Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年01月18日(金)

次回は3/29(金)18:30〜、森本誠一さんの話題提供で行います!
ぜひご参加くださーい。
ちなみに、いつものTwitter担当が不参加の予定ですので、つぶやきがない可能性が高いです。場に参加して場を味わいに行ってみてください♪
お楽しみに!
#教育カフェマラソン pic.twitter.com/6RtFyWlVWI
タグ: 教育カフェマラソン
posted at 22:57:24
2019年01月19日(土)

2019年01月20日(日)


ゲームばっかりしてないで運動しろ、ということで、中国の小学校の校長先生がシャッフルダンスを自習し、児童と一緒に踊る動画がバズっている。この若い校長先生、キレキレである。 twitter.com/SCMPNews/statu...
タグ:
posted at 11:10:35

ウィメンズ・マーチでのオカシオ=コルテスさんのスピーチがすごかった。公民権運動から語りおこし、人種間の公平や社会的公平は環境的公平や経済的公平にまで拡大されるべきで、全ての闘争は相互に繋がっていると。盛り上げるためのスピーチでなく、問題を提起するスピーチ。 pic.twitter.com/YE47qb08TF
タグ:
posted at 18:46:01

森村進(著)『幸福とは何か:思考実験で学ぶ倫理学入門』(ちくまプリマー新書2018)を読みました。参考文献表はごついけれども十分プリマーな内容。現代倫理学に興味がある人に限らず、経済学を学ぶ人も読んでおいて損はないと思います。個人の状況の評価は社会的評価の基礎なので。 pic.twitter.com/vv7J26W3Aj
タグ:
posted at 22:51:45
2019年01月21日(月)

英語講師を始めて20年。源泉徴収票には「給与所得」とあるのに、年金や労災、健康保険といった #社会保険 がないのはなぜ?
労働局に相談したところ「あなた方は労働者じゃないので」。講師だけでなく、宅配ドライバーやエステティシャンなど多くの仕事に関わる話です。
www.asahi.com/articles/ASM1N...
タグ: 社会保険
posted at 07:31:44

ある大学の先生から聞いた事例。小学生の頃、先生が忘れ物のなかった班にシールを与えると。シールを多く集めた班が勝ち。忘れ物が多い女の子と誰も同じ班になりたがらない。とうとう同じ班になったメンバーが、うちの班が負けたら、ビンタするからねと。
タグ:
posted at 07:52:22

HUAWEIの携帯の中に何かある!みたいな話なんか、どこかに吹き飛ぶ状況である。何たって「社会貢献」の為に、レンタル履歴から防犯ビデオ映像から、下手すりゃ通信記録やその内容まで令状なく「お願い」程度のもので、自分たちから全部差し出しちゃってんだからな、日本の企業は。 twitter.com/sakichan/statu...
タグ:
posted at 22:59:26
2019年01月22日(火)


レンタル研究者みたいなサービスが欲しい。希望する専門家を1時間数千円で独り占め、専門家の研究内容を雑談を交えながら話し合ったり教えてもらったりできる。だって本には載ってないけど長年調べてた事や知らなかった事が、その筋の研究者と二言三言言葉を交わすだけで解決する事があるんだもんよ!
タグ:
posted at 07:05:32

あと研究者とお出かけしたい。例えば日本史の研究者と一緒に城巡りとか、美術品の専門家と一緒に美術館巡りとか、地質学者と一緒に登山とか。絶対楽しい。そういうレンタル研究者のサービスほしい。必要経費が諭吉でも構わん。
タグ:
posted at 07:33:48

デンマークでは、飲酒運転で捕まるとその場で車を没収される法律ができた。結果、飲酒運転による死亡事故が半分に減ったそうだ。没収した車はオークションにかけられ、売り上げは国庫に入るという。
タグ:
posted at 18:07:04
2019年01月23日(水)

中国の遺伝子改変ベビー続報。中国政府の報告書が公表され、彼の研究は個人的な売名目的で、関連法規/倫理規定違反であったことが確認された。彼は大学を解雇され刑罰を受けることになったとのこと。今後の同様な科学犯罪を防ぐためにも、これは適切な対応だと評価できます。www.sciencemag.org/news/2019/01/s...
タグ:
posted at 05:51:05

匿名だからバレないと甘くみて差別や嫌がらせの書き込みをする人。なんで自分の身元が特定されないと過信するのだろう。この考え方を持つ人にはネットは身を滅ぼすツールでしかない。
【お詫び】当院職員によるSNS上での不適切な発言について
(埼玉県済生会川口総合病院)
www.saiseikai.gr.jp/info/top_19012...
タグ:
posted at 09:04:10

君とごはん-食物アレルギー対応簡単レシピ @Allergyfree001
卵も、小麦粉も不要なパンケーキ!?
10センチはあるであろうこの厚さのパンケーキ
重ねたい欲望がふつふつと湧いてきます。
「パンケーキタワー」
それは、多くの人の心の柔らかい場所をつかんで離さない響き。
しかも、米粉で作るからモチモチ、ふくら。
この幸せを感じて下さい。 pic.twitter.com/vKWYCTJvkD
タグ:
posted at 18:00:40
2019年01月24日(木)

驚きました。わたしは奈良少年刑務所で受刑者に教室を持っていましたが「小学校に行かなかった」子が何人もいました。「宿題」という言葉を知らない、「ぞうさん」の歌も聞いたこともない子が、追い詰められ、犯罪を犯しているのです。貧困と未就学は「ない」のではなく「見えない」だけ。だから問題。 twitter.com/110junkoito/st...
タグ:
posted at 13:15:30

なぜオウムはサリンを撒いたのか。麻原は何を考えていたのか。何をしたかったのか。オウム裁判の最大の問題点は何か。知ってほしいし気づいてほしい。その思いで『A3』無料公開します。まだレイアウト不完全な箇所があるけれど、一人でも多くの人に読んでほしいから。
note.mu/morit2y/n/nde9...
タグ:
posted at 21:47:08
2019年01月25日(金)

竹中批判をしたのは哲学科の学生か。哲学を学んでいたから「批判」ができたわけだ。東洋大学はもともと哲学を柱とする大学。やはりこれからの日本に最も必要なのは哲学だろう。
タグ:
posted at 18:03:17

2019年01月26日(土)
2019年01月27日(日)

ロイターの調査報道で明らかになったジャパンタイムズの右傾化の原因、水野博泰取締役編集主幹のいいねしたツイートが酷い。沖縄の「保守」風活動家の我那覇真子やグロービス堀の東京新聞望月記者批判ツイート。生粋のネトウヨがジャパンタイムズのジャーナリズムを壊そうとしているわけです。 pic.twitter.com/8g2w1Nw7OI
タグ:
posted at 00:17:13

高槻哲学カフェ㏌緑町cafeご参加くださりました皆様、ありがとうございました。次回は3月30日土曜午前10時からです。テーマは仮題ですがおそらく「誰かにとっての私は…」みたいな感じになると思います。 pic.twitter.com/4TcfdJWrRH
タグ:
posted at 01:23:51

"スペインとギリシャの医師グループは、不妊症の女性とドナーの卵子とを組み合わせることで、不妊症の女性が妊娠したと発表した。物議を醸している体外受精(IVF)法の新しい成功例だ。"
www.technologyreview.jp/nl/another-use...
タグ:
posted at 01:27:31


Popshiretoko360 @Popshiretoko360
今日の知床。埋まったバス停と空と流氷。 pic.twitter.com/O9pvVB4c3a
タグ:
posted at 16:34:46

これ、単に”トンデモがネットでボコされた”でなく、日本政府が英訳まで付けて世界に発信してる疑似科学なんですよ。
「~は世界で日本語だけ」「日本人の脳は外国人と違う」こんないかにも怪しい内容でも「日本スゴい」なら疑いも調べもせず喧伝するのは政府レベルでもやらかすので、問題の根は深い。 twitter.com/QmanEnobikto/s...
タグ:
posted at 18:29:22

こちらが経産省がやらかした「クールジャパン」のコンセプトブック
”外国人と違い、日本人は虫の「声」が聞ける” ”特別な日本語を話すことで日本人は独特の脳構造になった”
アホか。言語ごとに脳の使い方が違うなら,脳の言語・認知機能の研究なんてやってらんねーです。
twitter.com/podoron/status...
タグ:
posted at 18:38:15

Venceremos! AKIHITO @20terusan1030
母は臨時職員ではあるが特別支援教諭としてADHDや発達障害を抱える子供達を15年以上も幼稚園で教育している。大学や支援施設等で日々、研修をし、教育に励んでいる母ではあるが、時給は875円。来年度からは、預り保育の業務に至っては資格の無い人でも働けるとのこと。驚くべきは時給が同じであること
タグ:
posted at 20:59:37