Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年03月01日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大学生の就職活動 きょうから説明会開始 採用人数増やす動き #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 02:04:01

保健師のコロナ残業、月300時間も
mainichi.jp/articles/20220...
労働実態を調査した自治労連の高柳副委員長は、「職員の責任感や使命感を前提に、心身ともに壊れるような働かせ方を2年以上放置する政府、自治体は無責任だ」と批判しました。
タグ: 社会政策
posted at 02:30:00

🇨🇦 #Canada is a frontrunner with respect to quality in #careerguidance for adults, but there is room to make service provision more #inclusive and consistent.
Learn more in the Career Guidance for Adults in Canada report: www.oecd.org/publications/c... pic.twitter.com/6EAX71HCvt
タグ: Canada careerguidance inclusive 社会政策
posted at 02:36:48


新卒でも中途採用でも就職活動で最大の難関は面接だろう。しかも時に想定外のトンデモ質問が飛んできて、冷や汗をかくことも。そんなド変化球で試されたとき、どう答えるのが正解なのか。アップルやアマゾンなどテック大手の面接で尋ねら ...
courrier.jp/news/archives/...
タグ: キャリア
posted at 06:05:04

韓国大統領選で、ジェンダー平等を推進する女性家族省の存廃が争点の1つに。競争の激しい韓国社会で、男女格差の是正策を「女性優遇」とみる傾向が若者の間にあるからだ。一方で票集めの思惑もあり、「男女対立をあおっている」と危惧する声が聞かれる。
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/162812
posted at 06:14:46

2023年に卒業する大学生・大学院生の新卒採用の会社説明会が1日に解禁され、就職活動が本格的に始まった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で採用が縮小した昨年から一転、学生優位の「売り手市場」になるとの見方が強い。 www.tokyo-np.co.jp/article/162893
タグ: キャリア
posted at 06:55:39

専門人材の需要、コロナ禍で急増 賃金上昇広がる契機に: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... 「職種別の動向でもうひとつ注目されるのは、企業法務やマーケティング、人事戦略などの知識や経験を備えた「事務系専門職」でも、転職による賃金増の流れが強まってきたことだ。」
posted at 07:03:27

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
「円安誘導によって輸出企業の電機と自動車を支えてばかりいたために、『2030年すべてが加速する未来』への潜伏期に行っておくべき、潜在的なエクスポネンシャル・テクノロジー産業への転換が大幅に遅れてしまったのです」president.jp/articles/-/54913
タグ: 国際経済
posted at 07:13:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

全国2700社が導入し、話題沸騰のマネジメント法「識学」の代表・安藤広大氏の最新刊『数値化の鬼』。「仕事ができる人」に共通することは、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」だと言う。「数字で人を見るな」と言われることがよくあるが、「数字」は… bit.ly/3tkTGGY
posted at 08:00:01

ウクライナ侵攻を受け、世界経済からロシアを排除する「ロシア外し」の動きが、マクロ面でもミクロ面でも急速に加速です(→www.nikkei.com/article/DGXZQO...) 。孤立を深めるロシアに対して中国はどう動く? 次の局面の焦点のひとつです pic.twitter.com/N9EoTzeca9
タグ: 国際経済
posted at 08:04:04

「母親1人の年金で大丈夫?」夫を亡くした妻に降りかかる年金問題💰
夫に先立たれてしまった妻は、夫婦2人の時に比べてどのぐらい年金が減ってしまうのでしょうか。
親の年金について考えます。
#年金 #年金問題 #遺族厚生年金
mi-mollet.com/articles/-/34583
posted at 08:25:00

インドがロシアのウクライナ侵攻に対し目立った批判を避けている。背景には密接な印露関係があり、ロシアとの関係を維持することで中国との対立を有利に運びたいとのもくろみもある。インドは日本や米国、オーストラリアと対中で協力関係にあるが、日和見を続けた場合、各国… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 国際経済
posted at 08:33:11

【2月のヒット記事】
「語学の非常勤講師」は研究者か? 大学教員の「無期転換」、翻弄される有期労働者たち
www.bengo4.com/c_5/n_14140/
タグ: 社会政策
posted at 09:05:12

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
ビゼイ・ゲワリさん著『厨房で見る夢ー在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望』(田中雅子先生訳)をご恵贈いただきました。在日ネパール人コックの過酷な生活に迫った内容で、かつて日本に滞在しながら彼らのサポートをしてきたビゼイさんの体験が元になっています。
amzn.to/3vvVr6X
posted at 09:17:13

おはようございます。
濱口先生のハマちゃんブログで、ジョブ型の説明の対比で日本のすき家を取り上げられています。
たしかに日本はアルバイトすら、メンバーシップ型というか、ジョブ型の反対側にある究極の働き方だと思います。
これぞジョブ型、丸亀製麺@アメリカ eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/p...
タグ: 組織
posted at 09:22:40

SWIFT制裁はロシアの貿易にどの程度打撃を与えるか(NRI研究員の時事解説)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/34527...
posted at 10:19:41

谷口真由美さんに聞きました。「令和のおっさん」の定義。上司や目上に平身低頭、立場の弱い人間に高圧的▽慣例と同調圧力で思考停止▽保守的で新規提案はまず否定――といった感じですね。みなさん、個人個人は本当にいい人なのに組織の「掟」に従うとこうなってしまう」 mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 産業社会学
posted at 10:52:23

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
個人経営店の領域だった各国料理への食品大手やコンビニが続々と参入。中国・西安発祥の手延べ麺「ビャンビャン麺」の冷凍食品を日清がきょうから販売。去年、セブンイレブンは「西安風うま辛香油麺ビャンビャン麺」という名前でビャンビャン麺を発売。日本人のあらゆる食への好奇心が大企業を動かす。 twitter.com/80Cjp/status/1...
posted at 14:13:56

増加する子どもの自殺 交わしたい「またあした!!」という“希望の言葉”
mainichi.jp/premier/health...
文部科学省によると、2020年度に自殺した小・中・高校生は過去最多の415人に上りました。なかでも女子高生の自殺者の増加が目立ちます。
タグ: 自殺
posted at 14:30:00

【読まれています】
友だちがいないサラリーマン50歳、長時間労働をした結果…出世や転職も厳しくなっていた
twitter.com/i/events/14985...
タグ: キャリア
posted at 14:55:18

UTokyoBiblioPlaza @utokyobiblio
東京大学|UTokyo BiblioPlaza - 人文社会系研究科・文学部 相松慎也 助教による著作物『現代哲学のキーコンセプト:因果性』の解説を公開しました。
本書は、Polity社Key Concepts in Philosophyシリーズの1冊、Causation (Douglas Kutach, 2014) の邦訳である。
www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja... pic.twitter.com/VBO23d6ycR
タグ: 調査
posted at 14:55:31

留学生や技能実習生は順調に入国できるのか 大学や企業の期待と不安 #新型肺炎 #新型コロナウイルス www.asahi.com/articles/ASQ2X...
posted at 15:08:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【書評】『食卓の上の韓国史――おいしいメニューでたどる20世紀食文化史』(周 永河 著、丁田 隆 訳)が、下野新聞、徳島新聞、神奈川新聞などで紹介されました。
www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476... pic.twitter.com/kQbHSoGYLJ
タグ: 食の社会学
posted at 16:54:13

米労働者の意外な離職理由 「仕事が少ない」
on.wsj.com/3JZA026
posted at 17:10:05

50歳以上で良い仕事を手に入れる秘策
年配になってもキャリアアップを続けている人たちに秘けつを聞く
#キャリア
on.wsj.com/35CVao3
タグ: キャリア
posted at 20:15:06



玉木俊明『迫害された移民の経済史 ヨーロッパ覇権、影の主役』発売。
ヨーロッパに繁栄をもたらしたのは、ユダヤ人、アルメニア人など迫害され、祖国を追われた人々だった。彼らなしでは近世の発展はあり得なかったという歴史の皮肉を描く、逆転の経済史。
www.kawade.co.jp/np/isbn/978430...
タグ: 国際移動
posted at 21:01:00


米労働者の意外な離職理由 「仕事が少ない」
on.wsj.com/3IwJdyx
posted at 23:15:07