Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2012年03月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月01日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年03月02日(金)

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年3月2日

【ありふれた言葉】ー「にわとり」-語源は「庭鳥」だが、「庭」は「斎庭」で神事を行う神聖な場所。そこにいる鳥は時を告げる神聖な鳥。古代では食用ではなかった。伊勢神宮の境内でも飼われている。「かしわ」の呼び名も中国から来た「黄鶏」の茶褐色の羽が樹木の「柏」に似ているからつけられた。

タグ:

posted at 07:52:11

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月2日

これは重い。昨年からの様々な物事の背後に、「学校」があったことを感じる → .@HayakawaYukio さんの「教諭は自分の信念・信条に基づいた指導をしてはならない(らしい)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/266383

タグ:

posted at 09:15:21

raitu @raitu

12年3月2日

「各都道府県が全く同じ年齢構成になったとしたら、どれぐらいの死亡率になるかを計算によって出した数値」数値が高いほど病気などで死亡しやすい / “年齢調整死亡率(男性) [ 2010年第一位 青森県 ]|新・都道府県別統計とランキングで…” t.co/ONrDFQCb

タグ:

posted at 18:39:08

渡部潤一 @cometwatanabe

12年3月2日

週末の星空予報:肉眼で見える惑星、全部眺めるチャンスです。日没後、西の地平線に水星が見えたら、その上の金星、木星は楽勝です。すでに東の空に火星、22時には土星も現れます。月夜だし、日没から眺めれば、「日月火水木金土」全部見えます。@pekoMio さんも挑戦を。

タグ:

posted at 22:45:38

2012年03月03日(土)

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年3月3日

【ありふれた言葉】ー「草野球」-草の上でやるからではない。「草」は「木質があまり発達していない軟らかな茎」で、「植物の草」以外にも(接頭語的に用いて)「本格の物に準ずるもの」の意味がある。「草競馬」「草相撲」「草芝居」も同じような意味。文章の下書きを「草稿」「草案」と言うのも同

タグ:

posted at 07:49:46

2012年03月06日(火)

雲丹亀卓人 @U2game_Sawagi

12年3月6日

それでは皆様、話題になっている金沢美術工芸大学の入学式と卒業式の写真を見比べて学生諸君の素晴らしい成長ぶりを堪能いたしましょう。 
入学式 → t.co/qTmRPXJW  
卒業式 → t.co/VAo7hE0W

タグ:

posted at 01:30:52

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

12年3月6日

黒点群1429が太陽の縁から出てきて、肉眼で見えるようになってきました。これから中心に向かって見やすくなるのに…横浜のお天気、明日しか良くないの?(涙) 日蝕グラスをお持ちの方、是非見てね!(くれぐれも安全に!) #ascl t.co/M6V7ptlb

タグ: ascl

posted at 19:47:27

ryugo hayano @hayano

12年3月6日

(遅ればせながら)【公立鉱工業試験研究機関長 放射線・放射能の基礎と測定の実際】都立産業技術研究センターよりダウンロード可 t.co/PrTmSw9e 放射線検査実例,放射能基礎知識,放射線測定器の基礎知識…など

タグ:

posted at 21:41:29

Noriaki TANAKA @dtan @dtanak

12年3月6日

@nono210 いま計算してみた。最接近は東京で14日7時16分(日本時)。ただしこのとき両星は地平線下にあるので、実際には13日または14日の夕空になる。この両日の差は実はきわどくて、20時だったら13日の方が近いけど、19時だったら14日の方が近いです。で、15日は…

タグ:

posted at 23:26:37

Noriaki TANAKA @dtan @dtanak

12年3月6日

@nono210 で、15日は天文年鑑には「金星が木星の北3°16'」とある。これは金星が木星と同経度(赤道座標で)になることを意味していて、最接近のことではないです。見るのは13日でも14日でも晴れた方でいいと思うなー。

タグ:

posted at 23:28:03

2012年03月07日(水)

Noriaki TANAKA @dtan @dtanak

12年3月7日

@nono210 補足すると、最接近時刻が私の計算と一致しないのは、木星と金星の位置を東京から計算するか(7:16)、地球の中心から計算するか(7:26)の違いです(検算した)。結構影響するものです。

タグ:

posted at 00:04:32

2012年03月08日(木)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年3月8日

湯浅誠からのお知らせ: 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版) (74 users) bit.ly/xDfz8S

タグ:

posted at 01:46:14

2012年03月09日(金)

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

12年3月9日

そう、官邸にはいなかった。だから、発生の翌朝原発に乗り込んだ時、図面を広げてテキパキと自分の言葉で説明する吉田所長を見て、「やっと話せる相手が見つかった」と菅さんは言った。私も100%同感だった。←@yasuhisanitta そこに本当の技術者はいなかったと断言させて頂きます

タグ:

posted at 01:48:56

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年3月9日

「東電トップは外部から登用すべし。能力がなければクビにし、いい人材が出るまでそれを続ける」→【インタビュー】東電処理は足利銀行モデルに、完全国有化が必要=竹中平蔵慶大教授〔無料〕 t.co/m8buRwg8

タグ:

posted at 12:00:22

毎日新聞 @mainichi

12年3月9日

元祖バイリンギャルと呼ばれたタレントの山口美江さんが亡くなりました。 t.co/kLfqf5Y3 ご冥福をお祈りいたします。

タグ:

posted at 12:17:36

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年3月9日

ウェブサイトに金額を書く際に気をつけたいこと - 頭ん中 (75 users) t.co/oVjBFYca

タグ:

posted at 20:46:08

ryugo hayano @hayano

12年3月9日

(とりあえずPDFで貼りました.後刻htmlでもやります)2012年3月9日毎日新聞朝刊「論点」に寄稿したコラム「情報公開で信頼回復」.給食検査やWBCについて.t.co/ugbVSA4F

タグ:

posted at 23:20:20

2012年03月10日(土)

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年3月10日

日本の小中高では近代の戦争をまともに教えず、これだけたくさんの大学があるのに、(防衛大学を除いて)軍事研究の学部がない。(少なくとも私は知らない)。日本が本当に軍事行動を避けたいのなら、他国以上に軍事研究をするべきではないか。他国には軍隊があり、戦争を放棄してはいないのだから→

タグ:

posted at 07:41:00

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年3月10日

私は自衛隊では会計隊に所属し、戦争にいかに馬鹿げた費用がかかるかを学んだ。戦争は煎じつめれば、物品(特に鉄製品。鉄の耐用年数は2年と言われるが、戦争になると百分の一になるという)と人命の消耗戦である。物品はともかく、失なわれた人命は戻って来ない。そのためには軍事研究をすべきだ→

タグ:

posted at 07:42:30

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年3月10日

私は時に講演で「軍事教育と研究をすべき」という話をするがその度に「貴方は軍国主義者か」と非難される。軍事教育・研究と軍事行動を同一視するのは、一種の言魂信仰ではあるまいか。戦争が起る理由、戦術戦略を知らずして、戦争回避は出来ないと私は思っている。話あいと祈りだけで戦はなくなるまい

タグ:

posted at 07:44:26

Mikage Sawatari @mikage

12年3月10日

原発マネーの力はすごいな….そしてそのお金は電気代からなのか...>NHKスペシャル「調査報告:原発マネー ~3兆円は地域をどう変えたのか~」書き起こし・ほぼ完全版 t.co/qjujrMB4

タグ:

posted at 13:28:31

2012年03月11日(日)

ryugo hayano @hayano

12年3月11日

(これも記録として残しておきます)給食まるごと検査 – 早野と文科省の給食担当者との議論 2011年9月23日(金)文科省にて → t.co/gVKd2Rfo

タグ:

posted at 01:39:38

ryugo hayano @hayano

12年3月11日

文科省で2011/9/23に担当者に説明 ↓ した後,2011/10/7に森副大臣に給食まるごと検査の詳しい説明に行った.その時持参した資料 → t.co/nNmkO35p

タグ:

posted at 01:42:50

岡田哲哉 @t_okada

12年3月11日

LEDはダイオードとはいえ順電圧が高いから普通は検波用には使えないんだけど、光でバイアスしてやれば使えるという話。面白い。:LED検波ラジオ t.co/nU7eorO9

タグ:

posted at 02:31:58

2012年03月12日(月)

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

12年3月12日

今日も産経Web版が、相変わらず民間事故調の「ゾッとした」下村証言を、菅批判の文脈で利用してる。よりリアルに、《本当は何にゾッとしたのか》を伝える必要があるようなので、初めて携帯電話の逸話を明かした。今朝の東京新聞2面上半分→t.co/PpSPGxYM

タグ:

posted at 00:15:53

2012年03月13日(火)

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年3月13日

【猪子×出雲×丸によるギーク鼎談】2050年、地球は無限社会にシフトする!? from 『WIRED』VOL.3 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム - t.co/1lqh5USB

タグ:

posted at 04:30:36

小野マトペ @ono_matope

12年3月13日

“VirtualBox 4.0 for Linux の仮想マシンの複製方法 - 箕面市役所Edubuntu日記” t.co/cpiTdT6p

タグ:

posted at 19:03:50

廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

12年3月13日

木星と金星。発想の勝利ですね。 t.co/9rKASWRh

タグ:

posted at 23:17:27

2012年03月15日(木)

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

12年3月15日

【両論併記】 週刊ポストの「福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる」という記事(t.co/QJAlhX9L)に対し、県内SA勤務という方から反論あり。参照 t.co/hjizNHuS

タグ:

posted at 00:12:38

東京創元社 @tokyosogensha

12年3月15日

[22日発売]L・M・ビジョルド『ミラー衛星衝突』上下(創元SF文庫)皇帝直属聴聞卿マイルズ、惑星コマールのミラー衛星事故を調査(リンク先は上巻です)。 bit.ly/w1Rdop

タグ:

posted at 11:04:07

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年3月15日

被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 (58 users) t.co/nHhgHnd6

タグ:

posted at 11:46:08

kid5963 @kid5963

12年3月15日

めも PCに接続してスペクトルや線量の観察ができる超簡単・超低雑音ガンマ線検出器、秋月5mmシンチレーター込みで部品代約5000円 t.co/XtDxKlLZ 10mm角シンチ+10mm角PD用 t.co/o4dklRP8

タグ:

posted at 19:19:26

前田 rikyu @rikyu_maeda

12年3月15日

木星と金星,4日間の位置変化。撮影条件がなるべく同じものを並べました。撮影時刻が微妙に異なるので,木星の高さで合わせてあります。 #ascl #ktk_tenmon t.co/Pe5rFM1o

タグ: ascl ktk_tenmon

posted at 21:27:48

渡部潤一 @cometwatanabe

12年3月15日

今夜の星空予報:1時過ぎに下弦の月が東から昇ってきます。少し前をゆく赤い星はさそり座の一等星アンタレス。ちなみに下弦というのは昔の暦で、毎月の「下」旬に現れる「弦」月という意味で、弦の上下ではありません。弓張りの月が夜更けの大和の国に幸せを運びますように。

タグ:

posted at 22:03:38

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

12年3月15日

これは素晴らしい! RT @rikyu_maeda: 木星と金星,4日間の位置変化。撮影条件がなるべく同じものを並べました。撮影時刻が微妙に異なるので,木星の高さで合わせてあります。 #ascl #ktk_tenmon t.co/pAUNT7Po

タグ: ascl ktk_tenmon

posted at 23:09:13

«< 前のページ123のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました