Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2022年04月27日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大阪の酷さに呆れ果て、とうとう大阪を出る事にしました。各地の色々を検討した結果、琵琶湖すぐ側のマンションの5階に引越します。あのコロナ対策と、あの福祉と、50年以上完済にかかるカジノの支払いに残りの人生の税金を納める気になれませんから。でも維新政治を撲滅するまで声は上げ続けますよ。
タグ:
posted at 00:03:19


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

5000円なんかで出来ないことはよほど世間知らずじゃない限りわかることで、実際、当人たちも違法性を認識してたのに、当時、いや、できるだの、お得意様だからホテルもサービスで5000円でやっただの、メチャクチャな擁護をワケ知り顔でしてた人たちは何なのか。 #NewsPicks www.tokyo-np.co.jp/article/174060
タグ: NewsPicks
posted at 08:19:57

小倉南区の北九州市立大学で、西日本新聞社北九州本社キャップの岩谷瞬記者が「新聞記者が考える情報とメディア」と題し講演。国際関係学科の1年生88人が熱心に聞き入り、質問や意見なども相次ぎました。 pic.twitter.com/VErYpQqDo5
タグ:
posted at 14:05:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年04月28日(木)

なんと無責任な。奈良の維新議員の不祥事は奈良の問題と言う松井維新代表。日本維新の会公認で橿原市議に当選したのに、昨年起こした不祥事について自ら調査せず「知らない」とは無責任極まりない。政党の体をなしてないじゃないか。「維新が当選」と喜ぶも、不祥事は「知らない」と。 twitter.com/Shoji_Kaoru/st...
タグ:
posted at 10:24:52

@tyomateee2 パクツイについて追記しておきます。元々こちらのインスタで2019/7/14にUPされて、その後おそろしいほど海外で拡散され続けました。最初にトリミングしクレジットを消したであろう海外のインスタアカウントは通報し、直接抗議しましたが、やってないとの一点張りでした…。www.instagram.com/p/Bz5UKyKHkFA/
タグ:
posted at 10:59:27

右折で路外に出るとき、対向車線の車が止まって、ありがとう、と右折開始した途端すき間から原付が出てきて事故(サンキュー事故)は、免許更新のときに必ず教材を見せられるくらい、危険予測の基礎だと思うのだが。それをバイクが悪いとか思うのは、危険予測をしながらの運転を拒否する姿勢に見える。
タグ:
posted at 11:38:34

私は知らない土地では右折で路外に出ることを絶対やらないようにしているし、知ってる道でも、譲られても、右折方向の見通しが悪かったら右折しないし、相当見通し画良くても文字通り徐行(法律の定義は本当は10km/h以下)する。
タグ:
posted at 11:42:24

なにこれ、いったいどうなっているのでしょうか? 11兆て簡単に消えるような額じゃないですよ。「透明性が課題」なんて生やさしい表現じゃすまない大問題。
#予算11兆円使途不明の説明求めます 新型コロナ: コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 12:12:50

ネコにGPSを着けて、行動分析するBBCドキュメンタリーを視た。行動エリアはきっちり縄張りをもっており、住宅密集地では時間差を設けて互いに遭わないように工夫。狩りにも出かけるが、別宅のキャットフードを盗み食いもする。徹底して単独行動だけれど、自宅に帰ればペットのふりをして暮らしている。
タグ:
posted at 16:47:48

私は実父から性的虐待を受けていた。
14歳から15歳の頃。
最初は愛情表現の延長だと思っていた。
そのうち夜が来るのが怖くなった。
眠っていると布団に入ってくる父。
抵抗すると酷い目に遭う気がして、寝たふりでやり過ごすことしかできなかった。
そのうち父は寝たふりをしているのをわかっていて
タグ:
posted at 16:57:17

東京入管6階違反審査部門の受付職員が名札を着けていたので、私が「なんて読むの?」と聞いたら名札をサッと隠した。「なんで名前隠すの?ダメなんじゃない?違反審査でそんな職員初めてみた。」職員「最近、こういうやりかたになったんです。」
本当にこの組織、いい加減。
タグ:
posted at 16:58:15

飼い主たちは自宅でのペットしかしらない。これは人間でも同じで、家庭社会で会っている父母の、職場社会での人格など子供たちはしらない。職場の同僚は、アフター5の友人社会での人格をしらない。複数の人格が、複数の社会で実現されている。それは各社会が、各〈ストーリー〉だからなのである。
タグ:
posted at 17:04:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

水を節約する、ハンズフリー
軽く下に押すだけで、簡単にキレイになる!
360°隅々まで洗浄する、多角度から水が出る
グラスを下向きに押して、何秒だけでグラスを洗浄することができる。
customne.com/index/detail.h... pic.twitter.com/2vYiV9qeII
タグ:
posted at 20:31:09

『永遠のファシズム』(P48~58)の説くファシズムの14の特徴。
1 伝統崇拝
2 非合理主義
3 行動重視
4 批判の否定
5 余所者排斥
6 欲求不満層への呼びかけ
7 ナショナリズム
8 敵の力を把握する能力の欠如
9 反平和主義
10 弱者蔑視
11 死の賛美
12 男らしさ重視
13 ポピュリズム
14 言葉の乱用 pic.twitter.com/zS7sFtDlwi
タグ:
posted at 21:31:44

じゃあウクライナ政府が削除したみたいなんで、代わりに描いておきました。
Fascism and Nazism were defeated in 1945.
#表現の自由 pic.twitter.com/oJPj7WB9jf
タグ: 表現の自由
posted at 21:34:27
2022年04月29日(金)

マスク氏、全ての個人を認証したい、
と仰っているようだが、Twitter匿名性なくなったら誰が使うん??と
思ったが、匿名でTwitter使うの日本人だけでワロタ pic.twitter.com/8OUdhR9z9f
タグ:
posted at 08:15:31

民主党政権の頃の円高は消費者としては最高だったよな。輸入品がみんな値下がりして、トレックのカーボン製ロードバイクの完成車が18万9000円だった。デュラエースのホイール前後を10万円で個人輸入できた。安倍政権の頃、そう書いたら、反発するリプが山ほど来たが。
タグ:
posted at 18:10:59

「邪馬台国」や「卑弥呼」の存在を今頃になって知ったのですか。それとも、「邪」や「卑」という字の意味を今頃になって知ったのでしょうか。それを今頃知ったからといって政治家として何もすることはありません。そんなことよりも、日本にもかつては華夷秩序があったことを知るべきです。 twitter.com/ty_polepole/st...
タグ:
posted at 21:05:11

編集部に再度メールを送った。
「⚪︎⚪︎様
今回の企画ですが、私と同じように取材に協力し、記事が掲載された別の方から、「自分には報酬が出た」と情報提供がありました。
同じ企画、同じ取材内容、同じボリュームで、報酬の有無に差があるのはどうしてでしょうか。説明をお願いします。
タグ:
posted at 23:00:54
2022年04月30日(土)

先住民族がテーマの例の漫画、ちょっとラストが(日本社会における現在のこの問題の位置付けを考えるなら)雑じゃない、という感想。このテーマを扱ったものの中では、村枝賢一『RED』 amzn.to/3vtiEGD がエンディングまで問題を捉えようとしていて、悪くなかった。
タグ:
posted at 01:33:50
イスラエルで、第三次中東戦争時のものと思われる不発砲弾を見つけた米国人の観光客一家がそれを土産として持ち帰ろうとして、空港で大騒ぎになったとのこと。 pic.twitter.com/P9yqM7PWio
タグ:
posted at 07:21:10


半世紀前に消えた幻の「カコ・コーラ」はどこへ? 亡き人の情熱が生んだ空き瓶発見秘話
記事は→ www.kobe-np.co.jp/news/touban/20...
#コーラ #加古川市 #兵庫県 #神戸新聞 pic.twitter.com/MlXS9YT3Py
posted at 08:00:07

大雨で買い物に行けなくなった昨晩は冷蔵庫の在庫消費に励んだ。タコを発見して歓喜し、今井真実さんのタコのネギまみれ。これはホント簡単秀逸レシピなのでみんなググろう。みんげいおくむらさんのとこで買った黄瀬戸が狙い通りピタリと合った。 pic.twitter.com/G5NiRVNzda
タグ:
posted at 08:26:12

国会図書館が委託研究で作った明治時代の印刷にも対応できるOCRアプリがフリーソフトで公開されています。GCPで使えるもの、Colaboratoryで使えるもの(2種)なども公開されています。Colab版をまず使ってみましたが、マニュアル通りで普通に動作します(ランタイムでGPUを使うことを忘れないこと)。 twitter.com/blue0620/statu...
タグ:
posted at 10:37:16

日本は社会人の大学での学び直しの比率が低いんですよね
これからの時代は知識の陳腐化が早くなっていくと予想されるので大学や職業訓練などでの学び直しへの支援が重要なんじゃないかなと pic.twitter.com/xyQlVGldUw
タグ:
posted at 13:33:08

RT。パットナムの『われらの子ども』では、米国では学校での部活が縮小された結果、スポーツをするのにも家庭の経済力が反映されるようになり、低所得層の家庭の子どもたちが人間関係などのソフトスキルを学ぶのが難しくなってしまったと論じられていた。教員負担の問題は確かに深刻だが…
タグ:
posted at 14:52:11

これは選択的夫婦別姓に反対する理由にならない。好きな人の姓が欲しい人は同姓を選択できるのが「選択的」夫婦別姓なので。 twitter.com/maruchan0228/s...
タグ:
posted at 17:54:34


最後、会場が笑いに包まれているけど、仏教及び諸宗教の戦争協力の歴史は笑うことができない問題。前近代のみならず、近代でも起こったことだからね。ジジェクが上げている本、翻訳が結構メロメロで読みづらいんだけど、重要な書であることは間違いない。 twitter.com/jo2geor2/statu...
タグ:
posted at 20:17:17