Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月01日(水)

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
劇的には変わらないです。たとえ劇的に変わったように見えたところでかならず揺り戻しが来ます。選挙は延々と続く勝ち負けの繰り返しです。社会を変えるには長い時間がかかります。少なくとも東京は1999年から石原慎太郎を四連勝させてきたところですからね。
タグ:
posted at 06:56:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
ボルトンの回顧録読んでないでしょ? twitter.com/hirohiro1_1/st...
タグ:
posted at 07:22:04

「中国共産党こえーわ」と言うてる口で、「投票には行かない」っていうてる日本人、マジで信じらへん。日本では、まだまだ制約なしで、自由に政治活動ができるし、自分の意思で投票できて、自分たちの声を反映できる人を議会に送り出せるんだぞ?民主主義をとことん行使しろ。
タグ:
posted at 07:45:47

【新刊】木村光著『発酵学の革命:マイヤーホッフと酒の旅』(学術選書) www.kyoto-up.or.jp/books/97848140... を刊行しました.アルコール発酵の仕組みを解明し,生命科学研究を新次元に押し上げた偉大な先達の事跡を訪ねる世界旅。マイヤーホッフ発酵研究史と,筆者の旅の記録の二部構成。★福岡伸一氏ご推薦! pic.twitter.com/uWOblimSEM
タグ:
posted at 12:31:33

5回できるか心配ですが…
京都大学オンライン公開講義「立ち止まって、考える」 — 京都大学 www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/even...
タグ:
posted at 12:54:40

Takumi Itabashi @takumi_itabashi
同僚の立石洋子さんから『スターリン時代の記憶-ソ連解体後ロシアの歴史認識論争』(慶應義塾大学出版会)を頂きました。 ペレストロイカ期から現在まで、スターリン時代の独ソ戦や抑圧体制はロシアでいかに記憶されてきたのか、歴史教育に焦点をあてて迫った待望の一冊! www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476... pic.twitter.com/hVq0hF248l
タグ:
posted at 19:41:21
2020年07月02日(木)

そんな単純な話でもないんじゃないでしょうか。議論をするのはもちろん重要ですがやり方って物があり、現状では全てを与党が押し切って終わりでしょう。先ずは数をとって、拒否権をもって対等な議論ができる土台を作り、それから腰を据えて議論をしようじゃないかってスタンスは私はあると思います。 twitter.com/ShioriYamao/st...
タグ:
posted at 00:50:40

「じゃあ山尾議員に対抗馬を立てるな」となりそうで、私もその方がいいとは思いますが、一方共産党としても候補を立てる場所は必要で、「それなら野党共闘路線を受け入れない人の所で」と言うのは筋と言えば筋でしょう。私は維新の様なスタンスは嫌いですが、でも議論の土台を作る戦略は必要と思います
タグ:
posted at 00:54:50

1日で2,700件以上のヤフコメやTweetをいただきました。その方にしか書けない素晴らしいコメントが一杯!!ありがとうございます、そして連載は続く
■2度のダウン症妊娠「産む」「産まない」両方の決断をした夫婦の思い
出生前診断と母たち⑮第15回 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/736...
タグ:
posted at 12:25:15

昨日の湯浅院長記者会見後、リプ欄を含め、多くの温かいメッセージを頂戴しました。すべて職員で読んでおります。
また、これまで苦しかったとき、写真のように、近隣の方々や患者様やその御家族から、多くの励ましを頂きました。
重ねて厚く御礼申し上げます。
#永寿総合病院
#頑張ってきてよかった pic.twitter.com/vO5EuFXblb
タグ: 永寿総合病院 頑張ってきてよかった
posted at 14:43:36

1967年、女性の参加が認められていなかったボストンマラソンに性別を隠して参加し、レース中にゼッケンを外されるよう妨害を受けたことで有名になったキャサリン・スウィッツァー氏。50年後、同じゼッケンの番号をつけてボストンマラソンを走る70歳の彼女の姿が。もちろん完走。強い。現在73歳。 twitter.com/exitthelemming...
タグ:
posted at 15:44:45

駅の案内にAIロボットを利用するのは勝手だが、それが"若い女"設定だったり"セクハラにデレ対応"する必要は全くないしむしろ害悪。近鉄はただちに改善しろ。/「22歳の新入社員」アリサとリンがご案内 近鉄大和西大寺駅にAIロボ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 17:45:13

「お客が求めてるから」←悪いニーズにこたえることで、女性差別を助長するサービスをわざわざ金かけて作るな。お客が求めてるのは安全運行と低運賃化だ。そっちに注力しろ。あと、金あるんなら、ローカル路線、不採算路線の運行本数をもっと増やして利便性をあげろ。公共交通機関としての使命を果たせ
タグ:
posted at 17:49:55

本が捨てられることに心を痛めたトルコのゴミ収集作業員たちが、捨てられている本をコツコツ集めて無料の図書館を作ったという話。素敵すぎる。画像: Adem Altan, AFP pic.twitter.com/w6XX6G6Shy
タグ:
posted at 21:18:23

やばいーーー今日編集部から送られてきた「国語図説」やばいーーー写真がふんだんにあり、古典世界の文化、生活、風習、建築、歴史、歌人の系譜まですごくよくわかるーーー厚みがあるーー、これで定価900円?正気ですか?百人一首は百首あますことなく掲載!歌枕の地図分布まで載ってる!怖いくらい! pic.twitter.com/oXoD6hQ4z7
タグ:
posted at 21:45:17

おお、フジ住宅の民族差別社内報はちゃんと違法ってことになったか。よかったよかった。 こういうバカな会社はキチンと叩きなおされるべき www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 22:39:32
2020年07月03日(金)

当然ですが「じゃあ男性型も作ればOK」ではないことぐらいはわかりましょうね。なぜわざわざ「人のかたち」「男か女かが(作る人基準で)はっきりわかるどちらか」に作らないとおれないのか、まずはそこに向き合って。
タグ:
posted at 00:27:28

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
同記事でも書いたように、橋下氏の法律論は全く稚拙。勉強不足。司法修習生か新米弁護士レベルのように思える。ゴゴスマでの発言も、他人の見解を誤って引用し、異端の見解のようにけなした上、述べる自論の方がはるかに異端。そういう低レベルの法律論で、世間を惑わすのはやめてもらいたい。
タグ:
posted at 06:55:11

これ、真面目にそうなんですよね。私は維新分裂騒動でも松井氏との名誉棄損訴訟でも、橋下氏の法律事務所の出す書面を読み、これに反論しましたが、物凄い異説のオンパレードです。よくまあ皆さん、この人のいう事を有難がるなと。 twitter.com/nobuogohara/st...
タグ:
posted at 07:22:24


小中高と対面の授業が再開されているのに大学が二の足を踏むのは、通学距離が長いとか出身地も分散しているから集まると移動がといったことよりも、クラスが固定されていないから、感染しやすい環境を一定時間共有する集団が頻繁に組み換えられるという悪夢のような仕組みがあるから。
タグ:
posted at 13:19:31

なんだこりゃ。こんなことが「事件」化されていたとは。「本名で注文すると、日本では不利益に扱われる可能性がある」から通名でネットショップを利用したら逮捕、起訴され裁判にかけられていたとは。 pic.twitter.com/V2ovwygzNt
タグ:
posted at 13:50:26

若者の感染拡大のなかで大学の対面授業の開始は当面は無理だ。無症状者の多い若者たちの中に、感染したら重症化・死亡しやすい中高年教員が混ざっているという最悪の集団である。大学のリソースである教授クラスが次々と消えていくかもしれない。 twitter.com/profmasuda/sta...
タグ:
posted at 14:13:05
2020年07月04日(土)


あなたは、「コロナは茶番なので、感染しません。」と書いて、あちこちにコメントしまくってるけど、それ新型コロナで亡くなったり、後遺症で苦しんでいる人たちにすごく失礼ではないですか? twitter.com/wankopowermax/...
タグ:
posted at 10:12:43


吉村府知事を無批判にヨイショする最もひどいテレビ番組は読売テレビの「あさパラ」ではないか。ハイヒールが司会、大阪の吉本芸人や例の野村修也氏が出演。吉村Tシャツを着て吉村府知事に会いに行く吉本芸人。そのあと仁坂和歌山県知事へのインタヴューをはさんで再び吉本知事。なんだこれ?
タグ:
posted at 10:44:59

マルクスが意外に学生に人気があるという、ふとした呟きがきっかけになって執筆を依頼されました。マルクスの理論的要点も書いています。gendai.ismedia.jp/articles/-/73754
タグ:
posted at 12:03:46

青年海外協力隊員が1960年代にフィリピンに派遣されたとき、隊員が農村を歩いていると石を投げ付けられ、バスに乗ったご婦人に「息子を返せ」と迫られたと聞いている。ずんぐりむっくりの体型を見てフラッシュバックしたらしい。それよりずっと後だが、私は校医に戦争中のことを理由に挨拶を拒絶された twitter.com/ekesete1/statu...
タグ:
posted at 15:06:05

大阪モデルver1 が黄色になる(5月24日)前日に、大阪モデルver2 が誕生!
大阪モデルver2 が黄色になる(7月4日)前日に、大阪モデルver3 が誕生!
大阪モデルの基準変更にスピード感があります😎
#大阪モデル pic.twitter.com/qw9oHOschU
タグ: 大阪モデル
posted at 19:01:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

山本太郎さんの応援演説に行ってきました!
「障がい者のことは障がい者で決める東京」を作るため、「誰も見捨てない社会。困ったときに進んで手を差し伸べてくれるような社会」の実現のため、山本太郎さんを都知事にしましょう! pic.twitter.com/se881bP84Q
タグ:
posted at 21:57:35

内澤旬子/新刊『カヨと私』発売中 @riprigandpanic
先ほど熊本のどこかの避難所がニュースで映っていたのだけど、家族ごとに間隔はおいてたものの個室はおろか仕切りすらなく、ブルーシートを敷いただけの床に直に座っていて、軽く絶望した。日本のどこかで水害がこの夏も来るであろうことは春にはわかっていたのに。いやコロナが無くても
タグ:
posted at 22:12:02

コロンビアの女子大生が言った事
「生活困窮者が庶民に冷たい政治家に投票し、冷酷な政治家が勝利する。なぜ過去に学ばないのか? 目先だけみて深く考えずに投票するのか。なぜ国民の為になる人を選ばないのか。国民はおかしい。だからいつまでたっても国がよくならない」
日本も同じだよと私は答えた
タグ:
posted at 22:57:56
