まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年06月20日(土)

Splatoon3ブキ研究所 築年数7年 @splatoon_weapon
5、というのが解析などで言われている話
6、パワー差がある時の勝敗の統計データはstat.inkでまとめられたことがある(フェスパワー)パワー差が200、300あるとほぼ勝てないため、パワーというレート判定の精度具合はなかなか強固という結果に
タグ:
posted at 10:45:00

学習の場に向かうためには、自宅から学校までの動線があって、その動線上には友人や先輩・教師との動線の交わりがあって、そこでふいに学びの場が生じたりしている。そういう「ふいに」起こる場がオンラインでは起こりづらい。
タグ:
posted at 11:06:25

それほど強くもなく、それほど賢くもなく、それほど変化もしなかったが生き残ってしまった生物の例。そんなかっこいい生物はカブトガニです。 pic.twitter.com/SZ0nTcclqK
タグ:
posted at 14:57:47

最もよく見かけるダーウィン進化論の誤解は、進化に「目的」や「意志」が介在しているというものだ。「首が伸びれば、もっと高い枝の葉が食べられるのに」とキリンが念じたから首が伸びたのではなく、少しでも首が長い個体の子孫が生き残ったにすぎない結果が進化なのだと受け入れられない人は多い。
タグ:
posted at 16:30:36

国立研究開発個人原田知世研究機構 @norinori1968
私が「『老害』と呼ばずに『害』と呼ぼう」と主張するのは、「老害」と思えるような言動をする人は、たいてい、若いときからそうだったからで、つまり、そもそも人間としてダメという意味で、より厳しい批判なのです。
タグ:
posted at 16:59:39

これを知った時、衝撃を受けたんやけど
stories.freepik.com というサイトを使うだけで、
「資料や企画書に、ちょっとかわいいイラストを入れたい!」
という悩みが全部解決されます!!
日本ではあまりメジャーじゃないけど、海外いた時、皆つかってた。 pic.twitter.com/6lTxDRMf8K
タグ:
posted at 17:48:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

KJ法の最も面白いところは、KJ法の公式団体なるところがJASRACのように「KJ法を使うならウチで講習受けろ(講習料払え)。受けないなら、KJ法という言葉を使うな」と言っているのにみんな無視しているところよね。あとは、「じゃあ、こんな名前使わねえよ、バカ」と逆切れ(?)する人も。
タグ:
posted at 21:26:48
2020年06月21日(日)

@fukuyasu1203 おそらくKJ法を真似していると思われますが、本来KJ法は「グループ化 ⇒ ラベル化 ⇒ 図解化 ⇒ 文章化」の行程で行われます。
校内研修だと、多くの場合、情報整理だけで終わって文章化まで至らないのがほとんどですね。
策に溺れて本質を見失っている惨事をよく見かけますね。
タグ:
posted at 01:13:40

カタリナ様、アドラー心理学でいうところの「課題の分離」がしっかりできているんだよな。「自分は悪役令嬢である」という認識があるから、最初から「嫌われる勇気」を身につけているのも強い。
タグ:
posted at 09:10:30

自分に意識があるとか人格を持つとか考えるのもお勉強の成果であって、できのよしあしを除けば自分には運があるとか自分には霊感があるとか信じるのと同じ程度には根拠薄弱な思い込みではないかと疑っています。測定できる指標とか確認できる現象に対応させることはそれなりにできるのでしょうけれど。
タグ:
posted at 15:59:40

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
PlantUMLは、その中でdot言語やDitaaなども使えるので、完全に乗り換えました。
plantuml.com/ja/ditaa twitter.com/tricken/status...
タグ:
posted at 16:57:30
2020年06月22日(月)

H/de.(TECHNOJAPAN.ne @hide_loopcube
ぎゃー!未開封GD-ROM開けたら腐ってた!!謎の紋様拭き取ろうと思っても表面じゃなくて中だから触れず、もうどうしようもない!やっぱり光学メディアのコレクションもデジタルアーカイブ化しないと死ぬ! #ドリームキャスト #SEGA pic.twitter.com/5BSXEW2ecg
posted at 10:32:05


池尾先生の『現代の金融入門』を改めて読んでるのだけど、この6章にほとんど全ての答えが書いてあるように思う。やっぱり変な本やネット記事を読まずに定番のものを読みましょう…
タグ:
posted at 15:45:16

HonKitという名前に変更した経緯を書きました!
今 @mizchi がコードベースをTypeScriptに書き換え中で、他にもよくできる部分はまだあるのでContributing待っています!
"GitHon は HonKit に名前を変更しました(GitBookフォーク) | Web Scratch"
efcl.info/2020/06/22/git... pic.twitter.com/xmiycq2LwE
タグ:
posted at 15:55:51

Shigeto Kawahara@Kei @PhoneticsKeio
Zoomで授業しているとプライベートで質問してくる学生は少なくない。でも、自分が疑問に思ったことは他の学生も疑問に思ってる可能性が高いから、出来るだけシェアして欲しいと伝えてみた。学生さんは、恥ずかしがり屋さんなだけかもしれんが。
タグ:
posted at 16:36:25

ホームページを見直しませんか?というセールスの電話がかかってきたら、「GitHub(ギットハブ)からNetlify(ネットリファイ) に継続的インテグレーションするようになってます」と返事するようにと友人に言われています。本人がよくわかっていませんが、これはめっちゃセールス撃退に有効です。
タグ:
posted at 17:19:28

「安全圏から」というのは、男にとっての女性化自画像は生活の利害に関わっていないということであろう。一部の女性は男性からのルックスへの評価がもっと重大なこと、利害に大きくかかわることだと認識している。遊びではない、と。 twitter.com/n_unoko/status...
タグ:
posted at 18:20:21

『イエスタデイをうたって』は言ってしまえば、思い込み(自意識過剰)からくる自己防衛が激しい男女による恋愛模様が魅力の作品で、1クール分の尺ではなかなかそれを表現できない(仮にできたとしても間延び感が出てしまう)ので、アニメの構成にはかなり苦労したのではないかと勝手に推測します。
タグ:
posted at 19:27:46

炎上するから具体的な本のタイトルは言いませんが,名著って噂のわりに読んでみると「は?」ってなる本とかありません?
これ名著だって言ってたやつ,ほんとに読んだのかよ,みたいな.
タグ:
posted at 19:30:12

『イエスタデイをうたって』の榀子さん、やっぱり花澤香菜ボイスが見事に効いてた。後ろに引くでもなく前に出るわけでもない停滞状態を自覚しながらも、変化すること(壊れること)を恐れて、側から見れば贅沢な悩みとしか言いようがないところでウジウジしてる感じがちゃんと出てて堪らなかった。
タグ:
posted at 19:49:54

Kanasugi | ミチビク取締役CT @kanasugi_y
年間上限40万円もらえる専門実践教育訓練給付金っていうのがあるらしいんだけど、初めて知った。
キャリアアップのために学校通うのに使える給付金制度らしい!
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... pic.twitter.com/EHn1qN1XCU
タグ:
posted at 21:02:28


高校数学知識0から、水色になるまで、高校数学テキストのどの分野がatcoderで頻出するのかをまとめ、なおかつその穴を埋めるためのお勧めする数学教材を列挙したnoteを書く予定です。2次関数の平方展開や頂点移動などatcoderのD問前後で見た記憶が無いので、数学を全項目やる必要はないです。
タグ:
posted at 22:36:55
2020年06月23日(火)

イエスタデイをうたって。アニメを見る限り余り晴に感情移入できる作りにはなってなかった気がするんだけど、晴派が多いのは原作を読んでいる人が多いのか、シナコに惹かれる自分が何か歪んでいるのか。
タグ:
posted at 00:25:14

Windowsアップデートしたら勝手にMicrosoft Edge立ち上がって「お帰りなさい」とか言われた
Chromeさんとお付き合いしてるのに
メンヘラEdgeが勝手に家に上がり込んで来て「お帰り」言われた気分でとても怖い
そして規定のブラウザにしろと復縁迫り「Chromeちゃんと同じ事出来るよ!」と同期アピール pic.twitter.com/dninqnEIpO
タグ:
posted at 08:14:53

わたしも、猫娘は水木先生原作の方が素朴で好きで、今の猫娘はなんかイヤなんですが、それを今の子どもに見せないようにするなら、オシャレな服を着たいのに親やばあちゃんが「こっちの服が子どもらしくてかわいいよ」と地味な服をわたしに着させようとしてきたのと同じで、つまり歳をとったんですよ。
タグ:
posted at 09:52:43

これは農業ICTのめちゃくちゃ面白いところなんですけど、
アプリ開発文化圏の人「最高のUIでユーザーに気持ちよくアプリを使ってもらえるようにするぜ!」
ユーザー「土で手も手袋も汚れてるし、いちいち手袋外して操作するのも面倒だから、アプリは操作しないな」
が最低限のスタート地点です。
タグ:
posted at 13:27:22

B2Bなので「アプリの滞在時間が長い」が割とネガティブな指標になるのも面白いところかも。ユーザーには実務である農業に専念してもらわないといけないので、滞在時間は短い方がいいんですよね。本当は。
滞在時間が長いということは情報の動線が悪くて手が止まってる可能性がある。
タグ:
posted at 13:32:33

Ward Cunningham 本人による説明がかなり興味深かったので翻訳してみました / “【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ” htn.to/36sHNVhA88
タグ:
posted at 15:17:46

[教えて下さい]卒論生から「資料を見ている時間の測定」を(ビデオカメラやキャプションBを使わないで)pptのスライドショー録画を使ってデータを取りたい,と言ってきて,信頼性や精度が気になっています.どなたか心理学実験で録画機能を使われたこと,ありますか?使われた経験のお話を伺いたく.
タグ:
posted at 16:31:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ついに公開された!!
入社した直後にこのガイドラインを読んだとき、いい内容すぎて涙を流しました😂
メルカリ社内Slack利用ガイドラインを一挙公開しました〜!!#メルカリな日々 | mercan (メルカン) mercan.mercari.com/articles/23325
タグ: メルカリな日々
posted at 17:56:46

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
どこかで書いたが僕は安田均さんの「神話制作機械」という本を読んで本当に黎明期のコンピュータゲームが物語の自動生成装置という夢を見ていると勘違いして、文系でプログラムの知識もないのにゲーム雑誌に深入りしたんだが、結局、そういう夢はゲーム業界にはなかった。
タグ:
posted at 22:09:04

全国の高校生がKaggleのtitanicやってる姿を想像すると胸が熱くなるな
高等学校情報科(各学科に共通する教科):文部科学省 www.mext.go.jp/a_menu/shotou/... pic.twitter.com/ohtYql2BZC
タグ:
posted at 22:54:07