Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月05日(日)

在日韓国人と韓国人がいっぱいいて日本人がちょっとしかいない新聞社にいたとき、同僚から「明日選挙だよねー」「いいなー自分も投票してみたいなー、やっぱしてみたいよ」「がんばってなー」と言われたことがあった、はっとして、この人たちの分も二倍責任があるんだなと思いました
タグ:
posted at 00:04:15

それでずっと責任果たしてきたけどほとんどずっと負けっぱなしだよ! でも昨日今日に始まったことじゃないからな。こうやって選挙が話題になるだけでもずいぶん変わったと思うよ
タグ:
posted at 00:09:51

国内初のワクチン治験 吉村大阪府知事「前のめりの政治主導」の危うさ -
当然すぎる記事。最初からわかりきってることなのですから、on going で批判してもらいたかったところです。人権意識が低すぎるということです。
毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 06:24:59

この軽装備では衛生上まずいですし、しかも中学生の子どもたちというのは。。。申し訳ないですが、美談にしてはいけないです。大人がしっかり子どもたちの安全・衛生を確保しないと。 twitter.com/asahi_photo/st...
タグ:
posted at 11:32:20

これ、水害時絶対させてはいけないこと。免疫力の低い未成年に、ウイルスや細菌が蔓延してる環境で軽装作業させる行為。水害復旧作業でもっとも留意すべきは、家屋のクギ、泥内に必ずいる破傷風菌。感染も早く意識不明のまま死亡も。メディアは美談にせずそのリスクを伝えるべき。
#球磨川氾濫 twitter.com/mainichiphoto/...
タグ: 球磨川氾濫
posted at 11:48:16


古典的名著「失敗の本質」を初めて読んだのは学生の頃だった。「インパール作戦」の章を読んだとき、組織の意思決定過程がこんなにいい加減なのは旧日本軍だからで、いくらなんでも今の企業ではこんなことはなかろうと思ったら、社会人になって企業の意思決定も大同小異であることを知って悶絶した。
タグ:
posted at 15:48:42

私は在日韓国人です。
日本で生まれて日本で育っています。
私の友人達にもそういう人がたくさんいます。
私たちには選挙権がありません。
実は知らない人たくさんいるんじゃないかなと思って。
私のまわりの親しい人、ほとんどの人に、選挙権はありません。
タグ:
posted at 18:07:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

選挙中は討論もしない、取り上げるのも消極的なのに、投票終了した途端(夜8時までに並べば投票できるので、本当はまだ投票用紙に書いている人、書こうとしている人がいるの)に、当確は競って急いで慌てて出す。優先順位が狂っている。
タグ:
posted at 23:53:58
2020年07月06日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
今回は序盤から大差がありました。なので選挙が近くなって候補者を決めるのでは遅く、勝負にするならもっと時間をかけて対抗馬を育てる必要性を感じました。多くの選挙は告示や公示がされた時点で結果が見えています。だからこそ、それまでの準備が大切だと改めて思いました。
twitter.com/konpeito2015/s...
タグ:
posted at 08:50:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ケーキの切れない非行少年たち」、タイトルと例の図から
「非行少年は阿呆である」と思ってる人も多そうだけど
中身を読むと
「医療少年院の少年達に認知行動療法は効果がない。認知機能に問題があるためだ。認知能力が乏しい彼らは犯行に対して反省することもできない。」というえっぐい内容だった
タグ:
posted at 15:16:30

40代の、桜井誠への投票率が高いの、ゴーマニズム宣言の影響がかなりあるんでは…。つか、私の元カレ(同い年)が当時『戦争論』にハマりましてね。一方の私はフェミなミニコミとか作り始めたころで、そりゃ別れるだろうって。別れ際に「それでも俺は女の方が料理に向いてると思う」って言われた。
タグ:
posted at 21:41:27

未だ、日本に生活がある外国籍の方が再入国できない状況が続く。ビジネス目的の入国が先行することに政治上の判断だという言葉が出るが、日本で生活がある人が国籍を理由に排除されることが通るのが、この国における権利概念の不在を表していると思う。そして、悲しい。
タグ:
posted at 22:54:22
2020年07月07日(火)

友人からエストニアの電子政府は、ロシアに征服された際に、亡命政権構築のための仕組み。地政学上の要請から生まれている、という話を聞いて合点がいった。
これは軍隊と同じで、電子政府が抑止力になっているんだな。征服しても正当性がなくなるので、旨味がなくなるのか
forbesjapan.com/articles/detai... pic.twitter.com/4rMYnOkXDb
タグ:
posted at 02:33:20

ご当地インスタントラーメン集合 北は北海道、西は広島の20種 道の駅みき bit.ly/3f8PUbt
#兵庫県 #三木市 #道の駅 #インスタントラーメン #ラーメン pic.twitter.com/6h4HXrXkBQ
タグ: インスタントラーメン ラーメン 三木市 兵庫県 道の駅
posted at 11:21:02

桂川 潤 Katsuragawa, Ju @jun_soutei
1913年―1915年といえば、夏目漱石が『行人』『こゝろ』『道草』を執筆した頃。当時の東京を伝える貴重な画像。 twitter.com/Limportant_fr/...
タグ:
posted at 11:32:41

【更新情報】
「優生 2020(日本)報道」
www.arsvi.com/d/eg-j2020n.htm
◆「強制不妊手術 被害者の実情に沿わない判決だ」『愛媛新聞』
www.ehime-np.co.jp/article/news20...
◆「強制不妊、視覚障害の女性が提訴 「国は謝って」、出産直後に手術」『共同通信』this.kiji.is/65161039567326...
@ShinyaTateiwa
タグ:
posted at 15:35:19

★大学生・大学院生の皆さんへ
あなたが研究していることをZoomで聞かせてもらえませんか(文理問わず)。受講者は私のサロン会員の皆さんです。中間発表の練習的に使ってもらっても構いません。「講義30分、質疑応答(雑談)20分」が基本スタイルです。「奨学金」3000円進呈(アマギフ)。
タグ:
posted at 19:15:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年07月08日(水)

ヴェロニカさんがイエスの汗を拭いたら布に彼の顔が写った。いわゆる聖顔布の伝説ですが、画像はClaude Mellan(1688没)の手によるその聖顔布の銅版画です。これ凄い技法が使われてまして、イエスの鼻先からスタートした一本のらせんが、太くなったり細くなったりすることで一枚の絵が完成してます。 pic.twitter.com/HGpEe7mW9a
タグ:
posted at 02:57:26

FINDERS(ファインダーズ)|あなた @FINDERS_media
ちょっとした言い換えワードでていねいさと厚みがアップ!【連載】ハーディソンの「口癖」にしたい英会話(12)|FINDERS finders.me/articles.php?i... @FINDERS_mediaより
タグ:
posted at 07:30:04

kyutaro@Web x AI x S @kyutaro15
@LfXAMDg4PE50i9e 最初にラセンを書いて、そこに肉付けや細かい点を足していったんでしょうね。よく見るとラセンは均一になっておらず意図的に不均一なラセン構造にしている(鼻筋の輪郭の部分あたり)ようですね。見方を変えると、これは木の年輪のようにも見えます。書き始めから非常に計算して作られていて凄いです。
タグ:
posted at 09:27:20

日本軍のOB会の偕行社が南京大虐殺など無かったことを証明し皇軍の名誉を回復するため南京戦参加将兵の証言を募集したところ「殺った」「殺ってるのを見た」「死体を処理した」という証言が大量に集まってしまい「ごめん、どう考えてもあったわ」と結論したのが1985年のこと twitter.com/okaki_garigari...
タグ:
posted at 13:59:40

