Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年03月31日(木)


3月の米雇用45万人増、伸び持続 民間調査
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 07:00:44

Business Journal/ビジネ @biz_journal
大間の本マグロ、ブランド価値失墜…組織ぐるみの不正か、国際的な漁業規制が骨抜き biz-journal.jp/2022/03/post_2... pic.twitter.com/TyUuvqNLH8
posted at 07:02:58


現代社会のトレンドをインプット✍️
今回のテーマは「LGBTQ」
自身を #LGBTQ+ と言える人が増加傾向にあるという米国🇺🇸
LGBTQ+を含む #ダイバーシティ が企業経営に有利にするとのデータも📊
働きやすい環境のために企業ができることとは?
🔽詳しく見る🔽
www.jetro.go.jp/biz/areareport... pic.twitter.com/wTkFGYaqbz
タグ: LGBTQ キャリア ジェンダー ダイバーシティ 組織
posted at 08:00:00

チャンスが広がる若手、賃下げリスクの中高年…ジョブ型雇用の影響は
www.asahi.com/articles/ASQ3Z...
大企業で広がる「 #ジョブ型雇用」。雇用慣行を見直して活性化させたいとの経営者の思いがある一方で、中高年の社員にとっては雇用の安定性が揺らぐ可能性も。希望退職を募る企業も出ています。 pic.twitter.com/60UexPnThF
posted at 08:18:06

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
ニンニクとミントがきいたヨーグルトスープのザジキ。刻んだキュウリが入っている。トルコ、イランなどの西アジアから、ギリシャなど旧オスマン帝国領欧州まで広い範囲で食される。クルディスタンでは、「ジャジュク」と呼ばれる。夏の酷暑という気候風土が育んだ、冷感とエネルギーが得られる食べ物。 pic.twitter.com/LnMEVt7J0I
posted at 08:55:36

『西アジア・シリアの食文化論★5/2発売予定』平田昌弘著 - 田舎の本屋さん shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_540211...
posted at 09:43:52


*第74回労働映画観賞会ご案内*
4月14日(木)/18:00開演/入場無料
会場:連合会館 203会議室
作品:ある町の高い煙突
労働映画鑑賞会再開します!!
是非ご観賞下さい
#映画好きな人と繋がりたい
#映画好きと繋がりたい
#ある町の高い煙突
#新田次郎
#松村克弥
#仲代達矢
#吉川晃司
#日立鉱山 pic.twitter.com/hQcR8OqfX0
タグ: ある町の高い煙突 仲代達矢 吉川晃司 新田次郎 日立鉱山 映画 映画好きと繋がりたい 映画好きな人と繋がりたい 松村克弥 産業社会学
posted at 09:55:19

奨学金「出世払い」検討を…首相が指示、就職後に一定年収になったら返済
www.yomiuri.co.jp/politics/20220...
#政治
posted at 10:15:03

官僚たちの憂鬱 「何のために…」 答弁作って夜が明けて
mainichi.jp/articles/20220...
「不夜城」とも呼ばれる中央省庁の長時間労働の要因の一つは、閣僚の答弁書作りなどの国会対応です
タグ: 社会政策
posted at 10:30:00


ナ カ ニ シ ヤ 出 版 の 人 @NakanishiyaSh
芝野淳一著
『「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー――
新二世のライフコースと日本をめぐる経験』
www.nakanishiya.co.jp/book/b603828.h... pic.twitter.com/ZEhsdcW8rn
タグ:
posted at 11:00:04

[www.itmedia.co.jp]Google、検索アルゴリズム「MUM」で自殺などの危機にある個人のクエリを検知する取り組み bit.ly/3uNYzJE
タグ: 自殺
posted at 11:20:03

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
仕事とは直接関係なさそうに見える学問でも、何らかの形で役に立つことは多いよね…! / “3年前に卒業した文学部のゼミ生から「経済学部などだったらビジネスのことを学べて有利だったのかな?と思うこともあったが…」というメールがあった” htn.to/3tSTxv5Ajv #Togetter
posted at 11:34:57

【自分は後回し 中年層の生理の貧困】
news.yahoo.co.jp/pickup/6422484
経済的理由から生理用品が買えない「生理の貧困」について広く知られるようになって1年あまり。若年層の問題と認識されがちだが、中年層においても深刻な問題であるという指摘も。
posted at 11:35:00

「みな無念そうに『おやじがカタギになるなら、自分もそうします』と言っていたが、内心はホッとしたんだろうと思います」
#暴力団対策法 が施行され、30年。
福岡県内の構成員数は過去最少を記録しました。
組幹部の離脱も目立ちます。
元組長に、記者が取材しました。 www.asahi.com/articles/ASQ3Z...
posted at 11:45:42

2022年4月から施行される中小企業の「パワハラ防止法」。パワハラとは何か社会保険労務士の三浦さんが解説します。
toyokeizai.net/articles/-/538...
posted at 12:02:08

看護・介護や肉体労働はいつまで頭脳労働より低評価なのか――大卒者の3分の1は大卒者向けでない仕事に就く
●「頭」の割合が増え、「手」と「心」が減った現代社会
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: 産業社会学
posted at 12:20:00

さかいとしゆき (Sakai Toshi @SakaiToshiyuki0
MITの大学院生のスタイペンド(毎月支給される返済不要の生活費)の半分以上が家賃に消えてしまう。ぎりぎりの生活を強いられる院生達がついに労働条件改善を求めユニオン(労働組合)立ち上げに動いた。早速サンダース議員も連帯を宣言。MITから他大にも労働者運動が広がってほしい…。
#UnionStrong twitter.com/BernieSanders/...
タグ: UnionStrong 社会政策
posted at 12:50:12

パート労働者の割合などを調整した日本の労働力比率は国際的にみるとかなり低水準です。とりわけ女性はパート労働が多く4割弱です。人口減少下、女性の潜在力活用は喫緊の課題です。 bit.ly/3iNIGNw
posted at 13:15:01

立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1189「裁量労働制をめぐる課題」(PDF:436KB)を掲載しました
dl.ndl.go.jp/view/download/...
タグ: 社会政策
posted at 14:06:18


「米史上最悪」の移民危機、バイデン氏に責任 米共和党議員団www.afpbb.com/articles/-/339...
posted at 15:31:01

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
産後1年未満の女性の死因1位は自殺。「男性の育休は、母子2人の命を救うんです」と働き方改革のコンサルが取得を呼びかけています。128社・団体が応え、取得率100%を目指しています。取得者増に取り組む回転寿司社長の決意とは。 #SDGs www.asahi.com/articles/ASQ3Z...
posted at 16:00:01

【露に拠点 日系企業6割売り上げ減】
news.yahoo.co.jp/pickup/6422527
ロシアのウクライナ侵攻から1カ月たち、ロシアに拠点を持つ日系企業の6割以上で売り上げが減少していることが分かった。ジェトロ=日本貿易振興機構がロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月となった今月下旬に調査した。
タグ: 国際経済
posted at 17:32:00

「納得いかない」人事異動 プライド手放し、自分自身が楽になるにはwww.asahi.com/articles/ASQ3G...
――どんな行動を取れば、楽になるのでしょう。
「『この人が組織にいたら助かるな』というポジションをめざすんです。必ずしも仕事ができる人とは限りません」
posted at 17:40:00

「国からの支援などに頼らず、学問は自力ですればいい」のような発言は、経済的な余裕はないものの何とかして学問を続けていきたいと考えている大学(院)生の意志・行動を萎縮させてしまうものだと思う。「産まれたときから立派な研究者だった人間などいない」という前提が、無視されている。
posted at 18:08:15

「NATOってなんのための組織?」
最近よくニュースで耳にするNATO。教科書にも載っていたけれど、ロシアやウクライナとどんな関係があるの?正式名称は?役割は?加盟国は?
歴史を振り返りながら、詳しくわかりやすく解説します。ニュースの見方が少し変わるかもしれません
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ: 国際経済
posted at 18:19:01

JR新大久保駅近くの八百屋では、買い物に来る客の多くが外国人だといいます。八百屋を密着取材し、来店した外国人客たちにウクライナやロシアを巡るニュースなどについて聞き、「八百屋発の国際世論」を探ってみました mainichi.jp/articles/20220...
posted at 18:21:05

変わる「労働者の街」 星野リゾートも進出 関係者はにぎわい期待 www.asahi.com/articles/ASQ30...
posted at 19:04:05

[社説]外国人の子供に学びの保障を
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 19:22:41

女性は日本で働き続け、子どもを育てたいと願う。だが赤ちゃんが長く日本に滞在できるかなど不安は尽きない。「子どもの将来のためにも家族と一緒に日本で暮らしたい」と訴えている
【追報】外国人実習生が産休取得し出産 子どもは帰国迫られる恐れ | 2022/3/31 - 共同通信 nordot.app/88220350125272...
posted at 19:32:39

<新刊>
「相手のいない競争=能力を高める競争」。日本企業の経営スタイルの発展の軌跡を、財閥主役として明らかにするユニークな経営書登場。
『財閥のマネジメント史 誕生からバブル崩壊、令和まで』
武藤泰明 著
nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/32...
posted at 19:35:02

非正規女性の23%、コロナで収入減 若い世代ほど影響 連合調査 mainichi.jp/20220331/k00/0...
posted at 19:41:55

変わる「労働者の街」 星野リゾートも進出 関係者はにぎわい期待
www.asahi.com/articles/ASQ30...
労働者の街として知られるJR新今宮駅前に今春、星野リゾートが手がけるホテル「OMO7大阪」がオープンします。
空港からのアクセスの良い立地でバックパッカーが目立つようになっていたそうです。 pic.twitter.com/w8wmf897NM
posted at 19:51:11

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
Posseが支援してるケースです。
妊娠した技能実習生の98%が職場復帰できなかった(誇張ではない。再開したのは637人中11人で1.7%)。多くが中絶か帰国を「選ばされる」。
なぜこういったことが起こるのかは、『外国人労働相談最前線』(4/5発売)をご覧ください。
nordot.app/88218847673124...
posted at 19:57:46

【関連書籍情報】
今野晴貴・岩橋誠『外国人労働相談最前線』岩波書店
2022/04/05刊行
留学生、技能実習生、インバウンド雇用者など、コロナ禍で急増した労働相談の現場から解決への道筋を探る。
www.iwanami.co.jp/book/b603043.h...
posted at 20:02:54

【近刊】
金耿昊:著
『積み重なる差別と貧困:在日朝鮮人と生活保護』
在日朝鮮人と生活保護の問題は、戦後日本で排外主義の標的とされてきた。はたしてそれは「特権」なのか。
buff.ly/3uFrDUY pic.twitter.com/Zt60Li36b6
posted at 20:04:35

「退職を決意した理由はいろいろありますが、一番大きかったのは、自分が誰のために仕事をしているのか、よくわからなくなっていたことでした」
toyokeizai.net/articles/-/540...
タグ: キャリア
posted at 20:20:00

「パワハラ防止法」4月から中小企業も適用に どのような対策が義務付けられる?
www.bengo4.com/c_5/n_14250/
posted at 21:45:00


外国人技能実習生、日本で産休を取得し出産 | 共同通信 nordot.app/88218847673124... b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot...
posted at 22:10:27

看護・介護や肉体労働はいつまで頭脳労働より低評価なのか 大卒者の3分の1は大卒者向けでない仕事に就く
「頭」の割合が増え、「手」と「心」が減った現代社会。頭脳労働を高く評価する「偏った能力主義」は大きな弊害をもたらしているが、将来には希望もある
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: 産業社会学
posted at 23:20:01

目次あり。「文学、映画、オタク文化、ミステリなど、台湾において戦後日本のサブカルチャーがどのように受容され土着化していったのか、…」
⇒押野武志・𠮷田司雄・陳國偉・涂銘宏編著
『交差する日台戦後サブカルチャー史』
北海道大学出版会 hup.gr.jp/modules/zox/in...
posted at 23:26:41

目次あり。「フィールドとはいったい何か。フィールドワーカーとは誰のことをいうのか。フィールドワークとはいかなる行為なのか。フィールドワークによって…」
⇒遠藤英樹編
『フィールドワークの現代思想 パンデミック以後のフィールドワーカーのために』
ナカニシヤ出版 www.nakanishiya.co.jp/book/b604763.h...
タグ: 調査
posted at 23:40:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx