Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月09日(土)

itumon @itumon

12年6月9日

今日の良い記事^^「公式戦で女流プロに初勝利 ポーランドの大学生 ステチェンスカさん
」(東京新聞さんの記事)北尾女流初段と検討するカロリーナ・ステチェンスカさんの写真もあります。→t.co/NkAbb4JU

タグ:

posted at 23:55:52

マサヒロ @masahiro_x

12年6月9日

市民サービスを維持しながら借金を減らした平松前市長より、市政そっちのけで政治塾や国政画策の橋下市長が評価されていること自体、病んでるなぁと思う。

タグ:

posted at 23:55:14

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

とりいそぎ:クルーグマン・インタビュー全文書き起こしの全訳 (PART 1/3) t.co/5Bei67h 何カ所か自信のもてないところがあるので,ご指摘ねがいたく.

タグ:

posted at 23:54:21

コーエン @aag95910

12年6月9日

@sunafukin99 本当にややこしいことになりましたね。デフレ脱却と地域主権なんて全然関係ない話なのに

タグ:

posted at 23:51:41

浅村照也 @UDON01

12年6月9日

呉越同舟状態の維新の会及び市政ブレインを、協調できる理念の元に一本化できていないことが、橋下徹の最大の問題点だろうな。府民からすれば、結局お前らは見当違いのアドバルーンを上げてるばかりやん!と思ってしまうね。

タグ:

posted at 23:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

リフレーション政策、反消費税については共闘できても、電力問題については疑問が多すぎる人たちなんだよな。はっきり言うけどさ。

タグ:

posted at 23:49:14

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月9日

やっぱり、たぶん、プロバブリー、いやいやサートン。もし、原子炉施設に免震建築やると、原発はあぶにゃあ、という全ての前提事実を認めたことになってまうからだにゃあの。

タグ:

posted at 23:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月9日

近代以前だと、権力者は借金を踏み倒すよね。だいたい高利だからたぶん回収できているだろうし。

タグ:

posted at 23:47:08

よわめう @tacmasi

12年6月9日

「弱者は死ね」→弱者が死ぬ→総消費減少→総所得減少→所得減&失業→相対的弱者が失業→「弱者は死ね」→…  
これを繰り返すと、「弱者」とそうでない人とのしきい値はどんどん上昇していく。最終的にはオリンピックの金メダリスト以外は全員弱者だから死ねとかいう話になるという

タグ:

posted at 23:46:45

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

政界リフレ派の人、具体的には高橋洋一氏や、反財務省の古賀茂明氏が橋下市長のブレーンになってしまったことが問題をややこしくしているのは間違いないと思う。

タグ:

posted at 23:45:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

既成事実が「尊重」されるべきだとしたらそれはもはや単なる「事実」ではないと?

タグ:

posted at 23:45:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

『領域権原論』で許淑娟が木庭顕に学びつつ言おうとしていることの一つは「本権の裏付けない単なる占有は、それでも単なる(規範性を伴わない)なまの事実ではなく、ことと次第によってはそれ自体で権原でありうる」ということだろうか。

タグ:

posted at 23:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

知らぬ間に、『トンデモ本の世界U』に続いて、『トンデモ本の世界W』にも出てたとはw ぬかったぜw。 爆。

タグ:

posted at 23:42:57

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

そーいえば徳川家光が肥後加藤家を取り潰したのは、何故か「豊臣恩顧の大藩の存在を恐れたから」なんてテンプレな説明をされますが、当時肥後加藤家といえばロクデナシばかりのダメ大名家として有名でした。恐れるも何も、どうしようもないから取り潰した、といったほうがいいでしょうねw

タグ:

posted at 23:42:32

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月9日

ほんで、なんで原子炉施設そのものは免震建築でにゃあのかについて。3説。①説、ぜったゃあ安全だて免震建築不要。②説、免震構造は、縦揺れには弱い。③説、複雑な揺れにまだ技術的に今のところの免震技術は不完全。さあどうか? ①以外、原子炉、地震でどえらけにゃあ、あぶにゃあということだがね

タグ:

posted at 23:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

.@kiichiro さんの「日本人が知っておくべき国書刊行会三大がっかり事件」をお気に入りにしました。 t.co/i8UC5Vz4

タグ:

posted at 23:39:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

.@jonathanohn さんの「幕末の借金踏み倒しと武士の困窮」をお気に入りにしました。 t.co/mrUc23hf

タグ:

posted at 23:38:29

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

電力の自由化が本当にうまくいくかは疑問。諸外国で前例があるのか?日本の事情に当てはまるのかとか、いろいろありそう。

タグ:

posted at 23:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

なんで橋下やその取り巻きがいつまでも持て囃されるんだ。絶対におかしいぞ。自分もこの問題に絡んでは(高橋洋一、みんなの党氏等の)政界リフレ派とは一線を引いておきたいね。

タグ:

posted at 23:35:35

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年6月9日

貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』 - 事務屋稼業 t.co/262aJHEF

タグ:

posted at 23:33:57

かどばやし @Caellum

12年6月9日

クソすぎて笑った: 男が女性の気持ちを理解するたった1つのシンプルな方法 t.co/HVdDUE0o

タグ:

posted at 23:32:11

村上・ダミアン・マサル~脱原発反権力 @damian16002000

12年6月9日

今日の首相官邸前の警察隊の妨害は酷かった。胸に下げるプラカードを下げろ、もしくはひっくりかえせとの要求。理由はなかなか言わなかったが、結局、治安を乱すとの事。滅茶苦茶な理論。

タグ:

posted at 23:31:32

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

まずい。やっぱりまずい。電化製品のスイッチをオンオフするようなわけにいかないんだぞ。いい加減政治でもて遊ぶのはやめてくれ。

タグ:

posted at 23:31:21

マサヒロ @masahiro_x

12年6月9日

橋下氏は、東京のコメンテーターが無責任だなどと言っているが、批判する相手がコメンテーターだろうが市民だろうが、筋の通った説明になっていないことに何も変わりはないと思う。

タグ:

posted at 23:30:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

個人的には解決編のつもりで書いたけど、どうざんしょ>債務問題の争点 - A.R.N [日記] (id:arn) t.co/g4AOanlT

タグ:

posted at 23:30:19

< @antyoku

12年6月9日

『仏の顔も三度まで』は、調べたら「仏と言えど三度も顔をなでまわされたら怒る」という意味らしい。ちなみに同義語で『兎も七日なぶれば噛みつく』があるが、六日に渡ってなぶられても耐える兎に比べて三度なでられただけでキレる仏って

タグ:

posted at 23:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

懐かしいまとめですね RT @Kelangdbn: その通りでしょう。SMAPと同世代の持ち上がりが主。詳しくは→ t.co/KUp4i9gL QT @hirokokado スマステーションって対象層が30代~40代の主婦層(中高生の時スマップファン)な気がする

タグ:

posted at 23:25:47

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

↓秀逸すぎる。

タグ:

posted at 23:24:17

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

@jimuyakagyo 書評には国内目線的なコメントは一切入ってないのに、それを読んだ私らもそれを感じ取ってしまうという。「日本にもグラミン銀行を」という人は多分、投資を増やす構造改革のツールの一つとして見てるのでないかと思うのですが、見事に冷や水を浴びせる内容です。

タグ:

posted at 23:22:16

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月9日

すんません。文法間違いでした。~施設は免震建築で、原子炉施設は免震建築でにぁあの? こんなら解ってもらえるわね。

タグ:

posted at 23:19:38

池尾和人 @kazikeo

12年6月9日

@yagena 日本経済学会懇親会@札幌の連絡メール、拝受しました。私も参加します(若手には、迷惑かもしれないけれども...)。一般社団法人になった日本経済学会の私は代議員なので、代議員会に出席するために札幌に行きます(商学部長の樋口さんが会長になるから、義理もある)。

タグ:

posted at 23:18:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

さすがに日本の保守派で進化論否定する人は少数派だろう。

タグ:

posted at 23:16:09

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

本文は利用できないのでここまで.

タグ:

posted at 23:15:54

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

パナソニックも株価低迷大変だが、大株主も大変なことに... t.co/8ebiB7k9

タグ:

posted at 23:15:33

関谷直也 @luntlunt

12年6月9日

MEGAQUAKEII.地震は予知できない、という東日本大震災の教訓が薄らいできている。震災前に、心理が戻っていることの反映だろう。地震学者の、願望をヒロイズム的に扱って良いものか。

タグ:

posted at 23:14:43

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

「自閉症とサイコパシーに特徴的とされている共感の障害は,一般的なものではなく,それぞれの疾患に特有なものであると本稿は論証する」(アブストラクトから)

タグ:

posted at 23:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

12年6月9日

@sunafukin99 ソニーや松下が潰れても、サムソンとかLGがあるから問題なしぐらいに思ってたりして。多分、関連企業とかも多そうだからホントに潰れたらえらいことになると思うけど....

タグ:

posted at 23:13:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

もちろん、個人的には進化論否定自体はアホ丸出しとは思ってるけど。

タグ:

posted at 23:12:35

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

そもそも関ヶ原は豊臣対徳川の戦いではなく、あくまで豊臣政権内の権力抗争に過ぎませんでした。家康は徳川政権を作るため関ヶ原を戦ったのではなく、関ヶ原の結果、結果的に徳川政権を作るだけの権威と権力を得た、そう考えるべきですね。

タグ:

posted at 23:12:08

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

"...the general empathy disorder considered characteristic of autism and psychopathy is not general but specific for each disorder" との主張.

タグ:

posted at 23:11:57

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

5.本当は土は集めずに放射性セシウムだけを集めたいのです。今の技術ではセシウムだけを集めることはできずに、強い酸を使ってセシウムを含むプラスのものを引き剥がし、それを特殊な吸着剤でかき集めている状況です。

タグ:

posted at 23:11:16

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月9日

これ、頼むで教えてもらえんきぁも。なんで、原発、原発発電所内事務等施設には免震建築で(浜岡)、原子炉施設そのものには免震建築がにぁあの?

タグ:

posted at 23:11:09

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

4.簡単にセシウムを引き剥がせないなら、土ごと集めてしまうしかありません。でもそれは大変なことです。広い面積ならブルドーザーでガリガリ集めることになります。でもその土、何処に捨てましょう...。

タグ:

posted at 23:11:00

よわめう @tacmasi

12年6月9日

プラスして、採用試験受験を強化する要因がない中で受け続けなければならんのも要因かと。[選考で落とされ続け]&&[落ちた要因も不明]&&[受ける毎に時間を消費] という条件下では、試験を受ける効用の期待値はマイナスです。そんなものを続けてたら遅かれ早かれ誰でも精神を病むのではないか

タグ:

posted at 23:10:50

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

3.プラスとマイナスの距離が近い土壌の場合は、むちゃくちゃ強く結合しています。粒からセシウムを引き剥がすためには、理科の実験で使うような強い酸を使わなければいけません。お酢のような酸では引き剥がす力が足りません。

タグ:

posted at 23:10:43

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

なんだよその反応は。アメリカではガチで進化論否定する人が多いのに。しかもみんな「保守」派だよw。わけのわからない嘲笑してる奴って意味不明。

タグ:

posted at 23:10:43

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

2.ピタっと土についたセシウムは簡単には剥がれません。しかも、土の種類によってくっついている強さが違います(ここが面倒)。セシウムから見たとき、マイナスまでの距離があるタイプの粒ならセシウムと土はちょっと弱く結合しています。

タグ:

posted at 23:10:30

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

"Empathy: A unitary circuit or a set of dissciable neuro-cognitive systems?" Behavior & Brain Sciences, 25, 27-28.

タグ:

posted at 23:09:58

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

1.セシウムはプラス、土の粒の表面はマイナスの電荷を持っています。昨年の3月、事故で撒き散らかされた放射性セシウムは土に付着すると、プラスとマイナスで引かれ合ってセシウムと土はピタっとくっついてしまいました。

タグ:

posted at 23:09:29

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

@sunafukin99 ってか、松下・パナが無い大阪なんか考えられへんしw・・・関連のトーチャンカーチャン・一族皆・・・ってのが未だにソコソコ残っているしw・・・皆アウトになるん?

タグ:

posted at 23:08:48

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年6月9日

土に付着している放射性セシウムについて、専門用語を使わずに5ツイートで説明します。(早川先生が土壌についてコメントしていたので、端くれとして土は測定しているぞということを...)

タグ:

posted at 23:08:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

@hisakichee 1975年水準を記録したとか何の冗談だよと。

タグ:

posted at 23:07:32

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

当該の箇所に註がついてて,感情読みと思考読みを分離する可能性については Blair and Perschardt, 2002 を見よ,とある.

タグ:

posted at 23:07:25

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

|・ω・*)チラw・・・そうだよねw RT @abribarreau: 嫌なことをお酒で忘れるのではなく、素面の時に解決方法を考える。お酒は楽しいときに、一緒にいて楽しい人と飲むのが一番だ。

タグ:

posted at 23:07:20

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

国会議員がハムスター速報を引用するのは、、、私ですらソース辿る、、、

タグ:

posted at 23:07:06

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

死ぬよねwRT @sunafukin99: ソニーやパナの株価を何とも思わない奴が多すぎるんじゃないのか?これ本当にやばいよ。

タグ:

posted at 23:06:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

ソニーやパナの株価を何とも思わない奴が多すぎるんじゃないのか?これ本当にやばいよ。

タグ:

posted at 23:05:36

miho nobuki @nobukimiho

12年6月9日

そもそも「財源」の話になぜ生活保護のことばかり出てくるのか。それこそがカラクリだ。国は税金を使っていろんな事業をやっているはずなのになぜ他の分野の支出削減あるいは税の増収について表立って議論されないのか。報道されないのか。それは生活保護は切り捨てやすいから。

タグ:

posted at 23:05:29

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年6月9日

@shinichiroinaba商店本は前川レポートの話あたりから急に変な感じになってちょっとという本でした。

タグ:

posted at 23:04:27

篠原修司@生成AI & ChatGPT研 @digimaga

12年6月9日

韓国で進化論が削除→さすがバ韓国クッソワロタwww→進化論削除はデマ→マジでー、騙された→デマというのがデマ→えっ?←いまここ。という流れを見ていてはじめからどうでもいい情報はチェックしなければいいのではと思う。

タグ:

posted at 23:04:09

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

どうすれば国際支援できるかという視点よりも、不景気だと起業が困難だわなとか、日本もグラミン銀行いるんちゃうかとか、思わず国内目線で見てしまうんでしょうね。QT @jimuyakagyo しかし、こういうエントリに対して反応が多いのも、景気が良くない証拠なんでしょうね。

タグ:

posted at 23:04:05

nyun @erickqchan

12年6月9日

@optical_frog ごめんなさい。先生に限って逆に読み取るとかないですよねー。でも高機能自閉はホントに逆なので思わず、、、

タグ:

posted at 23:03:25

優しょも @nizimeta

12年6月9日

[経済政策][時事] / ““生活保護”崩壊の恐怖!就職難ニートが受給すれば20兆円必要 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/zb8K6343

タグ:

posted at 23:03:14

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

官僚的という意味なら、三成よりむしろ加藤清正や福島正則のほうが官僚的なんですよね。実際彼らは秀吉の軍官僚でした。彼らが家康に味方したのは、何より官僚的な秩序の尊守意識が大きかったと考えます。

タグ:

posted at 23:03:04

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

賢人達との呑み会は色んな言葉で溢れてる。。。三年ぐらいは其れがオツマミになりそうなぐらいやな。。。色んな言葉を思い出して其れがノー味噌で溢れている感じ。。。

タグ:

posted at 23:02:36

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

ちょっと今度は本当にまずいんじゃないかと思う。株価もこんな状態だけど、みんな鈍感になりすぎてる。いつものようにカイガイガーだけで済ませていて、慢性的な日本独自の問題(デフレ誘導)を無視しすぎている。消費増税が本当に息の根を止めることに・・。

タグ:

posted at 23:02:27

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

ピンカーはそう書いてるけど,単純化としてはそういう理解でエエのかな,というのが一連のツイートの出だしでして.

タグ:

posted at 23:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

簡単なのは七輪・カンテキ、出来ればセラミック製が持ち運び便利、にオガライト・オガ炭、そしてカセットコンロ式のバーナー。材料は全て家で揃えて焼くだけにしとくと。で、広場や河原などで炭火焼にすると幸せ気分♡。火消し壷を持っていけば迷惑もかからんし、サイコーのデイキャンプ♡

タグ:

posted at 22:59:46

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

@erickqchan そう聞かれると困ります.

タグ:

posted at 22:58:27

H. TSUJI @galois225

12年6月9日

国民生活を第一に考えるのなら、消費税増税に賛成するのが、筋というもの。 それが分からない政治家は、フリーライダーか、本当に分別のない人間だと思う。

タグ:

posted at 22:58:18

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

加藤福島の方が官僚的です RT @sweets_street: 三成のように大雑把で強引で人の話を聞かなくて、友達や子分の面倒はよく見るけど、それ以外の相手への接し方はいい加減な人って、好かれるか嫌われるか極端ですよね。通説のように冷徹な能吏なら、そんなに嫌われなかったと思います

タグ:

posted at 22:57:57

招き猫 @kyounoowari

12年6月9日

97年当時の体感重要です。日本経済が息の根を止められたのです。今回の増税は社会基盤を脅かすでしょう。RT @19640921 是非こんな状況での増税反対しましょう。私は1997年当時は法人担当でしっかり覚えてて、増税でなんとかバブル崩壊でも耐えてた企業が息の根止められたのです。

タグ:

posted at 22:56:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月9日

論文を書くために30インチのディスプレイを買った人っているかな? t.co/IDnuRwR7

タグ:

posted at 22:56:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

ANAのコーポレートコミュニケーションだと何よりもこれが有名だが t.co/5AuAe8dK

タグ:

posted at 22:55:43

よわめう @tacmasi

12年6月9日

@kikuji_20XX 大丈夫大丈夫(・∀・)

タグ:

posted at 22:54:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

焼き鴨も美味いwRT @yohko7: @hisakichee ああ、焼き鳥食べたくなりました…(ーー;)

タグ:

posted at 22:54:57

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

ヘンリーは読まされたがウィリアムは読まされなかった.

タグ:

posted at 22:53:56

H. TSUJI @galois225

12年6月9日

小沢一郎は、橋下市長にすり寄るつもりなのか? 原発再稼働の首相方針は、正に国民生活のためなのに、それを批判するとは!:
小沢氏、首相方針に「国民生活の視点欠く」
t.co/bkTs3ukY

タグ:

posted at 22:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@optical_frog あれー、そうですか?自閉は思考が読めるけど感情読み取りが苦手なような。サイコパスが人を騙せるのは感情を読むから、な気がしますしー。

タグ:

posted at 22:53:26

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

@chireng 法の下の平等。僕が決めたのでなく、長年の憲法14条論議で法の下の平等への抵触が懸念されているのです。逆に考えれば、歯止めを無くせば差別政策も正当化されかねないということです。

タグ:

posted at 22:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

企業CMだと、これも好きだな ANA 全日空「きたえた翼は、強い。」篇  t.co/fpIowebf

タグ:

posted at 22:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

石田三成といえば怜悧な官吏タイプだとイメージされがちですが、個人的には真逆の、豪快な豪傑タイプだったと考えています。細かいことあんまり気にしませんし、やることは強引であまり人の話聞きませんしw

タグ:

posted at 22:51:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

@tacmasi 朝昼晩と,お粥と海苔の佃煮だけだったので大丈夫っしょ^^;

タグ:

posted at 22:50:41

働くおじさん @orange5109

12年6月9日

ひょっとしてあれか、就活生が精神失調するのって自己分析を強いられるせいもあるんかな。

タグ:

posted at 22:50:36

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

鶏を部位によって料理仕分けて演出してくれるんが例のお店♡。。。「誰もが出来る事してたらオモンナイですやん?其れを手間隙かけてするんがオモロイんですわァ」って店主の意気込みが(・∀・)イイネ!!

タグ:

posted at 22:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月9日

10年くらい前にやっと気付いたのだが、経済話に対する需要の強さは半端じゃない。トンデモ経済論だけで飯を食って行けることにも納得できる。経済の話題専門で食っている人はその需要の強さに助けられていることを十分に認識しておかないと様々な感覚が狂ってしまうのではないかと思った。

タグ:

posted at 22:48:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

“『商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道』: みごろ、よみごろ、しらべごろ” t.co/R2LVLb4R

タグ:

posted at 22:46:33

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

小説などで他人の視点をとると共感が強められるという実験例が紹介されてる.AIDS患者の若い女性が語った話を,技術的な部分に着目して読むよう指示されたグループと,感情に着目して読むよう指示じされたグループを対比.後者は語り手の女性だけでなくAIDS患者という集団への共感を強めた.

タグ:

posted at 22:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

@orange5109 ありがとうございますっ

タグ:

posted at 22:39:40

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

@orange5109 邪魔してすみません.えへ.

タグ:

posted at 22:36:38

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

手足の抹消が暖かくなるねんな。養命酒呑んだ時みたいな感じ。焼酎は冷たくなる。酔っているけど寝にくいのが焼酎。ほろ酔いで眠いのはワイン♡RT @sunafukin99: @hisakichee 最初からうまいとは思った。しかし焼酎や日本酒もうまい。どれも同格ぐらいかなあ。

タグ:

posted at 22:36:25

平野 浩 @h_hirano

12年6月9日

菊地直子の通報者には1千万円は支払われないそうである。なぜなら、通報者は菊地直子と同棲していた高橋寛人の親族(兄といわれている)だからである。広い意味で犯人の身内になるので後から批判が出かねない。確かにもしこれを許すと、同じような通報者があらわれかねない。9日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 22:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

サイコパスも,他人の感情を知的に推測できるようにはなるらしい.

タグ:

posted at 22:35:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

@hisakichee 最初からうまいとは思った。しかし焼酎や日本酒もうまい。どれも同格ぐらいかなあ。

タグ:

posted at 22:34:54

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

@sunafukin99 だから、最初はマズイと言ってるやんw

タグ:

posted at 22:33:54

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

別に嫌いじゃないけど。しかし格別好きというわけでも・・。

タグ:

posted at 22:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

全体を探してモテない人生やのに・・・ノーマルでは勝負できるはずがない。。。稀有!

タグ:

posted at 22:33:23

笹田 惣介 @show_you_all

12年6月9日

「郷原信郎が斬る:東電OL殺人事件と陸山会事件に共通する構図」t.co/b7YuZQ1C「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」が無いにも拘らず、検察の威信・面子にこだわる余り「組織の論理」が働き、刑事被告人には当然の「無罪の推定」を排除し身柄拘束の判断に至った。

タグ:

posted at 22:33:01

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

熟成が無いワインは葡萄ジュース+アルコール入りw

タグ:

posted at 22:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

"Mind-reading may in fact comprises two abilities, one for reading thoughts (...), the other for reading emotions (...)" (p. 575)

タグ:

posted at 22:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

そうかもしれない。前向きじゃない人キライ!ってよく言う。

タグ:

posted at 22:30:45

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

豆乳うまい.――すこし飲み過ぎかもしれない.

タグ:

posted at 22:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

日本人は熱しやすく冷めやすいと言われるが、大人災の原因も忘れるとはどうしようもない。 -- 新潟知事「国民生活を人質」 首相の再稼働説明を批判 t.co/kwjqggGJ

タグ:

posted at 22:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月9日

『円高でも資源価格の上昇を相殺しきれず、円建ての輸入物価が上昇する一方で、輸出に関しては円高の影響を半分程度しか現地価格に転嫁出来ていない』 RT @agora_japan: アゴラ : デフレ:原因と症状の取り違え t.co/L4vkj7hL

タグ:

posted at 22:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

@orange5109 おそれいります.ぜひハマっていただきたく(ニコッ)

タグ:

posted at 22:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年6月9日

乗り切れてないし。関西だけでなくて全国で節電して融通しあわないといけないはずなんだけど…関西脱出じゃなくて日本脱出ならその心配はとりあえずないんだろうけど<電力危機

タグ:

posted at 22:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

《「心を読む」と一口に言っても,実は2つの能力が関わっています.1つは思考を読む能力,もうひとつは感情を読む能力です》

タグ:

posted at 22:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

ものすごい単純化としてなら,「自閉症者は他人の *思考* が読めず,サイコパスは他人の *感情* が読めない」(cf. Pinker 2012: 575) って理解でエエのかな.

タグ:

posted at 22:22:58

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年6月9日

(誰でも良いから)彼女欲しいって人は極めて稀だと思う。誰でも良いからって言うほど、実は好みがある。でも本人はその好みを良く分かって無かったり。

タグ:

posted at 22:22:51

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

実質的には乗り切れてない。誤魔化しがあるのは反原発派の方。

タグ:

posted at 22:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月9日

弊塾の授業料について誤解している方がおられるようなので・・・自由が丘教室は月謝制で、ひと月2万5000円です。一回あたりではありません。チームティーチングですから、自分で言うのもなんですが格安だと思います。

タグ:

posted at 22:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月9日

某鍵の人のツイートを見て、ふと歌ってしまう曲:オフコース「眠れぬ夜」t.co/j4R9Fjd2

タグ:

posted at 22:18:34

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

たとえ誰一人として読んでいまいと,ぼくにとってはジャッケンドフの方がクルーグマンより優先度たかい.

タグ:

posted at 22:18:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

@chireng 憲法違反です。法の下の平等に反します。したがって、日本では環境整備が行われます。

タグ:

posted at 22:13:17

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

ジャッケンドフ『思考と意味のユーザーズガイド』から,第9章:意味はどういうことができないといけないか? t.co/pAh5ufy

タグ:

posted at 22:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dodol Garut @chireng

12年6月9日

被災者の救済にAfirmative Program/Actionは憲法違反ですか?“@BB45_Colorado: 米国には、アファーマティブアクションがある。日本では憲法14条違反。”

タグ:

posted at 22:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ノロワレ @cursed_steven

12年6月9日

ウザい素人というのもこの1年で急速に勢力を増したというかジャンルとして確立したというかそういう感じを受ける。

タグ:

posted at 22:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

この曲も好きだな。バブルへGO!! タイムマシンはドラム式でも使われた。t.co/LaGVkCM6

タグ:

posted at 22:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

我慢はセンサーの感度を落とすないし、スイッチを切っている状態に近い RT @Kelangdbn: 「我慢」は我慢を脱する方法を考えない、脳が楽してる状態。続けてるとバ○になる。 RT @kolmogorov45: 我慢は良くないよ

タグ:

posted at 21:55:04

Spica @CasseCool

12年6月9日

「我慢」は我慢を脱する方法を考えない、脳が楽してる状態。続けてるとバ○になる。 RT @kolmogorov45: 我慢は良くないよ

タグ:

posted at 21:52:47

[headline] @headline

12年6月9日

【政治】鳩山元首相、消費増税に造反示唆「衆院選で上げないと明言して大勝した張本人だから」: t.co/0IDn6UIr via 読売 #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 21:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月9日

[アニメ] / “物語の可視化 - ドラゴンボールの物語と戦闘力” t.co/E0WmauqO

タグ:

posted at 21:45:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

米国には、アファーマティブアクションがある。日本では憲法14条違反。

タグ:

posted at 21:44:36

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

ゴルゴ13が化粧品会社に雇われた瞬間です。t.co/T6l4LGKT

タグ:

posted at 21:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

今夜は山下達郎のあまり知られてない曲を聴いてる。t.co/Cx9vLG15

タグ:

posted at 21:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

↓↓↓大学で人権枠なんて無いよ。

タグ:

posted at 21:37:31

Estancia@誰が自由を護るのか? @Estancia

12年6月9日

さらに人権枠の弊害。勉強できないのにそこそこの看板の大学に行き悪い素行だけは育ち悪くて一人前にするものだから、周囲がそれに染まって学生時代の繋がりっていう「困った悪縁」ができてしまう話。それが将来恫喝の対象になる。

タグ:

posted at 21:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月9日

@WATERMAN1996 1990年に購入したある本なんて、手持ちが痛んだからAmazonで古書を2冊手に入れ、状態の悪い方を自炊し電子化するなどということをしている。

タグ:

posted at 21:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Estancia@誰が自由を護るのか? @Estancia

12年6月9日

人権枠で大学とか進学する学生で、勉強についていける能力が無いので卒業できないままに挫折していく話を聞いたことがある。それは本人にとって幸せなことなのだろうか?

タグ:

posted at 21:33:52

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

エンターテイナーから入れたのが失敗な気がしなくも無い。もっと社会に役立つと思わせる分野から進出しないと。

タグ:

posted at 21:31:00

よわめう @tacmasi

12年6月9日

コラーゲン 口から摂れば アミノ酸

タグ:

posted at 21:30:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

原発問題と消費税問題とでそれぞれで切り分けないといけないんだけど、概ね消費増税賛成派が原発再稼動派とダブり、消費増税反対派が再稼動反対派とダブっているあたりが悩ましい。俺のスタンスは増税反対で再稼動賛成。

タグ:

posted at 21:28:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

フィリピン人エンターティナーの問題は仮に再燃したとしても「いかに偽装結婚を取り締まるか」という、より厳格な方向へ進むのが見えてるのが嫌なところ。

タグ:

posted at 21:27:37

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年6月9日

【風俗嬢がもらって嬉しくないプレゼント】ある風俗情報誌がアンケートをとった結果、ダントツで1位は「UFOキャッチャーでとってきたヌイグルミ」だったそうです。逆に喜ばれるのは、タバコなどの消耗品。

タグ:

posted at 21:26:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

t.co/pSW0hWjv RT @sunafukin99 結局ポストモダンって何だったんだ。

タグ:

posted at 21:24:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

ツイッターやるぐらいなら光回線なんかいらん。ようつべもほぼ大丈夫だし。リストラしようかな。

タグ:

posted at 21:23:41

nyun @erickqchan

12年6月9日

@adsc3 言ってみるものだねー(^-^)/

タグ:

posted at 21:22:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

マルクス主義に染まった人たちへの解毒剤? RT @sunafukin99 結局ポストモダンって何だったんだ。一部のインテリが萌えてただけじゃないかあれも。

タグ:

posted at 21:22:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

まあそんなわけないよな、普通。

タグ:

posted at 21:19:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

「二万~三万円手元に残ればいい方だった」偽装結婚 過酷な労働明るみに:滋賀(CHUNICHI Web) t.co/G0UxwNrO 偽装結婚で、それまでなら背負わずに済んだ債務を背負わされるようになったからね。

タグ:

posted at 21:19:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

しかしいま改めていしい先生の『現代思想の冒険者たち』読むとかなり露骨にアルチュセールやクリステヴァをdisってるな先生。

タグ:

posted at 21:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

まあ、完全に中等教育までのノリで宿題を出す側/出される側の二項対立でしか物を見ていない、もっと言えばstudyとは勉強(させられる)という意味でしかないという世界観が醸し出されていて興味深いわけですね。@shinichiroinaba @sengakut

タグ:

posted at 21:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キール @kir_imperial

12年6月9日

@shinichiroinaba 確かに胸熱というか、もしフラクタルとかがヒットしたら、それこそ東さんの界隈もだいぶ賑わったというか、サブカル思想界隈も新規のお客さんが増えたでしょうねぇw

タグ:

posted at 21:13:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

「17歳のメガネっ娘」に淡い期待して出かけていったらメガネをかけたおっさんだったというオチは忘れない。

タグ:

posted at 21:13:35

KEIKO @kei_web

12年6月9日

中日新聞:遠州灘沿岸に防潮堤 県・浜松市方針:静岡(CHUNICHI Web) t.co/vcdrACPI 寄付でできるってすごいな。実家は沿岸部じゃないけど海抜低いから確かに怖い。

タグ:

posted at 21:12:08

キール @kir_imperial

12年6月9日

@sweets_street @shinichiroinaba だから、一般的な批評が珍しいというか、批評的な視線や見方、まとめ方よりも、絵や漫画を描いたり、二次創作の仕方や文化の方がオタクの中では一般的というか、そういう差があるんじゃないですかねぇ?

タグ:

posted at 21:09:56

キール @kir_imperial

12年6月9日

@sweets_street @shinichiroinaba それ以外にも、オタクにおける批評って、そのまんま「批評」する事ではなく、同人誌を描いたり二次創作する事が批評になってるって感じがします「俺ならこうするよ」っていう形の批評として。

タグ:

posted at 21:08:07

樫原 辰郎 @tatsu_kashi

12年6月9日

@shinkai33 それ絶対やりそう。

タグ:

posted at 21:07:33

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

@tatsu_kashi 笠井先生は自分の影響受けた作品読んでも気づかずに、これが現代の感性かーとか言いかねない感じですね

タグ:

posted at 21:06:59

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月9日

民俗学なんて通俗の極みなの。そりゃそうよね、「俗」なんだもん、看板からして。でもってやってる方々も「俗」なの、ほんとにもうびっくりするくらい「俗」な「いい人」なの。でもね、その「俗」な「いい人」がうっかりガクモンなんかに目覚め…うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 21:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原 辰郎 @tatsu_kashi

12年6月9日

@shinkai33 創作も批評も読んでる人はけっこういるだろうけど、やっぱ矢吹駆がなかったら、批評の読者もそんなに多くはなかったと思うんですよ。ご本人が思っている以上に、創作の人なんだと思います。批評は元々ユルいというかボケが目立つし

タグ:

posted at 21:04:31

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

@tatsu_kashi そういえば僕はミステリしか読んでませんね〉笠井。あずまんのは何か、ピンドラをつまらなくしたような感じでした

タグ:

posted at 21:04:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月9日

部屋の本棚などに詰まっている紙束を整理(必要ならスキャン)して捨てなきゃいけないことはわかっているんだけど、なかなかやる気になれない。こういう作業は肉体的にもかなり疲れるんだよな。

タグ:

posted at 21:03:30

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

ミステリ、SFにも批評シーンがあって、必ずしもそのジャンルの読者層とかぶらないことを考えると似たような現象では。

タグ:

posted at 21:01:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

古市君の芸風は(以下略)

タグ:

posted at 21:00:29

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月9日

福本イズムwあるいは日本浪曼派(てか、保田與重郎特化でこの場合は可)と一時期の「ポスモ」文体に共通する煽り気質とそれにシンクロする「通俗」知性のあり方、ってのは以前からの持論かつお題だけど、それでも保田は戦後、ひとまず故郷大和に隠遁くらいはしてみせたよねえ(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:00:14

nyun @erickqchan

12年6月9日

@adsc3 短い時間でも先生気分になれてしあわせでした

タグ:

posted at 20:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原 辰郎 @tatsu_kashi

12年6月9日

@shinkai33 ちなみに笠井は、ミステリと伝奇で違う読者層持ってましたよ。東の創作は読んでないんで、よくわからんのですが

タグ:

posted at 20:57:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

菊池容疑者は国選弁護人にするのか。。十分な防御ができる人が当たりますように。事情を知らない使いっ走りだったのか、キーパーソンなのかキチンと争う必要がある可能性があるから。ちなみに、「滝本弁護士」は特に親戚ではないです

タグ:

posted at 20:54:54

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

@tatsu_kashi ウエイトはみな全然違いますねえ。作家としての笠井潔と東浩紀では存在感が段違いですからね

タグ:

posted at 20:54:51

nyun @erickqchan

12年6月9日

@adsc3 なんでーσ(^_^;

タグ:

posted at 20:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原 辰郎 @tatsu_kashi

12年6月9日

@shinkai33 その3人、もしかして全部方法論が違います?ちなみに笠井読者だと、小説と評論で読者が違うかもしれない。大塚は先に編集者として大塚ありきなので、ほか二人とは違いますね。

タグ:

posted at 20:52:26

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

もうメイド喫茶は古いんじゃないのか?w

タグ:

posted at 20:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

幸村誠 @makotoyukimura

12年6月9日

仕事場の会話。「幸村さん、このゾンビは肉にトーンですか?」「ハイ、72番を」「この部分は服ですか?めくれた肉ですか?」「ココは腐ってめくれた肉。ココは骨が見えてるのね」「了解です」「背景は例のやり方で、憎悪と狂気と腐臭が立ちのぼる湯気みたいな感じでヨロシク」「了解です」

タグ:

posted at 20:51:06

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

日本橋(大阪)でメイド喫茶の呼び込みしてる子たち、いかにもわざとらしくて全然萌えないよ。もう少し工夫しろ。

タグ:

posted at 20:50:43

小野次郎 @onojiro

12年6月9日

年金記録調査の効率化のため、データの一元化をまず考える必要があります。

タグ:

posted at 20:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月9日

テクニカル。この図で公共投資と所得に相関があると騙されていけない。単相関係数は0.91。公共投資は当初予算だが補正予算後に。その上で公共投資と所得は見かけ相関で両者ともトレンドで説明可。トレンドを除いた偏相関係数は▲0.16 t.co/gkgqoP1a

タグ:

posted at 20:47:46

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

笠井潔、大塚英志、東浩紀はみんな実作者で批評家ですよ

タグ:

posted at 20:46:46

9ましろ @Kumashiro_123

12年6月9日

大学は、会議にしろプロジェクトにしろ、増やすのは得意だけど、減らす/撤退する/いくつかを選んでそこにリソースを選択的に投入するのは本当に苦手なのだなぁと思う。

タグ:

posted at 20:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

今はどこの私大もそうかと。

タグ:

posted at 20:44:34

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月9日

しかし東に対し「こいつは敵だ!」とどこかで気づいたっぽい大塚英志に比べ、笠井先生は「うーむ、なるほどデータベース化か…」とか言って丸め込まれてそうな天然感がある。

タグ:

posted at 20:44:21

よっし @yossy89

12年6月9日

同志社OBによると、同志社は私企業なのだと

タグ:

posted at 20:40:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

@erickqchan 鍵垢だと相手がリツイートできないんじゃ?

タグ:

posted at 20:40:14

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

@jimuyakagyo 引用した箇所が良かったのでしょう。きっと本を買う人が増えますよ。

タグ:

posted at 20:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

... now when the global financial crisis is looked out for.

タグ:

posted at 20:31:49

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

I live in the country which the Prime Minister and the Governor of the central bank tighten hand in hand,

タグ:

posted at 20:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キール @kir_imperial

12年6月9日

そういやぁ、あの手の物語理論とか、オタク論とかサブカル系現代思想本とか、その手の本とか思想の界隈って、色々本とかコラム出したりしてるけど、実際サブカルやオタク界隈に対する影響力って皆無だよなぁ。やっぱ完全に身内で閉じちゃってるのかねぇ、あの界隈って。

タグ:

posted at 20:28:46

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

英作しようとしたら、140字におさまらない...情報量が日本語の方が多いことを実感。

タグ:

posted at 20:28:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

うおお / “[NEW] 東京電力福島原子力発電所事故によって避難を行った住民に対するアンケート調査 報告書を掲載しました。 | 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会” t.co/y13UpIxr

タグ:

posted at 20:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年6月9日

【国会(黒川)事故調 - 避難を行った住民に対するアンケート調査報告書 6/9】t.co/DW6jzK1J 「事故があったと知ったのはいつ」「避難指示はいつどうやって知った」「実際に避難開始したのはいつ」「浪江町民の50%は高線量地域へ一時避難」など

タグ:

posted at 20:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月9日

第21回トンデモ本大賞候補1冊目 / “t.co/4dYykbKx: 本当かデマか 3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証(超☆はらはら): 泉パウロ: 本” t.co/nUHDCYHM

タグ:

posted at 20:22:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月9日

だからね、軍隊でも何でもいいけど、要は同じ現場に配属されて一緒に身体張った仕事をすることになったとして、ああ、絶対こいつは身体貼らねえな、こちとらの身が危うくなるよな、と直感できるいけ好かないツラした奴は、たとえ学者であれ何であれうっかり信用したりしちゃいけんのよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:20:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

だってノマドなんて実在しないんだもの。

タグ:

posted at 20:19:51

NM @mnaoto

12年6月9日

ちなみに私の忘れられない学生(♀)の一言は「せんせい、そんな若いのに大学の先生にまで上りつめるなんてすごいですね!!」でした。教員養成大学だったのですが、彼女のなかで「先生」とはみな小学校の先生から修行を始めて中学・高校と階段を上り、大学が頂点、のようなシステムだったみたいです。

タグ:

posted at 20:18:51

キール @kir_imperial

12年6月9日

あの手の本は、それ界隈のサブカル系のインテリさんしか読まないし、書いてる人もそういう人だからねぇw

タグ:

posted at 20:17:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

クラブ規制の問題、国会質問という形で取り組んでいるのが共産党くらいというのがいろんな意味でなんだかな~ (´・ω・`)

タグ:

posted at 20:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

「なぜダンスが風営法で規制されるのか? 表現の自由、ダンスの自由を求めて本日「質問主意書」を提出」日本共産党・こくた恵二 t.co/BtVgwppG

タグ:

posted at 20:14:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

いやー、債務の発散を止めて経済成長でカバーすることと、債務の発散を止めずに緊縮でカバーすることの対立なんだと思うわけだけれど。

タグ:

posted at 20:13:16

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

「中国では共産党政権支持が保守」という言い方したらはしゃぐ人が多そうなんだけどw、そもそも日本人は(なぜか保守的な人も含め)「保守」と呼ばれるのを嫌がる傾向があるんじゃないかな。これは前から不思議に思っていたことのひとつ。

タグ:

posted at 20:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年6月9日

もしかして私がFラン学生だったというだけかもしれん。。。とにかく東京の有名進学校出身者との懸隔を猛烈に感じたことだけは生涯忘れないでしょうねえ。数年前に一度あずまさんにお会いしてお話しする機会があったときに久しぶりにあの頃の感覚が戻って、なんかちんさむでした(意味不明)。

タグ:

posted at 20:11:46

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba こんな感じでまたお願いしますよw

タグ:

posted at 20:11:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

某日本を代表する会社の事業機会を策定するときは、数十億は誤差の範囲だった。国家予算だと誤差の範囲はさらに桁が上がることを念頭に置いて事業仕分けを見ると、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 20:09:28

梅田友彦 @gorio1206

12年6月9日

そんなものは能力でも何でもなくて、単に「普段よく見てるか否か」だけなのでどうってことは無い。が、「決算書は見まくってます」って人が桁把握に時間かけてたら嘘だと思う。嘘発見装置。

タグ:

posted at 20:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年6月9日

これはFランじゃなくても地域的・階層的によほど身近に「大学の先生」的なものがあった学生以外はみんなそうじゃないかなあ。私も大学入ってしばらくはぜんぜんわかんなかったですよ。専門進んで身近に院生見るようになってからだな。あの人たち大学の先生目指してるんだ、とか論文書くんだ、みたいな

タグ:

posted at 20:07:40

ダダ子・トルテッシモ @catdrug

12年6月9日

クトゥルフ・覗き見ぬいぐるみって何のことかと思ったら「 ああ!窓に!窓に! 」吸盤で貼り付けるのね

タグ:

posted at 20:06:55

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba あ、そうですね。特に左派の方には。「日本の金融政策以外の部分」と言い直させていただきます

タグ:

posted at 20:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「通販生活」読み物編集部 @yomi_hen

12年6月9日

こりゃすげー。メモメモ→「復興アリーナ」ローンチ・シンポジウム―「被災の経験を悲劇で終わらせないために」t.co/M8L2fGru

タグ:

posted at 20:02:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

かけ算orz QT @takeyan140 ただしTOEFLを入試に導入したら受験料2万円、受験者が50万人として10億円が外貨流出の形でETSという非営利とはいえアメリカの団体に行く。 t.co/zE7U3XVb

タグ:

posted at 20:02:11

nyun @erickqchan

12年6月9日

とかいうと黙殺されるんだよねー(^^)

タグ:

posted at 20:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

著者リツイートねらい

タグ:

posted at 20:01:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

「サラリーマン感覚の人は要りません。経営者的視点を持って行動してください」を日本語に翻訳してみるとこんな感じかな→「僕の事わかってくれなきゃヤダヤダヤダ」@nobuhusababa @sunafukin99

タグ:

posted at 20:01:17

kazuma ieiri @hbkr

12年6月9日

童貞怖い... RT @kobayashiokamu: 家入さんよ、童貞への愛がねえなら半端なことすんなよ。童貞を非童貞が営利目的で利用するなんてことは人道的観点から許すわけにはいかないぞ。

タグ:

posted at 20:01:04

nyun @erickqchan

12年6月9日

新しい数学ガール買って帰るか

タグ:

posted at 20:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

アマゾンで予約したスティグリッツの新刊。とっくの昔に予約したのに、もう出ているのに1週間もまだ待たされる。う~ん、入荷量の見積もりが甘いのかな? 

タグ:

posted at 19:54:59

浅学俊郎 @sengakut

12年6月9日

深刻かもしれないけど、笑っちゃいました。先生になっても宿題あるんですかに近いノリですね。
RT @kabutoyama_taro とにかく、「大学の先生でも論文ってあるんですか?!」という名言だけは忘れらんないよなー。(つまり彼は、論文とは卒論のことだとしか思っていない)

タグ:

posted at 19:53:58

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro

12年6月9日

漫画や小説の物語理論なんかの本を読むのが好きなんだけれど、難しい!ムツカシイのよ!
センセイがた!

まず読者がどういうヒトであるかを想定してちょ。

言ってるコトは正しいんだから、ムツカシイ言葉や難しい引用で飾らないでさ、まず、それを必要としてるヒトのハートに届かせてよー。

タグ:

posted at 19:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

まあリフレ政策では唯一まともなところがあっただけに残念だ。

タグ:

posted at 19:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

みんなの党もこれじゃあなあ・・・。

タグ:

posted at 19:49:58

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

「信頼」を、「のぶより」と読んだら歴史脳

タグ:

posted at 19:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

とにかく、「大学の先生でも論文ってあるんですか?!」という名言だけは忘れらんないよなー。(つまり彼は、論文とは卒論のことだとしか思っていない)

タグ:

posted at 19:47:43

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

Fラン大だと、高校までの先生と区別のつかん学生が大半なので大丈夫。(何が?)

タグ:

posted at 19:46:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

【英作文問題】私は世界金融危機が警戒されているときに内閣総理大臣と日本銀行総裁が手を携えて引き締める国に住んでいます。

タグ:

posted at 19:46:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

『ロスジェネ』元編集長・浅尾大輔さんのブログ「My Last Fight」です t.co/Vhiio4Mv RT @shinichiroinaba なんだかとても『ロスジェネ』に対して済まない気持ちでいっぱいです。

タグ:

posted at 19:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

ほんとドイツはハイパーインフレトラウマから抜け切れないのだな。無理もないが。

タグ:

posted at 19:42:41

千年女王 Queen of the Mi @glitter_be_gay

12年6月9日

t.co/VTVivKs9我が子を食らうサトゥルヌス RT @Yoshikore: さっちゃんはね サトゥルヌスって言うんだ本当はね だけど小っちゃいから自分のことさっちゃんって言うんだよ かわいいね サトゥルヌス(この隙に子供を食べる)

タグ:

posted at 19:41:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

なんか気の毒

タグ:

posted at 19:41:03

KEIKO @kei_web

12年6月9日

「マル暴も行方追う“オウム高橋”懸賞金フィーバー」:イザ! t.co/2qFMVzFg

タグ:

posted at 19:38:53

優しょも @nizimeta

12年6月9日

不況で職無、生保も制限厳しくされたり削られたりして受けられないんじゃムショ暮らしするほかないよな

タグ:

posted at 19:38:29

上念 司 @smith796000

12年6月9日

@hidetomitanaka 私も通算三回で全部雨です。

タグ:

posted at 19:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joseph Stiglitz [Fan @stiglitzian

12年6月9日

The ‘American Dream’ Is a Myth: Joseph Stiglitz on ‘The Price of Inequality’ t.co/j717RHFD #video

タグ: video

posted at 19:35:19

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年6月9日

@kmori58 ちなみに、お父上は日本金融学会の会長を務められた経済学者です。

タグ:

posted at 19:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年6月9日

(続き)食い逃げ(いあ食った後に逃げないで金持ってないから警察呼んでくれって言うのだけれど)と書いているのは、誰も怪我させたくないからだが、俺の入った店がその一杯の損失で潰れたらどうしたらいいのか真剣に考えなければならんようなえらい世の中。orz

タグ:

posted at 19:30:56

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

@shinichiroinaba 北大には法経学部が実在したようですが、その頃にはすでに新制の大学になっていたようです。

タグ:

posted at 19:30:25

上念 司 @smith796000

12年6月9日

1か月後の今日は、「上念塾経済セミナー2DAYS 日本を滅ぼす恐怖の中央銀行 ~デフレの番人 日本銀行の正体~」です。 初日 t.co/t25WQIlS 千秋楽 t.co/bQOT1QWt まだ予約してない人はぜひ!!

タグ:

posted at 19:30:16

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

積もる宿題、せまりくる中間対策、足りない数学の知識。

タグ:

posted at 19:29:01

キール @kir_imperial

12年6月9日

あと、オタクも進学校のオタと、底辺校のオタでかなり差がある感じがするなぁ。

タグ:

posted at 19:28:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

学歴貴族の旧頂点学士助手といえば森際康友先生と石川健治先生はさっさと助手論文を完成させていただけないだろうか。

タグ:

posted at 19:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

@ano_ano_ano でも法経学部って少しは残ってるよね。

タグ:

posted at 19:25:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

遅ればせながら、連載の原稿を送付。今月はもう一本書かないと。

タグ:

posted at 19:24:42

BUNTEN @bunten

12年6月9日

[随筆]私は以前「転落日記」で、受給できなかったら刑務所に入るくらいしか生き延びる方法を思いつけないと書いています。 t.co/21PwjvND (引用は自由です念のため。) / “Twitter / MyoyoShin…” t.co/RK40u1xn

タグ:

posted at 19:24:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

なんだかとても『ロスジェネ』に対して済まない気持ちでいっぱいです。

タグ:

posted at 19:24:12

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月9日

[抜粋引用]「道路工事」のほとんどは「道路の工事」ではなく「道路で工事」。 / “ワークフェアなき入口規制が破綻しただけなんだが・・・: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/AbR78RQA

タグ:

posted at 19:24:09

キール @kir_imperial

12年6月9日

進学校、底辺校って差もあるけど、地方と都会って差もあると思う。ギャルにしろヤンキーにしろ、都会のDQNって地方のDQNと比べてなんか無駄に洗練されてるよな。

タグ:

posted at 19:23:12

原田 英男 @hideoharada

12年6月9日

福島民友ニュース6/9:県内の原木シイタケ生産者らでつくる「東京電力福島第1原発事故に伴う被害による県原木椎茸生産者の会」は8日、本宮市で総会を開き、国や東京電力に損害賠償の早期完全実施や出荷時の検査体制整備などを求めていくことを決めた。→t.co/jD4sKVfe

タグ:

posted at 19:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

北海道帝○大学・法科経済学部という入学者は逃れられない宿命を背負うことになる名前を思いついた ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 19:20:46

キール @kir_imperial

12年6月9日

進学校ギャルはファッションでギャルやってるって感じだけど、底辺校はそれしか無いって感じがする。 / 進学校のギャルと底辺校のギャルってなんか違うよな - 2ちゃんを斬る! t.co/TAcV9pBC

タグ:

posted at 19:20:19

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年6月9日

なんで関電管内の電気の不自由をハシモトに線引きされないといけないの?

タグ:

posted at 19:17:27

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年6月9日

いやフツーはわきまえて
他所に口出しなんかしないけど。>RT

タグ:

posted at 19:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

本物の経営者感覚で行動されたらこわくて雇えないよ。

タグ:

posted at 19:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

12年6月9日

My FT oped with Niall Ferguson "Berlin is ignoring the lessons of the 1930s". On the urgent need of an EZ banking union t.co/kdsJvDLo

タグ:

posted at 19:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

高校生がマルイとかどうやって買うの?俺の小遣い3,000円だったよ。

タグ:

posted at 19:02:50

知念実希人 物語り @MIKITO_777

12年6月9日

この前、肛門科医(痔などを専門にする医者)が飲み会で『誰がウォシュレットを開発したんだ!あれのせいで将来真っ暗だ』と嘆いて焼酎をあおっていました。みなさん、やっぱりウォシュレットは痔の予防にいいらしいですよ

タグ:

posted at 19:02:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

しかし消費税増税を一番直撃くらうのは、どう考えても低所得層(というかより正確には所得不安定層)なんだけどね。将来所得にわたって直撃。しかもその一方でこの層が生活保護叩きに熱心。やれやれ。ちゃんとしようぜ。

タグ:

posted at 19:02:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

最先端の研究者から一般の研究者へ、研究者から実践者へ、実践者から一般人へ、およびその逆向きのコミュニケーションが円滑に構築できればもう少しマシになる分野もあるのかな?と思います。 @a_t_s_u_

タグ:

posted at 19:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

正直、いばるほどのことでもなく、IQ80以上あれば自民と民主の消費税増税法案、合意なんて基本はとっくにみえてるわけで。

タグ:

posted at 19:00:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

ほらねw さっき書いたように茶番劇だからw 実体的には野田政権発足前からひかれたシナリオだからw とりたててガッツのある人以外にはいまの財務省路線を砕くの無理>長妻氏、最低保障年金など「棚上げ」容認を示唆(読売新聞) - goo ニュース t.co/VQ5ZRYpT

タグ:

posted at 18:59:09

BUNTEN @bunten

12年6月9日

[随筆]俺は高齢者ではないが、独居・生活保護受給・長期失業・アル中の役満。 / “3万人に含まれない 自ら食断ち「孤独死」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/BMs97efm

タグ:

posted at 18:57:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

とっくの昔に最終号が出てますよ。RT @shinichiroinaba 『POSSE』て気が付いたら立派な雑誌になってたんだなあ。『ロスジェネ』はどうなんだ?

タグ:

posted at 18:56:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月9日

[ネタ][トンデモ]自然失業率がインフレ率の影響を受ける(=フィリップス曲線が垂直でない)可能性を考慮してない時点で、Wikipediaにも劣る落第点な内容。cf.日銀の方による日本での分析例 t.co/uEIpydjw t.co/kT68vysX

タグ:

posted at 18:56:40

コーエン @aag95910

12年6月9日

だから何だと思ったが握手会でもそういうことになるわな

タグ:

posted at 18:56:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

僕もあれから通算四回いってすべて雨ですw なんででしょうか? 笑。RT @smith796000 荻窪はいつも雨だった、、、なぜか荻窪に行くときは雨になる不思議。いまからスガダイロートリオ観に行きます!!

タグ:

posted at 18:55:39

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年6月9日

(ダンス規制)ダンスはこの4月から中学校保健体育の必修科目になっているそう。つまり青少年の健全な育成に必修としているのです。それが風営法の規制対象になっているなんて・・やっぱりおかしい。穀田議員は質問主意書で、そもそもダンスは表現の自由として憲法上保障されるものだと主張(M)

タグ:

posted at 18:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

塔大さんは、枠が大きかったので、少し広き門でしたね。母校は定員1で、それを埋めない年もありました。QT @sahokoshiga: @odg67 法学分野に限らず政治学分野もあるので、優が三分の二以上あったらそうなれたような。500先生Jr.とか。

タグ:

posted at 18:43:06

御光堂 @pulin_gkd

12年6月9日

@kabutoyama_taro @A_laragi 「放射能」の危険、「変質者」の危険、「各種ストレス」の危険は同列には論じられずかつ比較できるような形での数値化も不可能とと思われるので、何を恐れ何を恐れないかは各人の全く心理的な領域になると思われます。そこが厄介なのでしょう。

タグ:

posted at 18:41:39

古市憲寿 @poe1985

12年6月9日

って、それは僕が嫌な人間だからですね。。

タグ:

posted at 18:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月9日

なんで会社に頼りすぎない生き方は大切だと思うし、安藤さんにも好感を持っているのに、ノマド語りをすると嫌な感じになっちゃうんだろう。

タグ:

posted at 18:33:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

『POSSE』て気が付いたら立派な雑誌になってたんだなあ。『ロスジェネ』はどうなんだ?

タグ:

posted at 18:29:43

ロムえもん @rom_emon

12年6月9日

t.co/pmZO7IZB あほ蔑視をおおっぴらにしていい、むしろ積極的に蔑視すべし、と解放してくれたのが彼らにとっての保守、というのが自分の見たて。稲葉振一郎氏の見立てとは真逆。 t.co/ecJhqGSM

タグ:

posted at 18:29:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

見田宗介先生にもそういうところはあった。

タグ:

posted at 18:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

まあ、実際には、「受験偏差値の高い大学出身の成績の良い人たち」っていったって、大したことないんだよね。考えてみれば、自分も昔はその一人だった訳だけど、今じゃ単なる朽ち果てた中年だし。

タグ:

posted at 18:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

無知で未熟な若者を道に迷わせる擬似カリスマなんて他にもいくらでもいるしもっとたちの悪い奴もいるしだまされる奴があほやとも言えなくもないし。俺自身は直接何の関係もないし。

タグ:

posted at 18:27:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

表三郎の現状――というより近況をちょっと調べて軽い憤りを覚えた。

タグ:

posted at 18:26:12

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

"貧乏人による多くの事業は、 その起業家精神を証明するものではなく、むしろ彼らの暮らす経済がもっとましなものを提供してくれないというひどい失敗の症状なのかもしれないのです。"

タグ:

posted at 18:22:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

ということで、「研究者志望」で大学院を受ける人には、「自分は塔大や橋大の院生を押しのけて、ポストを獲得する自信があります!」と行って欲しいんだよね。とりあえず、今は根拠がなくてもいいからさ。「(普通の)塔大や橋大の院生程度」に太刀打ちできなきゃ、とても生き残っていけないよ。

タグ:

posted at 18:22:12

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

"事業の多くの運営理由は、一家のだれかが暇で(あるいは暇と 思われていて)、少しでも稼いでくれれば助かるから、というものです。(略)"

タグ:

posted at 18:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

"マイクロファイナンスは決して貧困撲滅のための「銀の銃弾」ではないという(だからダメだ、と言っているわけではないことに注意)。"以下原文。"貧乏人の事業はしばしば、特定の起業衝動の反映というよりは、もっと通常の雇用機会がないときに、仕事 を買うための手段でしかないように見えます。

タグ:

posted at 18:20:59

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

@yaruo_yaranaio 室内だと確かに弱いわな。改善のためいろいろ思案中。パラボラアンテナ自作とかやってる人もいる。

タグ:

posted at 18:18:47

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

大半の官僚は、意識も知識も高いでしょうね。RT @myfavoritescene: 万が一財務省も日銀も善意だったら、その方が余程怖いな。救いが無い。

タグ:

posted at 18:18:40

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

"「第9章起業家たちは気乗り薄」で、著者たちはこう言う。マイクロファイナンスは途上国の貧乏人の生活向上にまちがいなく役立つものだけれど、それを主唱する人々が喧伝するほどには劇的な成果をあげるものではない。"

タグ:

posted at 18:16:57

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

WiMAXの無料レンタルやってみた。室内で2~4Mbps出てるので実用上はまあ十分かな。ネトゲもやらんし。

タグ:

posted at 18:16:17

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

読みたいけど手が出せていない本。書評からも読みとれるものが。(さすが事務屋家業さん) "[読書][経済]貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』" t.co/4BkaN2YM

タグ:

posted at 18:15:58

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年6月9日

うまくいえないが、教壇のつくる音楽には一貫して、一昔前のアニメソング的なセンスを感じる

タグ:

posted at 18:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年6月9日

作業をしようと思ってたのに、うっかりとつべでオウム真理教ソングを聴き始めてしまっている

タグ:

posted at 18:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryoko @Ryoko_is

12年6月9日

去年の今ごろ、赤ちゃん抱えたお母さんが「江戸川は線量高いから関西に避難しようか迷ってる」て話されたことがあって、「空間線量だけで言ったら関西はもともと高いので今の江戸川と同程度、食べものに気を使わないでいいというメリットはあるかもしれないけど」てお話ししたことがあったが。

タグ:

posted at 18:05:30

上野千鶴子 @ueno_wan

12年6月9日

6/9日本学術会議公開シンポジウム「3.11福島第一原子力発電所事故をめぐる社会情報環境の検証」なう。テレビに対する「信頼度」は高止まりで落ちていない、だがそれは依存度であって、信頼度ではない、と林香里さん。依存しているのに信頼できないことがマスメディアの問題だ。

タグ:

posted at 17:59:07

前田敦司 @maeda

12年6月9日

@myfavoritescene @mzw_neo もちろんイン目処の効果もあるかもしれませんし他の要因かもしれませんが、税率上げ予測の効果もありうるんじゃないかと。

タグ:

posted at 17:58:50

dada @yuuraku

12年6月9日

だから、サヨクが嫌われて世の中の空気が右傾化すんですよ。

タグ:

posted at 17:58:18

dada @yuuraku

12年6月9日

平和教育が「今さらで、退屈で、画一的な答えばっかし求められるからウザい」っつうのも許されないような、こんな世の中じゃ。

タグ:

posted at 17:57:39

Jem @Jem0211

12年6月9日

アイソツカシタ手帳

タグ:

posted at 17:57:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

まあ、つまり、「大学教員」になりたいにしても、「研究者」になりたいにしても、それは「とっても恵まれた人々」を含む多くの人々との相応の競争を勝ち抜かねばならない、という当たり前の事を考えて欲しい。厳しいようだけど、「勉強したい」事と「生き残る」事は別なんだよね。

タグ:

posted at 17:57:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

阪大物理の故池谷先生が関西電力所有の原子力発電所に活断層と思われるものがあって、年代測定に手加減するように電力が日に影に圧力かけていたと言っていたが、こういうときになって舞い戻ってくるんだよね。立地上、どのユニットも怪しい。

タグ:

posted at 17:56:14

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月9日

身障者担ったので、これを契機に余生をフォートの翻訳に捧げるとかも、実はかっこいいかもとか考えないでもないのである。

タグ:

posted at 17:55:45

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月9日

冷蔵庫が情報を記憶して、その利用状況すら記録して発信してはどうか / “冷蔵庫に入れて安心、高齢者情報カプセル導入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/7n8fGNo1

タグ:

posted at 17:54:42

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年6月9日

でも文庫本の短辺の100倍ちょっとって、冊子にしたら大した分量じゃないな。まさに同人誌< @HYamaguchi: その「世界最長」の11mのカンニングペーパーとやらは、ぜひ保管してどこぞの博物館などで展示してもらいたい。

タグ:

posted at 17:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原 辰郎 @tatsu_kashi

12年6月9日

ノマドって、80年代ポストモダンで使われた言葉なんだから、僕達は正しかった、時代を先取りしてたんだぜ!って自慢するスキゾキッズの皆さんが大勢いてもおかしくないのに見当たらないのは何故なんだぜ

タグ:

posted at 17:49:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

仮に研究だけやっていればよいポストがあったとしても、その場合は評価は研究業績だけで決まる訳だから大変。国際学会で発表し、論文が掲載され、相応の評価を得るのは、簡単じゃない。当たり前だけど、世界中の「偏差値の高い人達」や「恵まれた大学の人達」とのガチンコ勝負に勝たなきゃいけない。

タグ:

posted at 17:49:40

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

昨年の夏に実際に16%節電できた経験からすれば、5%なら余裕で可能だと思う。

タグ:

posted at 17:48:33

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

岩田規久男先生は熱い!松岡修造クラスw

タグ:

posted at 17:47:14

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

医学部で核物理学の講義を開講している大学をご存じの方、いますかぁ?

タグ:

posted at 17:46:19

優しょも @nizimeta

12年6月9日

[経済学][経済政策] / “貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』 - 事務屋稼業” t.co/l8QjxcM2

タグ:

posted at 17:45:57

横山雅司/YOKOYAMA 3DCG A @masashinger2000

12年6月9日

陰謀論にはまるとこの世の全てが自説の証拠に見える。アポロ陰謀論関連動画に「オスプレイの垂直離着陸でも事故を起こすのに、まだ垂直離着陸技術のない40年前に月面から飛び立てるはずない」なんて平気でコメントしてる。70年前には実用ロケットあったし、打ち上げと垂直離着陸は違うだろ。

タグ:

posted at 17:44:13

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

学生さんが考える「大学教員」のイメージは、とっても研究職っぽいものが多いのだけど、そんな優雅な(?)教員ポストは全体の数%もない。つまり、その「教授のイメージ」は、塔大や橋大においてさえ絶滅寸前のものなのだけど、別に自分達が塔大や橋大の「教授」になれると思っている訳ではない。

タグ:

posted at 17:44:09

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

「「目途」、追加緩和策および「消費者物価上昇率1%達成へのコミットメント」の3点セットは「金融政策だけではデフレを脱却できない」という日銀理論の誤りを実証‥日銀はこの結果を素直に受け止めて‥2〜3%のインフレ目標の達成にコミットすべき」
#デフレの番人

タグ: デフレの番人

posted at 17:41:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月9日

ヘタレではなく、へなちょことのご指摘をいただきました。不適切な表現でしたので、訂正いたします

タグ:

posted at 17:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

甲府を離れる前に、小作の猪肉ほうとう。今日は食べ過ぎだなあw。 t.co/BjWGIjsG

タグ:

posted at 17:40:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

なるほど目鱗。十年債なら単純計算で0.5%アップかQT @maeda: 消費税増税の可能性が高まっているからかも。BEI算出に使う物価連動国債の償還価格は「消費税込みコアCPI」連動。 t.co/w3QKJayh

タグ:

posted at 17:39:22

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

大体、大学教員ったって、専門や部局や大学によって、やっている事は全く違う訳だから、要求される事も違う。「どんな大学教員」になりたいかを考えて貰わないと、「潰し方」も含めて、アドバイスのしようがない。

タグ:

posted at 17:37:54

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

なるほど、「冷温停止」を続けていけば、災害や事故によるメルトダウンの危険は、徐々に減っていき、4年くらいでゼロに近づくということか。

タグ:

posted at 17:36:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年6月9日

そういえばそろそろまた、大学院進学希望の学部学生さんがお越しになる季節(来週オープンキャンパス)。そんな中には、時々、「教授になりたいんですが、どうやったらなれますか?」、という人もいるのだけど、「大学教員=教員+研究者+大学事務担当者」だということを知る人は、少ない。

タグ:

posted at 17:35:47

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

妄想をまとめてみた。

タグ:

posted at 17:35:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

期待インフレ率は小泉政権の量的緩和時と同じ水準位まで来たが、ここで手を緩めると同じように右肩下がりで下がって行ってしまう。有効求人倍率の上限を目指してインフレ率を上げ無いといけない。

タグ:

posted at 17:35:35

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

「日銀と日銀理論を支持する日本の多くのエコノミストは、さまざまな理由をつけて、「金融政策が人々のデフレ予想をインフレ予想に変える力を持っている」ことを否定し続けてきた」
#デフレの番人

タグ: デフレの番人

posted at 17:34:48

えんどー@ロボザムライ @end_robosamurai

12年6月9日

@kikumaco 1年もすると放射能とのつきあい方もそれなりにわかってきますしね。今何かしたいと思ってくださるの方には、除染のボランティアに参加されるとか、早野先生に寄付をするとか、募金するとか、そういったことのほうがずっとありがたいなーと思います。

タグ:

posted at 17:34:36

古市憲寿 @poe1985

12年6月9日

かつてのフリーターブームと今のノマドブームに共通点があるとしたら、本当に優秀な人はそんなのに踊らされないってことだよね。

タグ:

posted at 17:34:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

@ano_ano_ano 小麦や大豆も保護されていますね。

タグ:

posted at 17:33:33

(灰色猫) @skm_mm

12年6月9日

@ichy_numa 何があっても崩壊熱によって炉が自壊する事態は避けられるのが停止後4年以降だと思う、というレベルです。

タグ:

posted at 17:32:35

前田敦司 @maeda

12年6月9日

消費税増税の可能性が高まっているからかも。BEI算出に使う物価連動国債の償還価格は「消費税込みコアCPI」連動。 QT @myfavoritescene: @mzw_neo: t.co/TtsChNuz 日本のBEIインフレ率が、ここ半年くらいで上昇を始めている。

タグ:

posted at 17:31:48

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

「その政策(中長期的な物価の安定の目途)によって劇的な株高・円安効果が現出したことで、日銀は自らの異常な理論と政策の誤りを天下にさらしてしまったのである。しかし、その後の日銀を見ていると、やはり異常な理論と政策に固執し、それを捨てきれないでいる。」
#デフレの番人

タグ: デフレの番人

posted at 17:31:00

ぎゃおおお @gyaooo

12年6月9日

インテリがお互いの理屈を理屈で殴り倒した結果、「結局理屈じゃねえんだよ」というDQNがのさばるだけになるという地獄絵図がうわお前何をするくぁwsでrftgyふじこ

タグ:

posted at 17:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月9日

「キリストはすぐに来る」この写真を撮ったのは、警戒区域に設定されていない福島県南相馬市原町区。残念ながら警戒区域にキリストが来たという話を、私はまだ聞いていない。かみさまはなにもしてくれない t.co/0NyuUxIo

タグ:

posted at 17:26:50

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

そもそも総務省の家計調査によれば、日本は二人以上世帯の食料品への支出額 年間平均87万2,802円のうち、コメへの支出額が2万7780円しかないのだから、安いコメを輸入してこの支出額を抑えたところで、たいして大きなメリットはないと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 17:26:46

Jem @Jem0211

12年6月9日

ついにアイソトープ手帳買ってしまった。これであたしもオタクか~…

タグ:

posted at 17:23:05

ito_haru @ito_haru

12年6月9日

そこは誰も問題にしてないと思う RT @fukutyonzoku 過去の彼の批判の矛先は専ら日銀の金融政策だったわけだから、そう置き換えるのは論理的に正しいw #defle

タグ: defle

posted at 17:20:19

働くおじさん @orange5109

12年6月9日

これはひどい RT @henna_ikimono: ジャップはクレイジーね t.co/H4rgRXvm

タグ:

posted at 17:19:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

@skm_mm 「冷温停止」させて、中の燃料棒の核分裂が一応終息するまで、4年が目処と思えばいいのですかね?

タグ:

posted at 17:19:13

働くおじさん @orange5109

12年6月9日

ぼーぜん

タグ:

posted at 17:18:55

リーフレイン @leaf_parsley

12年6月9日

.@parasite2006 さんの「よもすがら・遮蔽なしのホールボディカウンターの出る幕はもうない」をお気に入りにしました。 t.co/SEGiiTio

タグ:

posted at 17:17:14

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

結論ありきで都合のいい数字を並べることは、「計算」とは違いますよね? RT @chikahiro: 開戦前の御前会議では計算、結果数値共に示されています。この手の計算は事実認識を歪める癌でしかないというのが現状ではないでしょうか? @ynabe39

タグ:

posted at 17:17:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

というかクレームブリュレやクレマカタラナとプッチンプリンは別のジャンルの食い物だよな。前者は茶菓子って感じ。

タグ:

posted at 17:16:42

GO!ヒロミ44’ @gohiromi44

12年6月9日

極右も極左も極道も支持母体は同じです。極貧です。

タグ:

posted at 17:13:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

生活保護がらみで「子に収入があるのに生活保護はおかしい」って言われると、「そんなら自分の意志で子育てしなかった高齢者は生活保護を避ける努力を自分で放棄したから受給権なしね」って言い返したくなってしまう。だから僕は「子に収入があるのに生活保護はおかしい」を認められない。

タグ:

posted at 17:11:57

deepthroat @gloomynews

12年6月9日

時事◆森本防衛相、早くも試練=オスプレイ発言に沖縄反発 t.co/uwwv4gaw 「地元の反発を招き、民主党沖縄県連からは異例の辞任要求を突き付けられた」

タグ:

posted at 17:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

誰か月間SPAに統計の基礎を教えてやれ

タグ:

posted at 17:07:30

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

今広島にむかってる。"@birdtaka: @Mihoko_Nojiri 私が新幹線でTC100Sで測った時のグラフ。 t.co/XsBreiFh 青い線が測定値です。"

タグ:

posted at 17:05:50

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

トンネルでもないのに空間線量で0.016とか出ると思わなかった

タグ:

posted at 17:03:39

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

12年6月9日

「はやぶさ」映画冒頭の内之浦のロケット管制室がボロで、主人公がガムテープで床を直すところ、多分ホント。大学院生のとき衛星追跡で初めて内之浦に行ったときの驚愕は忘れられないし、冬には破れた床から吹き出す隙間風が寒くて困るので、ボール紙をガムテープで貼り付けて凌いだりしました。

タグ:

posted at 17:00:48

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

ごめん。0.016www

タグ:

posted at 17:00:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

フィリピンのお米は1kg30~40ペソ(60-80円)だから10kgだと600~800円。味と品質の違いを無視してこれが日本に輸出されたらどうなるか?という問いを立てている人がいるのだけど、そもそもが米の輸入国であるフィリピンがお米を輸出したらフィリピン人は何を食べるのだろうか?

タグ:

posted at 16:59:26

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

失礼しました。極論系の呟きです。RT @biaslook

タグ:

posted at 16:59:13

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

時々介入、時々緩和といったところでしょうか。大体は折衷案となりやすいです。RT @biaslook

タグ:

posted at 16:58:14

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月9日

【結婚した夫婦の数 戦後最少に】去年、結婚した夫婦の数は、66万組余りで、おととしよりも3万組以上減って、戦後最も少なくなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。 t.co/QoxeklKX

タグ:

posted at 16:54:05

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

@skm_mm 「冷温停止」中の「使用中」燃料棒は、どういう状態なのですか?

タグ:

posted at 16:53:51

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

まあ、合衆国日本州になっても、米政府は投票権はくれないと思うけど。アルゼンチンの逆バージョンだろ、と言われて終わり。

タグ:

posted at 16:50:10

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月9日

しかしスイスもドイツも、いつまでも続けられる気はあまりしませんね RT @hongokucho: 河野さんは無制限介入論者だった記憶あり。 RT @equilibrista ドルを借りまくって資本を買い占めるぞ開放しろと騒ぐ方向があってよいと常に思う

タグ:

posted at 16:50:02

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

自国通貨に固執して為替をいじると近隣窮乏化政策とみなされ、近隣諸国との戦争リスクを抱える。ドル化は最大軍事大国の傘に入り、ドルと一緒に窮乏化に相乗りする面もなくはない。

タグ:

posted at 16:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

高校数学は自信を付ける余裕もないままタコ殴りにしてくるんですけどね(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:45:08

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

ドル基軸下で貿易で稼ごうとすると為替が最大のマクロ操作変数となり、貿易で勝つと自国通貨が上昇する循環にはまる。解消方法の一つは、ドル化。日本州になれば大半の経済的悩みは解決する。FRBtokyo、文句があるならバーナンキへ。

タグ:

posted at 16:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テルミンを作る新種のきりん @__kirin_config

12年6月9日

関西でごちゃごちゃやって1年間もの空白作くちゃったじゃないですか。そこまで「国民」「国民」というのなら、政治や行政、財政のリソース、そのごちゃごちゃで浪費するのやめにして、東北にまわしましょうよ。ねえ、橋下さん、飯田さん、古賀さん。@t_ishin

タグ:

posted at 16:37:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月9日

舞台版『逆境ナイン』見てきた♪ 脚本とスペース使いが抜群に上手で漫画おこしにありがちな不自然さまるでなし t.co/XcYTZwHK

タグ:

posted at 16:35:26

kazuma ieiri @hbkr

12年6月9日

童貞は「ドーテー」「ドウテイ」じゃなく「ドゥーティー」と呼ぶとちょっとお洒落

タグ:

posted at 16:35:23

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年6月9日

近所の映画館・フォーラム仙台で「ミッドナイト・イン・パリ」を観た。予備知識完全にゼロで、ポスターでウディ・アレン作品と知って観る気になった。洒落たタッチでちょっと苦い大人のラブ・コメディかと思っていたら、何とも意外な展開が面白く、とても幸福な気分になった。こういう出会いは嬉しい。

タグ:

posted at 16:34:43

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

@skm_mm 4年「冷温停止」させれば、メルトダウン事故は防げると?

タグ:

posted at 16:34:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

ひょっとしたら放射能よりたちが悪い。半減期がないよ! / “放射能被害の陰で深刻化する 被災地のアスベスト飛散問題|Close Up|ダイヤモンド・オンライン” t.co/TzxADyVf

タグ:

posted at 16:32:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

霞ヶ関、永田町間でも「政策通」といわれる人が一番、御しうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 16:32:08

小野次郎 @onojiro

12年6月9日

僕の年金は52才まで公務員共済。この間に人事異動で複数の共済組合を渡り歩いた。ここ数年間に必要があって何度か年金記録を確認した。だがその都度、不明の期間が出て調べ直し、記録が繋がるまでに数か月。共済間の連携が悪くこんな作業を繰り返している。役所ってヒマだね、まったく。

タグ:

posted at 16:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(灰色猫) @skm_mm

12年6月9日

@Ichy_Numa 使用済み燃料は約4年後に大気中でも自己発熱では溶けなくなるそうです。停止4年後なら全く何も手が出せなくなってもメルトダウンは起きない、と一応言えます。

タグ:

posted at 16:29:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

中途半端に詳しくて、「俺は大丈夫」という人が一番カモられやすい

タグ:

posted at 16:27:41

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

かつて「(核爆)」とか言ってたオッサンたちのその後は我が身を省みていくらかわかるが、「ほめぱげ」とか言ってた人たちはさっぱりわからない。

タグ:

posted at 16:27:19

Koji Yamamoto 山本浩司 @Koji_hist

12年6月9日

総理会見の通り「国論を二分している」大きな問題。監督省庁である経産省の判断が歴史的な分水嶺になる。幅広い視野をもち、当事者である東電が提示出来ないモデルも勘案、複数の第三者機関に調査試算を依頼し、その上で値上げ、再稼働、業界再編規制緩和を秤にかけた透明性のある判断して欲しい。

タグ:

posted at 16:27:14

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

私なりに定義すると、考慮すべき要因(変数)を確定して、それぞれの影響の方向と大小を「何らかの方法」で測り、それらの間の関係を「何らかの理論」に基づいて仮定し、全体としてどうなるかを推測すること。 RT @chikahiro: 計算、の定義を教えてください @ynabe39

タグ:

posted at 16:25:37

Koji Yamamoto 山本浩司 @Koji_hist

12年6月9日

【東電値上げ申請】申請の妥当性を対案との比較によって検討すべき。1柏崎原発を再稼働しない場合
2柏崎原発を再稼働、同時に送電事業の分離独立、3再稼働せずに今年度中に送電事業を分離独立、4柏崎原発を再稼働、同時に電力の売買を自由化、5柏崎原発を再稼働せずに電力の売買を自由化。

タグ:

posted at 16:25:03

吉高由里子 @ystk_yrk

12年6月9日

小言こぼしはじめてから
1年経ちます。
こぼれる発言に気を付けながら
Twitterしていきます
なんだかね
納得するようなやめる理由が
かっこつかなくなってきたの
納得しながら続けてる理由も
ないのだけれど。
使い方あってるかわからないけど
教科書でるまでは自由でいさせて☻

タグ:

posted at 16:24:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

正規雇用者は非正規雇用者のことを考えろに入れ換えてもまんま通じるな

タグ:

posted at 16:18:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

上げたり下げたり、だろうか? RT @yuusui01: 原発の専門家でも何でもないけれど、電気のスイッチみたいに入れたり切ったりするもんじゃないだろう、原発って。

タグ:

posted at 16:18:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

そんな奴見たことないよな

タグ:

posted at 16:17:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

@kumat1968 いいえ、ありませんでした。

タグ:

posted at 16:17:08

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月9日

「アフリカの貧しい国のひとのことを考えろ」というひとが、アフリカの貧しい国のひとに全財産を差し出すならその発言を考慮してやらないでもないよ?

タグ:

posted at 16:16:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

解雇規制がなくて労働者が守られてなくてもバウチャーとかで再分配出来たら上手くいくと思うよ!()

タグ:

posted at 16:15:42

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

数値を出すだけが「計算」ではありません。 RT @chikahiro: 数値さえでてれば客観的、という認識はどうでしょう? @ynabe39

タグ:

posted at 16:13:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

失敗した理由は明確だが、成功した理由は誰にもわからない。

タグ:

posted at 16:13:02

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年6月9日

他人を叱責するのに「アフリカの貧しい人のことを考えろ」という人にとってアフリカは常に貧しい可哀想な国であり続ける必要があるし自国と同じく楽しく暮らす人間は存在してはならない事になっている。同じ口で日本は豊かさと引換に大事なものを失った貧しい昔に帰れと抜かすんだから訳がわからない。

タグ:

posted at 16:11:34

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

@kumat1968 どなたが? RTしていただけません?

タグ:

posted at 16:11:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

わかんね。RT @Goldn1129: “何したの?@noboruzo: 実際は何も変わってない・作文しただけ、これが役人の実態。野田も読売も正気でない。 RT : 首相は「実質的には安全は確保されている」と。政府が1年以上をかけて安全対策を講じてきた点は、評価すべきだ(読売)

タグ:

posted at 16:11:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

たぶん、自宅で療養している人をイメージしてるんでしょうね。東京都は蓄電池とか配布しましたよね。RT @tagawalabo: 命の危機にさらされる人のいる 病院とかは 自家発電などの対策をしている 国は何か対策しているのでしょうか? 対策してから人のご心配を っと 私は言いたい

タグ:

posted at 16:10:18

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月9日

B-CASカードを有料放送見放題カード「BLACKCAS」にする手順が判明するまでの経緯まとめ、一体ネット上で何が起きたのか? - GIGAZINE t.co/7kJIoQOi

タグ:

posted at 16:10:18

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

例えば投票期間を一週間ぐらいにして毎日開票速報を流すと民意に近くなるかもね。RT @yamayouchan: ギリシャが1度選挙で結果が出たが多数が形成出来ないので再選挙しますが我が国も2院政ではあるがもし捻じれと言うものが国政を停滞混乱させる悪制度なら再選挙で多数を取らせるべく

タグ:

posted at 16:09:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月9日

.@minamariru 場所によります。人が住めないところはあります。僕は主として中通りの話をしています。あそこは「住むことを選択した人は、注意しながら住めばよい」線量のところです。4号の燃料プールについては、むしろ他の炉ほど心配しなくていいというのが普通の考えだと思います

タグ:

posted at 16:08:38

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

とにかく、どこがどう違うのか、分かるように教えてもらいたいですよねえ。 RT @tomsent: 核分裂が現在進行形でないということ?かと思ってましたが…

タグ:

posted at 16:08:25

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

んだね。RT @tokiotti: キツイも何も全部自分達が専横的に進めた事じゃないでしょうか。 “: 「増税や環太平洋連携協定(TPP)、原発再稼働はすべて国論を二分するテーマだ。それがこのタイミングで重なってくるのはきつい」。首相周辺は焦燥感を隠せない(共同)”

タグ:

posted at 16:06:47

よわめう @tacmasi

12年6月9日

「わかりやすさ」という概念がわからんのです

タグ:

posted at 16:06:38

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

あと、ベトナムへの原発輸出利権を期待する仙谷さん。RT @webtopi: 守られるのは電力会社利益とせいじかの利権 RT @sabakuinu: 野田佳彦首相は8日の記者会見で「夏場限定の再稼働では国民生活は守れない」と述べた(共同) 意味不明だ。

タグ:

posted at 16:06:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月9日

.@minamariru 「安全」という話ではないんですよ、これは。リスクはあるんです。リスクを見て個々人が「この程度のリスクなら、住んでいよう」「このくらいのリスクがあるから避難しよう」と決めるんです。同じリスクに対して違う判断がありうる。その判断は尊重するべきなんです

タグ:

posted at 16:06:01

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

RT @esto_esto_esto: @sabakuinu 重要なことは、重大事故が起きてから炉心溶融を回避することができるかどうかだ。状況をコントロールできるかどうかだ。

タグ:

posted at 16:05:19

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

あ”。RT @hadashas: はなから立ち入ってない。 RT @sabakuinu: 野田佳彦首相は8日の記者会見で「今原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」(共同) あなたの政権も間もなく。

タグ:

posted at 16:05:09

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

大賛成。RT @esto_esto_esto: @sabakuinu 夏以外は原発なくてもやりくりできているジャン。リスクを最小限にするには夏季限定稼動にすべき。

タグ:

posted at 16:04:55

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

RT @Aprilfools1: @sabakuinu 口先三寸、出任せ五分。www

タグ:

posted at 16:04:37

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

「何事も中庸を持って良しとす」というのは真理ですね。アメリカが景気がいいからアメリカ万能論、EUが景気がいいからEU万能論、中国が景気がいいから中国万能論、こういう極端な話は後で必ずボロが出る。

タグ:

posted at 16:03:06

ryugo hayano @hayano

12年6月9日

うちの院生の寝床はここに決まったのね. @fujioka: Steinhaus というドイツ重イオン研究所の宿舎。昨日から @yoshiki_tnk 君が6ヶ月の滞在を始めました。 t.co/7CAyGV2u

タグ:

posted at 16:02:20

英国牛津大学博士 @esto_esto_esto

12年6月9日

@sabakuinu 活断層が動いて原子炉が崩壊したら、野田さんはこの地震は福島の地震とタイプが違うっていうのじゃないの?「武士に二言はない」といっておきながら、矛盾を追求されると「私は武士じゃなくて、ただの平民です」というのと同じ。

タグ:

posted at 16:00:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

せやな

タグ:

posted at 15:59:32

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月9日

親が終身雇用で守られていたから君達大学までいけたんじゃないのかい?それでいまさら解雇規制を撤廃せよと言うのかね?

タグ:

posted at 15:58:39

Yoshihito Kuranuki / @kuranuki

12年6月9日

うまくいってる事例を聞けば、アジャイルをよく知る人なら「それはアジャイルだ」と思うし、リーンスタートアップをよく知る人なら「それはリーンスタートアップだ」と思うだろう。しかしうまくいってる秘訣があるとしたら、名前のついた手法だけに頼らず自分の頭で考えているからだろうね。

タグ:

posted at 15:58:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

残高や在庫なんて導出エンティティじゃん、とか言ってしまうと、マスタだって導出エンティティなんだから、すべてが無に帰すだけだなぁ(実際、ユニケージはマスタ概念をなくしたわけだし)。やはり名前欲しい。

タグ:

posted at 15:57:40

渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

12年6月9日

生活保護の「不正受給」は許せないのに、どうしてサービス残業(残業代未払い)は許せてしまうんだろうか。世の中にはもっとたくさんの不正がありますよ。

タグ:

posted at 15:57:10

Shoko Egawa @amneris84

12年6月9日

それは不知でした~ RT @tamai1961 軌道は建設省所管で鉄道は運輸省所管というトリビアを思い出します。

タグ:

posted at 15:55:41

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

あ、そうそう、お着替え!上を全部脱いでガウンきてはかると下がる場合もあるようです。"@yasuosaeki: @parasite2006 @Mihoko_Nojiri ありがとうございます。検査環境を含め改善をしてまいります。よろしくお願いいたします。"

タグ:

posted at 15:55:23

福原 伸治 @shinjifukuhara

12年6月9日

再稼働を許してしまったらすべて終わり、みたいな最終防衛線突破的敗北感すら漂ってるけど、いまこそ単純な二元論を排して、冷静な議論と行動を促すチャンスではないだろうか。セカンドオプションみたいな現実解をいくつも出していかないと、何も解決しないし。

タグ:

posted at 15:55:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で、大飯原発3、4号機の再稼働に関し「東京電力福島第1原発事故の時のような地震や津波が起きても事故は防止できる」との認識を表明した(共同) 決意や会見や演説はいい。合理的な根拠を示して欲しい。国民をバカにし過ぎ。

タグ:

posted at 15:54:41

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

おっしゃるトーリですね。RT @esto_esto_esto: @sabakuinu 事故は防げるという根拠を示すべき。重大事故は地震や津波以外でも起こりえる。

タグ:

posted at 15:53:37

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で「夏場限定の再稼働では国民生活は守れない」と述べた(共同) 火力では燃料費が高いというが、事故費用を除いても原発は建設費用や立地補助金を含めると火力と同様だ。

タグ:

posted at 15:53:16

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

もちろん、事故関連費用も。RT @njunich: 原発のコストって安いように公表されていますが、あれには地方に渡す補助金や、使用済み核燃料の廃棄料金が含まれていないですよね。

タグ:

posted at 15:51:53

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

機械は何でも「つけたり消したり」するほうが、どちらかの状態で安定しているより危険ではないのかねえ。夏だけ再稼働って何?

タグ:

posted at 15:51:31

元大物ネトウヨ @ainokunii_bot

12年6月9日

《川柳》 合コンで 韓流批判 時止まる #seiji

タグ: seiji

posted at 15:51:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で「原子力への信頼回復のため、新たな態勢を発足させ規制を刷新しなければならない」と述べ、国会審議中の原子力規制関連法案の早期成立を目指す考えを強調(共同) しかも政府案はほぼ否定されている。

タグ:

posted at 15:49:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で「夏場限定の再稼働では国民生活は守れない」と述べた(共同) 一年間何もしてこなかったと、表明したに等しい。

タグ:

posted at 15:48:39

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で「夏場限定の再稼働では国民生活は守れない」と述べた(共同) 意味不明だ。

タグ:

posted at 15:48:19

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で「今原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」(共同) あなたの政権も間もなく。

タグ:

posted at 15:48:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

野田佳彦首相は8日の記者会見で、一体改革の与野党協議に関連し「中長期に関わる問題をどうするか、結論を得られるよう望む」と述べ、関連法案以外の課題についても与野党の歩み寄りを求めた(共同) エラそうに、自分は何様のつもりだ。

タグ:

posted at 15:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

橋下徹大阪市長は8日、野田佳彦首相が大飯原発の夏季限定の再稼働を否定したことについて「電力会社の利益を考えたとしか思えない」と批判した(共同)

タグ:

posted at 15:42:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

政府と東京電力は8日、福島第1原発事故の避難区域再編から5年目にも避難指示が解除されない場合、土地や家屋など不動産の全額を賠償する基準案を固めた(共同) 小出し、遅すぎ。

タグ:

posted at 15:41:45

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

「お願いします」。首相は8日、衆院本会議場で、指南役の藤井氏に話し掛けた。藤井氏は首相の不安感を振り払うように励ました。「断固やる。安心しろ」(共同) 増税親子のようだ。

タグ:

posted at 15:41:12

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

8日の記者会見で早期合意を求めた首相。修正協議で野党の協力を得て、参院与党過半数割れの「ねじれ状態」をクリア。政治生命を懸けた法案を成立させた上で、低支持率状態での衆院選は先送りし、9月の党代表選で再選を果たすのが本音とみられるが、着地点は見いだせない(共同)

タグ:

posted at 15:40:58

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

民主党内では反増税派の動きが活発化。小沢グループは今後の街頭活動に備え「増税の前にやるべきことがある」と書き入れたのぼりを150枚作成した。若手議員は「反増税の声を集めて政府に圧力をかける」と、野党と見まがうほどだ(共同)

タグ:

posted at 15:40:42

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

与野党の修正協議を日曜日の明晩、しかも赤坂宿舎で開催。日曜日の開催や議員宿舎での開催は、漏れるのを恐れているのか、ホテルでの開催の批判を恐れたのか…新しい手法ですね〜。

タグ:

posted at 15:40:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

理音さんの書評が硬いことにびっくりした。「である」を使わないだけでもずいぶん印象違う。

タグ:

posted at 15:38:23

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

原発の「発電再開」したいなら、それによって災害や事故のリスクが、どの程度増大するのか、リスクの増大分を上回るベネフィット(いわゆる「夏場の電力不足解消」以上の)があるのかないのかの「計算」を示すことが大事なのだがね?

タグ:

posted at 15:38:18

よわめう @tacmasi

12年6月9日

15まで勉強せず、30までニート、40までブラブラし、50で生き方の見当がつき、60までは話を聞けず、70で欲に身を任せても道理を外さなくなった“@kotosaka 孔子は言った、
吾十有五而志于学、
三十而立、
四十而不惑、
五十而知天命、
六十而耳順、
七十而従心所欲、不踰矩

タグ:

posted at 15:37:11

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

500kWで足りるなら、スターリング・エンジンで崩壊熱から賄うことは余裕な気がする。

タグ:

posted at 15:28:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」 - Togetter t.co/Zuoq0OVz これか

タグ:

posted at 15:27:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月9日

ドルを借りまくって資本を買い占めるぞ開放しろと騒ぐ方向があってよいと常に思う / “コラム:円高とデフレ圧力をもたらす国際金融上の問題=河野龍太郎氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” t.co/sMS0Oifl

タグ:

posted at 15:18:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

さて特定の政治家にこだわるつもりはないが、リフレ支持する人のごく一部に妙に前原氏にこだわるセンスの悪い方々がいるが、彼が成長率目標など簡単に放棄するのに10兆ジンバブエドル。彼に期待するのが幻想だとわかるいい機会だと思う。

タグ:

posted at 15:17:36

nyun @erickqchan

12年6月9日

@jimuyakagyo @mnb_chiba わたしは昔からクルーグマンが「簡単に」と言ってると受け取ったことはないんですよー。そうでしたか?
千葉さん、アンフェアの件はのちほどー

タグ:

posted at 15:15:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

どう素直によんでも、ここに書かれてるのは猿芝居にしか思えない。いずれにせよ成長率目標にコミットできる人材はこのムラにいない。>「増税ムラ」に異端者 年金・医療先送りなら反旗も 長妻氏、修正協議参加(産経新聞) - goo ニュース t.co/hS0PawTi

タグ:

posted at 15:14:35

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

ワークフェアなき入口規制が破綻しただけなんだが・・・ t.co/UpWu7nXm

タグ:

posted at 15:13:16

切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

12年6月9日

維新の会を名乗りトップ当選を果たしたオッサンは「#在特会」でした t.co/gAKKhSGB #logsoku #2ch

タグ: 2ch logsoku

posted at 15:11:15

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

非常用ディーゼル発電機の出力は6.3MWか。スターリングエンジン発電機の熱効率を2割と見ても、施設全体の電力を賄うのには十分では無いな。

タグ:

posted at 15:04:22

rionaoki @rionaoki

12年6月9日

正直あのレベルの本を最後まで読むのはマジでキツかった。

タグ:

posted at 15:03:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

残高テーブルとか明らかにマスタともトランザクションとも異質で概念的には導出エンティティっぽいけど、導出元のトランが不在の場合も多いので何か呼び名がほしいといつも思う。

タグ:

posted at 15:03:44

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

確かにクルッグマンはリーマンショック後の消費税あげタイミングは良くないとずっと言っている。

タグ:

posted at 15:01:35

戯画兎 @giga_frog

12年6月9日

カルピスをたくさん飲みたいがために薄めていたので、今でも味噌汁やスープにお湯を入れすぎる癖が抜けない。

タグ:

posted at 15:00:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

皆さん、ご一読おすすめします。 RT @Muraimuneaki 自著である「総理、増税よりも競り下げを」(ダイヤモンド社・村井宗明著)のHPを作りました!。
ぜひ、いいね!押してくださいね。 t.co/ZlONgMp4

タグ:

posted at 15:00:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

前から謎なのはマスタ・トランザクション(あるいはリソース・イベント)に関しては市民権が得られている一方で関連テーブルとかその他の概念があまり語られないのはなぜだろう。

タグ:

posted at 14:59:50

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月9日

同意。@ystt ようやく『貧乏人の経済学』を半分ほど読み進んだけど、これほど読んでいて得るものが多い本は久しぶりかも。経済学の本義である「經世濟民」という言葉がぴったり当てはまる。

タグ:

posted at 14:59:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

科学コミュニケーターは専門家と一般人の間を埋めるお仕事のような?私の疑問は専門家を相手に最新の知を伝えるお仕事は何かな?と。 RT @HRHSKYM 科学だったら、サイエンス・コミュニケーターでしょう。

タグ:

posted at 14:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

クルーグマン、消費贅沢増税について「いかにもタイミングが悪すぎる。いずれ消費税を上げなければいけないことにはなるだろうが、それはいまではない。この時期に消費税を上げたら、もっと消費が落ち込み、経済が悪化することは目に見えている。」 t.co/2r8uNJDg

タグ:

posted at 14:57:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

MIT原子力理工学部による「崩壊熱」についての解説 - arc の日記 : digitalmuseum (id:arc_at_dmz / @arcatdmz) t.co/i5o9nYNw 3.11の夜8時で12.8MW/21.9MW、4/1で5.2MW/8.8MW

タグ:

posted at 14:56:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

一般人では理解できないぐらい各専門は複雑化していて、どの省略まではそれほど間違っていないかを、線引きすることが専門家ならできる。分かりやすいところだけピックして、持論を展開すると、それはルソーと無関係と言われることになる

タグ:

posted at 14:53:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

ノーベル経済学者が警告!「消費増税タイミング悪すぎる。間もなく欧州ドミノ倒し」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/KyshMmNs @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 14:52:36

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

またプリリンさんが絡んでいるのかと思ったが、そうでも無いようであった。

タグ:

posted at 14:51:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月9日

あ、屋形船とはいいですなあ(^^) RT @meme_sunny: これから屋形船でパトレイバーのオフ会に参加します(^_^)

タグ:

posted at 14:50:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

直接金融と間接金融、の区別は生きているが、商業信用と資本信用、の区別は生きているのだろうか。

タグ:

posted at 14:49:17

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

専門家がなかなか理解しないことをわかりやすく説明する仕事をしている人は何にあたるのだろうか?

タグ:

posted at 14:48:20

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba 日本のパフォーマンスをポジティブにみる人はそう受け取り、逆の人はこう読む、というなのだなあと感じるばかりです。

タグ:

posted at 14:45:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

@ttakimoto ありがちなことですね。かなしい。

タグ:

posted at 14:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

そういえばおとといの非常勤のあと本郷三丁目の「鬼瓦」に行ったんだけどあれは「二郎系」であっても二郎ではないのよね?

タグ:

posted at 14:43:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

@shinichiroinaba ただ、現状のロースクールは妥協の産物なので、誰も自分の意見が通ったとは思っておらす、その結果アカウンタビリティを誰も持っていないという電波を受信しました

タグ:

posted at 14:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年6月9日

ふむふむ RT @seikaisei 些細なことでツイートするのが恥ずかしゅうございますが、「ジャイアントロボ」もお加えいただければいかがと、愚考いたしまする。。

タグ:

posted at 14:40:29

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

自分で撮った写真に酔った (´・_・`)

タグ:

posted at 14:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年6月9日

土曜の昼に二郎を食って後悔するなど。おれやっぱ二郎って好きじゃない…

タグ:

posted at 14:39:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

ロースクールの生みの親は?

タグ:

posted at 14:38:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

某瀧本さんのおっしゃるところから推察すると大学院重点化の生みの親は西尾勝先生?

タグ:

posted at 14:37:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

国立大学法人の生みの親は藤田宙靖先生。

タグ:

posted at 14:36:34

oniku @c_h_g_s

12年6月9日

薬害なんかは、つねにそこのせめぎ合い。。。 @shinichiroinaba RT「蓋然性が立証されなくても補償はする、という選択肢」

タグ:

posted at 14:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

「蓋然性が立証されなくても補償はする、という選択肢」

タグ:

posted at 14:31:42

NM @mnaoto

12年6月9日

“しかしながら、これが引き起こしたのは、|生活保護受給者を就労につなげて受給者から出すためのテクニックを半世紀以上にも渉ってまったく蓄えてこなかった福祉行政” / “ワークフェアなき入口規制が破綻しただけなんだが・・・: hamach…” t.co/JD7uWO3l

タグ:

posted at 14:30:58

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

道路工事のほとんどは「道路で工事」 t.co/17YWMZ6U

タグ:

posted at 14:27:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

#clipp 岩国錦帯橋空港、12月開港へ - 中国新聞 t.co/qQe78KM9

タグ: clipp

posted at 14:27:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

「生活保護法は就労可能な人だから入口で追い出してよいとは書いていません。……だからこそそれが福祉漬けにならないよう、ワークフェアやアクティベーション対策が最大の課題として採られてきている」 / “ワークフェアなき入口規制が破綻しただけ…” t.co/YwjPDKCj

タグ:

posted at 14:26:41

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年6月9日

被害者補償と科学的蓋然性の評価は切り離す必要があると思う。立証できない蓋然性を、補償のために「ある」ことにすると将来に禍根を残す。蓋然性が立証されなくても補償はする、という選択肢もある。ワクチンの歴史に学びたい。

タグ:

posted at 14:25:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

B-CASのカードって、住基やeTAXのカードリーダーと互換だから、リーダーの流通制限は不可能だね。

タグ:

posted at 14:25:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

「社会科学基礎論に関する2,3の話題提供」@東大社会学 メモ t.co/kmOr3Rbd

タグ:

posted at 14:22:44

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

スペイン銀、約4兆円の資本増強必要 IMF報告書 - MSN産経ニュース t.co/s4BfOZg4

タグ:

posted at 14:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月9日

然り。そしてWG 花盛り。 RT @moryga 情報公開制度→情報を残さないようにしようというインセンティブ、審議会を公開→審議会ではガチンコ議論はやめて歌舞伎にして、大事なことは裏で決めようというインセンティブ、が働く… RT @ulto でもまずオープンにならないと

タグ:

posted at 14:20:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

t.co/EOM057Ds 少し古い論文だが、イングランドも、2.5%をターゲットに金融調節を行っている。 近年では3%程度を狙っているようにも見える。 t.co/70AHRMTV 日本は3%台で推移させても問題ないだろう。

タグ:

posted at 14:20:21

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

深海魚、静岡県で相次ぎ出現…大地震の前触れ? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/tpjnS8vb t.co/s8tzdwoE

タグ:

posted at 14:18:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

結果とかなんとかは知らんけど人見知りしないことは大事なことだわ

タグ:

posted at 14:18:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

放送だけの問題じゃなくてほとんどすべてのデジタルコンテンツの……。

タグ:

posted at 14:17:20

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

時事ドットコム:商店街にイノシシ、警官発砲=静岡 t.co/eqbk1D5Z 繁華街でイノシシ相手に発砲とか意味がわからん。

タグ:

posted at 14:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

わりかしどうでもよいが今でもファンがいるのですね

タグ:

posted at 14:15:21

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

12年6月9日

金融に苦手な学生が多いけど、基本は貨幣(硬貨や紙幣)の流れ。貨幣を銀行に入れて企業が使う間接金融、貨幣で企業の株を買う直接金融。利子や国債で貨幣の流通を調整する、あるいは貨幣の流通量で利子を変えたりするのが金融政策。

タグ:

posted at 14:14:16

安田 洋祐 @yagena

12年6月9日

安藤さん @munetomoando &青木さん @rionaoki の書評拝読.マイナス点にもきちんと触れる(本来あるべき)批評が新鮮.今後も連載期待^^
話題本『米国製エリートは本当にすごいのか?』はすごい? | ビジネスジャーナル t.co/nxcb9tMW

タグ:

posted at 14:13:48

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

12年6月9日

【年収1000万円が公務員の野望】 50歳で到達できる。 こんなバカげた話は、民間ではあり得ません。会社が倒産します! 地方公務員の横並び厚遇。 50歳で大半が、1000万円突破!! t.co/THAzF61Q 

タグ:

posted at 14:11:37

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

高橋洋一氏「米国の有力な経済学者の日本への謝罪とはクルーグマン‥のことだろう‥あれは日本への謝罪という意味ではなく、米国に対する自嘲‥「米国の政策担当者はもっと賢いと思っていたら日本並みにひどかった。これは日本に謝罪」‥自嘲の言葉を真に受けて日銀が正しいと言い張る姿は痛々しい

タグ:

posted at 14:11:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

t.co/dS6zkwA3 これを見ると判るように、2006年までのグリーンスパンと、それ以降のバーナンキはリーマンショックまで見事に2%台半ばで期待インフレ率を収めている。日本は経常収支黒字体質、世界一の債権国なのだから円安トレンドを作る方が望ましいのは自明(続)

タグ:

posted at 14:11:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

「柏崎・刈羽原発再稼働を前提としたうえでの値上げ申請」についての疑義をきちんといれておけばいいよね。t.co/7QizWprn

タグ:

posted at 14:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月9日

大人の女性がすると痛い印象を与える行為も、50くらいになると逆に痛くなくなるという説はある。例えばカラオケで西野カナを35才が歌うと痛いが、50なら痛くない

タグ:

posted at 14:03:58

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba そこで言ってたFTの記事のことでしたが、蛙先生のまとめがこちらに t.co/3IcJk7o

タグ:

posted at 14:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@optical_frog ありがとうありがとう

タグ:

posted at 14:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒犬興業舎 @honeywave3

12年6月9日

よし来た。大体野田演説は電力不足を再稼働の理由に据えているのだから、夏過ぎたら停める。当然のロジックだよな。 Reading:大阪府と市 夏過ぎたら再び停止を NHKニュース t.co/DJrWiguR

タグ:

posted at 14:01:56

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年6月9日

(あと、これまで何度も言ってきたけど、「実効支配」を「自国領土」の理由にするならば、竹島は韓国のものと自ら認めたことになるからね。北方領土もそうだからね。さらに相手が実効支配しようと戦闘を仕掛けてくる根拠も認めたことになるからね。

タグ:

posted at 14:01:48

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

(ちょろいな俺)

タグ:

posted at 14:01:31

optical_frog @optical_frog

12年6月9日

@erickqchan では今晩あたりに。

タグ:

posted at 14:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

『インフレ目標を1%としたが、本来なら3%、4%にしなければならないはずだから、「もう日銀に期待するのはやめた」』
ノーベル経済学者が警告!「消費増税タイミング悪すぎる。間もなく欧州ドミノ倒し」 t.co/nE6XGA1m @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 13:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CNET Japan @cnet_japan

12年6月9日

国連が新たなインターネット税の導入を検討か--ITU文書で明らかに t.co/oRLbQfKl

タグ:

posted at 13:57:01

nyun @erickqchan

12年6月9日

ども。それは金融政策が信認されてるとき、ですぬ。今とか(^-^)/ “@sankakutyuu: エリさんは財政は名目GDPに影響を与えないって言ってるんだよ。つまり財政に乗数がないw”

タグ:

posted at 13:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

AKBとEXILEとでは個人のキャラ立ち具合はどう違うのだろうか

タグ:

posted at 13:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

12年6月9日

これはヤバイ(゜゜;)\(--;)"@helicopter_muku: @ishikawakz 「民・自・公」って略すと嫌な予感しかしないですね。"

タグ:

posted at 13:48:36

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba FTのマーティン・ウルフのインタビューではっきりしたと思うんですけどねえ。あれ読んでも誰も意見を変えないということも(^^)

タグ:

posted at 13:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月9日

地震と津波と原発にだけ囚われてると、全く「想定外」の違う大災害に教われるのだろうなあ。

タグ:

posted at 13:46:40

NHK広報 @NHK_PR

12年6月9日

総合21:00からの「NHKスペシャル▽MEGAQUAKE 2:第3回」今、私たちの足下で何が起きているのか、これから地下深くで何が起きるのか。あの地震と引き換えに得た膨大なデータを懸命に解析する科学者たちを追い、その研究を映像化します。 t.co/3zffAosN

タグ:

posted at 13:44:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

放送業界がどうなろうと構わないが、健全な有料情報配信(ペイテレビ)が育たないのはまずいよなあ。HuluとかApple TVのようなものに期待するしかないのかなあ。

タグ:

posted at 13:41:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

本日(9日)〆切 / “パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ” t.co/7QizWprn

タグ:

posted at 13:40:43

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月9日

@ken_m123 2013年度年会 (京大数理研) 3月20日~23日。春の学会では、無限可積分系セッションは後半2日なので、日程が厳しいですね。

タグ:

posted at 13:40:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月9日

@ishikawakz 「民・自・公」って略すと嫌な予感しかしないですね。

タグ:

posted at 13:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

B-CAS社が、技術もなにもあったもんじゃない単なる天下り雇用会社となっている理由はNHKを含む放送各社が「別にその程度のものでいいじゃないか」と判断したから。放送業界は判断ミスのつけをこれから延々と払うことになるのだろう。

タグ:

posted at 13:39:20

イスーカワ @ishikawakz

12年6月9日

原子力行政の基本原則は「民主、自主、公開」ですが現在は「民主、自爆、崩壊」にむかっています。

タグ:

posted at 13:37:43

nyun @erickqchan

12年6月9日

しかしテレビがない

タグ:

posted at 13:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月9日

こんな私ですが、若い頃はファンクラブなんてものがあったのですよ。あのころ応援してもらったのは本当にありがたかったです。

タグ:

posted at 13:37:05

nyun @erickqchan

12年6月9日

メモ。明日ららら♪クラシックでヴァントのベートーヴェン5番

タグ:

posted at 13:36:11

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

2008年の記事だが、B-CAS社の問題をNHKの担当者が答えている時点で語るに落ちている。 t.co/BcvuxnBS でもってB-CAS社の実態はもはや皆さんご存知の通り。火付け役となったと思しきGIGAZINEの記事 t.co/okg5dyRi

タグ:

posted at 13:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba まあ同じですね。ただジョークと言ってるのに総裁が真に受けてたので、あなたに謝ったりしてないって意図でー

タグ:

posted at 13:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

そこに熱源があるのに、発電のために灯油を燃やすってバカだろとか思っているバカですヽ(´д`)ノスターリングエンジン萌え t.co/VPDBsB1C

タグ:

posted at 13:30:58

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

3)強引に法的手段で少数ユーザーを摘発して全ユーザーを脅しあげて秩序維持、4)ノンスクランブルを基本とした根本的に異なる課金アーキテクチャに移行——か。一番コストがかからなそうな3)をやっちゃいそうな気がして怖い。

タグ:

posted at 13:29:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

地熱発電所のバイナリーサイクル発電は、低温の熱源に対して水より沸点の低いオイルを用いる事で発電を可能にする技術。80度ぐらいの水でも発電できるはず。

タグ:

posted at 13:27:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月9日

@WATERMAN1996 つーか、俺、同じ本買いすぎ…。追伸・こちら特別宅配課が2冊あるとか、マップスが文庫版と愛蔵版があるとか、ローゼンメイデンが2セットあるとか、クロスボーンガンダムが2セットあるとか…。

タグ:

posted at 13:27:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月9日

“ジャックの談話室 : 通過儀礼としての男同士のセックス” t.co/L6B9mAea

タグ:

posted at 13:26:55

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

まあB-CAS変造に関しては打つ手なしだと思う。あまりにうかつな仕組みと体制で、そのままデジタル放送の命脈が尽きるまで行けると思ったのが間違いの始まり。1)見て見ぬ振りを続ける、2)思い切った投資ですべてのカードを切り替える——あるいは…

タグ:

posted at 13:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

スターリング・エンジンは理論上はカルノー・サイクルを実現するエンジンで、2007年ぐらいに一時、ブームになっていた。熱源の温度が低くても稼働するのと、静粛性が特徴。ただし、通常は設備サイズは大きくなる。

タグ:

posted at 13:24:32

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月9日

なんらかの「運動」を成功させるには、不本意であっても見方をとにかく増やさなきゃ成功しないだろうに、なんで「運動家」という人種たちはとにかく周囲に喧嘩売りまくるのだろうなあ? と思う。

タグ:

posted at 13:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月9日

トレンドマイクロがB-CASカード書き換えソフトをウイルス指定。 t.co/91MpHLmT うまい手だとは思うが、カード書き換えを行う側が「パソコンはスタンドアロンにしてウイルスソフトは切ってからやれ」と情報共有したらおしまいのような気がする。

タグ:

posted at 13:19:21

nyun @erickqchan

12年6月9日

@mnb_chiba わータイポ捕捉されたー。法皇はしらかわさんですー

タグ:

posted at 13:19:00

nyun @erickqchan

12年6月9日

クルーグマンが謝るのは法皇じゃなくて天皇

タグ:

posted at 13:17:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

高速増殖炉のもんじゅは、自然循環で冷却される機構になっているため、全交流電源停止事故に強い。しかし、今後の出力向上を考えると、高速増殖炉にも燃料の崩壊熱で稼働するバックアップ発電設備は必要なはずだ。

タグ:

posted at 13:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

ていうか、日本の右派が都合のいいところじゃ国家社会主義的で別のところじゃリバタリアン的であるという、いわば両方の悪いところだけを合わせたような代物であるところに、ここ20年ほどの日本の不幸のかなりの理由もあるような気がする。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

原発に崩壊熱で動くスターリングエンジンのバックアップ発電装置をつけたい。原発に崩壊熱で動くスターリングエンジンのバックアップ発電装置をつけたい。原発に崩壊熱で動くスターリングエンジンのバックアップ発電装置をつけたい。

タグ:

posted at 13:12:42

Junichi @junichi_green

12年6月9日

大飯原発、16日にも再稼働決定 福井知事も同意意向  t.co/ad4xHaeF  16日は土曜日か。 17日に野田首相はG20首脳会合出席だから、16日に宣言して17日から海外逃亡の予定だね。首相官邸を市民10万人ぐらいで囲みたいね。

タグ:

posted at 13:12:27

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

ていうか、マジな話、論壇やメディアで活躍してる学者でFラン大在籍の人って皆無ですよね。やっぱり学者としての能力や威信がないとメジャーデビューできないっていう当たり前の話なんでしょうね。@fukubasky

タグ:

posted at 13:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まくるめ @MAMAAAAU

12年6月9日

さっきマックで女子高生が。「さいきん彼氏が冷たくてぇ」などと言ってから、獣じみた奇声をあげながらテーブルの上に四つん這いになって、口から火炎を吐いて、象の鼻のような尾を振り回して椅子をなぎ倒し、店員の頭に食らいついた。赤い眼光。「これは……ドレッドドラゴン……」

タグ:

posted at 13:11:21

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

日本の「右派」は国家社会主義者であってリバタリアンではないからなあ。

タグ:

posted at 13:07:32

上念 司 @smith796000

12年6月9日

スガダイロートリオLive@荻窪ベルベットサン t.co/pTuGI8TI いよいよ今夜8時からです。突然夜の予定がなくなった人、ドタ参大歓迎!!現地にてお会いしましょう。(私は観客ですので何もプレイしませんw)

タグ:

posted at 13:05:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

この辺の安全管理は是が非でも実現する必要がある。必要ならば、1兆円でも2兆円でもかければいい。事故が起きたから予算を減らそうとか頭がおかしい。事故が起きないように予算を増やさないと。

タグ:

posted at 13:04:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月9日

それ以前に、「国策に協力しただけなのに」というスタンスそのものが倒錯してるだろ。 RT @kenkoma t.co/jdylfqTo

タグ:

posted at 13:03:44

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

航空機の場合はシミュレーターで非常時オペレーションを練習するわけだが、原発でそういう施設で訓練しているのか、どの程度のシナリオをこなしているのかは謎。ないならやるべき。

タグ:

posted at 13:01:58

タビトラ @tabitora1013

12年6月9日

NHK連続テレビ、主人公の「わたし、内科に進みたいんです。人が好きだから、一番人に向き合えるのは、内科だと思うんです!」というキラキラ発言を、医局にいる内科以外の医者が全員無言で眺めてスルーしてる。

タグ:

posted at 13:01:30

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年6月9日

中国の新疆ウイグル自治区で、コーランを学ぶ子供の不審死や、コーランを学ぶ施設の火災が相次ぎました。自治区側は、違法な宗教施設にさらわれた子供を救う際に抵抗された、などと説明していますが、亡命ウイグル人組織は懸念を深めています。 t.co/G1xzILk4

タグ:

posted at 13:00:47

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

また中間報告書を見る限りは原発オペレーターが不適切な操作を行ったために、メルトダウンまでの時間が早まった可能性が指摘されている。これは、各原発で非常時演習が十分でない事を示している。

タグ:

posted at 13:00:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月9日

最近の白川は、言動が更に狂ってきたな。 QT @hidekatsu_izuno: おいおい白川本人までそれを言ってしまうのか。よほど追い詰められてるのかねぇ>「かつての日本への批判を撤回して謝罪を口にするなど」

タグ:

posted at 13:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月9日

原発反対するなら、どうすべきかを出さないとダメ、どんなテストや監査をすれば良いか、どんな対策をすべきか、その辺を詰めていけば日本の原発が高コストである事を証明して、火力の優位性が確認できるはず。闇雲に止めろって言ってもダメだろう。 #原発

タグ: 原発

posted at 12:58:05

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

また水素爆発防止対策として、原発の外壁にドリルで穴をあけるといっているのだが、水素が充満した建屋に穴をあける実験を行ったとも聞いていない。実際にそこで安全性が確認されないと、原発事故時に実行できないだろ。

タグ:

posted at 12:58:00

コーエン @aag95910

12年6月9日

池田信夫が曲解するならまだしも、現職の日銀総裁がこれは…

タグ:

posted at 12:57:30

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

他にも発電所と本店間の連絡経路を衛星通信で確保とかあるが、衛星通信が不可能なときのプランニングが分からない。太陽活動で衛星通信が不可能なケースや、中国が衛星を破壊するケースも想定しないと。

タグ:

posted at 12:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月9日

クルーグマンはあのダメな日本より欧米はダメだったと言ってるだけで、日本がダメじゃなかったとは言ってない。普通の国ならこれだけでも辞めなきゃいけないのでは?

タグ:

posted at 12:56:18

よわめう @tacmasi

12年6月9日

@tacmasi 【新刊お知らせ】岩田 規久男『日本銀行 デフレの番人 (日経プレミアシリーズ) (日経プ…』 t.co/9fW7GcH1 #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月9日

@tacmasi 【新刊お知らせ】『立教大学(経済学部・社会学部・法学部・観光学部・コミュニテ…』 t.co/lTbKBR2i #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:54:20

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

もう少し考察すると、自衛隊自体の主任務で航空輸送が不可能な場合もあるわけで、そもそも安全対策として期待していいのかは問題になる。この辺の話、反原発運動で全部飛んだよーな気がしてならない。

タグ:

posted at 12:54:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月9日

@WATERMAN1996 同人誌を殆ど持ってない私でもこれだけの量があるんだから、同人やってる人は想像を絶する量なんだろうな。

タグ:

posted at 12:53:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

端からFRBに対する皮肉なのは明らかだったし、本人が皮肉のつもりだったと書いているのに>クルーグマン「『お手本』としての日本」 t.co/VDR5k6Fp

タグ:

posted at 12:53:14

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

自衛隊で航空輸送が可能な部隊は限られているし、自発的に行動するのは基地周辺の災害に限られる為、防衛大臣から命令を下さないといけない。だから、あらかじめ実行作戦を容易しておいたりしないといけないのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 12:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

おいおい白川本人までそれを言ってしまうのか。よほど追い詰められてるのかねぇ>「かつての日本への批判を撤回して謝罪を口にするなど」

タグ:

posted at 12:50:14

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月9日

こういうことだと思います。個々の決断を尊重して、自分と違う決断をした人を非難したり悲しませたりしないことさえ心得ていればよいはずです。当事者も外野も RT @pinpon_2011 信濃毎日新聞 池田香代子「避難したあなたへ」 t.co/7d969TOY

タグ:

posted at 12:49:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月9日

@WATERMAN1996 ちなみに7割はマンガ。

タグ:

posted at 12:48:42

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

ネタにマジレス?➡白川総裁『米国の有力な経済学者の中にも、「日本の低成長やデフレの問題は大幅な金融緩和で簡単に解消できるはずだ」という主張がみられました。しかし、そう主張していた学者も‥かつての日本への批判を撤回して謝罪を口にする』
t.co/fJ6YcJTs

タグ:

posted at 12:48:27

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

他にも原発や電力会社間で高線量対応防護服等の資機材の貸し借りを行うとか安全対策に書いてあるけど、福島第一のようなケースで物流や連絡がうまく行くのか良く分からない。実際に、線量計が不足していて騒ぎになっていたし。

タグ:

posted at 12:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

@tikaraninaritai 能力の低い人に仕事してもらうにしても、能力のある人が能力を活かして仕事できるようにするにも、会社に資本やノウハウの蓄積がないとできない。仕事の能力に年齢は関係ない、ような蓄積が会社にあるのだなぁ、と思ったのです。

タグ:

posted at 12:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

12年6月9日

金融危機を除き、「一人当たり実質GDP成長率」(t.co/eIPNYYmY)は米国と同程度+αですし。RT @ikedanob 池田信夫 blog : デフレは不況の原因ではない t.co/0AMeMHfx

タグ:

posted at 12:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pok @nobuhusababa

12年6月9日

「サラリーマン感覚の人は要りません」「経営者的視点を持って行動してください」最近こういう事を言う経営者さん多いけどさぁ、それって「自分は兵隊を使いこなせません」って言ってるのと一緒ですよ?兵隊に自主的な判断を要求する大将って存在価値ねぇだろ。何のために高い金もらってんだよ。

タグ:

posted at 12:42:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

エネルギー(崩壊熱)があるのに、エネルギー(電力)が無いというのが、福島第一原発でおきていた事象なので、世間がこの点にもっと着目して欲しいと思う。冷却機構を動かすぐらいのエネルギーはそこにあったはずだ。

タグ:

posted at 12:40:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月9日

近日中に引っ越さなきゃならんので荷物をまとめてるんだが、本の量が尋常じゃない…。すでに引っ越し用小型ダンボールに9個…あと2~3個で収まればいいが。

タグ:

posted at 12:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

機会費用が低い人がオッズが見えない中でギャンブルをしてというのは、某「総選挙」も同じですね。いや、ファン側ではなくて、候補者の方。

タグ:

posted at 12:37:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月9日

古代ローマって大きな政府だと思ったが違うのか。確かに通信手段が発達しないので、現地でできる限り処理するしかないのか。

タグ:

posted at 12:36:26

lakehill @lakehill

12年6月9日

t.co/8Rqp5Nsx 長期のバックパック旅行をしても、そういうイベントが全然起きないアカウントがこちらになります

タグ:

posted at 12:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月9日

日本はオワコン。日本はオワコン。日本はオワコン!

タグ:

posted at 12:33:58

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

ついでに言うと、数百度の温度があるなら、地熱発電所で使われているバイ・サイクル・タービンやスターリング・エンジンで発電が可能なので、燃料なしで発電が可能になのだが、そういうバックアップ設備が提案された気配もない。

タグ:

posted at 12:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年6月9日

【お知らせ】本日は一年で一番エロい日です。

タグ:

posted at 12:32:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

俺も誰がやっても同じだよ。髪の毛の生え方と分け目の場所である程度決まるんだと思う。

タグ:

posted at 12:31:44

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

闇雲な反対運動で、災害後にとられた安全対策が十分かを議論して来なかった点は、大きな問題を感じる。本当に電源車の手配が迅速かつ速やかに行われ、原発に接続して十分な電力が供給できるか、演習したとか聞いていないんだけど。

タグ:

posted at 12:30:40

りらっくみゃー @rirakkumya

12年6月9日

炎上するプロジェクトに必ずいるのは、要件に関係ない無意味な個人的主張を通そうとする人。 「どんなエラーになっても画面を崩すな」とかね。 システムエラーをエラー画面にぶっ飛ばすように調整したら工数8割減ったことがある。

タグ:

posted at 12:29:21

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

日本語で意思疎通できるというのは味噌汁とかうどんみたいな安堵感を与えてくれるんですよね RT @keidgi: 長期のバックパッキングやると、意図的にそうしなくても月に1〜2回はごっつぁんがありますね。

タグ:

posted at 12:28:22

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月9日

手の込んだ説教プレイなんだな、と昨日改めて思いました。「熟議を尽くした」ような充実感を与えておいて、最後に自分の考えをインストールする。RT @ShiraiRino: サンデルへの違和感って何だろうと考えると、公共性や人間一般の賢さに信頼が強すぎる部分かなと思った。

タグ:

posted at 12:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

全交流電源停止事故が稼働中の炉で起きたケースと、停止中の炉で起きたケースで比較して、対応猶予時間が延びる事以外に大きな差が無い可能性が高い。

タグ:

posted at 12:27:15

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

迫真的な時間軸は、対象期間の政策委員会・理事会の停止宣言。LLRだけ発動態勢にして政策判断は放棄するのがいい。

タグ:

posted at 12:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クズのものさし @_kuzu_no_mnss

12年6月9日

「もし航空会社のANAとJALが合併したらANALになるの?」ってmixiで呟いたら可愛い女の子から「まだ見ぬ入国ゲートに出たり入ったりすると思うと胸熱ですね!」って斜め上のコメントもらって未だにじわじわくる

タグ:

posted at 12:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

僕は、古い炉の廃止を主張しているけれども、その場合は、可能な炉では現行13カ月の点検周期を18カ月~24カ月に延長しても良いと考えている。実はこれが現状で原子力を使う上で一番安全で被曝労働を低減する選択肢。その為にも強い権限を持つ専門職としての規制官による監視は必須。

タグ:

posted at 12:22:37

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

12年6月9日

いい年こいた大人が、自分の言うことが世間に通らないからって「日本のことは、あきらめました」ってのは、どうなのかなぁ。

タグ:

posted at 12:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

河本より桑田真澄のほうが余程気の毒だったりはする

タグ:

posted at 12:18:55

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年6月9日

「日本人のダメなところは、「戦略がないから、戦略を作る組織を作りましょう」で満足してしまうことである」 日経CSIS提言を読んで-gooブログ t.co/qyTt8cNT

タグ:

posted at 12:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

金融業界に人が集まるってのは斜陽だもん。安牌にぶらさがろうっていう。

タグ:

posted at 12:17:16

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

「無責任」を確約するコミットメントは、かつてクルーグマン教授も唱えたが、まあ現実的ではない。t.co/VRH4033k

タグ:

posted at 12:17:13

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月9日

@sweets_street @kanou1 冠婚葬祭は人付き合いでもあり大事な娯楽でもあるからねえ。それを封じられるとなると大名クラスでもキツイ。

タグ:

posted at 12:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

外国だとめっちゃ話しかけやすいよな。同郷のよしみってのがよくわかる。

タグ:

posted at 12:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

大学院大学制度は行政学の大御所N先生が発明、導入したらしく、大学院大学制度は東大法学部が一番専攻していた。そして、そのときに今はなき職業人向けの大学院「専修コース」も作られ、その後のこの手の施策の功罪はシミュレーションできてたと思われる

タグ:

posted at 12:13:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月9日

原子力発電所の短期間の稼働というのは例えば3カ月なら10カ月分のリスクを減ずる事が出来るが、例えば夏冬間欠運転ならむしろリスクが増大する。更に言えば被曝労働を大きく増やす。発電用原子炉は、停止状態を除けば、定格出力での長期間運転が被曝労働とリスクの低減になって、それが基本。

タグ:

posted at 12:13:29

nyun @erickqchan

12年6月9日

@optical_frog せんせーい、お暇なときにぜひ t.co/k8ozqQX

タグ:

posted at 12:13:26

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

エストニアをコケ?にしたクルーグマン教授 t.co/qY0xjIZg で、怒ったエストニア大統領 t.co/1PCotcB4 「(クルーグマンは)独り善がりで傲慢で恩着せがましい野郎だ」英国でバトル、バルトでバトル

タグ:

posted at 12:12:57

佐々木宏夫 @hiroosasaki

12年6月9日

内閣府の助成による「復興支援型地域社会雇用創造事業」の一環で、陸前高田市など気仙地域で、被災企業等でのインターンシップが行われます。各大学(全ての大学の学部学生•大学院生が対象です)の皆さんの応募をお待ちしております。 t.co/dJZ19Jax

タグ:

posted at 12:12:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

ちょっと嫌な予感

タグ:

posted at 12:12:21

kaba40 @koba31okm

12年6月9日

あれ?もしかしてみんなはマックでたまたま隣のテーブルだったギャルとか、六本木の一蘭(ラーメン屋)で四つ隣の席にいた女子大生とかとセックスしない派?アレか?敬虔なナントカってやつか?

タグ:

posted at 12:11:36

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

少子高齢化に伴って歪ひずみの目立つ社会保障制度を持続可能なものにする。約1000兆円もの借金を抱える国家財政を健全化する。一体改革は、日本の将来を大きく左右する重要課題である(読売)一体になってないから問題なのさ。

タグ:

posted at 12:10:48

永田 住人 @sabakuinu

12年6月9日

世界のインターネット事業者が新しい通信規格の「IPv6」を6日から採用した。だが新規格で先行したNTTの光回線が海外とつながらない問題が指摘されている。国境を越えたネット利用を促すには速やかな対応が必要だ(日経)総務省のやる事といったら、このざまだべ。

タグ:

posted at 12:09:54

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月9日

@sweets_street @kanou1 「お金返さないと仏罰だよ」「神罰だよ」が効く上に、それでも言うこと聞かない奴には「冠婚葬祭やってやんない」という恐ろしい切り札があるのよね。これは普通の人では対抗できないわ。

タグ:

posted at 12:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

12年6月9日

昨日の野田氏の能面みたいな会見や、清水氏の後出しジャンケンみたいな言い訳と批判会見、あれを見ていて、再稼動派に対する疑念は技術ではなく、技術をあやつる人々の信用に対しての疑念だと思った。信用してない人にもっともリスクが高い仕事を預ける、つまりロジカルに間違えてる行為だ。

タグ:

posted at 12:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月9日

そりゃ利下げするわな。コアCPIは更に低いんだから。 QT @nikkeionline: 中国の消費者物価、2年ぶり低水準 5月は3.0%上昇 t.co/6BLyw702

タグ:

posted at 12:05:56

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月9日

@sweets_street @kanou1 寺社は顧客である上に金融の元締めやからね・・・おお、こわいこわい

タグ:

posted at 12:03:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

政局が生臭いのでたまにはこんな話題を。横浜市内で野生のサルが目撃されているそうです。市は、サルに遭遇したら冷静に対応をと呼びかけています。→エサを与えない、興奮させないようにそっと離れる、侵入されないように窓を開けっぱなしにしない
t.co/bPaipwQw

タグ:

posted at 12:01:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

先日取り上げた千葉大「飛び入学」の適用者のその後の興味深いレポートをシェしておきます  t.co/yMGprd08 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 11:59:49

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年6月9日

数理科学の原稿を執筆中。6/20 締切りだが、まだ半分も行っていない。

タグ:

posted at 11:59:19

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

実はケインジアンだったレーガン大統領を見習え、とクルーグマン教授。Reagan Was a Keynesian t.co/QaqrCYZ6 米国は日本を見習ったり、大変だなあ。

タグ:

posted at 11:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月9日

@sweets_street @nebulosuspluvia 米国の歴史授業では南北戦争以前をアンテベラム(戦争の前)と教えるそうです。戦後、分断・対立の記憶をベースに全米レベルでの公教育の普及・中央集権化よって国民意識が醸成されていくと。確かに戦争の前と後では別の国ですね。

タグ:

posted at 11:53:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

学卒助手制度を語るときには、これが大学院における飛び級制度としての効果もあったことを考慮する必要がありますね。あとは、東大法学部は大学院の定員増があったときもなるべく留学生で埋めて、能力と需要から研究者になれそうにない人を定員充足のために無理に埋めることはしませんでした

タグ:

posted at 11:51:32

上西充子 @mu0283

12年6月9日

若い世代を海外へ、国家戦略会議が数値目標検討 | 国内 | 特集 政局の行方 | Reuters t.co/Tc3wepqD

タグ:

posted at 11:48:45

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

片山さつきが批判「ミヤネ屋で必死に河本梶原擁護の弁護士は朝鮮学校の弁護士! 世論誘導をしようとしたミヤネ屋をBPOでやる」 t.co/bAE2MZbs 片山さつき面白いなあ()

タグ:

posted at 11:47:59

Shoko Egawa @amneris84

12年6月9日

逃亡する時、人はどちらへ向かうのだろうか 1)南へ 2)北へ 3)身近な町中 

タグ:

posted at 11:47:21

rionaoki @rionaoki

12年6月9日

詐欺に近いような。RT @deadcatbouncepn: えーRT @UponTheThames: 一時脚光をあびた日本の「ミセス・ワタナベ」は、FX業者らが出来高を大幅に水増し発表していたことが海外のリサーチ会社の調査でバレてただのオバサンに落ちぶれてしまった。

タグ:

posted at 11:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

12年6月9日

基本公開にしている大学院のゼミに研究者が顔を出すのはいいのですが、ガチ素人さんがくるのはおやめください。無料のカルチャーセンターではございませんw

タグ:

posted at 11:45:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

東大法学部の学士助手制度は霞ヶ関との人材の奪い合いの中で作られた制度だから、より良い人材にはより良い初任給をと言う意味ではメリトクラシーが健全に設計されているとも言える。ただ、法学部成績上位層で、「ミンカン」まして「外資」に行くというのは制度が予定してなかったと思われる

タグ:

posted at 11:44:57

ぽてとP @POTETO_P

12年6月9日

営業「この納期で出来るか?」現場「過去のデータから見て時間が足りないので無理です」営業「やって見てから言え」現場「やってみますが無理だと思いますよ」営業「とりあえずやれ」………納期日、現場「やはり時間が足りなかったから終らない」営業「じゃあなんで受けたんだ?」全員「( ゚д゚)」

タグ:

posted at 11:42:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

さて,午後から打合せのために出かけなくてはならんわけだが。

タグ:

posted at 11:42:11

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

デロング教授(ぼやきシリーズ) 「米20年債実質利回りがマイナスに突っ込んだのを何で誰も教えてくれないんだ」 t.co/03MzwhQv

タグ:

posted at 11:42:00

黒犬興業舎 @honeywave3

12年6月9日

再稼働を決定と錯覚しそうな首相演説だが、谷岡参議@kunivoice によれば、与党内の再稼働結論は未だ。福井県は県安全専門委の結論、議会調整が必要。両者は平行して対処。しかし今国会会期末21日までに増税他重要案件が解決しないと、政権は危うい。再稼働最終決定は意外に困難かも。

タグ:

posted at 11:40:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

当時の東大法学部の(正確には大学院だが)助手の初任給は霞ヶ関より良く、私は結構貯金できて、それを株式投資で増やして進路変更に繫がったのだが、それは自宅生その他条件が良かったからで、結構高い本を自分で買ったりすることを考慮すると妥当な値付けかと

タグ:

posted at 11:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月9日

デロング教授 「QE3予測をめぐるモルスタ&野村のギャップはラインハートとクーの違いなのか?」 t.co/U7b7pqbn

タグ:

posted at 11:38:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

天空の城ラピュタ t.co/Eg7aIwzS

タグ:

posted at 11:37:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月9日

日本気象学会。驚きを禁じ得ない。「日本気象学会も、
今回の事故に関して、適切に対応できなかったことを真摯に反省するものである。」と口は言いながら、ちっとの反省してない。同じ理事長名で、研究するなといったではないか。 t.co/9d73LSAC

タグ:

posted at 11:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月9日

現役出向が増えているからね。かつてなら現役出向は裏下りとかいわれていた← 天下り:政権交代後、半減 10年度462人 #毎日新聞 t.co/0JIKusfo

タグ: 毎日新聞

posted at 11:35:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

学士助手制度を奨学金制度と絡めて議論されているが、イメージ的には3分の1は、制度がなかったら自費で大学院進学はしなかっただろうなと言う印象。院生で経済的理由でリタイアした人もいたしね。教授陣を見ても実家が経済的に苦しそうな人もいましたよ

タグ:

posted at 11:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石戸諭 @satoruishido

12年6月9日

五十嵐泰正さん@yas_igarashi に聞いて面白かったのが政府や行政との距離感。「東電、政府の補償を待っていたら農家はつぶれるし、顧客だった消費者との関係なんて戻らない」と。もちろん補償や責任追及を度外視しているのではなく、生活を立て直しがあって、その先に追求がある。

タグ:

posted at 11:32:12

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月9日

戦国期の絹織物の生産地は西陣と博多で、しかも生産技術が完全に衰えていて、中国絹を輸入して加工していたそうな。だから大部分は経済の中心地である京都に流れていったんだろうな。京都、その他大勢ってぐらい経済格差あったそうやし。

タグ:

posted at 11:30:57

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

【情報ください】(続き)関心をもったきっかけは、第二次世界大戦後に米国がマーシャルプラン(ヨーロッパ経済復興支援計画)にて、米国民のヨーロッパ観光を奨励したという記述を見たからです。観光政策の使い方としてこうした実例があるのはおもしろく、また今、再認識されてよいものと思った次第。

タグ:

posted at 11:30:55

宮内洋 @Hiroshi_Miyauch

12年6月9日

13歳の女子中学生からファンレターがぼくのもとに届いたという話の後日談。そのファンレターを俳優・宮内洋さんの事務所に転送したところ、ご本人から直筆の御手紙が届いた。転送への御礼と同姓同名のよしみだから今後とも宜しくという内容が美しい達筆で綴られていた。さすがヒーロー。 #宮内洋

タグ: 宮内洋

posted at 11:27:33

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

冒頭のスライドを見直すと、都道府県ごとの集計データで出生時の平均体重と小学・中学時の平均成績が正の相関を持つ一方で、出生時の低体重時の比率が小学・中学時の平均成績と負の相関があると言いたいらしい。

タグ:

posted at 11:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

景気がいい時の方が中小企業に優れた新卒が向かうと思うよ。実在の社名を出して申し訳ないけど,楽器のコルグとか,オーディオのアキュフェーズとか,世界で名の売れた会社であれば大企業ではなくても独特のオーラがあって嗅覚が向くもんだよね。円高デフレは,こういう会社を見殺しにしているわけだ。

タグ:

posted at 11:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

【情報ください】東日本大震災について復興支援という観点から被災地の観光を促進するという動きはNPOや観光事業者に見られます。これを「被災地自治体・政府以外の公共セクター」が行っているケースはあるでしょうか?今回の震災以外のケースでも、ご存じの方おられたら教えてください。(続く)

タグ:

posted at 11:25:07

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

@myfavoritescene 「とりあえず」は分からないでもないですし、それも含めて政治判断。しかし、今後どうするんだ?という国民の疑念に政府はまったく答えていない。「暫定ガソリン税」を何十年も継続している日本政府。「とりあえず」がずるずる継続する可能性は非常に大きい。

タグ:

posted at 11:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

@tikaraninaritai 機械をそろえて、作業環境を整える事です。そうしないと回復力に優れた若い人を使い捨てるような働き方しか選択できなくなります。

タグ:

posted at 11:19:51

働くおじさん @orange5109

12年6月9日

これ、100%〜0%を無限に分割した中のどの確率か解らないんじゃないか?

タグ:

posted at 11:18:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月9日

“野田・谷垣会談合意でも民主党内に「クーデター決起」の可能性あり!? ~野田氏が政治生命を懸ける「消費増税政局」の行方  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/sp37hdsC

タグ:

posted at 11:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金剛智(脱善悪に一票) @Rjunana

12年6月9日

「現役出向」という別の手段ができましたからね"@k2_hiro65: 叩かれてるけど、やれば出来ますね。-天下り:政権交後、半減 10年度462人- 毎日jp(毎日新聞) t.co/rRTln64V @miyadai @miyake_yukiko35

タグ:

posted at 11:15:48

塩釜水産物仲卸市場 @SG_nakaoroshi

12年6月9日

リツイート希望します!
東北復興観光支援パスを使うとなーんと土日高速道路乗り放題3800円
是非東北に応援に来て(^-^)/
t.co/wqUfkGIR t.co/RMeUr9iM

タグ:

posted at 11:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

@myfavoritescene そういう意味では、今後のエネルギー政策に対するビジョンを政府が提示し、国民的議論を経てから、どうしても再稼働しなければならないもの・時期を限定してということでしょう。そんなビジョンもなく、会社の経営のことを最優先するのは手順前後。

タグ:

posted at 11:13:19

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年6月9日

つまり"employee of a company" と"employee at the company"ということかと。。。@thoughtfulEng

タグ:

posted at 11:12:34

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年6月9日

@macron_ はっきり言えば、欧米の連中は国家に対しては左翼や逆右翼であっても、キリスト教やプロテスタンティズムが生み出した「近代」に対しては在特会真っ青の極右だもの。

タグ:

posted at 11:10:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月9日

円にペッグしている経済圏だとそうなりますね。冗談のような言い方になりますが、日本も円ペッグ(?)止めて緩和に積極的な通貨にペッグすればいいのに…と。独立した金融政策を行使する力量は、日本にはなかったのかも。 QT @myfavoritescene 不景気を輸出…

タグ:

posted at 11:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年6月9日

@myfavoritescene 先日米国出張の時に、各国の人々から「日本が原発を全部停止させるとは驚きだった!原発推進国の日本がねぇ!」と賞賛された。なので、再稼働すれば「なんだあいつら。ダメじゃん。」と言われるのは確実。こうやって国際的信頼をますます失っていくことになる。

タグ:

posted at 11:05:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

せやな

タグ:

posted at 11:05:03

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

@Inabaku そういう事みたいですね。機内では鉄砲が相当進歩したようです。

タグ:

posted at 11:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

北九州市のデータを見たら、母体の年齢に関係なく平均3000gの元気な赤ちゃんが産まれていそうな件。t.co/qrqfoXre

タグ:

posted at 11:02:19

dada @yuuraku

12年6月9日

「みんなで仲良く」「かわいそうな人の悪口はいわない」って抑圧してきたサヨクから「みんな仲良くするなんて無理だよなあ」「あいつら本当にかわいそうなのかズルしてるだけじゃないのか」って解放してくれたのが、彼らにとっての保守。

タグ:

posted at 11:00:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

わーい! てかw >痛風、40年ぶり治療薬 帝人が開発、武田も事業の柱に(朝日新聞) - goo ニュース t.co/ue4kbDwI

タグ:

posted at 10:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

12年6月9日

そういうのは、自然と決まるのであって経済学者が決めるのではないと思うRT @myfavoritescene: BS朝日を途中から見たけど腹が立つな。竹中が多少日銀を攻撃したけど、製造業なくていいってか。

タグ:

posted at 10:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

@nunonofuku123 どうも、端的に軍装がバラバラで機内や東国の統一された軍隊とはまるでちがった、雑軍風のものだったようですねw

タグ:

posted at 10:51:51

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

ってか,アメリカでは公共株指数がまた高値更新ですよ。QE3期待もあるだろうし,もしかしたら日本の電力株から資金が移動しているのかも。

タグ:

posted at 10:51:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月9日

公共投資を悪とは考えていない。事後B/C>1ならいくらでもいい。でも実際には事後B/C<1。その言い訳として公共投資に景気浮揚効果(公共投資に所得増になる)がある。公共投資は景気と無関係にB/Cだけでやったほうがいい

タグ:

posted at 10:51:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

痛い信者(ノ∀`) : 71歳だけど質問ある? t.co/xmSZvBav 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す[]:2012/05/28(月) 13:34:33.22 ID:zTBmASo (cont) t.co/jTgoDQCs

タグ:

posted at 10:51:07

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

12年6月9日

不当景品類防止法というのがあり、景品は商品価格の20倍又は10万円を超えてはならないものとされています。投票権は、「経済上の利益」ではないので、規制の対象にはなりません。公的規制の問題ではないと考えますが、青少年健全育成の観点から、何らかの自主規制は考えてほしいですね。

タグ:

posted at 10:50:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月9日

統計関係のテクニカル。OECD24か国にして無理やり関係ありにみせたのもの相関係数は0.43。公共投資と所得で関係ないといっているもので、トレンドを除去した偏相関係数は▲0.16。みかけ相関の典型例なので、今度の本ネタになる

タグ:

posted at 10:48:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

昨日の日本株はけっこうな下げだったけど,不動産(REIT)は買われたのか。なかなか興味深い動きだな。

タグ:

posted at 10:47:51

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

@kizineko07 @mknhrk どうも裸同然だったようでw

タグ:

posted at 10:47:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年6月9日

昨夜の総理会見は原稿棒読み。再稼働のように慎重論が根強い問題で、テレビで必要性を訴え理解を増やしたいなら、見るからに電力会社寄りで賛成派の作文ではスベってしまう。元々再稼働に慎重な側近に考案させた原稿で、切々と訴えた方が心に迫る。あるいは側近まで距離を置き始めたか?

タグ:

posted at 10:43:10

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月9日

そんなことがw;>ちなみに秀吉の九州征伐の時に九州兵の装備があまりにもみすぼらしくて畿内兵の大爆笑を誘って馬鹿にされまくってる。それで秀吉へ嘆願が出され、あまりにバカにされて萎縮してしまってると聞いたから九州人を馬鹿にするの禁止令がでた。奥羽征伐ですら、そんなことが起きてないのに

タグ:

posted at 10:43:07

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

オタクみたいな軟弱者のどこが保守なんだ。

タグ:

posted at 10:41:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月9日

80〜90年代は文化的に左派が主流だったからかな? RT @sunafukin99: 元々サブカルなんてのは伝統や保守というのとは対極にあるものだろうから、その延長上にあるオタクで保守的な人が多いというのは矛盾に思える。というか本当に保守的なのか?生活態度とか詳細に見てどうなの?

タグ:

posted at 10:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

[夫の満足度-夫の離婚時満足度]×[妻の満足度-妻の離婚時満足度]を最大化すると書いているけど、ナッシュ協力ゲームの均衡だよねと思わなくも無い。つまり、ここはモデル的に解を出す為の仕掛けであって、実際にそうなるかは良く分からない。

タグ:

posted at 10:40:20

潮匡人 @ushiomasato

12年6月9日

今晩2000から、チャンネル桜の討論番組「尖閣諸島・日中もし戦わば」に出演しています。川村純彦元海将補、宮本一路元陸将補、一色正春さん(元海上保安官)、伊藤祐靖さん(元海自特別警備隊先任小隊長)、小谷哲男講師(法政大学)らも出演。よろしければ、ご覧ください。

タグ:

posted at 10:38:37

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年6月9日

米ドルもっと買っとけばよかったな、、、、、。為替は分からん。

タグ:

posted at 10:38:34

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年6月9日

【タブレットPC】講演のノートを取りながら、ターミナルが次々に開かれたりして、困った。xfceが原因かもしれないと思い、lxdeが軽くてよい、といううわさを聞いてインストールしてみた。

タグ:

posted at 10:37:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

小原氏が紹介しているモデルでは、男女の交渉力で家計内の消費パターンが決定される。そこにはモラルハザードが無いので、浮気やパチンコがばれて夫婦喧嘩が勃発する事が無い問題がある。すいません、私の発想がおかしいです(><)

タグ:

posted at 10:37:23

nemototakako @nemototakako

12年6月9日

@Ichy_Numa 数学科で非古典論理に基づく数学の授業があったのですが、哲学的・歴史的背景の話をよくする先生だったので楽しかったです。勢いあまってその分野の研究をするようになったくらい。

タグ:

posted at 10:32:25

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

個人的にはオタクの本質はガチの意味で保守的ではないように思う。フランスのオタクなんてリベラルだろ、多分。

タグ:

posted at 10:29:58

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

改善してない

タグ:

posted at 10:28:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月9日

日本で新生児の体重が減少しているのは、母体の年齢が影響しているような気がしなくも無い。t.co/9vyVhOkR

タグ:

posted at 10:27:57

Hide(親れいわ) @HIDEOZ007

12年6月9日

民主党、支持率20パーセントの内閣がなぜ増税なんてできるんだ。国民の五人に一人しか支持してないんだぞ。それより景気浮揚策を考えろ。ベースマネー増やせよ。公共投資しろよ。何でもやれよ。そうすればまた投票してやるよ。

タグ:

posted at 10:26:18

yasubow202 @yasubow202

12年6月9日

所詮は権益集団に過ぎない「専門家」や、権力集団に過ぎない「イデオロギー党派」を、無防備に信頼しているかの如く現象してしまうのは、「関係の絶対性」に由来します。口先では批判できても、社会体制として簡単には変えられません。(宮台真司) t.co/qFyb825x

タグ:

posted at 10:24:59

yasubow202 @yasubow202

12年6月9日

大衆の営みに学ぶべしという吉本さんの規範命題のエッセンスが、やっと実践的に学ばれてきています。必ずしも吉本さんを介した学びだとは言えませんが、吉本さんが先駆的におっしゃっていたことです。僕自身が読者だったから、よく分かります。(宮台真司) t.co/qFyb825x

タグ:

posted at 10:24:38

yasubow202 @yasubow202

12年6月9日

原発問題については、先の話とも関わりますが、吉本さんご自身の方法を徹底すれば、おのずとかつての立場を維持できなくなるだろうと思います。(宮台真司) t.co/qFyb825x

タグ:

posted at 10:24:16

yasubow202 @yasubow202

12年6月9日

『「反核」異論』は冷戦体制下で書かれたもので、橋爪大三郎さんが強調されるようにソビエト連邦の西側に対する世論操縦が重大な問題として存在していた。これは重大な関係性の問題です。しかし今は冷戦体制はありません。(宮台真司) t.co/qFyb825x

タグ:

posted at 10:23:58

働くおじさん @orange5109

12年6月9日

はぁーなるほそ。不完全性定理の示す「ω無矛盾ならば不完全」という事と、よく引用されがちな文脈でいう「いかなるシステムも完全ではないと、数学的に完全に証明された」というのは全然違うなぁ。

タグ:

posted at 10:23:53

yasubow202 @yasubow202

12年6月9日

吉本さんは工学者として、どの技術も未熟で誤りを含むもので、それに立ち向かうことで技術が進歩するとおっしゃっていた。3・11以後も同じですが、間違いです。(宮台真司) t.co/qFyb825x

タグ:

posted at 10:23:39

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月9日

えっ…“@glitter_be_gay: @zunzun428 毒女図鑑には「干物」と記載されています。”

タグ:

posted at 10:22:26

前田敦司 @maeda

12年6月9日

@maeda ああ、後継品がないんじゃなくて、イヤホンとのセット販売だけになったのか。t.co/vr0mv6R7

タグ:

posted at 10:22:25

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月9日

床を拭き終えたプロぼっちOLは、洗濯が終わるまでTwitterをはじめる。「セルフブランディングっていうとかっこいいけど、結局は交流ですね。マイに新しい気づきがあってとても楽しいです」TwitterはプロぼっちOLの孤独を埋めるマストアイテムだ

タグ:

posted at 10:21:45

kake-nami @kakeudon_nami

12年6月9日

もしかしてOLってOnly Lonelinessの略なのか・・・

タグ:

posted at 10:18:54

Yasuo Nakahara @yntwt

12年6月9日

@kumakuma1967_o 突然失礼いたします。橋下氏の"電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要"という発言を指しておられるんですよね? 様々な弊害に考えが及ばなかったことは批判されるべきですが、タービン製造の主要拠点(神戸市)への影響について責めるのは少々酷なのでは?

タグ:

posted at 10:15:58

山崎望 @nozomuyama

12年6月9日

@dynamanTW アメリカの大学でも、研究者の就職活動はコネ重視なんか。まあ学会や本で名前が売れている若手はテニュアで就職していくからな。以前みたいに大学名で就職した人の話は、耳にしなくなった。悪くいえばコネだが、ネットワーキングだし、顔が売れている、ってことなんだろう。

タグ:

posted at 10:14:21

れごらす @DukeLegolas

12年6月9日

激論クロスファイア、竹中平蔵と榊原英資は無茶苦茶言うとるな。国際競争力が低下しているから70円後半程度でも円高に感じるんだとのこと。何ってやがる。なんでも国際競争力といえば解決するとは楽な商売だな。

タグ:

posted at 10:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カトリック信者な冷泉さんw @JosephYoiko

12年6月9日

何故? RT @0o_____o0: それはならないな。 RT @myfavoritescene RT @JosephYoiko: 「旦那に稼ぎのある人に歳費出す必要ないでしょ。」って話になることに気づいていないこと。

タグ:

posted at 10:06:50

上西充子 @mu0283

12年6月9日

ユニオニオンくんは「まめちしき」をつぶやいてくれるはずなんだけれど、最初からトリビアにはまっている気がする。それもキャラかなあ・・・。

タグ:

posted at 10:01:30

太田雅彦 @19640921

12年6月9日

@kyounoowari なんか自民がうまく民主をとりこんでいますが、是非こんな状況での増税反対しましょう。私は1997年当時は法人担当でしっかり覚えてて、増税でなんとかバブル崩壊でも耐えてた企業が息の根止められたのです。

タグ:

posted at 10:00:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

新品を買う金も無いのだが,といって新品のオーディオ機器で魅力ある製品も無いのだな。オーディオなんてもろに景気に影響を受ける業種であって,良い製品(とそれに付随する部品)は必ずといっていいほど景気のいいときに生まれる。もちろん設計開発者のマインドも違うし(←これが一番重要)。

タグ:

posted at 09:59:28

笹山登生 @keyaki1117

12年6月9日

新潟県の泉田裕彦知事だけが、昨日の野田総理の記者会見内容について、健全なコメントを発している。さすがだ。

タグ:

posted at 09:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月9日

10人を何のために残すつもりだったんだろう…人柱?

タグ:

posted at 09:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月9日

対外純資産が世界一!日本って素晴らしいwっていう神経がまったくわからない。日本で稼いだおカネが外国に投資されて外国の仕事を作ってるのが何でそんなに誇らしいのか?国内はこれだけ停滞しているのに・・・なぞ。

タグ:

posted at 09:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月9日

雇用状況が改善しないとどうしようもない

タグ:

posted at 09:55:24

トミオ @tomyuo

12年6月9日

僕の場合は中高は勉強できるかどうかが人を見る基準だったし、大学に入ってからはどのくらい女性を容易に手に入れられるかで人をランク付けしていた。どっちもくだらないなーと気づいて海外へきたあたりからいろいろおかしくなり、今はゲス度数が高いほど尊敬できると考えている。

タグ:

posted at 09:54:28

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

ナニソレ?維新塾ってな~に? >>> 橋下市長:都構想法案成立なら、「維新国政進出必要ない」- 毎日jp(毎日新聞) t.co/vlCkvPVA

タグ:

posted at 09:50:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

もう一つ結論: へたに電子機器に慣れていると,蓋を開けたときに目にする他の部品を無性に交換したくなる(特に電解コンデンサ)。

タグ:

posted at 09:46:20

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

wRT @the99tokyo: カーネル・サンダースを女体化! 中国ニセKFC「カーネルおばさんの店」に行ってみた / パクリだがガチの飲食店で笑った t.co/H6Xk4oXn @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 09:45:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

結論: CDプレイヤーのメンテに湿式クリーニングディスクだけでは不十分。クリーニング液を綿棒に染み込ませて,直接レンズを拭くのが最強。ただし,電子機器に不慣れな人にはオススメしません。

タグ:

posted at 09:44:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

日本で好景気だった頃でも期待インフレ率は1%以下で推移していたから、景気回復の必要条件は満たしつつあるのかもしれないが、最大化を模索するにはまだまだである

タグ:

posted at 09:44:34

グレッグ @glegory

12年6月9日

経常赤字が悪いわけじゃない。外国から借金しても確実に返済できれば、それは国にとってマイナスどころかプラス。外国のカネで日本の仕事が増えるなんて美味しい話しはない。経済政策の目標は日本の仕事が増えておカネが回り、国民がたくさんの希少性の選択肢を持つこと。負債云々は関係ない。

タグ:

posted at 09:44:23

ryugo hayano @hayano

12年6月9日

(う〜ん,WBC組み込みソフトには検出下限を算出する機能が無い.手作業でスペクトルをExcelに貼り付ける.するとExcelがROIの面積と,台形でエイヤッと引いたバックグラウンドから体内Bq値と検出下限を計算する.これを現場の方にやらせるWBCは許せん.)

タグ:

posted at 09:43:43

ttakahasi @ttakahasi

12年6月9日

@svnseeds さっきの文書の「基本的な対処方針 5原則」みると無能さがよくわかりますよ。「計画停電、電力使用制限、コストの安易な転嫁を極力回避する」とか。最後が「国民参加の対策とするため、3年間の工程を提示する」だって(棒)。

タグ:

posted at 09:43:23

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

禿同RT @glegory: 借金なんてどんでもない、っていう状況が悪い。借金しても確実に返済していける経済状況を作ってこなかった当局の怠慢。安定化政策の失敗。それは国レベルでも同じ。

タグ:

posted at 09:43:19

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

仰る通りですwwRT @kumakuma1967_o: 大阪市民の代表さんが発電用タービンの全国有数の拠点を停める事も辞さない、なんてことを一度でも言ったわけだし、もう大阪市のことなんぞ知らん、って全国にそっぽむかれて当然だと思う。

タグ:

posted at 09:42:24

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

設問設計を股間設計に空目w

タグ:

posted at 09:41:25

質問者2 @shinchanchi

12年6月9日

@myfavoritescene 利上げ出来ない総裁なんてカッコ悪い、と思っているかも。
利上げして、リアげ獣w

タグ:

posted at 09:41:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

ストーリーでインプレッションは変わるわな

タグ:

posted at 09:41:08

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月9日

主婦の間では、介護が必要な老人の、親族間たらい回しトラブルとか常識だから、親族扶養?
地獄やんて思ったけど、若い男性だとわからないのだろうな。扶養は、不幸を呼ぶことも多いのだぜ。

タグ:

posted at 09:40:55

よわめう @tacmasi

12年6月9日

上智大学理工学部現代 GP推進委員会(2008)"How to Read Figures, Mathematical Expressions and Equations,
and Glossary" t.co/7SmtuESI

タグ:

posted at 09:40:25

よわめう @tacmasi

12年6月9日

上智大学理工学部 現代GP --English for Science and Engineering-- t.co/mgKxSm0D

タグ:

posted at 09:39:27

前田敦司 @maeda

12年6月9日

便利に使ってたBluetoothオーディオレシーバーt.co/Cu1i3bZ9 が全く動作しなくなった。ソニーはもう後継品を作ってないようだ。困ったな。

タグ:

posted at 09:39:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

“リブロ池袋本店でトークイベント開催!6月28日(木)片岡剛士×田中秀臣トークイベント 「円高・デフレ・失われた20年は自然現象ではない!」” t.co/5j6MPaut

タグ:

posted at 09:39:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

“上念司さんと情熱と憂国の経済トークライブ(7月10日夜、新宿Naked Loftで!)” t.co/1ZHRVW6z

タグ:

posted at 09:38:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月9日

お蔵入りしていたCDプレイヤーのメンテだん。こいつも蓋を開けて直接ピックアップレンズの掃除をしてみたが,いやぁ汚れが酷かったのなんの(苦笑) DENONのDCD-1515つぅやつで,中級機のなかでは評価が高かった覚えがある。D/Aコンバータは18bitのPCM61であった。

タグ:

posted at 09:37:41

前田敦司 @maeda

12年6月9日

昨日は、ロボット完全版t.co/3SVdSzuo 観てきた。ストレス解消。

タグ:

posted at 09:36:42

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

齧歯類のアレルギーが出なければイイのですが・・・RT @kumakuma1967_o: ああでも、それも大事なのかも。 RT @Mihoko_Nojiri: ハムスターって子供向きのペットじゃないんだよな。すぐ死ぬし。

タグ:

posted at 09:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

t.co/qAd6Nh1l ちなみにこの上昇が「リスクプレミア」というバカのために t.co/JRgDAzZT でCDSポイントを見ると下降傾向

タグ:

posted at 09:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月9日

私にとっては普通のことだけど、今まで知っていたものと違うと、抵抗を感じるひともいるもよう。まあ、自分で調べたことの方を信じたいよね。しらべかたがまちがっていても。 記者の目:内部被ばく量のデータ=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/q1nhiqr1

タグ:

posted at 09:32:33

優しょも @nizimeta

12年6月9日

でも電力会社出身者は日銀審議委員には入れない方がいいんだろうな

タグ:

posted at 09:31:09

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

これはどうかなあ?これを根拠に円安ダメ絶対みたいな人達もいるからなあ。デフレなんだからお金がなければ単純に政府が出してしまえば良いだけなんだけどねえ。

タグ:

posted at 09:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

まさにそれ。BEIが1%水準で日銀は過去にゼロ金利解除をしているRT @myfavoritescene: おお。(引き締めの前兆にならないといいけど...w)  t.co/w3QKJayh 日本のBEIインフレ率が、ここ半年くらいで上昇を始めている。

タグ:

posted at 09:26:13

rionaoki @rionaoki

12年6月9日

アメリカと変わらないとは…>2007年には日本は生活保護支給にGDPの1.3%を費やした。米国の場合は1.2%、フランスは3.7%、ドイツは2.7%だった。

タグ:

posted at 09:25:22

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

たとえば中国では共産党政権支持は保守、民主化の活動家は革新になるわけだろうしな。

タグ:

posted at 09:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

リオンさんって最初シバキアゲ派かと思っていたが誤解だったか。

タグ:

posted at 09:14:21

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

結局トンデモな言説を吐く人というツイッター上のイメージしかなかったけどな。

タグ:

posted at 09:13:34

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年6月9日

我が家ではエロサイトの有害さなんてハナクソ程度にしか思ってないので高額請求されないところで見ろとしか言ってませんが、環境団体や動物愛護団体、宗教団体等が意図的に広げてるプロパガンダに関しては、とても心配しています。

タグ:

posted at 09:13:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

@tikaraninaritai そうなるように資本を装備しておられるという事でしょう。

タグ:

posted at 09:12:19

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

今は「土建保守」と言われても何のことかわからない人が多いだろう。むしろ逆のイメージを持っていそう。保守=小さな政府で公共事業反対みたいな。アメリカの保守に近いイメージ。

タグ:

posted at 09:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

12年6月9日

飯田哲也とはなんだったのか

タグ:

posted at 09:10:54

parachute woman @phobia66

12年6月9日

日本は高齢化社会と違うんだ
よかった
@labidochromis: 俺たち1960年代前半に幼少期を過ごした日本人は私も含めて全員核実験起因の内部被曝で癌になって死んじゃって一人も生存していないのですが、その事実は原発を推進する政府の陰謀で隠蔽されているのです。”

タグ:

posted at 09:10:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月9日

t.co/w3QKJayh 日本のBEIインフレ率が、ここ半年くらいで上昇を始めている。

タグ:

posted at 09:08:35

メモ8 @nagao_memo8

12年6月9日

#NHK アスリートはどうやって生活していくのか(そして競技生活を続けるのか)、協会・組織的な組織を含め、大会開催側(プロスボーツだったら当然興行主)はどういう仕組みでどうやって経済的に成立しているのか。こういう話に関心のないマスコミが多過ぎる。関心がないというより無知。続く。

タグ: NHK

posted at 09:07:08

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

実に、高度に発達した無能は陰謀と区別がつかないものであることだなあ。

タグ:

posted at 09:06:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

タービン製造も、もちろんできる範囲の設備増強はやってるわけなんだけど、増強した工場を橋下氏が直撃してるわけですよ。 t.co/NBTjELZo

タグ:

posted at 09:03:46

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年6月9日

【けっこう】チェルノブイリ後の健康影響についてのウクライナの公式レポートの英訳が、以前は、 t.co/kSxk4BlX から入手可能だったのですが、今はページが消えているようです。現在のリンク先をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。【急募なり】

タグ:

posted at 09:01:21

小野次郎 @onojiro

12年6月9日

原発再稼働を伝える野田総理の会見、説明のロジックが国民への説得力ゼロ。庶民は日常生活の中で原発を必要としている訳じゃない。一人一人の安全・安心よりも、国全体の経済活動の維持を優先させたと率直に述べるべき。昨夜また一つ、野田政権と国民の心の接点が切れたように感じた。

タグ:

posted at 08:59:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

@svnseeds タイに輸出したタービンをタイ発電公社が送り返してくれたよ。あっちも水害でインフラ毀損して大変だろうに。

タグ:

posted at 08:59:21

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

タービン等重要パーツの供給に制限がある問題というのは言われてみればその通りだ罠。急いで輸入するにしても限度があろう。それでは今後の需要を
見越してこの1年間に増産の準備をしていたかというと、何もしてなさそうな気がするなー。

タグ:

posted at 08:57:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

大地震で家から飛び出して何をしていいかもわからず大声で何かわめき散らして走り回るのは、ありうる正常な反応だけど一年続けたら地震で精神に異常をきたしたと思って治療を受けさせたほうがいいよね。QT @svnseeds: 1年以上何もせず直前になってドタバタしている連中は何なのかね?

タグ:

posted at 08:55:00

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

3回アップしましたが、(1)ことば、(2)まなび、(3)いのち、をテーマにピックアップしたもの。 #好きな絵本晒してTLを絵本棚に

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 08:53:44

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

エピソードとして面白いのは、かつては「革新系きれいな政治」派と、「土建保守系金権政治」派の対立構図があったということで、古い世代には実感としてよくわかるわけ。ところが今はこの構図はピンとこない人が多いと思う。

タグ:

posted at 08:53:21

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

鈴木まもる「みんなあかちゃんだった」いとうひろし「だいじょうぶだいじょうぶ」レオ・バスカーリア「葉っぱのフレディ」 #好きな絵本晒してTLを絵本棚に

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 08:51:42

Миминаши @miminashi

12年6月9日

ミルカさんの態度、自己顕示欲と承認欲求と好意の混ざったなにかだと思う

タグ:

posted at 08:50:53

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

なんだこのノイホイって人は。

タグ:

posted at 08:50:31

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

俺の記憶が正しければ、2・26の蜂起部隊で、もっとも重武装だったのは、官邸襲撃部隊等の都心に展開された部隊ではなく、西園寺を襲撃するために熱海方面に派遣された部隊ではなかったか?彼ら確か迫撃砲とか引っ張っていってたはず。結局失敗してるけども、たしかそんな記憶がある。

タグ:

posted at 08:50:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

ほうほう、なるほど。それはそれで面白い話。

タグ:

posted at 08:49:55

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

長谷川義史「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」ルイズ・アームストロング/ビル・バッソ「レモンをお金にかえる法」安野光雅「はじめてであうすうがくの本 1」 #好きな絵本晒してTLを絵本棚に

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 08:49:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

@svnseeds 大型タービンできる重工系って、自衛隊装備でも宇宙開発でも政府にやられちゃって設備投資や人員無駄にしてるから経営陣にまったく政府は信頼されてないと思う。

タグ:

posted at 08:49:03

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

そんなもんですよ。装備までおぼえてないけど、そんなもんです。武装の程度も、拳銃と軽機関銃程度のものしかない。 RT @wara33: なんと!? QT @noiehoie: 2・26事件の時でさえ、官邸を制圧したのは、100人を満たない人員だぞ。

タグ:

posted at 08:48:20

よっし @yossy89

12年6月9日

ノイホイはクーデターでも起こすつもりなんやろか?

タグ:

posted at 08:47:43

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

ひさしぶりにここまで安っぽい「告発の無効化」を見たw いやぁ。 RT @junks2: 侮辱したのは事実という認識があるから、。 RT @Hideo_Ogura: 身も蓋もない現実を生きている人間に対して、薄っぺらな建前論をさらっと述べて #civilactionjapan

タグ: civilactionjapan

posted at 08:46:47

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月9日

黒川さんの言葉は多くの国民を代弁してると思いますよね。RT @kaokou11: @hirakawah 本当にそう思います。事故調の黒川清委員長の「国家の信頼のメルトダウンが起こっているんじゃないのというのが私の感じです」って言葉の方がずっとずっと重みがありました。

タグ:

posted at 08:45:39

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

こういう話は全然知らなかった。当然やるべきことではあるのだけど現場の方達には頭が下がる。それに引き換え、電力が不足する事が当然予想されていたにも関わらず1年以上何もせず直前になってドタバタしている連中は何なのかね?出来なかった事情がなんかあるのかな?

タグ:

posted at 08:44:06

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

五味太郎「ぽぽぽぽぽ」わかやましずこ「てんてんてん」安野光雅「にこにこかぼちゃ」中脇初枝/酒井駒子「こりゃ まてまて」 #好きな絵本晒してTLを絵本棚に

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 08:43:40

くすみ弐式 @xumi2

12年6月9日

吉良邸も結構広いが47人で…

タグ:

posted at 08:41:37

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

2・26事件の時でさえ、官邸を制圧したのは、100人を満たない人員だぞ。

タグ:

posted at 08:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

12年6月9日

朝日
脱原発依存は何処で意思決定されたのか?国民のコンセンサスではない。誤った世論誘導いらんわ
【朝日新聞】首相会見—脱原発依存はどこへ t.co/n3LsjguB #社説リーダー

タグ: 社説リーダー

posted at 08:39:00

よっし @yossy89

12年6月9日

読売は再稼働路線
政争の道具にしてはならない
烈しく同意する【読売新聞】大飯再稼働へ 国民生活を守る首相の決断 t.co/TeOs1M5j #社説リーダー

タグ: 社説リーダー

posted at 08:37:30

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

確かに、民主党政権になって一番危うく感じるのは、落としどころを全く意識してないようにしか見えないところだなあ。本当にどうすんだよ色々と。

タグ:

posted at 08:35:32

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

で、事実として、毎週一回だけでなく、「ほぼ連日」といっていい規模で、官邸前のあの狭い歩道に、千人前後の人が抗議のために押しかけるという事態になってるわけです。昨日にいたっては、4千人超とのこと。こんなこと、前代未聞なわけです。日本の民主主義はここまできたんです。

タグ:

posted at 08:34:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

公務員問題についてはリフレ系の人の中でも相当意見の差があるみたいだな。

タグ:

posted at 08:32:59

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

まあ、運営側はいろいろ工夫する人たちだから、官邸前の歩道が使えないからってへこたれないでしょう。きっとなんか違う方法を見つけてくるはず。いろんな方法論あるしな。

タグ:

posted at 08:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

12年6月9日

Web静新: 天竜川水系、8日から自主節水 夏場は7年ぶり t.co/MS24Bgxc #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 08:29:04

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

「疲れたからちょっと休憩していこう」「そんなつもりじゃないから」「一回だけだから」「さきっちょだけだから」「君のこと大切にするから」「すぐすむから」・・・そんな約束が守られた例なぞ史上これまでなかったので、再稼働反対!

タグ:

posted at 08:28:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

漁夫の利があるなら、そこが権力の極になって責任持つわけだが、日銀自体も勢力を失いつつ「デフレを継続した結果としてのコントロール不能なインフレ」に近づいているわけで、誰も得してないよね。@myfavoritescene

タグ:

posted at 08:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

床屋政談の流動性を高める。個々の政談は他愛のないものだったり、トンデモが紛れ込んでいたとしても、おちつくとこに落ち着くでしょう。

タグ:

posted at 08:22:42

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

官邸前の歩道、工事するのか・・・ この手法ってね、田舎の土建保守地盤で立候補する革新系の候補者がよくやられた手法。選挙事務所の場所を選定したら、「なぜか」「偶然」「不思議にも」、選挙事務所の前の道路で突然、補修工事が始まるっていうね・・・

タグ:

posted at 08:20:56

svnseeds @svnseeds

12年6月9日

本当に真に受けてる人がいるんだな。

タグ:

posted at 08:20:40

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

しかし、hootsuite は本当にすごいな。超絶便利だ。やっぱり、有料版に移行しようかな。

タグ:

posted at 08:19:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月9日

ところで、TBSの報道姿勢、変わったね。大口スポンサー変わったのかな。

タグ:

posted at 08:18:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

やっぱりブレーンに問題があったんだろうな。

タグ:

posted at 08:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

例えば麻生元首相のような場合は日本型ケインジアン保守で、アメリカではあれは珍しいわけで。

タグ:

posted at 08:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月9日

片山議員の諸々の行動を支持する国民がいる以上、議員がそのように行動することはやむなし、というのはその通りだろう。でも議員を批判すべきと思えば、一人の国民として批判すればいいのだ。友人・知人・親族が支持すると話をすれば、私は支持しないと。世論はそのようなところで形成されていくもの。

タグ:

posted at 08:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月9日

…..落としどころを用意しない政治なんて

タグ:

posted at 08:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月9日

現在の日本のことを書いているようにも見えるが,よく読むとレイ・ブラッドベリの『華氏451度』の内容紹介らしい.実に紛らわしいのが,その通りの世の中になったということを如実に証明している.出版は1953年だそうだ.60年前か.

タグ:

posted at 08:02:23

菅野完 @noiehoie

12年6月9日

明々白々たる二日酔い! おはよーございます!!!

タグ:

posted at 08:01:25

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月9日

日経の「春秋」欄に「人々は大型テレビを持ち,耳には常にイヤホン.スポーツやお笑いに興じ,歴史,哲学,文学,社会学から離れ,流行歌の詞や州都の名など,些末な記憶力を競いプライドを満たす.」という文章があった.

タグ:

posted at 07:58:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

ネオさんの親御さんの話なんか聞いてると、自分たちの家庭環境とあまりに違っている。そもそも「リベラルな親」なんてのが想像もつかないんだよ。

タグ:

posted at 07:54:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

「コッチは真面目に働いて税金収めているのに何やアイツらは」ってトーンが多いんチャウんかなァ?超金持ちになると「治安のためにはしょうがない」ってなるよね。

タグ:

posted at 07:52:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月9日

私が秋葉原が好きな理由は、他の街にない「何でもあり、面白いのはいい、などの自由な雰囲気」かな。何でもありの風潮は、違う意味で街のイメージを悪くしているのは否定できないが難しいところ。

タグ:

posted at 07:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

怖い怖い。RT @Yam_eye: トラウマ級に怖いよね。 RT @Mihoko_Nojiri: ねないこだれだ #好きな絵本晒してTLを絵本棚に 怖いよ。。

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 07:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年6月9日

ブログ更新「消費低迷のウソ:補足」t.co/2A3o1tvM

タグ:

posted at 07:46:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

片山のような人物を叩けば叩くほど庶民(一般国民マジョリティ)の反感を買う。これは火を見るより明らか。

タグ:

posted at 07:45:59

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

結局、大阪って過去の色んな引き継いでの話なんやね。で、今だけを見て「コレ!ダメ!」って言われても改善して来なかったり出来なかったりしてきたのも大阪なんやわ。エエトコは少ないかもしれんけど其れでも大阪は大阪なんやろうね。。。

タグ:

posted at 07:45:17

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

北海道は歴史が浅いのでそもそも「そういう観念」が存在しないと思う。

タグ:

posted at 07:44:06

白ふくろう @sunafukin99

12年6月9日

そういうことで、片山ひとりを叩いたってほとんど無意味。彼女は庶民の願望をあからさまにしただけ。本当の問題は庶民の側にある。そしてその主な原因は言うまでもなくデフレ不況による経済問題に由来。なので今のままでは片山がいなくなっても今度は別の人間が代役を務めるだけ。

タグ:

posted at 07:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年6月9日

The Runaway Bunny #好きな絵本晒してTLを絵本棚に 怖いよ。。ママがずっとおいかけてくるよ。

タグ: 好きな絵本晒してTLを絵本棚に

posted at 07:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月9日

野田首相は「どなたも避けて通れない待ったなし」と消費増税を表現するが、財政赤字の拡大によって起きるデメリットは何か。①長期金利の上昇、②インフレ、③円安の3つ。日本の現況は、長期金利は最も低く、インフレどころかデフレ、そして史上最大の超円高。どこが待ったなしか。

タグ:

posted at 07:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月9日

増税の修正協議。自民党はこれを倒閣に利用しようとしている。相手の足もとを見て自民党案を丸呑みさせ、公約を下ろすことを民主党に宣言させて、選挙に追い込む。党利党略、政局そのものではないか。そこに国民配慮など微塵も感じられない。修正協議がまとまっても両党の党内紛争が再燃するだけだ。

タグ:

posted at 07:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miwako hosoda @miwhosoda

12年6月9日

日本の失われた20年を批判していたノーベル賞受賞経済学者グルーグマンが、欧米の経済政策よりもましだったと謝罪。 Paul Krugman - t.co/GI5Ptarv t.co/vKPPnZXL

タグ:

posted at 07:18:40

平野 浩 @h_hirano

12年6月9日

奇異に思うことがある。今まで原発行政全般を仕切ってきた自民党議員は誰も原発再稼動について、賛成も反対も唱えないことだ。強いていえば河野太郎氏だけが反対といっている。なぜか。マイナスなことはすべて民主党にやらせようとしている。賛成なら賛成といって国民の信を問うべきではなないか。

タグ:

posted at 07:08:59

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

ポチッとな・・・(シノ ・ิω・ิ )シノシノRT @myfavoritescene: @hisakichee 魅力的ですね(買わないぞ...)

タグ:

posted at 07:08:56

ひさきっち @hisakichee

12年6月9日

φ(`д´)メモメモ...RT @tacmasi: .@hisakichee 国会及び委員会で初めて野田氏が「財政再建」と述べたのは、平成8年5月24日の衆院本会議[ t.co/wVDFMNAk ] ちなみに野田佳彦氏の衆院初当選は平成5年

タグ:

posted at 07:08:39

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月9日

おはよう。あれ?こんな時間?

タグ:

posted at 07:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

誰か翻訳せんかな Krugman: the full transcript | Ben Chu | Independent Eagle Eye - Breaking views from commentators .. t.co/JjdOUFD

タグ:

posted at 06:56:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

消費税増税について、自民党は最低保障年金まで撤回を求めてきた。これは年金制度を一本化し、また、生活保護との金額的な矛盾も解決しようとしたもの。要するに、彼らは今回の一体改革を純粋な増税だけにしたいわけだな。それならそうとはっきり国民の前で言えばいい。

タグ:

posted at 06:55:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月9日

私の言いたいことを代わりに書いてくれてます。ありがとう! RT @_4946549944422 金子議員の、与野党協議における自民党の暴論を訴えたツイートを少しでも広めたいので、ブログをアップしました。拡散のご協力を!
t.co/tpPk26QN

タグ:

posted at 06:50:51

Reuters JGB @reutersjgb

12年6月9日

米金融・債券市場=上昇削る展開、スペイン支援観測で t.co/MbIl3UnG

タグ:

posted at 06:49:41

nyun @erickqchan

12年6月9日

とりあえずこのわかものをフォローした

タグ:

posted at 06:49:38

nyun @erickqchan

12年6月9日

@APISIer 幾つか読んだけど、ほとんど新味はなくて訳す気にはならないかなー。かわいいなーとは思う^^ 将来に期待

タグ:

posted at 06:47:51

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月9日

どんな矛盾であろうと信仰が厚ければ信じられるのが「宗教的真理」である.聞こえは良いが,それならたとえばだが,オーム真理教の信者を嘲笑うことはできないね.信者の数が多いかどうかの違いがあるだけだ.

タグ:

posted at 06:45:48

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月9日

棄教したハビアン(江戸時代)は全能の神がどうしてこんな不合理な世界を造ったのかといった矛盾点を列挙しているが遠藤周作や三浦朱門(共に「敬虔なクリスチャン」)は「浅薄なインテリにありがちな信仰の浅さを示している」と一刀両断している.

タグ:

posted at 06:43:52

AKG ¡ NO PASARÀN!#維新 @akg0011

12年6月9日

昔はネットがなかったので、集会やデモを知らせるには、ポスターを街に夜中に張って歩いたり、キャンパスに「立て看」を出したり。講義の冒頭に時間をもらって告知や、クラス討論をしたり。学食で話しかけたり。校門や駅頭で、演説しながらビラまきをしたり。今思うと人手をかけていた。皆暇だった?

タグ:

posted at 06:43:19

カトリック信者な冷泉さんw @JosephYoiko

12年6月9日

片山さつきが頭悪いなと思うのは、この人が河本準一に対して行なっているバッシングの論理でいくなら、「旦那に稼ぎのある人に歳費出す必要ないでしょ。」って話になることに気づいていないこと。

タグ:

posted at 06:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

この子Phillips Exeter Academyなのね、ザッカーバークとかの後輩超エリート?

タグ:

posted at 06:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@apisier あ、リンクしてた

タグ:

posted at 06:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月9日

各人の生活の本拠をその者の住所とする(民22) 住所が知れない場合には、居所を住所とみなす(民23) ある行為について仮住所を選定したときは、その行為に関しては、その仮住所を住所とみなす(民24)

タグ:

posted at 06:06:15

よわめう @tacmasi

12年6月9日

"住所が知れない場合には、居所を住所とみなす"(民23)ということでOK、と。 .@akatsukisan さんの「生活保護窓口での「水際作戦」撃退作戦!」をお気に入りにしました。 t.co/4s89XyQ7

タグ:

posted at 06:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@APISIer へえ、ネット離れてたので知りませんでした。この子サムナーにリンクしてない\(^o^)/

タグ:

posted at 06:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@APISIer 長期的には大問題なんだろうけど直接的にはあんまり関係ないと思うかな。長期総供給曲線ってそうそうぶれないわけでしょ。あと財政は再分配の側面こそをみないといかん思います^^

タグ:

posted at 06:00:40

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月9日

橋下氏が原発の再開を認めたことで,彼は権力志向の強いポピュリストではあるが,思想や宗教のドグマに支配された人間ではないことを証明した.福島瑞穂氏なら,どんなデータを見せられても,脳が変更した思想に汚染されているから,聞く耳を持たなかっただろう.思想や宗教は恐ろしい.

タグ:

posted at 05:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

本日のサムナー。いきなりついたコメントの人はよくわかってる^^ t.co/Gi5S9Mn

タグ:

posted at 05:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月9日

@APISIer @knight_04 中銀がちゃんとすれば 「金融政策で財政乗数ゼロになりうる」までがマネタリズムの主張(名目の話)で、財政が景気なり実質GDPにどう影響するかは別の議論すねー。そのときナイトさんは右でAPIさんは左なんでしょう。

タグ:

posted at 05:32:12

ひろゆき @hirox246

12年6月9日

高給払って、火力より高コストなら廃炉でいいと思います。RT @kapibaku そもそも原発のある地域の人がみんな移住しちゃったら原発じたいが管理・運営できないじゃん?原発動かす人達が生活していくためにはそれ相応の人口がその地域に住んでなきゃダメでしょ

タグ:

posted at 05:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年6月9日

資本主義4.0 t.co/uhdIwQ99

タグ:

posted at 05:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

12年6月9日

京経は「お笑い」の探究でもやるか。私は学生時代のNFで敢えて掛布・バース・岡田ではなく川藤幸三講演会を開き法経1番を浅田彰のガタリ講演会なみに埋め尽くしたぞ。シネ研が儲かった。@DeficitGamble 数学や理論物理は優劣が確かに明らかに思います。「真理」の探究ですし。

タグ:

posted at 03:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

本質的には何も変わらないでしょうね

タグ:

posted at 03:26:13

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月9日

想像力なさすぎというか… RT @nis_ktnm: 仕事上重要な日に病欠して、FBで「ディズニーランドなう」ってやってたのが客にバレて、会社ごと切られたって話を聞いたことがあるw RT @masyuuki: 病欠しているのに海水浴場で発見された人の話を友達から聞いたことがある。

タグ:

posted at 03:22:05

lakehill @lakehill

12年6月9日

t.co/geh0J9K1 この理屈だと恋人を選びのも誰をう雇うとか決めるのも差別ということになるないですかね?まあ、人を評価・選別する行為そのものが差別的であるといわれても簡単に否定できませんけど

タグ:

posted at 03:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月9日

「正直」が、確率的にいちばん恥をかかないですむ方法なんだろうなあ。

タグ:

posted at 03:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月9日

一覧表を見るまで、強気だった事自体の方が、率直に言えば恐怖。そもそも、リスクは昨年の計画停電で起きた事例で把握できているし、市長のスタッフも助言しなければ怠慢そのもの RT @47news: 人命リスクに「おじけ」 再稼働容認で橋下市長 t.co/v4X5xeTr

タグ:

posted at 03:09:35

依田高典 @takanoriida

12年6月9日

例の大新聞(20年くらい前のAだったと思うが記憶曖昧)の森先生のSとTの区別が付いていなくて笑った話、ところが望月先生ならSとTの区別が付かなくても話が成り立つ件、匿名の経済学者の小話としてどうぞ!@galois225 森重文さんとは 来月イギリスの研究集会で御一緒します。

タグ:

posted at 03:06:59

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

独逸に勝って優勝して欲しいよね

タグ:

posted at 03:02:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

景気が良ければ輸出はウインウインなんだけどねー

タグ:

posted at 03:01:26

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月9日

面白い試合だったなー。<Σ(゚□゚)起きてるじゃん俺!

タグ:

posted at 03:00:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

お前かよ!という展開が見たい

タグ:

posted at 03:00:25

コーエン @aag95910

12年6月9日

@APISIer ドリルの方が勝つと思う(テレビの見過ぎ

タグ:

posted at 03:00:06

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年6月9日

これから大方の予想を裏切ってギリシャが勝ち進んでいいきヨーロッパ全体を「お前ら、こんなコトしてる場合じゃないだろ」という空気に包まれる展開希望。

タグ:

posted at 02:59:11

コーエン @aag95910

12年6月9日

しかも今まで走ってた車が全部無保険だった

タグ:

posted at 02:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年6月9日

「いかに研究室を選ぶべきか(理科系編)」をトゥギャりました。 t.co/96kKsdEf

タグ:

posted at 02:57:50

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年6月9日

ところが事故った→しかも無保険だった→いまここ< @hiroyuki_ni: 社会の会計基準では、それが安いと見なされるので、”安い”でいいと思いますー< @dankogai 原発が安価というのは、ガソリン代だけ見て車安いってのと同じ

タグ:

posted at 02:56:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

ギリシャに勝って欲しかった

タグ:

posted at 02:55:47

ガイチ @gaitifuji

12年6月9日

新潟の泉田知事は決してガチガチの反原発という立場ではない。でも本来の保守政治家は彼のように手続きを重んじ政策の正統性を求めそれの担保を取る。これは福島県の前知事であった佐藤栄佐久氏も同じであったが、最近の政権中枢にいる連中や最近の地方自治体の首長はそれが全く分かっていない

タグ:

posted at 02:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

やるおさんのぱくり

タグ:

posted at 02:40:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

純輸出を経済成長にカウントするのやめたほうがいいとおもうあるよ。世界で差し引きゼロなんだから。

タグ:

posted at 02:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月9日

.@jonathanohn さんの「幕末の借金踏み倒しと武士の困窮」をお気に入りにしました。 t.co/mRpxZ4jj

タグ:

posted at 02:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月9日

とは言え、右翼お化け政党と化した棄民党にはどうしても投票できない。かと言って民縮党はもっとアレだし威震の会もなあ

タグ:

posted at 02:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

小学生のころ徳川家康は本当に実在したのか?と不安になったけど、確証のもてる答えはでなかったな。もちろん歴史学的な方法論なんて知るわけないし。だけど、今、世界の「歴史」を眺めると、やっぱり「捏造」のオンパレードだったんだなと思う。いや、歴史どころか「現在」を捏造してるし。

タグ:

posted at 02:31:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

@tiger00shio 財出もですね

タグ:

posted at 02:28:47

猫組長 @nekokumicho

12年6月9日

結局、日本の反原発活動など、中途半端な”にわか”ばかり。40年以上、原発で安定した電力使って贅沢な暮しをしてきたくせに、今更何騒いでんだ。世界では今でも一日4万人が飢えで死んでいるんだぞ。原発無くせ、電気代上げるな、そういいながら、さんざん電気使いやがって。お前らどうかしてるぞ。

タグ:

posted at 02:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月9日

歌手やタレントってテレビへの露出が増えれば増えるほど人気も出て、さらに多くの番組出演依頼やCMの話が舞い込むよね。CMはもともとはスポンサーの商品の宣伝なのだけど、それへ出演することによりタレント自身の宣伝になる。

タグ:

posted at 02:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

まあ、そんなもんが仮に落ちてるとしたら、どっかの経済学徒がすでに持っていってるはずだから、どこにも落ちてないんだろうけど。

タグ:

posted at 02:14:08

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

どっかに落ちてねーかなぁ。数学のセンス。

タグ:

posted at 02:12:33

佐伯奈津子 Saeki Natsuko @hanapuepue

12年6月9日

研究者と話していて、「二項対立ではない」「被害者が絶対正義ではない」など、そうだとは思うのだけど、現場で葛藤したうえでの発言でなく、上からの冷たい視線だと感じることもあって、精神的にはつらい。

タグ:

posted at 02:11:48

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

位相とか凸解析やっててウンタラ空間やらナンタラ空間が出てきたとき、「抽象的だなぁ、よく理解出来ねー。」と思ってしまう俺はおそらく数学のセンスがないのだろう。

タグ:

posted at 02:11:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

賃金を全業界で下げたって雇用は回復しない。需要一定で賃下げするから雇用を増やせるとこも出てくる。全規模で支出を着れば賃下げしたって雇用は増えない。その結果だけ見て賃金調整が足らんというのは結果から逆算してるだけ。でもそれは現実に起こったことではない。

タグ:

posted at 02:09:45

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

価格が調整されて雇用が回復されることがないのは結果からプロセスを眺めてるから。

タグ:

posted at 02:07:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

合成の誤謬は価格の粘着性とは違う

タグ:

posted at 02:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

結局、合成の誤謬を理解できるかどうかということが全てなんではないか

タグ:

posted at 02:02:45

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

成果にシーリングがなければ成果主義でガンガンうればよい

タグ:

posted at 02:01:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月9日

オルテガが「大衆人」の典型として思い描いていたのが「科学者」であったというのは衝撃だったなあ。 t.co/R9uSmFNq 「大衆の反逆」も20代の頃に背伸びして読んだだけで全く頭に入っていなかったことが判明。

タグ:

posted at 02:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

成果にシーリングがあるとき成果主義はうまくいかんというだけの話

タグ:

posted at 02:00:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

レバンドフスキはジェコとかぶるからブンデスで王様してたほうがよさそう

タグ:

posted at 01:59:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

表のアカウントでも言いますけど経済学者が消費は減ってないとか言うのは滅茶苦茶やと思ったわ。

タグ:

posted at 01:57:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

需要割り当てのときには過当競争は疲弊を進めるだけ。

タグ:

posted at 01:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

景気がいいときは経済が努力の投入に応じて拡大しやすいので前者のほうが当てはまりがよくなり悪いときは努力の成果をゼロサムで奪い合う必要が出てきて疲弊するから後者の当てはまりがよくなる。雇用と所得を有限の資源と考えるべきものと自分は思うので生活補語よりも今は脱税のほうが重たいと思う。

タグ:

posted at 01:56:00

ガイチ @gaitifuji

12年6月9日

昼間にGHQ、特にG2についてもっと知りたいと書いたのは、どう考えても宣撫官みたいな連中かあっちこっちで顔を出し始めたからだ。役割を分かった上で意図してやっている奴に吸い寄せられて自分で勝手に補強するような中立バカの連中がどれほどの害悪なのかを過去から学びたくなったのであります

タグ:

posted at 01:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

脱税より生活保護を叩く人の中では脱税者の所得の原資は本人の汗によって生まれると考えている。一方で逆の人は所得は予め予見されていて金持ちも貧乏も社会の中で一定の割り当てられたポジションに就いているだけと考えている。

タグ:

posted at 01:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

まず所得ってものがどう生まれるかを考えないとあかん

タグ:

posted at 01:50:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年6月9日

【政策分析のためのミクロ経済学】久しぶりに更新しました。公共財についての部分です。費用便益分析の必要性に加えて需要予測が外れる理由についても書いたのが面白い点でしょうか。なお経済学101への移行は,とりあえず全部書き上げてからにします。 t.co/LIvPSjRA

タグ:

posted at 01:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月9日

生活保護と脱税なら脱税のほうが重いというもののそれはいろいろと譲歩をつけたり人権ってなんぞやを考えなあかんと思うのや。

タグ:

posted at 01:49:23

優しょも @nizimeta

12年6月9日

[生物学]雄不要のお知らせ(か?) / “完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 « WIRED.jp Archives” t.co/VsHbr485

タグ:

posted at 01:45:08

ガイチ @gaitifuji

12年6月9日

で、自民党と公明党は、どうなんだい?原発動かすの賛成なの?反対なの?ハッキリ意見言えよ。消費税の話なんて、その後だよ。

タグ:

posted at 01:38:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月9日

ポーランドサッカーといえば思い出すこの曲。Brathanki "Gol,Gol,Gol" t.co/C1ib34D3

タグ:

posted at 01:34:51

ガイチ @gaitifuji

12年6月9日

取る気もないし、取り方もわからない奴に限って「全責任は私が取る」みたいな勇ましいことを言う。もう一回原発で事故が起きたらどうするの気なんだろう。まさかあんたの議席がその責任の代価じゃないだろうな。ハッキリ言う、あんたが死んで詫びても済む話じゃない。出来もしないこと言うなよ。

タグ:

posted at 01:34:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

最近とくに面白くなってきたのが、『週刊文春』の宮崎哲弥さんの「時々放談」。今週はNHKのオウム真理教の事件についての番組について。毎週かなり立ち入った論点を提示してて、ここ一月ばかり毎回欠かさず読んでる。知人だからほめてるのではなくぜひ読んで考えたいもの。

タグ:

posted at 01:26:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

1000万円ではそんな状況はおきないね。個人的には100億円ぐらいでようやく蒲団からテレビつける程度。1兆円でようやく靴はくか考える。100兆円になって日本のために探しに出かけるw リフレになるのでw

タグ:

posted at 01:23:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月9日

@ttakimoto 何だかとても申し訳なくいたたまれない気持ちになりました

タグ:

posted at 01:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月9日

稲葉さんのこの発言自体が証明しているかと RT @shinichiroinaba なんでこんなつまらんつぶやきにこんなにブクマがつくのかわからない 稲葉振一郎: 日本では(日本に限らずかもしれんが)左翼やリベラルは ...” t.co/TjbUbQJR

タグ:

posted at 01:14:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

その15%。いぇいー! RT @yuuuuuiiiii 早稲田には沢山の面白い先輩がいる。だから、「面白い人生になりそう」と勘違いする人が多いけど、そういう人は多分5%位で、15%くらいが道を外して、残りの80%が普通の人生送る。@tsuda

タグ:

posted at 01:12:46

めんたね(やさしい) @mentane

12年6月9日

「努力をした部分は演奏に表れると思うので努力した方を素晴らしいと思う」というようなことをフィギュア選手の村主章枝が言っていた。「まったく同じように」という前提が消え去るところが面白いなと思った。

タグ:

posted at 01:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めんたね(やさしい) @mentane

12年6月9日

大変面白かったのはサンデルが「もしも二人のバイオリン奏者がいて、二人ともまったく同じように素晴らしい演奏をしたとする。一人は血のにじむような努力をし、もう一人は天賦の才でどりょくなしにその素晴らしい演奏をした。どちらの演奏が評価されるべきか?」という質問をしたとき。

タグ:

posted at 01:07:07

いいたてを話そう実行委員会 @iitatewohanasou

12年6月9日

「いいたてを話そう」の広報用tumblrです。よろしくお願い致します。
t.co/KqLTQTAm

タグ:

posted at 01:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年6月9日

長崎で、明日の講演会を主催して下さった方々と夕食をともにする。そのあと、市内の名物一口餃子の店で、二次会。その際、テレビが、今日の夕方の野田総理会見の模様を報じていたのを見る。野田総理の言い分を延々流し、あとは橋下市長の会見模様を流しただけ。

タグ:

posted at 00:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島敦bot @ANakajima_bot

12年6月9日

けたたましい動物の叫びと共に眼を瞋らして跳び込んで来た青年と、圜冠句履緩く玦を帯びて几に凭った温顔の孔子との間に、問答が始まる。(弟子)

タグ:

posted at 00:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年6月9日

@maruco2271 確かに。東北電力なんか本気モード出して発電所敷地内の資材置き場や駐車場だったスペースを利用して33万kW級ガスタービン発電機を1年で増設していて、本当にすげーな、この人たちとか思うもん。それに引き換え…
t.co/T9ndzyZH

タグ:

posted at 00:44:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月9日

就職がうまく決まらない学生に、起業をすすめる。そんな頓珍漢な発想をお持ちの方(政治家や、自称大学改革者など)は、ぜひ当大学で無償になりますが、僕と一緒にキャリアセンターで学生相手に1、2か月地道の相談や面談をすることをすすめます。

タグ:

posted at 00:36:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

@teatimedaytime 完全理解方式です。まったく進まなくなったので、完全不理解方式という説もありますが。

タグ:

posted at 00:32:39

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

最近の絶望する言葉「この証明は読者への演習問題とする。」。

タグ:

posted at 00:28:30

Jonaさん @jonathanohn

12年6月9日

まとめを更新しました。 「幕末の借金踏み倒しと武士の困窮」 t.co/5vP6Kw14

タグ:

posted at 00:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

劣微分って何なんだよぉ。

タグ:

posted at 00:22:03

GoodBright @GoodBright

12年6月9日

あとは欧米人連れてきて政治をやってもらうしかないか…RT“@myfavoritescene: 自民党の中で抗争はないのか?中川秀直氏とか山本幸三氏とか。ないんなら終わってるな...”

タグ:

posted at 00:17:52

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

最近、本の読み方変えたら、まったく進まなくなった。まあ、忘れにくくなったけど。

タグ:

posted at 00:17:40

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月9日

Q:某凸解析の本の証明問題で「ベプシっ!」ってなってるの誰?A:それは私。Q:理系出身のガチゲーマーが当たり前のようにそういった知識を使うのをみて、冷や汗かいたの誰?A:それも私。

タグ:

posted at 00:16:01

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月9日

この社会という装置はとてもよくできていて、100人のうちの99人に毎日ご飯をあげることができます。残りの1人がどうなったのかはみんな知りません。このシステムの維持にみんな必死だからです。また一人消えました。ところで、彼らがもぐもぐ食べているのはなんなんでしょうね。

タグ:

posted at 00:13:17

矢崎 雅俊 @yasaki_m

12年6月9日

東京電力は事故当時、第一原発に約700人いた人員を最悪の場合10人にまで減らすことを検討していたそうです。清水前社長は、それで「全面撤退ではなかった」と主張しているわけですが、もはや事故に対処しようという人数ではないですね。

タグ:

posted at 00:12:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月9日

自分は今年の夏場は稼動して止める派です。電気は必要なので「無駄」にはならないですQT @mahbo: 今夏だけなら良いという反対者は私は知らないです。それに無駄となる事が判っている公共工事が良いとも思えず RT今年夏場だけ稼動して止める宣言なら、反対もそんな無い…景気対策公共事業

タグ:

posted at 00:08:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年6月9日

2カ月以上前、馬淵澄夫氏がブログで暴露した情報が現実化した。「(財務省が)野党自民党の有力議員たちに国会審議での再修正を働きかけている(略)歳入庁の設置をなくすこと、再増税条項(附則28条)の復活、弾力条項からの数値の削除」 t.co/inc6RZ3b #FB

タグ: FB

posted at 00:05:16

増田聡 @smasuda

12年6月9日

まあなんつうか「手続主義的改革」というかな。書類を揃えて稟議してハンコを押して(シャチハタ不可な)異論に耳を貸す必要もなく「今までの積み重ねをぶっ壊す」。それがジョン・ライドンも想像できなかったオレたちの2010年代です

タグ:

posted at 00:04:27

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました