Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月21日(火)

どぎい@ィ横浜_ @doggie_ele

11年6月21日

某巨大掲示板GMスレにこんなのが。 GM管20連装 bit.ly/jpWNdb すご

タグ:

posted at 02:01:14

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月21日

GM管の収容に塩ビ管だけではよろしくないようで・・・帯電もするしGM管にじゃなくて計数回路のほうによろしくない

タグ:

posted at 08:57:04

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月21日

続⑻以前に⑺迄書いた食品の汚染検査の続き。まず自然に多く有るK40。半減期が1.28×10^9年、存在比が0.012%なので1モル(カリウム39.1g分)で1260Bqの放射能になる。但しγ線を出すのはその10%である。 twitpic.com/5eifv0

タグ:

posted at 09:40:29

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月21日

続⑼食品の成分表に拠れば筍100g中に水分90.8gカリウム520mgとある。同じくバナナ(水75.4g,K360mg)、牛乳(水87.4g,K150mg)。筍1kg中の放射能は、5.2÷39×1280=170Bqとなる。バナナは118Bq/kg、牛乳49Bq/kgとなる。続く

タグ:

posted at 11:07:14

やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv

11年6月21日

なんか彷徨ってたら例のGM管使ったミューオン検出の記事を発見。 hardhack.org.au/book/export/ht... なかなか興味深い。蛍光灯使った検出器とか。。

タグ:

posted at 11:27:29

ITmedia NEWS @itmedia_news

11年6月21日

フリーランスジャーナリストの元麻布春男さんが逝去されました。ITmediaやPC WatchなどでPC関連トピックを鋭く解説する記事を執筆されていました。ご冥福をお祈りします。ITmediaでの連載はこちらに^編 bit.ly/lGi9OR

タグ:

posted at 17:25:42

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年6月21日

@tyoshiza γ線のイメージングは単純なレンズが出来ないため、色々な工夫の蓄積があります。ググって見つけた、よくまとまった解説として京大宇宙線研究室の修論(上野一樹さん) t.co/NA0jN6p の2.2章(出来れば2章全部)を読むと面白いですよ。

タグ:

posted at 23:51:30

2011年06月22日(水)

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月22日

自転車通勤路の線量調査を実施1カ月前との比較 本日6/22 t.co/Ih8iR8z そして5/18 t.co/EwsRyMp にわかには信じがたいが江戸川CR上はかなり減少傾向。雨で流れたか?しかしスタート地点などは高い状態は変わらない #tkgg

タグ: tkgg

posted at 10:12:46

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年6月22日

私も先日紹介しました。いい記事ですね。RT @paw2061: こういうのがあります。bit.ly/in5Bmm RT @nojiri_h: 現代ビジネスの記事、もっともらしくて私が読んでもほんとかどうかわからないもんな。惑わされるなというのも無理な話だ。

タグ:

posted at 21:33:29

2011年06月23日(木)

Kazuharu Aihara @skycancer

11年6月23日

log化: むむっ,PS100-7-CERが在庫無いにしろ単価が分かるサイトを発見.10個辺りで共同購入とかどうでしょう? >PIN-PDで作りたいと思っている方々 送料等は要見積で. Mouser Electronics, Inc. t.co/pHbUc6M

タグ:

posted at 04:21:09

Yuki Yugui Sonoda @yugui

11年6月23日

偶に「一流のプログラマの生産性は素人の百倍」とか書かれてることがあるけど、『人月の神話』で言及されてる調査はまがりなりにもIBMのプロジェクトで統計取ったやつなわけで、対照側も素人な訳がない。あくまでも普通のプログラマと達人の差で、素人と達人じゃ百倍じゃ済まないだろう

タグ:

posted at 15:06:11

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月23日

【水浴場】枝野官房長官会見(16:00)/海水浴場の放射性物質について、各自治体が水質モニタリングを実施してきており、その結果を環境省において集約した。全部で135か所のうち、いわき市の勿来海水浴場を除くすべてについて「検出限界以下」という結果になった。

タグ:

posted at 18:26:23

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月23日

【水浴場】枝野官房長官会見(16:00)/(続)勿来海水浴場についても、現行の飲料水の暫定規制値と比べても相当に低い水準で、泳いでも健康に問題はないと判断されるが、いずれにしても、福島県において海水浴場の開設は予定していない。

タグ:

posted at 18:35:11

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月23日

【水浴場】枝野官房長官会見(16:00)/(続)福島県以外の全国の海水浴場においても健康に害はないという状況であるが、今後ともモニタリングを実施し、注視していく。

タグ:

posted at 18:36:26

>ω< @u_akihiro

11年6月23日

小物金属板を積層。削りだし不可能な立体構造が作れるぞ。ここの技術、たしか t.co/wm6FuMO t.co/btsWfQ5

タグ:

posted at 20:28:58

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年6月23日

Tween1.0.2.0リリース。Twitterの言いつけ通り、認証方式を変更しましたので、再認証をお願いいたします。1.0.0.0以前をお使いの方は、手動でダウンロードして解凍&上書きコピーしてください

タグ:

posted at 23:49:33

2011年06月24日(金)

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月24日

続(17)市販の食品汚染度検査器にBerthold社のLB200ベクレルモニターがある。前述のサーベイメータ方式と全く同じで、1"のNaIシンチに専用の鉛遮蔽箱(15mm厚)を組み合わせた物だ。但しいきなりベクレル値(一応エラー付)を表示出来る。

タグ:

posted at 02:25:17

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月24日

続(18)LB200は(電話で伺ったら)エネルギー弁別せず、総カウント数から別途測ったバックグランドを引いて求めているという。統計は気をつけているようで、計数率に応じて測定時間を調整しているという。(核種はCs137決めうちか?そうで無いと検出効率のエネルギー依存性が…)

タグ:

posted at 02:41:10

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年6月24日

【再】アイコン列の幅広げると、ミニアイコンが表示されます。(返信先あり、マーク、位置、鍵) 邪魔なら列幅狭めてください

タグ:

posted at 09:13:24

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年6月24日

【再】鍵(濃紺)と振り分けマークのチェック(青)と返信の吹出し(オレンジ)と位置情報(緑)となっております。

タグ:

posted at 09:13:59

NHKニュース @nhk_news

11年6月24日

「埼玉県内51人搬送 熱中症か」埼玉県内は、24日、熊谷市で39度8分の最高気温を記録するなど、各地で猛烈な暑さとなり、NHKが各消防本部に取材したところ、午後4時までに51人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたということです。 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:15:57

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月24日

野尻P先生 @nojiri_h 勝川先生 @katukawa と私で放射線会議 twitpic.com/5g17fu

タグ:

posted at 18:26:37

大介 (I love Jobs.) @DiceKatKobe

11年6月24日

@amneris84 承知。従来の古書(店舗横断検索) sgenji.jp 今様(ブックオフ的)古書CD・DVD店 bit.ly/cfcATB bit.ly/fy7dQI bit.ly/myLGb0

タグ:

posted at 21:43:21

大介 (I love Jobs.) @DiceKatKobe

11年6月24日

@amneris84 続き 中古コミック専門店 bit.ly/mz9MIO 中古書・CD・DVD店を新規に開拓なさりたい場合、古書名や廃盤CD・DVD名でググッてみれば、そこから逆に通販店を釣れます。

タグ:

posted at 21:45:20

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年6月24日

【#611GCM】ガイガーカウンターミーティング、当日の様子を漫画家のおかざき真里さんがマンガでレポして下さいました。黒猫野尻先生、ロンゲのきくまこ先生、人でなし尻Pさん、天使の八谷さんなど、主要キャラ勢揃い。も、最高です(笑)。t.co/XyiJwr5

タグ: 611GCM

posted at 23:37:01

2011年06月25日(土)

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年6月25日

. @hayano 【福島市 全市一斉測定】 t.co/wVIak8g@tai_craft さんに渡利地区の緯度経度を調査してもらい @nnistar さんの t.co/wpw1HeD に入力、図化した。 t.co/082zD84

タグ:

posted at 00:35:30

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年6月25日

図化ツールは、@ue10000 さんの t.co/lmQfONB RT @ichimiyar 【福島市 全市一斉測定】 t.co/wVIak8g

タグ:

posted at 00:37:11

多田星彦 @bakuchyan

11年6月25日

LaBr3シンチレータ凄い!エネルギー分解能3%移動しながらの計測もOK。 twitpic.com/5g6u19
twitpic.com/5g6tzp  #611GCM

タグ: 611GCM

posted at 01:31:53

afcp @afcp_01

11年6月25日

元論文 bit.ly/koGVPL はCell。 エピゲノム状態の遺伝かあ。なんでもありだなあ。 / 親の受けたストレスは、DNA配列の変化を伴わずに子供に遺伝|2011年 プレスリリース|理化学研究所 htn.to/wvMzRV

タグ:

posted at 02:05:07

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年6月25日

UP出来: ガイガーカウンターミーティング(GCM)に参加 - 野尻blog - goo.gl/HZXjd

タグ:

posted at 02:39:52

NHKニュース @nhk_news

11年6月25日

ピーター・フォークさん死去 nhk.jp/N3wM5luL #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuharu Aihara @skycancer

11年6月25日

PIN-PD PS100-7-CERの見積来ました.単価はwebと同じ3,808.2円(10個の時).送料はゼロでよいみたい.納期オーダー後5~10日(実際どうなるか不明).只今共同購入者募集中です.blogにその辺のことを書きました. t.co/2CYtoFR

タグ:

posted at 09:16:25

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月25日

ん〜やっぱりJ408γはどんどん叩いたりする(けっこうな衝撃だけど)とCPMが上昇するな。こいつは移動計測には使えんな〜 静的な環境下で使うべき。自作モニタリングポスト向きということで

タグ:

posted at 16:53:50

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月25日

@hachiya 徒歩くらいでは問題無いんですがプロブをげんこつでごんごん叩くと値が暴れる現象に再現性があることが分かりました。実はJ408γで計測した移動計測マップは少なくて、ほとんどLND712のほうでやってますが、あっちはあっちでCPM稼げないのでいろいろ悩ましいです

タグ:

posted at 17:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(灰色猫) @skm_mm

11年6月25日

アノードを磨いてガスをCO2+DMEに交換。だいぶ高感度になったココア缶一号機(バックグラウンド)少々やかましい。 twitpic.com/5gjw57

タグ:

posted at 18:03:33

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月25日

「ビール酵母とビールの放射線防護」をトゥギャりました。 togetter.com/li/153970

タグ:

posted at 18:22:05

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月25日

LNDのデータシートは明らかに情報が少ない。使用方法にしても実測データにしてもどうやってその数値を得たのかを類推するしかないのが辛い。シートのグラフから得られる1CPMあたり8.33nGy/hは結果的に信憑性ある値。結果的にアロカのシンチと空間線量で鳴き合わせたら良好な値だった

タグ:

posted at 18:26:30

Mikage Sawatari @mikage

11年6月25日

密封線源届いた.通関手続中×4でちょっと心配したけど,税付で先ほどついた.セシウムも注文通りちゃんと減らした量になってて一安心.(下限数量以下になるように注文した) DoseRAE2に近づけると数値が上がるけど,30cmはなせばほとんど変化無し.まぁ,安全レベルに弱いという感じ?

タグ:

posted at 18:50:09

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月25日

続(25)「家庭でGM管を使って食物の放射能を測る」実証試験を自然放射性物質40Kを使って実施。試料(野菜、果物、牛乳)数十gを魚焼レンジで炭化灰化し、GM計数管でβ線を測定。数十Bq/kgの汚染も容易に検出できることが分った。 twitpic.com/5gkgyy

タグ:

posted at 18:55:36

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年6月25日

@mikage NISTからのオンラインですか? 下限数量も昔の3.7MBq から核種ごとに10kBqとかに引下げられたので、校正は大変になりましたね。

タグ:

posted at 19:02:04

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年6月25日

続(26)「水」や「尿」の検査はもっと感度が良いはずだ。好きな量を煮詰めて干上がらせて鍋底を測れば良い。ミネラルは鍋底に付着すると取りにくいので百円ショップの金属カップを使うといいかも。

タグ:

posted at 19:58:54

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月25日

LND712の1CPMあたりCo60で9.26nGy/hの出所はGAMMA SENSITIVITY CO60 (CPS/MR/HR)=18で確かにそうなる。一方グラフから拾うと8.33nGy/h。で、LND712の窓材違い(αβ無し)のLND7121のグラフを見ると実は真相が!?

タグ:

posted at 20:17:12

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年6月25日

分からないけどLNDさん、グラフデータ実はCo60校正じゃなくね?という疑惑。

タグ:

posted at 20:17:48

Mikage Sawatari @mikage

11年6月25日

@ichimiyar 買ったのはここからです.0.25μCiに減らしてもらいました.本当に大丈夫かは自信がないので買うときはご自身で調べてからどうぞ(^^; t.co/MZ3OsNv

タグ:

posted at 21:21:39

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました