Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月24日(土)

まんりき @manriki

12年3月24日

@masyuuki 最初は見出しだけ見て「まあ自分が小学生の時も冷房なかったしね」と気楽に考えてたのが改めて記事を見て仰天しました。熱中症で命の危険もあるのに意味不明の精神論だけで何の合理的説明もありません。私が子供のころでも空港近くの小学校には防音ガラスで冷房ありました。

タグ:

posted at 00:02:43

質問者2 @shinchanchi

12年3月24日

本当に頼みます。アノニマス。
法改正無しで、日銀政策審議委員にマトモな人を入れるチャンスなんです。
「1人を除いてジャンク」から脱するべき

タグ:

posted at 00:03:18

@Mihoko_Nojiri

12年3月24日

これ中折れしたの?すごいね。モニュメントにしてとって置けばよかったのに。RT @MtMikasa: @Mihoko_Nojiri 「36.456759,140.601268」でGoogleの航空写真見ると、刺さってます…

タグ:

posted at 00:06:22

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年3月24日

消費税の会議は、日銀人事で大混乱。前原政調会長は「党は未だ人事を了承していない。財金部会で決めるのが正式な手続きだ」と。「与党でも反対できるのか」の問いに、前原会長は「事実関係として、政府が提示した人事が、与野党とも同意せず取下げられた前例がある」と語る

タグ:

posted at 00:07:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

金子議員 @Y_Kaneko の深夜の呟き t.co/M6kVcnSy に、ただただ感謝。と、同時にひとつ疑問。河野氏に対する日銀審議委員の同意人事、まだ民主党内で何かできることがあるのだろうか?(野党側=自民党側の諾否だけしか残されてないと認識してたホセヲ)

タグ:

posted at 00:07:33

Account for sale الح @e65128

12年3月24日

そう。20代は泣いて泣いて過ごしたので、周りに弱いのがバレないように鎧や剣を装着しすぎてこんな風になった。でも女として可愛くないのでそろそろ武器なしで百鬼夜行渡り歩きたいけど怖い
(´༎ຶ۝༎ຶ)
RT @iso91029102: そして あなたが今鬼に(^_^;)

タグ:

posted at 00:07:45

てつろう @sasuke0907

12年3月24日

なぜ農水省が堤防を、じゃぶじゃぶですね。 RT @konotarogomame: 同じく宮古市田老に農水省が造った防潮堤。こちらは津波で崩壊。
指は私のです。 t.co/qe7VDOJG

タグ:

posted at 00:09:25

ガイチ @gaitifuji

12年3月24日

欧州では10年周期で類似の事件が起きますよねぇ。例えばアンブロシアーノ銀行とか。そう言えばあの話も最初は松本清張絡みで知ったのだったw QT @rusuban_the_3rd: ギリシャの件に近いのは、僕はBCCIの破綻事件だと見立てると、いろいろ本質に近寄れると考えている。

タグ:

posted at 00:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年3月24日

「世界中の中央銀行、世界広しといえども、物価をコントロールできないと言っている中央銀行総裁は白川総裁しかいませんよ」
「できないというのは、そもそも日銀法二条の物価の安定は自分はできませんと言っているんです」
t.co/cArF8nfn

タグ:

posted at 00:10:48

乙葉しおり@人間失格 太宰治 朗読なう @otohashiori

12年3月24日

お知らせです☆明日の、TBSテレビの「王様のブランチ」で、「朗読少女」ということで、私が取り上げられるかもしれないそうです!ちゃんとよく映してもらえるように、私、がんばります!もしよかったら、ちょっとでも見ていただけるとうれしいな、なんて。。。あ・・・、気にしないください!

タグ:

posted at 00:11:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

消費税増税税調、ただいま休憩に入りました。再開2430です。

タグ:

posted at 00:11:56

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

間接金融のほうがうまくいったというのは事実ではないかな

タグ:

posted at 00:12:15

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年3月24日

誰も現地調査しようと思わないような泡沫荘園(失礼)でも、行ってみると何かあるものだ。特に「三代起請地」は他とは違う何かがあるような気がする。今のところ、気がするだけだが。

タグ:

posted at 00:13:23

澤井和彦.bot @ks736877

12年3月24日

玉井先生や松岡先生は研究職のプロスポーツ選手っぽいところを強調しているような気がしますね。確かにプロスポーツ選手に「無期雇用転換」というのはあり得ないw

タグ:

posted at 00:15:29

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年3月24日

三代起請地とは、白河・鳥羽・後白河の三代の上皇によって立荘された荘園で、荘園の中のエリート。中世を通じて臨時課役免除などの特権を享受した。

タグ:

posted at 00:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

@Mihoko_Nojiri 動的平衡というやつですな

タグ:

posted at 00:16:13

Account for sale الح @e65128

12年3月24日

ドリップの油だらけスパがもう食べられないんだね。てか秋山君普通にリプしてくれた(笑)フォロワーさんが教えてくれなかったら気づかないとこだたよ!
RT @t_akkyaman27: ボロフでしょ?何年か前に図書館になってますよ
ちなみにドリップも閉めてます(T_T)

タグ:

posted at 00:17:13

優しょも @nizimeta

12年3月24日

国税の方が強いので勝負にならない気がするし、国税でもなんでもいいからあいつ潰して

タグ:

posted at 00:17:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

断固河野氏に反対します。白井氏の比じゃなく最悪。早川理事のラインですので、純粋日本銀行派の中核です!RT @MIYAZAKI_Takesh 。「与党でも反対できるのか」の問いに、前原会長は「事実関係として、政府が提示した人事が、与野党とも同意せず取下げられた前例がある」と語る

タグ:

posted at 00:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@Y_Kaneko おつかれさまです。河野氏は早川日本銀行理事と勉強会などで強い結託をもっているグループの一員です。その面子もだいたいわかってますので、今度お会いしたときに皆さんにお話しします。このグループが一番危険です。次世代まで日銀流理論を継承しようとする集団と考えます

タグ:

posted at 00:19:55

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年3月24日

「三代起請地」サミットでも、やったらどうだろう。

タグ:

posted at 00:19:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

今まで、終身雇用前提のポジションで働いたことのないアカウントが、このアカウントになります。いわゆる定時のあるポジションについたこともありません

タグ:

posted at 00:20:39

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

再び休憩。1230再開。山田さんも頑張っている。藤井さんは超人的。

タグ:

posted at 00:21:03

澤井和彦.bot @ks736877

12年3月24日

一方で制度的には給与所得者ですし、技術者的な側面も大きいですから研究職=プロスポーツ選手というわけではないので研究職なりの職業制度や労働市場をつくらないといけないということでしょうかね。

タグ:

posted at 00:21:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

民主党の消費税論議すごく熱心に取り組んでくださってそれだけでも光明がある。また河野龍太郎氏の日銀人事案についても断固阻止。

タグ:

posted at 00:21:19

rionaoki @rionaoki

12年3月24日

アカデミックは専門的な職業という意味ではプロフェッショナルファームに近いけど、スーパースター・トーナメント式という意味ではスポーツ業界に近い。

タグ:

posted at 00:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@ichiroB 僕と上念さんは経済予測なんか専門ではないですが、ふつうにあてましたし、あなたはほかにもいろんな人、リフレ派の本を読むべきです。基本、全員当初からデフレ円高のより一層の進展を指摘してました。本をきちんと読んでからそう言い切ってはどうでしょうか?

タグ:

posted at 00:23:27

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

どうしても今日中に、と 前原さん。体力、気力勝負。

タグ:

posted at 00:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます。とはいえ、日銀法は改正されるべきである。 RT @hiroki_shogi: 本日のさくらじ大変楽しませて頂きました^^;
河野龍太郎 日銀審議員阻止!!
@smith796000 @aniotahosyu @solilogue

タグ:

posted at 00:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸本元 @bowwowolf

12年3月24日

「仏教は宗教というよりも哲学」「思想として考えるべき」という意見に、個人的にはそれなりに共感する。しかし、正木晃先生が言うように「近代仏教は仏教から呪術性を排除する試みだった」ということは押さえておかなければならない。

タグ:

posted at 00:31:34

foot @foot1994

12年3月24日

増税云々の賛否は別として、決定プロセスの透明化に関しては民主党政権はできてると思うんだけどね。見せなくてもいいところまで見せてるわけで

タグ:

posted at 00:32:47

foot @foot1994

12年3月24日

少なくとも密室で決めたという批判はない

タグ:

posted at 00:33:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

本日の収穫。石川健治先生と駒村圭吾先生の知遇を得た。駒村先生には名刺をいただいた。松山巌先生のサインはいただき損なった。詳しくは後程。

タグ:

posted at 00:34:48

岸本元 @bowwowolf

12年3月24日

我々インテリが傲慢にも信じきっている「近代的理性」の枠組みだけでは仏教に限らずあらゆる宗教の呪術性の意味を見落とすことになる。呪術を否定する浄土真宗や日蓮宗富士門流にすら一部には呪術性が認められるではないか。これについてはまた別途ブログか同人誌で書くことになろう。

タグ:

posted at 00:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年3月24日

「線形代数では順序が大事」という人がいるが、例えば変量を縦ベクトルでなく横ベクトルで表記して、「行列かける縦ベクトル」を「横ベクトルかける(転置された)行列」で書いたら、読みにくいし「社会性のないやつだ」と思うわけだが、それでバツにしたり論文をリジェクトすることはできない。

タグ:

posted at 00:39:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年3月24日

テストの採点ってのは可能な限りrenamingに対して中立であるべきと思う。「文化的に中立なものなんてありえない」という開き直りはこの場合正しくないと思う。

タグ:

posted at 00:42:03

岸本元 @bowwowolf

12年3月24日

いくつかの新宗教は明らかに、既成宗教が近代化の過程で排除していった「呪術」を武器に信者を拡大していった。霊能で信者を拡大した霊友会や立正佼成会。あるいは、神がかり宗教としては現代で最大手の幸福の科学。仏教を哲学や思想の枠だけに押さえ込んでは、ある面では彼らに絶対に勝てないだろう。

タグ:

posted at 00:43:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年3月24日

自分は、掛け算の「順序」というのは、順序を固定しないと覚えられない子が多いので、「方便」として順序を固定して教える、ということが自然発生的に行われ、それが「正しい考え方」として固定したものであると推測している。もちろん歴史的証拠はない。

タグ:

posted at 00:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

公務員の新規採用を減らす代わりに、60歳を超えた職員は希望者全員を再雇用するので問題ありません (`・ω・´) RT @go_ya: だからこそ不況時には新規雇用として公務員増やさないといけないのに今の政権は・・・

タグ:

posted at 00:49:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

前原誠司政調会長の前で大久保勉財金部会長が部会で諾否検討すると明言しました。大きな収穫です。 RT @YJSZK: 河野氏に対する日銀審議委員の同意人事、まだ民主党内で何かできることがあるのだろうか?(野党側=自民党側の諾否だけしか残されてないと認識してたホセヲ)

タグ:

posted at 00:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

その場、その場で、しっかり、実績を出していれば、機会は広がって行きます。SNSで発信するよりも、顧客、チームメンバー、取引先の評判が最強のメディアです

タグ:

posted at 00:52:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年3月24日

まあ、focal pointなわけだが、focal pointは長いこと使っていると、あたかもそれには内在的な理由があるからだという観念を抱いてしまいやすい。道路の右側を運転するのが「正しい」ことの「理由」など、「みんなそうしているから」以外にはありえないにも関わらず、だ。

タグ:

posted at 00:53:22

H.Torii @torii_h

12年3月24日

会う機会があったら泣かしてやってください。 RT @ProfMatsuoka: というわけで本来のグローバルスタンダードのテニュア制に落ち着いたと(一回だけど)。それを自ら導出した姫君が幼き賢者なのか、当たり前の話なのに種々のエゴで日本でちっとも実現出来ないのか。。。

タグ:

posted at 00:53:46

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

再会後、即、持ち越しになる。がくり。「総理のご指示通り」3月末の閣議決定にあくまでもこだわる前原さん。(とはいえいつのまにか法案提出からトーンダウン)。明日は10時過ぎの新幹線。山田正彦さん講演会は午後2時から。山田さん激務!

タグ:

posted at 00:55:13

masaki_bluesnik @masaki_bluesnik

12年3月24日

民主党の支持はしかねる点が多々ありますが、金子議員だけは何があっても支持します。マクロ経済環境の改善にむけて、踏ん張りをお願いいたします。@Y_Kaneko @YJSZK

タグ:

posted at 00:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

これ聞いてた:「チューリング問題」 t.co/PUthkt0e

タグ:

posted at 00:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

日銀審議委員河野氏提案について、一言言っておきたい。こんな人間の名前があがったことに憤りを感じる。これは宣戦布告に等しい。来年の日銀新総裁の指名に関しては一切の妥協なく全力であたる。

タグ:

posted at 01:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Nagao @nagaonasuno

12年3月24日

妻がワンピース展のニュースを見て「行きたい!」と言いはじめた.10年間の布教の成果に感涙.

タグ:

posted at 01:08:21

コーエン @aag95910

12年3月24日

好きなアイドルが実は身近にって、もはや古典だよな

タグ:

posted at 01:08:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

山本太郎の言動にいろいろ問題はあるとは思うが真摯さは否定できないし大体芸能人が売名してどこが悪いねん。

タグ:

posted at 01:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Nagao @nagaonasuno

12年3月24日

しかし1歳児では楽しめないだろうなぁ...

タグ:

posted at 01:10:30

宮 @miya38oscar

12年3月24日

詭弁。ではなぜ年寄を再雇用するのか…と突っ込む気力も失せる。/ アルファルファモザイク : 岡田副総理「若い世代のため」 国家公務員新規採用の大幅抑制について t.co/i5wtkGl7

タグ:

posted at 01:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年3月24日

明日は修了式だというのに。

タグ:

posted at 01:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

@hidetomitanaka おれはいたってまじめだ

タグ:

posted at 01:14:41

優しょも @nizimeta

12年3月24日

財金部会長なんてポストがあるのか

タグ:

posted at 01:15:28

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年3月24日

『旧体制と大革命』(ちくま学芸文庫)(アレクシス・ド トクヴィル,訳:小山 勉)t.co/rxayVW0j:トクヴィルのフランス革命論。今でいう比較社会学風な内容で、社会を大きく転換した大革命にあって(通説では革命後にできたと

タグ:

posted at 01:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年3月24日

虐待する人間は「お前のため」ってよく言うよね RT @miya_falcon: 詭弁。ではなぜ年寄を再雇用するのか…と突っ込む気力も失せる。/ アルファルファモザイク : 岡田副総理「若い世代のため」 国家公務員新規採用の大幅抑制について t.co/BW16BSWX

タグ:

posted at 01:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま @plateaux

12年3月24日

世銀総裁候補のキム先生はPIHのポールファーマー先生のお仲間っちゅーか大仲間。こらなんとゆーたらえーのか。。

タグ:

posted at 01:25:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

ほとんどの若者は労働力が、唯一の資産であり、有形資産より借金が多い場合が、多いから、通貨価値のあがるデフレは不利である

タグ:

posted at 01:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年3月24日

おもに情報の経済学のシグナリングを主要なエンジンとした社会規範を構築している。一部が基礎理論で、二部が応用、三部が規範について。経済学徒ならわりと読みやすいと思う。二部の家族法のヵ所では恋愛を経済学で分析したりしていて、とても面白い。入手困難だが、面白いので読んでみることを推奨。

タグ:

posted at 01:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月24日

ええええええぇぇぇぇ~~~、大丈夫ですか!? RT @gold_fish522: 野菜スライサーで指までスライスし、キッチンがホラー状態。

タグ:

posted at 01:28:27

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年3月24日

明日こそ経済学と思いながら、ドゥウォーキンの『ライブズ・ドミニオン』を入手してしまった。たぶん、これ読むんだろうな。マスコレル終わらん。

タグ:

posted at 01:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

一般教養レベルの政治学、経済学、歴史学を学ぶぐらいで、相当見通しが良くなると、思うのだが、実際には、結構地位が高い人でも、トンデモ理論を信奉していることに驚かされる。

タグ:

posted at 01:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒後家たみこ @TamikoKurogoke

12年3月24日

台湾はスギ花粉がないので重い花粉症の母を春先に台湾へ連れて行ってあげたら空港に着くなり「ちょwwいま私すごい深呼吸できてるww台湾最高!!」って感動してた。台湾観光局はスギ花粉が無い事をアピールすれば春先に長期滞在の観光客が増えるのではないかと。

タグ:

posted at 01:42:59

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

クルーグマンのコラムで「3連イカレポンチ」「ウソをトンマにつつんで妄想で煮染めた」と訳した箇所はそれぞれ "craziness triple play" "a lie wrapped in an absurdity swaddled in paranoia".

タグ:

posted at 01:43:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年3月24日

自民は反対でしょう。河野氏は自公政権時代に竹中さんにすり寄りインフレ目標をいっていたが、最近は日銀にすり寄りインフレ目標否定だから当然←日銀審議委員にBNPパリバの河野龍太郎氏提示-国会同意人事 (1) - Bloomberg t.co/TwPUUopx

タグ:

posted at 01:45:06

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

冒頭の "Stop, hey, what’s that sound?" は何かをもじってるんだと思うんだけど,ネタがよくわかんない.t.co/cIPBujnz グーグルせんせいにお伺いをたてるとコレっぽいんだけど:t.co/eMq7Ndf3

タグ:

posted at 01:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

殺意を感じます(嘘)少子化対策よろしくお願いします(笑) RT @hatenademian: 金子先生がこんな深夜に頑張っておられる一方、デートだん、と別方向で頑張っておられる方もいる模様。

タグ:

posted at 01:48:51

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

クルーグマンのおかげでヘンな英語の言い回しばっかり覚えて…

タグ:

posted at 01:49:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

(*´・д・)(・д・`*)ネー RT @rna: 最近ばたばたしててニュース見てないのだけどデマじゃないの? いくらなんでも。ハハハ。 RT: @ano_ano_ano: 公務員の新規採用を減らす代わりに、60歳を超えた職員は希望者全員を再雇用 RT @go_ya:

タグ:

posted at 01:52:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

誰ですかね RT @j_sato 学生起業は高学歴ワープアになりがちと誰か仰せになっていたな。

タグ:

posted at 01:53:35

我善坊 @Gazenbo

12年3月24日

駒村先生は、Right to be left alone、自己情報コントロール権、あるいはそれらの複合ではない、独自のプライバシー権を構想中らしい。キーワードは信託。その延長としてのコミュニティ云々。

タグ:

posted at 01:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我善坊 @Gazenbo

12年3月24日

空間というものに対して、憲法(学)は一方で過剰、他方で過少だと石川先生。

タグ:

posted at 01:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我善坊 @Gazenbo

12年3月24日

コミュニティは空間を抜きにしては成立し得ないのだろうか。ユダヤ人はどうなる。

タグ:

posted at 02:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サトウヒロシ @satobtc

12年3月24日

従業員は宝、世界一を目指す、感動で仕事をする、あなたの夢を叶える、とかいっている企業で、業種が「営業」「代理店」などプロダクトがない場合、確実にブラックなので、やめておいたほうがいいです。

タグ:

posted at 02:09:21

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年3月24日

『「政治主導」の教訓―政権交代は何をもたらしたのか』 t.co/HQfznw0o がちょっと動き始めた。ランキング2ケタに行くことはないだろうけど、3ケタには入ってほしいな。

タグ:

posted at 02:10:00

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

帰宅。ツイートで報告する気力もなく、行動を共にしていた宮崎議員のツイートをリツイしさぼる。今日は子ども手当、もとい児童手当の法案採決でゴタゴタがあった(退席を止められた)私は子どもがいないせいもあり社会で子どもを育てるという理念が好きだった。

タグ:

posted at 02:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

@myfavoritescene @kumakiti2ch wiki読むと徹底した緊縮財政派に見える t.co/fSjw6P2e

タグ:

posted at 02:13:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月24日

とはいえ、弾力条項の前線で戦っている議員さんたちには感謝します。

タグ:

posted at 02:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

国の年金が飛ぶ前に、企業年金で飛ぶ会社が多く出るだろうね。これは、ビジネスの善し悪しと全く無関係に抱えている爆弾ですな。GMユビキタス。一部の企業のように、減額するしかないでしょう。日本国レベルでもできれば良いのだが

タグ:

posted at 02:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年3月24日

.@masmtさんの「自然科学とはなにか:谷村省吾教授(@tani6s)の考える物理と数学の違いについて」に注目中なう。 t.co/CXtDy3fV

タグ:

posted at 02:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

京都大学法学部学生自治会(J自) @kyoudaijjichi

12年3月24日

出会いの数だけ別れがある、、。
京都大学学位授与式(卒業式)の要綱が発表されましたのでご報告申し上げるとともに、「仮装」される方は最終確認のほどよろしくお願い申し上げます。
2012年3月27日(火)みやこめっせにて
開場9時30分~挙行10時~ 
今後のご活躍を祈念します。

タグ:

posted at 02:31:49

ito_haru @ito_haru

12年3月24日

デフレで資産が目減りするって、上方バイアスを知らなかった当時財務大臣だった菅氏より相当上手だな。もしかして安住の方がマシなのか。素晴らしいな。ああ素晴らしい。

タグ:

posted at 02:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年3月24日

玉音放送からマッカーサー到着までの二週間、200万の軍隊を完全に服従させ、自分が説得して就任させた首相に、自分の意思通りの政策を遂行させて権力の空白を生じさせなかった。立憲君主の域を超えた事実上の親政をやっていたというのは歴史の皮肉。

タグ:

posted at 02:34:48

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年3月24日

日銀審議委員の選考については、候補者リストの選考を我々の研究会で行い提示したものだが...。絶句。 RT @hidetomitanaka: @mabuchi_sumio 馬淵さん、お疲れ様です。河野龍太郎氏の日銀審議委員は愚考するに現下最悪の選択です。理由は、積極的な金融緩和を否

タグ:

posted at 02:34:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

contigent liability みたいなのが、一番困る(>.<)だから、読めないリスクは取るなという話を明日のランチ時に実感できそうだ

タグ:

posted at 02:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

せやろ\(´・_・`)/RT @tiger00shio: 週刊誌が置いてあるとこがあって、週間ポストに麻生と安部のインタビューあったけど、わりとまともでワロた  なんでだったら・・・・・・って感じ

タグ:

posted at 02:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

@tiger00shio 結局、内閣になったらみんな同じこと言い出す。で、官僚だよねって思いますけどね\(´・_・`)/その裏に既得権益維持したい勢力のロビーがあるのかは知りませんが、くまちんがそれっぽいこといま言ってますね。

タグ:

posted at 02:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

report_getter @report_getter

12年3月24日

(@myfavoritescene)RT @errorworld: 要するに鳥越も古館も所得とは他人の出費だという経済の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基...

タグ:

posted at 02:44:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

非常口の人、良いこと書いているなと思ったら、なーるほど

タグ:

posted at 02:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

天皇親政景気対策、という電波が聞こえた

タグ:

posted at 02:47:14

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

連立の仲介したりしてましたね。小さな()RT @tiger00shio: @sankakutyuu  中曽根とナベツネなんじゃね  わりとマジで

タグ:

posted at 02:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

小沢もだなRT @kumakiti2ch: @tiger00shio なんつーかな、ある一定の方針を明確に持つと「政策がどうこう」みたいな話ではなくて「漢字が読めない」「魅力がない」「部下に嫌われてる」みたいな批判が急に増えるように見えるんだよな。

タグ:

posted at 02:50:50

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

日銀は明確に小さな()ですよねRT @tiger00shio: でも、よさのんって小さな()じゃないけどなあ

タグ:

posted at 02:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

しかし、IDは意外に見ていないということが非常口事例でわかった(笑)

タグ:

posted at 02:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

貧乏神みたいでワロタ

タグ:

posted at 02:59:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

まあ、常に出口を意識することは、大事ですね。ホテルでもレストランでも、まず、非常口をチェックします

タグ:

posted at 03:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

2/3から円安になっていることは、2/14からの円安が日銀が理由であることの反証には全くならないでしょう。 RT 円安は2月3日からで、「中長期的な物価安定の目途」は2月14日。t.co/rQcEN2lB @uncorrelated @genkuroki

タグ:

posted at 03:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高城 通教 (教道) @kyuhzaemon

12年3月24日

共産支那のプロレタリア文化大革命もクメールルージュのキリングフィールドも、最初はそれぞれに何らかの『善意』から始まったのだろう。そう考えると、人の『善意』というものは実に怖ろしい結果を生むこととなり得る、それは忘れてはいけないように思う。

タグ:

posted at 03:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

【芸能/韓国】ジャミラの急老化した顔に驚愕 (中央日報)[12/03/23]
t.co/LqnlaGI8 整形ってメンテ怠ると大変なことになるんだな

タグ:

posted at 03:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

逆に、米国やEUの期待収益率の変化が主体なら、震源地ギリシア株や伊国債は言うに及ばずNYダウですら1月中に上昇していたわけで、円安(ドル高)が何故にそんなに遅れるのかが問題となります。 @uncorrelated @genkuroki

タグ:

posted at 03:12:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

人事コンサルの人がブラック企業的に働いているのは「紺屋の白袴」かとも思ったが、ある種のクライアントから見るとマネジメントがうまくいっている例なのかもしれない。人事コンサルはコンサル業の中でも労働集約的なイメージが強い

タグ:

posted at 03:12:43

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

(お知らせ)明日3月24日(土)山田正彦前農水大臣を招いて「TPPと農政を語る会」が開催されます。場所はJAたかさき多目的ホール(2階) 開場13時30分開会1400分です。奮ってご参加ください。詳しくは、ホームページにて。ユースト中継あり秘書Aからご案内させます。

タグ:

posted at 03:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

2/3から2/14までが円安であったから、2/14の出来事が円安に働いたということは出来ない、というのは変です。これだと、円安後のイベントは何もかも、円安に機能したとは言えない、とできてしまいます。 @uncorrelated @genkuroki

タグ:

posted at 03:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

明日の山井さんはサタスバ!!何の話題が聞いていませんが。ぜひご覧ください(と本人になりかわる)

タグ:

posted at 03:19:01

カトリック信者な冷泉さんw @JosephYoiko

12年3月24日

そういう使い方はありません。 RT @kuri_kurita: そういう使い方は見た事ないなぁ… “@elderalliance: #掛算 「=」は「値(結果)が同じ」であり、「式(意味)が同じ」ことを意味しない…式(意味)が同じ場合は「≡」を使う。”

タグ: 掛算

posted at 03:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

12年3月24日

特集ワイド:東大話法のトリック - 毎日jp(毎日新聞) t.co/sm4Lxnao @mainichijpnewsさんから / こんなの東大に限った話ではないような。その気になれば随所に見出せるだろう。そもそも自らが「東大話法の規則8」を実践していないか?

タグ:

posted at 03:22:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

2/3頃にあったイベントから想定される円安以上に14日以降円安になっていれば、やはりそれは円安に働いた一つの証左となるでしょう。14日頃まではNFPRを受けた金利差で説明出来る範囲だったが、以降は乖離して円安に。 @uncorrelated @genkuroki

タグ:

posted at 03:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津村啓介 @Tsumura_Keisuke

12年3月24日

民主党の消費税論議。今日で6日めですが、今夜も午前サマでした。私は増税派。今日も論陣を張り、慎重派の皆さんから沢山ヤジられました(ノ_・,) そんな私を慰めに?、今春インターンだった小野寺優佑くんが赤坂宿舎に泊まりに来てくれてます。デラユーありがとう(^人^)お疲れ。

タグ:

posted at 03:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

[ネタ][ハウツー] / “現代の福の神・新手の仕手筋・高度で天才的な投資手法・単なるおふざけ老人、ヤフー掲示板で人気沸騰ジョウダン爺さん : 市況かぶ全力2階建” t.co/4jre36zG

タグ:

posted at 03:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年3月24日

日銀審議委員、河野氏はないよねー、いくらなんでも。白井氏に続いて酷い人選。誰のセンスだろう。

タグ:

posted at 03:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

#掛算 電卓代わりに使っているscilabでの話。2*3==3*2は真。"2*3"=="3*2" は偽。eval("2*3")==eval("3*2")は真。こういう話をしたい人もいるかもしれないが、算数では無理だし、掛順こだわり派もやっていない。この議論とは無関係の話。

タグ: 掛算

posted at 03:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@yasudayasu_t 2/3は米雇用統計の発表ですね。@genkuroki

タグ:

posted at 03:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@yasudayasu_t @genkuroki 円安を説明するイベントは、円安より先に発生していると考えるのが自然でしょう。米雇用情勢を見て、米・EUの景気回復が続くと信念を持ったと考えるわけですね。少なくとも、2/14がターニングポイントになったようには見えないと言う事です。

タグ:

posted at 03:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙女 @hitorimoii

12年3月24日

政治家と官僚と東電もなまはげさんに退治してほしい! RT @junsaito0529: いっそ「なまはげ」が、「いぐねエゴノミストいねがー」ってやった方が景気良くなるかもなー。

タグ:

posted at 04:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年3月24日

@uncorrelated 韓国ウォンは基軸通貨じゃなくて、いまいち総体的に信用されてなくて、マーケットリザーブ的な気体が薄いのではないでしょうか。日本円は政府がメタメタでも、企業と家計の貯蓄が厚くて、お人よし的な意味も含め信用されてる

タグ:

posted at 04:20:23

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

市場にある信念と言う意味では重要かも。 RT @nomobilemail: 日本円は政府がメタメタでも、企業と家計の貯蓄が厚くて、お人よし的な意味も含め信用されてる

タグ:

posted at 04:21:57

山野車輪@『ジャパメタの逆襲』発売中! @sharinyamano

12年3月24日

マスメディアが、上の世代や業界人・著名人のモノになってるから、社会が硬直する。90年代中頃までの、若者の人口が多く、消費していた時代は、マスメディアでの世論や消費の誘導が上手く機能していた。若者がその誘導に乗ることで古いモノは新しいモノに駆逐され、社会は流動化されていたんだけど。

タグ:

posted at 04:24:59

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

ふと目がさめてしまいなんとはなしに眺めていたら頭の痛いtweetがあってすっかり目がさめてしまった。

タグ:

posted at 04:28:05

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

日銀には円安にする力もない、ってことにしたいのかねえ。

タグ:

posted at 04:29:15

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

気を鎮めてもう一度寝ることを試みることにする。

タグ:

posted at 04:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山野車輪@『ジャパメタの逆襲』発売中! @sharinyamano

12年3月24日

そーゆーわけでマスメディアに蔓延るのが、AKB・ジャ◯ーズ・韓流・ガンダムといった、おっさん・おばさん向けのコンテンツばかりになっちゃうんだな(笑

タグ:

posted at 04:36:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

デフレータを上げることによって名目成長率が上がっても税収増加には意味がない、(直接)実質成長を上げることを目指さないとダメ、って本当かな?とりわけデフレ下で。 t.co/HmJbJz6K

タグ:

posted at 04:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

#掛算 事例 t.co/Q1fagC4F t.co/BXkSsxuz 。「掛順重視」でなければ「プロセス重視」にならないというよくあるおかしな議論。掛順こだわらずに考え方のプロセスを重視できるのにね。

タグ: 掛算

posted at 04:39:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

ΔlnA = 2.22ΔlnB + 2.31ΔlnC - 0.48[lnA(-1) + 2.49 - 0.77lnB(-1) - 2.16lnC(-1)] A:税収,B:実質GDP,C:デフレータ,1994- 2010.

タグ:

posted at 04:42:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

デフレな足下では、実質成長上昇と同等かむしろ(恐らく実質成長と絡んでのパスを通じてなのだろうけど)それ以上に、デフレータ上昇と税収増が密接に結びついているように感じる。

タグ:

posted at 04:43:14

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

社長ワロタ

タグ:

posted at 04:43:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

[抜粋引用]デフレータを上げることによって名目成長率が上がっても税収増加には意味がない、(直接)実質成長を上げることを目指さないとダメ、って本当かな?とりわけデフレ下で。 / “Twitter / yasudayasu: デフレータを…” t.co/449WxDIV

タグ:

posted at 04:47:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

[抜粋引用]1965-2009 t.co/NiydjlIA / “Twitter / yasudayasu: 1965-2009 t.co/NiydjlIAt.co/leKW9MwT

タグ:

posted at 04:47:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

0.77lnB(-1) - 2.16lnC(-1)][抜粋引用] A:税収,B:実質GDP,C:デフレータ,1994- 2010. / “Twitter / yasudayasu: ΔlnA = 2.22ΔlnB + 2.31Δln…” t.co/dEbGIM40

タグ:

posted at 04:47:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

[抜粋引用]デフレな足下では、実質成長上昇と同等かむしろ(恐らく実質成長と絡んでのパスを通じてなのだろうけど)それ以上に、デフレータ上昇と税収増が密接に結びついているように感じる。 / “Twitter / yasudayasu: デ…” t.co/NuWwbgYg

タグ:

posted at 04:48:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

もちろん、2/14以前の円安は日銀が原因ではないでしょうが、それは2/14以降の円安が日銀が原因で無かったとする根拠にはならない、ということです。 @uncorrelated

タグ:

posted at 04:57:42

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@yasudayasu_t もちろん2/13までと、2/14以降で違う要因で円安が進行した可能性はあります。しかし、2/14以降でトレンドが逆転したわけでは無く、為替市場がそれに反応した気配も少ないも事実です。

タグ:

posted at 05:03:55

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

リスクの使い方がどうもおかしいと思いますが。本来リスクとリターンは表裏一体のはずですから。RT @ogochan: @toronei 全くだ。世代によって、「日本に生きる」ってことがリスクでない人達とリスクな人達がいる。

タグ:

posted at 05:04:11

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@genkuroki 氏が河野龍太郎氏が日銀審議委員に相応しくないと考えているのは良いとして、自民・民主・公明がインタゲ言っているのに、インタゲに否定的な人選がされる理由は無いように感じます。

タグ:

posted at 05:05:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

@uncorrelated これ以後、ぼく宛にメンションを飛ばさないようお願い致します。

タグ:

posted at 05:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

円安ドル高に働くと考えられるイベントが続いた場合にトレンド変化が見られなくてもおかしくありませんし、それまでは割と従っていた金利差との連動から乖離するように円安が進んだことが、ある意味でトレンドの変化とも言えます。 @uncorrelated

タグ:

posted at 05:09:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年3月24日

今後、審議員人事や総裁発言、展望レポート等で「変わらぬ日銀」のイメージが色濃く出る一方で、雇用統計などの米指標が良かったりすれば、その時の市場の動きでどっちがメインの原動力かが見えやすくなるんですがねえ。まあ、そんな事態にならないことを希望しますが。 @uncorrelated

タグ:

posted at 05:12:42

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

こういう意見はよく経済オンチの政治オタが言い出す。

タグ:

posted at 05:21:03

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

ぐるナイのゴチで出てた韓国料理ひどすぎワロタwwwwwと話題 t.co/OHO4AiSf 高級韓国料理が文化として確立してないからね。

タグ:

posted at 05:26:19

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

チャングムの嘘 韓国に宮廷料理などない?:イザ! t.co/qlg2Hvnc 昔もこんなんあったしな。なぜか野菜をまるっぽ供するのが好きだな。

タグ:

posted at 05:27:19

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

『チャングムの誓い』は、原作者がインタビューに答えて 「ドラマは100%フィクション」「料理対決はマンガ『寿 司王(将太の寿司)』を見て思いついた」と語っている創 作ドラマだ。日本の大河ドラマのように、時代考証をして いると思ったら大間違いである。←ほんとならワロタ

タグ:

posted at 05:28:44

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

クルーグマン「危機の経済学」をひととおり訳し終わった.t.co/YDUMlV8M

タグ:

posted at 05:34:03

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

ジャッケンドフ『思考と意味のユーザーズ・ガイド』第18章を訳し始めた:t.co/0SJ0fS6T

タグ:

posted at 05:44:56

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

緩和継続が大事、日銀の国債買い入れは積極性欠く=前原氏(2012-3-8)

タグ:

posted at 05:45:54

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

金融政策以前に、各党のマニフェストと反する主張をしている人間を国会同意人事で送り込むことが錯乱人事なのだが、皆さん、そこは気にならないのであろうか。

タグ:

posted at 05:52:58

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

Column | 株式会社クラステクノロジー 【第141回】消された韓国の歴 史 -韓流ドラマのウソ t.co/CbGs5Hvp なんでこの会社こんなガチでコラム書いてるの

タグ:

posted at 05:53:41

道草 @econdays

12年3月24日

クルーグマン「危機の経済学」(講演,2012年3月5日)[Part 4/5] t.co/kPXuPdlM

タグ:

posted at 05:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見 @ttori5112

12年3月24日

本質的に銀行は期間金利ミスマッチと小口調達と、ローン貸し出しの情報差でスプレッドを抜いてる訳だし、証券はそのまま手数料ビジネス、保険はリスクプールによるリスク発現タイミングの分散と、それに伴う情報差で儲ける。

タグ:

posted at 06:03:35

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

フランスから脱原発・・・あっちは津波が無いからいいのか。

タグ:

posted at 06:07:51

ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見 @ttori5112

12年3月24日

今の仕事がいやだ!で転職すると、転職先で理想と現実のギャップに耐えられない希ガス。ただ、余りにも適性と乖離した仕事を無理に続けるのも一回しかない人生、アホらしい。もし金融機関勤務なら、行風に耐えられない場合はさっさと辞めた方がいいけど、転勤出来るのならそうした方がいい希ガス。

タグ:

posted at 06:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ミネルヴァのフクロウ: 高橋洋一氏の「人口減少デフレ論」批判を批判してみる t.co/jzZDFZgO エントリーを書こうと思ったら、真面目に突っ込んでいる人がいた。

タグ:

posted at 06:34:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月24日

.@Mihoko_Nojiri さんの「トリチウムはいいからビールをください。(今日は出張)」をお気に入りにしました。 t.co/E9rhdL57

タグ:

posted at 06:41:10

tsuda @strategycolum

12年3月24日

同感。計算すると分かることで、消費税増税が重要である。今後経済成長などはありえないし、そのようなことを言うのは詐欺師である。橋下さんにも現実的な大きな問題を語ることを期待したい。@agora_japan 橋下大阪市長への期待と不安 t.co/FZlE265Z

タグ:

posted at 06:41:15

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

「triple craziness play」に「三連イカレポンチ」という訳語をあてる @optical_frog さんのセンスに感服。" クルーグマン「いっそう深く食い込む妄想」(NYT,2012年3月22日) " t.co/3tfCOV9e

タグ:

posted at 06:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

ゲゲゲwwwコレはアカンやろw >>>> AIJ:社長ら2人、報酬45億円 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/LcT2JKGS

タグ:

posted at 06:52:16

8823海底人 @suzu_hiro_8823

12年3月24日

もっとも、一番のインチキは"なんだかよく分からんがガラガラポンすれば良くなるだろう"と根拠のない確信をもって政治に参加しようとする姿勢だろう。いつも思うのだが"その先"を考えてるひとはほとんどいない。 / “橋下大阪市長への期待と不安…” t.co/rRZ0nxcF

タグ:

posted at 06:59:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

牧野洋さん@yomakino が著書の『官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪』 t.co/uF5MoH76 で触れてましたが「そもそも、政策が影響する先に取材せず、政策の発表元に取材する」からかと。 QT @nizimeta マスコミ自体が緊縮財政厨のあつまり

タグ:

posted at 07:10:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

書評は、例えばこれ t.co/ljL4cTQr ですね。 QT @YJSZK 牧野洋さん@yomakino が著書の『官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪』 t.co/uF5MoH76

タグ:

posted at 07:12:16

平野 浩 @h_hirano

12年3月24日

官房機密費の一部解除を認めた23日の大阪地裁の判決。民主党はもともと官房機密費の開示を選挙前には訴えていたのではなかったか。ところが政権を取ると、民主党初の官房長官は「そんなものありましたっけ?」とトボけた。国民はそのときの違和感を今でも鮮明に覚えている。

タグ:

posted at 07:15:46

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月24日

ちょwwwおまwww原発否定の次は 「自然エネルギーは環境を破壊する」って…本命は人力?「天帝様は暗いのがお嫌いだぁ」のアレが本命なのか!? …専門外で無茶言うのも大概にしてくれorz【自然エネルギーは環境を破壊す る!武田邦彦氏が指摘】 t.co/z9uWZh8b

タグ:

posted at 07:19:54

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

原発の発電量の総量がざっくり4600万kW。使用率75%として3500万kW。これを賄うには地熱発電所130基ってとこですか。QT @WATERMAN1996 従来の国内最大級は11万kW、この2倍以上の出力を持つ発電所を建設するという計画ですね。

タグ:

posted at 07:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月24日

.@wako3999 @hn0132 @take_judge @Polaris_sky @t_doppelganger 取り合えず、本命が人力発電のようなので、状況証拠から武田氏の理想の社会が北斗の拳のヒャッハーなアレだと言うことは分かった___

タグ:

posted at 07:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@portfolio_news

12年3月24日

オランダ移民担当大臣、不法滞在者狩りを行うと宣言。アムステルダム市長と警察はこれに協力しないと発表。ほんと、この政府どうかしてる。

タグ:

posted at 07:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月24日

チェックイン16時なので、取り合えずお昼まで過ごすマンガ喫茶探すです。

タグ:

posted at 07:43:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月24日

@do_moto 原発と地熱は稼働率はほぼ同じとみなしても構わないと思うので、単純に設備容量で比較してよいと思います。4600万kWの原発を代替するのに11万kWの地熱ならば約420基、27万kWで170基ですね。

タグ:

posted at 07:44:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年3月24日

金融政策を民主主義で決められるのならそもそも中銀なんか必要ないわけで・・・。

タグ:

posted at 07:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

河野龍太郎がどしろうとなわけがない

タグ:

posted at 07:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年3月24日

終戦記念日というのはごまかしであり敗戦記念日だとか言う人がいます。しかし終戦時我が国にはまだまだ戦う戦力は残っていました。本土決戦になればさらに被害は拡大したかもしれませんが、ベトナム戦争と同じようになっていた可能性は高いのです。私は終戦記念日が正しいと思います。

タグ:

posted at 07:52:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

これは、本っっっ当に、そう思います。そもそも、なぜ可能になって無いのかが不思議なくらいです。民主党内の選定プロセスの明確化、必要なら見直し、を希望します。 QT @hidetomitanaka 河野龍太郎氏の日本銀行審議委員候補の件は、国会の前に与党内の審議でつぶすべき。

タグ:

posted at 07:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

ウェイソンの4枚カード問題に対するコスミデスの実験 t.co/d4ir08eD がありまして、裏切り者検知モジュールによる心理プロファイルかも、と。 QT @akiraasano 「自分の給料を上げろ」と言わずに「あいつは怠けているから給料を下げろ」と言う人…

タグ:

posted at 08:00:32

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

「経済学なんて机上の空論、現実は違います、あなたは子供ですか、キリッ。」とか。

タグ:

posted at 08:03:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

shorebirdさんによる『利他学』の書評 t.co/tNSLHBX3 が参考になるかと。そしてご指摘のように、ヒトの認知バイアスはデフレスパイラルに陥りやすいものになっていると思います。 QT @YJSZK 裏切り者検知モジュール @akiraasano

タグ:

posted at 08:05:00

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

機会費用を考えたときに、それが実益とくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 08:17:14

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

日銀は神聖にして侵すべからず。

タグ:

posted at 08:18:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

ベーシックインカムについてはいまだに僕は態度保留中。いままで何冊か本を読んだけど、なにかが心に引っかかって、賛成することができない。とりあえずリフレ最優先なのでそれが終わったら(終わらないでもう10数年だが)考えることにする。

タグ:

posted at 08:18:54

れごらす @DukeLegolas

12年3月24日

経済学で激しいマクロ論争が起こるのは、政治との距離が近すぎる事が原因だと思う。扱ってる内容が内容だから仕方ないわけだけど…。

タグ:

posted at 08:19:01

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

「物理法則なんて机上の空論、、現実は違います、ほらこの通り、空中に浮かぶことが出来ました。」

タグ:

posted at 08:19:49

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

それはあるだろうな。自然科学だと(例外はあるけど)ほぼ実証ベースで事が進むけど、経済学はイデオロギーや利害関係が絡みすぎる。

タグ:

posted at 08:21:27

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

捕まらないのか?RT @sunafukin99: なんやこいつw ニュースでやってたやつ。t.co/c2wRu4nE 中学生を車で追い回すDQN

タグ:

posted at 08:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

早くそんな世の中に戻って欲しい。>不景気を忘れてしまう

タグ:

posted at 08:24:46

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

私もナーンもしてないのに生協の車に追い回されたことあった。車止めて運転手引きずりだそうか?って考えたけど阿呆臭くてやめた。

タグ:

posted at 08:25:14

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated ところで、とっくに人口減少した欧州も、日本以上のペースで高齢化が進むと予測される韓国なども、マイナス成長でもデフレでもないという事実はどう考えます? @genkuroki

タグ:

posted at 08:26:10

前田敦司 @maeda

12年3月24日

「デフレでない場合と比較すれば」「他の条件を一定とすれば」という、経済を考える場合には当然の仮定が全く抜け落ちているエントリー。 / “ミネルヴァのフクロウ: 高橋洋一氏の「人口減少デフレ論」批判を批判してみる” t.co/m1ihW85c

タグ:

posted at 08:28:44

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

日本の自称リバタリアンとか自由主義者を名乗る人たちって、どういうわけかある部分極めて国家統制的な産業政策みたいなもんに疑問を感じないところがある。成長産業の「育成」とか。どんな産業が成長するかなんてそんなもん、事後的にしかわからないもんだろ。

タグ:

posted at 08:30:04

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda ポイントは経済成長率で「生産年齢人口 ↓ → 経済成長率↓ → デフレになりやすい状況」と言う関係ですから、技術進歩や資本投入量の拡大が同時に起きればデフレになりづらいはずです。特に韓国の場合は、生産年齢人口の低下よりも他の要素の影響が大きいでしょうね。

タグ:

posted at 08:30:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

まあ、バカの感想なので書いても仕方がないが、中野剛志氏に個人的な妬み? バカ丸出しだな。ノーマルなリフレ政策に肯定的なら批判の「ひ」の字もいわないw 江戸時代でも何でも適当にいってればいいと思うw 中野批判しか見えない個人崇拝者だからそう思える。反リフレ政策論者は基本人類の敵(笑

タグ:

posted at 08:31:28

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 「円安」という言葉の定義次第ですが、かなり、えー、独創的な定義を用いれば「円安は2月14日からでない」と論ずることもできることは了解しました。そこまでして何の意味があるのかちょっとよくわかりませんが。

タグ:

posted at 08:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

まあ、中野氏の場合、人類の敵というのはさすがにあれだがw 「政治力」でデフレ脱却といってれば、まあ、日本銀行は喜ぶし、官僚の縦割り組織の中では安泰だね。いま僕の書いたことがわかるのが、リフレ派、わからないのが個人崇拝者。その違い大きい。

タグ:

posted at 08:33:03

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

高学歴者ほど学歴社会批判するみたいなパラドックスは昔からあった。

タグ:

posted at 08:34:10

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月24日

その点で言うと、昨日、提示された日銀審議委員の同意人事案、BNPパリバの河野龍太郎氏、民間エコノミスト出身という点が報じられているが、民間では最も現政権に忠実に増税論を唱えてきた人ではないか。党内議論で「経済好転が条件」と言葉の上では譲歩しても、これでは本音が知れるというものだ。

タグ:

posted at 08:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated ポイントは中央銀行じゃないのかなあ。実物経済→物価という迂遠な経路だけ重視して、通貨量→物価という(少なくとも短期的には)より直接的ではるかに影響の大きな経路を軽視しているように見えて仕方が無いんです。

タグ:

posted at 08:34:18

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 円ドル・レートのトレンドで見て、独創的な定義と言われても困ります。

タグ:

posted at 08:34:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

で、正直、中野氏はもうどうでもよくて 笑。いまは河野龍太郎問題の方は『人類の敵」レベル。笑えないね、本当に。ここまで日本銀行が悪質だったとは知ってはいたが、やはり自殺者を累増させても平気な集団だけある。まさにナチスのアイヒマン的人格者集団だね。そう断じて間違いなし。

タグ:

posted at 08:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 既に何度も書いたように、昨年来のボックス圏を初めて超えて「トレンド」(←これも定義次第)が円安基調になったのが2月14日ですね。

タグ:

posted at 08:35:53

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda なお2006年~2010年の生産年齢人口の変化は、米国0.98%/年、欧州が0.44%/年、韓国も0.7%/年で伸びています。

タグ:

posted at 08:36:35

松田公太 @matsudakouta

12年3月24日

その通り RT @somevich 予算委を見ていて思ったのは、あまりにも数値データ・情報が少ない。増税によってどう収支が変わるのか。増税分はいくら借金返済に充て、どの位かけて返す計画なのか。全く国民はわからないと思う。報道も賛成か反対かだけ。「増税をする」が目的になってる

タグ:

posted at 08:36:36

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

「民間出身だから何でもあり」なんてアホなことがあるわけがない。「あの人は民間出身だから信用できる」みたいなのは、ただの権威主義の裏返しに過ぎないと思う。

タグ:

posted at 08:37:10

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda では2/3~2/13までの推移はどのように説明されますか?

タグ:

posted at 08:37:11

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年3月24日

ネオさんは毎回ノーセットに入ったらそのままろくに考えずに自己正当化しようとしてるだけだもの。頭良いから数段の論理的整合性は保てるのだけれど、重ねるうちに段々苦しくなっていく。自分で変なこと言ってる自覚はないのだろうか

タグ:

posted at 08:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

@knight_04 マスメディア自体が高学歴者の巣窟じゃないですか。

タグ:

posted at 08:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

インタゲ導入*予想*で為替レートを動かすとすると、円安になるのであろうか。少なくとも金利に影響は無いように思える。

タグ:

posted at 08:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

@knight_04 商売なんだから当たり前。民意とか世論とかいうものに調子を合わせるとそうなってしまうというだけの話かも。

タグ:

posted at 08:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

まず、普通のコスプレイヤーって基本、無許可撮影なんてしないんですよ。(一部の若気の至りを除く)コスプレやってるとたまに一般人に「秋葉原のホコ天とかでやってるやつでしょ?」って言われるんだけどアレとも一緒にしてもらいたくないくらいなの。基本的に「限られた空間」で「ひっそり」やってる

タグ:

posted at 08:46:01

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

そうかFX等で使われているテクニカルがほとんど意味が無い事が、一般には広く知られていないのか。

タグ:

posted at 08:46:06

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

生産年齢人口減少により経済成長率が減少しデフレになりやすい状況になる、という主張には全く説得力を感じられない。「ディスインフレ傾向になること」と「インフレ率がマイナス(デフレ)になること」と「デフレが継続(しかも10年以上も)すること」とは、それぞれ全く別のことなんだから。

タグ:

posted at 08:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年3月24日

高橋哲也氏の『靖国問題』は最近フランス語訳された。フランスの日本研究者Erick Laurentは日本の地方都市における男性同性愛者のフィールドワークを行ってこの度書籍を出版した。日本語訳があれば良いと思う。一部の話だが、文系の発信方法は多元的であり日本語は既に国際文脈の中にある

タグ:

posted at 08:47:46

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

マスコミ人は自分が高学歴でエリート階層であることについて、一般庶民に対して申し訳ないみたいな変なひけめを感じている、ということも考えられる。庶民感覚をもっと知ろう、みたいな?

タグ:

posted at 08:48:14

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

@mzw_neo 普通に考えたらそうですよねえ。なんかちゃんとした根拠あるんですかね?

タグ:

posted at 08:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

普通コスをするのは「コスイベ」「コス可の同人即売会」「スタジオ撮影」「許可を取ってのロケ撮」 今でこそコスイベも凄くロケ撮寄りな物ができるようになったけど少し前は全然そんなこともなくて、イベンターさんや一部のレイヤーさんがホントがんばって場所を開拓してくれたんです

タグ:

posted at 08:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

一応、経済成長率とインフレ率に相関があることは、図示しておこう。 t.co/hNc7Z7ID

タグ:

posted at 08:49:17

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

@knight_04 民意とか世論なんて気まぐれな得体の知れないものであって、そんなもんだけを基準に物事を決めてたらうまくいかないのは当たり前だと思う。

タグ:

posted at 08:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年3月24日

人文社会科学は、一つの言語がもたらす視点、世界観といったものも含めてコンテンツであると思う。今日、日本の習字教育について研究しているフランス研究者の発表を聞いたのだが、日本語では出てこない発想。だからといって彼らに英語で仕事をさせるのもおかしい。日本語話者の研究でも同じ事だ。

タグ:

posted at 08:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

@mzw_neo いや、これ言ってるの厨銀総裁ですよ。

タグ:

posted at 08:53:34

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

がんばって開拓してもソレを潰すのって凄く簡単で、これは他のイベントでもそうだけど「一般人から苦情が入る」それだけで潰れます。例えばハイジ村って施設があってそこは施設側も凄く優しくコスプレイヤーを受け入れてくれてコスイベをやっていたのだけど、一人のおばちゃんが

タグ:

posted at 08:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

経験的に観測される実質GDP成長率とインフレ率の相関関係をどっちに因果関係があると考えるか、ってことなのか。

タグ:

posted at 08:57:19

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

「変な格好した奴らがハイジ村闊歩してて不愉快」って市に苦情を出してそれだけでイベントは開催できなくなってしまった(最近また受け入れてくれてるみたい) そんな事情があるから一般コスプレイヤーは「無許可ロケなんてもってのほか!許可とってもまわりに配慮して撮影すべし」てのが鉄則なんです

タグ:

posted at 08:57:19

nyun @erickqchan

12年3月24日

@APISIer GDPギャップなるものをDISるにはインフレ率目標じゃなくて潜在成長率の概念を標的にするほうが筋がいいとおもうけど。常にバックワードるっきんぐだから!(^^)!

タグ:

posted at 08:58:32

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

1999~2006年の量的緩和期を中心としたVECMによる分析だと、通貨供給量がCPIを決定するというよりは、CPIが通貨供給量を決定する関係が観察されている。 t.co/s0Utd6lS

タグ:

posted at 08:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年3月24日

そういうこというと矢野さんとかの仕事の否定になるわけだけど

タグ:

posted at 08:59:12

れごらす @DukeLegolas

12年3月24日

普通の人って中級マグロなんか読めないと思うんだけどw

タグ:

posted at 08:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

オークン則やフィリップス曲線から考えても、CPIから実質成長率という因果と考えるのが自然に思えるのだけどなあ。

タグ:

posted at 09:01:09

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

民意に「振り回されて」いてまともな政策が実現できるとは思えないけどな。民意は尊重しながらもけじめはつけないとろくなことにならない。こんなの日常感覚でもわかると思うけど。

タグ:

posted at 09:01:56

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

スタジオ撮影とかでもそうで、「コスプレイヤー」がスタジオの機材壊たとかマナー悪くて迷惑だった。ってなるとそのスタジオは「コスプレイヤー」にスタジオ貸してくれなくなる。機材壊した人とは無関係でも一緒くたにされてしまうわけです。悲しい事だけど一般人からしてみたら違いがわからないから。

タグ:

posted at 09:02:02

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

デフレだと、金利非負制約で企業の債務負担が大きくなる。厚生年金の運用利回り(5.5%固定)を満たせない。労働法の関係で賃金の調整が難しくなる。だからデフレは克服すべしと言う主張は理解できるものの、政策的にデフレがどうにかできると言う強い論拠は無い。

タグ:

posted at 09:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

問題はこれが現実に設置可能な数なのかですね。QT @WATERMAN1996 原発と地熱は稼働率はほぼ同じとみなしても構わないと思うので、単純に設備容量で比較してよいと思います。4600万kWの原発を代替するのに11万kWの地熱ならば約420基、27万kWで170基ですね。

タグ:

posted at 09:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

M1でも、M2+CDでも、マネタリーバランスでも貨幣供給量を増やせばいいと言う発想は分かるが、今の所は、少なくとも計量的に有意な効果は出ていない。個人的にはどこまで増やせるかチャレンジしても良いと思うのだが、これは良識的な考えとは言えないであろう。

タグ:

posted at 09:06:34

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

だから、コスプレイヤーは次に使うかもしれない仲間(コスプレイヤー)の為にマナー守ってやってきたわけなんです。そんな努力もあって最近は撮影できる場所も凄く増えてきた。そんな私らからしたら台湾の例の件なんてもう意味がわからなすぎて戦慄するよね。

タグ:

posted at 09:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

ポチっとな。QT @hidetomitanaka 【拡散希望】次期日銀審議委員に民主党(特に仙谷氏)から推薦された河野龍太郎氏に異議あり!日銀のポチ、デフ大好きです。日銀審議委員就任を断固阻止しましょう! #defle #seiji #keizai #jimin #jnsc

タグ: defle jimin jnsc keizai seiji

posted at 09:09:14

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@knight_04 期待インフレ率は入っていないから、含めてはいませんね。飯田氏の昔の論文には入っていたけど、あれはバブルを含む期間になっていたから、少し信憑性が落ちます。

タグ:

posted at 09:09:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月24日

@mzw_neo 高齢者が「子供を増やせば早く年金貰える」と思うんじゃないかと。

タグ:

posted at 09:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

買い物したらいいと思います\(´・_・`)/

タグ:

posted at 09:11:41

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします! RT @kikkyuejinryoku: @smith796000 先ずは日銀法改正、河野龍太郎を阻止するのが先決ですね。失礼しました。昨日は面白いお話ありがとうございました。

タグ:

posted at 09:14:26

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@knight_04 期待インフレ率の計算方法は忘れましたが、期待インフレ率があればコミットメントの強さも評価されているはずです。ただし80年代から2002年ぐらいまでの計量だったと思います。

タグ:

posted at 09:14:31

svnseeds @svnseeds

12年3月24日

@mzw_neo 長期的に見れば(そして個々では生産年齢人口減少は長期的なものと見なされているので)例の三面等価の原則ってヤツじゃないですかね?

タグ:

posted at 09:15:26

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

公共投資の拡大は一つの手ですね(><)

タグ:

posted at 09:15:47

阿古田やえ @yae_akoda

12年3月24日

その国のコミケにあたるようなイベントぶち壊して、ついでに言えばそれのせいで潰れそうな企業もあるのに「悪いと思ってないっすねー」ってホント戦慄しました。正直そんな人がコスプレイヤー名乗ってたらマナー守ってきた人たちも同じに見られてしまう。そんなの迷惑すぎるんですよ。

タグ:

posted at 09:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

金融政策が時と場合により有効だったり無効だったりする事に、恐らくマクロの人々は頭を悩ませた。出てきた結論は、人々の期待を操作しないと意味が無いと言う事。インフレターゲティング政策が重要視されるのは、従来型の金融政策が無効になる局面があるから。

タグ:

posted at 09:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます。みなさんのおかげです!! RT @tecchann333: 河野龍太郎は言語道断ですが、今回ほど日銀審議委員の人選が関心を集めたことはありません。これも上念司先生の活動の成果です。自民と公明は国会で彼に厳しい質問をあびせ、参議院で彼をけるでしょう。

タグ:

posted at 09:18:49

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 欧州全体(EU15カ国とか)の話でなく、独や南欧の生産年齢人口は減少しているでしょう。また韓国は先に書いた通り予測の話です。「将来の人口減→所得減期待でデフレ」というシナリオへの反例。技術進歩率も先進国間でそんなに違うとは思えないので別の要因でしょう。

タグ:

posted at 09:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 「2/3~2/13までの推移」それまで数カ月間の上がったり下がったりの推移と同様でしょうね。

タグ:

posted at 09:20:25

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

9時過ぎに出発だが全く体が動かない。トホホ。とりあえず、体を温めようと思う。この3日間で8,9時間しか寝ていない。次の注目は恐らく総理がいつおでましかであろう。28,29かなと思うが29だとぎりぎりなので28か。しかしそれまでに『総理がおでましにこれる環境作り』は無理だろうと思う

タグ:

posted at 09:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

リテール営業部隊の突撃隊長には基本的な金融知識が欠落しているケースが多いです。商品力や本部のバックオフィスのサポートなど、組織の力でお客さんと繋がりを付けられているのに、自分は有能な金融マンだと勘違いしている

タグ:

posted at 09:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 2/3~2/13までは偶然で、2/14以降は「中長期的な物価安定の目途」が理由と言うのは、あまり説得力が無いと思います。

タグ:

posted at 09:22:55

青木文鷹 @FumiHawk

12年3月24日

オバマさんよ、なんで世銀総裁候補にエイズウイルス(HIV)の専門家推薦するんよ?しかも彼の国の。どう考えても人選ミスだろ…だから某所で黒ノムとか言われちゃうんだよなぁorz【世銀総裁候補にダートマス大学長のキム氏 -米大統領が指名】 t.co/4cZhehgd

タグ:

posted at 09:22:59

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 少なくとも為替については有意では。t.co/fclgPccb や修正ソロスチャートはどうです?

タグ:

posted at 09:24:15

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 欧州やEU全体で一つの経済圏で、特にドイツは域内輸出が盛んで、また外部から労働者も呼べるので、ドイツ単独で評価すべきかは意見が分かれるでしょうね。

タグ:

posted at 09:24:35

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

リテールでも、個人客はしがらみなど何も無いのでより商品に魅力があったり手数料が安く利便性が高い方へ流れています。

タグ:

posted at 09:24:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

4枚カード問題は、それに初めて触れた時に既に命題論理の知識を持ってしまっていたため、自分では不思議さを体験できなかった。「P→Q(PならばQ)」という命題の否定は「P∧(¬Q)」で、それを満たすカードが反例になる。 QT @YJSZK ウェイソンの4枚カード問題

タグ:

posted at 09:24:45

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated これの有意性はどのくらいでしょうか。t.co/TQ2q79hX

タグ:

posted at 09:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

どっちもどっち論法乙

タグ:

posted at 09:26:00

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda なおドイツは5年間で1.38%の労働年齢人口減。日本は3.45%です。

タグ:

posted at 09:26:14

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 「欧州やEU全体で一つの経済圏」と言えるほど労働市場の統合が完全ならば、ユーロ危機なんてそもそも起きていないと思います(笑)

タグ:

posted at 09:26:31

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 相関係数は0.118、P値は切片項が0.069、CPIが0.000089で、どちらも統計的有意性はありますね。

タグ:

posted at 09:26:52

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

一方、商品企画をやる人やバックオフィスなどは営業部隊が売ってくれないとそもそも仕事が無いわけで。こうして組織で役割分担をしているのですが

タグ:

posted at 09:27:58

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

まあ、韓国の歴史ドラマが考証してるって言わないだけましか。

タグ:

posted at 09:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

営業とバックオフィスが互いに「無能だ」「理屈ばかりだ」などと罵り合っている光景はどこでも見られるかと

タグ:

posted at 09:29:20

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 修正ソロスチャートは、金融機関が中央銀行当座預金を積み上げている理由をほとんど説明しませんよね。修正ソロスチャートとソロスチャートの乖離を見ていると、むしろ金融機関に現金を渡しても有効に利用しない事の説明になりそうです。

タグ:

posted at 09:30:18

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda えっと参考までに、ドイツは5年間で1.38%の労働年齢人口減。日本は3.45%です。日本の方が、成長の足かせが重いとは言えると思います。

タグ:

posted at 09:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月24日

@uncorrelated 理由の説明?計量的な分析の話をしていたんでは…

タグ:

posted at 09:33:50

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年3月24日

疫学指標の用語はいつも混乱する。がん情報サービスのサイトのPDF( t.co/2kMHSHHb )に「寄与危険度(Population attributable risk %)」と記載されてたりする。「集団寄与危険割合」のほうが適切だと考えていいんだよね?

タグ:

posted at 09:34:01

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

銀行の看板力は圧倒的です。特に地域金融機関では名刺一枚でどこでも入って行ける。門前払いされることも少ない

タグ:

posted at 09:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年3月24日

各々が各々の問題点を公開してしまうのはいいこと。知らなかった、聞いてないよー!、が少なく。

タグ:

posted at 09:39:02

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 修正ソロスチャートの為替レートとの相関が高いとして、現金と所要準備預金のどちらをどう操作すべきだと思いますか?

タグ:

posted at 09:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

それだ! RT @tsuchie88: 100億で宝くじ買うつもりだったんだなw

タグ:

posted at 09:41:51

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

ただ、名刺一枚で、というのは10年くらい前の話です。今の営業現場はどうなのかしら

タグ:

posted at 09:43:58

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ソロスチャートは違うんだ!修正ソロスチャートが正しいんだ!と言ったときに、銀行から国債を買っても無駄で、日銀が不動産や宝飾品を買い集める事になる気がしなくも無い。うまく修正したつもりなのであろうが、現金をばら撒けと言うインプリケーションになるのだと思う。

タグ:

posted at 09:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

真面目そうな人ですね。 RT @Human_Report: オバマ大統領がJim Young Kim をWorld Bankのボスに指名したとのニュースを読んで、おっ!、とおもったが、やっぱりアメリカ人だった件。

タグ:

posted at 09:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

金子議員はすでに臨戦態勢でしたか。

タグ:

posted at 09:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

『月刊宝島』で久しぶりにAKB48について語りました。最近、AKBの方々とアイコンにあるように憩いのひとときを持った経験も全開で活かしましたw:大特集のオープニングは『AKB48の経済学』著者の田中秀臣氏による時代とアイドルの考察から。 t.co/YSwm3Pgh

タグ:

posted at 09:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ソローモデルで最初にLで割り算をする弊害を、日銀白河総裁はかみ締めているのであろう。本人が出てきて、ちゃんと説明すればいいのだと思うが。

タグ:

posted at 09:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ちなみに2000~2006年の労働採算性の伸びは悪くない。良いとも思わないけど。 t.co/hMxZMbBO

タグ:

posted at 09:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」 t.co/Dfil1O6x 典型的と言えば典型的。

タグ:

posted at 10:02:15

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月24日

『こうした運用の状況は、海外の監査事務所が作成した監査報告書にまとめられていた』 / “AIJ 監査報告書見せないよう工作 NHKニュース” t.co/XRYWsEry

タグ:

posted at 10:02:45

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年3月24日

昨日の日銀の白川総裁への国会質疑で、追加緩和を求める議員が「職員の天下りや給与を追及しても良いんですよ」と脅すのを見て暗澹たる気持ちになったのを思い出す。政策担当者と政策論で争うのではなく、こういう所から追い込むのは政略的には正しいが、これまでそれを続けてきて政策は改善したのか。

タグ:

posted at 10:06:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@optical_frog お疲れです!楽しみにしてます。

タグ:

posted at 10:07:33

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

12年3月24日

「ふしぎの海のナディア」徹底研究!NHK教育3月31日(土) 午後5時55分~6時20分 t.co/BB1jwLm0 このオンエアに合わせてFREEex公式サイトで「NHK取材班による岡田斗司夫インタビューノーカット版」を公開します。 #frex

タグ: frex

posted at 10:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda 説明しておかないと不適当な気がするので補足しますが、労働生産人口の減少で成長率が低下しデフレになりやすいというのと、実際にデフレになったトドメの理由は別なので、日銀の論にも弱手はあります。なぜ0%成長、1%インフレでは無いのかは、恐らく説明できない。

タグ:

posted at 10:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

日銀をdisるフェーズまで到達しないので、自分で語りだしてみる。

タグ:

posted at 10:10:03

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

崖があったから落ちたと言われた場合、ある程度の説得力を持つわけだが、実際に落ちた理由は他にもあるだろうと言う事です。

タグ:

posted at 10:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

青木氏が美しい話に現実を突きつけている。

タグ:

posted at 10:17:06

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

博打打ちのコメントwwwwRT @the99tokyo: AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」(読売新聞) - Y!ニュース t.co/zveXoXlP 続きは是非自腹で。

タグ:

posted at 10:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

文部科学省が大学の教育効果の測定研究をすると言うなら、喜んで馳せ参じたい。(゚⊿゚)イラネ って言われそうだけど。

タグ:

posted at 10:24:40

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月24日

有限の鉱物資源から得られる富を分配することと、需要不足・消費不足・雇用不足・供給過剰・貯蓄過剰の国で付加価値の生産消費活動から生まれた富をその活動を持続させるために分配することは意味が全く異なる。 / “ある国の繁栄と崩壊の物語−「ユ…” t.co/AreBsrbk

タグ:

posted at 10:25:30

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

例えば東大に入る人は優秀なので、東大と言う教育機関が優秀なのか、分からないのですよ(><)

タグ:

posted at 10:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

そこで予備校と協力し、模試の成績から地頭を推定した上で、大学進学後の人生を追跡する調査を行ってみたいです。優秀だけどFランクにいった人とか、馬鹿だけどAランクにいった人で、実はその後の人生に大差が無かったら大学の存在意義がくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 10:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

介護でもアレなのか : 老人ホーム入居者死亡訴訟判決、ワタミ側に賠償命令 t.co/ZslYeZKE #yjfc_long_term_care_insurance (介護サービス)

タグ: yjfc_long_term_care_insurance

posted at 10:32:01

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

アントレで検索したら t.co/mDzeUoeG だった。ハーバード料理スクールであろうか。

タグ:

posted at 10:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年3月24日

厚生年金加入拡大 問題点は 労働時間削減 抜け穴に 企業監視の制度必要 t.co/In6R3OhL「ドイツは、人を雇用すれば労働時間の長短にかかわらず企業に保険料負担が発生する仕組みにした。こうした制度がないと、企業が負担を逃れようとする動きは封じ込められない」

タグ:

posted at 10:33:45

優しょも @nizimeta

12年3月24日

AIJの社長、元々株屋か。無理もないか

タグ:

posted at 10:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

気味が悪いですが、金融市場らしくもあります。

タグ:

posted at 10:38:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年3月24日

『まなびストレート』(2007)の舞台は2035年。しかし作中のテクノロジー描写は政策当時より少し便利になたくらい(現実の2012年に追い越された感も)

タグ:

posted at 10:39:44

前田敦司 @maeda

12年3月24日

[経済][日記・コラム・つぶやき]「「流動性の罠」の罠 〜「流動性の罠」の政治経済学〜」 t.co/9XBJwcli

タグ:

posted at 10:40:21

原田 実 @gishigaku

12年3月24日

『エヴァ』ならセカンドインパクトからの復興後ということで使徒迎撃システム以外のテクノロジーが停滞していてもおかすくないのだが『まなびストレート』にはその辺の描写はない。

タグ:

posted at 10:41:21

nyun @erickqchan

12年3月24日

@knight_04 いつの間にかもう通り過ぎてたんだ!

タグ:

posted at 10:42:12

立山ひろ (Tateyama Hiro) @H_WASSHOI

12年3月24日

日銀放置して増税もキメてとなるとなんかショックとあわさったら-4%で済まない年があるかもしれない ”年がある”ってレベルの話ですめばいいけど

タグ:

posted at 10:42:23

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

@maeda おっしゃる通り。まぁ、日銀はコミットを信じ込ませる努力をしないといけないわけですが、コミットではないと言い出すし、先ほどの日経/WSJの記事では無いですが、やる気が無いとも思われているようです。

タグ:

posted at 10:42:23

原田 実 @gishigaku

12年3月24日

思い起こせば80年代くらいまでのアニメでは約30年後どころか10年あまり後を舞台にしてもテクノロジーの進歩とそれによる社会の変化をストーリーに盛り込もうとしたものだけどそれ抜きに未来ものが成立するようになったのはどのあたりからなんだろう。

タグ:

posted at 10:43:59

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

世銀の人選はまじでー!?感が無くてツマランです。

タグ:

posted at 10:45:24

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

人種は途上国に配慮した感じですけどね。

タグ:

posted at 10:47:35

nyun @erickqchan

12年3月24日

天安なう。ハングル入力やりたい

タグ:

posted at 10:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

影の内閣の財務相が山本幸三氏ではないのが、なんとも…

タグ:

posted at 10:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年3月24日

@takachiko 僕の予想だと、単に①オバマさんはアカデミア(特にハーバード)から選びたかった②でも政治経験のある学者は少ない③しかも汚れてる奴多い(Sマーズ、Sックスとか)④ジム・キムなら国際政治経験も十分。経歴もクリーン!と言う消去法的ステップな感じがしなくもないです。

タグ:

posted at 10:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

MXでもこういうのだめなのか : 西原理恵子氏「ま●こ」で降板 t.co/6F1uSdgU @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 10:56:24

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年3月24日

駒崎弘樹さんが出る。今日の13時から→ 「『休眠口座国民会議』発足シンポジウム ~休眠口座を、いかに社会に活かすか~」 t.co/ZUuwIf6z 「休眠口座について考えるための情報サイト」も開設→ t.co/rdib1U8R #休眠口座

タグ: 休眠口座

posted at 10:56:52

優しょも @nizimeta

12年3月24日

ま●こって別に差別用語でもなんでもないだろ

タグ:

posted at 10:57:01

優しょも @nizimeta

12年3月24日

まあ差別用語なんてものが、そもそもマスコミが勝手に規制対象にしてるだけのものに過ぎないけど

タグ:

posted at 10:58:31

dada @yuuraku

12年3月24日

昭和に比べると歯抜けなんて全然みなくなったし、ものもらいなんかで眼帯の子供もいなくなった。安い医療と衛生状態の改善はもっと評価されていい。

タグ:

posted at 10:58:47

岸博幸 @hiroyukikishi

12年3月24日

郵政法案は、金融2社の株式全株売却を努力規定として経営判断にゆだねることで自公が合意。全株売却という生命線で譲った以上、金融での競争は歪むしTPP交渉でも必ず問題になること考えると、自民党は郵政民営化にもTPPにも反対の守旧派政党になっちゃったんだなー。

タグ:

posted at 11:01:59

rionaoki @rionaoki

12年3月24日

保険料は企業だけが負担するもんだと思っているんだろうか…。

タグ:

posted at 11:02:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月24日

#インフレーション RT @euroseller: 結局名前が変わらないのと同じになりますね。RT @fujisue: 横浜市営地下鉄に乗る。全席優先席、今度、最優先席ができると聞いています。全席優先席だと優先席が機能しないとの苦情があったようです。

タグ: インフレーション

posted at 11:03:20

岸博幸 @hiroyukikishi

12年3月24日

国家公務員の定年退職者は全員を再雇用する一方で、新規採用は大幅抑制。国家公務員の労働組合の既得権益を守る、民主党による典型的な若者世代いじめ。

タグ:

posted at 11:03:53

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月24日

産経新聞の一面トップに、ある超党派議連が「石原新党への布石」と大々的に紹介されている。私もこの議連の役員になっているが、呼びかけ人の民主党議員から「新党とか政界再編への思惑は一切ない」と明言されたので引き受けたもの。このような取り上げられ方は非常に迷惑千万だ。

タグ:

posted at 11:04:36

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

社会保険料を払っていない企業がいましてね、全額労働者が払う方が望ましいとは思うのです。ブラック企業が倒産して、社会保険も実は無かったとか悲惨ですから。

タグ:

posted at 11:04:44

前田敦司 @maeda

12年3月24日

「淡水学派の経済学は一種のカルトになってしまい,じぶんの型に当てはまらない考えを無視したりバカにしたりするようになりました.」クルーグマン「危機の経済学」(講演,2012年3月5日)[Part 3/5] t.co/Mlci5IT1

タグ:

posted at 11:05:26

前田敦司 @maeda

12年3月24日

「時が過ぎても,淡水学派の経済学は実証的な妥当性の検証に失敗し続けました.」クルーグマン「危機の経済学」(講演,2012年3月5日)[Part 3/5] t.co/Mlci5IT1

タグ:

posted at 11:06:42

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

雇用の流動化とか言うならば、まず社会保険を企業から分離するべきですよ。転職するときうっとうしいし。

タグ:

posted at 11:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月24日

産経新聞も産経新聞だ。石原新党を実現したい思惑があるのだろうが、平沼先生か切羽詰まった民主党議員あたりの勝手な思い入れを根拠に、こんな「飛ばし記事」を一面で書くとは。参加議員として名前を出されたこっちはいい迷惑だ。こんな事だと石原新党の計画はよほどうまく行ってないのだろう。

タグ:

posted at 11:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

激面白い!超推奨! @24ckg さん経由|『1929年アメリカ大恐慌時』→『増税をしたのに借金は増え続け』た。現日本政府3つの「嘘」 ①消費税増税の影響は限定的、②社会保障費の自然増には増税しかない、③積極財政では経済は成長しない t.co/8qDhrBPB

タグ:

posted at 11:15:01

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

今までほどほどで無かったと言いたげなのが気になる。ずっとほどほどだったくせに。

タグ:

posted at 11:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

60過ぎで再雇用されている方はお茶を飲みに来ているような仕事ぶりの方も多いので、若い方のモラルへ重大な悪影響を及ぼしておりますね。。

タグ:

posted at 11:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

いや、20代・30代でもどんな部署に配置しても、顧客とトラブルを起こしたり書類を無くしたりエクセル一つ集計できず、最後はマグロ運びにまでorz

タグ:

posted at 11:22:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月24日

エリートへのルサンチマンではなく体制へのルサンチマンではなかろうか。体制側エリートに対する反体制側エリート(大江健三郎ら)という構図になっている。文化人や思想家が原子力を歪んだ近代文明の象徴とみなしたがるのは分からな.. t.co/O3vShzFd

タグ:

posted at 11:23:34

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

※マグロ=硬貨袋のことです。100円玉ですと確か40万円だったかな

タグ:

posted at 11:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

「就職先が無くてかわいそうな若者」の中にもそういうどうしようもないのが一定率でいるわけで

タグ:

posted at 11:25:19

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

新幹線に飛び乗る。寝てない自慢するなと約お一人にご批判頂いたが、たっぷり寝てもお叱りがある。この仕事のつらいところだ(笑)淡々と(これは違うか)日々のことを呟いているだけである。消費税増税、3月末までに法案提出→閣議決定→閣議決定したいと考えている、と総理は発言微調整中。

タグ:

posted at 11:25:51

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

神ならぬ採用担当がそんな方を見極められるはずもない。そうなると解雇規制緩和が現実的な解なわけですが

タグ:

posted at 11:26:37

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

解雇規制緩和の話をすると、左巻きの方々が騒ぎますが、彼らはブラック中小企業では経営の気分しだいで不当な解雇がまかり通っている現実を見ないふりをしている

タグ:

posted at 11:28:38

Sudoku Smith @SudokuSmith

12年3月24日

近代文明の象徴というより擬人化?“@WATERMAN1996: ..体制側エリートに対する反体制側エリート(大江健三郎ら)という構図になっている。文化人や思想家が原子力を歪んだ近代文明の象徴とみなしたがるのは分からな.. t.co/Q7cPtQlN

タグ:

posted at 11:30:03

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

1ヶ月分の解雇予告手当を払えば解雇し放題という現状を見るに、これを3ヶ月とか6ヶ月にあげるという提案も。。いや1ヶ月分すら払わないブラック経営者もいるわけですが

タグ:

posted at 11:30:59

コーエン @aag95910

12年3月24日

自分の頃は大学生協で売ってるパソコンってボッタクリ価格だったけど今はどうなんだろうね

タグ:

posted at 11:32:50

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年3月24日

自己嫌悪って自己愛の裏返しでしょ? 理想の自分が好きすぎて現実の自分が嫌になる。どちらも自分へのこだわりなわけで。克服するには、自分より好きなものを見つけることですね。恋愛でもいい。仕事でも趣味でもいい。何か好きなことに夢中になってる時は自分の存在を忘れられます。

タグ:

posted at 11:34:55

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月24日

【問】投資と貯蓄の違いを説明せよ。

タグ:

posted at 11:35:14

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

12年3月24日

バクチですった人はなんでいつも同じことをいうのか。笑えますが預けた人は笑えないだろう、あまり良い良い投資家でない私は思う RT AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/TTsHgD0l

タグ:

posted at 11:37:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

緩募:ポット型浄水器(2L)を使ってみた感想。

タグ:

posted at 11:37:16

ぐれさま @guresama

12年3月24日

@SudokuSmith @WATERMAN1996 反体制エリート?ですかぁ わしは作家ってのはエリートなんじゃなくていい意味でも悪い意味でもアーティストだと そう言う人達は自分の芸に精進していればいいと思う 科学的素養のない人は特に 別に作家活動の中で風刺する分には勝手ですが

タグ:

posted at 11:38:48

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月24日

茂木さんのなかでは記者クラブと闘ってきたのは上杉さんひとりってことになってんのね。 (live at t.co/HEC2R2SY)

タグ:

posted at 11:39:28

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

【本棚登録】『ポスト・バブルの金融政策―1990年代調整期の政策対応とその検証』翁 邦雄 t.co/wzJdzWJG

タグ:

posted at 11:41:02

児玉聡 @s_kodama

12年3月24日

こういうのを読むと怒りを覚えるのは、人権思想が知らないまに身についているからだろうか。 RT: @HongoPP: リベリア首相が同性愛合法化の可能性を一蹴。 Nobel peace prize winner defends law t.co/MZz46ICO

タグ:

posted at 11:41:52

ぐれさま @guresama

12年3月24日

@SudokuSmith @WATERMAN1996 作家活動(小説の中)とかで何言おうが勝手ですが 政治活動に作家が出て来るとグダグダになるんでヤメて欲しいですね 猪瀬なんかいい例 まぁそこそこ実績も上げたけど総体的に見れば却って官僚とかにやり込められてた訳で 小説書いてろとw

タグ:

posted at 11:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

児玉聡 @s_kodama

12年3月24日

というか、伝統とか慣習とかいう名のもとに多数派が少数派を抑圧してよいと考えている態度に怒りを覚えるんだよな。

タグ:

posted at 11:42:54

児玉聡 @s_kodama

12年3月24日

この怒りは功利主義と両立します、念のため。

タグ:

posted at 11:43:21

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年3月24日

茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第543回「東大、オワコン」 t.co/glmXlwMi

タグ:

posted at 11:45:04

コーエン @aag95910

12年3月24日

@mzw_neo 専門の安全保障もこれでは甚だ怪しいですね。国民が貧しくて国家防衛を全うしてる国なんて一国しかないのに

タグ:

posted at 11:45:22

本石町日記 @hongokucho

12年3月24日

どっちだろう、スウェーデンには届かないような。それと大恐慌後の回復は大戦があったからなあ。 t.co/yZUURS3w

タグ:

posted at 11:46:08

グレッグ @glegory

12年3月24日

日本人は貯蓄が好き・・・株価や地価が延々と右肩上がりに上がっても日本人が貯蓄を続けるなんてありえない。結局は政府や日銀のインセンティブに逆らう行為は危険性が高いというだけだね。

タグ:

posted at 11:46:36

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年3月24日

「人口減少デフレ論」を考察する t.co/E2smPr0O @anlyznews

タグ:

posted at 11:47:25

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月24日

巻き返しても、なくすまで突っ込むのが江戸っ子 RT @TrinityNYC: 投資は「あと100億あれば巻き返しが効く」ものだけど、貯蓄は(だからヤメロ RT @equilibrista: 【問】投資と貯蓄の違いを説明せよ。

タグ:

posted at 11:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年3月24日

へえー、世銀総裁候補のキム博士はラップの名手なんだって。映像あり。 t.co/5UGRpk3F

タグ:

posted at 11:49:42

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます! RT @yamayamav3: @smith796000 上念先生お疲れさんです。さきほどFAXしてきました。これからもがんばってください!

タグ:

posted at 11:50:56

上念 司 @smith796000

12年3月24日

よろしくお願いします! RT @pyrenochaeta: 工作活動します。 河野龍太郎氏の日銀審議委員就任阻止に向けて、国会議員にメール、FAXをしてくださる方へ t.co/d5QG9ASR ←こちらに議 #defle #seiji #keizai #jimin"

タグ: defle jimin keizai seiji

posted at 11:51:51

channelAJER @channelAJER

12年3月24日

【動画】『電力は日本の生命線』④小野盛司AJER2012.3.24(2) t.co/JdPi4H2Z を投稿しました。 #sm17343067

タグ: sm17343067

posted at 11:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

老体に鞭打つ方法を考えろと言う日本政府。

タグ:

posted at 11:55:22

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月24日

以下、南京事件について連ツイです。①:私の真意は「七十数年前の出来事についての議論が、事実の検証とは無関係なところで(つまりもっぱら政治的な思惑によって)紛糾している」旨を伝えるところにありました。「狂信者」という言葉を使ったのは不適切でした。謝罪して訂正します。

タグ:

posted at 11:55:39

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月24日

 南京事件②:私は、南京事件の議論にかかわっているすべての人間が狂信者だと決め付けるつもりはありません。ただ、一連の議論が事件を政治利用する勢力や明らかな狂信者にまきこまれながら進行しつつあることは事実だと考えています。

タグ:

posted at 11:55:51

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月24日

 南京事件③:だからこそ、私のアカウントには「素人は口を出すな」「貴兄はどれほどの研究をした上で語っているのか」という意味のメンションが左右両陣営から届いてきているわけです。これでは、素人は何も言えません。

タグ:

posted at 11:56:05

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月24日

 南京事件⑤:なので、南京事件について、狂信者「だけ」がテーブルについている議論だという言い方は、撤回いたしますが、当件が「どうにも荒れた」話題であるという点については、当初の見解を引っ込めるつもりはありません。以上です。

タグ:

posted at 11:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月24日

ほんとうに正義感があるのなら、あんないい加減な記事は書けないはずなんだけど。 (live at t.co/HEC2R2SY)

タグ:

posted at 11:57:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

雇用や転職の妨げにしかならんよね、1人を長時間使う方が安いみたいなアホな制度はやめてほしい QT @rionaoki: 企業に払わせる!!と息巻いても実質負担は労働者にもあるし、結果として社会保障が雇用と紐づけられてしまう。

タグ:

posted at 11:58:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年3月24日

バイトちゃん切り返しのツイートがまだRT伸びているけど、本人曰く「まるで私が、変な知恵の付いた厄介な子みたいじゃないですかー。あれには諸々背景があるんですよ」いや、みんなその辺の事情は酌んでて温かく見守ってるんだよ、多分。

タグ:

posted at 12:05:45

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

ん?すらじろう??

タグ:

posted at 12:07:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

そして過労死と、失業が共存しちゃうわけですな…。あほくさ。QT @rionaoki: その方向に強化される一方…RT 雇用や転職の妨げにしかならんよね、1人を長時間使う方が安いみたいなアホな制度はやめてほしい QT @rionaoki: 企業に払わせる!!と…

タグ:

posted at 12:08:34

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月24日

自分をでかく見せるために話を盛るとその話自体の信頼性が低下するから、同じ問題に真摯に取り組んでる他のジャーナリストを邪魔することになるんだよ。 (live at t.co/HEC2R2SY)

タグ:

posted at 12:09:28

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

よいぞよいぞ RT @xxtettyuxx: じゃあ僕がすらさぶろうだ!

タグ:

posted at 12:11:21

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

12年3月24日

彼が生きていれば・・世界のバランスは崩れなかったのに・・・ RT t.co/EVPniCIX

タグ:

posted at 12:11:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

仕事が無くなりそう…転職しようかな…。いや、真面目に厳しい。

タグ:

posted at 12:12:35

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

有意水準18.2%って書いてある(つд⊂)ゴシゴシ

タグ:

posted at 12:13:26

あかり大好きbot(運用終了) @akari_daisuki

12年3月24日

わぁい速水優 あかり速水優大好き

タグ:

posted at 12:14:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

“憤怒レポート第11弾 「給与7.8%カット」のウソに続き、ここにもインチキが。減らせる人件費は全体のわずか0・34%! 国家公務員「新規採用7割削減」 大ウソのカラクリ!  | 経済の死角 | ” t.co/HqA6nvmI

タグ:

posted at 12:14:59

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

また雨かだよね。ここのところしばらくジョギングできてないよね。走ろうと思ったら雨、この連続だよね。まいったよね。

タグ:

posted at 12:15:11

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

という自己欺瞞、だよね。ジョギングする気なんて本当はないのに雨が降る日を狙って「今日ジョギングするはずだったのに」って考えるんだよね。自己欺瞞の塊やでだよね。

タグ:

posted at 12:16:51

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

さて,お昼である

タグ:

posted at 12:16:54

Federal Government o @Human_Report

12年3月24日

アフリカ東端にある島国マダガスカルはインドネシアからの移住でできてるが、その最初の移住グループには女性が30人しかいなかったというお話。ちなみにマダガスカルは旅行する国としてもお薦めです。 / “The settlement of M…” t.co/TlrDZSiX

タグ:

posted at 12:17:24

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

って気付いたら本当は自己欺瞞じゃないんだけどね。おそらく「これって自己欺瞞じゃないか」って気付いたこと自体にも何か別の自己欺瞞が関わっているに違いないよね。その「何か別の自己欺瞞」が何なのかはわからないよね。自分にはわからないからこそ自己欺瞞だからね。

タグ:

posted at 12:19:57

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

そういえばあれだよね、「チュニジアの夜空にきらめく☆になりたい」とのつぶやきを最後に突然失踪した若手イケメン経営者のエピソードからはじまる経済小説『2017年』の執筆ならびに『2017年・ザ・MOVIE』の撮影に本格的に取り掛かる関係で 

タグ:

posted at 12:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

っていうのは嘘で、本業に本腰入れたいんで、つぶやきはしばらくお休みするよね。まっとうなウォッチャーよろしく、「見てるだけ」に専念するよね。専念するといってもかなりペースは落ちるだろうけどね。

タグ:

posted at 12:23:52

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

く、ミスっていた。GDP成長率-CPI変化率はあかんヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 12:24:38

dominant_motion @do_moto

12年3月24日

昨日、浜松に持っていった亀末廣「京のよすが」(通称:四畳半)の小さいものを自宅用に買っておいたので、さっそく賞味。美味しいー。 t.co/uGwynXQh

タグ:

posted at 12:25:47

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

The VOX watcher Dailyはこれまで通り定期的に発行され続けるだろうけどね。

タグ:

posted at 12:25:54

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

とかいって、最近はブログの新規エントリーの通知しかつぶやいていない(自動的に通知されるような仕組みにしてるって話だけどね)人とか日本語を語るエロ犬様がつぶやき始める・・・・なんてことはたぶんないと思うよねw

タグ:

posted at 12:27:46

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@myfavoritescene ベストの防衛策は頭の中にしまっちゃうことなんだけどね。さっさと読んでしまえってことだよねw

タグ:

posted at 12:28:54

deepthroat @gloomynews

12年3月24日

東京新聞◆「素人の政治家 安全確認無理」 再稼働判断「尚早」 t.co/cQSUCEL7 「民主党の原発事故収束対策プロジェクトチーム(原発PT)は、野田佳彦首相や関係閣僚が定期検査中の原発の再稼働を判断するのは「時期尚早」とする提言をまとめた」

タグ:

posted at 12:29:55

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

でも禁書扱いになったら参考文献として言及しにくいよね。禁書期間中はあたかも自分のオリジナルであるかのように取り繕うしかないだろうね。

タグ:

posted at 12:30:12

藤井 晨 @idaten07

12年3月24日

24日の朝日朝刊。JICAの緒方貞子理事長が日本が力を入れる原発輸出について「自分の国でうまくできなかったものを外に持って行っていいのかと」と疑問を投げかけた。「広島、長崎の経験があり、原子力に慎重なはずなのに、こんなことになった」とも。これがごく普通の考えではないか。

タグ:

posted at 12:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@proppin72 ご指摘の意図はよくわからないけど、少なくとも私に関しては(会話の相手の方はどう思ってるかしらないよねw)モデルの理論的妥当性とかいう点とはひとまず別の話だよね。政策論争の場におけるモデルというか専門的知識の使われ方っていう点に重点置いてる感じだよね。

タグ:

posted at 12:33:17

しまぶら @shimabura

12年3月24日

押さないと反応しないのがリモコン、幼いと反応するのがロリコン。
子供が奪い合うのがリモコン、子供を奪い合うのがロリコン。
操作するのがリモコン、捜査されるのがロリコン。
妹と取り合うのがリモコン,妹を取り合うのがロリコン
1~12まで押すのがリモコン,0~12まで推すのがロリコン

タグ:

posted at 12:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@proppin72 それも歪んだかたちで使われる可能性、だよね。実際には理論で想定されているような状況ではないにも関わらず、「流動性の罠」に違いないと思い込んでしまった結果として実際にも「流動性の罠」モデルが予測するのと似たような状況が現出しちゃう可能性ってことだよね。

タグ:

posted at 12:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

【本棚登録】『金融危機の経済学』岩田 規久男 t.co/sZk0Jjp1

タグ:

posted at 12:37:07

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@proppin72 例えば、日本経済が置かれている現実はまさしく「流動性の罠」モデルが想定するような状況に置かれていて、そのためにモデルが予測するような現状になっているのかもしれないし、政策当局にやる気がなくてそういう現状になってるかもしれないよね。

タグ:

posted at 12:38:13

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@proppin72 なんで政策当局にやる気がないか?って話になると、例えばサムナーのように日銀はデフレをターゲットにしてるからとか色んな意見があるんだろうけど、その一つとして、実際はそうじゃないのに「流動性の罠」だと思い込んじゃってるから、ってのも考えられるよね、ってことだよね

タグ:

posted at 12:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年3月24日

経済政策についての話題、結局毎度のことだが悲観的な要素しか見当たらないのがわかったところで、外出する

タグ:

posted at 12:41:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

はてなで「木下草太」で検索かけたら「木下黄太」ばっかりでてくるってどういうことなの?

タグ:

posted at 12:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

@proppin72 一体どの説明が妥当なのかはじっくりと検証する必要があるよね。でも、「この説明しかあり得ない」って決めつけちゃう前にあれこれとできるだけ多くの説明仮説を考えておくのもそれはそれで必要な作業だと思うよね。

タグ:

posted at 12:43:55

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

ちなみに、デートのお誘いは随時募集中だよね。相手に求める要件はただ一つ、長澤まさみかきたりえであること(長澤まさみ「似」とかじゃなくて長澤まさみ「本人」)、だよね。我ながらあまりにも条件緩すぎだよね。

タグ:

posted at 12:45:36

déraciné @deracine_2010

12年3月24日

というわけで、食べ終わるのは1年先か2年先かはたまた永遠に食べ終わらないのかはわからないけれど、長~い長~いランチに行ってくるよね。アデュオスだよね。

タグ:

posted at 12:47:19

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

事務所に寄ったら前橋の方がわざわざ「今日行かれないから」と来てくださっていた(献金まで)。感激。ツイートも読んでくださっているそう。昨日のツイートで再会→再開、誤字見つけたので再送します。これはよく考えると、前原さんら雛壇の方々に再会、と考えると意味が通じますが(笑)

タグ:

posted at 12:48:41

レーニンBOT @leninbot

12年3月24日

自分の病気をあからさまに名指し、容赦のない診断を下し、その治療法を見つけ出すだけの勇気が無いような政党は、尊敬に値しないだろう。

タグ:

posted at 12:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

@hidetomitanaka ありがとうございます。お気づきの点がありましたらご指摘ください。

タグ:

posted at 12:51:25

上念 司 @smith796000

12年3月24日

大感謝!! RT @highdeeee:
自民党員6人ほどに拡散しました。

タグ:

posted at 12:52:11

おりた @toronei

12年3月24日

関係ないようであるような話を二つ続ける。「生活レベルを落としでも反原発しよう、不要なライフスタイルは改めればいい」と言ってる芸能人や文化人の人達は、そうなったら自分たちが真っ先に不要とされるとは思わないのか?という指摘がありますよね。それ全くその通りだと思うんですが…(続く)

タグ:

posted at 12:54:15

上念 司 @smith796000

12年3月24日

こちらこそお世話になりました。また呼んでください。 RT @solilogue: @aniotahosyu @smith796000 @officefujishiro @hiroki_shogi 昨日はお疲れ様でした!ニコ生USTでも大変盛り上がりました #sakuradi

タグ: sakuradi

posted at 12:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)大阪の芸人さんは昔からとにかく自虐的に「自分たちみたいな商売は、不景気になったり戦争になったら真っ先にお役御免だ」ということをしつこいぐらい言ってきていた。それは凄く好きな自分には嫌だったけど、こういう事態になるとあの謙遜を強いものとして感じる。…(続く)

タグ:

posted at 12:55:31

H. TSUJI @galois225

12年3月24日

橋下大阪市長への期待と不安 t.co/JtohBurS
橋下さんは、国民負担増を真正面から打ち出すべきである、さもなければ、中身のないポピュリストと断ぜざるを得ない、という趣旨で書きました。

タグ:

posted at 12:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)…だからそういう人は反原発の人でも、そういう無茶なことは言ってこない。ではなんでそういう意識の差があるのかというと、やっぱりバブルなんだと思う。バブルの時にお金や価値観の変化が、そういう風にタレント・アーティスト・文化人が本来持っておくべき倫理観を吹っ飛ばした。…(続く)

タグ:

posted at 12:57:22

平資盛実況なう @sukemori_jikkyo

12年3月24日

【大河ミニ情報】第11回は保延5(1139)年~永治2(1142)年 ▽清盛20~23歳 ▽忠盛43~46歳 ▽重盛1~4歳 ▽基盛(清盛次男)0~3歳(1139生)←new! ▽義朝15~18歳 ▽義平(義朝長男)0~1歳(1141年生)←new!(敬称略/満年齢) #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 12:58:19

平資盛実況なう @sukemori_jikkyo

12年3月24日

【大河ミニ情報】 第11回は保延5年(1139)~永治2年(1142)年 ▽鳥羽院36~39歳 ▽崇徳帝20~23歳 ▽近衛帝0~3歳 ▽重仁親王0~1歳(1140年生)←new! ▽待賢門院38~41歳 ▽得子22~25歳(敬称略/満年齢) #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 12:58:34

himaginary @himaginary_

12年3月24日

何が国家の繁栄を決めるのか? t.co/rwSAxowe

タグ:

posted at 12:58:47

平資盛実況なう @sukemori_jikkyo

12年3月24日

大河ミニ情報の中では、平成の世の方々にわかりやすいよう、混乱されないよう(あと、私が計算しやすいようw)に《満年齢》で表記していますが、古典文学や書物に書かれている年齢は《数え年》になります。その点ご理解いただき、適宜脳内変換していただけると助かります。 #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 12:58:54

戯画兎 @giga_frog

12年3月24日

私も同感ですが、脱税と同じ罰がないと国民年金のように未納が増えますね。RT @uncorrelated: 社会保険料を払っていない企業がいましてね、全額労働者が払う方が望ましいとは思うのです。ブラック企業が倒産して、社会保険も実は無かったとか悲惨ですから。

タグ:

posted at 12:59:08

平資盛実況なう @sukemori_jikkyo

12年3月24日

ちなみに、この頃の祖父上は正四位中務大輔・肥後守兼任。

タグ:

posted at 12:59:09

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)少し前に「フジテレビだけが特にとんでもなくダメになってる」理由に、視聴者の「お前らだけいつまでバブルが続いてると思ってるんだ」というのがあったけど、まだまだ不景気とはいえ東の芸能界とかメディアの世界にはそういうムードが全体的にあるんだと思う。どっちにしろ世離れな話。(続く

タグ:

posted at 12:59:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年3月24日

世論を背負った”人民質問軍”の兵隊的な気分と態度なので、「人民質問兵」(特に威張る人には大将!)とでもお呼びするか。態度でなく人ですが。RT @tako_ashi: 答えないでいることについて「みっともない」「小さい」「逃げた」みたいな言葉を投げつけてくる態度に、どういう名前を…

タグ:

posted at 12:59:39

おりた @toronei

12年3月24日

(脱線)まあ一方でフジテレビがいつまでも浮世離れしている半面、日テレや関西の放送局みたいに急速にデフレに乗っかって、辛気くさい雰囲気まき散らしてる番組が増えてるのもどうかとは思いますが。(脱線終わり)

タグ:

posted at 13:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)昨日その元フジのプロデューサーが、最近の関西の若手芸人がとにかく売れたいみたいなことしか言ってない。というようなことを嘆いていたけど、関西の芸人志望の若い子というのは、なんだかんだで四国や九州の田舎から貧乏な家庭の子が成り上がりたいという手段としてきてる子が…(続く)

タグ:

posted at 13:01:52

ガイチ @gaitifuji

12年3月24日

我々が窺い知る事の出来ない、いろいろな理由があったかもしれないが、本来ならあそこで終わっていいはずの物語を、役者を変えてまでその後を描いた意味をみている者が納得出来る展開に持ってきた脚本家、渡辺あやの力を改めて感じさせる今日の放送だった

タグ:

posted at 13:03:37

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)元々圧倒的に多いわけです。西川のりおさんとか、島田洋七さんなんかのエピソードは有名ですが、表現への欲求とかそういうのはいま売れてる人でも後から付いてくるパターンが多かった。いま若い人がそういう意識を長く付けても持てないとしたら、それは良くならない自分の身の回りの…(続く)

タグ:

posted at 13:03:46

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)生活の環境や、そういう意識付けをする人がいないからでしょう。明石家さんまはヤンタンのディレクターに出会って、洋画や洋楽に触れるようになって、桑田佳祐と出会ったときにクラプトンの話をできる教養を身に付けていたということのように、それを芸人の「売れたい欲求」だけを批判…(続く

タグ:

posted at 13:05:02

おりた @toronei

12年3月24日

(承前)…するのは、どうも片手落ちであり、浮世離れした視点のように思えてなりませんでした。結局、東京のマスメディアの場にいる人達というのが、実生活者のリアルな目線がないまま、いまだにバブルや高度成長引きずってるのは大きいなあと思いました。

タグ:

posted at 13:06:08

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年3月24日

オイラはお客さまから、「台風の時の注意喚起のCMをいっぱい増やしたりとか、原発の安全対策の広報をたくさんやるべきでは?」と言われたことがあります。 RT @Grandpa_Mar: 東電は広告費をジャブジャブ使って・・・という話、全てが広告とは思えない。参考に北海道電力を見たら

タグ:

posted at 13:08:57

池尾和人 @kazikeo

12年3月24日

この間、Kindle for AndroidがGalaxy Tabで動かなくなっていたのだが、新しいバージョンが出たのでアップした。正常に動くようになったが、再登録させられて日本のamazonのアカウントになってしまった。まだオープンしていないようだが、日本版始まるんですね。

タグ:

posted at 13:09:23

グレッグ @glegory

12年3月24日

Baatarismさんが貼っていただいた、この記事はなかなか興味深い。・・要するに、国家公務員の新卒採用人数を7割減らしたとしても、人件費の削減効果は1%にも満たないのだ。~国家公務員新規削減7割・・大ウソのカラクリt.co/RW2ZMAXm

タグ:

posted at 13:10:43

コーエン @aag95910

12年3月24日

1000億損した奴が100億で取り返すってなあ。ただSNSゲームで大金突っ込んでる奴よりはましなのかな。まあゲームで1000億使う奴はいないけど

タグ:

posted at 13:13:49

池尾和人 @kazikeo

12年3月24日

Sony Tablet Sの方も、同様にアップデートしたのだけれども、前の登録情報が生きていたようで再登録の必要なし。それで、米国のamazonのアカウントままで、これまで通りに利用できている。私は、日米とも同じアドレスとパスワードを使っているので、おかしくなっているのかも。

タグ:

posted at 13:14:14

おりた @toronei

12年3月24日

まあ最近は芸人の立場が上がったと思ってる子が、勘違いして崩れてきてますけどねえ。RT @shinichiroinaba: いや、関西の芸人さんの目線のお話、面白く拝読しました。

タグ:

posted at 13:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年3月24日

さっきのタグ見てみたら一青窈みたいになってた。厳密に言うともらい泣き

タグ:

posted at 13:18:44

加藤AZUKI @azukiglg

12年3月24日

台所仕事をしていて居間の座卓を振り返ったら、万夜室長が半開きになったノートパソコンの間に挟まって暖を取っているのを目撃。ヤツは悪びれない。

タグ:

posted at 13:21:43

Saori Watanabe @wsary

12年3月24日

国家戦略室にいつのまにかできていた「幸福のフロンティア部会」…議事録はほとんど雑誌の対談の如き「ゆるふわ」でつかみどころがない。「他人の幸福を計る」という振る舞いは、パターナリズムが行きつく最後の悪夢の地平だという危うさとともに。 RT: t.co/9NIr2w3z

タグ:

posted at 13:23:53

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

私は金融緩和がまったく効果が無いと決めつけているわけでは無いのですが。。そのうち人格攻撃を受けそうな予感おっぱい

タグ:

posted at 13:29:35

コーエン @aag95910

12年3月24日

そりゃあ介護士の給料を看護師より多くはできないだろ

タグ:

posted at 13:30:05

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

ノーTPPバッジができました。山田さん似顔絵かつ直筆のレアものも!(これもぼうごなつこさん(なすこた作) 2時から講演会です。 t.co/fxSZ35eH

タグ:

posted at 13:31:07

平資盛実況なう @sukemori_jikkyo

12年3月24日

。oO(義清殿に寝物語で璋子さまの秘密をバラしたことはお墓まで持って行く気ですね、堀河殿)

タグ:

posted at 13:34:02

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます! RT @amr_shin: @smith796000 河野龍太郎の日銀審議委員就任反対ついて、地元議員あてメールしました。

タグ:

posted at 13:34:06

上念 司 @smith796000

12年3月24日

ありがとうございます! RT @highdeeee: @smith796000
河野龍太郎の日銀審議委員就任反対。
平蔵さんにも送ってしまった
聞く耳を持たないかな、、、

タグ:

posted at 13:34:38

Koichiro @tovu3110

12年3月24日

サイエンスじゃなくて、こっちに来ちゃった…終わり次第向かいます! t.co/eKJGzQ3A

タグ:

posted at 13:35:46

パン屋 @ry0120

12年3月24日

金融政策議論大いに結構だし、みんなマーケット見ろだなんて欠片も思わないが、こういうばればれな意図的な嘘を恥ずかしげもなく言うのであれば、やっぱりそれは口を閉ざして頂きたいし、確認もせずこれに乗っかって人にドヤってしまう人は、恥ずかしく思ってほしい、、ですね。

タグ:

posted at 13:37:27

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

消費税増税賛成派は反対派の人格否定をまずしないですけどね(少なくとも私は)。消費税増税反対派が用い、賛成派は用いない人格否定用語集(一部・笑):マジキチ、偽善、虚事、御用学者、売国奴…今後は上品な日本語を使いましょう:笑 #zaisei #keizai

タグ: keizai zaisei

posted at 13:37:49

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

賞与は基本、平等なので10万~20万弱程度しか差が付きませんが、実績をあげれば着実に発言が重んじられるようになりますが。。

タグ:

posted at 13:40:54

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

リフレ派だからと言って最初から否定するつもりはありません。岩田教授の本も読んでいますし、クルーグマンも読もうかと

タグ:

posted at 13:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

“政府の日銀審議委員の人事案にある方の過去の主張|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba” t.co/puzLDfmm

タグ:

posted at 13:49:14

optical_frog @optical_frog

12年3月24日

『咲』9巻のコミック収納ボックス(とらのあな)がほしくなったが、よく考えると裁断して電子化してるんで収納すべきものがなかった。

タグ:

posted at 13:49:55

火焔ネズミ @lastofmouse

12年3月24日

なんと、2/3も奴隷化に成功したのか。ワタミの経営手腕は並々ならぬものがある。

タグ:

posted at 13:50:18

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年3月24日

ギリギリになりましたが、ユースト案内致しました。

タグ:

posted at 13:54:16

本石町日記 @hongokucho

12年3月24日

日経「大機小機」、渾沌氏が結論として言いたいことが不明。GS叩きなのか、規制強化論なのか。

タグ:

posted at 13:58:03

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

レトリックでごまかそうとしてもごまかせないこと、背後の論理が重要というのは、健全な議論でしょう。しかしそこに人格否定の用語は要りませんよ。RT @hidetomitanaka: 土居丈朗氏がまたまさに典型的なことを書いているが、表現だけにとらわれるとろくなことがないという議論ねw

タグ:

posted at 13:59:18

tntb @tntb01

12年3月24日

こういう社会状況で熱くもならず上品でいられるってのは大したもんだ。俺は願い下げだが。

タグ:

posted at 13:59:35

ゴーヤ @go_ya

12年3月24日

@myfavoritescene @akari_daisuki これは日銀のスパイすなぁ

タグ:

posted at 14:00:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@takero_doi 人格とはなんですか?定義のないものを思い込みで「人格」といわれてもね。まさにあなたが二分法でやってるのが中味問答無用な、悪質な二分法のレッテルばりでは? 

タグ:

posted at 14:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

消費税増税主張者は「このような表現は使わない」だから人格を否定してない(消費税増税反対論者はその逆)、というものの論拠が全然わからない。「人格」とはなんであり、それを「否定」するとはなんだろうか? @takero_doi

タグ:

posted at 14:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

ここでの「人格」=個人の尊厳です。売国奴、御用学者は、意見の内容の批判ではなく、発言者個人に向けた批判の言葉ですね。それがよくないということですRT @hidetomitanaka: @takero_doi 人格とはなんですか?定義のないものを思い込みで「人格」といわれてもね

タグ:

posted at 14:05:00

小川正人 @drogawa

12年3月24日

@shinichiroinaba NCLBの教育への効果の研究は、教師へのインタビュー等数多くあります。私はNCLBに100%賛成ではありませんがaccountabilityについては評価しても良いかもしれません。現場の先生は今ではそれほどNCLBを気にしていない印象があります。

タグ:

posted at 14:05:12

井上リサ @JPN_LISA

12年3月24日

@daitojimari もし大飯3号機、4号機を再稼働させても関西の夏場の電力は厳しいそうで、政府が鉄鋼各社に節電命令というニュースを知った海外の(主にシンガポール、ベトナムなど)友人らから、「使えるエネルギーが豊富にあるのに大国のエゴ!」と言われて、朝から気分がどんよりなど。

タグ:

posted at 14:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年3月24日

昼は甲府の蓬来軒でラーメン。全国ラーメン屋ランキングで一位になったこともあるとか(入り口に貼ってある番付では全国第4位)。麺だけでなく、チャーシューが単品料理でも良いくらい美味しい。

タグ:

posted at 14:09:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

では、あなたがいまやった増税派はそんなことはせず、反対派はそういうことをやるというのもまさにその言葉の代表例では?RT @takero_doi ここでの「人格」=個人の尊厳です。売国奴、御用学者は、意見の内容の批判ではなく、発言者個人に向けた批判の言葉ですね。

タグ:

posted at 14:09:26

ito_haru @ito_haru

12年3月24日

田中先生vs土居先生の話はやればいいと思うよ。結構大事なテーマだと思う。

タグ:

posted at 14:09:53

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

個人攻撃ではない。言葉遣いのルールについて述べたまでです。RT @hidetomitanaka: では、あなたがいまやった増税派はそんなことはせず、反対派はそういうことをやるというのもまさにその言葉の代表例では?RT @takero_doi

タグ:

posted at 14:11:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

言葉づかいのルールであれば、増税派と反対派のレッテル貼りは無用でしょう。あなたのやったのはレッテル貼りですよ? 個人がその意見で属性が決まるならば個人攻撃の鳥羽口を開いてます。RT @takero_doi 個人攻撃ではない。言葉遣いのルールについて述べたまでです。

タグ:

posted at 14:13:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年3月24日

経済学者涙目w>米、世銀総裁候補に韓国系アメリカ人でダートマス大学学長のキム氏を指名 - WSJ日本版 - t.co/rTWi3a0M t.co/CT1L0d3i

タグ:

posted at 14:15:11

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

「消費税増税反対派には乱暴な物言いが多い」は、世の現象を説明したものであって、反対派の個人を攻撃する意図は決してありません。その私の意図が伝わらないなら私のツイートが言葉足らずだった。RT @tntb01: ならば最初から「消費税増税反対派には乱暴な物言いが多い」

タグ:

posted at 14:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

今から経済学博士号を贈れば問題なしです。

タグ:

posted at 14:16:16

ガイチ @gaitifuji

12年3月24日

あのコラムだけでヤメときゃよかったのに。まぁアレも大概だったけどさ

タグ:

posted at 14:18:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

あとネットでは基地外がいますが、だいたいは増税、増税反対問わず湧きます。たまには僕のように「バカ」とストレートにやったほうがストレス解消になるでしょうw 相手も実はかまってもらうこと自体が効用ですからw あるいは東浩紀のようにカウチブロックもおすすめ。@takero_doi

タグ:

posted at 14:19:20

上念 司 @smith796000

12年3月24日

素晴らしい!ファンタスティック!! RT @takabow023: @smith796000 自民党三重5区三ツ矢憲生先生の事務所へ上念先生の話を伝えました。「今から先生にメール送ります、ありがとうございます」との応対確約頂きました。

タグ:

posted at 14:20:21

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

レッテル貼りに加担したくないが、ツイートでは字数が割けず字数短縮で。今週なにせ増税主張の私に浴びせた個人攻撃の罵詈雑言はすさまじいRT @hidetomitanaka 増税派と反対派のレッテル貼りは無用でしょう。あなたのやったのはレッテル貼りですよ?RT @takero_doi

タグ:

posted at 14:21:49

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

個人がその意見で属性が決まるとは思いたくありません。議論を経て個人は意見が変わることがあると信じてます。先のツイートで私が用いた「反対派」は現時点で反対意見を持つ人の意で使用。RT @hidetomitanaka 個人がその意見で属性が決まるならば…RT @takero_doi

タグ:

posted at 14:26:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

河野龍太郎氏に関しては財務省と日本銀行の増税・デフレ容認と親和的。こういう人物を日本銀行の審議委員にすべきではない。これは人格攻撃だと思うなら河野氏が僕をうったえればいい。受けて立つ。というか喜んでやる。例え負けてもぜんぜんこまらん。これぐらい覚悟して人様を批判するのが普通

タグ:

posted at 14:27:21

M.Saito @mic_saito

12年3月24日

@takero_doi つまらないレッテル張りなど気になさらない方がよろしいかと。私も以前、リフレ派で有名な某氏から「財務省に言わされてるんでしょ」と言われ、そういう言い方しかできないのかと可哀想になりました。理屈で反論できないから、レッテル張りや人格攻撃になっちゃうんですよ。

タグ:

posted at 14:28:04

ガイチ @gaitifuji

12年3月24日

ある「鵺的」な男を否定しようと、大きく振りかぶって大暴投を繰り返す。相手の正体を見誤り、皆が皆、同じパターンでぶっ壊れていく。深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている事を忘れてしまう。あの人の事は無視するのが一番ですよ。自分で進んで深淵に堕ちていく必要はないですよ

タグ:

posted at 14:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

@optical_frog アダム・スミス様もリカード様もフリードマン様も口は悪そうですね。w

タグ:

posted at 14:35:55

ito_haru @ito_haru

12年3月24日

失うものをお持ちの江口先生・・・

タグ:

posted at 14:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

それは人を傷つけることになってませんか? RT @hidetomitanaka たまには僕のように「バカ」とストレートにやったほうがストレス解消になるでしょうw 相手も実はかまってもらうこと自体が効用ですからw @takero_doi

タグ:

posted at 14:39:23

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

ですから、レッテル貼りには加担するつもりはないです!その意図が伝わらないなら私のツイートが言葉足らずRT @hidetomitanaka 現時点で消費税増税に反対している人が、みんな言葉づかいのルールをしらないと断定したと?それこそレッテル貼りでは?RT @takero_doi

タグ:

posted at 14:40:48

FACTA 編集部 @factaonline

12年3月24日

【ブログ更新】SBI「将軍様」への第三質問状 t.co/Wf8AcZx7

タグ:

posted at 14:42:20

tomojiro @tomojiro

12年3月24日

週刊文春の冨坂聰の薄煕来解任経緯面白い。王立軍の余りに強権的な反汚職腐敗駆除キャンペーンが中央でも問題になってきたので薄煕来が王の左遷を宣告。「美人すぎる」...じゃなかった「敵が多すぎる」王自分が消さると思い米領事館に駆け込み、これ幸いとばかりに胡と温がそれを理由に薄煕来解任

タグ:

posted at 14:43:26

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ベーシックインカムに障害者手当てを追加してはいけないルールもない。課税すべきだけど。

タグ:

posted at 14:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年3月24日

何年も前から学校選択制だの習熟度別クラスだの留年だのといつも騒がしいけれど、目的はなんなの?個人的には日本の初等教育はうまく機能してるほうだと思うんだけど。ほとんどの人が読み書きと加減乗除くらいできるじゃん。インテリの「俺たちは迫害されなければもっとできた!」的な妄想?

タグ:

posted at 14:45:19

たられば @tarareba722

12年3月24日

植物学者に「子供の頃に見た時より、桜の色が白っぽくなった気がするんですが」と聞いたら、「桜の色は何百年も変わっていません。変わったのは我々の街と目です。街に原色で強い色の看板や建物が増え、それを見慣れた我々は淡い色を見分けにくくなっているんです」と解説をうけ、寂しくなった。

タグ:

posted at 14:46:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

僕だけではなく、素朴にネットの反応をみるとそうとられている人が多いですね。でもまあ、この問題はこの程度でいいんじゃないでしょうか。先に成果もないですしRT @takero_doi ですから、レッテル貼りには加担するつもりはないです!その意図が伝わらないなら私のツイートが言葉足らず

タグ:

posted at 14:47:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

ということは、間接的には小泉元首相ということに。RT @mzw_neo: ここ10年で日本で沢山の命を救ったのは竹中さんと岩田元日銀副総裁だな。

タグ:

posted at 14:47:46

tomojiro @tomojiro

12年3月24日

要は胡錦濤・温家宝体制から習近平・李克強体制にスムーズに移行しようとする党中央にとって「美人すぎる」...じゃなかった「野心的すぎる」薄煕来は目の上のタンコブで王立軍亡命事件がいい口実を与えたということだな。薄煕来重慶で派手にやりすぎたな。中国版「出る杭は打たれる」ということか

タグ:

posted at 14:48:05

nabeso @nabeso

12年3月24日

@linz_torute: 今のレートは82円だから、日本円にすると61.500円か!どんなぼったくりw RT @itaru_414: まいったな...ソーキそばとコーヒーを頼んだだけなのに$750もしたのか t.co/4tObHKq4”ドル払いinTOKYO

タグ:

posted at 14:48:24

ナカイサヤカ @sayakatake

12年3月24日

ご報告です。ナカイサヤカは急病で入院しております。脳内出血ですが症状は安定しており意識もあります。ただし絶対安静、しばらくは入院生活となる模様です。関係各位にはよろしくお願いいたします。また状況は追って連絡します。(長女代筆)

タグ:

posted at 14:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

前後でタイムラグもあるようですので、あれですが、もし土居さんが個人的にどうしても拒絶したい言葉に合い、『バカ」とはいえないならば、やはり東浩紀流「カウチブロック」をおススメします。これはなかなか使えます。 @takero_doi

タグ:

posted at 14:49:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

私はこの記事中の議連の呼びかけ人の一人ですが、石原新党とはまったく関係ありませんし、これは消費税増税賛成の議連でもありません。誤解を招く表現があり、大変大変迷惑です。⇒平沼氏ら29日に保守系超党派議連設立へ 「石原新党」へ布石 t.co/jRdjRNMe

タグ:

posted at 14:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年3月24日

この二つを見るに「増税反対という意見は人格否定を含む」というイメージを撒きたかったのかな、と思ったり。イメージ戦略?
t.co/J0wJS2zp
t.co/udIgzQDs

タグ:

posted at 14:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年3月24日

イメージだけで幸せになれるほどの持ち合わせはございませんわ。

タグ:

posted at 15:00:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

この企画ですw これは最新ので中森明夫さんとアイドルについてですがw  t.co/yERx7ZD5 ちなみにAKBのことやってると僕も「電通に洗脳された」「売国奴」といわれたことがあります。基地外はどこにも咲く花なのですw @takero_doi

タグ:

posted at 15:01:11

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

時事ドットコム:世界で年140万人死亡=結核、途上国で深刻-発見130年・国境なき医師団 t.co/cgBCewhy

タグ:

posted at 15:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

今回の田中・土居論争は、戦い慣れしている田中さんの優勢勝ちというところですね。「オマエモナー」で相手の攻撃をそのまま返して、相手が防戦一方になったところで手際良く切り上げた一戦でした。

タグ:

posted at 15:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

孫子じゃないけど、勝ちすぎないのも論争のテクニックですね。

タグ:

posted at 15:07:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年3月24日

日銀審議委員河野氏について人間的に立派な方かもしれませんね。ただ、金融政策でデフレを脱却できないなどの主張は政策面できわめて不適切であり、誰が彼を推薦したのか追求する必要があると判断をしています。まあ、日銀ではないでしょうね、もしそうであれば総裁人事が大変なことになりますから。

タグ:

posted at 15:07:58

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年3月24日

ふええ / “最近の若者の2人に1人が無職な件 日本終わってるな… | ニュース2ちゃんねる” t.co/wWklSaq2

タグ:

posted at 15:09:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

早川理事ラインが超臭い。このラインからまだまだ出てくる可能性あり。QunQunトークイベントではそこらへんも率直に話しますw ステマですw もう残席ほとんどないので速攻で予約にゴーt.co/O3HaNhKv

タグ:

posted at 15:11:16

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

「例え負けてもぜんぜんこまらん。これぐらい覚悟して人様を批判するのが普通」皮肉的ニュアンス0で言うぜ!超カッコイイな!!!!

タグ:

posted at 15:11:30

よわめう @tacmasi

12年3月24日

「公用車のガソリン単価」なんて質問だもんな。「単に叩きたいだけだろ、なめんな」といいたくもなるわね > 市長「なめんなよ、てめえ」…議会で市議に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/FhiGj4lG

タグ:

posted at 15:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

金持ちケンカせずというけど、権力に近い人もケンカする必要はないのでしょう。ケンカする必要があるのは、既存の権力構造を変えようとする人。

タグ:

posted at 15:12:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

日本建築学会復旧復興支援部会シンポジウム「復興の原理としての法、そして建築」(3月24日)感想 t.co/ZfZ6HTMK

タグ:

posted at 15:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kosGITti.47.0 @kosugitti

12年3月24日

うまい。RT @parosky0: 死刑囚「恩赦が第一志望です」

タグ:

posted at 15:13:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

駒村先生もツイッターは見ているらしいが、改めてメールでご挨拶はします。

タグ:

posted at 15:14:31

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

最近思うのだけど、日本の大卒の仕事って高卒がやっても問題なくこなせるよね。自分のいるIT業界でも会社入ってから勉強始めた文系SEはごまんといるし、英語が必要とされるのはディストリビュータの一部だし、営業は専門なんてないし。そうなると財界にとっての日本の大学の価値ってなんだろう?

タグ:

posted at 15:15:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

ケンカの必要がある人は、必要ならば人格攻撃と取られる言葉も使わなければならないのでしょう。もっとも使いすぎると逆効果なので、見極めが大事だけど。

タグ:

posted at 15:15:30

はんぺん @hanpensky

12年3月24日

ドイタケ「…それも大事かもしれませんが、財政再建をですね、僕の仕事はそれを言うことです。景気とか国民生活とか僕の考える仕事じゃない」

ということかね

タグ:

posted at 15:16:41

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

@mic_saito さすが、ご賢察

タグ:

posted at 15:16:56

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

解せない。中学生ぐらいの時に「カッコイイ絵とか可愛い萌え絵とか俺には絶対無理だからヘンな絵でいこう!」と心に決めて最終的には「絵とか無理だからヘンな事を言う人になろう!」と仕事決めてヘンな事を言い続けていたら今何故か萌え絵に指示を出していたりする立場になった。ぐるっと回った印象。

タグ:

posted at 15:17:48

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年3月24日

社会保障と税の一体改革合同審査会。景気条項の数値目標は、本当は行革条項である。優秀な頭脳集団である霞ヶ関の官僚集団に、経済成長という義務を与えることにより、官僚機構に効率化、生産性の向上というイノベ-ションが起きざるを得なくなる。年間200兆円を使う集団が、経済成長を目指す。

タグ:

posted at 15:17:48

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

なにこのレッテル貼りw

タグ:

posted at 15:17:52

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年3月24日

ネジの飛んでる田母神発言の数々は、航空自衛隊の幕僚長たる知性と思考から出た知見ではなく、追従者のウケと喝采を得たいがための先鋭化だろうと思う。Twitterでさんざんそういうの見てきたもん、メイロマとか

タグ:

posted at 15:22:54

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

自社だけ下げると、社員が辞めていなくなります。 RT @Hideo_Ogura: 自社だけが労賃を引き下げると儲かるけど、

タグ:

posted at 15:22:57

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

でもやっぱ羨望の対象としてずっと見てた分、要素分析的な目は養われたのかもしれんね!って自信を持ってやらんといろんな人に失礼になるからがんばります。

タグ:

posted at 15:24:06

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年3月24日

行政改革は、これにより飛躍的に進む。デフレを克服し、名目経済が3%以上で安定的に成長しない限り、増税はするべきではない。古今東西、デフレ下で増税した国はない。また、平成9年以降消費税率を引き上げてから、デフレが始まり、税収が落ち続けていることを忘れてはならない。

タグ:

posted at 15:24:38

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

速水優ちがいだわこれ

タグ:

posted at 15:25:38

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

池田信夫でいいですかRT @masashijimmy: ↓これは土居先生が何を仰っても、明らかなレッテル貼り。具体的な人物名を出された方がいいかと。

タグ:

posted at 15:27:27

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

会社が結託して賃金を下げても、マクロで見れば生産財は全てお買い上げ頂く必要があるので、払った賃金まで値下げする羽目になる。

タグ:

posted at 15:27:53

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

土居:消費税増税反対派によく見る人格否定するやつらプギャァァァァァァwwwwwwwwwwwまあ、俺は人格否定とかしなけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…ってことですよね?わかります!

タグ:

posted at 15:28:52

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

それは処女厨の潜在的願望に他ならないと思うと話の流れをよまずにRT!

タグ:

posted at 15:30:09

nyun @erickqchan

12年3月24日

のぶおと仲良くしてるかどうかだけでいいよ。なぜかはしらん

タグ:

posted at 15:30:50

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

ぼくはtwitterの話題を並行処理した結果人格が分裂したみたいになる現象が好きです!

タグ:

posted at 15:31:00

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

彼らにとって、自らの正義を証明するためには日本銀行はゼ絶対悪でなければならないのでしょう

タグ:

posted at 15:32:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

当日レポとしてはこれがいいかね / “復興の原理としての法、そして建築 - VESTIGIAL TAILS/TALES : akihito aoi’s blog” t.co/woaXlsTn

タグ:

posted at 15:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

100億円稼いでくれるなら喜んで月給600万円くらいだしたいですね

タグ:

posted at 15:35:18

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

あっ売上高じゃなくて純利益で100億ね

タグ:

posted at 15:35:41

nyun @erickqchan

12年3月24日

あ、これは気づかなかった。飛行機で読む “Scott Sumner in @TheEconomist: Proper tax rate on capital income: zero t.co/MW9YUmlX

タグ:

posted at 15:37:35

nyun @erickqchan

12年3月24日

速水がバズっておる

タグ:

posted at 15:38:44

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

@anonymousinvest おっと、そのくらいの相場でしたか。AIJの某氏は遠慮気味のレベルですね

タグ:

posted at 15:39:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

前にも書いた話。ソ連時代、外務省の外交専門官が駐ソ大使館に赴任すると、ロシア語の家庭教師が付くが、最初は金髪美人がきて明らかにハニトラ要員なのでチェンジ。次が黒髪美人でこれもチェンジ。次がアジア系美人でチェンジ。4人目はぽっちゃりタイプの白人♂が来たという実際あったハナシ

タグ:

posted at 15:40:24

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

素晴らしいなこれ! 美しさと可愛さとかっこよさと気持ち悪さといろんなものが詰まってるよ!!! t.co/tGtPjcMa

タグ:

posted at 15:41:40

nyun @erickqchan

12年3月24日

気持ちはわかるが仕事なんだよね

タグ:

posted at 15:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka

12年3月24日

女性が男性に扶養されると、「主婦」と言われるのに、男性が女性に扶養されると「ヒモ」と言われることがある。この非対称な構造は、「男性が稼いで、女性は家庭」という性別役割分担を反映していて、それから外れると、それだけで非難されるということだ。

タグ:

posted at 15:45:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】 t.co/XoMJV65Z 学会用のスライドPDF。まだバージョン0.1。Weyl群双有理作用に付随するτ函数の量子化の正則性(f変数の多項式になること)をKac-Moody代数のtranslation functorを使って証明するという話。

タグ:

posted at 15:45:20

Aceface @Aceface4ever

12年3月24日

【上杉隆にかまけているうちにこんなものが】三橋貴明著「コレキヨの恋文」t.co/R2dRMPbQ 

タグ:

posted at 15:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aceface @Aceface4ever

12年3月24日

「201X年、大混乱を経て初々しい女性宰相が誕生。しかし増税・緊縮財政路線の財務省と成長路線の補佐官との板挟みに疲れた霧島さくら子首相は官邸の庭に出ると桜の下で髭を蓄えた和装の老人に会う。二人はお互いを知らぬまま政治、経済状況を語り合うのだが」ナニコレ。

タグ:

posted at 15:47:53

nankado @nankado

12年3月24日

二次創作ジャンルで楽しんでいる人はもともと「違法になりかねない」というリスクを避けられない。その不安感から転載厨をバッシングしたくなるのかもしれないな・・・。

タグ:

posted at 15:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

ネコパンチクソワロタ

タグ:

posted at 15:48:56

化学魔 @kagakuma

12年3月24日

故意犯の意味で「確信犯」という単語を使うのはやめようキャンペーンでも張ってみるか

タグ:

posted at 15:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ヒモに対する偏見です!

タグ:

posted at 15:50:29

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

処女厨のオタクが美少女に性転換→同級生にうわあ、手を離せッアー!な流れは通常のエロ漫画でも見る。→性転換が解けるが何かに目覚め男の娘に→もう男の娘とかじゃなくてストレートなBLに!→BL?違いますガチホモです熊です。という様々なレイヤーの人々をピリオドの向こうへ連れて行く漫画希望

タグ:

posted at 15:50:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】Weyl群双有理作用に付随するτ函数の正則性は古典の場合はNoumi-Yamada t.co/5ASQArgq の結果。そこではソリトンの佐藤理論の枠組みを使って証明している。その量子化をtralslation functorを使って証明できたという話。

タグ:

posted at 15:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nankado @nankado

12年3月24日

二次創作ジャンルでは、オリジナルジャンルよりも広く「共通の作品内要素」が普及しているので、より多くの仲間やオーディエンスを獲得できる。そういった「入りやすさ」が版権意識を薄くしている危険性もあるのかもしれない。

タグ:

posted at 15:51:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

乾季でサマーの真っ只中だというのに、マニラは低気圧の影響で台風並みの大雨です。これだけ雨が強いと、冠水している地域もありそうですね。

タグ:

posted at 15:53:23

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

知らずに古巣の界隈の人とコミュニケーションをしている気がする。

タグ:

posted at 15:53:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】正準量子化されたτ函数の正則性の証明は古典の場合とまったく異なる。古典極限を取れば量子τ函数の正則性から古典τ函数の正則性が出る。古典τ函数を特殊化するとパンルヴェ方程式のτ函数を与える各種多項式が出て来る。そのような多項式は漸化式による定義の段階では実際に~続く

タグ:

posted at 15:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

結局disりをやめなかったところにワロタ

タグ:

posted at 15:55:13

nankado @nankado

12年3月24日

オリジナルでゼロから作る経験なしで、他人のキャラやデザインや世界設定を使って自分なりのアレンジをするのが当たり前のジャンルでずっと楽しんでいれば、版権問題について勉強するような面倒なことはしたくないと感じるかもしれない。少なくとも避けていても十分楽しめる

タグ:

posted at 15:55:32

Federal Government o @Human_Report

12年3月24日

ちょっと、ジンバブエにいってくるわ。 / “「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ 国際ニュース : AFPBB News” t.co/Ezb8ZlEK

タグ:

posted at 15:55:45

nankado @nankado

12年3月24日

だから転載厨の問題は、二次創作ジャンルの影みたいなものなんだろう。「自分達はそのようなへまは踏まない」「そういったバカが悪いんだ」という意識から、転載厨を倫理的にバッシングする人が多いのかもしれない。

タグ:

posted at 15:56:53

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

エダテルwwww

タグ:

posted at 15:57:22

小林正和 @kobayashi_masa

12年3月24日

カイジに「人のえ・・・」という言葉尻を捕らえられた船井位ヤバい状況だと思う。 >売国奴・御用学者発言

タグ:

posted at 15:57:28

heatwave_p2p @heatwave_p2p

12年3月24日

CD音源のデッドコピーをバラ撒くのはいかんけど、MIDI(演奏する)くらい良いじゃん、みたいな。前者はアンフェアに思えるけど、後者はフェアなんじゃないかな、という。ただそれは、そう思う当人が前者に経済的価値を認め、後者はそれほどでもないから、という理由から来るのかなと思う。

タグ:

posted at 15:57:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

高橋氏の『靖国問題』、三土修平氏の靖国問題本、江藤淳編集の『靖国論集』とか読んだことあるけどね。

タグ:

posted at 15:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nankado @nankado

12年3月24日

けれども、倫理的なバッシングをする人は多いけど、具体的に版権問題のノウハウについて啓蒙活動を行ったり、勉強するきっかけを提供している人はたぶん少ないだろうなあ。楽しいことじゃないから、当然なのだが・・・

タグ:

posted at 15:58:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】続き~多項式になることは非自明であり、奇跡的に割り切れて多項式になるように見える。古典τ函数の正則性は実際に多項式になることのものすごく広い一般化。さらにその正準量子化への一般化もできたという話。量子の場合にはソリトンの佐藤理論が使えなくて大変だった。続く

タグ:

posted at 15:58:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

駒村先生からお返事きたよ。

タグ:

posted at 15:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】続き。古典の場合にソリトンの佐藤理論もしくはτ函数の行列式表示の理論は超絶強力でたくさんの研究で使われているのだが、それにこだわっていたら、正準量子化版の研究はできなかったと思う。

タグ:

posted at 16:01:31

nyun @erickqchan

12年3月24日

ブロックされてるかどうかは、ときどきフォローしてみるか、リツイートをこころみないとわからないんとちがうかな?

タグ:

posted at 16:03:46

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

そうそう、俺、30になったんだぜ…

タグ:

posted at 16:06:13

井上リサ @JPN_LISA

12年3月24日

@sorarisu0088 伊福部昭「佐久間ダム三部作」の中からちょっと楽曲タイトルを紹介。「構造式大発破」「基礎掘削」「ジャンボー突入」「バッチャプラント建設」「鉄柱の森」「ワゴンドリル」「真夏の川底」「ガバナーテスト」「発電所完成」。土木萌えが萌え死にます。

タグ:

posted at 16:07:21

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

今日じゃないです!すいません!ちょっと前です!<三十路記念

タグ:

posted at 16:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】パンルヴェIVの岡本多項式Q(m)の定義:Q(0)=Q(1)=1, Q(m-1)Q(m+1)=Q(m)''Q(m)-Q(m)'Q(m)'+(x^2+2m-1)*Q^2 ('はxによる微分)。全部割り切れて多項式になる。クラスタ代数のLaurent現象にも似ている。

タグ:

posted at 16:10:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

えっ。RT @kmori58今日一番の衝撃w RT hidetomitanaka ちなみにあれだけ個人批判を何度もやってる僕と池田信夫氏は相互ブロックもなく

タグ:

posted at 16:11:08

nankado @nankado

12年3月24日

@heatwave_p2p マジコンどころか、生活保護バッシングとかいろいろな部分で目立つ心性じゃないでしょうか(苦笑

タグ:

posted at 16:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年3月24日

では「増税派が反対派の聞く耳を持たないと」いうのは、世の現象を説明したものであって、増税派の個人を攻撃する意図は決してありません(笑)。

タグ:

posted at 16:12:41

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年3月24日

[CAPMの逆襲]アクティブ運用の値段:
物やサービスをお客さんに売ったり、作業や能力を会社に売ったりしていると、あらゆる値段は結局のところ需要と供給に晒されているのだと、一部の例外(規制のことだが)に苛立ちながらも、感じ... t.co/yMhzmcBI

タグ:

posted at 16:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

@KITEis こんにちは。「古びるか古びないか」は、作ってる時には分からないんですよね。ちなみに宮崎アニメは、「あらかじめ古びた装い」を凝らしているからこそ古びない一面があると思います。

タグ:

posted at 16:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】恥ずかしながら最近山川さんの論文 t.co/NpNZpt4r で 「W(A^{(2)}_2)=W(A^{(1)}_1)×|Z/2Z」や「W(G^{(1)}_2)=W(A^{(1)}_2)×|Z/2Z」などが成立していることを初めて知った。「×|」は半直積。

タグ:

posted at 16:20:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

あっ、これに載ってましたか。買いそこねました(>_<) RT @misago_eighth: @masyuuki ゆうき先生!限定版の「もやしぼん」に石川先生の描いたバーディーとイングラムが載ってて、お二人のファンとしては凄く嬉しかったです!

タグ:

posted at 16:21:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

まず助手や秘書がほしいです(^^;) RT @bandit1200fe: 先生ぐらいになると助手や秘書が気を効かせて、買っておいてくれるとか無いんですか? RT @masyuuki: おっと、『もやしもん』と『3月のライオン』は新刊が出たのだね。買いに行かなくては。

タグ:

posted at 16:23:19

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

「バラマキですが何か?」と言えばいいだけです。

タグ:

posted at 16:24:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】続き。PVIの対称性の型のD^{(1)}_4のfoldingでB^{(1)}_3、G^{(1)}_2、D^{(2)}_5、A^{(2)}_2が得られる。それらを見なれたA^{(1)}_3、A^{(1)}_2、C^{(1)}_2、A^{(1)}_1と繋げる話。続く

タグ:

posted at 16:25:38

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年3月24日

「マグナカルタ」の謎解明へ、制定800年に向けプロジェクト | 世界のこぼれ話 t.co/PL6GO6N7 「「マグナカルタはあまりに有名なので、すでに研究がなされているものと思われていたが、実際には1804年以降、きちんとした研究は行われていなかった」」

タグ:

posted at 16:25:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

結局痛みは弱者に集中する…。 QT @hazuma: ええ? それなのに新卒は7割減なの? どんな正当化の論理があるの?? → 定年国家公務員を再任用へ…希望者は原則全員 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/3JnIG6Yq

タグ:

posted at 16:25:47

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

良いバラマキと悪いバラマキを定義しましょう。

タグ:

posted at 16:27:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月24日

【数学】続き。ただしぼくのディンキン図形の型を述べるときに矢印の向きが逆転している可能性もあるので注意すること。(実際、山川さんと逆になっている部分があるような気がする。この手の問題は型の名前を言わないことにすれば解決。)

タグ:

posted at 16:28:06

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ミクロ経済学は良いとして、非専門家のマクロは宗教戦争になっている気がしてならない。私は近づきませんけど。

タグ:

posted at 16:31:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年3月24日

あ、いやー、天才ばかりということであれば貨幣と中央銀行を作ってNAIRUまで緩和して (ry QT @kiba_r 社会全体の失業率が10%なら…天才ばかりの世の中でも10%は失業者になる

タグ:

posted at 16:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

その飛び級試験に議員が落ちる可能性を考える。

タグ:

posted at 16:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年3月24日

フロンティア分科会 t.co/8TN98NSv 叡智のフロンティア部会委員に金子勇さんとかいますね。全体に人選が不思議(良い意味か悪い意味かは不明)。

タグ:

posted at 16:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

horino.masahiro @horino_masahiro

12年3月24日

パンダに観光客に、復興も中国頼みだな。「被災地復興へ中国人数次ビザ」 t.co/3gEc2AZe #yjfc_0311eq_reconstruction (被災地復興への取り組み)

タグ: yjfc_0311eq_reconstruction

posted at 16:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

長嶋さんは「終身名誉監督」ではなく「終身名誉三塁手」にしてほしかった(笑)

タグ:

posted at 16:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

中国、ロシア(NIS諸国)、フィリピンだけ別枠なのがなぜなのか気になります(´・ω・`)「外国籍の方が日本へ渡航する際のビザ(査証)案内」 t.co/BSYZUOe0

タグ:

posted at 16:51:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

まあ、そもそも韓国なんかは90日までノービザで日本に入国できるのだけど (`・ω・´)

タグ:

posted at 16:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年3月24日

あ、それは気がつきませんでした。ぼくにも似た相手があります。もしそうだと、とても困りますね。 RT @ProfMatsuoka 先生、更に厳密に言えば、…併任や客員であっても一応雇用契約なので、今回の法律の適用になるのでしょうか?…

タグ:

posted at 16:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

『パトレイバー』に描いて実現したことと言えば「東京駅の復元」かな。

タグ:

posted at 17:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年3月24日

上杉さんの場合、公権力やマスコミの逆を張る結論が先にある。その結論を裏付けるための事実を細々と述べるんだけど取材も事実の理解もいい加減だから、そこに誤りがあったり話を盛ってたりする。NHKの特集やドキュメントでもよくあること。取材や理解のレベルは上杉さんより遥かに高いけど。

タグ:

posted at 17:11:58

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

@yyy1980 その本、かなり前に読みましたが、たいへん面白かったです。フィデリティのマゼランファンドとの比較も出てきた記憶が <インデックスファンドの時代

タグ:

posted at 17:13:15

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

お台場の開発は既定路線として進行中でしたから(^^;) RT @ryuki_a_g: あと。台場の開発じゃないですか? RT @masyuuki: 『パトレイバー』に描いて実現したことと言えば「東京駅の復元」かな。

タグ:

posted at 17:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

時事的な問題を実名でやってると一定割合の基地外がでてくる。例えばいきなり@コメントで「氏ね」みたいな言葉を吐く人w 土足で他人の家に入ってもそれが権利だと思い込んでる人ねw ブロックしてても、からみつくこと自体が効用だからどこかでストーカー行為をするw 淋しい人だけど同情厳禁w

タグ:

posted at 17:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

誰かが名言書いてたけど、「ネットの基地外はブロックされることで極上の快楽を得る。一回のエクスタシーで終わるものが大半だが、なかには何度もその快楽を得ようと執着するものもいる」。たしかゲーテだったかな(ウソ

タグ:

posted at 17:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

12年3月24日

セシウム金属の沸点を引き合いにしてセシウムがどんどん蒸発する!と騒ぐのは論外なのだけど,酸化物とか過酸化物とか塩の塊の物性データも目安程度にしかならない。濃度としては10^15 M にもならないので,フォールアウト中のCsイオンの周りに何があるか分からないのだ。

タグ:

posted at 17:40:06

忍者のタマゴ 囧 @topcruz

12年3月24日

t.co/Z3hPUHWs [t.co/LIsuLHST]: なるほど、バカなんだな RT @myfavoritescene: RT @kumakiti2ch: 岡田副総理… t.co/dIMZAcgJ

タグ:

posted at 17:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

水上バスは使っていません。自動車で周囲を走りまわり、ポイントを徒歩でロケハンしました。 RT @ringomisoramen: @masyuuki 質問なんですが隅田川水上バスをパト1巻のロケに使われました?タカアシガニの上陸コースとそっくりだった経験があるんですが?

タグ:

posted at 17:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年3月24日

#掛算 検算のためにこそ、数値の出現順に立式したい。数字の写し間違いで痛い目にあわないように。文章題を理解し、掛算で解くと決めた瞬間に、可換性を利用できることを理解している。演算決定自体は言語とは関係があるかどうかわからないプロセスなので、ここでも国語がどうとかという懸念はない。

タグ: 掛算

posted at 17:49:53

二等兵/nitouhei @nitouhei

12年3月24日

サイバラ先生がテレビでまんこ言うて降板。しかもサイバラ降板したら、スポンサーのかっちゃん(高須クリニックだと思われ)もスポンサー明日からやめるわとかもうね。素敵や。

タグ:

posted at 17:50:36

くろ @kuroseventeen

12年3月24日

経団連は政府に円を150円くらいにするか、完全雇用を、って言わないのはなんでなんだろう。陰謀論だけど、経営者の賃金は減っていないから、完全雇用よりはドレイが多い今の方がいい、とか。好景気の方が儲かると思うんだけどなあ。企業は利潤を追求するんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 17:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年3月24日

別に日本国内で生産活動を行う必要ないですから RT @kuroseventeen 経団連は政府に円を150円くらいにするか、完全雇用を、って言わないのはなんでなんだ

タグ:

posted at 17:57:37

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

寂しい。 RT @akitoshi_tei: @masyuuki あ~る君達が乗ってきた飯田線の119系が、遂に廃止になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに今年の5月12日は、飯田線100年記念式典が伊那市駅にて開催されます。 t.co/8tLmY3xw

タグ:

posted at 17:58:07

ゴーヤ @go_ya

12年3月24日

インフレ目標政策に関しての知識はとりあえずこれを読んでおけばおkという良内容>SYNODOS JOURNAL : インフレ目標政策を考える 片岡剛士 t.co/Vzl5AywD

タグ:

posted at 17:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年3月24日

[メモ] Rubyに感銘を受けたという話 t.co/ikEw5DHS

タグ:

posted at 18:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

日本はドラマに輸出補助金をつけて日本文化を輸出し、途上国を中心とする各国の一流大学に日本講座を寄付して、ポスドクの輸出を行えば良いんじゃないだろうか?

タグ:

posted at 18:01:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

ギャンブルは自分の金でやってくださいね。 / “AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/fRqHbTeb

タグ:

posted at 18:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三崎尚人 @nmisaki

12年3月24日

創作サークルは、一人一人がマイジャンル。今は、TwitterやPixivといったツールがコミュニケーションをサポートしてくれる(からこそ増えたと思っている)が、基本は孤独な作業。そして、売れないサークルは本当に売れない。その厳しさにどれだけの人が耐えられるのか。この後が大変。

タグ:

posted at 18:06:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

日本だって「奥様は魔女」や「大草原の小さな家」なんかを見てアメリカの生活に憧れた人たちがたくさんいたはず。

タグ:

posted at 18:07:54

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年3月24日

予想以上にアツい話だった。→ 「“痴漢電車”主催者らを起訴 日本のAVを模倣」:イザ! t.co/22xr58gC

タグ:

posted at 18:07:54

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

来週から非日常です。って、なんか象徴的ですねえ。 RT @ohnuki_tsuyoshi: テレビ番組表見たら「日常<終>」って書いてあった...

タグ:

posted at 18:07:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

「優雅な生活が最高の復讐であり、よい商品を開発することが最高の営業である」きれい事ですが。

タグ:

posted at 18:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年3月24日

@ano_ano_ano こういう副作用もありますが仕方ないね
t.co/WBSxFkch

タグ:

posted at 18:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Amon Daisuke @AmonDaisuke

12年3月24日

「ウナギは東アジアの共有の資源だが、このままでは絶滅の心配もある。地域全体で協力してウナギの資源管理をすることが必要だ」その実現には地域全体の人々の程度も絡んでくる。今を生きる人々の程度が試されている / “ウナギ保護考える国際シンポ…” t.co/o4z3mH5h

タグ:

posted at 18:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

TLにこんなツイートが並んでしみじみした。 t.co/8ip9XYE4

タグ:

posted at 18:17:13

河野太郎 @konotarogomame

12年3月24日

平将明新春の集い。大勢が集まった。 t.co/doPBGZBu

タグ:

posted at 18:17:34

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年3月24日

しあわせ~!RT @yuta1_99: 牡蠣美味し過ぎます。 RT @hayarbus: フィリピンでラーメン食ってチョコ食ってからの牡蠣バー!!!生牡蠣は天才!!!夜は鍋パーリー!!!☆〜(ゝ。∂) t.co/wB9ScnNv

タグ:

posted at 18:27:58

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

生活保護って制度運用を少し変えればいいだけで全体が「アマエ」では決して無いんやけどね。。。何でも、制度は歪んでくるんで改善せんとアカンねやろうねぇ。

タグ:

posted at 18:29:34

H.Torii @torii_h

12年3月24日

雇用契約から個人事業主に変わる。 RT @ProfMatsuoka: 日本の誇る理化学研究所はt.co/P7Kpidbx によれば、常勤職員500名に対し任期付1900人である。任期付の方々は常勤化されなければ5年後には全てクビである。一体どうするのであろうか。。。

タグ:

posted at 18:31:48

三崎尚人 @nmisaki

12年3月24日

特に新規のコミティア参加層の中には、「コミティアに出るオレって格好いい!」的な意識は、少なからずあるように思われ……。「COM」が「まんがエリートのためのまんが専門誌」ならば、さしずめ「コミティア」は「同人誌エリートのための同人誌即売会」ですよねと。おっと思わぬ通奏低音が!

タグ:

posted at 18:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年3月24日

他に方法がない。悪法も法なりならば、フリーランス化を前提に準備せねば。 RT @ProfMatsuoka: それはだめ。何故なら入札が1900件必要になる。@torii_h 雇用契約から個人事業主に変わる。

タグ:

posted at 18:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居丈朗 @takero_doi

12年3月24日

QT 私が「インフレ率4%」で金融システム支障と言ったとは下らない勘違い。下記に4%と書いてないQT @takero_doi インフレなき財政再建は実現不可とは思いますが、インフレで大半を償還するのは、金融システム(貸借契約の秩序)に支障をきたし良くない #zaisei

タグ: zaisei

posted at 18:37:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

関係特殊的な投資をしてもらうことを当然と思わず、感謝する必要がありますね。当然の権利とはいえない、自分たちの個人的な既得権を、権利であるかのように、誤解するとシッペ返しにあいますよ

タグ:

posted at 18:38:38

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

目をつぶってください。 RT @tm_satou: @masyuuki @JRkumoha211 @akitoshi_tei 銀座線の車体幅は2.55mであることを考えると全幅4.37mの機体を機材用のトロッコに収納できることが驚異的なんだけど…(^^)

タグ:

posted at 18:47:48

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

一人ひとりが稼いでいる収益(純利益)なんて営業現場の行員が計算できるわけが無い。お前は自分に帰属している退職給付費用が年間いくらかわかるのか?

タグ:

posted at 18:50:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

今月のクーリエ・ジャポンの巻頭インタビューになっています。この雑誌は記事のセレクトがあるのですが、NYTimesのAppleと雇用に関する記事を選びました
 t.co/PG3mGouR

タグ:

posted at 18:51:36

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

自分が実行したローンにどれくらいの貸倒引当金繰入額が必要なのかわかるのか?

タグ:

posted at 18:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月24日

トマトは野菜の中で一番好きなんだ。生でかじって良し、ジュースで良し、加熱して良し。トマトジュースにウスターシャソースを垂らして飲むってのを試してみたいな。

タグ:

posted at 18:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

そもそもストック商売の銀行業の場合、一人ひとりの労働成果なんて測定できるわけが無い。既存ローンの維持管理回収コストなんてわかるのか?

タグ:

posted at 18:55:04

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

というわけでまったく不毛で無意味な議論なので無視しておきましょう

タグ:

posted at 18:56:35

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

まあ「売上高」のことを言いたいんだと思いますが。売上を稼ぎたいなら審査の基準を下げて貸しまくれば一時的には上がるけどねw

タグ:

posted at 18:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒沢正俊 @383kuro

12年3月24日

池田信夫原作、藤咲ユイ作画『もし小泉進次郎がフリードマンの「資本主義と自由」を読んだら』のテレビ化の話、その後どうなったのかな。

タグ:

posted at 18:59:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

広島、長崎に加えて、大阪、名古屋、東京あたりにも原爆投下されたんじゃ?

タグ:

posted at 19:02:18

津田大介 @tsuda

12年3月24日

世渡りのうまさというのは人間同士のパワーバランスを見て自らも政治的ふるまいが染みついているようなうまさと、可能な限りしがらみから自由になる/なろうとすることで結果的に何かへの依存から自由になり自分のペースで仕事が進められるようになって世渡りがうまいように見える2種類があると思う。

タグ:

posted at 19:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

赤潮発生でマニラ湾の貝が危険と報道された翌日に牡蠣を食べるつわもの発見 (`・ω・´)

タグ:

posted at 19:06:31

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

@tsuchie88 ですです。金融業はどんぶり勘定なのにメーカーは精密な原価計算をしている・・と思われがちですが、配賦の基準次第で動きますので、そこから「何を読み取りたいのか」を考えずに作ってしまうと配賦自体が目的化して快感にw

タグ:

posted at 19:09:33

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

持株会やっていません。いやー内部情報にいつも接しているので買いたくても買えないんですよ(棒

タグ:

posted at 19:11:30

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

住宅ローンがあと19年か。。繰上償還したいと思っていたが教育費がかさんでぜんぜんできていない

タグ:

posted at 19:13:58

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

@goldman432 その通りですね。早ければ早いほど金利負担は減ります

タグ:

posted at 19:16:27

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

公演とかわりといいこと言ってるように見えるから怖いRT @victorinox_1701: 渡邉美樹みたいなのは人の形をしたゴキブリみたいなもんで、しぶとい上に一匹殺したとしてもどこからともなく湧いて出る。

タグ:

posted at 19:18:33

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

「この漫画、これからも面白くあってね」という希望や激励の意味もあるのだと思いますよ。特に若い作家さんの場合は。 RT @__ark: @masyuuki マンガ大賞は最終巻まで出した人にして欲しいですね。途中から?みたいな作品少なくないし。

タグ:

posted at 19:20:59

H.Torii @torii_h

12年3月24日

事情は民間も同じ。企業も雇いにくい。 RT @ProfMatsuoka: 甘いなあ。雇用更新のセーフティネットが消え去って後がない研究者が幾らでもやってきて薄給で雇える買い手市場になるんだから、そんな面倒な人を機関が雇うわけないでしょ?@torii_h 雇用契約から個人事業主に

タグ:

posted at 19:25:23

ぜく @ystt

12年3月24日

「政治や財産の権利があまねく行き渡り、法の執行と公共インフラの提供がなされる体制を持つ国が、長期的に見て最大の経済成長を達成する。」 / “何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginaryの日記” t.co/InqF056A

タグ:

posted at 19:26:59

H.Torii @torii_h

12年3月24日

民間企業も同じですよ。無期雇用の削減は急務。 RT @ProfMatsuoka: いやだから雇用経費の増減に裁量がある民間企業と、それがな(つまり、常勤が増やせない)、しかも政策的にその削減が義務付けられている大学を含む独立行政法人では事情が遥かに後者が危機的とあれほど…

タグ:

posted at 19:30:40

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

YouTubeで「わたなべ美樹 ニコニコ動画 「労働環境と雇用」」を見ませんか t.co/qKCYokFI サービス残業は無いと断言w

タグ:

posted at 19:33:28

nyun @erickqchan

12年3月24日

ただいまー東京

タグ:

posted at 19:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

いま日経賞を見た。どうしたんだこれ(^^) 僕にただ一度万馬券を取らせてくれたのも確か江田JKだったなあ、そういえば。

タグ:

posted at 19:37:31

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

まぁ此処まで時代が進んで選挙期間は何もつぶやけないのはオカシイわなぁw

タグ:

posted at 19:39:12

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

俺がみた動画の中でワタミに唯一歯向かったのは美容院のドアガラスさんだけ。

タグ:

posted at 19:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

話し相手になる日本人の派遣サービス。ビジネスチャンスですね (´・ω・`) RT @PRACAdaKAZUE: フィリピンが好きでここにいるといいながら日本人を見てうれしそうに話す高齢者に会ったときの切なさ。

タグ:

posted at 19:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

YouTubeで「こだわりヘア」を見ませんか t.co/sC7uUDTX RT @mnb_chiba: @sankakutyuu ドアガラスさんて、どなたですか?フリー記者?

タグ:

posted at 19:44:28

H.Torii @torii_h

12年3月24日

それは逆にビジネスが凹んだ時、あるいは配置転換が困難になるので出来ないのです。繰り返しますが民間も違いはない。 RT @ProfMatsuoka: だから違うって。民間だったらビジネスが伸びればその分雇用費を増やせるでしょ?我々はいかに研究成果をあげて外部から研究資金等を取得し…

タグ:

posted at 19:48:54

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

痛いニュース(ノ∀`) : 野田首相 「TPPはビートルズ、日本はポール・マッカートニーだ」 t.co/7hKT8tUo ちょっと何を言ってるのかわからんのだが。。。

タグ:

posted at 19:49:11

ゆうき まさみ @masyuuki

12年3月24日

脚で字を描いてるようなもんだ。すげー。

タグ:

posted at 19:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

( 津西アキラさんてTwitterやめたの?(´・ω・`) )

タグ:

posted at 19:49:42

戸田宏治 @kotoda4573

12年3月24日

鉄道トリビア (143) 『A列車で行こう』の「A」は何を意味する? @ld_homme t.co/oHbtWZ0A  A列車のAにはさまざまな意味が、、知らなかった。

タグ:

posted at 19:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年3月24日

400RT : インドで3つ頭の蛇が発見される なんだこれ、迫力ありすぎだろ! t.co/3bOJta1W

タグ:

posted at 19:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年3月24日

同じ。例えばトヨタ自動車。例えばメガバンク。みな正規雇用比率を下げた。大学や研究機関が20年遅れなだけ。 RT @ProfMatsuoka: それは短期経営の話。成長して正規雇用の人数を増やさないという話はないわけで。大学は基本的には成長はなく、今後定常雇用費は確実に縮小する。

タグ:

posted at 19:54:44

コーエン @aag95910

12年3月24日

自分は老人に近づいているのに年々老人が嫌いになっていく。他の国だともう少し違うのかなあ

タグ:

posted at 19:55:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

4GHz超えキタ。PowerPC系だと、IBMがメインフレーム用をドヤ顔で「初の定格4GHz超え!」と言っていたのを思い出します → 【PC Watch】 AMD、ベース4.2GHz駆動の「FX-4170」を24日に発売 t.co/tX8xPVax

タグ:

posted at 19:55:48

白ふくろう @sunafukin99

12年3月24日

この曲を聴くとバブルへGo!のエンディングを思い出す。t.co/18AbyM1W THE BOYS TOWN GANG ★ CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU

タグ:

posted at 19:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年3月24日

はい。いわゆる企業の成長曲線で拡大期の会社だから。他方、自動車や電機は成熟期の会社。隠れた将来債務がある。大学は後者に似てる。 RT @ProfMatsuoka: ではこれはどう説明する?ファーストリテーリングは20年遅れなわけですな?t.co/wXMM4nhN

タグ:

posted at 20:05:14

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

祭りには乗ってしまうタイプ

タグ:

posted at 20:05:32

H.Torii @torii_h

12年3月24日

大学や研究機関の制度設計も成熟型企業にならって行われねばならない。その意味で今回の法改正はやはり悪法です。 @ProfMatsuoka

タグ:

posted at 20:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年3月24日

話が噛み合ってきました。 RT @ProfMatsuoka: で、上位大学研究機関は独法化した際に中期目標で「成長拡大」を求められたわけね。ところが制度は成熟期のだから、自動車同様非正規増大となったわけ。@torii_h いわゆる企業の成長曲線で拡大期の会社だから…

タグ:

posted at 20:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年3月24日

現在行われている政策の多くが成長経済を前提としてる。問題を将来に先送り出来るから。独法化もそうでした。そのツケとも言える。でもそれだけではない。 RT @ProfMatsuoka: で、上位大学研究機関は独法化した際に中期目標で「成長拡大」を求められたわけね。

タグ:

posted at 20:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年3月24日

何なんだ野田はよ。増税と大喜利のネタ提供するためだけに総理になったのか?

タグ:

posted at 20:23:29

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年3月24日

1.とりあえずこいつ埋める。 2.後のことはそれから考える。←この行程表でいいんじゃないかな。 "@Yomiuri_Online: 菅さん健在「脱原発の行程表を示すべきだ」 t.co/uCsHCiJ3"

タグ:

posted at 20:24:31

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

私とごはんたべたい人が1人いるそうです。あなたとごはんたべたい人数もわかるそうです→ t.co/k8TKxE1V #gohantabeyo

タグ: gohantabeyo

posted at 20:25:31

H.Torii @torii_h

12年3月24日

食事中のツィッターはやめなさい!と娘に叱られたなう。>_<

タグ:

posted at 20:26:05

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

少しづつ減るお話。 - すらすら日記。 (id:sura_taro / @sura_taro) t.co/qH4u0320

タグ:

posted at 20:26:44

nyun @erickqchan

12年3月24日

野田はそんなに嫌いじゃない

タグ:

posted at 20:27:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@takero_doi 遅れてすみません。いまお返事出しました。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 20:29:42

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

それは米帝のプロパガンダだ!

タグ:

posted at 20:30:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@akinosuke_ 大学をどう理解されているかわかりませんが、1)大学は第人数が通り過ぎる場です、2)意見対立があってもそれは普通、3)彼は特任でキャンパスも違いここ数年会ったことなし(大学ではそういうの普通)、4)そもそもなんでそんな心配するんですか? 笑@kmori58

タグ:

posted at 20:32:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

デフレのせい……ではなく、ご足労をおかけしました。ありがとうございます。RT @hiroki_shogi 書店巡り#日本建替論 を求めて。自宅近辺にないので5件回ることに。赤坂(2)→見附(1)→山王(潰れてたw)→六本木(2)。

タグ:

posted at 20:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年3月24日

「経済全体を家計になぞらえて考えるのはよくあることです.つまり,苦しいときは財布の紐を引き締めなきゃダメだわ,という発想をするわけです.完全にまちがいですね.」 / “クルーグマン「危機の経済学」(講演,2012年3月5日)[PART…” t.co/SSxJE2Ss

タグ:

posted at 20:36:34

ぜく @ystt

12年3月24日

「また,経済学を「道徳劇」のように思うのもありがちなことです.つまり,罪と償いの物語みたいに経済を考えるわけです.[…]ここでも,ふつうの反応はまちがいです――少なくとも,大半はまちがいです.大量失業が起きたところで,負債が帳消しにする助けにはならんのです.」

タグ:

posted at 20:36:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

“道頓堀ダイブ”で儲かりまっせ? 1キロプール実現へ(産経新聞) - Y!ニュース t.co/UKCDDNyZ 道頓堀川にプールをつくるとか、斬新なアイディア(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:36:46

ぜく @ystt

12年3月24日

将来への不安があるから非ケインズ効果が云々とか言ってる向きには一番の不安は需要の見通しが立たないことだということをケインズ精神注入棒でもって叩き込んでやりたいですね。

タグ:

posted at 20:39:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

一種の病理現象だけど、僕にブロックされてるのに、たぶん検索機能で僕の発言を読んで、しかも誹謗中傷かけないので、僕とやりとりしている人に僕の悪口をいうストーカー気質の人もいるw ブロックしているのは大概、常軌を逸した人。経済学も経済問題も実は関心なくて、ただ目立つ人を中傷する人ねw

タグ:

posted at 20:39:13

辻田 真佐憲 @reichsneet

12年3月24日

政敵はとりあえず「ヒトラー」だし、サラリーマンから政治家までおじさん層は司馬遼太郎を愛用。大手新聞が矢沢永吉を引いてドヤ顔し、総理大臣はビートルズで謎の喩え。もうやだ・・・

タグ:

posted at 20:39:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年3月24日

市場関係者という名で私情を吐露する方々

タグ:

posted at 20:40:48

ぜく @ystt

12年3月24日

“クルーグマン「いっそう深く食い込む妄想」(NYT,2012年3月22日) – 道草” t.co/elXos2Q6

タグ:

posted at 20:41:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

特に昨日、今日のような政府関連の政策とか、または河野隆太郎の日本銀行審議委員反対などをやっているともう大変w。「でしゃばりやがって」とリピドーがうずく人が多い。しょうがないのでそういう病理的現象を、上念司さんと一緒に「御用一般人」とつけました 笑

タグ:

posted at 20:41:57

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

やたらRTされているさっきのソ連でのハニトラ話ですが(もう3回くらい書いた記憶あるけど、チェコでは家庭教師に最初に金髪美人が来ただけだったそうです。日本大使館が頑張って探したらしく、次来たのは反体制派の失業大学教授で、民主化後に駐イタリア大使になったそうです

タグ:

posted at 20:47:38

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

将来世代のためというロジックをそんなに使いたいなら後期高齢者から順に山に捨てていけばいいな。

タグ:

posted at 20:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年3月24日

だっていくら安定業種だからといってトヨタやメガバンクは総合職を最初の数年間非正規雇用しないでしょ?だから民間と同じ問題だというのは大学や研究機関固有の今回の問題を矮小化する。というかその程度の認識しか皆多分ないことが、今回の問題の深刻さを逆に象徴しているわけだ。@torii_h

タグ:

posted at 20:49:09

こなみひでお @konamih

12年3月24日

物理化学を勉強しながら悟ったのは,化学というのはまさに電子が原子核という土台の上で作り出す世界だということ。電子が1個動くだけで原子はまったく別のものになる。ナトリウムとナトリウムイオンはまったくの別物。化合物は原子の混ぜ物じゃない。原子が電子の動きで化ける,化け学の世界。

タグ:

posted at 20:51:45

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

今日の財務報告は見積りの要素が大きいので、会社側で「合理的なストーリー」を作成するのが大切。会計監査人が根拠無くこのストーリーを崩すのはなかなか難しいところ

タグ:

posted at 20:52:12

こなみひでお @konamih

12年3月24日

化け学の質問です。カルシウムは何色でしょう?(左巻先生より伝授)

タグ:

posted at 20:53:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

昨夜、エスエス製薬のiPhone用の睡眠記録アプリというのを使ったら、シーツの上(要は腹の上)に一晩中、iPhone載せて計測する仕組みだったんで、iPhoneじゃなくてiPadのウリは座敷童子が一晩中腹に乗って息苦しい感じを味わえました t.co/gedC3Q3a

タグ:

posted at 20:53:48

前田敦司 @maeda

12年3月24日

「ここで決断し、政治を前進させることができなかったならば野田内閣の存在意義はない」…死亡フラグ? / “ちゃぶ台返しで後退ない…首相が事前審査にクギ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/kPkeCFd4

タグ:

posted at 20:53:54

前田敦司 @maeda

12年3月24日

“首相、消費増税「今国会成立に政治生命かける」  :日本経済新聞” t.co/iVD95ljG

タグ:

posted at 20:55:23

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年3月24日

ヤクザと神社の関係にも近いなあ。

タグ:

posted at 20:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

遊撃氏は非リアのふりをしているが、実は相方がいるので人民の敵

タグ:

posted at 20:57:56

くま @plateaux

12年3月24日

人のふところに手を突っ込むことに自分の存在意義を見出す人は泥棒さんだと思っていたが、

タグ:

posted at 20:58:25

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

政治生命は復興と雇用と景気にかけて下さいw

タグ:

posted at 20:59:16

nyun @erickqchan

12年3月24日

わわ、RTとかー、基本、ノンポリなわたくし。(ちなみに中銀はボリから独立

タグ:

posted at 20:59:20

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

欧州諸国並みに消費税を・・・欧州って好況やんな?(ドイツを除く)

タグ:

posted at 21:00:26

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

かんぱ〜い!RT @kuroseventeen: 今日は酔おう。久しぶりに酒を呑むか。

タグ:

posted at 21:00:47

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

「人民の友とは何か、そして彼らは社会民主主義者とどのように戦っているか」

タグ:

posted at 21:01:56

nyun @erickqchan

12年3月24日

みんなが支持するからだよね。わかりやすいほうが好きってのはある。

タグ:

posted at 21:05:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

増税に反対してんのに、後から追加した再増税案を削除するから、増税を認めろとは、バカにし過ぎじゃないか?

タグ:

posted at 21:05:29

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

自分を飾っても疲れますし長期的には破綻するように思います。あるがままに生きましょう(ふわふわ

タグ:

posted at 21:07:07

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

12年3月24日

まあ、視聴者の過半数が平清盛と源頼朝しか知らないような人だからなぁ。義経はいつ出てくるのーって感じなんかな。

タグ:

posted at 21:08:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年3月24日

←今朝の日経の交遊抄が「出川哲朗」となってて一瞬仰天したアカウントがこちらになります。

タグ:

posted at 21:10:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年3月24日

じゃあ貴方も河野さんには反対しないとね。QT pririn_: 河野さん昔、インタゲ提唱してたんでしょ?じゃあ、比較的リフレ政策にも理解が高いエコノミストだから、比較的いいんじゃないかな?違うの? #defle

タグ: defle

posted at 21:10:52

nyun @erickqchan

12年3月24日

@kuroseventeen できる範囲で(^^)

タグ:

posted at 21:14:29

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

視聴率が高いってことはバカが沢山見てるってことだ

タグ:

posted at 21:17:39

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

風邪のときに動き回ると発作が起こるんだけどこれ普通?

タグ:

posted at 21:21:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

私のいるところは期間ありの寄付でファンディングされているので、次のファンディングがなければ、研究部門は解散。なので、ファンドレイズもさることながら、研究員レベルまで自分のマーケタビリティをいつも意識していると思う

タグ:

posted at 21:21:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

下世話な関心で池田と僕が「同僚」でどうなの?と言われても正直、「ハァ」と思う。意見の相違なんて大学では当たり前。2ちゃんねるレベルで考えすぎ(笑)もう答えたので以後その種の質問はブロックしよ。動物園の見せ場みたいで失礼w

タグ:

posted at 21:22:05

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年3月24日

国はICRPの勧告に従って平時1mSvという被爆基準を、原発事故が発生した事により緊急時の20mSvに引き上げたわけです。ただそれだけの事ですね。陰謀でもなんでもない。山本太郎とか本当にバカで迷惑な存在だと思うんですが、そんなのを出演させる報道ステーションも本当終わってますね。

タグ:

posted at 21:22:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年3月24日

去年の「江」みたいにドラマを面白くしようとして創作すると「史実と違う」と言われ、史実に近くすると「登場人物が多くて、時代背景難しくて分からない」か。制作する人も大変だね。

タグ:

posted at 21:23:29

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

@hisakichee さっきそば茹でてたら立ちくらみしてたおれますたw

タグ:

posted at 21:24:32

ひさきっち @hisakichee

12年3月24日

まぁ、色々バージョンを変えることチャウかな?飽きられへんように。バンジーでもエエやろwRT @ShinichiUeyama: 【激動!橋下維新】“道頓堀ダイブ”で儲かりまっせ? 1キロプール実現へ - MSN産経ニュース t.co/dvyPROsF

タグ:

posted at 21:24:37

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

ICRP基準で事故時は引き上げになり、段々と下げていくことになりますね。 t.co/WiK1IRux RT @nejimi: 何か勘違いしてませんかね。RT @tsukasa_shiina: この国は原発事故が起きて1msvの基準を20msvに引き上げた。

タグ:

posted at 21:25:15

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

@hisakichee ですかね。風邪の時に動き回るとだいたい息が荒くなって立ちくらみして倒れますw

タグ:

posted at 21:26:27

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

(正直、弊社に来ている若い会計士では私とでは勝負にならない。会計の知識はともかく、銀行業界の知識に差があり過ぎる)

タグ:

posted at 21:26:33

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

【心中見物1】しばらく前に読んだ氏家幹人著『江戸の性風俗』(講談社現代新書)はおもしろかった。というか意外な話が多かった。中でも心中の流行の話はおもしろかった。

タグ:

posted at 21:27:00

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年3月24日

一昨日の総務委、NHK予算審議の私の質問、一般のサラリーマンの雇用者報酬440万円に対しNHK職員は1780万円、4倍の差は酷いだろう、というのが夕刊紙「日刊ゲンダイ」記者の目にとまり、私のコメント付きで大きな記事になっています。 t.co/2abllzMt

タグ:

posted at 21:27:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

某Bloggerはいわゆる金融バックグラウンドではないですね。

タグ:

posted at 21:27:22

ito_haru @ito_haru

12年3月24日

民主党も叩いてる人もいるだろうし、民主党の中にも色々いて自分と考えの違う人は叩いてる人もいると思うけど。整合はしてると思うなあ RT @nissii_z27ag 民主推薦の審議委員は叩くのに民主党は叩かない不思議。 #defle

タグ: defle

posted at 21:27:35

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

誰か、このすらたろうを倒すという者はいないものか

タグ:

posted at 21:28:40

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

先ほどの図表は何かのために画像フォルダーに入れておいたのですが、啓蒙活動に役立ったと思いたい。

タグ:

posted at 21:30:38

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

首相、消費増税「今国会成立に政治生命かける」  :日本経済新聞 t.co/1w6WY5cW

タグ:

posted at 21:30:40

tatsuyer @tatsuyer

12年3月24日

@yaruo_yaranaio 意見あうなー。たぶん学習能力はあなたの方が上だろうけど(T-T)

タグ:

posted at 21:31:06

nyun @erickqchan

12年3月24日

@kuroseventeen 問題無く成長できると思います(^^) どう困ると思われますか。ちなみにバッテリーが少ないすー

タグ:

posted at 21:31:23

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

ただ、若い会計士たちも監査調書作りでヘトヘトになっており、現場のベテラン経理マンと質疑応答することで経験を積むという機会が減っているので同情すべき状態なんですよね。。本当に質問が減ってしまいました

タグ:

posted at 21:31:57

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

シニアが出てきたら負けますね(><) RT @maseguchi: 某元日本経済学会会長によると、何を外生変数にして何を内生変数にするかでどんな結果でも出るから最後は哲学が大事だそうです。

タグ:

posted at 21:33:56

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

【心中見物2】江戸時代に心中(相対死)が何度も大流行したため幕府が対策に苦労した話はよく知られいている。たとえば、見せしめとして死体を晒すのだが、その死体見物に江戸中の人が集まるほどの人気が出てしまう。

タグ:

posted at 21:34:56

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

最近テレビをほとんど観ないです
RT @h_iitsu: 最近はNHKですら見る価値ないですけどね RT @sankakutyuu: 視聴率が高いってことはバカが沢山見てるってことだ

タグ:

posted at 21:36:21

優しょも @nizimeta

12年3月24日

ケイヤク 【ケイゾク×魔法少女まどか☆マギカ】 (1:46) #nicovideo #sm15660166 t.co/fGQEJqC8

タグ: nicovideo sm15660166

posted at 21:37:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年3月24日

NHK職員の平均報酬が1780万円??なんだこれ?( ゚д゚)ポカーン

タグ:

posted at 21:38:40

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

そういえば遊撃部長には完敗したorz RT @sura_taro: 誰か、このすらたろうを倒すという者はいないものか

タグ:

posted at 21:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

NHKの職員の給与は、35歳で725万円っぽい。ただし管理職で課長は1051万円、部長は1314万円、局長は1586万円。t.co/e2ZBIbi8

タグ:

posted at 21:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

美人であろうが老婆だろうが、秘所の毛の生え具合がどうだったかに至るまで評判になる。そのために見栄えを良くするために、揃いの桔梗縞の浴衣を着、男は緋縮緬の褌、女は白縮緬の腰巻、その他考えられる限りの贅美を尽していたため大変な賞賛を浴びたといった話がたくさんある。

タグ:

posted at 21:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

定時のある仕事は作業を提供しているのでマーケタビリティが低く、定時がない仕事は成果を提供しているので他の人にも提供しやすいのでマーケタビリティが高いという相関はありそうな気がします

タグ:

posted at 21:44:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年3月24日

@ano_ano_ano そしてソ連が北海道上陸して日本も分断国家になっていたでしょうね。

タグ:

posted at 21:45:19

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

【心中見物3】死に損なうと二人とも裸で三日間晒し者になり、その後非人に落とされるというお触れだが、中には、わざわざ死に損なって、晒された上、金を払って非人から抜け出るなどという剛の者がいたそうだ。

タグ:

posted at 21:46:14

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

絶 対 に 無 い RT @hararan_2010: 一般職のおにゃのこから問い合わせとかあるんかいな今の仕事…

タグ:

posted at 21:47:45

島本 @pannacottaso_v2

12年3月24日

【ハデに死ねェ~っ!】 北朝鮮で公開処刑 120mm重迫撃砲を使用 t.co/ZXyRd2zT 迫撃砲ワロタ

タグ:

posted at 21:48:14

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

【心中見物4】江戸時代の人はどうも生に対する執着心が現代人ほど強くなかったようだ。何かというとすぐに死ぬ。同時に家族の死に対しても現代人ほどの悲しみ方をしない。仏教的な背景もあるだろうが、心中の起源は武士の切腹に由来するらしい。

タグ:

posted at 21:49:09

団長@万葉州 @hakuzow

12年3月24日

田中ユタカ『初愛』。何度感想書こうとしても「よっしゃー!」とか「おっぱいがあれば大丈夫!」(愛しのかな③※意訳)とかしか出ずに煩悶してた所へ、いしかわじゅんの文春書評「この物語には、なにもない」を読み、内容と表現の卓越にジェラシー。畜生「俺は『よっしゃー!』だ!」と叫び続けるぜ!

タグ:

posted at 21:49:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年3月24日

個人的に、ルサンチマンという概念で分析してしまうことを克服するのがこれからの課題かなあと思う。 t.co/O3vShzFd

タグ:

posted at 21:51:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

亀吉の様子が変。亀ライトの在庫がなく入荷待ちで二週間ライトなしでいたら食欲減少。ライトつけたけど大丈夫かな。高橋亀吉。

タグ:

posted at 21:51:22

すらたろう @sura_taro

12年3月24日

←かわいい一般職と結婚したことを思い出した

タグ:

posted at 21:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年3月24日

三つ首の蛇だって t.co/RWPdhddP すごいなあ

タグ:

posted at 22:00:30

足立恒雄 @q_n_adachi

12年3月24日

ペアノの公理系を見つけ出したのはデデキントです。最近ではデデキント=ペアノの公理系ということが多くなりました。RT@FunaFuna00 デデキントとペアノ。実数と自然数。数(すう)の見方を変えてくれた数学者たち。読んでみたいな!

タグ:

posted at 22:00:47

Chie K. @chietherabbit

12年3月24日

シンガポールも花粉ないよ。シンガポール駐在中は花粉症の母が泣いて喜んでたw

タグ:

posted at 22:01:48

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

パートが1番多い産業は、社会保険・福祉(政府)54.8%。2番目は飲食店47.2%。その他個人サービスを飛ばして、3番目は医療(政府)36.9%。4番目は小売業35.4%。12番目に航空運輸業33.3%が来る。医者やパイロット、フライトアテンダントはパートタイマー扱いのようだ。

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月24日

アカポスは実は教務ニーズが合うというのもありますね。特に中堅文系私立。な例えば、定量分析で論文書いたので、統計学教えるとか。ただ、このあたりはコモディティなので、非常勤化が進んでますな。

タグ:

posted at 22:05:44

uncorrelated @uncorrelated

12年3月24日

さっき10%有意だと帰無仮説を棄却できないので、20%有意にしたと本文中に書いてある論文を読んだ。

タグ:

posted at 22:06:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@jazzmas62 ありがとうございます!。ケチらずにライトをこれから最低三、四個は持っておかないとダメですね。冬場にかわいそうなことしました。

タグ:

posted at 22:07:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

我が家の高橋亀吉くんは、家にきて九年。人間にすると何歳だろ? 買ったときはアフリカ産のなんとか、と一般名いえたけどそのうち「亀吉」が呼び名で定着し忘れた(笑)。寿命がわからないけど買ったときにググったら結構短命で病気でしんでるブログをいくつか見て青ざめた。

タグ:

posted at 22:13:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

ちなみに人間の高橋亀吉は長命で最後までぴんぴん(笑)。動物は子供の頃のトラウマ(笑)があるので飼わない主義だったが、娘の友達に(いまは絶交したみたいw)亀なら長生きだろうと飼った。いまは後悔している。

タグ:

posted at 22:24:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

『宝島』のアイドル大特集は巻頭インタビューに登場したけど、一番嬉しいのは表紙が高橋みなみさん。たかみな論なら書ける(笑)。ご本人にも話したしw

タグ:

posted at 22:33:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@jazzmas62 そうなんです。ミスした気がして怖いです。

タグ:

posted at 22:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@chisei_fukase LinQの一周年が新学期(新年度w)でしかも平日なのに全国民のかなりが悩んでますw

タグ:

posted at 23:00:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月24日

@ggbyg144 無理してますw

タグ:

posted at 23:38:12

Tomohiko ASANO @tasano

12年3月24日

明日からのゼミ合宿のテキスト、ゴフマンの『行為と演技』を久しぶりに再読。読みにくいが面白い仕事だと再認識。ところでこの本の中でしばしば強調される「正直なビジネスとしての投資の勧誘と意図的な詐欺による資金の奪取とは、演劇論的観点からすると同じ印象操作の体系からなる」(大意)と(続)

タグ:

posted at 23:41:30

Tomohiko ASANO @tasano

12年3月24日

(承前)いう命題は、最近のAIJの一件を思い出させずにはおかない。浅川和彦社長は、元々野村証券の営業マンで、成績では同期のトップに入っていたとか。野村証券でやっていたこととAIJでやっていたことは、浅川さんの視点から見れば同じことだったのだろう。その「同じ」さはまさにゴフマ(続)

タグ:

posted at 23:44:53

Tomohiko ASANO @tasano

12年3月24日

(承前)ンがいうところの印象操作の水準にあるものではなかったか。ゴフマンは、印象操作とその背後にあるとオーディエンスが期待する実際の仕事の正否とのつながりは「確率論的なものにすぎない」といっているのだが、実際、AIJの件でも破綻するまではそれが「詐欺」的なものであることがわ(続)

タグ:

posted at 23:56:16

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました