Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年01月01日(水)

粘菌頭いいなーと思ったら、脳がないのだった:BS世界のドキュメンタリー「粘菌 脳のない天才」NHK BS1:「粘菌」と呼ばれるアメーバと菌類の特徴を合わせ持つ単細胞生物が、今科学の世界で注目されている。脳も神経もない粘菌の“知的”な性質を活用する研究の最前線を描く。
www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumbe...
タグ:
posted at 00:24:55

朝生、今枝宗一郎の人口減への対策として必要なのは「生産性」とか、松川るいの「アニマル・スピリッツ」とか、新年早々自民党議員の言ってることがことごとく狂っててキツい。
タグ:
posted at 00:58:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Grimard Marie-Christ @GrimardC
Les difficultés de la vie lui donnent de la consistance sans altérer sa beauté twitter.com/havenlust/stat...
タグ:
posted at 06:03:25

【編集日誌2】日産自動車前会長のゴーン被告の国外逃亡には驚きました。元トップらしく堂々と裁きを受けてほしかったと思いますが、レバノンと日本の間には犯罪人引渡条約がなく、裁判での真相解明は難しくなりました。 pic.twitter.com/11aj2xq4Vn
タグ:
posted at 07:50:04


J.S.Millは往年の大学入試問題(特に帝国大学時代)によく出題されていた経緯もあり、野原三郎『訳注英米作家選』などでも取り上げられるなど、歴代大学受験英文の最高峰的な位置付けにあると思います。特に『自由論』は現代社会のあり方にも強く影響している名著なので楽しみですね。
タグ:
posted at 08:47:23

ゴーン氏の行動について考える際に、日産のリストラを持ち出すのは、場違いである(文字通り、論じる「場所」が違う)。
"労働者を大量削減した罪"で裁かれていたわけではないのだから。
タグ:
posted at 12:50:09

【報道倫理】共同通信、何のニュース価値もないのに「安倍首相が昭恵私人と散歩した」という記事を配信して顰蹙と失笑の的になってしまうthis.kiji.is/58464946647004...
タグ:
posted at 13:23:53

前田恒彦氏が弘中先生の悪口を言いたい気持ちはほんとうによく分かるよ。村木厚子氏の冤罪事件で弘中先生らに証拠捏造を見破られちゃって人生メチャメチャにされたもんね。もし弘中先生らが証拠捏造を見破らなかったらいまごろ検察のなかではかなり出世してたはずだよね。
news.yahoo.co.jp/profile/author...
タグ:
posted at 16:15:39

というか、証拠を捏造して無実の人間を4ヶ月も拘禁し、それがバレて実刑を食らい懲戒免職になった張本人が、
いけしゃあしゃあと「元特捜部主任検事」と名乗っている神経がすごい。 twitter.com/kamatatylaw/st...
タグ:
posted at 16:54:15

ゴーン氏逃亡問題で悩ましいのは、出国に際してパスポートの偽造等をしていればまた別ですが、保釈中の逃亡それ自体は罪ではない事。望ましくないとはいえ、罪でない事を公然と責める事は難しい。刑事司法の公正さとはまた別次元で、法制度の大穴が放置されていたのであり、何とも言い難い感じです。
タグ:
posted at 16:56:44

今夜22時~NHK Eテレでスペシャル番組「100分deナショナリズム」( @nhk_meicho )が放送されます。司会の稲垣吾郎さんと豪華な出演者の方々が、ナショナリズムに示唆を与える名著を語り尽くす100分! 番組内ではマキャベリの『君主論』が登場する予定です。☞ iwnm.jp/340031
タグ:
posted at 17:00:11

BBCニュース - 世界各地で新年の花火、2020年代がスタート www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/dgLR76gLMO
タグ:
posted at 18:07:00

【注意喚起】
今朝、ご宿泊されていたお客様が救急搬送されました。
密室で防水スプレーを使わない。
外でもできるだけ吸わない。
肺の中が防水されてしまうと、間質性肺炎になって呼吸しても酸素が取り込まれず、最悪、死に至ります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 21:01:56
2020年01月02日(木)


Midori Fujisawa共訳『候補 @midoriSW19
フィンランド:欧州で唯一ホームレスが減少。2008年、ハウジングファースト政策を開始、家のない人に無条件でアパートとカウンセリングを支給(10年間に4600所帯)、あと少しでホームレスゼロに。路上生活者対策の費用よりも住宅ファーストの方が1人につき年1万5千ユーロ割安。scoop.me/housing-first-...
タグ:
posted at 15:15:17

永井玲衣『水中の哲学者たち』(晶文社) @nagainagainagai
色んな学校で哲学対話をしてきたが、生徒たちが口々に言う「自己責任」という言葉、すごく気になっている。地域、偏差値、学年、テーマにかかわらず彼らは無邪気にこの言葉を繰り返す。何の影響なんだろう。知りたい。
タグ:
posted at 21:28:05
2020年01月03日(金)

Twitterで個人を指して毒を吐く人は、Twitterを使える人格を持ち合わせていない。そんな集団の中にSNSが存在していることは毒にもなる。人に向かって毒を吐く人の毒は、紛れもなく自分自身に向けられたものであり、盲目であるということ。読者は、信じるなかれ。
タグ:
posted at 03:50:52

私はあまり哲学の先生方から哲学を学ばなかったが、ピンポイントで教わったことはある。今ふと思い出した一つは、クワインの「二つのドグマ」を読む授業で中村秀吉先生の口から出たこの一言。「哲学は事実の問題と意味の問題とを峻別する思考法なんだけど、これは哲学者しか知らないですね」。
タグ:
posted at 10:34:51

女性は無責任に「放置」し死なせた訳ではない。出産後薬局で粉ミルク、哺乳瓶を購入しベビー服も着せている。生活費稼ぐためバイトをかけもち。救えなかった国、行政の責任。新生児の娘放置、死なす 東京・足立、容疑の母親逮捕「金なかった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-...
タグ:
posted at 12:59:13

北京在住の中国残留日本人孤児へのインタビュー、頗る良かった。中国と関わったことある全ての人に読んでみてほしい。戦後中国で中国人に拾われ育てられるなんてどんだけ激動の時代や、それに比べると私の人生なんてヌルいんだ。『大地の子』初めて読んだ時の衝撃と感動蘇った www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 13:27:51

中国では冬になると路上で靴の中敷売ってるのをよく見る。その場でお婆ちゃんやお爺ちゃんがちくちく縫ってるやつ。ずっと気になってたから今回洛陽で初めて買ってみたけど、ふかふかで暖かくてヨイ🙆♀️サイズも細かく揃ってるし両足セット4元とかなので失敗してもそんなに痛手にならん。 pic.twitter.com/HzM5yn6TPG
タグ:
posted at 15:48:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2020年01月04日(土)

1360グラムしかない子に、ベビー服を着せ、ミルクも買っていた…死なせたかったわけではない、しかし、子と生きていく術が分からなかった。想像するほどに、彼女の孤独が悲しすぎる。
新生児の娘放置、死なす 東京・足立、容疑の母親逮捕「金なかった」(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-...
タグ:
posted at 00:21:51

毎日新聞のスクープです。規制委員会が、電力に手取り足取り、指南役をして、振り付けた部分は記録を残さない。これでは、「規制委員会」ではなくて「支援委員会」になっている。
NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長の話 ... mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 04:53:06

原子力規制委員会も重要方針を議論した会議の議事録を作成せず、配布資料をシュレッダーで細断していました。福島原発事故を教訓に議論の透明性をうたいながら、記録作成や適切な文書保存を義務づけた公文書ガイドラインを骨抜きにしていました。mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 06:51:22

やられたら、やり返す。であるならば、やり返されたら、さらにやり返す、になる。戦争とは必ずこのくだらぬ力学で始まり悪循環に陥り双方を破壊し尽くす。数々の破滅的な戦争を経験しても、人間は学ぼうとはしないのですね。アホです。
digital.asahi.com/articles/ASN13...
タグ:
posted at 09:13:32


情の深い人ほど「こいつはあかん」と思ったときに一切の隙も与えず見限る。完全に背中を向ける。情が深いのは、あかんと思うまでの辛抱が長いことでもあり、あかんと思ったときにはすべての情を使い果たしてるから。でも情をかけられてた人間にはそれが理解できない。裏切られたと思ってしまうんだな。
タグ:
posted at 19:32:36

いまや市町村で働く職員の3人に1人は非正規雇用といわれています。その結果がこれ。正規雇用の職員を増やして元に戻すべきではないのですか?
佐賀豪雨後の武雄、大町職員 過労死ライン超え82人 3カ月連続100時間超は9人 負担軽減へ、自治体間の連携課題(佐賀新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-...
タグ:
posted at 19:45:34

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
戦時下、「厚生」という概念があって職場で演劇や旅行、スポーツ、職場の美化や効率化などを労働者主体でやることを推進する運動なのだが、戦後、組合なんかが会社や工場でサークルだ旅行だ作業効率の集会だってやってたのはこの戦後版。
期限は、ナチスの政策。画像はその解説書。 pic.twitter.com/YVn7R3nVuY
タグ:
posted at 21:53:56

ゴーン氏の件で問われていることのひとつ。「とりわけ、妻キャロルさんとの接触禁止という、国際人権規約に違反することが明白な保釈条件が、どんなに手を尽くしても解除されないことに、彼は絶望を感じていた。」「彼が見たもの : 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ blog.livedoor.jp/plltakano/arch...
タグ:
posted at 22:46:38

阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555
今週の『アエラ』は国語。よくまとまった記事で、「論理国語」と「文学国語」をめぐる騒動をおさらいしたい人には便利です。私は「なんでもかんでも国語に押しつけすぎ」とのアンケートの意見に賛成。ある種の論理は理系科目で学んだほうが身につくのでは? pic.twitter.com/o3fRts5ZWy
タグ:
posted at 23:02:09