Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月09日(木)

我が名はアルトゥル‼️今年の夏は日本へ行ってメロンパン食べて仕事をするために日本語頑張っているけど日本へいけないラトビア人‼️今日は無事に『生』の読み方多すぎて死んだ‼️でも問題解決する方法あった‼️Tシャツを作って覚えたら大丈夫‼️買ってくれるととっても嬉しい‼️
suzuri.jp/arturshop/4196...
タグ:
posted at 00:23:20

人間誰しも耐えられないレベル(期間・量)のストレスを受ければキレたり泣いたり攻撃的になったりうつになったりして理性を保てなくなる、という根本的なことを知らない人が多過ぎる。
人間は簡単に壊れる。
誰かがまともでいられるのはまともな環境にいられるからで、その人がまともだからではない。
タグ:
posted at 02:25:39

話題になったニュースの容疑者を「ひどいやつだ!ありえない!」という論調で叩くツイートをする人を見ると
どうしても「お前も、生まれてから犯人と同じ幼少期を過ごし同じ環境で育ったらこうなってるからな、この犯人は別ルートのお前だ」としか思えない。
タグ:
posted at 02:40:53


fukuyoken3daime(お店は休 @fukuyoken3daime
よくもまあこんな心ない言葉を投げつけられるもんだ。みっともない。まったくもって美しくない。 pic.twitter.com/lH7dzhIqso
タグ:
posted at 07:23:25

目を覆いたくなる事件を見聞きしたときに犯人を「ありえない!」と責めるのは誰にでもできる。
どんな環境や状況で人がそういう精神状態に陥ったのか、その環境は変えられないのか、今同じ状況に置かれている人はいないのか、を考えない限り同じ事件は起こり続ける。
犯人叩きは次の孤立を生むだけ。
タグ:
posted at 07:43:47

どんなに非情に見える事件の犯人でも、生まれた時には泣くことしかできない赤ちゃんだったことを僕は忘れたくない。
ママのおっぱいを探すことしかできなかった赤ちゃんが、凶悪な犯罪者になるまでの環境は、いつでも赤ちゃんの外にある。
タグ:
posted at 07:49:29

《米連邦政府がオンライン授業のみを受講する留学生には入国ビザを発給しない方針を示したことを巡り、ハーバード大とマサチューセッツ工科大(MIT)は8日、撤回を求めて連邦地裁に提訴した。「大学や留学生に多くの混乱をもたらすものだ」と訴えている。》
www.asahi.com/articles/ASN79...
タグ:
posted at 08:16:56

牛久入管では長期収容のため、極度のストレスで食事をしても吐いてしまう人達が何人もいますが、職員や常勤医に「ハンストだろう」と日々、攻め立てられ、懲罰房に連れて行き、食べろと強要し、食べれないと差し入れを禁止したり、シャワーを2週間以上浴びさせてもらえなかったりしているようです。
タグ:
posted at 09:39:26

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hato @hatoyamayukio
かつて大蔵事務次官だった親父が弟に、政治家はバカがやるものだと言った。だから役人が国を正しい方向に導くのだと信じていた。この度財務事務次官になる方は、森友で時の総理のために平気で嘘をついて国民を騙した方だ。自分の立身出世のためなら平気で嘘をつく。役人のトップが矜恃のかけらもない。
タグ:
posted at 10:29:47

BLMでなんで銅像が破壊されたのかと思ってたけど、2017年のシャーロッツヴィル事件からずっとつながってる出来事だったんだな。/アメリカ・シャーロッツビルに白人至上主義者が集結 その背景と経緯、そして今後
news.yahoo.co.jp/byline/akedota...
タグ:
posted at 11:07:45

前RT>ほんまや。この一両日のツイート見ると、「全力で~してください」の連発。え、誰の話してんの?って脳がねじれる。最大限好意的に解釈して、自衛隊、被災自治体、政府職員への指示・要請と言えなくもないが、4枚目の「国として~進めてください」は、誰が、どういう立場で、誰に…? pic.twitter.com/LVABvnlF43
タグ:
posted at 11:08:55

我が名はアルトゥル‼️バズったら宣伝してもいいって山犬の姫のお母さん言ってたからちょっとだけ宣伝させてもらいたい‼️私はTシャツをデザインしたりするラトビア人‼️豆腐も燃やすし豚も並べる‼️猫の尻尾はハートにする‼️今年の夏はこのTシャツで夏を乗り越えるはどうかな‼️
🔗suzuri.jp/arturshop pic.twitter.com/veInuUCaYI
タグ:
posted at 11:20:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
定期的に北欧の性教育を見習うべきだ、みたいな話が出てくるけど、妊娠中絶の数をベンチマークにすると、日本は(生殖可能年齢)1000人あたりで7〜10、ノルウェーは16ぐらい、スエーデンは20ぐらい、フランスも17ぐらい。
タグ:
posted at 15:18:58

例えば、「昭和47年7月豪雨」「平成30年7月豪雨」「令和2年7月豪雨」と並べたとき、この3つの豪雨災害の年次間隔が正確にすぐにわかる人などいないね。それぞれ、1972年、2018年、2020年だ。自然災害と元号とを結びつける必要などないし、むしろこうやって弊害があるのだから西暦を使うべきだ。 twitter.com/JMA_kishou/sta...
タグ:
posted at 17:34:59

【急募】本日夜中12時まで
5/23以降に 木村花に対する悪質な誹謗中傷ツイートを スクショで保存されているかたいましたら
このツイートへのリプライで写真をくださいませ
削除されているものが多いため 証拠としてのスクショでお願い致します
重複を避けるため
リプライを確認ください
タグ:
posted at 18:55:04

1997年のある事件をきっかけに、2000年代に「日本は、性教育後進国になっていった」との事を、私はこれまで知らなかった。ともあれ、この産婦人科医の方の見識と行動は素晴らしい。⇒富山の10代人工妊娠中絶が激減、産婦人科医の“出張授業”www.news-postseven.com/archives/20200... #newspostseven
タグ: newspostseven
posted at 19:36:47

吉村洋文は本当にひどい。自粛期間中は梅田や難波の人出の減少率が大きいことをもって府民の協力は素晴らしいと言っていたにもかかわらず、どこからか連れてきた教授が自粛に意味なかったと述べても天を仰いで反論せず。自粛が終わって再び感染が拡大すると、今度は「東京と同じ!夜の街!」と連呼。
タグ:
posted at 22:54:23
2020年07月10日(金)

デマや間違いばっかり言うヤツが多いので、私なりにまとめてみました。文句言いたいなら、勉強してからにしろよ。 twitter.com/hboljp/status/...
タグ:
posted at 09:08:13

「職員に一刻も早く届けようという切迫感がない」。
混乱を招く文章。「職員に」は「届けよう」にかかると読めてしまう。読点を入れよう。「職員に」は、離れた所にある「切迫感がない」にかかるのだから、「職員に」の後に「、(読点)」を挿入。「職員に、一刻も早く届けようという切迫感がない」。
タグ:
posted at 11:08:39

大阪市はDV被害者への特別定額給付金(一人10万円)の申請書を7月になってから郵送している事が分かりました。まだ申請書すら届いていない世帯もあります。あまりに遅くひどい対応です。万が一、二重給付となっても、後で加害者に返還請求していくというのが総務省の方針。とにかく給付を急げ。
タグ:
posted at 16:27:17


BASICしかいじったことないけど、たしかにgoto文はやっかいだった。途中で行番号をいじったりすると、すべてのgotoの行き先がワヤになって収集不能に陥ったり、思いつきでその都度gotoを散りばめているうちに、いつの間にか無便ループを形成していたりということがよくあった。
タグ:
posted at 19:28:36

「早期にアビガン」は一国の総理大臣が言っていたことです。怒りは、ワイドショーのコメンテーターに対してではなく安倍総理と、その発言を許した厚労省、官邸の官僚、更に総理の言葉に沈黙していた医学会に向けるべき事でしょう。何故そこはすべてスルーなのか極めて不可解です。 twitter.com/mph_for_doctor...
タグ:
posted at 20:38:30

田舎に行けば金がかからない、現在の通信技術ならいくらでも仕事ができる、Netflixがあるから娯楽も大丈夫とか何周遅れの議論かと思う。まず田舎は金がかかる。インターネットでうまる地域間格差ならとっくの昔に東京への人口集中はなくなっている、何より凡人が仕事できるのは人間関係。これが重要→
タグ:
posted at 22:27:46
2020年07月11日(土)

1989年の日本のビジネスマンはグローバル経済に影響力を持っていたけど、2019年の日本のビジネスマンはグローバル経済に影響力を持っていない。 pic.twitter.com/WQ1ZdX4WIW
タグ:
posted at 00:18:47

【本日の🇨🇿チェコ、ノンアル】
ビール大国チェコですがノンアルのビールもある。チェコのノンアル🍺と言えばBIRELLが有名だけど、最近発売されたエルダーフラワーが気になり購入。水からではなくノンアルビールから作られてるそう。
ワインとシャンパンのミックスみたいな感じで美味😍😍😍 pic.twitter.com/GYJMeNnMD9
タグ:
posted at 01:20:50

「トリアージ」を最初に知ったのは1997年日米ガイドライン改定時。自衛隊員から「死にそうな重症者は後回しにして、軽傷者から順番に治療し戦線復帰させる」と聴き、衝撃だった。軍事用語と思っていた「トリアージ」が災害時にも使われ始め、コロナで日常耳にする様になったけど、その度ザワザワする。
タグ:
posted at 04:38:28

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
感染者が増えても放置して、対策がうまくいった国や地域は皆無。逆にうまくいってない国は感染増加を放置してる。日本も感染を放置せずに一時は上手くいっていた。両者の違いはあきらかなのにここで反知性主義に屈するのか。感染者は減らしにかからねばならない。経済を回すのはいいが、感染放置はだめ
タグ:
posted at 07:35:37

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
患者が激増しても死亡数が減ってるからいい、と看過していた米国も死亡数が増え始めている州も。COVIDの死は週単位、月単位で遅れてくるのは医療現場で見てる人は知っている。テキサス州すらロックダウンを検討しだした。 www.nytimes.com/2020/07/10/wor...
タグ:
posted at 07:38:50

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
物言えば唇寒し。昨日、カナダのインタビューで意味伝えるのに時間を要したコトバ。西浦先生の件で、ちゃんと対策すると怒られるという前例ができたので専門家が口を閉じてしまう。たしかに面倒くさいので西ドイツ戦のオシムみたいにしたくなるのだが、それではいけないという葛藤があり。
タグ:
posted at 08:33:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

雑な仮定だけど、30歳、名ばかり自営のgig workerで年所得(≠収入)300万=月25万だと、練馬区では国民健康保険料が年304,581円、月25,382円。月所得25万の人が月々消費税2万5千円払うことはなかろうに国保はこの重さ。なぜ消費税だけ絶叫するか、頭をエクソシストくらいひねり回してもわからん。
タグ:
posted at 10:46:41



前回のロックダウン期間中に発熱したとき、事実上受診拒否されたんですよ。発熱で節々痛いと言ったら、それは整形だから診られないとか、救急だから内科はだめとか・・わけわからない対応をされました。幸い京都の民医連の病院があったので電話したら、二つ返事で診てもらえましたので助かりましたが。
タグ:
posted at 16:38:17

もうお店も開いたから経済を回せ、っていう方針が示されてるわけでしょう。その状況で夜通しカラオケしたことをプロとしての自覚が欠けるとか言って責められるなんてどうかしてるでしょう。経済再開ならこの程度の偶発的な伝播は受け入れるってことではないのかい?
yomidr.yomiuri.co.jp/article/202007...
タグ:
posted at 18:02:38

ROHOAKIZUKI@フォーティアンで @penpal_pfm
うわー、とうとう中綴じできるホチキスが500円で売ってる。ダイソー。20枚まで綴じられると表記されてるから、コレで最大80ページのコピー誌がつくれちゃうぞ! pic.twitter.com/HnWfmhjqYP
タグ:
posted at 18:31:08

www.businessinsider.jp/post-216303「グーグルやアップルは企業専属哲学者をフルタイムで雇っています。こうした企業専属哲学者は、経営会議をより本質的なものへと導き、経営者へ直接助言を与えることから、CEOなどと並ぶ呼称としてCPO(Chief Philosophy Officer=最高哲学責任者)と呼ばれることもあります」
タグ:
posted at 20:23:13

まさか国が旗振る「夜の街」論に一部リベラルが乗っかって「この機会に風俗産業なくしましょう」って言い始めるとは思わなかったわいな。申し訳ないけど、風俗街がなくなったら、運営者がいなくて衛生管理できない、そしてケツ持ちいないので女性がリスクを背負う出会い系やオンラインに移行するだけ。
タグ:
posted at 21:23:13

"もう、大学ミスコンはやめるべきではないか。
大学がアカデミズムという自覚を持ちたければ、「多様性の尊重」を追求するために。"
女子アナの登竜門「大学ミスコン」は、もう全大学で中止すべきだ もう論点は「女性差別」だけではない #POL president.jp/articles/-/36847
タグ: POL
posted at 22:08:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx