Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月26日(月)

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年3月26日

うぉー、これは重要な情報だ>iframeで読み込むhtml内でDD_belatedPNG.jsを使うと iframeの中身がどっかに宇宙にいってしまうバグがある。解決方法としては iframeをposition:relative;にする。 t.co/bsAyXmWv

タグ:

posted at 00:07:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月26日

ソーシャルキャピタルという語が乱用されるようになりましたね~。それくらいコネって言えば済みそうのに。

タグ:

posted at 00:07:29

Masaki Nakamura @nmasaki

12年3月26日

学術会議の若手アカデミーでも、一度、メンバーを公募で募集したことがあるのだが、実際に応募があったのはポストがあったりそれなりに「成功」している30代後半以降がマジョリティだった。ポストが不安定だったりする若手は、そんな仕事をしてる余裕はないってことも含めていろいろ悩ましい。

タグ:

posted at 00:07:39

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

通常の財市場では、たとえ価格調整がうまく機能しなくても、需要計画が変更されることを通じて(ワルラス法則的)超過需要が解消されるが、交換媒体の市場だけは計画変更による超過需要の解消は不可能で、供給不変なら購買行動の縮小(=不況)による調整しかない。

タグ:

posted at 00:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

逆に、不況が起きているなら、需要計画の変更では解消されない超過需要が発生しているわけで、それは交換媒体においてということになる。つまりは不況なら貨幣市場の超過需要が起きている、と。

タグ:

posted at 00:11:16

Kyohei KAWAI @Kyohei_Kawai

12年3月26日

@contractio @shinichiroinaba そうなんでしょうね。本心ではどうにかしてほしい/したいというのはあるのですが…

タグ:

posted at 00:12:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

ここはやはりその枠ではマクロ系の実証論文のあるPhD持ちでないと。

タグ:

posted at 00:15:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

引退した後の後継者まですでに絵が描いてあるようですね

タグ:

posted at 00:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

そして、不況を終わらせるには、(交換媒体への需要が供給に見合うほど)行き着くところまで経済がシュリンクするか、貨幣市場の超過需要を(人為的に)解消をするか、ということになる。

タグ:

posted at 00:17:23

Chie K. @chietherabbit

12年3月26日

資本主義が嫌いな人のための経済学 [著]ジョセフ・ヒース - 山形浩生(評論家、翻訳家) - t.co/0W8yvrAW 左派こそ勉強しようぜ。

タグ:

posted at 00:24:42

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

いや好きな事だけ勉強してたらだめです。RT @kahukanoochan: @Mihoko_Nojiri 好きなことしか勉強しようとしない天才は、東大に入学できないどころか、大学にも入れない。これは、日本の物理や数学にとって不幸 と思います。

タグ:

posted at 00:30:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年3月26日

3月21日外国人特派員クラブ(有楽町)で野口悠紀夫氏を含む増税派3人対増税不要派は一人私だけの討論会はどこにもでていないなあ。結構準備が大変だったのだけど残念。野口さんと日銀引受も議論したけど、ちょっと聞き漏らしもあったのだが、あまりガチで否定的でなかったような感じだった

タグ:

posted at 00:34:33

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

すごーく指向性の偏った人が大学に入って大変なことになるのは、何度もみた。ぎりぎりでいいから人間側に残ってないと。

タグ:

posted at 00:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸博幸 @hiroyukikishi

12年3月26日

郵政改革を後退させる公明党の法案について、自民党は明日に了承しそうとのこと。民主党は09年マニフェストを破り、自民党は05年の郵政選挙のときの約束を破ることになる。民主と自民のどっちも同罪。二大政党制が確立する前に二大政党が終焉を迎えるという異常な状態。

タグ:

posted at 00:38:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

そっちですか?それはまあ細かい問題な気がする。RT @kahukanoochan: いや、そう言う意味じゃなくて、
東大や有名校に関する幻想を抱いている親をもった優秀?な受験生が、「受験勉強が劣っているが、鋭い閃きや発想力をもった人」が、
これが問題と思うのです。

タグ:

posted at 00:41:09

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

12年3月26日

卒業式的なノリで退職式もあったとしたら、 
「楽しかったー」\学生時代ー!/ 
「希望を抱いたー」\社会人生活ー!/ 
「ところが現実はー」\地獄の日々ー!/ 
「次々と消えていくー」\同期たちー!/ 
「僕たちはー」「私たちはー」\退職しまーす!/ 
みたいな感じになるのかな。

タグ:

posted at 00:41:13

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

語れるような話があるわけないじゃないですか。(苦笑)

タグ:

posted at 00:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

THE JOURNAL @j_the_journal

12年3月26日

【更新】高野論説:重慶市トップ解任でどうなる?習近平体制 ── 本質は「社会主義3.0」の方向性をめぐる確執 t.co/oGQJXkAE “「党内の権力争いが水面下で激化する可能性もある」(16日付読売)などと解説しているが、事はそう単純ではない”

タグ:

posted at 00:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年3月26日

これで中国GPはアロンソ・ペレスがフェラーリか。マッサはザウバーにトレードか?そうでないとすると小林のチームメートは誰に?

タグ:

posted at 00:45:55

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

ひらめきっていってもねぇ、それを成果に結びつけるには、なんかの土台が必要なわけですよ。。

タグ:

posted at 00:46:01

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

あと、やっぱりとんがってるっぽい人(偏ってるでも、天才でも、なんでもいいですが)はその分ストレスも大きいわけ、あ、でもみーやさんが棒もってきた。

タグ:

posted at 00:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

いやー働いた。この3日間、睡眠時間5時間労働時間15時間程度でもうボロボロ。こんなのが何ヶ月も続いたらそら過労死もするわ。

タグ:

posted at 00:51:01

招き猫 @kyounoowari

12年3月26日

@hidetomitanaka 田中さん、吉田満読みました。山本七平とも深く交流があったとか、「戦争で死ぬことは犬死にだったのか」ということをずっと問い続けたとか。この人はずっと問を立てて生きてきたのですね。もっと深く知りたい人の一人となりました。「戦艦大和の最期」も読みますね。

タグ:

posted at 00:54:17

篠田麻里子 @mariko_dayo

12年3月26日

ただ一つだけ、敦子の卒業しますとは言ったけどいつとは言ってない。
それが20年後30年後…であって欲しいそう言ったら敦子が笑ってくれて希望はあるのかな?って思ったよ。
AKBが大好きで皆が大好きだから少しでも一緒に活動したいと私は思う。
改めて素敵なグループで良かったなとも思った

タグ:

posted at 00:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年3月26日

はぁ?絶句!RT @hidetomitanaka 今回の河野龍太郎氏の日本銀行審議委員候補はきわめて異例

タグ:

posted at 01:00:40

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

誤爆。児童虐待言説の場合、政治力がある方は通説を支持している行政・業界側で上野加代子先生側では無い (^_^;)

タグ:

posted at 01:03:35

ガイチ @gaitifuji

12年3月26日

身内に配電関係の人がいて、あの時の内部の話をちらっと聞いたけど、やっぱり疑問が残るんだよな、あの計画停電は。ちゃんと検証したいんだよね、イメージで語るのではなく QT @YahooNewsTopics: 東電の原発17基がすべて停止 t.co/Z1EyEQrS

タグ:

posted at 01:04:17

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

ですね。 RT @kumakiti2ch: 誰もエビデンスなんか興味ない、が正解だと思うが。

タグ:

posted at 01:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

お、なかなか高評価。しかしこの本すごい既視感があるんだけど、なんだろうな。松尾先生の仕事かしらん。

タグ:

posted at 01:06:17

招き猫 @kyounoowari

12年3月26日

せっかく、気持ちよく休もうと想ったのに、河野龍太郎のせいで気分が悪い。最悪。

タグ:

posted at 01:06:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

若いうちは身体の傷は治りが早いけど、心の傷は治りが遅い。年を取るとそれが逆になるんだよね (2ch)

タグ:

posted at 01:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

@kumakiti2ch 僕が上野加代子先生と上野千鶴子先生の違いすら、ろくに伝わっていないツイートをしていたということです。

タグ:

posted at 01:22:28

ガイチ @gaitifuji

12年3月26日

さっき本棚を整理していたらロバート・ベイトソンの「天使のおそれ」が出てきた。10代の頃、中沢新一の事が好きで彼が推薦していたので買ったわけだが、昔は中沢新一とか坂本龍一とか景山民夫とかあの辺にハマっていたんだよねぇ。だからあんまり悪く言えないんだよなぁ、みどりのなんとかにもw

タグ:

posted at 01:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

.@baumm さんの「富士山宝永噴火・農民の行動と幕府の対応」をお気に入りにしました。 t.co/reWleJti

タグ:

posted at 01:26:44

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

@kumakiti2ch 僕は多くの人とは逆に上野千鶴子先生の主張は全く知りません。

タグ:

posted at 01:29:49

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年3月26日

猫ひろし五輪に賛否、有森「心情的には複雑」 - SANSPO.COM t.co/jYmf11JT @sanspocomさんから グローバル化する現代社会における国籍の意義を考えてみたいです。

タグ:

posted at 01:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

@kumakiti2ch そのようですね。ということでこの話は終了。

タグ:

posted at 01:31:33

NM @mnaoto

12年3月26日

先日お会いしてはじめてじっくり話し込んだ先生に友だち申請いたしましたらメールアドレスを教えてくれと言われましてお教えしましたら「私たちはこうしてメールで話し合えるのだからFBなどに頼る必要などありません」と高らかに宣言されました。せんせい、そのとおりだとはおもいます。FB形無し。

タグ:

posted at 01:31:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月26日

AKB48にはこれから5年に渡って前田敦子卒業公演を続けて欲しい… 商店街でいつも見かける「店じまいセール」のように。

タグ:

posted at 01:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月26日

「殴れ」「金で買収しろ」「権威を持ち出せ」「サイコロ振れ」「(自分に不利な状況の場合)「あーあー聞こえない聞こえない」と開き直れ」で桶w

タグ:

posted at 01:41:36

Jun Makino @jun_makino

12年3月26日

@Mihoko_Nojiri まあ、だから、そういうことです。 t.co/GySk3u3s

タグ:

posted at 01:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

これはさすがに魂消た。

タグ:

posted at 01:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年3月26日

中学高校の頃は、梅原猛をずいぶん読んだ。バカだったなあw。で、今頃になって、梅原猛が何か?

タグ:

posted at 01:51:26

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年3月26日

日本語記事も出た。【訃報】共同:伊作家タブッキ氏死去 ノーベル文学賞候補 t.co/zQuUBv5T

タグ:

posted at 01:54:31

笹山登生 @keyaki1117

12年3月26日

なんか3.11以降、日本の国ってのがおかしいんじゃないかと思えるのは、失礼ながら、政治家はもちろんだが、日本の官僚たちも地方自治体の行政マンたちも、相当おかしい感覚なのではないかという疑念が付きまとうなw

タグ:

posted at 06:56:45

撃攘 @gekijounouTa

12年3月26日

「狼が来てないのに『狼が来た!』と言うのは人々が混乱するのは辞めろ」って言ってるのに「『狼が来た』と言える事が大切だ」「彼は勇気ある」とか擁護するとか訳分からん。ホント情報に飢え過ぎるのは良くないよね。

タグ:

posted at 07:12:14

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

12年3月26日

お仕事中です。携帯コミックの原稿です。こちらはカラートビラの彩色中です。t.co/Jqkqc8Aj t.co/F99omJj1

タグ:

posted at 07:18:47

招き猫 @kyounoowari

12年3月26日

嫉妬とエロがぬけてる。 RT @mzw_neo: 俺なんて根暗だから、動機の殆どは怨みとか復讐心とかだ。合理性を欠くから表には出さないけど。

タグ:

posted at 07:22:24

早すぎる最適化オジサン @makotokuwata

12年3月26日

書いた「若い人こそ知ってほしい、5分で分かる未踏プロジェクト入門」t.co/nS8sycj6 未踏って、思ったよりも応募が少ない。これは知名度が低いせいだと思うので、知らない人むけに紹介記事を書いた。ひとりでも応募者が増えますように。

タグ:

posted at 07:24:09

あかさたな @emesh

12年3月26日

東京新聞で電力不足への懸念と書いてるけど、対案は知恵を絞ろうだけなんだろ。死ねよ。

タグ:

posted at 07:24:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月26日

うちの大学の研究棟にはエレベーターなんて無かったぜ。 t.co/Wkzf3w5M

タグ:

posted at 07:32:46

いしかわじゅん @ishikawajun

12年3月26日

大友は少年誌で新連載始めるのか。凄いなあ。何年のブランクなんだ。

タグ:

posted at 07:39:53

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

自営業はそんなモンやけどマトモでない自覚もあるなwRT @henna_ikimono: 渡邉美樹の名言・格言|「365日、24時間、死ぬまで働く」そんな気持ちで働く
t.co/3tXJt8qN ギギギ きちがいじゃ

タグ:

posted at 07:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月26日

ご尽力に感謝しています。ありがとうございます。 QT @takatanekiuchi 夜は夜でおそらく夜中まで消費税論議

タグ:

posted at 08:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@uncorrelated いや、まあ、「生産年齢人口の変化とインフレ率に相関が無い」時点で話は終わってるのでw CPIと成長率の相関はあくまでCPIと成長率だけの話でしょう。むしろ「デフレ→低成長」という関係を表しているのかも。t.co/tI9nWtlZ

タグ:

posted at 08:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年3月26日

たぶん世論の求める「景気対策」というものも産業政策っぽいものを指してるんだろうなあ。

タグ:

posted at 08:35:12

銅板 @dover_dover

12年3月26日

東浩紀のせいで2.0と付く全てのものが胡散臭く感じる

タグ:

posted at 08:36:01

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

そしてVAR/VECMで分析して通貨供給量(M1/M2+CD)→CPIの関係が全くない、むしろ逆の因果関係になっている事は、リフレ政策がインフレを制御できると言う主張の説得力を奪っている。予想インフレ率が低いままでは、量的緩和がインフレをもたらさない。

タグ:

posted at 08:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

組織に属せないから自営業やっている部分もあるなぁ。。。w

タグ:

posted at 08:44:31

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@APISIer 人口動態の変化で、需要や自然利子率が変化し、それがインフレ期待に影響すると解釈されるみたいです。大抵の場合は、成長率=利子率=インフレ率みたいな関係になるはずですからね。@maeda

タグ:

posted at 08:45:50

dominant_motion @do_moto

12年3月26日

「成長戦略」とまでいうと誤解を受けるのでやめた。「安定化政策」。

タグ:

posted at 08:46:41

島本 @pannacottaso_v2

12年3月26日

資源があろうがなかろうが他の国とやっていかねば貧しくなるけれど。繋がりが全くわからん。

タグ:

posted at 08:48:28

déraciné @deracine_2010

12年3月26日

The VOX watcher Daily is out! t.co/okp03xj ▸ Top stories today via @monkeycageblog @baselinescene @rino_sashihara @noahpinion

タグ:

posted at 08:50:46

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

インフレ期待の重要性を考慮したときに、日銀の金融政策だけではなく、報道される白川総裁の発言の方も影響を与えている可能性を否定できない。試しに「インフレ退治よりも雇用確保ですよ」とか言ってみて欲しい。

タグ:

posted at 08:51:23

白ふくろう @sunafukin99

12年3月26日

若者と言ったって自分に有利なような政治行動しない人が多い。単純に若者の数だけで政治傾向が決まっているわけじゃないと思う。老いも若きも保守化しているし。

タグ:

posted at 08:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“円安の流れは続くのか?” t.co/XKLHrl2a

タグ:

posted at 08:54:58

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

2000~2007年は毎年の日本の実質成長率は、米国のそれと比べて、1%程度低い。労働人口増加率は-0.569%と1.104%で、1.5%以上の開きがある。日米の実質成長率の差異は、実は労働人口増加率の差異で説明できてしまう。

タグ:

posted at 08:56:33

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

供給減少はインフレになるのではないかとツッコミが入ったが、需給両方減少して、資本設備の調整速度の方が遅いであろうから、供給が遅れて減少している可能性はあると思う。

タグ:

posted at 08:58:26

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

補足しておくと、期待インフレ率を高めに維持できれば、実質はともかく、名目では成長率や金利を高く維持できるはずで、デフレに陥りづらいのでは無いかと言う話はありだと思う。

タグ:

posted at 09:00:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年3月26日

ドル円,今週どう動くはとても重要。場合によっては4月以降恐ろしいほどの超絶円高になることもありうるよ。なので日銀審議委員候補だのトンチンカンな総裁講演だのは,せめて今だけでも止めてもらいたいものだ。

タグ:

posted at 09:08:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年3月26日

( と生存確認を兼ねて。また仙人に戻ります。 )

タグ:

posted at 09:11:14

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

低成長率から、低インフレ率に陥るロジックは誰か整理していないものであろうか。調整速度から資本過多になって、雇用量が落ち、インフレ率が上がらないとか言う説明だとは思うんだけど。

タグ:

posted at 09:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

続き、ちなみに役付きの人は出席は許されるが、発言はできないというのがルール。しかし、古本大串さんのコンビ。大串さんは先週から論理破綻してしまい格好の攻撃の的。古本さんは理論構築にパターンがあり参考になるが問題は、最終的に 「総理が決めたところですから」となること。

タグ:

posted at 09:13:48

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

セレクション・バイアスですね。そういえば女性関係はともかく、食べ物はいいな~って思う人もいました。

タグ:

posted at 09:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

12年3月26日

Web静新: 公民館で演劇好評 焼津の小学生と大学生 t.co/1gCK4w0T #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 09:18:40

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

12年3月26日

Web静新: 江戸時代の島田・川越し街道 「塚本家」に案内板 t.co/dQhvk4jW #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 09:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年3月26日

あと普通に会って話す人がやたらトロく見えるという副作用が…。RT @uncorrelated セレクション・バイアスですね。そういえば女性関係はともかく、食べ物はいいな~って思う人もいました。

タグ:

posted at 09:20:56

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

瓦礫処理については、助け合いという日本の美徳が失われたように報道されているのが残念。震災後、政府の特に原発対応のミスがあり4月後半からは菅おろしがあり「一定の目処」事件があり、焼却場つくり瓦礫処理を進めるべきだった時期に政争に明け暮れていたということ。続く

タグ:

posted at 09:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@Kelangdbn 女性の人権に「男性に保護される」が入っていると思っているのでは無いでしょうか。思っていない人の方が、保護者になりうる男性を獲得していくみたいですけど。

タグ:

posted at 09:25:49

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

続き、そこを曖昧にしたままで、あたかも急に瓦礫が発生したかのように、しかも政府の責任には言及せず、細野さんがお願いに回っているから問題なのだ。とはいえ、私は前向きな姿勢を示している群馬県には与党の立場で感謝はする。

タグ:

posted at 09:26:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

残念。高崎高校は粘り強く戦ったものの、近江高校に破れた。しかし、随所でいいプレーもあり選手はよく頑張った。心から健闘を称えたい。

タグ:

posted at 09:40:59

takey_y @takey_y

12年3月26日

緩募:民主主義のなかから全体主義が生まれるメカニズムについて現象学的な方法で解明している本。

タグ:

posted at 09:42:49

takey_y @takey_y

12年3月26日

とりあえず「自由からの逃走」は、今日あたり借りてこようと思ってるよ。

タグ:

posted at 09:43:12

takey_y @takey_y

12年3月26日

昨夜はそんなことを考えていて久しぶりに絶望的な気分になる。

タグ:

posted at 09:44:04

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「しかし、それは量的緩和を行っても中央銀行当座預金が増えるだけで、為替に影響を与えられない事を示す。」量的緩和が法定準備額に影響しないと仮定すればそうなる。結論を先取りしてしまっている誤謬。 / “修正ソロス・チャートは量的緩和で円安…” t.co/WnSX1CuO

タグ:

posted at 09:50:03

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@uncorrelated 「無視できるほど小さく無いと思います。」そういう予断を持つのはよろしくないかとw 結論ありきの議論?

タグ:

posted at 09:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

解析学はもう古い、これからはトポロジーだと思っていて、100年ぐらいポアンカレ予想でドツボにはまっていた数学者達を思い出した。もちろんトポロジーの面から貢献した部分もあるみたいだけど。

タグ:

posted at 09:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

とはいえ、権威の説明の方が理解しやすい場合もあるから、道草の力を借りてしまおう。

タグ:

posted at 10:02:21

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

クルーグマン「日本再考」(2012年1月9日) t.co/lXg3Fa5d 「ほんとうの日本問題とは,その低調な経済成長の多くが人口動態に関連してるってことだ」 @maeda

タグ:

posted at 10:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@APISIer 実質成長率ですね。なお、インフレ率と実質成長率に相関がある事には注意してください。@maeda

タグ:

posted at 10:11:50

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

もちろん価格調整速度が遅くなるので、デフレが実質成長率を引き下げる可能性もある。

タグ:

posted at 10:13:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

まあ、冗談みたいだが僕でも「学識」十分になるな(笑)。

タグ:

posted at 10:16:10

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@APISIer 実質成長率とインフレ率の関係の強い説明は分からないのですが、観察結果としてはデフレ気味になるようです。 t.co/BuYZxska なお成長率が低いときに無理に財政赤字を拡大すると、低成長・高インフレが成立する事もあります。@maeda

タグ:

posted at 10:17:50

Chong Yunchol @cyunchol

12年3月26日

右傾化が維新の票を伸ばしてるんだもの。右傾化の尖兵である在特会には眉を顰めながら黙認してる人が大多数なんだから、こうなるのは必然だと思う / 打倒日教組へ在特会・チーム関西と大阪維新の会が共闘 教育基本条例早期制定求め緊急集会 - t.co/ebAqDMWR

タグ:

posted at 10:20:02

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

新潟市内で閣議決定が(目標)30日。印刷に3日だと(どういう印刷屋だ)週の前半決着目指すとのこと。またNHKの番組で景気条項に数値を入れるのは絶対にダメだとも。絶対にダメだといっても、こちらも絶対にダメだ。数値を入れないことは100%あり得ない。6時までに妙案を考えてもらうのみ。

タグ:

posted at 10:20:10

勝川 俊雄 @katukawa

12年3月26日

津波の時に三脚を立てて、湾の様子をとり続けた貴重な映像も見せてもらった。徐々に水がひいていき、水深3mぐらいの湾の底が見えるようになる。水が引ききった後に、大きな波がやってくる。だいたい20分周期ぐらいで、何度も、繰り返し、押し寄せる。第一波が去ったからといって、安心はできない。

タグ:

posted at 10:21:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

お、主語が抜けてました。前原さん発言です。

タグ:

posted at 10:21:06

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年3月26日

ついにあと一基。いよいよ煮詰まる再稼働政局 (東京3/26 t.co/dKbHTDAM )東電柏崎刈羽6号機が定検入り 電力不足懸念強まる

タグ:

posted at 10:25:18

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

@kabachika @kikko_no_blog そういう被災地二の次(見える)姿勢というのがどうかと思う。しかし、そう(取られて仕方ない)宣言をしているわけです。安住さんは立場上仕方ないかもしれませんが、被災地の議員が皆反対でないのも不思議です。

タグ:

posted at 10:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

@kato_masa1 @dpj_bye @DJYUTA19811203 何故だと思いますか?名簿がこちらにあるから普通あり得ないですよね。そうなるようにしているからです。頑張っているスタッフを揶揄することには厳重に抗議します。

タグ:

posted at 10:48:43

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda いい質問です。90年代以降の日本*だけ*です。@APISIer

タグ:

posted at 10:52:46

ESHITA Masayuki @massa27

12年3月26日

わしらが学部生時代、すでに「いまは代数幾何だガー」だったが、飯高ゼミ希望者はゼロだったなあ。RT @uncorrelated: 解析学はもう古い、これからはトポロジーだと思っていて、100年ぐらいポアンカレ予想でドツボにはまっていた数学者達を思い出した。もちろんトポロジーの面から

タグ:

posted at 10:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

@goushikataoka いまの現状だと名目成長率で3%超ならば、たぶんコアCPIでみても1%超になっているのでは?

タグ:

posted at 10:55:56

内田樹 @levinassien

12年3月26日

ある週刊誌から電話取材の申し込みがありました。開口一番、「ウチダツダルさまですか?」取材する相手のフルネームくらいは覚えておけよと思って断ってしまいました。でも、考えてみたら「津田る」っていま普通名詞化しているから混同しちゃったのかもしれないですね。むっとしてごめんね。

タグ:

posted at 10:56:39

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

先に補足しておくと、バブル以後の90年代は銀行部門の不良債権処理が問題で、2000年以降は生産年齢人口の減少が問題だと考えられているようです。@maeda @APISIer

タグ:

posted at 10:57:21

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

@kikko_no_blog @kabachika 付け加えると、総理は日本国の総理であって、勝手に命を賭けてもらっては困る。ましてや、被災地ではないことで。

タグ:

posted at 11:00:07

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

BASICは近似してくれるけど、100回加算するほうが、掛け算と割り算をするよりも恐らく高速な時代。

タグ:

posted at 11:06:01

勁草書房 @keisoshobo

12年3月26日

【新刊】 『心と世界』(ジョン・マクダウェル 著 神崎繁・河田健太郎・荒畑靖宏・村井忠康 訳)取次搬入しました。経験の自然主義的理解が「哲学的不安」の根源であると主張し、自然の持つ規範性の回復を目指す。英米哲学の巨星の主著、待望の邦訳。t.co/PYuQmERJ

タグ:

posted at 11:13:19

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

経済成長をしていないと生産設備が余るわけで、資本財価格の低下がデフレだと解釈すると、比較的スムーズか。資本が過剰投入されているので、失業者も出るはずだし。こう考えると同じ生産年齢人口の減少に直面しているドイツがEUを作ってオープンモデル化したのは賢い。

タグ:

posted at 11:23:06

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda 実質経済成長率とインフレ率の関係が明確ではないですからね。まぁ、完全に関係が無いなら、デフレも気にしなくて良いわけですが。

タグ:

posted at 11:26:35

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda さて成長率とデフレの関係ですが、経済が縮小していると生産設備(=資本)が余るわけで、それがデフレを招くと考えても良いと思います。「若者の~離れ」が、体感できるそれではないかと。生産設備を迅速に調整できれば良いのですが。

タグ:

posted at 11:29:56

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@hkubota1016 労働経済学者からは強い批判が飛んでいると思います。臨時雇用と常時雇用の間で、一種の階層ができているので、それを解消したいと言う意図は分かるのですが、上手くないですね。

タグ:

posted at 11:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

しかし人口増減と物価の関係とかを世界レベルで回帰したら、途上国が人口増で高インフレ、先進国が逆になるから結果は見えているのか。モラルハザードを感じるからしないけど。

タグ:

posted at 11:36:27

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

@hazanbow どうなんでしょうね。近藤さんや吉良さんは集会をしたが、ほぼ全員が理解してくれたとのことでした。そんな魔法のトーク術があったら伝授して欲しいと休憩時間に話題になりました。

タグ:

posted at 11:38:57

takey_y @takey_y

12年3月26日

日本統計学会公式認定の「統計検定」が始まっているようです。情報→ t.co/zGnJw5z4

タグ:

posted at 11:40:15

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年3月26日

教育のリターンを見る時、通常は、金銭的リターンだけを見るけど、実際は、寿命・健康状態を介したリターンの方がはるかに大きい。更に制度的にも年金などは、短命な人から長命な人に資源を再分配するので、おそらくこれだけに注目しても大卒のリターンは相当高くなるだろうに・・・。

タグ:

posted at 11:40:54

あの人 @_anohito

12年3月26日

懇親会出なきゃダメ,研究者は水商売ですから.

タグ:

posted at 11:43:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

ツイッターの中で私の書いた本の内容を引用?し、それを違った解釈をされた方々がいて、私が『瓦礫の広域処理を望まない』と言っている旨の書き込みが氾濫しているようです。 / “おはようございます!... | Facebook” t.co/yVUoXkh6

タグ:

posted at 11:44:20

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

日本の失業率の数字はずいぶん特殊だと思う。現状が自然失業率に近い、完全雇用に近いとは到底思えない。そういう状況で企業を「さらにシバク」のはシバキすぎだとおいらは思う。完全雇用に達してから構造改革は考えてくれ。 #defle

タグ: defle

posted at 11:45:04

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

瓦礫処理ってコンクリートで固めたらダメなんかな?燃やすとダメならソッチは???

タグ:

posted at 11:45:43

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年3月26日

日銀が闇雲に「金融緩和」しだすとバブルになるよね | 政経ch - 【経済】 今年はバブルの入り口だった1985年に驚くほど酷似している t.co/qyleUc7U

タグ:

posted at 11:46:45

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@hirosawatomoya おっしゃっている意味は理解しますが、途上国は政府や通貨への信用がなく、また金融政策もデタラメになりやすいことを補足させてください。

タグ:

posted at 11:47:30

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

金利が高かろうが低かろうが、それはどの企業にも概ね平等だからなあ。他社との競争に負ければ市場から退場なのは同じだよ。なぜそういう状態を「ダメ企業温存」と呼ぶのか良く分からない。 #defle

タグ: defle

posted at 11:48:39

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

「ダメ企業温存」がダメなのは、適切な競争が行われないおかしなルールが存在する場合だろう。「適切な」ってのも難しいとは思うけど。談合とかは、(行き過ぎれば)ダメだろうね。 #defle

タグ: defle

posted at 11:50:59

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@mzw_neo 一般的には、労働投入量を引き上げる為に賃金をあげていっても、人間の量は同じなので、生産財が増えずに賃金だけ上がっていく関係は知られていますね。@hirosawatomoya

タグ:

posted at 11:51:23

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年3月26日

@uncorrelated @kobayashiokamu @rionaoki こういう感じでしょうか・・・w。 t.co/l23XwRbg RT ヨガマスターはプレイを楽しめるとか

タグ:

posted at 11:51:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

新聞記者や「市場関係者」よりもいまリツイートしたブログ記事の方がよく理解されている。

タグ:

posted at 11:52:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

ええええ 笑) RT @solilogue り)今晩10時ですね!)3月25日22時に「#韓流は終わった」とツイートする

タグ:

posted at 11:55:18

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年3月26日

個人所有モバイルで仕事をする日本のユーザーは22%。一方、韓国96%、中国94%。クラウド環境の整備で個人端末を容認するのが世界のトレンド(HY)→ 個人所有モバイルの業務利用で日本出遅れ アジアと大差付く〔無料〕 t.co/nccioZej

タグ:

posted at 11:59:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

ええええええ(笑 RT @solilogue Twitterデモだそうでw一応参加予定ですが先生も如何ですかw

タグ:

posted at 11:59:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

フジテレビのせいで韓流が終わりになっちゃたらどうするんだよw ソン・イェジンが失業したらどうするw あ、そしてQunQunにはいるw(あそこ30歳まで可だから 爆

タグ:

posted at 12:02:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年3月26日

ついに 200ページ 超え。まだまだ終わらない…

タグ:

posted at 12:04:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

さてLinQの一周年記念公演が新学期まもない平日という地獄のような(笑)設定なのはみんなの涙を誘っているに違いない。しかも講義開始第二週目。東京圏にいる学生も教員wもこの設定はつらいw 一周年記念公演パート2をお願いしたいくらいw

タグ:

posted at 12:04:58

小久保せまき @semakixxx

12年3月26日

先週発売された「鉄道ダイヤのつくり方(オーム社)」にて各社のダイヤ作成手法や構築理論が紹介されてます。ちなみに名鉄は昨年春のダイヤ改正で列車遅延が48%減少したそうですが、これはメトロ東西線のダイヤ構築理論を参考にした結果とのこと。ダイヤに興味がある方はぜひご一読を。2730円。

タグ:

posted at 12:08:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月26日

【数学】 t.co/XoMJV65Z 学会用のスライドPDFを更新。バージョン2.0。Weyl群双有理作用に付随するτ函数の量子化の正則性(多項式性)の話がメイン。量子Hirota-Miwa方程式の話を付け加えた。非可換な二次の関係式。

タグ:

posted at 12:09:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

"Don't start with Walras' Law." / “A Rant Against Monetarism, Arnold Kling | EconLog | Library of Economics and Liber…” t.co/5Mb87FDZ

タグ:

posted at 12:12:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

萩尾望都『なのはな』読了。よみごたえのある作品群。やはり本当に取り返しのつかないことをやったな、という気持ちを改めて抱くそんな作品。哀しい感情があふれる。萩尾氏はやはりすごい人だな。

タグ:

posted at 12:15:51

ナカイサヤカ @sayakatake

12年3月26日

サヤカの長女です。現状としてサヤカは左半身不随です。意識もありますが、少し会話ができる程度です。原因などははっきりしていませんし、どこまで回復するのかなど不明点も多々あります。ただ皆様からのリプライがあったことを伝えたら「ありがとう」と言っておりました。

タグ:

posted at 12:16:29

白ふくろう @sunafukin99

12年3月26日

社会人=ホワイトカラー正社員という無意識の前提みたいなのはある。

タグ:

posted at 12:17:24

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「学術誌に掲載されるているのは、我々が現在研究していることに関するサーベイ…我々が現在信じていることの正確なサーベイとは言えない。皆が既に信じていることは掲載しないことにこそ学術誌の役割があるのだ。」 / “研究していることと信じてい…” t.co/sxbaZfHu

タグ:

posted at 12:17:34

白ふくろう @sunafukin99

12年3月26日

平日の昼間にスーツとネクタイ着てない奴は社会人とは認定されない、みたいな。

タグ:

posted at 12:20:34

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「院生は、「最先端」の研究を教わる必要がある。…危険とは、自らが教わっているという理由だけで、皆が理論Yが最高のものと信じていると学生が受け止めてしまうことだ。

私はリアルビジネスサイクル理論は理論Yだと思う」t.co/sxbaZfHu

タグ:

posted at 12:20:34

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@uncorrelated デフレ→失業という明確な関係は気にします。

タグ:

posted at 12:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“SYNODOS JOURNAL : 音の遺跡 ―― アラブの人々に受け継がれた身体感覚としての科学 木村伸子” t.co/j7ALR6Rm

タグ:

posted at 12:24:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

「韓流終わった」wで思い出したが、ソン・イェジンはいままで会った女性の中で後光が差してた何人かのひとり。彼女のテレビドラマの代表作は『恋愛時代』。これは今までみた韓流ドラマの中でも第一位推し。ふつうの人たちの物語で押し切った。『スポットライト』が彼女の主演テレビドラマでみた最後か

タグ:

posted at 12:24:19

ナカイサヤカ @sayakatake

12年3月26日

またなにかはっきりした変化やわかったことがありましたら、ご報告いたします。皆様の暖かいお言葉は家族にとってもありがたい限りです。(サヤカ長女)

タグ:

posted at 12:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年3月26日

「消費税増税は景気に影響ない」と本気で思ってる奴は、実際にはほとんどいないだろうさ。

タグ:

posted at 12:26:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

『スポットライト』はあまりいい出来ではなかった。続く『個人の趣向』は未見。映画は一番最近みたのは『無防備都市』で、これはつまらなかった。『妻が結婚した』は途中で中断。『白夜行』は再来月DVDがでたらみてみたい。

タグ:

posted at 12:26:43

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

プリリンの引用してるマンキューって、読めば読むほどリフレ派の言ってる事まんまに見えてしょうがないんだが #defle

タグ: defle

posted at 12:27:15

白ふくろう @sunafukin99

12年3月26日

しかし今までマスコミのシナリオどおりに有権者が動いてろくなことになってないんじゃないかな。

タグ:

posted at 12:27:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

必読 / “【講演】白川総裁「セントラル・バンキング ―危機前、危機の渦中、危機後―」(FRB) :日本銀行 Bank of Japan” t.co/Dp8M67VJ

タグ:

posted at 12:27:57

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

経路なんか失業率改善からでもインフレからでも構いませんとも、ええ構いません #defle

タグ: defle

posted at 12:28:02

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

「財政政策と金融政策で総需要を増やしたり減らしたりできる」そうですよ、めでたいじゃないですか #defle

タグ: defle

posted at 12:29:13

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

先日、ニシナリのドヤ街を通ったのだが、私が若い頃と違ってホンマに高齢化しているんチャウの?つまり、「働かない」でなく「働けない」状況に近づいているんチャウんかなぁ?救済制度が無ければ、或いはシバキアゲれば、生命が危ないんチャウの?暮らしていけるんやろうかぁ?

タグ:

posted at 12:30:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

そのうち「新明解国語辞典』にお名前がのるでしょうw@tsuda

タグ:

posted at 12:31:15

東北大学 @tohoku_univ

12年3月26日

[ニュース] ニジェゴロド国立大学(ロシア)との大学間学術交流協定を締結: 2012年3月19日、本学 井上総長とニジェゴロド国立大学(ロシア)の Evgeny... t.co/Sg7GHEDf #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 12:33:23

東北大学 @tohoku_univ

12年3月26日

[ニュース] 香港城市大学との大学間学術交流協定を締結: 2012年3月17日、香港城市大学(中国香港特別行政区)と大学間学術交流協定を締結しました。... t.co/0mq1i19G #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 12:33:26

東北大学 @tohoku_univ

12年3月26日

[ニュース] 極東連邦大学(ロシア)との大学間学術交流協定を締結: 2012年3月19日、本学 井上総長と極東連邦大学(ロシア)のAndrey Babko 副学長との間で大学間学術交流協定が締結されました。... t.co/tb7nE0JD #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 12:33:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月26日

任天堂、ソフトバンク、楽天、最近だとモバゲとかあるし、問題は円高、需要不足なだけだと思うQT @ito_haru: 皆最初は小さくて不安定で怪しげな新参者だったはず…1%が残ってイノベーションを達成する。今の日本だと1%の芽を…潰してるんじゃないかと思うけどね。#defle

タグ: defle

posted at 12:34:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

この凄い総裁が、あの謎の政策を繰り出していると思うと、悲しくて仕方ない。

タグ:

posted at 12:37:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

さすが僕の元職場ww RT @tsuda じつは2010年発行の「現代用語の基礎知識」の新語に載ってます……。

タグ:

posted at 12:39:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“個人所有モバイルの業務利用で日本出遅れ アジアと大差付く - Japan Real Time - t.co/igFxjXvIt.co/3Rsu16v7

タグ:

posted at 12:46:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“【肥田美佐子のNYリポート】米高級誌も絶賛、世界のユニクロのマンパワー戦略 - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/IHwQ5SVU

タグ:

posted at 12:46:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

石原慎太郎の小説を直近で読んだのはこれか。なんでもあるな僕のブログはw 『石原慎太郎とロリータ」t.co/QMxth8o9 ロリコンと倫理の関係を小説で展開した日本の作家としては川端康成がいるけど、この自分のまとめを読む限り石原もかなり興味深いロリコン倫理を持ってる

タグ:

posted at 12:48:55

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

今、だらけた格好で客先へ向かっております。 QT @sunafukin99: 平日の昼間にスーツとネクタイ着てない奴は社会人とは認定されない、みたいな。

タグ:

posted at 12:49:13

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

英語おばさんは、日本に英語運用能力がそこそこある人がどれだけ日本にいるか、考えた事もないのであろうか。江戸時代ではあるまいし。

タグ:

posted at 12:52:00

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

デフレが従属的なパラメーターか、外生的なパラメーターで、かつ操作可能かが問題になりますね。 QT @maeda: デフレ→失業という明確な関係は気にします。

タグ:

posted at 12:54:27

Jem @Jem0211

12年3月26日

@sayakatake ナカイさんに「ゆっくり養生してください。」とお伝えください。

タグ:

posted at 12:56:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。” t.co/UV7zv6jh

タグ:

posted at 12:56:54

松田公太 @matsudakouta

12年3月26日

電気料金から一部の国会議員や安全委員に献金されていたのですから、異常ですよね。そのお金をもらっていた議員たちは、国民ではなく電力会社を守ることに躍起になっています。 RT @nanchan1911 なぜ国会議員への電力会社からの多額の献金が放置されてきたのでしょうか?これらは利用

タグ:

posted at 12:57:44

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

「予言を自己実現させてしまう影響力」と「それを持っていることへの組織的な自覚から醸成されてくる信頼感」は鶏と卵の関係だなあ。新興のネットメディアはこれとは別次元のビジネスモデルで動いてるけど。 / “「スクープ」と「誤報」の曖昧な境界…” t.co/Ehma8mX0

タグ:

posted at 13:00:01

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

通貨量を増やしてもインフレにならないね、成長率の低下は人口要因が大きいねと言うのが、観察できる事象。そこから金融政策と関係無いと諦め気味なのが、中央銀行。通貨量を増やせばインフレになると言い続けているのが、高橋洋一氏。どちらも期待インフレ率への関与を重視しないのが特徴。

タグ:

posted at 13:02:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月26日

その前に、貨幣経済発展的に伴い、宗銭が足りなくなり深刻なデフレが発生して、宗銭増やし財政で使ってリフレした事実もお忘れなく! QT @Reuters_co_jp: ブログ: 「清盛インフレ」に言及した日銀の真意 t.co/dCaVBU6r #keizai #nhk

タグ: keizai nhk

posted at 13:04:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“【産経・FNN世論調査】消費税増税法案の今国会成立、59・1%が反対 大連立「不適切」は半数近くに+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/541hTU8F

タグ:

posted at 13:05:14

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「インフレ加速が実質経済成長を促さないと言う意味でスタグフレーションと呼んでいる。」あれ、じゃあ普通のインフレは実質経済成長を促すという含意がある?うーん、インフレは単に「インフレ」でしょう…無理にネガティブな言葉を選ばずとも…t.co/tI9nWtlZ

タグ:

posted at 13:05:24

よわめう @tacmasi

12年3月26日

@tacmasi 【新刊お知らせ】『中国長江デルタの都市化と産業集積 (神戸大学経済学叢書)』 t.co/nsFwvzIp #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 13:05:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“JR、東京−上野結ぶ 東北縦貫線 トラブルも相乗り (産経新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/TYGkSOhT

タグ:

posted at 13:10:59

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@uncorrelated 「経済が縮小していると生産設備(=資本)が余るわけで、それがデフレを招く」需要を所与とすると「余る」と勘違いしてしまうかもしれませんが、それっていわゆる『労働塊の誤謬』と同様では。むしろ、資本装備率上昇は、労働生産性(従って所得)の上昇要因ですよね。

タグ:

posted at 13:11:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年3月26日

清盛なんとかの件とか異常な反インフレ嗜好が、デフレになって15年以上経過しても変わらないのって、不思議で仕方ない。。

タグ:

posted at 13:12:00

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「経済が縮小していると生産設備(=資本)が余るわけで、それがデフレを招く」これは、労働生産性が上がると人が余って失業を招くという『労働塊の誤謬』と似ているような。t.co/tI9nWtlZ

タグ:

posted at 13:14:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月26日

お年寄り要因ではないでしょうか。終戦直後と石油ショックとでトラウマになった人達。そしてまた、その人達は老境になって楽しめなくなった時にバブルの若者を見ていて。そんなトラウマと嫉みでインフレ嫌い。それに阿るマスコミ。 QT @Murakami_Naoki 異常な反インフレ嗜好

タグ:

posted at 13:17:36

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年3月26日

日銀は絶望的な政策でルビコン渡った、効果は「幻想」-平野元理事 t.co/XlSx334r

タグ:

posted at 13:21:02

shaka @kleza

12年3月26日

これ、話には聞いてたんだけど、一般公開はしてないって聞いてたからかなり貴重。【画像あり】 森ビルが作っている東京の都市模型(ジオラマ)が凄いと話題に t.co/DPkaWcMU @news2ch_viscaさんから

タグ:

posted at 13:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

夏塩蹴と加齢臭って似てるな

タグ:

posted at 13:27:15

早川尚男 @hhayakawa

12年3月26日

昨日、次期領域副代表に推薦され承認された模様です。

タグ:

posted at 13:28:33

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda 資本装備率の向上は労働生産性を引き上げますし、実際にそのような計量分析は出ていますね。ただし自動車工場を、瞬間的に他の工場に置き換えたりできない訳で、配分非効率な面が出るのがデフレにつながるのでは無いかと思います。

タグ:

posted at 13:29:45

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@mzw_neo 需要されないモノを作っても、生産にならないと解釈できると思います。日銀は将来を悲観して、消費を引き締めてると言っていた記憶がありますが。

タグ:

posted at 13:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年3月26日

アラブ音楽理論の『実践的』研究をなさっている木村伸子さん。とても素敵な文章です♪ SYNODOS JOURNAL : 音の遺跡 ―― アラブの人々に受け継がれた身体感覚としての科学 木村伸子 t.co/rj7AFUp6

タグ:

posted at 13:34:13

SYNODOS / シノドス @synodos

12年3月26日

「平均律を中心とした音楽教育を受けた現代のわたしたちにとって、アラブ音楽には全音から半音までのあいだに数十通りもの美しい音程があり、そしてそれらを自在に操る能力がわたしたちに備わっている、と信じることは難しいであろう。」 木村伸子 t.co/rj7AFUp6

タグ:

posted at 13:35:38

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年3月26日

掲載された。原子力発電を考える(第3回) 能動安全と受動安全:PC Online t.co/P0GMXBU3

タグ:

posted at 13:40:01

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

「効率」とか「競争力」とかって何のために必要なの? RT @pririn_: 効率が余りにも悪い民間企業や必要性の乏しい公共事業がシェアを占めれば経済全体の効率が悪くなって社会全体が競争力が無くなるけど、それはしばいているわけではないよ #defle

タグ: defle

posted at 13:40:18

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

12年3月26日

発売中の週刊文春(3月29日号)です。いしかわじゅん先生のコラム「漫画の時間」で取り上げていただきました。 RT @taiga501: RT<これどこで読めるんだろう、 田中ユタカ先生の文春書評ってやつ…

タグ:

posted at 13:43:23

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年3月26日

フィリピン恒例、バスの冷蔵庫化も時間の問題なので、パーカーをしっかり装備♂♂

タグ:

posted at 13:44:05

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

若年失業率とか、学生自殺数1000人越えとかでいいですか RT @pririn_ 主観的にそう考えても仕方が無いので客観的にデータで自然率推定した方が良いと思うよ #defle

タグ: defle

posted at 13:44:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

どこに待避するのだろうか? RT @iamriki2010: 携帯キャリア各社も対応してくれるのかな t.co/UB0C603k 【北ミサイル予告】「Jアラート」で即時通報へ 発射確認後1、2秒で自治体に t.co/fjKxPc9u

タグ:

posted at 13:45:07

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

ご同意感謝。しかし転職というか職ないですけどね RT @pririn_: それ賛成。転職の痛みは社会でカバーする #defle

タグ: defle

posted at 13:45:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

東京、京都ならすぐ次のバス来るから慌てる必要なし RT @smasuda: 「バスに乗り遅れるな」ばかり言うけど、むしろ「間違ったバスに乗るな」の方が教訓としては大事やなかろうか。乗り遅れても待てば次の便はあるけど間違ったバスに乗ると帰れへんで(特に田舎では)

タグ:

posted at 13:46:11

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

新幹線に飛び乗った。某大物議員も一緒。(群馬の場合、自民党さんは、皆さん大物議員だ)また、駅て9冊本を購入。労働基準法関係など。ダンベルのように荷物が重たい。

タグ:

posted at 13:47:16

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

なんで現状が自然失業率(に近い)、完全雇用(に近い)、とか思えるんだろうな。どんな最新科学で優秀な担当者が予報だったとしても、晴れの予報のところ雨が降っちゃいました、予報は外れましたってことだと思うんだが。 #defle

タグ: defle

posted at 13:48:32

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

企業が残業代を払うのは繁忙期になるので、企業のキャッシュフローとしても、ある程度の合理性はあるはず。

タグ:

posted at 13:49:19

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

自然失業率の推計ってのは、「失業率が○○%まで下がった時には自発的失業以外なくなっているだろう」という予測ですよ。現状皆さん好き好んで失業してるんですか。実際そうでない人が山ほどいるそうですから、推計が間違ってたんですよ。 #defle

タグ: defle

posted at 13:50:22

bittersweet symphony @qqykf560

12年3月26日

@koikeakiraE 大西ちかこさんなのか西山ちかこさんなのか…。リンク先のページも両方表記されている。そのページの本人のページのアドレスにとぶと「ちかちゃん」としか書かれていない。検索したら出てくるにしろ個人を支援するためのPRでこれはないですね。

タグ:

posted at 13:50:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

金融政策は限りなく消極的であれ:
先週末に行われたFRB主催会議での白川総裁の講演から、金融危機後の積極的な金融政策の効果と限界について述べる部分を引用したい。
【講演】白川総裁「セントラル・バンキング ―危機前、危機の渦... t.co/ioI2hV1c

タグ:

posted at 13:51:29

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

それともあれですかね、推計よりも、労働市場の過酷さに関する報道の方が間違ってるということですかね。ハロワに行けば「十分食っていける」「十分簡単なお仕事」が「十分沢山」あるのですか。 #defle

タグ: defle

posted at 13:51:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

良いこと言った! RT @kazemachiroman: ったく、取締役(director)と執行役(executive)の違いや日本のコーポレート・ガバナンスの特殊性も知らんのに、単なる数合わせで「女性活用」とかぬかすなや、ボケ。

タグ:

posted at 13:53:35

ガイチ @gaitifuji

12年3月26日

宮崎勤、阪神大震災、オウムに酒鬼薔薇・・・社会を揺るがすような大きな事件や災害が起きた時、原因の在り処を「市民の心持ち」に持ってくる言説は、掃いて捨てる事にしている。特に変な造語を持ってきてそれによって全てを語ろうというやり方はね

タグ:

posted at 13:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

とんでもない主張も「措置」をつけると立派に見える件。

タグ:

posted at 13:58:31

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

いつもの通りですよ。ゆーきむさんのお気に召すかどうかは別として。米国なら、自然失業率に到達するのはFRBの仕事。自然失業率自体を操作するのはFRBの責任範囲外とFRB自ら言ってますね。 RT @yuukim そこまでどうやってもっていけるの? #defle

タグ: defle

posted at 13:59:11

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

少なくとも英語おばさんは、被差別民に思えない。

タグ:

posted at 14:00:09

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

企業は潰しても構わんよw 好況でも経営がおかしければ潰れるわけで。再就職口が十分あるならそれ以上は仕方なかろう。それさえも救える社会の仕組みを人類が発明するまでとりあえずは。 #defle

タグ: defle

posted at 14:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

フィリピンのバスはありえんぐらい寒い。弱冷房車以前の日本を思い出す。

タグ:

posted at 14:02:06

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

供給も減って均衡するわけですが、需要が先に落ちるようです。

タグ:

posted at 14:05:18

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

若年失業率が高いよー。そんだけで十分の気がする。シバキすぎであるという根拠として。 #defle

タグ: defle

posted at 14:05:26

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

消費税増税、もう今週は条件付き賛成とか中途半端なことはあり得ない。そんなこと言い出したら私だって、デフレ脱却、円高是正、雇用回復、景気回復と条件付き賛成になってしまう。私は任期中に消費税増税を話し合うこと自体に反対ですけどね。

タグ:

posted at 14:05:31

ushiro teruhito @usrtrt

12年3月26日

AKB48の労働社会学または夢見るやりがいの搾取 t.co/DsRdwBaz

タグ:

posted at 14:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

@yuigon_info えーと、それがどなたか全くわかりませんが、(笑)本物の大物です。私が群馬では慕っている(勝手に)方です。

タグ:

posted at 14:07:59

ガイチ @gaitifuji

12年3月26日

向こうは今、このニュースで持ちきりだ。個人的に日本で類似の事件が起きた時の世間の反応はどうなるか、そこを考えている 【シェール、ジョン・レジェンドら、トレイヴォン・マーティンの死に怒りを表明 / BARKS ニュース t.co/6omb8qKw #BARKS

タグ: BARKS

posted at 14:10:58

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

失業を減らして全員できることをやってもらった方が社会全体として「効率がいい」と思いまーす #defle

タグ: defle

posted at 14:11:27

前田敦司 @maeda

12年3月26日

「にちぎん」No.29 対談/守・破・創 [PDF 908KB]「永易:中央銀行に求められるエッセンスは、やはり通貨の信認の維持でしょう。中央銀行の独立性が大事だとされるのも、通貨の信認維持の重要性が原点になっているものと思 / “n…” t.co/3BSyaDXW

タグ:

posted at 14:12:02

あらら @A_laragi

12年3月26日

情報が出揃う前に、「がれきは広域処理が当然!」とか言っていた人たちって、科学者も含め、「放射能を怖がる人」への反感から、良く考えも調べもせずに、ほとんど反射的、発作的にそう主張してたんじゃないでしょうかね。

タグ:

posted at 14:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年3月26日

@YJSZK ありがとうございます。アーレントは気になっていたのですが、敷居が高そうなので・・・とりあえず解説書でも探してみようかと思います。

タグ:

posted at 14:51:42

takey_y @takey_y

12年3月26日

一連の流れを傍から見ていて、来年度の微分方程式の講義では、数学的な厳密さをちょっと保留にして偏微分方程式の解き方の話をする決意。

タグ:

posted at 14:53:08

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年3月26日

(計算力もアップ!はちょいと言い過ぎくんの気もするでやんすな。で周り回ってデフレ解消!って(・_・))

タグ:

posted at 14:58:34

Sep @jaqwatdas

12年3月26日

ぱふゅの中でひときわ顔の小さいかしゆか。 #prfm
ご覧の通り見事な7頭身。 t.co/088WT6Vp
そして身長は161cm。 t.co/I8cyKEij
つまり頭の大きさはたったの23cm!! t.co/OrDvmM9g

タグ: prfm

posted at 15:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東雲研究所 @shinonome_lab

12年3月26日

今日は「日常」の掲載誌「少年エース5月号」発売日です!付録は全ページあらゐ先生描き下ろしの「日常スケジュール帳」日常テイストあふれるイラストをお見逃しなく!さらに表紙の「うぽって!!」のアニメには「日常」のキャストさんが多数参加されているんですよ~! #nichijou

タグ: nichijou

posted at 16:26:02

はんぺん @hanpensky

12年3月26日

瓦礫どころかゴミ焼却施設や斎場でさえ反対派は出て揉めるからなぁ。迅速性と地元の合意取り付けの両立は難しいんかね

タグ:

posted at 16:27:14

zatuyou @zatuyou_jp

12年3月26日

マクロ経済の難しい部分を理解する必要はないと思う。この際、デフレ下で消費税率を上げても財政は悪化するので無意味、という現象だけ理解すればいい。1990年からの税収の推移を見せるとわかりやすい。

タグ:

posted at 16:29:28

東雲研究所 @shinonome_lab

12年3月26日

「日常」掲載誌「少年エース5月号」の表紙をアップしてみました!表紙では「日常スケジュール帳」の内容が少し見れますので書店でチェックしてくださいね!スケジュール帳は4月から1年分1ヶ月見開き2ページ構成ですよ! #nichijou t.co/hKerhfDo

タグ: nichijou

posted at 16:37:21

ふろむだ @fromdusktildawn

12年3月26日

客観的で謙虚な人が有能かというと、現実にはむしろ逆のことも多い。偏見だらけでトンデモ理論を信じていて傲慢で独り善がりで理不尽な決めつけばかりしてるのに、ちゃんとビジネスで利益を上げてる中小企業の経営者ってそんなに珍しくない。

タグ:

posted at 16:38:30

ふろむだ @fromdusktildawn

12年3月26日

見識と仕事での有能さは必ずしも一致しない。ネットでトンデモを垂れ流しまくってる絶望的に頭の悪そうな人でも、実際には仕事ではすごく有能でお客さんには満足してもらい、利益もバリバリ稼いでいることだってけっこうあると思う。

タグ:

posted at 16:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平川克美 @hirakawamaru

12年3月26日

立教大学大学院授与式での吉岡総長の祝辞全文掲載。t.co/B7CdBuru
読むに値する見事な祝辞だと思います。#fb

タグ: fb

posted at 17:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

敵国のご隠居 @Fruskiy001

12年3月26日

民主政権になって以降、地方の地域文化交流・学習プログラム用の予算が大幅に切られてもおりまして、その結果として事業の中止・縮小を余儀なくされているものも多いのよ。…と橋下氏の話からはスケールがぐっと落ちる町内会長レベルの話をしてみる。

タグ:

posted at 17:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Odagiri @smallboxman

12年3月26日

……「とどまった」って25%減はじゅうぶん「大幅」だと思うが。

タグ:

posted at 17:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

【教えて下さい!】ドコモのFOMAの無線ルーターがやっと二年縛りの満期を迎える。もっと速いモノに買い換えようと思っているのだが、WiMAXでいいのだろうか?

タグ:

posted at 17:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

ご教示ありがとうございます。地方都市はどうでしょうか?あとは、コストと契約の自由度が気になります。RT @tksuzuka: @yamagen_jp 単純に速度だけなら、イー・モバイルのLTEが75Mbpsで一番速いです。都内ならまず間違いなくLTEは範囲内です。

タグ:

posted at 17:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

ありがとうございます。LTEがお勧めですか。RT @yahata_hachiman: @yamagen_jp イー・モバイルのLTEモデルを契約しましょう。DocomoのLTEでも良いかも知れません

タグ:

posted at 17:48:41

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

チープ仕様なのでハンドル革巻きを自分でしてみた・・・左右非対称になってしまった・・・orz

タグ:

posted at 17:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

なるほど。RT @tksuzuka: @yamagen_jp 2年縛りで3880円の定額です、地方都市は市街地なら大体入る感じです。

タグ:

posted at 17:55:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

まあまあですね。RT @voice2yt: @yamagen_jp WiMAXは札幌の地下鉄では使えませんが、地上は大丈夫です。

タグ:

posted at 17:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月26日

まもなく消費税増税もとい社会保障と税の会議スタート。

タグ:

posted at 17:55:59

kissyohtennyo @kissyohtennyo

12年3月26日

@wshn 学生運動で暴れていた団塊たちがそれなりに暴れていてメルトダウン起こしているってのが大学の実情じゃないでしょうか。官僚だけじゃなくて。下の世代は研究も教育も年々やりにくさがつのって遂にはやる気も失せるというかなんというか。

タグ:

posted at 17:56:54

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

ウチの業界も色々やからなぁ。。。シバキアゲ至上主義者は多いかなぁ。知り合いの先生はナース達をサバイバルさせてますなぁ。。。「辞めるから多い目に雇う」って言っているよねぇ。。。其れもドーかと。まぁ、怒鳴りつけられたら辞めるやろう・・・

タグ:

posted at 17:58:42

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

室内ではイーモバイル圧勝ですか。重要な情報ありがとうございます!RT @kmori58: @yamagen_jp 昨年11月時点のデータですが、Emobileとの比較記事です。 t.co/LeTShy3C 自分も昨年3ヶ月入院しているときはWiMax欲しいと思った…

タグ:

posted at 18:01:15

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@mzw_neo どちらかと言うと、需要が弱くて破綻したのではないかと。

タグ:

posted at 18:04:21

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

ありがとうございます。RT @bmjsp: WiMAXがおすすめ。理由は WiMAXのみ帯域制限がないから。ドコモauSBイーモバは全て帯域制限あり QT @yamagen_jp: ドコモのFOMAの無線ルーターがやっと二年縛りの満期を迎える。もっと速いモノに…

タグ:

posted at 18:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

日本経済に変な特徴を見つけた。

タグ:

posted at 18:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

ありがとうございます。電池が魅力ですね。RT @yagena: @yamagen_jp もしWimaxを選ばれるようでしたら、こちらが圧倒的にオススメです: t.co/KXxGScWv 私も使っているのですが、軽い・早い・電池の持ちが良い、と三拍子揃った素晴らしい…

タグ:

posted at 18:08:52

グレッグ @glegory

12年3月26日

貯蓄の過剰って言っても、家計が住宅ローンや教育ローンを返済しても貯蓄が増えることになるし、企業が新規の設備投資より既存の設備投資の返済の方が上まれば、やっぱり貯蓄過剰。高齢化で貯蓄が減るっていうのも、直近ではありえないよね。要は貯蓄過剰って経済がシュリンクしてることだからね。

タグ:

posted at 18:09:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

利用の三割くらい移動中でしょう。RT @jorvfm: 方式の違いとしては、移動などにWiMAXは比較的弱く、電波をきちんと捕まえてしまえば上下非対象に使える分有利ということの用です。どのようなシーンでお使いになるかでお薦めもかわるかもしれません。RT @yamagen_jp

タグ:

posted at 18:11:41

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年3月26日

ヒンチン著蟹江訳「数論の3つの真珠」 t.co/dq3ulYOe を眺めた.第1章がvan der Waerdenの定理だが,Graham-Rothschildの簡明な証明 t.co/AcfasAIb への言及はないようだ.

タグ:

posted at 18:13:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月26日

津田敏秀『医学者は公害事件で何をしてきたのか』、中村宗悦『経済失政はなぜ繰り返すのか メディアが伝えた昭和恐慌』、松永和紀『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学』、などを読み、そして今の消費税率引き上げや財政再建に関するマスコミ報道を見ていると、暗澹たる気持ちになる。

タグ:

posted at 18:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

12年3月26日

大雪山の頂上で売ってる缶コーヒーは500円、富士山の頂上はもう少し安くて400円。今は禁じ手とされているけど、「夏場は電気の需要が上がるから電気料金も上げても大丈夫だ」、これも自由化の先、淘汰の末にある一つの結末なのは憶えておくこと。

タグ:

posted at 18:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月26日

報道の対象となっている分野の、専門的とはいえ基礎的な知識に欠けるマスコミって、本当に有害。昭和恐慌時から今に至るまで、マクロ経済学の知識と持たないまま。何故?と。 QT @YJSZK 今の消費税率引き上げや財政再建に関するマスコミ報道を見ていると、暗澹たる気持ちになる

タグ:

posted at 18:17:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月26日

今日一日、なんか体調悪かった。胃がムカムカしたし。でもお腹はペコペコだから悪いもん食ったというわけじゃないのかな?

タグ:

posted at 18:17:56

糸畑要 @boreford

12年3月26日

「アフリカ化するオオサカ」の出稿が待たれる。

タグ:

posted at 18:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

懐に関しては、なにがしかは、そうでしょう。企業も、政府も、日銀(ケチ銀?)も、それぞれにできることは、さっさとやるといい。RT @totodaisuke: もう四月になるというのになかなか暖かくならないのも日銀のせいですか

タグ:

posted at 18:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

1.2L・TSIエンジンは1500rpm以上で凄く太いトルクになりターボが効くので、加速はターボ、巡航は其れ以下の回転までDSG7ATで持っていくので低燃費だわなぁ。。。上手くできている。高回転は余り使わないので長持ちもしそうやけどドーなんかな?耐久性は?

タグ:

posted at 18:22:17

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

顔で売れるなら、どこのが一番売れますか?RT @RemmyRenu: いや、多分ファンドは顔で売ることはできません。顔で「買わない」ということはあり得るけれど。例えば、この人「胡散臭くね?」みたいな勘というか、独断で。運用会社は、イケメンとか、運用が上手いとか、…

タグ:

posted at 18:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年3月26日

【経済制裁措置】タリバーン関係者等に対する資産凍結等の措置の対象者を追加及び削除
t.co/exEt8dM0

タグ:

posted at 18:30:45

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

ターボって高温になってとかも余り無いんちゃうかなぁ?あの様なエンジン構造だと。かなり効率ええもんなぁ。。。日本車!頑張れ!

タグ:

posted at 18:30:57

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年3月26日

「公式と解法を覚えさせる」という公式と解法を覚えさせられた先生なのかも。 RT @juntakos: 数学教育で全く理解できないのが「わからない」という生徒に「じゃあ公式と解法をよく覚えてね」という冗談のような指導が普通に行われていること。

タグ:

posted at 18:31:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

数日前から左肩甲骨から肩にかけて鋭い痛みがあり、行きつけの整形外科で診てもらったら頸椎椎間板がすり減って圧迫されていた模様。ロキソニンと湿布を貰って帰還。

タグ:

posted at 18:31:58

BUNTEN @bunten

12年3月26日

[社会運動]脱原発デモとかに参加して唯一不満なのが「電気は足りてる」というスローガン。足らせろというなら俺的にギリギリセーフの領域だが、電気屋の俺はさすがに足りてると言うことはできないつか無理。orz(続く) / “Twitter /…” t.co/UlgkGyXT

タグ:

posted at 18:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年3月26日

演習時にノート持ってないとかはスペアのノートや端末を準備しておけばよいので些末な話なわけですね。で、これも含めて事務系まで完全にエンタプライズ管理しようというのが将来の野望だけど、いきなり初動で思わず超くだらないことで躓いたわけですな。しかもMSが解決できるのに米国本社側が却下。

タグ:

posted at 18:35:10

umedam @umedam

12年3月26日

@MuppyxMuppy @uncorrelated 僕の友人で公衆衛生やってる子が,中国の老人のデータで喫煙量と健康状態の間に「正」の相関があって悩んでいたことを思い出した.中国あたりだと喫煙量と地位・所得の間に正の相関がありそうなのでそこからじゃないか?と言ってみたけど.

タグ:

posted at 18:35:45

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

(ノω`*)RT @the99tokyo: wRT @47news: 上野のパンダが交尾 27日まで公開中止 t.co/3gFePEqA

タグ:

posted at 18:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

@macron_ 獣姦はダメよw

タグ:

posted at 18:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

@macron_ だってパンダの交尾記事やったもんなw

タグ:

posted at 18:39:14

ut_ken @ut_ken

12年3月26日

元禄関係を書くために調べていると、俗説やフィクション、史実解釈のつもりのものまで呆れるのが「柳沢吉保はどれだけ全知全能の陰謀家なんだよ?」@sweets_street @MyoyoShinnyo

タグ:

posted at 18:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“「枕がわたしの銀行よ」-ドルに頼るジンバブエ - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/Cj5akAvM

タグ:

posted at 18:40:31

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

マヂか?大手住宅メーカーは皆、耐震性を謳っているけど。勿論、地盤からってw>>>浦安液状化訴訟で三井不動産側、争う姿勢「全く予想できなかった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/40qibAG1

タグ:

posted at 18:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石野聡(๑•̀ㅂ•́) @imozuka

12年3月26日

笑ったwちなみにスマプリのハッピーの原画は自分です(笑) RT @vipper0122: 銀魂のスタッフぱねえwwwwwwwwスマプリと完全に一致wwwwwwww t.co/PyWnT3yg

タグ:

posted at 18:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

逆で需要減で潰れた後に、残った資材で価格競争を仕掛けてくると言う事です。 RT @OishiHi: インフレ時ならJALは異なる戦略を取るだろうということでしょうか?RT : 会社更生法(減資や債権整理)で復活した航空会社が価格勝負に打って出るのが典型。

タグ:

posted at 18:41:57

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

カチっとしたモデルが無いから、説明がおかしくなるんだろうなと反省。何か探してこよう。

タグ:

posted at 18:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

労働力成長率とインフレ率をプロットしてみると、何故か日本には切片項が無い。 t.co/hhRLMNGO

タグ:

posted at 18:43:06

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月26日

日弁連主催、原発事故被害者援護特別立法を求める緊急集会。被害者と東電の賠償交渉が被害者の圧倒的劣位の中で進められている、紛争審査会の指針も損害の過小算定と一時金による切り捨てに進みつつある、チェルノブイリと比べて高過ぎる帰還基準、福島県の原発被災者の置かれる状況は余りに酷すぎる。

タグ:

posted at 18:44:22

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

おいら的には三角形の重心と内心と外心は○○という条件下で一致します、みたいなイメージ。おいらの理解はその程度のあやふやなものだというのは認めます。 #defle

タグ: defle

posted at 18:44:57

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

交通量がそれらで大きく決定されるかでしょうね。 RT @mzw_neo: それって金融政策や財政政策の問題では? QT @uncorrelated:どちらかと言うと、需要が弱くて破綻したのではないかと。

タグ:

posted at 18:45:12

kaba40 @koba31okm

12年3月26日

実は恋愛で女子のバカなフリが必要な局面は少ない。そもそも自分より頭悪い男狙うことなんてあんまりないでしょ。営業とかなら必要かもね/おバカな女子>できる女子? 男性ウケがいい「バカなふり」を上手に使うにはどうすればいい? t.co/JSfkSbvb

タグ:

posted at 18:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

とりあえずおいらの理解でも言えそうなのは、「今現在が自然失業率で完全雇用(に近い状態)だから金融政策にはこれ以上のことは(大して)できません」というのは違うのでは、ということです。 #defle

タグ: defle

posted at 18:46:49

tenki.jp @tenkijp

12年3月26日

今夜は金星、月、木星が一直線に並んだ写真。より解像度が高いものをFacebookページに掲載しました。
t.co/Y12vOG5O
ぜひ今夜は空を見上げてみて下さい。

タグ:

posted at 18:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

ごもっとも。働くオジサンは、そこそこの速さで、どこでもつながるのがいい。RT @okadahironori: だいたい、マニアと山元さんのようなビジネスパーソンとでは、モバイルルーターに求めるものが違うでしょ。。 @yamagen_jp

タグ:

posted at 18:48:21

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

労働力が増えているときも他国に比較してデフレ気味なので、デフレには(1)期待インフレ率低下要因と(2)生産年齢人口の変化の両方の影響がある気がするのだが、何故か(2)を否定したがる人がいる。確かに解釈に飛躍がある部分だとは思うけど。t.co/hhRLMNGO

タグ:

posted at 18:49:37

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

「効率」ってのを「一定額の人件費からどれだけ利益を搾り出せるか」で定義したら、個々の経営者にとってはそれを最大化するのが「効率的」かも知れないけど、社会全体で幸福とか効用とかそういうものが最大化できるかといえば。 #defle

タグ: defle

posted at 18:49:42

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

興味ぶかいな〜、羨ましいな〜!RT @minakotakekawa: え、女子の意見、一致してます? RT @RemmyRenu @yamagen_jp @yamagen_jp それは…言えない!多分女子の意見は一致してると思いますよ、そして男性が予想する所とはきっと違いますね。

タグ:

posted at 18:50:03

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

もちろん「ねじ一個を作るのにかける手間を減らす」みたいな工夫なら両方とも改善する可能性が高いわけだけど、ね。でも相反することもあるだろうから区別はしよう。例えばサビ残(少なくとも極度のサビ残)は相反するよね。 #defle

タグ: defle

posted at 18:51:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

これからしばらく栗原裕一郎さんの書いたものしか読まないがw 『バンド臨終図巻』には70年代から今日までの「解散」から「卒業」までの概念の変遷が書かれている。前田敦子の「卒業」というのもアイドルであることの「卒業」ではなく、ユニットと中の人が違うことを利用した商品の理パッケージ。

タグ:

posted at 18:52:24

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

生産年齢人口の減少の割りに、労働力成長率が増えている年が多いのは、女性や高齢者の労働参加率が増えているためであろうか。

タグ:

posted at 18:52:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

別に常識ではないけど、関わった人には大きなインパクトを与えるものでした。RT @sweets_street: 蓬莱学園というのが何なのか知らないけど、世間の常識なのかな・・・(´・ω・`)?

タグ:

posted at 18:54:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

今日、電話取材をうけて、前田敦子さんの「卒業」の経済効果をどうにか教えろというむちゃぶりがきたw そんなのわかったら興行師になるw それはさておき、やはり参照になるのが、モーニング娘。における後藤真希さんの「卒業」かな。ところが僕の一番の苦手な領域は、モーニング娘。含むハロプロw

タグ:

posted at 18:54:16

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

国家による救済が「全て失敗」ってのもニヒリズムすぎるような。国によっても時代によっても救済のレベルはまちまちだし、人類史を通して見れば一応改善してるようには思うけど。 #defle

タグ: defle

posted at 18:54:16

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年3月26日

『暮らしの手帖』がだいぶ前から「もの」に合焦した造りになってて、それはわかるんだが、でもかつての「商品テスト」のように「もの」自体でなく、「もの」を語る何ものか、が前面化してていたましい。おそらく無意識なのかも、だが、横文字稼業系オサレ書き手のロハスな『通販生活』化(´;ω;`)

タグ:

posted at 18:54:28

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

ハウスメーカーが液状化を予測出来なかったってwww・・・何処を信用して建てればエエのだ?やはり、地盤の良い土地を自己責任で選別すべしなのか・・・(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 18:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

大阪の真ん中の方はホンマに住めないよね。殆どが海の底。上町台地って台地上はあるけど、活断層の真上www

タグ:

posted at 18:55:37

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

「CG は技術習得が大変ですが、表現者へと進めた先にはアニメーションならではの面白さや驚き、楽しさが必ず待っています。その楽しさをもっと伝えていく必要も あるでしょう。」 / “「日本にフルCGアニメは根付くのか?」第1回:氷川竜介(…” t.co/BzJTaF5d

タグ:

posted at 18:55:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

ここがそもそもアイドルファンでもなんでもなく、「アイドルを通して経済を考えた」人=僕の特異性なわけ。ただしいまは違いますがw。で、いろいろ調べたけど、モーニング娘。で後藤が「卒業」したときと、AKBの現時点ではあまりにも環境が違って比較できない

タグ:

posted at 18:57:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

「釣れんボーイ」読了。素晴らしい。ここから「原発幻魔大戦」までの間に何があったのか、「引き潮」を挟んでみると腑に落ちるのだろうか?同じ人が書いているとは思えない。

タグ:

posted at 18:58:11

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

ウチも15m程下まで硬い地盤は無いそうで、地盤対策は1.5mの地盤改良(岩盤層を作る)って事をしてますけど、ハウスメーカーが違うと鋼管杭を打ち込むとか。。。でも、ハウスメーカーも「巨大地震は予測できない」って言い切れば何もかもダメなんかもしれへんね。

タグ:

posted at 18:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

(承前)浮き世の底を泳ぎつつどこか浮き世を見下しているようなスタイルは変わっていないけれど、これって愛嬌と哀愁が抜け落ちてしまうと本当にしゃれにならないな。

タグ:

posted at 18:59:33

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月26日

こんなコメントばかり来るので驚いています。これが 原発周辺住民の事故賠償への日本国民の一部を代表する見方なのでしょうか。。 RT @kkb0023: 貴方はどうしたいのよ、補償金は誰に払うのですか、被爆者は貴方も含めた全国民ですよ。

タグ:

posted at 18:59:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

後藤さんがモー娘を「卒業」する前1,2年はCD売上でみるとピークをすぎて急降下していて低位安定できるかどうかの模索期間。売り手側からすると低下傾向の歯止めとして、大胆な商品のリパッケージが必要だったんじゃないか。で、派手に失敗。彼女の「卒業」とそれに伴う負のショックで長期低迷へ

タグ:

posted at 19:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

まあ、今の世の中がそれほどしゃれにならない状況だというのは同意できますが…。

タグ:

posted at 19:00:52

ロイター @ReutersJapan

12年3月26日

消費増税が廃案の場合、「一時的に円、日本株、日本国債の『トリプル安』という現象が起きると予想する」━━ロイターコラム:消費税問題は日本の分水嶺、廃案ならトリプル安も t.co/wfYy7BwQ

タグ:

posted at 19:01:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

これはモーニング娘。における林・プレスコット仮説による全要素生産性の低下として説明できるだろう(w)。

タグ:

posted at 19:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年3月26日

RT @sisiodoc: 虚構新聞じゃないから!! 事実は虚構新聞より奇なり? ウソっぽい本当のニュースを集めてみた - NAVER まとめ t.co/J2pVcHnX

タグ:

posted at 19:04:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

さてAKBの方はまず単純にCD売上だけをみて比較することはできない(ルーカス批判だ、以上)。時代は21世紀冒頭と異なり、すでにCD販売はライブ中心の販売戦略のおまけに堕している。それでも現在の彼女たちのCD売上は高位安定していて、一種の飽和状態を示している。

タグ:

posted at 19:05:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

@tmpsoulcage ええ、すり減った椎間板は戻ってきませんが、大事になる前で良かったです。

タグ:

posted at 19:05:55

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年3月26日

皇室のご祖神の天照大神をおまつりする最も尊い神宮、日本人の心のふるさと「伊勢神宮」を参拝しました。神楽殿にてご祈祷を受け、復興を願って参りました。自然と調和し、シンプルでありながら威厳を感じる日本の美がありました。

タグ:

posted at 19:07:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

かなりのマスな固定客がいていっきに短期間で売れる。それが100万枚を超す水準で高止まりしている。またほとんどのイベントやライブの集客がキャパいっぱい近くこれまた推移している(姉妹グループの考察は抜かす)。いわば「頂点」近くで中心メンバーが「卒業」を宣告したパターンとなる。

タグ:

posted at 19:08:31

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

ユーロ高の影響は如実に出てくるな。 / “独仏経済が失速、ユーロ圏で深まる景気後退懸念” t.co/NfToCzDE

タグ:

posted at 19:08:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年3月26日

英エコノミストに「中国経済:ハードランディングの恐怖」という記事の日本語版があったけど、景気減速と貿易赤字になったこと→ハードランディング懸念という趣旨の模様。続きがあるのかもしれないけど、何がハードランディングなのか分からない。

タグ:

posted at 19:10:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

ルーカス批判(笑)が効いているので、一概に比較することはダメだが、前田敦子さんの今回の「卒業」は、70年代に人気絶頂だったキャンディーズの「解散」に似ている。ただしキャンディーズの「解散」=「引退」であり、今回の前田さんの「卒業」はユニットと中の人が違うことを活用したリパッケージ

タグ:

posted at 19:10:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[ネタ][ハウツー][抜粋引用]「官庁の公的年金の一部担当者は相当に鋭いツッコミを入れてきた」運用報告をした際「『なぜこのタイミングでこの銘柄とあの銘柄を入れ替えたのか』『米FRBの金融政策変更の予測はできなかったのか』等々 / “「…” t.co/YWyrf1I0

タグ:

posted at 19:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年3月26日

この記者は何を買うんだろ

タグ:

posted at 19:17:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“【特別対談・前編】鷲尾天×ひこ・田中、『魔法少女はAコード、「セーラームーン」はBコード、「プリキュア」はCコード。そしてDコードは?』 | BPnetビズカレッジ | nikkei BPnet 〈日経BPネッ” t.co/tAuiDFpo

タグ:

posted at 19:18:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“『親がわが子に理想の子ども像を期待したら、その子は間違いなく不幸になる』、【特別対談・後編】鷲尾天×ひこ・田中 | BPnetビズカレッジ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉” t.co/tZP6TNSp

タグ:

posted at 19:18:40

本石町日記 @hongokucho

12年3月26日

イイネ! RT @akitofukunaga: 次の一手は夏場に自家発電設備投資資金供給オペですか、というのは冗談です

タグ:

posted at 19:19:51

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年3月26日

先日、国会で震災でGPS波浪計を有効に使えば、多くの命を防ぐことができたのではないかと気象庁を追及。他にもたくさんある”気象庁問題”はみんなの党・柿沢未途議員 @310kakizawaが 鋭く切り込んでいます。
t.co/aMCbUcO8

タグ:

posted at 19:20:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

WiMAX兼auが無難、という感じですか。ルーターの機械がイマイチのデザインですが、オジサンにはこれかなぁ。RT @swdysk: @yamagen_jp となるとWiMAXは微妙に思います。現状はau+WiMAXか、ソフトバンク007zだと思います。。。横入り失礼しました。

タグ:

posted at 19:21:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“Business Media 誠:相場英雄の時事日想:“やらせライター”に困っている……とあるラーメン店の話 (1/3)” t.co/sKRyEAzy

タグ:

posted at 19:24:04

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年3月26日

「放射線と原子力発電所事故についての・・」に解説「『放射線の強さ』は距離の二乗に反比例する?」を発作的に書き下ろして追加。逆二乗則を使って「内部被ばくは1億倍危険」とする議論がおかしいことなどを解説。かなり短時間で書いたのでコメント歓迎。
t.co/cTeyrQ5i

タグ:

posted at 19:25:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年3月26日

自民党への支持率急落と郵政民営化への対応(中川秀直) t.co/da9CFwq1

タグ:

posted at 19:30:14

nakakzs @nakakzs

12年3月26日

[政治][大阪維新の会]永田メールか。|さて、何故0歳代の非常勤男性嘱託職員が、単なるネットの中傷書き込み程度ではなく、こんな手の込んだ捏造をしたかの方が重要。現時点では類推になるけど、個人で悪戯でする作業量じゃないよなあ。 / “大…” t.co/XgTpkh9b

タグ:

posted at 19:33:32

えこbot @ecoecoecho

12年3月26日

続)「産業革命を境に、それまで幸せに暮らしていた農民が、薄暗い工場で過酷な労働を強いられるようになった」というイメージが一般に定着しているが、こうした変化は、産業革命の結果ではなく、産業革命期のかなり前から始まっていたと考えられる。” 10万年の世界経済史

タグ:

posted at 19:35:03

平野 浩 @h_hirano

12年3月26日

複数の人に聞いた話。最近テレビに野田首相をはじめとする執行部の面々が出てくると、テレビに対してどなったり、ティッシュを丸めてぶつけることにしているという。菅前首相が引っ込んでやれやれと思ったが、野田首相はまるで同じ。確かに野田首相がテレビに映ると腹が立つし、怒鳴りたくなる。

タグ:

posted at 19:36:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

関東も関西も、いずれ、大地震がくることを前提に考えないといけない

タグ:

posted at 19:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GAKU@♬還暦過ぎてます @GAKU_IZ

12年3月26日

4.5兆円とはかなりの額ですね〜 RT @abu1500: 日本の人口125358854人。一人1日100円多く使って365日=4575598171000円。

タグ:

posted at 19:38:27

中島岳志 @nakajima1975

12年3月26日

ABC「キャスト」でもねつ造の可能性が高いとコメントしたが、やはりそうだったのか。→大阪市長選職員リスト、嘱託職員の捏造と断定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/PkB2UmTQ

タグ:

posted at 19:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

これマクロの人、説明してくれんかなぁ・・・(笑)t.co/uY00H52A

タグ:

posted at 19:39:48

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

φ(≖ω≖。)♪・・・マヂですか?RT @the99tokyo: あれは土の貫入抵抗を求める試験なので、液状化にはあまり関係ないと思われ 。@hisakichee: スウェーデンサウンディング試験?はしたのですけどね。

タグ:

posted at 19:43:28

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

主婦みたいなバッファー労働力があって、景気が良くなると労働力が増え、悪くなると減るとか言う経済だと、見せかけの相関が発生しうるか。

タグ:

posted at 19:43:51

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

とりあえず、労働力LはKを割るためだけに存在すると思っている私には良く分かりませんヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 19:46:01

凜 @amuro001

12年3月26日

政治学に関係するものらしきもの : 中国紙が分析した日本人が鉄道好きの理由 t.co/nv79B1J2

タグ:

posted at 19:48:48

中島岳志 @nakajima1975

12年3月26日

大阪市長選職員リストの捏造問題。最大の責任はねつ造した嘱託職員だが、この文書をメディアにリークしたのは、大阪維新の会のメンバーだと聞いている。責任はしっかりと追及されるべきだ。もちろん、偽であることを見抜けず報道してしまったメディアも。

タグ:

posted at 19:49:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年3月26日

あと10分で始まります @monexjp お客様限定です。本日20時から視聴者参加型セミナー「チャット駆け込み寺」。『世界経済・市場展望』と題してチーフ・エコノミストの村上が皆様のご質問にお答えします→ t.co/Lgq6bxbi

タグ:

posted at 19:50:48

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

高度成長期に設立された鉄道会社ってあるのであろうか。大半は戦前からいるような。

タグ:

posted at 19:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

12年3月26日

クルーグマン「ロビイスト,銃,お金」(NYT,2012年3月25日) t.co/Jsa6IB7V

タグ:

posted at 19:52:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

フロリダってこの件か。

タグ:

posted at 19:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@kmori58 日本以外でCPIがマイナスなのは、2009年のスペインとアメリカです。-0.288%、-0.356%となっております。

タグ:

posted at 19:55:51

optical_frog @optical_frog

12年3月26日

フロリダ州の Stand Your Ground law の定訳がないみたいなので,いまの訳文では「自衛法」としておいた.

タグ:

posted at 19:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@kmori58 労働力がマイナスなのは、フランス2003年、ドイツ1994~1995、1999~2000、2010年、英国1994年、米国2009年ですね。これには出稼ぎ労働者の変動も含まれるようです。

タグ:

posted at 19:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月26日

現在、消費税増税税調に出席中です。主戦場の附則18条は明日、野田総理ご出席の下で議論することになりそうです。私の出番は今日はまだありません。

タグ:

posted at 19:58:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年3月26日

.@HayakawaYukioさんの「NHK山崎淑行記者の「踏み込んだ発言」、2011年3月12日生放送」がきてる!みんなもう見た!? t.co/HKeCPG30

タグ:

posted at 20:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年3月26日

ディスインフレとデフレは違うんだってことがわかってないんだろうね。

タグ:

posted at 20:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

オススメのものに決定!ただいま購入手続中。通常の行動範囲内はカバー出来そう。範囲外はiPhoneで、と割り切ることに。RT @yagena: @yamagen_jp もしWimaxを選ばれるようでしたら、こちらが圧倒的にオススメです: t.co/KXxGScWv

タグ:

posted at 20:03:21

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@kmori58 毎年の生産年齢人口がとれればいいのですが、5年おきぐらいしか無いみたいです。

タグ:

posted at 20:03:30

河田拓也(無冠の帝王) @hitokirigoro

12年3月26日

@kingbiscuitSIU 編集長変わってからは「クウネル」と変わるところがなくなっちゃいましたね。むしろ「通販生活」の方が、放射能対応生活の特集やったりして旧暮らしの特集っぽかったりも。

タグ:

posted at 20:04:05

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月26日

正直、子供がいないから子供を守れって言われてもあまりピンと来ない。

タグ:

posted at 20:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月26日

皆様、モバイルルーターに関する貴重なアドバイス、どうもありがとうございました!

タグ:

posted at 20:06:01

optical_frog @optical_frog

12年3月26日

ほぼ同じタイミングで投稿されていた―― maeda さんの訳文:Tim Duy 「日本からの教訓?」 t.co/MtKdXN2Q

タグ:

posted at 20:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月26日

東京四谷の某ホテルにチェックインした。USBのLANアダプタを持って来なかったのだが、WiMAXのWiFiルータを窓際に持って行かないといけないことに気付かずあせった。無事接続。

タグ:

posted at 20:07:30

前田敦司 @maeda

12年3月26日

訳した:Tim Duy 「日本からの教訓?」 ; 道草 t.co/IkEYCyCV

タグ:

posted at 20:07:49

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

大阪市長選職員リスト、嘱託職員の捏造と断定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ogPHjsww

タグ:

posted at 20:10:40

usa @unak

12年3月26日

シュレッダーに「クズがいっぱいです」と言われて社員一同激昂

タグ:

posted at 20:11:09

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

”警告書によると、山内教授は2月18日、大阪市内での講演会で「福島市長は山形市に住んでいる。公用車で毎日福島市に通ってきます」と発言。”「山形から通勤、はウソ」福島市長、神大教授に謝罪要求 t.co/7w1MmW0y

タグ:

posted at 20:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@optical_frog おちゅかれさまです。ところで、翻訳したアカウントについて、道草ツイッターアカウントがつぶやいて告知してくれるようにするには、どうすれば?

タグ:

posted at 20:12:44

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月26日

一人毎月3000円余計に使うだけで、日本のGDPが1%成長するんですね。

タグ:

posted at 20:12:50

優しょも @nizimeta

12年3月26日

そして全部何もやってない(やらない)という現実

タグ:

posted at 20:14:33

optical_frog @optical_frog

12年3月26日

@maeda maedaさんも,お疲れ様であります.ぼくも,どうなってるのか知らないんです>告知 

タグ:

posted at 20:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

エレベータに「ごかいでございます」と言われると、たまにツッコみたくなる。

タグ:

posted at 20:16:50

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@optical_frog そうですか。了解ですー。

タグ:

posted at 20:17:20

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

マクロやらなきゃDSGEを批判していても問題ないと思う。

タグ:

posted at 20:18:41

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

新自由主義という名のクローニー・キャピタリズム。

タグ:

posted at 20:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

一院制とかってほんとうにジャコバンで笑える。

タグ:

posted at 20:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

12年3月26日

Tim Duy 「日本からの教訓?」 t.co/p7x2OVbp

タグ:

posted at 20:24:29

上念 司 @smith796000

12年3月26日

どうして67兆円も積み上げた日銀の基金の効果がないのか?その理由は→3月29日発売、上念司最新刊 『経済ニュースのウソを見抜け(徳間書店)』 t.co/GW6XxpMO (タイトルが仮のままですが、書影の写真の方が正しいタイトルになります。)

タグ:

posted at 20:25:09

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda フィリップス曲線から、インフレ率が高くなると失業率が低くなって、経済成長率が高まりますね。

タグ:

posted at 20:27:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda 恐らく確認されたいと思っているであろうグラフを作っておきました。t.co/leHZhIMb

タグ:

posted at 20:28:39

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

こういうバッシングが起きること自体理解出来ない。気持よくお金を出してもらって使われるイベントが発生したんだから歓迎すべきでしょ。「目標額があまりに高額だとネット上でバッシングが始まった」 / “「5000万円カンパ」を求めて叩かれた …” t.co/63h6m9VM

タグ:

posted at 20:29:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

村上春樹/エリントン流にいえば、「素敵なアイドル」と「それほど素敵じゃないアイドル」しかいない。それ以外があるとしたら、たぶんアイドルとして人はみていない。

タグ:

posted at 20:31:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

前田の卒業ってアイマスでたとえると春香さんの卒業か? 美希の移籍か? まあ何でもいいですけど。

タグ:

posted at 20:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

自分の懐が痛むのならまだしも、他人の財布から出るお金になんで文句つけるの?その金の一部は巡り巡って自分のとこへ来るかもしれないのに。@NaokiGwin

タグ:

posted at 20:35:33

nao @parasite2006

12年3月26日

神戸大学・山内知也教授は放射線計測学が専門と言いながら、計測の指導にあたった二本松市のNPO団体、TEAM二本松が応用光研製の簡易測定装置FNF-401でとったスペクトルのバックグラウンド処理に問題があることt.co/MyqzSA8B を全く指摘したふしがない

タグ:

posted at 20:38:22

BUNTEN @bunten

12年3月26日

@kmori58 金星は三日月状っすね。木星はほとんど欠けないと思われます。

タグ:

posted at 20:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

@APISIer そうなるのはNGDPが安定してるとき、やで

タグ:

posted at 20:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

@gkec ?> "@maeda おちゅかれさまです。ところで、翻訳したアカウントについて、道草ツイッターアカウントがつぶやいて告知してくれるようにするには、どうすれば?”

タグ:

posted at 20:44:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

リアルアイドルはニコマス以上の百鬼夜行やでぇ……。

タグ:

posted at 20:44:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

たぶんだけど明日早朝(6時50分前後)にテレビ朝日やじうまワイドで禿臣のご来光(写真だけどw)が拝めるかもなので国民は襟を正してみるようにw

タグ:

posted at 20:44:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

アイドルバブル崩壊は近いな……皆さんがうまく生き延びてくれることを望む。

タグ:

posted at 20:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月26日

この一週間、朝は9時から17時まで予算委で、17時から24時まで消費税増税税調。これは真剣勝負なので疲れる。時折、8時から部会。食事はお菓子で代用することもしばしば。うーん、不健康......

タグ:

posted at 20:47:33

foot @foot1994

12年3月26日

平将明衆院議員が「復党させたのが失敗の始まりだ。いつの間にか、こっちが造反組のようになっている」と批判。中川氏は前回16日の総務会で誓約書の経緯を説明して執行部をけん制 / 小泉派VS造反組/怨念引きずる自民t.co/ineCex2c

タグ:

posted at 20:47:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

アイドルとしては全く目が出無かったが見事に生き延びなかった人として加藤貴子さんには何となく思い入れがある。ろくに動いてるとこ(出演ドラマとか)見てないけど。

タグ:

posted at 20:47:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

このネタが理解できるのは和智君くらいであろう。

タグ:

posted at 20:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年3月26日

理系白書に文系のが生涯賃金いいってあるけど、あれ大阪大学の学生の調査だから。大手銀行や証券会社やら、文系のホントにエリートの上澄みだけ取って比較しているからであって、中堅以下の人らなら仕事にあぶれず堅実に稼げる技術系の方が平均年収は上、実感としては。

タグ:

posted at 20:52:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

吉岡知哉さんには学長なんかになる前にもっと論文を書いてほしかった。ルソー論以後何があるんや。

タグ:

posted at 20:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@erickqchan あ、無事つぶやかれました。ご心配おかけしました。 @gkec

タグ:

posted at 20:56:18

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

12年3月26日

確かに読むに値する祝辞だと思います。ただ授与されて社会に出て行く人に対しては、考えたことをどう生かしていくかも語ってほしかった。 RT @hirakawamaru: 立教大学大学院授与式での吉岡総長の祝辞全文。t.co/60z1wITE
読むに値する見事な祝辞。

タグ:

posted at 20:56:40

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月26日

こんだけの事故があってもイケイケヤレヤレの工程とはなぁ。なんも変わっとらん。

タグ:

posted at 20:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

「誰にとっても人生はキビシイ…俺は…一体どうしたかったのだろう?理解されたかった パーフェクトに…好かれたかったのさ 途方もないほどに 愛ゆえに…俺は いや 違うなー…なんつーのか…俺って根性ねーんだよな 要するに…」(いましろたかし「釣れんボーイ」より)

タグ:

posted at 21:01:10

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

ガンダーセンやバズビーの見解をもとにプルトニウムやストロンチウムが大量放出されたとし、αβ核種を検出できないWBCは受けるべきじゃないと院長が言ってるこの病院は大丈夫なの? / “ホールボディカウンター検査は、受ける必要はない??” t.co/tuPGv5Be

タグ:

posted at 21:02:55

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

アンコウ無事。茨城のアンコウは無事です。(なぜか興奮)

タグ:

posted at 21:03:57

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年3月26日

もしマイノリティ憑依という言葉が多くの人に届かなければ、当事者性は取り戻されない。しかし過度に届きすぎれば、それはおそらくは誤った弱者批判を呼び寄せる。そして当事者性はそこでも取り戻されない。だからこれは困難な道で、「負け戦必至」と書いたのはそういう意味でもある。

タグ:

posted at 21:04:21

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

いや京大なら通るから。RT @kahukanoochan: @Mihoko_Nojiri 度々、失礼します。>計算がすごく多くて<
そこも言いたいです。時間さえあれば、できるのに。

タグ:

posted at 21:04:41

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

オレゴン大で経済教えてる博士持ちで財務省勤務歴もあるみたいですがプリリン様的には肩書きが不足ですか RT @pririn_ なんで、ただのブロガーの記事に一喜一憂するんだろう。外人コンプレックス丸出し #defle

タグ: defle

posted at 21:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

権威主義だと思うなら内容で反論すればよかとよ。しかしいつも博士ガー学会ガーと言っている人がなぜ他人のことは権威主義といえるのかは謎だ #defle

タグ: defle

posted at 21:06:45

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

存じ上げませぬwww RT @pririn_: どんな論文が代表作なの? RT ito_haru: オレゴン大で経済教えてる博士持ちで財務省勤務歴もあるみたいですがプリリン様的には肩書きが不足ですか #defle

タグ: defle

posted at 21:07:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年3月26日

こうやって真面目にお仕事される議員さんもいるのだが、テレビに映るのは失言とか国会中に寝ている姿ばかり。国会議員ですら、仕事のまともに内容が伝わらないって一体・・・。民間企業の従業員なんて正しい姿が伝えられることなどまずないわ(苦笑)。

タグ:

posted at 21:07:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

"Granting vast amounts of discretion to our central banks in the expectation that they can cure our economic ills or s… t.co/8ImPevtf

タグ:

posted at 21:09:22

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

オレゴン大だろうと過去の論文が何だろうと、このブログの論旨が正しい保証にはならないんだから、おかしいと思えば内容に反論すればいいじゃん。しかし「ただのブロガー」という表現はそれはいかがかと言ってるだけよw #defle

タグ: defle

posted at 21:09:54

nyun @erickqchan

12年3月26日

うんうん "Shirakawa keeps asserting BOJ independence because he wants to keep the car in the ditch.”
t.co/30QglZ1g

タグ:

posted at 21:09:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

うちの学長院長の式辞に比べれば数億倍ましとはいえ大衆化時代の大学においてはきれいごとにすぎぬという思いも禁じ得ない。>吉岡式辞。もちろんきれいごとは大事だが、それを支える足腰も大事。

タグ:

posted at 21:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

「所詮知識人のダンディズムにすぎぬ」と言われれば二の句もつげぬ。

タグ:

posted at 21:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bill McBride @calculatedrisk

12年3月26日

Bernanke: Labor Market "remain far from normal" t.co/ybqPgSoo

タグ:

posted at 21:11:50

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

これわw  t.co/bZQTFv3J

タグ:

posted at 21:12:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

「異物を気取るダンディズムの凡庸さ」などというセリフ自体が既に死にたくなるほど凡庸。だからと言ってあえてきれいごとを言ってその裏を突く、程度ではこの凡庸さを突き抜けられん。

タグ:

posted at 21:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

ちと修正。ヘッドラインインフレの辺りとか。QT @maeda 訳した:Tim Duy 「日本からの教訓?」 ; 道草 t.co/IkEYCyCV

タグ:

posted at 21:16:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年3月26日

コラム:消費税問題は日本の分水嶺、廃案ならトリプル安も | コラム | Reuters t.co/1EN1HQGv

タグ:

posted at 21:17:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

@kazemachiroman 「投資だから良い」という文脈よりも「投資だからリターンがなければだめ、すぐやめる」という文脈が本来多いべきなのですよ

タグ:

posted at 21:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年3月26日

「先手必勝」の男女が世知辛い結婚を制する? 厚労省調査でわかった身もフタもない“幸せの方程式”|「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか?|ダイヤモンド・オンライン t.co/V7X4zVhE @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 21:19:53

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年3月26日

性革命で女性は幸福になったか―否定派の主張〔無料〕 t.co/qyGp2As5

タグ:

posted at 21:20:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

自分では変わってるけど言ってること凡庸、という自覚なんだけど。それにこれぐらいで「悪いインフレ」とか「インフレ大襲来w」みたいな企画だす『週刊エコノミスト』さんの方が異端児だと思うがw。まあ、なんかかっこいいのでwこれから「学界の異端児田中秀臣」です、って言おうw。

タグ:

posted at 21:20:18

@Mihoko_Nojiri

12年3月26日

60cm で冷やされてるならあまり燃料は落ちていないのだろう。

タグ:

posted at 21:20:44

前田敦司 @maeda

12年3月26日

内田春菊のアレはなんだっけ。「よく振ってお飲みください」の「ください」を隠して飲むんだっけか。

タグ:

posted at 21:21:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

あ、いま出てる『週刊エコノミスト』で、僕が「学界の異端児」だとよばれたのでそのネタねw かっちょえええww(爆

タグ:

posted at 21:21:15

optical_frog @optical_frog

12年3月26日

twilog をみると,繰り返しに気づくね:2010年02月16日 t.co/uNpBrDa0 → 2011年07月16日 t.co/BjYOkxkg

タグ:

posted at 21:23:27

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

やっと引下げですよ(年度内に破綻が無い場合、還付される仕組みです) 平成24年3月26日 : 預金保険料率の変更について : 預金保険機構 t.co/5Hsj4hWJ

タグ:

posted at 21:23:31

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

@maeda t.co/CFlcEKA1 講演の英語原文はこちらにあるのでリンクを追加してはいかがでしょうか

タグ:

posted at 21:24:27

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

というか日銀は英語ページにだけ英文原文載せるとかよろしくないと思います

タグ:

posted at 21:25:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年3月26日

@hidetomitanaka さすが猛獣と暮らしてた先生は余裕あります、かっこいい! いま建替論読んでます。このまま日本が衰退してインフラだけでなく、あらゆる芸術文化が維持できなくなるのではと危惧しています。はやくデフレ脱却してリフレ派なんてなくなるくらいの世の中になって欲しい

タグ:

posted at 21:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

ごめんねー ”After 20 years of deflation in Japan, they should have fired them years ago.”
t.co/6gMwlv1D

タグ:

posted at 21:30:17

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@ito_haru ありがとございまっす! 追加しましたー。

タグ:

posted at 21:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ui takashi @uitakashi

12年3月26日

日本語の凸解析の教科書は,福島雅夫先生の「非線形最適化の基礎」がおすすめです.離散凸解析の室田一雄先生も福島先生の本がよい,おっしゃってました.
t.co/E9UYmQPu

タグ:

posted at 21:35:03

コーエン @aag95910

12年3月26日

@macron_ @winter_mute_jp 蒋介石は偉大だったと

タグ:

posted at 21:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年3月26日

こちらです→ t.co/ch2fPyMj RT @solilogue: @smith796000 スミスさんのサウンズクラウドのURLってブログに載せてもいいですか!?

タグ:

posted at 21:36:06

コーエン @aag95910

12年3月26日

@macron_ @winter_mute_jp 確かにCIAがなかった戦中の方がいい仕事してたかも

タグ:

posted at 21:36:50

上念 司 @smith796000

12年3月26日

やっぱり、これからにしましょう→ t.co/3mshFmHd RT @solilogue: スミスさんのサウンズクラウドのURLってブログに載せてもいいですか!?

タグ:

posted at 21:37:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

いままでももクロZとトークイベント(七番勝負のことじゃない)をやって、今度はQunQunと。公平を(??)重んじる僕としては、次はAKB48のあの人(すでに口約束済みw)とLinQの誰かとトークイベントしてみたいと野望を燃やすw。LinQだと誰が話が面白いのかネタだれか頂戴w

タグ:

posted at 21:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年3月26日

@macron_ @winter_mute_jp そんな人がなんでスパイなんてやってんだよ

タグ:

posted at 21:38:03

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

預金保険料は約15%くらいの引き下げになるかと思います。みずほFGを例にとりますと、預金量から推定して年間500~600億円程度の預金保険料を納付しているものと思われますので、60~80億円くらいの還付があるものと推測できます

タグ:

posted at 21:38:11

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

素晴らしい行動力だね! 敬服します。いやこれは皮肉とかじゃなくて。 RT @pririn_: ブログの主のプロフェッサーには、白川さんが講演した英語の原文をお知らせした。 #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 21:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年3月26日

悪いインフレ、いいインフレはあっても、いいデフレはありませんから!

タグ:

posted at 21:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年3月26日

安物買いだろうが何だろうが日に日に使う金が全国的に減ってる状態が「いい」わけねえだろうが

タグ:

posted at 21:41:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

今週中に原稿終わりそー!!って私は思っている!思っているのですよ!!ということは!?ひゃっほー!彼活(彼氏を作る活動)が出来るわけですね!ひゃほー!!

タグ:

posted at 21:42:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

いい加減にみんなあたしの事、好きって言った方がいいんじゃない??どや?どやどや?

タグ:

posted at 21:43:20

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

財務会計の仕訳を示しますと、25年3月31日までに銀行破綻が無い場合、決算補正で(借方)その他の資産××(貸方)預金保険料××で未収還付金を立てることになるかと

タグ:

posted at 21:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

今日はいろいろ仕事でしでかしたんですが、「そっかー、しでかしてもクビにはならないんだー」って妙に平穏な気持ちになっていたのでした。これが良いのか悪いのか分からないけど、日系の人っていつも楽しそうだなーって思っていた謎が全てここにあるのだなーとおもいまんた

タグ:

posted at 21:45:12

nyun @erickqchan

12年3月26日

@maeda どもー。楽しく読みました。just following the economy down、反応している、だと誤解を招くかも?してないし(^^)

タグ:

posted at 21:45:16

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月26日

少年サンデーの表紙にもう「祝マンガ大賞受賞!!」の文字が!

タグ:

posted at 21:46:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月26日

よく若者の理科離れとか聞くけど、「日本には自然科学に関連する職業に従事する人間が何%いるべきで、現状はその数字より少ないから理科離れを食い止めるべき」というような議論を聞いたことがないな。もし現状が最適水準より多ければ減った方がむしろいいじゃない。

タグ:

posted at 21:46:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

@shibuhouse 大人の事情で今のアイコンに変更して申し訳ありません....このアイコンにも、いや、私にむらむらしてください!

タグ:

posted at 21:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年3月26日

中川秀直『明日の党総務会で谷垣総裁に郵政民営化の基本方針転換の理由を聞く(中川秀直)』 t.co/hguyy3vH

タグ:

posted at 21:48:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[トンデモ]例えば中銀は供給側インフレには手を出すべきでないと考えてる時(BOEがそうというわけではない)、原油価格の見通しを横置きにしてCPI予測することは、当てるのが目的なら不適だが、コミュニケーションの質を高め得る / “英国中…” t.co/4WYPI0As

タグ:

posted at 21:48:06

nyun @erickqchan

12年3月26日

ふーん、Tim Duyがエントリ上げた2時間後にリンクを教えてたこの人はぷりりんなのか?! だったら尊敬 t.co/MlSXxUpi

タグ:

posted at 21:49:07

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

12年3月26日

高名な元官僚の言論人に取材。私は所謂「役人根性」というのは、「悪法もまた法」とするような思考停止と、「いつも自分はサポート役」のように思う当事者意識の欠如だと思っているのだが、そういうことも徹底すれば大したものだ。「能吏」とはなんであるのかを見せられた。何でも不徹底が一番いかん。

タグ:

posted at 21:49:59

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月26日

おお、きれいですね。 RT @hanbun0: @aQa_ t.co/ZTLF8PnJ - @masyuuki この方の写真がすばらしいです。わたしのカメラはしょぼくてブレブレになってしまって、UPできませんでした。

タグ:

posted at 21:52:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月26日

ニコ生にグラフ表示する技を覚えた(^^;

タグ:

posted at 21:52:46

nyun @erickqchan

12年3月26日

@maeda 賛成っす\(^o^)/

タグ:

posted at 21:53:48

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

@erickqchan 彼女はツイッターでメンションしたようですよ このコメントを見落としてはいたけど教えた行動力には変わりないということでw

タグ:

posted at 21:54:04

コーエン @aag95910

12年3月26日

増税なら微妙でも郵政民営化で自民が割れるんだったら政界再編のいいきっかけに…ならねえか。それれでは民主が割れない

タグ:

posted at 21:54:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

4月3日の荻窪ベルベットサンで栗原裕一郎さんと僕と九州アイドルQunQunとトークイベントをやるわけですが(意外と硬派にやるぜw)、その相方のひとり吉岡ひかるさんが九州最大のファッションショーでグランプリ。正直綺麗すぎる女の子ですwt.co/qzC76TNo

タグ:

posted at 21:54:08

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@maeda そこで引用されている本多・黒木・立花(2010)では、量的緩和で金利・株価が僅かに上昇する一方で、為替レートに有意な影響は観察されていませんね。t.co/eA8RTgkK

タグ:

posted at 21:54:11

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月26日

理科離れに限らず、最適水準の議論をせずに「減ってるから増やせ」系の議論はあちこちに転がってる気がする。

タグ:

posted at 21:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

いやー、おじさんは美少女力と日本銀行を見る目だけは昔からあるんだよねw またこんなこと書くとフォロワーが10万人ぐらい減るけど本当なんだものしょうがないw

タグ:

posted at 21:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@erickqchan 物価調査でのモノの質の反映のされかたで決まるんじゃないの?

タグ:

posted at 21:56:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

"In short, no promising financial path is before us." / “The Bank Run, Updated - t.co/4XEhezVKt.co/CXdgTCBp

タグ:

posted at 21:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月26日

“日本からの教訓? – 道草” t.co/ivwz4Xlg

タグ:

posted at 21:58:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

う、うん////RT @mzw_neo @mariko0801 ずんずんさん好きです QT @mariko0801: ずんずんさん大好きです!RT @zunzun428: いい加減にみんなあたしの事、好きって言った方がいいんじゃない??どや?どやどや?

タグ:

posted at 21:58:20

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

中銀の予測は、中銀が現状の金融政策では目標を達成できると見なしているか、市場織込は目標達成に適切だと中銀が見なしているか、を知らせることで今後の行動を示唆し、期待に働き掛けるためのものである。 / “英国中央銀行は真面目にインフレ予測…” t.co/907uGIiZ

タグ:

posted at 21:58:49

nyun @erickqchan

12年3月26日

@NaokiGwin おー、初リプライ多謝多謝! でも全部の質が二倍になったら物価調査にどう反映されるの?

タグ:

posted at 21:59:21

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

アフリカか。なぜ新聞やテレビはそんな政体を望んだのだろう。よくわからない。

タグ:

posted at 21:59:31

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

そんなに安売りの博士さえ持っていない某総裁はその任にふさわしくないということか?w

タグ:

posted at 22:00:08

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

日銀とかは組織防衛なんだろうな、とかわりあいと合理的な解釈はできるんだけどな。メディアの振る舞いは合理的な解釈ができない。

タグ:

posted at 22:00:52

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

12年3月26日

ようするに「思考停止」と「当事者意識の欠如」が行き着くと、一種の無私無欲の人が出来上がるわけさ。そういう心理の事務エリートが、よろしき政治指導者を得て働く国家というのは、なかなか侮れないものがあるなと感じたわけだ。

タグ:

posted at 22:00:55

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年3月26日

午後10時。消費税の会議、再開します!

タグ:

posted at 22:01:23

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

RT @takahato: RT @co_yama: 手マン?

タグ:

posted at 22:02:08

nyun @erickqchan

12年3月26日

へー、すらすら読めてTyler Cowenとは思えない。新聞だとちゃんと文体変えるんだね。

タグ:

posted at 22:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

@maeda 恐縮です。調子に乗って、あそこは「ほとんどお笑いだ」、とか\(^o^)/

タグ:

posted at 22:04:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月26日

アボガドロ数覚えてません。

タグ:

posted at 22:04:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年3月26日

いったいどうなっているんだろう。どこまで溶けて抜け落ちているのか。廃炉作業もどんだけかかるやら... / “福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/gNYNUtEp

タグ:

posted at 22:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

みんなFBでいいね!をくれて優しいな。。。。そう。。。そのぐらい、私は疲れていて....その優しさを帰す予定はない....。

タグ:

posted at 22:05:26

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

こんなことばっかり書いてるとまた「日銀だけ批判するリフレ派」とか言われるから政府も批判しとけばいいのでしょうかね。「消費税増税とか言わんで取るなら金持ちから取れ! 財政打て!」とか。 #defle

タグ: defle

posted at 22:05:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月26日

坂口菊恵さんの『ナンパを科学する ヒトのふたつの性戦略』 t.co/cOF2702m 前に買って読んでるのに発掘できず。仕方なくブックオフで再購入。広くお薦めしたい1冊。shorebirdさんの秀逸な書評 t.co/WT1fy0Q0 もお薦め。

タグ:

posted at 22:06:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

中銀予測で問題が起きるとすれば、それは当たり外れではなく、目標とする数字と明確に乖離する予測を出しているにも関わらず、その乖離を埋めるよう行動を取らない場合である。期待への働きかけがうまくいかなくなる / “英国中央銀行は真面目にイン…” t.co/u73oahGj

タグ:

posted at 22:06:32

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

そんな疲れたOLのずんずんさんのダイヤモンドオンライン様の連載を読むとオフィスでモテるって噂だよ!よろしくね!☆ t.co/ewZ87mcz

タグ:

posted at 22:06:33

優しょも @nizimeta

12年3月26日

[アニメ]うーん / “BLOG希有馬屋 : ポニョ論 - livedoor Blog(ブログ)” t.co/KzP5T1qa

タグ:

posted at 22:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

@NaokiGwin ところが、全員の財布の中身は不変っていう条件を入れると名目物価は不変、物価上昇率も不変ってことになっちゃうと思うんですよー。間違ってますか?

タグ:

posted at 22:08:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

ありがとうございます! RT @japaneconomy いま建替論読んでます。このまま日本が衰退してインフラだけでなく、あらゆる芸術文化が維持できなくなるのではと危惧しています。はやくデフレ脱却してリフレ派なんてなくなるくらいの世の中になって欲しい

タグ:

posted at 22:09:22

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月26日

.@tak_ppp さんの「noiehoie氏のハンセン病隔離差別に関する解説」をお気に入りにしました。←これは、ノイエホイエ氏のいう通り、科学的知見に基づく隔離運動であって、科学の残した数多くの汚点の一つ。日本のそ.. t.co/po7Y5898

タグ:

posted at 22:09:40

nyun @erickqchan

12年3月26日

@ito_haru それにコメント欄見ないひといますからねえ

タグ:

posted at 22:10:19

nyun @erickqchan

12年3月26日

@ito_haru クルーグマンとか

タグ:

posted at 22:10:36

石川初 Hajime B. S. Ish @hajimebs

12年3月26日

去年の春、震災の後で南三陸に行った時、浸水した場所でふとiPhoneをかざしてストリートビューを起動したら、被災以前ののどかな田園風景が写っていた。あれは「逆AR」だったな。

タグ:

posted at 22:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@erickqchan なんか、そんな感じにしてみましたー。ありがとう。

タグ:

posted at 22:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月26日

@uncorrelated しらかわ大っ嫌いですけど、論理としては長期金利が上がると金融機関が打撃を受けるから、短期金利を引き上げて引き締めたいって恐ろしいアレなんでは… 

タグ:

posted at 22:14:44

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月26日

ナチズムも科学に立脚した社会、政治運動だったしな。

タグ:

posted at 22:15:06

nyun @erickqchan

12年3月26日

@maeda あははー

タグ:

posted at 22:16:10

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

ロケットなんか組んで発射するまでにかなり時間かかるし、衛星でわかっているんやから国内から出撃して阻止するシュミレーションを繰り返ししたらそんなに脅威や無いんチャウの?先制攻撃の法案でも通せばエエんちゃうの?

タグ:

posted at 22:16:22

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

@erickqchan 見ないんだw

タグ:

posted at 22:17:19

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@erickqchan ここt.co/EtuukdYd のこれt.co/PEmzU9uR を見ると「説明変数」のとこで質の評価が行われてて、質の向上があった場合個数が増えたのと同じとみなしているように見えるんだけど。

タグ:

posted at 22:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年3月26日

じゃあ昨日はあまり寝ていませんので、今日はお先に床に付かせていただきますね?熟れたからだをもてあまし....

タグ:

posted at 22:18:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

まったく白川総裁は海外でもほぼトンデモ扱い(清算主義とかいわれてるw 正しい評価過ぎるw)、バーナンキのように雇用最大化を盾に事実上の物価水準目標をとろうと算段している人とは雲泥の差。

タグ:

posted at 22:19:29

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

@erickqchan イールドカーブを自在にコントロールできるものですかね(笑)

タグ:

posted at 22:19:55

本石町日記 @hongokucho

12年3月26日

ニヤニヤ…、取りあえず日銀マンは要チェック。 t.co/2zuHUBLh

タグ:

posted at 22:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@erickqchan もっと分かりやすい品質の変化の反映方法の説明があったt.co/s0nXPRcz

タグ:

posted at 22:21:42

uncorrelated @uncorrelated

12年3月26日

VARってlogとったら単位根は関係ねーって宣言してよかったっけ?

タグ:

posted at 22:22:00

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年3月26日

地域の自治体系団体や有力銀行などの事実上「管理」物件、になる私大はこれから結構出てくるかと。明確に「破綻」されたら都合の悪いしがらみなんざ、多くの場合いくらでもあるわけで。ある程度事態が明確になれば、それら物件とりまとめるスキームwこさえて丸投げ一括「処理」で文科省は無傷、と。

タグ:

posted at 22:22:05

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

そのウチに、「あ、燃料が注入された模様です」とか「今日は気象条件が厳しいので発射されない模様です」とか・・・わかり切ってるヤンケーw・・・何もデケへんと指咥えてみているんやね?

タグ:

posted at 22:22:20

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@erickqchan これのオーバーラップ法で解決できるんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:23:19

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

クリィミーマミならマミを360度の周囲からの回転するカメラアングルで描いたシーン #あの作品のトロの部分はここだ

タグ: あの作品のトロの部分はここだ

posted at 22:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

12年3月26日

いっそみんなで「チャイナ」にしてしまえばいいんだ。日チャイナ関係は緊張し、とか。チャイナ事変とか。

タグ:

posted at 22:27:03

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月26日

オイラもSiriで遊びたいのになんでiPadにつけてくれないのか!

タグ:

posted at 22:27:27

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

超時空世紀オーガスならミムジィの触手がピンと立ったシーン #あの作品のトロの部分はここだ

タグ: あの作品のトロの部分はここだ

posted at 22:27:52

保利透 @ぐらもくらぶ @polyfar

12年3月26日

ただ、ひとつ近頃思うことがある。コレクションや研究は幾ら熱心だったり充実していたとしても、人格や人柄が陽性でないと全く生かされない、つまり誰も相手にしてくれないと、これは存在していないとの同じだということ。愛好ではなく研究となった時点でやはりそれは重きをなしてくると思う。

タグ:

posted at 22:27:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

どうすればいいんだ / “俺だってソーシャルゲームなんか作りたくねーよ!” t.co/djzcdj69

タグ:

posted at 22:29:06

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年3月26日

なんか一部で取りざたされてる格調高い学長だの総長だのの送辞祝辞の類って、でも聞かせる先がいまの若い衆っしょ。送られて出て行く先を考えると……同じく一部で話題のワタミ社長やステーキけん社長の入社式の挨拶あたりと比べてみたい、と思うのはやっぱり外道?(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:31:12

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用][ネタ]日銀総裁が、ある時は金利があがると金融機関が打撃を受けるといいつつ、ある時は低金利が続くと構造改革が遅れると言っている事に、そろそろ誰か気付くべき。 / “Twitter / uncorrelated: 日銀総裁が…” t.co/5sRt1HGX

タグ:

posted at 22:31:27

nyun @erickqchan

12年3月26日

@NaokiGwin いえ、全部の品目の品質がある日一斉に二倍になるんです。リンクを示して下さった最初の例は、一部の品目に著しい進歩があるときの調整ですし、二番目の例だと商品AからBへの代替自体がないわけで…?

タグ:

posted at 22:31:45

本石町日記 @hongokucho

12年3月26日

外側は金(ゴールド)だけど中味はタングステンの金塊が流通しているのか。重さはほとんど同じ。 The problem of fake gold bars t.co/hOACoCCD

タグ:

posted at 22:32:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月26日

67歳の困窮邦人予備軍の男性に18歳のフィリピン人彼女とか、凄いすな~(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:33:18

優しょも @nizimeta

12年3月26日

久々にこっち系統のマンガ買おうかな t.co/ESSocFDP

タグ:

posted at 22:33:32

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

まぁ、某国のことは笑えないよね。塀で守られた首都の市民と党員だけが何とかなり、ソレ以外は喰えない。日本も官僚・公務員と大企業は守られてソレ以外は喰えない。某国は日本の未来の姿かもね???再分配の機能は何処へいった?御陰様って素晴らしい言葉の意味は何処へいった?

タグ:

posted at 22:34:09

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年3月26日

いえ、むしろその手の問題提起がないのが不思議です。 QT @kingbiscuitSIU: 格調高い学長だの総長だのの送辞祝辞の類って…送られて出て行く先を考えると…同じく一部で話題のワタミ社長やステーキけん社長の入社式の挨拶あたりと比べてみたい、と思うのはやっぱり外道?

タグ:

posted at 22:34:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

.@kazi_hac さんの「丸山天寿先生の「私が観たコケた大作映画」」をお気に入りにしました。 t.co/uw3zuZZJ

タグ:

posted at 22:34:45

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@erickqchan 2番目の(2)容積比による換算ではどうですか?品質が2倍になったのを容量が2倍になったとみなせば。

タグ:

posted at 22:35:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月26日

資産として評価された「自分への投資」に課税したのが所得税なのだろうか。

タグ:

posted at 22:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

デフレ商売の王者みたいなんが「俺は納税◯◯円したから、お前らは黙れ!」みたいなんは異常やって。安モンを売ったほうが勝ちってお商売は発展もせーへんし、オモンナイ。リピーターになり続けようとも思えへんな。

タグ:

posted at 22:38:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

光市事件懲戒請求扇動問題の時、彼を「法律家として危ないなと感じていた」

タグ:

posted at 22:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミック @copinemickmack

12年3月26日

"そういう不思議な自信家って、日本ではどうしても目立ってしまうんですね。たとえば最近でも、3.11が起きて3日後に原子力の専門家になっている人みたいな(笑)" / SYNODOS: もう一度「一般理論」に挑戦する 山形浩生×飯田泰之 t.co/eBVw8LCj

タグ:

posted at 22:42:27

nyun @erickqchan

12年3月26日

@NaokiGwin ちょっと仕事に戻るのであとで見てみますね。付き合っていただいて本当にうれしいです^^

タグ:

posted at 22:42:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

ああなるほど吉岡総長の祝辞は学部生向けではなく大学院生向けなのね。ならまあ相手を「知識人」と想定するのは妥当か。しかし「大学院大衆化」でロースクールの皆さんまでいるのだから……問題は解消はしないな。

タグ:

posted at 22:44:47

理子(元 北米 @Kellys_

12年3月26日

大変ですね、ウチの近所の中学はiPadを全生徒に無料配布です。RT @torii_h: これが今時の英語圏ですと小学校でも成績を要求するところはパワポが標準ですし、当地もインター t.co/9GUwQzVG RT @ProfMatsuoka RT @a_saitoh

タグ:

posted at 22:44:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

学部卒業式ではもう少し違うことを言ってるはずだ。

タグ:

posted at 22:45:42

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@maeda t.co/cABk2Q9W の価格調整による打開策がダメな理由もここに書いてあるというわけですね。

タグ:

posted at 22:45:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

利害関係やしがらみのない、外の人から見ても白川総裁はヘンだと思われてるんだなあ。 / “日本からの教訓? – 道草” t.co/3AY6RzkU

タグ:

posted at 22:46:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

たしかにかなりニュアンスが違う。就活の苦労をちゃんとねぎらっているあたりはまっとうです。t.co/1VUuj9hO

タグ:

posted at 22:48:30

イスーカワ @ishikawakz

12年3月26日

ご利用は計画経済的に!

タグ:

posted at 22:48:31

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用]2つ目の懸念は、低金利環境が潜在成長を損なうということ。これは全く意味をなさない(Hardingもそう考えたようだ)。高収益の案件がいずれにせよ最初に投資されるだろう。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?」 – 道草” t.co/oiWWgo3q

タグ:

posted at 22:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月26日

ふむふむ QT @HYamaguchi: RT @hatebu: 「リクナビにお金を払うのは古い」--新しい求人サイト「Wantedly」のユニークなところ(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス) (131 users) t.co/SdGVvk45

タグ:

posted at 22:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

増えないよおっぱい RT @twit_tar: フォロワーが増えると、おっぱいって呟いたときのフォロワーの増え方が指数関数的に増えていくとききました

タグ:

posted at 22:51:31

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@do_moto あ、すいません。その後も訳文をちょこちょこいじっちゃいました。

タグ:

posted at 22:51:41

dominant_motion @do_moto

12年3月26日

@maeda あら。

タグ:

posted at 22:52:11

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用]3番目の懸念はイールドカーブのフラット化が金融部門の収益性を弱める点。低金利環境が金融市場にもたらす結果にはやはり同情するが、日銀はただ不調の日本経済の後追いをしているだけなのだ。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?…” t.co/mv855YLd

タグ:

posted at 22:52:31

本石町日記 @hongokucho

12年3月26日

タングステン、ネットで調べたところ、グラムで5-6円ぐらい?

タグ:

posted at 22:52:32

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用]長期金利が上がるほど日本経済が活発で無いときに、日本銀行がもし金利を引き上げたら、単にイールドカーブを逆転させるだけだろう。そして、それが金融部門にとってプラスとは思えない。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?」 –…” t.co/P9FLudSZ

タグ:

posted at 22:52:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用]最後の懸念は、お笑いぐさといえるくらいだ: / “Tim Duy 「日本からの教訓?」 – 道草” t.co/m91p4Mnl

タグ:

posted at 22:53:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用][記録]FRBの目標はコア物価指数ではない。FRBは明確にそう表明している。FRBは、総合物価指数を目標にしているが、総合物価指数を導くガイドとしてコア物価指数を使っているのだ。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?」…” t.co/42Tmo3Pm

タグ:

posted at 22:53:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用][良内容]最後に、Hardingが書いているとおり、米国の金融政策が気に入らないなら、米国の金融政策を輸入しなければよい。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?」 – 道草” t.co/7m0J7s03

タグ:

posted at 22:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用][ネタ]結論: 白川氏が垂れる教訓をそのまま受け入れるのは差し控えたい。低金利環境への懸念は未回答のままの疑問点をはぐらかしている: 低金利の代案となりうる金融政策とはいったい何? 短期金利をドカンと上げるとか? / “T…” t.co/yNfk8PsB

タグ:

posted at 22:55:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

[抜粋引用][ネタ][記録]白川氏の「懸念」は、金融政策の失敗を今も続けている日銀サイドの言い訳に聞こえてならないのだが。 / “Tim Duy 「日本からの教訓?」 – 道草” t.co/rDm0EpHD

タグ:

posted at 22:56:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月26日

最初の印象ほどお気楽なものということではなかったようです。すみませんでした。>吉岡式辞

タグ:

posted at 22:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

まあしかし難しいなあ。

タグ:

posted at 22:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

@macron_ (-公- ;)ウーン・・・難しくってわからない。。。ヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 23:02:42

前田敦司 @maeda

12年3月26日

なるほど。では、生産年齢人口が減少するとその関係はなくなると? QT @uncorrelated @maeda フィリップス曲線から、インフレ率が高くなると失業率が低くなって、経済成長率が高まりますね。

タグ:

posted at 23:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

e_km @e_km

12年3月26日

本日はどうやら卒業式の「格調高い演説」が「(笑)」をつけたりつけられなかったりしながらTL上で消費されているようですが、ガウン着たひとの格調高いっぽい演説で送られているらしい空間を消費させてもらえたなら、だいぶいい式だと思う。

タグ:

posted at 23:06:08

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

まあ世界史必修というのも根拠もあるのかないのか微妙な感じもするしなあ。

タグ:

posted at 23:06:28

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

@macron_ ボスの国も子分の国も一緒鴨???

タグ:

posted at 23:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月26日

ゲーム業界って今楽しいと思うけどな。地殻変動起きてる時だから新しく入る人には色々面白いんじゃないかな?元々ゲーム業界に安定とか望んでる人は任天堂とかしか狙わないじゃない。

タグ:

posted at 23:10:02

前田敦司 @maeda

12年3月26日

コメ欄:"Shirakawa keeps asserting BOJ independence because he wants to keep the car in the ditch. " 拙訳:「白川氏は、脱輪させたクルマをドブに… t.co/AQNtWE38

タグ:

posted at 23:12:51

ひさきっち @hisakichee

12年3月26日

手のひらサイズ?ダイレクト感?操れる面白さ?ってのがあった車はオモロイな。

タグ:

posted at 23:13:18

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

(なのに……、なにを一生懸命になっているんだか……。大事なのは普通の学校の普通の学生が出会うことができる講義の質なんだけど……。)

タグ:

posted at 23:13:19

すらたろう @sura_taro

12年3月26日

ふむふむ 日銀は絶望的な政策でルビコン渡った、効果は「幻想」-平野元理事 - Bloomberg t.co/MNsmKvk5

タグ:

posted at 23:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森雪 @Premordia

12年3月26日

【2030年の電源構成についてのご意見】t.co/dqY2n38x
飯田委員も大島委員も再生エネルギーの割合は「30%」だそうでw(原子力を0%、火力の内訳無しのところまでお揃い)現実的な豊田委員(日本エネルギー経済研究所)の数値が24%なので、大分トーンダウン?

タグ:

posted at 23:14:41

前田敦司 @maeda

12年3月26日

コメ欄:"all the BOJ members… After 20 years of deflation in Japan, they should have fired them years ago." 拙訳:「20年もデフレ続けた日銀委員らは何年も前に首にすべきだった。」

タグ:

posted at 23:15:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月26日

いいな~、AKBのワシントン公演見れるんだ (´・ω・`) RT @sakunary いいなーモギさんワシントンにいるのか。ワシントン行きたい。というか、若冲展に行きたい。RT @kenichiromogi: アメリカ人、若冲に大興奮! t.co/Hli4PFdD

タグ:

posted at 23:15:38

前田敦司 @maeda

12年3月26日

拙訳:「白川氏は、脱輪させたクルマをドブに入れっぱなしにしたいから日銀の独立性を主張し続けてるんだね。」 t.co/AQNtWE38

タグ:

posted at 23:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月26日

コメ欄拙訳:「20年もデフレ続けた日銀委員らは何年も前に首にすべきだった。」t.co/AQNtWE38

タグ:

posted at 23:17:15

ito_haru @ito_haru

12年3月26日

誰と誰を殺すのかどうやって決めましょうか? 貴方は殺される方?それとも生き残る方? RT @ysuzk そう云う事はマクロで考えるんだから、減ったらOKなのですよ #defle

タグ: defle

posted at 23:17:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月26日

時期外したネタだけど、鳥越さんの報ステでの発言はスゴイな…

タグ:

posted at 23:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

いろいろな情報を総合すると、方向転換に残された時間は少なそう。というのも、巨艦で速度が速いほど方向転換にも時間がかかる訳で。

タグ:

posted at 23:19:32

あかさたな @emesh

12年3月26日

@Premordia ポテンシャル詐欺w

タグ:

posted at 23:19:52

森雪 @Premordia

12年3月26日

@emesh さすがに経産省のエネルギー基本問題委員会の場では、詐欺の数字は出せなかった模様w

タグ:

posted at 23:21:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月26日

そういや、今の消費税増税議論で97年の失敗の話は出て来てるみたいだけど、たとえば直近の英国とか、金利メカニズム不全の中での財政緊縮でばっちり足を引っ張ってしまった、海外の事例とかも論議されてるのかな。

タグ:

posted at 23:22:31

前田敦司 @maeda

12年3月26日

@NaokiGwin んー、正直よくわかってないです…スイマセン。

タグ:

posted at 23:23:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月26日

分析して同じ解を繰り返し発信している場合ではなく、アクションプランと、それをインプリするためのコミュニケーション戦略を精緻に考えないといけない

タグ:

posted at 23:23:59

栗 @yyy1980

12年3月26日

「どうして日本では、「世界の標準的な経済学ではこうだ」と断定的な意見が出てくるのかなと不思議に思ってしまう」 > Paddingtonのイギリス紀行 答えがわかっているわけじゃない - t.co/miTJFCKI #blog

タグ: blog

posted at 23:29:48

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

大阪でおきたこと、日本で起きつつあることは、テレビや新聞の向こう側が、いつの間にかこちら側に侵入しているということだよな。現実とフィクションが入り交じってしまっている。テレビのなかで流れている血だと思っていたら、いつの間にか自分自身がその血で血まみれになっている。

タグ:

posted at 23:31:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月26日

広尾チェコセンターにて4月2日から日本映画のチェコスロバキアポスター展示。

タグ:

posted at 23:32:19

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

最初は連中にも距離があったはずだなのだけれど、いつの間にか自分自身で現実と虚構の境目が分からなくなってしまったのだろう。

タグ:

posted at 23:34:16

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年3月26日

そうなら閉鎖させた団体や電力会社はおかしいね。 RT @arthurc2001: 私が閉鎖後に作成者本人とeメールでやりとりした感じだと「ジョークコンテンツが閉鎖の原因」と思えないです。>サイト閉鎖はその反論が原因ではなく…原子力発電所に関するジョーク・コンテンツが直接の原因…

タグ:

posted at 23:35:48

ねずみ王様 @yeuxqui

12年3月26日

やばいなあ。革命前夜もわりとこんな感じだったんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:37:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月26日

名前を変えてみた。幾らか本名に近く…

タグ:

posted at 23:39:08

子ぬこ @konukopet

12年3月26日

それでもギリギリだとおもう… RT @___Think___: 原発再稼働、地元同意リミットは大型連休前 生産活動への影響深刻 t.co/Wa0Hcbtf゚Д゚) 今頃何言ってんだか…

タグ:

posted at 23:39:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月26日

りなぽんの目線を感じるがきのせいだろうw 

タグ:

posted at 23:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

70kite @70kite

12年3月26日

スマートメーターについての妙な論調が盛り上がっていますが、メーターは計測するもの。計測データを使って制御サービスをするのはHEMS。全戸に設置するメーターのオーバースペックは金の無駄。高機能がご所望なら贅沢品のHEMSの方で。それにしてもHEMSで電力消費4割も減らないだろ。

タグ:

posted at 23:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

foot @foot1994

12年3月26日

モラルやマナーでは、靴を履いたまま机の上に足を乗せて口汚く罵倒されたり、(昨年11月の市長選前に)「都構想に理解を示したら都庁職員に推薦する」と言われたりした例も / 大阪市:幹部が市議から「嫌がらせ」 アンケ結果で判明t.co/BpgSLc9S

タグ:

posted at 23:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@kmori58 @erickqchan 一連の会話についてのポイントはここですね→「価格はあまり変わらなくても品質が飛んでもなく向上するので、その分価格が飛んでもなく下落するということになるわけです。」

タグ:

posted at 23:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月26日

@NaokiGwin @kmori58 @erickqchan なのでこの条件t.co/29EFIOq4 では、一般物価は半分、実質GDPは2倍、名目GDPは不変、ということになるんじゃないかと。

タグ:

posted at 23:57:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年3月26日

やっと仕事終了。これから帰宅。しばらく忙しいのを。

タグ:

posted at 23:57:27

David Wessel @davidmwessel

12年3月26日

Bernanke says unemployment insurance isn't driving up the jobless rate right now. t.co/84unpenN

タグ:

posted at 23:58:35

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました