Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年12月08日(木)

移民に揺れる「幸福先進国」 北欧、分断回避への道模索
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 02:06:38


The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国の実業家たちは何十年間にもわたり共産党と暗黙の契約を結んでいた。我々にカネを稼がせてくれ、そうすれば我々は党が権力をどう行使しようと目をつぶろう――
ところがいま、当てにしてきた暗黙の了解が目前で崩れ去りつつある。
globe.asahi.com/article/14785896
タグ: 国際経済
posted at 06:10:03

共産革命から経済大国へ──江沢民と中国の軌跡
<11月30日に96歳で没した元中国共産党総書記の江沢民。市場経済化を推し進め、高い経済成長を実現。中国の国際的な存在感を高めた江の生涯を振り返る>
www.newsweekjapan.jp/stories/world/... #ニューズウィーク日本版
タグ: ニューズウィーク日本版 国際経済
posted at 06:20:00


白紙革命「一人じゃなかった」 夜の新宿で叫んだ中国留学生の本音 trib.al/7kD4RK3
posted at 07:01:25

Business Journal/ビジネ @biz_journal
知られざる「味の素」の実像…海外売上比率58%、超グローバル企業の卓越経営 #味の素 #うま味調味料 #グルタミン酸 biz-journal.jp/2022/12/post_3... pic.twitter.com/ggXWOVsDjm
タグ: うま味調味料 グルタミン酸 味の素 国際経済 食の社会学
posted at 07:13:50

大軍拡のための増税に与党が合意。1兆円規模。残る4兆円は歳出削減などで賄うという。「厳しい財政状況」を理由に社会保障費を常に抑制してきたにもかかわらず、いったいなにをどう削るつもりか。
軍事費GDP比2%は元は米トランプ政権の要求。この道は、くらしを壊してしまう。www.jiji.com/sp/article?k=2...
タグ:
posted at 07:20:49

Ken SAKAKIBARA 榊原 謙 @kenSakakibara
アリゾナ出張。現地レンタカー屋のおじさんに「何しに来たの」と聞かれたので、TSMC(台湾半導体メーカー)って知ってます?って尋ねると、「もちろん。この街に400億ドル投資するんだろ。素晴らしい」。やはり雇用を作り出すことは地元では正義。みんな知ってる
12/6 フェニックス #アメリカ生活 pic.twitter.com/wm56rSuCFS
posted at 07:28:50

かつての日本を思い出す…台湾TSMCの米国工場建設で最終的に得をするのは?―中国メディアwww.recordchina.co.jp/b903026-s25-c2...
タグ: 国際経済
posted at 07:35:34

世界が称賛したごみ拾い 米国出身の社会学者が見た日本サポーター
www.asahi.com/articles/ASQD7...
サッカーのW杯では、試合後にごみを拾い集める日本のサポーターが話題になりました。
なぜ、勝っても負けてもスタジアムで清掃活動をするのか。
日本に40年近く暮らす、米国出身の社会学者に聞きました。
タグ: 自殺
posted at 07:45:00

OECD諸国の2022年10月の #インフレ率 は、ほとんどの国で #食料価格 の加速が続いているため🔟.7️⃣%に上昇。
前月同様、OECD38カ国のうち18カ国で2桁のインフレ率を記録しました。
*🇯🇵日本は3.7%
🔎 詳細 👉 fal.cn/3ufLo pic.twitter.com/TPIbtp6vuj
posted at 07:45:03

「会社で上司が部下を殴ったら“暴行事件”なのに、なぜ教育現場では“体罰”と呼ぶんですか?」
10年前、大阪市立桜宮高校バスケットボール部の当時の顧問から繰り返し体罰を受け、自殺に追い込まれたキャプテン。その両親は語りました。
#nhk_news
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 07:50:00

中国で死去したウイグル人の葬儀、なぜ日本で急増? 自治区のコロナ禍、弾圧悪化に懸念
#ウイグル
www.tokyo-np.co.jp/article/218554
posted at 08:06:26

ファッション業界が、貧しく教育水準の低い労働者を酷使しつつ膨大な利益をあげる状況を、一挙に解決してくれる魔法の薬は存在しないのが現状だ。
→ブランド中古販売業者、倫理的理由でファストファッションを一掃
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 国際経済
posted at 08:13:01

「何より本社を移さない大きな理由は、働き場所を提供することで、地元に貢献できると思ったからです。地元の雇用を維持することが、若者を地元に残すことになります」(ジャパネット創業者・髙田明氏) business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 08:15:32

労働力確保へ移民受け入れに寛容だったスウェーデン。「市民を危険にさらしに来る人間を歓迎しない」と分断の芽も。移民の親ケアなど「幸福先進国」は共生の道を模索します。
【成長の未来図 北欧の現場から④】
s.nikkei.com/3iPi1TC
posted at 08:20:05

濱口桂一郎「「ジョブ型雇用」とは何か」 #nhk_kaisetsu www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
タグ: nhk_kaisetsu 組織
posted at 08:42:20

グローバル人材獲得が不利に?輸出企業が円安を手放しで喜べない理由 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQCX...
posted at 09:06:06

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「日本語が上手だね」は傷つきますね。
相手からしたら「外国人なのに日本語をすごい勉強してて、日本語うまいね」と、褒めて頂いているのだろうなというのは分かるんですけれども。
私は、ずっと日本で生まれて日本で育ってきたのに…(学生)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14641609
posted at 09:08:59

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「新しい文化へ大きな衝突なく馴染んでいく者もいれば、新しい文化に適応することを強く反発する者、もしくは、文化変容を避けるために自国に戻る選択をする者も存在し、移民が経験する心の葛藤や新しい文化に触れた時の反応には大きな個人差があります」
www.bunkaiwa.com/post/accultura...
posted at 09:24:17

夫が働き妻は家庭…昭和から残る「年収の壁」解消が待ったなしの理由 「働き損」をなくして経済対策に
配偶者のいるパート労働者への調査で78.8%が働き損にならなければ今よりも多く働きたいと回答。
武田氏は「背中を押してあげることが即効的な賃上げには有効だ」と指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/218548 pic.twitter.com/532d0a3fjC
posted at 09:55:03

外国人労働者「日本離れ」 円安、東南アジア経済成長 長野県内産業、揺らぐ足元|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト www.shinmai.co.jp/news/article/C...
posted at 10:11:57

今週紹介する厳選リポートは①定年後の働き方と「こころ」の健康②メタバースのビジネスに潜むリスク③発展支えた「勤勉さ」が揺らぐ中国④順調には進まない障害者の脱施設化--の4本です。
toyokeizai.net/articles/-/636...
タグ: 国際経済
posted at 11:57:22

藤崎麻里 Mari FUJISAKI @mari_fujisaki_
13年連続ジェンダー平等1位のアイスランド。ライチされた大統領になぜ、そしてどうやってこのテーマに取り組んでいるのかを伺いました。
「今の時代、国際社会の中で競争力を持ちたいなら一部の人を排除することはできません。排除すれば、全体を押し下げることになる」
www.asahi.com/articles/ASQD7...
posted at 12:16:41

【判決要旨全文】「歪んだ正義感」で立憲・辻元事務所やコリア学園、創価学会を連続襲撃。男への有罪判決、動機への言及は www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi... @togemaru_kから
#EndRacism #NoHate
#ヘイトクライムを許さない
タグ: EndRacism NoHate ヘイトクライムを許さない 社会階層
posted at 12:46:48

「男は仕事、女は家庭」だと給付減 ドイツの少子化対策: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... 「07年に導入した「両親手当」は育児休業給付として最大14カ月分を受け取れるが、そのうち2カ月分はもう片方の親が取らなければ権利がなくなる。これが男性の育児休暇取得を飛躍的に上げた。」
posted at 12:58:41

【苦学生が直面 生活保護の壁】
アルバイトで稼ぐ専門学校の学生が、収入増加を理由に同居する祖父母の生活保護が打ち切られました 。
裁判の判決は..
貧困の連鎖から抜け出そうとする若者が、課題に直面しています。
🔻詳細はNHKプラスで配信中
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20...
#おはよう日本 pic.twitter.com/dIlGIx9gVp
posted at 13:33:00

ジェンダーどう問うべきか 頭悩ます統計専門家
#ジェンダー
on.wsj.com/3P77cIU
posted at 14:00:11

室橋裕和 3/17新刊「エスニック国道3 @muro_asia
今日は新大久保でも行きつけの「お母山」にてゴツ盛りランチAセット900円+大盛り200円。庶民的焼肉屋&定食屋に見えるけど、テーブルの片隅に干しエビの辛旨ふりかけバラチャウンが置かれていてミャンマー人経営の店であることを物語っている。 pic.twitter.com/0hNSX9tsUN
posted at 14:27:06

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
女性が「主人が~」と人前で言ってもなんの問題もありませんでしたが、#ジェンダー 問題に敏感になってきている今、ツッコミを入れられることもあります。
既婚の女性と話す際「ご主人は~」と言うことにも気を付けなければ…(サンドラ・ヘフェリン)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14347429
posted at 16:38:58

【New】外国人留学生について「学費免除のうえ、生活費として1人13万程度が我々の税金から支給されている」といった情報が拡散しています。
www.buzzfeed.com/jp/harukayoshi...
しかし、日本政府からこうした支援を得ている留学生は全体の約3%に過ぎません。
ツイートはミスリードで、拡散には注意が必要です。
タグ: 国際移動
posted at 17:26:26

カレー哲学たん(東京マサラ部首謀) @philosophycurry
ニョニャ料理店でカレーと思しきものをいただいた。ニョニャ料理は中国と東南アジアの融合した食文化である。
パイナップル、イカがゴロゴロ入ったLema Nenas Sotongはシグネチャーのカレーだと説明されていた。
アヒルのスープとプーアル茶も頼んでしまって一人で勝手に水っぱらになってるやつ... pic.twitter.com/3Mku6pJZu1
タグ: 食の社会学
posted at 17:41:20

寧夏回族自治区銀川市賀蘭県洪広鎮欣栄村は、数年前から食用キノコの栽培に力を入れ、村民の増収・富裕への道をけん引し、農村振興を後押ししてきた。現在、同村の食用キノコ栽培面積は約33ヘクタール。 pic.twitter.com/xlNyn3XR6D
タグ: 食の社会学
posted at 18:00:40

《今の状況を変えなければとは思うのに、立ち止まって考える時間も気力もない。
ただ、目の前の仕事に追われている。》
二つの部活を掛け持ちする女性教諭。そう言わせてしまう仕事の状況とは。
www.asahi.com/articles/ASQD5...
タグ: 社会政策
posted at 18:06:02

名門麻布中の入試問題は、日本政府の人権意識や外国人政策を問う良問。日々、子供たちがニュースを見聞きし、自らの頭で考える力が求められている
麻布中の入試に「政府の人権侵害」が出題された訳
「日本に逃げて来た人たちの難民審査は厳しく、問題視されています」 toyokeizai.net/articles/-/637...
タグ: 国際移動
posted at 18:43:45

「目の前の世界なんてほんの小さな可能性にすぎないと思いたい夜に。」
#木曜日は本曜日 第10弾に #鈴木涼美 さんがご登場。「人生を変えた10冊」のうちの1冊として、見田宗介『社会学入門』をあげてくださいました。☞ iwnm.jp/431009 twitter.com/honyoubi/statu... pic.twitter.com/noXaIiA8LA
posted at 19:00:00

岸田首相、1兆円増税検討を与党に指示 防衛費引き上げで
mainichi.jp/articles/20221...
2023年度から5年間の防衛費を総額約43兆円に引き上げるための財源で。首相は所得税の増税は否定しています。
タグ: 社会政策
posted at 19:10:00

【成長の未来図 Vol.4 #民主主義 】
移民に寛容な政策をとってきた #スウェーデン 🇸🇪ですが、9月の総選挙では反移民の極右政党が躍進。北欧でも民主主義が揺らいでいます。政治に対し若者たちは何を思うのか。ストックホルムの街で聞きました。
記事と映像全編はこちら→s.nikkei.com/3HkCOZQ pic.twitter.com/yuXM8xTEKS
タグ: スウェーデン 国際移動 国際経済 民主主義 社会政策
posted at 20:00:00

【読まれています】「男は我慢」40歳で思い知った孤独 息抜きの仕方がわからないwww.asahi.com/articles/ASQC8...
離婚後、残ったのは仕事だけ。
体を壊し、孤独の中で気づいたこととは。
「弱音を吐くな」「大黒柱たれ」といった従来の「男らしさ」にとらわれ、苦しむ男性について考える連載の2回目です。
posted at 20:15:00

BBCニュース - 中国がゼロコロナ政策緩和 北京で市民の期待と不安を聞く
www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/K99wvVEm6e
タグ: 国際経済
posted at 21:22:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
【The New York Times】産児制限ゆるめた中国、それでも子どもを望まない中国人(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14393925
posted at 22:23:58

【戦争の記憶】「日本人にも知ってほしい」紙幣から消える3人の英雄の姿とは
www.buzzfeed.com/jp/sumirekotom...
フィリピンの千ペソ札には3人の「英雄」の肖像があります。
太平洋戦争中に日本軍により処刑された最高裁長官などの人物です。
そのデザインが刷新され、波紋を呼んでいます。
タグ: 国際経済
posted at 22:45:00