Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月06日(水)

Jun Makino @jun_makino

12年6月6日

@pririn_ 文句は t.co/kQ5XmW7I に書いた通りで、新しいスライドでもほとんど変わってないですね。

タグ:

posted at 23:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

前田敦子、大島優子、渡辺麻友、マジすか学園を検索した。t.co/0gDpGtoU

タグ:

posted at 23:50:47

kazukazu88 @kazukazu881

12年6月6日

片山さつき( @katayama_s )はフランス国立行政学院に留学していたから知っているだろうに、フランスで同じ発言をするとかなりの確率で犯罪になるだろう。日本にヘイトスピーチやレイシズムへの処罰がないことをいいことに、汚い人種・民族差別、排外主義をまき散らしやがって。

タグ:

posted at 23:50:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

いえ~い、国営放送で鼻かいてた、おれwwwwww

タグ:

posted at 23:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月6日

なお、これら公開されているやりとりを私がトゥゲッターにまとめたところ、菅原氏から「プライバシーの侵害なので削除を」という要求を受け(プライバシーとは言えないと指摘しましたが)氏の希望通りまとめを削除した経緯があります。

タグ:

posted at 23:46:39

前田敦司 @maeda

12年6月6日

私と菅原晃氏のやりとりに興味のある方は t.co/pxt13S1n t.co/QH1r76oP をご参照の上、ご自分で判断願います。

タグ:

posted at 23:45:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

前田敦子と大島優子がトップを競い、その後の座を渡辺麻友が狙うっていうのは「マジすか学園」の筋書き通りなんだよね ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:44:47

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

@macron_ 一寸の厨にも五分の魂。

タグ:

posted at 23:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月6日

この人は去年の件がありますからねえ。RT @smith796000: 鳩山氏、消費増税法案で造反示唆 - MSN産経ニュース t.co/4b6p5eUz →今度こそお願いしますよ!!(信じていいんだろうか??w)

タグ:

posted at 23:37:59

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月6日

普段は無人の薄暗い病院の廊下で地べたに座りソファーを机がわりに75人分のデータを打ち込むの絵。10分もあれば誰でもできる作業、東大の教授の先生がすべき仕事ではない。しかし、誰かがやらなければ前には進まない。最前線の現場の様子はこうなのだ。 t.co/zyXtmmQS

タグ:

posted at 23:37:21

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

あくまで政策おたく(=マクロ厨)の間では。

タグ:

posted at 23:36:51

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

あくまで政策おたく(=マクロ厨)では。

タグ:

posted at 23:35:30

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年6月6日

韓国は百年ちょっと前と同じように、大陸(中ロ)と日本(&米国)に挟まれて、どっちつかずの二股かけてしまっている状況か。これ他人事じゃあるまいて

タグ:

posted at 23:35:15

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

"/・名目GDP(国内総生産)を伸ばすためにインフレ目標の設定は有効/・積極的な景気刺激策の提唱者であるポール・クルーグマン氏は日銀寄りの日本のエコノミストより、もっと尊敬されるべき" ま、普通ね。

タグ:

posted at 23:34:22

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

"Japan Real Timeは、橋下氏によるコメントの要旨を以下のようにまとめてみた。/・日銀ではなく政治家が金融政策の最終決定をすべき/・超低金利政策下の景気刺激策としては非伝統的な手法である量的緩和は経済成長にとって効果的だ(続く)"

タグ:

posted at 23:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

政策おたくの間で。"橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か/政界で今最も注目されている橋下氏はここ数週間、金融政策に対する見解をツイッターで徐々に明らかにしてきており、政策おたくの間で話題になっている。“

タグ:

posted at 23:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

英文を深読みしようとする場合、伊藤和夫的に節や句の関係を注意深く見ていくことも大切で、それは否定しない。けれども、実際にはほとんどの日本人の抱える誤読は、時制や助動詞に対する知識の浅さに起因する。それだけでなく、語彙力の弱さを構文で補おうとする発想もバランスを欠いたもの。

タグ:

posted at 23:31:12

H. Hosaka @H_H

12年6月6日

今日院生室で「そういえば数学ガール新刊のガロア理論出たじゃないですか」「へえ、そうなんだ」「あの本の中でユーリちゃんが」「えっ、まさか拡大されちゃったの!?」「いやいやいや」みたいな会話をした

タグ:

posted at 23:30:36

増田聡 @smasuda

12年6月6日

「大学生の学修時間の欧米並み実現【H24年度~】」は目標になるらしいですが「大学教員の研究時間の欧米並み実現」「大学教員の授業コマ数の欧米並み実現」「大学教員の会議時間の欧米並み実現」とまでは言いませんので、せめて「大学生の奨学金の欧米並み実現」だけは目標に入れて欲しいものです

タグ:

posted at 23:29:15

ガイチ @gaitifuji

12年6月6日

懐かしい名前だ。学生時代に随分と読み込んだよなぁ。短編の面白さを教えてくれた人でした。ご冥福をお祈りします QT @gloomynews: 米作家、レイ・ブラッドベリがロサンゼルスで死去。享年91歳。 t.co/SnYKiNvO

タグ:

posted at 23:27:23

薩摩安芸 @SatsumaAki

12年6月6日

@junsaito0529 入試の英文には、科学や歴史、社会学などの分野に対して高校生の知的興味を掻き立てる面白い題材や、小説等でも続きや全体を読みたくなるものもあると思いますので、そういう面からも出典を記載してほしいと今まで思っておりました。

タグ:

posted at 23:27:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

それは言わない約束 “@alchmistonpuku: ブラッドベリが生きていたことに逆に驚愕”

タグ:

posted at 23:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藻マン @ringoneko3

12年6月6日

筒井康隆の「農協月へ行く」は今読んだらまた印象が違うのかな。
図書館で借りてくるか。

タグ:

posted at 23:24:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

φ(`д´)メモメモ誰にレクチャーされたかな?RT @baatarism: やっと日本語訳も掲載されたか。 / “橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か - Japan Real Time - t.co/8BqAVPmWt.co/Abf8jhP2

タグ:

posted at 23:24:58

ガイチ @gaitifuji

12年6月6日

今、松浦大悟議員のツイートをRTしてみたが、これは結構重要な指摘。オバマの同性愛結婚支持の背景の一つとしてこういう視点があるのを覚えておきたい

タグ:

posted at 23:24:11

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

手塚治虫は何か貰ってたのかなあ。いつのまにか萩尾の方が手塚の享年よりも年上なのか。ふぅ。

タグ:

posted at 23:23:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月6日

やっと日本語訳も掲載されたか。 / “橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か - Japan Real Time - t.co/igFsMnmyt.co/uIVeCVNi

タグ:

posted at 23:23:12

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

萩尾望都が紫綬褒章とか知らんかった。しかし今頃になって「従来の少女マンガの枠を広げた」とか言われても・・w

タグ:

posted at 23:22:51

片山さつき @katayama_s

12年6月6日

ミヤネ屋で河本梶原を必死に擁護の弁護士が朝鮮学校の弁護士! t.co/a9EYSp5E 普門大輔弁護士の外国人参政権著作、過去の弁護案件、あくまで客観的にツイートします(笑)しかもこの日のいつもの弁護士コメンテーターではない?面白い!BPOでガンガンやりましょう!

タグ:

posted at 23:22:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

AKB総選挙、上位48人のうちにSKEが12人、NMBが4人、HKTが1人で計17人。昨年は40位以内が7人だったことと比べると、特にSKEの躍進ぶりが目立つ。メディア露出度と順位の相関を求めた研究とかないのかな?計量社会学が得意そうだけど。

タグ:

posted at 23:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原晃 @barukaned

12年6月6日

@maeda前田先生の論議は、典型的な経済学音痴(知らないと言う意味での)。ミクロとマクロを混同、経済をゼロ・サム・ゲームと考える間違い。円高は、プラスもマイナスもあり、GDP成長すると、ゼロサムではない。産業空洞化=「国内雇用減→雇用流出」だが実際は、「国際進出増=国内雇用増」

タグ:

posted at 23:18:02

前田敦司 @maeda

12年6月6日

「価格転嫁を拒否する企業を公表する」えーっと…X%課税したら、必ずX%値上げするよう規制されるってことかな。それって誰得?経済学者の方々はなんにも言わないのこれ? / “消費増税の転嫁対策 民主が原案まとめる - MSN産経ニュース” t.co/QMeeADKL

タグ:

posted at 23:17:50

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

東南アジアからの看護師だって、日本語の難しいテストさえパスすれば、三顧の礼で好待遇をご用意しましょうなんて話は聞かないしねえ。

タグ:

posted at 23:17:07

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月6日

alpha にログインしたら,Sageのロゴの右下にある,upload のリンクをクリックし,"Or enter the URL of a file on the web. "のボックスに,先ほどの沼田さんのワークシートのURLをペーストすればよろしい.

タグ:

posted at 23:16:47

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

監視社会が権力となると厄介やけどねwRT @sabetsukinshi: @hisakichee 痴漢や犯罪者が嫌がる、そして、実際、犯罪抑止や容疑者特定に有効なのですから、一般人は、その恩恵に浴することになります。それに、どれほどの価値を見出すかどうかですね。

タグ:

posted at 23:15:41

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

「ダメ出しじゃなくて同意の前提で」多分そんな受け入れ方無理だよなあ・・ RT @yuukim: 移民積極受け入れをするとしたら、受け入れた外国人が貧困に陥る確率を最悪でも日本人と同等レベルにするというような断固とした意志がないと、どうしようもない断絶を生んで失敗するだろうて。

タグ:

posted at 23:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

もしも、人類が自然淘汰とか淘汰されて当然の世界を選ぶのなら話はチャウんけど、授かった命を大切にするってなれば手厚い保護がなければ繁殖はしないやろうなぁ。。。子ども手当はアマエ・・・なら、トキは絶滅するわなぁ。。。w

タグ:

posted at 23:14:53

大野万紀 @makioono

12年6月6日

レイ・ブラッドベリが91歳で亡くなった……。

タグ:

posted at 23:14:07

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月6日

後は,先日のSage Days in Japanでの資料(特に沼田さんのSage worksheet)を t.co/nHAnLqDN から頂いて,試してみると良いでは.

タグ:

posted at 23:13:03

@Mihoko_Nojiri

12年6月6日

焼却施設の飛灰ってヨウ素時々でるんだけどみんな知らないのかな。下水の汚泥を受け入れてて燃やすと総量が減るからBq/Kg は大きくなる。あと意外な経路として、ヨウ素投与された患者さんのおむつとかごみで出る(病院からのは線量下がってから出すけど、帰宅する人もいるから。)

タグ:

posted at 23:12:49

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月6日

Sageをちょっと試してみたい,という方には, t.co/enSM0PTM をお勧めします.巨大な配布物をダウンロードしなくて済むし,OpenIDを使ってログインすればよいですし.

タグ:

posted at 23:11:08

Toshiya Hatano @hatano1113

12年6月6日

卑弥呼が魏に使節を送ったのが238年、五丈原で諸葛孔明が病没したのが234年。大河ドラマにならないかな・・。読売新聞「卑弥呼眠る?箸墓古墳、3次元航空レーザー計測」t.co/jIB6kgpB

タグ:

posted at 23:11:06

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

本気で少子化対策を考えると、生物として当たり前のことをするだけ。繁殖期に産みやすいよう育てやすいようにする。

タグ:

posted at 23:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

受験参考書は、国語も英語も、引用の典拠を明らかにして欲しい。書誌情報の書き方を受験生が身につけて大学入ったら、大学の教員は楽だと思う。受験生は、どこから来たのか素性の分からない、変な文を読まされすぎじゃないかと。

タグ:

posted at 23:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

伊藤和夫は複雑な文を複雑に分析しているだけ。回りくどく書いてあるし、原典も分からないし。大体、大学入ったら典拠示すように訓練されるのに、大学入試で使われた以上のことが分からない受験参考書大杉。 @Mitsu_Yamamoto

タグ:

posted at 23:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片山さつき @katayama_s

12年6月6日

大阪橋下市長 「生活保護法をいったん廃止しよう!!! 制度自体が破綻している、ゼロから見直しだ」 産経新聞 6月5日だそうです。石原都知事の先週の発言、河村名古屋市長も動いてくれそうだし、ようやくそろってきました!

タグ:

posted at 23:04:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

Some of our friends couldn't come. とか普通に言うし。僕の経験からすると、最初からsomeとanyの原義教えて肯定、否定、疑問それぞれ例文示した方が生徒の理解が早い。「疑問文で肯定の答え期待」とか、否定でsomeがanyに化けるとか言わん方が良い

タグ:

posted at 23:03:58

阿部高和 @takakazuabe_bot

12年6月6日

いい男が午後11時ぐらいをお知らせするぜ

タグ:

posted at 23:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

夏にそなえてデスクファン(無印良品)を買っちった。ずいぶんなロングセラーなんですな。快適。

タグ:

posted at 23:02:23

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

徹底的なサディストなら日銀総裁もオモロイんかなぁ???

タグ:

posted at 23:00:58

Paul Krugman @paulkrugman

12年6月6日

Doing Their Best to Destroy Europe t.co/XVS3jh9y

タグ:

posted at 23:00:33

Paul Krugman @paulkrugman

12年6月6日

Think of the Children t.co/TZsUybD6

タグ:

posted at 23:00:32

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

まぁ、人間というのは損得勘定は結局のところ、してもしゃーないんかなぁ。。。とかも思うな。個人的にはそうやけど、日本全体には日銀がダメw・・・庶民殺しw・・・損得や無く間接的に死者を出しているもんなw

タグ:

posted at 23:00:17

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

『チャート式基礎からの中1英語準拠ドリル』中学生向けに端折った説明するにしても、
「You have some brothers. 疑問文・否定文ではsome は any に変わる」という説明はいただけない。そもそも例文自体が圧縮新聞みたいで変だと思う。

タグ:

posted at 23:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月6日

ドイツ:4月鉱工業生産は2.2%低下、予想以上の悪化-減速兆候 - Bloomberg t.co/ysp4VjVK

タグ:

posted at 22:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本国黄帝 @nihon_koutei

12年6月6日

報道ステーション。自民党の『額に汗して働き、家族による自助を基本とする』という福祉政策に対して、『額に汗して働く場所がどこにもなく、家族さえ作る事が出来ないのが今の日本の一番の問題』と朝日新聞のコメンテーター…ブラボー!TVもたまにはいい事を言うものだ。

タグ:

posted at 22:43:48

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

12年6月6日

節子、それ公職やない⋯ RT @mikiyakatooo: 現行公職選挙法により、AKB総選挙の話題をネットでつぶやくのは禁止されてるんだよね?みんな大丈夫なの?

タグ:

posted at 22:43:27

菅原晃 @barukaned

12年6月6日

@maeda 先のツイートは筑波大?前田先生<経済学の入門書を書いてらっしゃる方が、円高でも輸出が増えたから「円高で輸出減」は神話、とおっしゃるのでショックを受けた。「円高でない場合と比べると減ったのでは?」と尋ねても、そういう現実に反する考え方は受け付けてくれない>への回答です

タグ:

posted at 22:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

t.co/Sius2rem RT @Yormu_: ガンジーやばい。あいつ核武装してくる

タグ:

posted at 22:39:35

ししまよ @shishi_mai_

12年6月6日

25歳って知らなかった人正直にRT t.co/FL2G0gGx

タグ:

posted at 22:39:15

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年6月6日

AKBの選挙とか見てると、どんだけ税金払ってる人も一票しかもらえず、税金払ってない、もしくは寧ろ受け取る方であっても、国籍さえあれば投票権が与えられる国の選挙って、やっぱすごいなーと思うよね。

タグ:

posted at 22:39:05

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

全国地方銀行協会常務理事、中川洋氏は、日銀の中の人?

タグ:

posted at 22:37:25

戯画兎 @giga_frog

12年6月6日

見出しが間違い。正しくは「落語はご心配なく。文楽は守らなければ続かない」。自分の分野へのプライドを感じる。→橋下市長に桂三枝さんチクリ「守らねば続かぬ」 t.co/sWA2oI9W

タグ:

posted at 22:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原晃 @barukaned

12年6月6日

@maeda 「円高でない場合と比べると・・」これは検証できません。実証研究で、「たら、れば」は勘弁して下さいね。前田先生は、学生に何を教えているのですか?「哲学」ですか?それなら意見なので、正誤判定できませんね。実証では「1ドル78円」になろうと、マクロでは日本経済はプラスです

タグ:

posted at 22:35:15

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

12年6月6日

「律令制の軍団について」をトゥギャりました。 t.co/COxVbANr

タグ:

posted at 22:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年6月6日

有名人の母親を吊るし上げることを国会議員に依頼した覚えはない。ましてそれをダシに国民の生存権を脅かすなど、許されるはずもない。それこそ公共の敵以外の何者でもない。

タグ:

posted at 22:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年6月6日

.@yamagatamyclus さんの「栄冠は誰の手に」をお気に入りにしました。 t.co/owoUfYuA

タグ:

posted at 22:29:28

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

続) 日銀法の本当の問題点について、実務、理論、歴史を踏まえた冷静な検討が必要だ。目先を取り繕う政治的な思惑が最大の障害になる」←目くらましの金融政策を放置しないように。日銀の手段の独立性を守るためにも #日銀法改正 で目標を政府が示すべきですね。

タグ: 日銀法改正

posted at 22:28:58

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

ときに「少女Q」を聞きたくなる夜がございます.

タグ:

posted at 22:27:49

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月6日

本当に呆れる。何回か書かれていますが、今までこの雑誌から取材は一度もない。そういう雑誌。そういうものと思って読めば面白い。メディアリテラシーが発達した昨今、信じる人にもむしろ驚く。どうせ私はそういう役回りなんでしょう。

タグ:

posted at 22:27:23

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

国債を減らさんと現状維持してナニがアカンのか?金利がかさむといっても、長期国債金利を見たらしれているんちゃうの?其れが纏まった額であってもデフレなんやからカネ刷って作り出しても何ら問題ないんチャウの?インフレ嫌いでもイーブンまでは刷れるよね???

タグ:

posted at 22:27:04

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月6日

自分用のメモ。森真さんの『入門 確率解析とルベーグ積分』 t.co/MGK3uJ5a が6月8日に発売。詳細目次はこれ t.co/Fk7XTIEc と。ふーむ。

タグ:

posted at 22:26:33

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

続)政府による中央銀行首脳の任命に、議会の同意を必要とする理由は乏しいのではないか‥金融政策の目的を物価の安定と明文化したことも、果たしてよかったのか‥物価偏重の政策観は時として際限のない追加緩和を正当化し、金融不均衡の種をまく。金融政策の目標は経済の健全な発展に尽きるはずだ(続

タグ:

posted at 22:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

続)中央銀行に国の一定の関与があるのは当然だ‥国会での党派間の駆け引きが日銀に及ぼす影響を強めすぎてしまった。
 内閣による総裁以下の日銀首脳の任命に国会の同意が必要とされたのが一例だ。与野党のねじれ現象の下、4年前には日銀総裁の不在という異常事態を招き、今も審議委員の空席(続

タグ:

posted at 22:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

AKB総選挙についてこれからNHK総合のBizプラスで多分コメントがでる予定。

タグ:

posted at 22:23:14

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

#日銀法改正 を恐れる方を擁護⁈日本の経済紙➡日銀法の本当の問題(十字路)
「経済運営の手詰まりやデフレを日銀の責任にする趣旨で日銀法の改正を持ち出すのなら、見当違いではないか‥日銀法に問題がないわけではない‥現行規定では日銀に政治の圧力が加わりやすい(続

タグ: 日銀法改正

posted at 22:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年6月6日

Excel開いてる人が多いから生産性低いとか、甘いよ、甘すぎるよ。電卓打ちながらExcel入力している人を見たときの絶望感、分かるか?

タグ:

posted at 22:21:24

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

トムさんのモラルもすげーよ

タグ:

posted at 22:20:45

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

@internet_co 武藤氏なら総裁クラスでは?

タグ:

posted at 22:19:10

トミオ @tomyuo

12年6月6日

岐阜県の中濃地方のモラルの低さはヤバい。高校生のときエキサイト出会いで知り合った女の子の実家に裏口から入って泊まってプレイ始めたものの最中に別の男から電話があって「今エッチしてるよ。えーホントだってば〜…あんっ」とかやってたもん。その子に村上信吾?に似てると言われたのを思い出した

タグ:

posted at 22:19:07

きしる @xylnao

12年6月6日

動く絵本のような「虹色ほたる」の作画の大胆さは、光と影の芸術である映画の特性を存分に活かしていて「今、こういうアニメが作れるのか」と衝撃的だった。ストーリーは素朴だけど、余計な価値判断を挟んだりすることなく主人公の視点を貫いていて好感。機会を作って見る価値あり。

タグ:

posted at 22:19:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

意識高いなww

タグ:

posted at 22:18:54

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

修正協議へ???アカンやんw

タグ:

posted at 22:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月6日

増税やむなしと洗脳する報道ばかりならAKB総選挙の方がマシだって。そして小林よしのりを断罪するのだ(しつこいな

タグ:

posted at 22:17:22

アメリカ・アマゾン @America_Amazon

12年6月6日

私のような、全身に返り血を浴びナタを片手に帰宅した恋人に「ううん、何でもないの。少し手こずっただけ」と笑いかけられるタイプの人間をフォローしてくださり、ありがとうございます。これから二人だけの秘密、たくさんつくってこうね☆と言われました!よろしくお願いします! @pitarui

タグ:

posted at 22:16:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月6日

t.co/OubgITil 「いろんな方々がC++のお薦め入門書を貸してくださるのだが、既に全部積み上げると1000ページ越え★」に対する t.co/olhu5CjR という反応にうけた。n3242.pdfは全部で1334ページだった。

タグ:

posted at 22:11:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

やめろよ

タグ:

posted at 22:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月6日

自民党は事実の完全撤回、民主党は歩み寄っただけって言って増税法案が通る危険性が高い… QT @smith796000:ふつうは党が分裂するんですけどねぇRT @renho38: マニフェストの完全撤回を条件に修正協議を考えてもいいと国会で言ってました。民主党がそんなことできるの

タグ:

posted at 22:07:42

kaba40 @koba31okm

12年6月6日

俺は見られて恥ずかしいファックしてるつもりないからな。見られても構わんよ

タグ:

posted at 22:05:53

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

AKB48って「日本の未来は♪」と妙な歌詞の歌をリリースしていることしか知らない。

タグ:

posted at 22:04:59

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

@harukazechan: 弟の仕事に行ってるままから電話あって、きょうぼくにケンタッキー買ってかえるて約束したけど、ケンタッキーつぶれてたて(ω)ウエーン”大丈夫、つぶれたフライドチキン以外を買ってきてくれるでしょう(ω)

タグ:

posted at 22:04:44

kaba40 @koba31okm

12年6月6日

来るよな、唐突に部屋入ってきてそのまま無言で出ていったりw 別にやめねえけど RT @Harnyan726: 店によってはある程度以上進むと店員の突撃を・・・ RT @kobayashiokamu えっ?カラオケでセックスするの変?

タグ:

posted at 22:04:00

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

話進める気がないのならどうぞご勝手に RT @kei0108: 議論じゃなくて、基本なんですよ。だから、それを知らないということに驚愕してんですって #defle

タグ: defle

posted at 22:03:17

デーブ・スペクター @dave_spector

12年6月6日

AKBの共通通貨→大島ユーロ

タグ:

posted at 22:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっこう @Jikkof

12年6月6日

何?円ドルで78円台に入ってももはや円高のニュースにならんわけ?もはや日本の企業すら円高だから日系企業から買わん状態なのに…製造業を日本から締め出す気なのか、財務省は?誰が税金払うんだよ。

タグ:

posted at 22:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

性格のキツさと整形の頻度にも相関がありそうには思う

タグ:

posted at 21:59:42

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

@smith796000 @renho38 詐欺フェストなら、撤回しても、痛くもかゆくもないのでしょう

タグ:

posted at 21:59:37

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

【AKB総選挙】大島優子1位奪回 大差で2位まゆゆ さしこ大躍進4位 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 t.co/hMuhSJk9 結局トップは整形してない人たちだということ

タグ:

posted at 21:58:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

板野はとりあえず改造しすぎなので却下

タグ:

posted at 21:57:22

凜 @amuro001

12年6月6日

政治学に関係するものらしきもの : (中国と比較して)日本の国際的イメージが良い理由 t.co/biYM61pQ

タグ:

posted at 21:57:00

上念 司 @smith796000

12年6月6日

そこまでやったらふつうは党が分裂するんですけどねぇ。 RT @renho38: マニフェストの完全撤回を条件に修正協議を考えてもいいと国会で言ってました。民主党がそんなことできるのでしょうか。

タグ:

posted at 21:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月6日

1000票しか上乗せできなかったのはみおりん本人のせいではなく、よしのりのような口だけのバカが多かったせい。どうせバカなら力一杯投票すればいいものを

タグ:

posted at 21:54:23

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年6月6日

左集団のダメさ、近寄りたくない加減を説明するには、ネット右翼的な形容よりも、小倉弁護士が沢山いるような政治団体を想像してもらえると手っ取り早い。物凄く近寄りたくない。。。

タグ:

posted at 21:53:39

通貨のソムリエ @DollarYenNavi

12年6月6日

日経さん、質的低下が著しいけど、まさか政治面に掲載しないでしょうね。AKB総選挙1位に大島優子さん  :日本経済新聞 t.co/MWj5IJyH

タグ:

posted at 21:52:19

上念 司 @smith796000

12年6月6日

みんな・渡辺代表、維新の会との比例名簿統一に期待(産経新聞) - Y!ニュース t.co/oPVnNMSB →合理的に考えればそうなるでしょうね。政策的にはほとんど同じですし。

タグ:

posted at 21:50:42

上念 司 @smith796000

12年6月6日

そういう根性を見せてほしいものです!! RT @kashimaconserva:  とはいえ自民執行部が増税賛成の方向へ向かうと確実に自民党内も割れると思うんですがいかがでしょう?

タグ:

posted at 21:49:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

ノビーはテレビでもキレてるのに存在感が絶無なんです。 RT @tntb01: わたくしと同じくネット弁慶なのでございます。 RT @sankakutyuu: ノビーはテレビだとプレゼンスダダ下がりするよな。

タグ:

posted at 21:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月6日

自民・谷垣総裁、修正協議入りを指示(産経新聞) - Y!ニュース t.co/e6JTlXFV →自民党は野田内閣の補完勢力でした。ざーんねーん!!

タグ:

posted at 21:46:05

優しょも @nizimeta

12年6月6日

藻谷浩介センセイ来るで : 日銀審議委員の同意人事、今国会中に提示する方向で調整=藤村官房長官 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/vbU4stwK

タグ:

posted at 21:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

ノビーは喋りは下手なんだよ。なんかキレ気味で神経質な中学の優等生がそのまま大きくなったみたいな。中野のほうがうざいけど人に聴かせるモノを持ってる。

タグ:

posted at 21:41:28

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

ノビーはテレビだとプレゼンスダダ下がりするよな。

タグ:

posted at 21:40:14

上念 司 @smith796000

12年6月6日

シロッコか?いや、ヤザンだな!! RT @shinchanchi: 次が来るかもしれません。ご注意ください➡日銀審議委員の同意人事、今国会中に提示する方向で調整=藤村官房長官| マネーニュース| 最新経済ニュース | Reuters t.co/Id0bUIoB

タグ:

posted at 21:38:18

ふらふらたく @FrafraTaku

12年6月6日

Google、国家から狙われている人物に警告するサービスを開始
t.co/89LaOLsS すげー助かるわー

タグ:

posted at 21:38:09

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

おいらは「マイルドインフレを実現するのに必要な程度の「高値」なら非連続的な「暴落」は起きないんじゃないか」と思ってるわけだけど、まあそこはけーし君と意見の分かれるところでしょう。 #defle

タグ: defle

posted at 21:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

昨日けーし君がした説明は、要するに「国債と円が暴落する」って話に聞こえたんだけど、そんなら暴落なんか気にしなくていいなら当座残高を自由にできるってことだよね #defle

タグ: defle

posted at 21:35:53

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

今年は息子の誕生日が父の日

タグ:

posted at 21:34:24

赤尾敏bot @Bin_Akao_bot

12年6月6日

日本人は我慢強いだの、雪国の人は我慢強いだの、国民の我慢にも限界ってもんがあるんだ!中曽根やその取り巻きの国賊みてぇな野郎どもが、我慢強いですね偉いですねって褒めてりゃ、国民は涙して貴様らを拝むとでも思ってんのか、この与太者どもが!(1986年)

タグ:

posted at 21:32:33

まめち @m0mch1

12年6月6日

前掲書につき、「若者は『AVはタダで手に入れるもの』という意識が強く、AVに金を払わない。AVを買う層は、インターネットを扱えない中年や高齢者に多い。顧客層の高齢化に伴い、『熟女』『人妻』などのジャンルの女優の求人も増えている」とのこと。なるほどなぁ。

タグ:

posted at 21:31:10

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

@smith796000 次が来るかもしれません。ご注意ください➡日銀審議委員の同意人事、今国会中に提示する方向で調整=藤村官房長官| マネーニュース| 最新経済ニュース | Reuters t.co/sLbxMXi2

タグ:

posted at 21:29:42

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

もしかして,「ちたんださんかわいい!」で乗り切るべきアニメなのかしら>氷菓

タグ:

posted at 21:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

民主党:鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆- 毎日jp(毎日新聞) t.co/vBPIeJs4

タグ:

posted at 21:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

12年6月6日

「阿武隈川(本流・支流)のイワナ・ヤマメの検査結果」 昨年と今年。 肉食淡水魚の汚染ピークは、チェルノブイリ周辺では事故の翌年だった。 t.co/E1cMw9On

タグ:

posted at 21:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

『POSSE』を頂戴する。どうもありがとうございます。今回は「橋下改革をジャッジせよ!」。しかし毎回思うけど、なんで格差や貧困や若い人の苦境などがテーマのこの雑誌は露骨なほどマクロ経済政策を無視するのかわからない。橋下氏の中心ブレーンで、いつもネットにいる高橋暗黒卿に取材せずとは

タグ:

posted at 21:18:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

通貨発行権持っている政府の財政とか金融って景気調整の道具に過ぎなくて、黒とか赤とかあんまり重要じゃないよ。経常黒字で純債権国だから為替の心配も無しQT @yaruo_yaranaio:政府も家計も黒字主体の方が負債構造的にはベスト

タグ:

posted at 21:15:54

池田信夫 @ikedanob

12年6月6日

藤井=中野組の国家社会主義の弱点は、「デフレ批判」の対案がバラマキ公共事業しかないこと。バラマキで問題が解決するなら、自民党政権がすべての問題を解決していただろう。RT藤井聡氏の矛盾したバラマキ政策 t.co/X2u7zkwq

タグ:

posted at 21:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSUTAYA @shop_TSUTAYA

12年6月6日

[補足]AKB総選挙とは無関係ですが、同時していた太田プロ総選挙。1位 上島竜兵。2位 山田邦子。3位 前田敦子。ちなみに、有吉さんは4位だそうです。

タグ:

posted at 21:13:09

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

分からないって言ってるんだから説明すればいいじゃんw 本当にいつも議論をすることに関して協調性がないなw RT @kei0108 高値でもいいんでしょ?ってなに?w 高値っていうことの意味わかってる? わかってないだろw #defle

タグ: defle

posted at 21:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年6月6日

RT @takahato: RT @nag2moo: うちのアレ嫁でも15位には入れるな

タグ:

posted at 21:11:15

北原みのり @minorikitahara

12年6月6日

やっぱり言ってたか、徳光。 RT @omansiru: 私もそこで首が伸びました。オコジョみたいに… RT @minorikitahara: 「女性どうしとは思えない熱く硬い友情の抱擁です‼」って言ってました? 聞き間違い? どなたか〜。

タグ:

posted at 21:11:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

参議院も全国区にして、上から発表していったら盛り上がるだろうな

タグ:

posted at 21:10:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月6日

社会システムが、自分自身の機能を無化してしまうようなイデオロギーを内包するのは非生産的矛盾です。法学者が悪法を守る必要はないと言うとか。悪法も法なりと言うのがむしろ法律家の仕事でしょう。にもかかわらず学校じゃ教師自身が学力主義を卑下するし、バカかと。@tanuki_ojisan

タグ:

posted at 21:10:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

番組終わって、池上彰氏の番組の予告みて不安10000%でテレビ消すw 春休みのときは監修ひきうけたけど(その番組だったかわすれたw)、大変だったもんね。

タグ:

posted at 21:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年6月6日

オウムの菊地直子容疑者、『FF11』で遊んでた!?「FF11のオフ会来てたじゃないすかwww」 t.co/hBFZmlho アクティブな指名手配犯って何ぞ

タグ:

posted at 21:09:20

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

ずっと見ずにいた『氷菓』をみてる.いま2話に入るところ.

タグ:

posted at 21:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myshi_sp

12年6月6日

ダイバーシティー云々以前にこんなシンプルに優秀な人材を集める方法があるのに実践している会社はいくつあるのか?

タグ:

posted at 21:05:06

@myshi_sp

12年6月6日

江副浩正さんの本に書いてあったけど、リクルートがまだ小さい会社だったころ「学歴性別国籍不問」で他社より高い初任給を設定して採用広告を出したところ大変優秀な人材が集まり会社が大きくなる原動力になったとのこと。

タグ:

posted at 21:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

日経新聞夕刊を見ると、日経の日銀に対する忠犬ぶりが見えて面白い。

タグ:

posted at 21:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろがね @kurogane777

12年6月6日

18年以上続く長期連載の『名探偵コナン』が、作中時間ではまだ三ヶ月しか経っていないということを知って驚いたのだけど、それ以上にその三ヶ月間で死んだ人間の数が原作・アニメ合わせて800人以上にのぼるということを知ってもっと驚いている。

タグ:

posted at 20:59:34

優しょも @nizimeta

12年6月6日

ドクターって誰や?ドクター秩父山か?

タグ:

posted at 20:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月6日

会社のPCで好みのキャラ画像見る勇気ないけど、仕事中の脳内ではしょっちゅう

タグ:

posted at 20:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

(おだんご!おだんご!おだんご!)

タグ:

posted at 20:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

今日のわたくしには おだんご があったのだわっ

タグ:

posted at 20:53:10

_ @Nymphluenza

12年6月6日

AKBとその取り巻きに送る、最高のメッセージ。 t.co/lhTTwcM4

タグ:

posted at 20:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

TLにシモネタが流れてくるけど、あんなこんな妄想や幻想を抱かないと役に立たないのが人間のオスなのよねぇ。如何に「種」として弱いかの裏返しでもあるんやね。(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 20:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻 人 @asatoyoyo

12年6月6日

友「総選挙見てる?」
僕「見てない」
友「なんで?」
僕「興味ない」
友「AKBファンに謝って」
僕「なんで?」
友「AKBをバカにしたから」←イマココ

タグ:

posted at 20:50:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

現実の「総選挙」の結果を自分達が左右できず、「総選挙」の結果が日本の将来を左右しない国では、国民は虚構の「総選挙」に熱狂することになる

タグ:

posted at 20:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

どこに消えたん,ぼくのごはん.

タグ:

posted at 20:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月6日

デフレ脱却に理解と意志のある方を!デフレ派、日銀擁護派、リフレのフリ派はNG➡日銀審議委員の同意人事、今国会中に提示する方向で調整=藤村官房長官| マネーニュース| 最新経済ニュース | Reuters t.co/sLbxMXi2 #defle #seiji

タグ: defle seiji

posted at 20:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

かなしい.

タグ:

posted at 20:47:08

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

そんなことを言っている間に,ばんごはん食べ終わってしもうた.

タグ:

posted at 20:46:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

改良したら使えるようになるんですよ(`・ω・´)

タグ:

posted at 20:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

『米国製エリートは本当にすごいのか?』は、まず「米国製」を「グローバル」にしておくべきだった。こうすれば売上が2倍になったであろう。不明瞭な単語だがアイキャッチのある「エリート」は良い。中身?読むわけがない。

タグ:

posted at 20:45:38

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

「やせたいなら,食事をひかえないといけない」を例にとると,埋め込まれてる命題内容どうしの関係は「食事を控えないなら,やせることはない」(ここに「~たい」「~しないといけない」が含まれていない点に注意)

タグ:

posted at 20:45:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月6日

だいたいが、飛び級を推進する同じ口で学力偏重を批判するって、このメチャクチャさ、ハッキリ言っておまえら勉強のしすぎw

タグ:

posted at 20:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月6日

麻里子様かっけーな。。

タグ:

posted at 20:44:52

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

また間違った.「q が充足されなければ p は充足されない」

タグ:

posted at 20:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

闇のapj @apj

12年6月6日

国立大学法人なら、授業の費用は税金で相当な分が出てるから、厳罰必至ですな。RT @ocha1978: 授業で「生活保護費で遊んでいる人は法で罰するようにすべきだ」という感想が来たので「全くその通りで、同様に親の金や奨学金で遊んでいる学生も厳罰に処す必要がありますね」と返答した。

タグ:

posted at 20:41:00

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月6日

院政期から鎌倉期にかけて多く書かれた『絵巻物』。あれの多くは同時代的には子供向けの読み物、ぶっちゃけマンガだったらしい。すなわち「一遍上人絵巻」あたりは「マンガでよく解る一遍上人」みたいな書物なのだ。それを室町期に入ると天皇や将軍が本気で研究したりしてるのが、日本の面白さですねw

タグ:

posted at 20:40:59

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

振られた相手には一切連絡しないほうがいい。その方が向こうから連絡してくる確率高まるよ。

タグ:

posted at 20:40:21

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月6日

(まだ体調悪し…)

タグ:

posted at 20:39:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

出してしまったから仕方ないけどそういうのは相手には負担にしかならないんですよ。

タグ:

posted at 20:39:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月6日

CDプレイヤーの修理だん。けっきょくケースを開けて,レンズを直接掃除した(良い子は真似しないように) > t.co/Av4ryGbV

タグ:

posted at 20:38:50

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

If WANT(p), MUST(q) で,「WANT が充足されれば MUST が充足される」という普通の条件文の関係に加えて,「q が従属されなければ p は充足されない」という関係がある.

タグ:

posted at 20:38:31

rionaoki @rionaoki

12年6月6日

そう言えばツイートしてなかったけど、書評書かせて頂きました。RT @biz_journal: 「ヒット『米国製エリートは本当にすごいのか?』はすごい?」 t.co/r7LbGtvQ

タグ:

posted at 20:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

RT @seak153: クラウドアウト君は馬鹿だね。死ねば

タグ:

posted at 20:35:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

明日の報知新聞の記事のAKB48のマトリックスのセンターには指原さんを置いたw。理由は特にない。でも仕事で一緒だったときは限界いっぱい一生懸命。ドイツ公邸で食事したときはなれないトークで場を一生懸命もりあげてた(そんな必要ないのにw)。その汗汗かきぶりのまじめさがセンターぽい。

タグ:

posted at 20:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

赤羽発アイドルというのもあるのかーっ!

タグ:

posted at 20:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

経済学的には論争が続いておりますけどね(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月6日

島本さんよりさらに手抜き(最近は上は脱いでないなぁレベル)な男と付き合ってる子をナンパしてカラオケ行った時は、そんな不満を聞いた後で俺が手を抜くわけにはいかず、カラオケなのに二人とも全裸でフルコースファックという暴挙に出ざるをえなかった。テーブルにのせてクンニとかしたからね。

タグ:

posted at 20:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

だからアメリカが今から何をするのかがとても気になるわけですよ RT @bukrd405: @sweets_street @sankakutyuu もし第二次世界大戦が起こらなかったら、アメリカ経済はどうなっていたのでしょうね?

タグ:

posted at 20:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

12年6月6日

他の人もすでに言及しているけど、カルトの信者といえば狂信者みたいな漫画的なこと連想されがちだけど、今回逮捕された菊池直子にしても他のオウムの幹部にしろ狂信者というよりはむしろごく普通の人という感じがする

タグ:

posted at 20:28:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

今日、2011年のアカデミー記録映画賞をとった『インサイド・ジョブ』をみた。しかし最終部は経済学者批判w。特にあんな純朴なミシュキンいじめられてかわいそう 笑。サマーズやタイソンにくらべるとおとなしい羊なのに。

タグ:

posted at 20:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

その一方で,to 不定詞の表わす命題内容と must の命題内容の関係は前出の2つとパラレルに思う.

タグ:

posted at 20:26:06

前田敦司 @maeda

12年6月6日

@munetomoando @rionaoki お二方の評価がキチンと伝わりましたw

タグ:

posted at 20:26:04

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

最初にもどって,問題の例文 ""if students are going to abandon misconceptions, ..." では,be going to はおそらく「意図」のような意味を表わしていない.

タグ:

posted at 20:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

――この場合は,want の欲求ではなく「意図」の意味があるけれど,もちろん「意図」にも命題内容がある(それを going to 以下の不定詞が表わしている).この命題内容と,必要の命題内容の関係はさっきと同じ.

タグ:

posted at 20:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

どーでもいいけど、なんでスタジオに茂木氏が??w

タグ:

posted at 20:21:38

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

この関係は,条件節に be going to がでている構文でも同様のように思う."If you are going to succeed, you must take risks" (成功するつもりならリスクをとらなきゃいけない)

タグ:

posted at 20:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

@sweets_street 債券発行で公的支出をしまくってそれを貨幣化すればインフレが起こります。エエとこで止められないのが彼らのダメなとこなんでしょうね。でも、途中までは合ってると思うんですよ。

タグ:

posted at 20:19:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

どうしても高橋克也を高橋克実に空目してしまう。

タグ:

posted at 20:19:33

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

だが,欲求には命題内容がある (2).その命題内容が充足されるには,「~しないといけない」の「~」部分(必要の命題内容 (4))が充足されねばならない.この欲求の命題内容と必要の命題内容の関係が目的の意味に相当する.

タグ:

posted at 20:19:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

そらまあ農業なんかで土地の取り合いするのはわかるけどね。不換紙幣の時代に準備にゴールドを積む必要なんて無いからレアメタル取りに行くより貿易財と交換した方が明らかに筋がいいよね。
戦争は政府は損をするけど穴掘って埋めるから民間所得が増えるのだと思ってる。

タグ:

posted at 20:17:15

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

条件文には,ふつう,時間順序もともなう.この場合,欲求が成立した後に,「~しないといけない」という必要が成立する.これだけでは,「欲求があれば,必要が生じる」という意味にとどまる.まだ,「~(ため)には」の目的っぽい意味はでてこない.

タグ:

posted at 20:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

他国の富を奪うという概念があまりわからないんだよなあ。戦争にも占領政策にもコストかかるし交易したほうがええんちがうの。

タグ:

posted at 20:14:06

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

ウチは日立。。。結構(・∀・)イイ!!RT @WATERMAN1996: スチームオーブンレンジってどれがお勧めなんだろう。台所家電は松下という家訓を守るべきか(必然的にエレックになる)。

タグ:

posted at 20:14:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月6日

銀行の資本不足問題に直面しても、金融当局が動けない制度設計。普通ありえないことが起きているわけだが、この不備カバーできるのかな?

タグ:

posted at 20:13:23

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

この例では,欲求の本動詞 want が if節にある.「運動を制したいなら,音楽がなくちゃいけない」.ここには,大きな要素が4つある.(1) 欲求,(2) 欲求の命題内容,(3) mustの表わす「必要」,(4) 「必要の」命題内容.

タグ:

posted at 20:13:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

経済学徒が思想からは中立だという主張をするのは理解できるけど外から見たらどう見ても右にバイアスかかってるよね。別にそれが絶対悪いとも思わんし。

タグ:

posted at 20:11:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

今の反原発・脱原発も80年代の反核運動と同じでただの局地的流行だと思う。20年後ぐらいにはその答えが出てるんじゃないかな。結局、やや危ういかもしれないが共存の道を行くしかないのではないか?

タグ:

posted at 20:11:13

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

これを考えるには,すこしちがう構文から迫る手がありそう.例文:“If you want to win the movement, you must have music ..." (source: t.co/bvZkWsJ)

タグ:

posted at 20:10:50

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

Android版を持ってるんだけど、今後どうなるんだろ。"Google、モバイルオフィススイートのQuickofficeを買収/ Google AppsでのMicrosoft Office文書のシームレスな編集機能を実現させる計画だ。" t.co/bYcJYxzO

タグ:

posted at 20:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月6日

“「脱原発」をテーマにしたフェス「NO NUKES 2012」にクラフトワークの出演が決定 | 洋楽 ニュース | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト” t.co/IKj59QHR

タグ:

posted at 20:07:10

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

訳すなら,「学生たちに誤解を捨ててもらうには,彼らに S ということを伝えないといけないようだ」くらいになる.「~には」という目的の意味をいれないとうまく解釈できない.でも,be going to はふつう目的を表わさない.どこからやってきたのか.

タグ:

posted at 20:06:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

経済学からアプローチする帰結主義的リバタリアンがネオリベラリストという認識 RT @uncorrelated: 竹中平蔵氏、銀行の自己資本の強制増強を行っていたけど、あれはネオリベラルなのであろうか。なお、学術的にはオーソドックスな政策です。

タグ:

posted at 20:06:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

指名手配犯の顔写真に似ていてえらい目に遭った人って多そう。

タグ:

posted at 20:05:06

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

竹中平蔵氏、銀行の自己資本の強制増強を行っていたけど、あれはネオリベラルなのであろうか。なお、学術的にはオーソドックスな政策です。

タグ:

posted at 20:05:01

ito_haru @ito_haru

12年6月6日

あらそう。じゃあどういう風に不可能なんだろう? 何をどんだけ高値でもいいんでしょ? 弊害気にせず、どんなに非現実的でも RT @kei0108: 弊害、じゃなく、不可能という話であって。バカには日本語すら通じないんですかね? #defle

タグ: defle

posted at 20:02:16

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

イコンは竹中平蔵です RT @uncorrelated: 個人的には、世間にネオリベラルを名乗っている何者かがいるのではないかと思い出しているこの頃。

タグ:

posted at 20:02:06

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

個人的には、世間にネオリベラルを名乗っている何者かがいるのではないかと思い出しているこの頃。

タグ:

posted at 20:01:09

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

要するに戦争しなくても公共投資したらいっしょやんと言いたい。法人税減税は反対だけど設備投資減税は賛成。

タグ:

posted at 20:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

OLGの怪しさが好きな盟友がいると思ったら、やはり開発ピーポーだった件。

タグ:

posted at 19:58:14

上念 司 @smith796000

12年6月6日

了解です。 RT @ana_1003: こんばんは!竹田様のTweetでは「薨去遊ばれた」が正しいそうです RT : 薨去というんですね。新聞は全然そう書いてないですが、、、 RT @tenwougatu: 上念先生、こんばんは。「薨去(こうきょ)」というそうですよ。

タグ:

posted at 19:57:49

@CharNoctambule

12年6月6日

@uncorrelated (OLGはパレート改善がしょっちゅう見つかる希有なモデルなので、好きですw未来の世代がマジックを起こす感じw)

タグ:

posted at 19:57:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

@uncorrelated 経済学は科学であるから思想には中立であるという主張自体はわかりますし実際に経済学者も色々いるわけですけどね。世間一般でネオリベラルというものが指すのは現代経済学的な自由化政策ではないでしょうか。

タグ:

posted at 19:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

世間一般にネオリベラルとされてるものはだいたいレーガンやサッチャーやIMFの政策が起点だから元ネタはフリードマンでありその後継のニュークラシカルとニューケインジアン右派がネオリベラリストなんではないかね。

タグ:

posted at 19:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

自民党は増税法案の修正協議に応ずるらしいが、公明党は拒否。公明党は自民党とは簡単には共闘しないだろう。修正協議が行われても15日までの採決は無理。岡田副総理ですら、協議がまとまらない限り採決しないといっている。それに輿石幹事長の党内求心力が増しており、法案成立は絶望的である。

タグ:

posted at 19:31:35

田畑暁生(Akeo Tabata) @akehyon

12年6月6日

AKBのメンバーが25歳を超えたら、秋元康が政党を作って本当の選挙に出すに違いない。300小選挙区に出すくらいタマはいるし。そうだ間違いない。そして日本の「劇場国家」化が完成する。

タグ:

posted at 19:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月6日

@Shinokeng @glegory 安倍時代の日経の時価総額で500兆円以上ありましたから、時価総額の減った金額は250兆円以上です。今までのデータから年間の資金流入が10兆円近く増えるだけで日経は4割以上上昇します。現預金800兆円以上の1%で流入で信用収縮から信用創造へ。

タグ:

posted at 19:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金狐 @foxy_kitsune

12年6月6日

@henna_ikimono というより、炭素を固定できる生命が発生する前の段階で、二酸化炭素は海洋や地殻へ大部分吸収されているため、生命が保持している炭素量は元々微量なんではないかと。

タグ:

posted at 19:00:08

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

@Shoko_fortia それが目的だもの

タグ:

posted at 18:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

@foxy_kitsune あー、気圧高ければ二酸化炭素大量に詰め込めるんでしたね。しかしそれでも気体と固体(化合物)じゃ分子密度は比べ物にならなそうだけど

タグ:

posted at 18:49:16

金狐 @foxy_kitsune

12年6月6日

@henna_ikimono 炭素生命の発生以前に惑星の進化によって炭素の分布は変わるかも。原始地球の環境を残していると言われる金星は90気圧の大気のほとんどが二酸化炭素で、地球では海洋に吸収されてしまった。

タグ:

posted at 18:48:07

少年 @shounen_21

12年6月6日

アニメイト入ってすぐのところに求人誌置いたの誰ですか?
夢を見に来た人間に現実突きつけるとか本当に人のすることですか!?

現実逃避くらいさせろ!!

タグ:

posted at 18:42:11

片山さつき @katayama_s

12年6月6日

@hinagiku_may @lcsi82失業者があふれてる?他の先進国の失業率は軒並み10%、日本は4%台。この春の新卒も93%就職。どこと比べて?少子高齢化、近隣国との競争激化は、政治のせいだけではありませんよ。日本人全体がかつての貪欲さ、勤勉さ、なくしつつあります。

タグ:

posted at 18:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほつま @hotsuma

12年6月6日

貧困地域では男女共に自殺率が高い 1897年から2004年にかけて行われた86研究のレビュー 研究者らは自殺予防リソースを貧困,剥奪,失業の高度な地域に振り向けるべきと結論 Psychol Med. 2006;36:145-57. B! t.co/HaHEDPrq

タグ:

posted at 17:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

はるかぜちゃんのツイートを初めてリツイートしたような気がします(^^) RT @KITEis: はるかぜちゃんのこの意見って、「俳優としての意見」だよね。演技で仕事をしている人間としての実感を感じる。声優の仕事をうけた俳優さんが、同じ事を感じるのは、きっと少なくないんだろうな。

タグ:

posted at 17:13:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

自分のようなノン・ネイティブの英語教師でもそこそこ使いこなせ、プリントやテスト問題も作りやすい「まともな」中高生英語教材開発しないとまずいよなぁ。その点、学校の教科書はまだよくできてる。酷いのは受験用参考書と入試問題という印象。BGUを学習塾向けにローカライズとか今度持ちかけよう

タグ:

posted at 17:08:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月6日

Google をコーパスは危険かなぁ。まぁ Long time no see のような崩れた表現が正用法として定着しちゃったように、a student of YY University が定着してても驚かない、でも2chまで拾うコーパスで日本語確認してる外国人いたら引くよね。

タグ:

posted at 17:05:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月6日

リンク先が読めない RT @WSJJapan: 【Japan Real Time】橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か〔無料〕 t.co/tM9kaTHg

タグ:

posted at 17:04:20

上念 司 @smith796000

12年6月6日

秀逸な質問でしたね。薫陶を与えたかは不明ですw RT @gentanana:  t.co/8iVKUYj0  最後の法学部1年生って上念先輩の薫陶よろしきを得ているんでしょうか?頼もしい後輩さんたちですね。  

タグ:

posted at 17:03:20

春名風花 @harukazechan

12年6月6日

芸能人の人が声優に挑戦するのは、芸も広がるし、どんどんたくさん挑戦すればいいと思いますよ(ω)でも、アイドルが舞台に挑戦したニュースでは、舞台の新人扱いなのに、芸能人が声優をした時は豪華声優陣とかゆわれて、声優さんより立場が上みたいになっちゃうのは、なんかもやもやします(ω)

タグ:

posted at 16:51:06

春名風花 @harukazechan

12年6月6日

ぼくが気になるのはワイドショーとかで、初挑戦の人ばかりなのに「豪華キャスティング」ていうこと(ω)だって出るのは顔じゃなくて声だけなのに、どう考えても有名声優さんばっかりの作品のほうが豪華キャスティングじゃないのかなあ(ω)

タグ:

posted at 16:45:36

YAMADA Shingo @syashingo

12年6月6日

@kawazoemakoto @myfavoritescene ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/4XVDzh5y

タグ:

posted at 16:42:32

戯画兎 @giga_frog

12年6月6日

期間限定の変わった味を試してはみるけど、結局は定番のプレーンが美味しいようなものですね。RT @uncorrelated: 物々交換のネタや事例は、貨幣経済の利便性を実感させると言う意味で役立っている。

タグ:

posted at 16:40:22

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

匿名アカウントでも、アイコンは何かつけて欲しいと思っている。希望だけど。

タグ:

posted at 16:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鷹山 @Yonezawa_Uesugi

12年6月6日

銀行員時代に融資した歯科医院の宣伝ですか?それとも票の為の宣伝ですか? @takatanekiuchi 【歯医者さん】同級生が院長先生の古市歯科医院にこれから行きます。腕がよく、滅茶苦茶ハイテク。しかも職場から徒歩3分。

タグ:

posted at 15:54:05

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

不可逆かどうかよりどっちも死につながるから……

タグ:

posted at 15:38:31

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

僕の記憶によると、「ヒゲの殿下」はオールナイトニッポンのパーソナリティーを一夜だけ務めたことがある。

タグ:

posted at 15:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

水戦争やばいよ水戦争。ウチは農家でしたが、親父の昔の日課はよそんちの用水弁を勝手にいじってうちの田んぼに水が入るようにすることだったそうです。よその子もそうしてたってさ。

タグ:

posted at 15:29:05

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

なんというか板垣退助を生み出す土壌があったのか。 RT @Akira_Shimada: この人初耳!「民権ばあさん」って呼ばれてたんだねー。 RT @shokodon2011 高知にもこういう女性がおったのです。時間が有ったらみてみてね。t.co/huQtlVMh

タグ:

posted at 15:14:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

@henna_ikimono そもそも人間力に自信がないからそれを補うべく猛勉強して公務員になってもやっぱり人間力に欠ける人間はいらん、死ね。ということになった。人物重視でバランスの取れた人材を!って話。

タグ:

posted at 15:11:52

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

@sunafukin99 はいはい人物重視人物重視

タグ:

posted at 15:07:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

@henna_ikimono その象徴が公務員だけど、だからこそ叩かれてるわけ。

タグ:

posted at 15:06:24

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月6日

べんきょうさせたかったらせいせきでしゅうかつがきまるようにしろ それがいやならべんきょうしてないことにもんくいうな おわり

タグ:

posted at 15:04:16

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

やだ、かっこいいヽ(・∀・)ノ RT @sikano_tu: こりゃあかっこええ。 t.co/lpyfAqjw

タグ:

posted at 14:36:09

しかのつかさ @sikano_tu

12年6月6日

ひのでからみた金星の太陽面通過 随時公開版 t.co/khhdiic1 16時には本格版の公開があるらしいよ。

タグ:

posted at 14:33:20

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

@takukitazaki @mondenakiko あのシーン、矢が飛んで来るタイミングといい、山本さんの芝居といい、ドライな視線といい、ドラマの戦死(すぐに死んだわけじゃないですけど^^;)シーンとしては語り継がれるべき名シーンだと思います(^^)

タグ:

posted at 14:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年6月6日

大学は学生に「主体的に学べ」と指導を強化しなさい、という指令がお上から下されることになる模様なんですけど、その図式自体がぜんぜん主体的じゃないですよね。たぶん壮大なギャグかなにかなのだろう

タグ:

posted at 14:23:45

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年6月6日

中学受験はともかく、大学受験で現代日本語文法があまり出題されないため、古文法と英文法のほうがよく知られているように思う。現代日本語文法のほうがよく知られていたほうがよいと感じるのだけれども。

タグ:

posted at 14:15:32

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

@mondenakiko wikipediaによると、騎馬で逃げる途中で負傷したらしいのですが、ドラマでの、散らかった書物を拾い集めるために輿から出てしまい、というのがいかにもそれらしかったです。あの矢が刺さるシーンはTVドラマとしては出色の出来だったんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 14:08:24

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

若い女の子が裸エプロンで笑顔を浮かべていても、その前に男の死体と鋸が置いてあったらかなり印象が変わる。もちろん一層萌える人がいても不思議ではないが(^^;)

タグ:

posted at 13:12:46

ほわ / PPMPPM @kuruhowa

12年6月6日

諸事情により裸エプロンである。仄聞するところによると一部男性陣に於かれましては萌える装いだそうであるが、飛び散った鱗だらけになってキレた結果であり、目の前に大名切りになった魚の頭やらぞーもつやらが積み上がったホラーなこの状況でも萌えるのであれば、本物と評価させていただこうと思う。

タグ:

posted at 12:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国公一般 @kokkoippan

12年6月6日

生活保護受給者の自殺率は一般の2倍、20代は6倍-生活保護バッシングと制度改悪は殺人になる t.co/A7o4wdxH 2009年の20~29歳の生活保護受給者の自殺率は162.5で、一般の自殺率24.1の6.74倍も高くなっています。

タグ:

posted at 12:29:27

ゴーヤ @go_ya

12年6月6日

@myfavoritescene イギリスだったらどうしようもない政府でもBOEが頑張って何とか最後の砦として頑張ってるんですが日本だとBOJは金融危機が起こっても一歩遅れて小出しにしそうな恐れプンプンなのががが

タグ:

posted at 12:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こへだ[Mayumi Morinaga] @koeda

12年6月6日

ついにDQNネームに悩む子供がネットで発信する時期になったか… t.co/ZFACbYQK

タグ:

posted at 12:01:37

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年6月6日

@orange5109 @uzu_are 数学の定理は発見者の思想とは無関係です。前者を知りたい時に後者を追いかけるのはきわめて危険です。

タグ:

posted at 11:46:14

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

最近新聞は世論調査で「消費増税に賛成か」という質問をしない。反対が大きくなるのがわかっているからだ。そこで朝日新聞は「消費増税に反対する小沢氏の姿勢は」と聞くのだ。その結果「支持する」が41%「支持しない」が44%としている。不偏不党の新聞の公平な調査とはとても思えない。

タグ:

posted at 09:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

巨大宇宙ステーションを作っても中身の大半はショッピングモールとお土産屋さん。ブランド品が格安で買える。

タグ:

posted at 09:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月6日

「宇宙カニ」だと「遊星からの物体X」が想起されてしまいいまいち食欲がわかないけど

タグ:

posted at 09:18:54

本石町日記 @hongokucho

12年6月6日

日本の金融通貨政策はFBをゼロ金利で消化して口先・実弾の介入で十分じゃないの。

タグ:

posted at 09:18:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月6日

宇宙旅行なのに日帰りバス旅行のノリそのままww なんとなくあさりよしとおさんな感じ @masyuuki @ohnuki_tsuyoshi 「宇宙カニ食べ放題、宇宙桜と春の宇宙八十八箇所めぐりの旅。格安1万4800円!」

タグ:

posted at 09:17:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月6日

与謝野の重用が麻生政権最大の失敗でしたね。RT @hidetomitanaka: 覆面レスラーたちの心無い批判は本当にダメですよねえ。ちなみに麻生氏は政権発足時に金融政策も財政政策と一緒に積極的にやるといえばよかったですね。いまの安倍ー麻生連合なら可能でしょうね。

タグ:

posted at 09:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

酒井法子の元夫 高相祐一容疑者 麻薬取締法違反でまた逮捕 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース t.co/4cNreT9n 三年ぶり二度目

タグ:

posted at 09:15:50

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

「宇宙カニ食べ放題、宇宙桜と春の宇宙八十八箇所めぐりの旅。格安1万4800円!」とかなら。 RT @ohnuki_tsuyoshi: ふと、「ぜんぜんお客さんが来ない宇宙観光旅行社」というネタで一本書けそうな気がしてきた。

タグ:

posted at 09:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫 @Rika19giugno

12年6月6日

子供がいないなら週末婚位が調度いいかも(イケメンに限る)

タグ:

posted at 09:06:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

せやな

タグ:

posted at 09:04:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

違憲状態解消の為には必須だよね。各県まず一議席みたいな事を止めないとダメQT @hyaku_oyaji:ただ小選挙区削減は選挙区の再編が必要だから、比例削られちゃうだよね。

タグ:

posted at 09:04:24

optical_frog @optical_frog

12年6月6日

「自炊したPDFに汚いページがある」→PDFから問題のあるページの画像をとりだして適当な画像編集ソフトで編集し、もとのPDFに挿入、という手がありそうな。

タグ:

posted at 09:02:41

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月6日

ギリシャ:国外流出相次げば「月面」状況に-ユーロ離脱に市民も備え t.co/RaXHRACB

タグ:

posted at 09:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

兄弟いてもクズに育ったぞ。

タグ:

posted at 08:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

@hisakichee この点からすると、私は「橋下府政は評価困難」の立場です。実感からは良いも悪いも評価ができない。

タグ:

posted at 08:56:59

Reuters JGB @reutersjgb

12年6月6日

追加:G7緊急協議関連ヘッドライン t.co/hYUbE5fB

タグ:

posted at 08:55:00

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

@hisakichee しかし状況はもっと悪くて、知事就任半年後にリーマンショック。税収が減って行く過程では、赤字維持でも何処かを削るしかない。こうなると削減で満足度の低下が小さいところから手をつけるのが消極的ながら最善手になるでしょう。これはなかなか成果の実感が難しいです。

タグ:

posted at 08:54:38

Oricquen @oricquen

12年6月6日

「東京裁判史観を克服」まで言っちゃうからアメリカ世論が味方してくれなくなる。 / “超党派「日本の名誉のため行動する会」設立総会、外務省の対応に批判続出 - MSN産経ニュース” t.co/VcuJCVUY

タグ:

posted at 08:51:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

この人はこれからどんどんめじゃーになるわ

タグ:

posted at 08:50:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

覆面レスラーたちの心無い批判は本当にダメですよねえ。ちなみに麻生氏は政権発足時に金融政策も財政政策と一緒に積極的にやるといえばよかったですね。いまの安倍ー麻生連合なら可能でしょうね。RT @daitojimari みんながそれを言えればいいのですが、覆面の批判者も多いですからね。

タグ:

posted at 08:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

@do_moto そうなんですよ。削ってその他効果のある所へ使うってのがエエと思うけど、どーなんやろ?学校給食の問題も「俺がやったジョ〜!」って人は沢山いてるしw・・・声でかいから市長の成果のように聞こえているけどねw

タグ:

posted at 08:49:55

本石町日記 @hongokucho

12年6月6日

あずみんの発言であれだけ動くのは解せないのだが、覆面やっている気配もなく、まあ外人には効いている、というだろうか。最近の一連の対応はまあうまいかな、とは思う。なかなかやるなあ。

タグ:

posted at 08:49:49

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月6日

「日本は『慰』の文化」というのを思いついた。

タグ:

posted at 08:49:16

上西充子 @mu0283

12年6月6日

しかるべき方が、先方に問い合わせてご対応いただけると幸いです。残念ながら私は今日は手が回りません・・。

タグ:

posted at 08:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

平松さんの時にはマイルドに上手くいっていた感じはあるけどねぇ。好きとか嫌いでなく。

タグ:

posted at 08:47:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

トムさんとアイコン似てるから間違ったわ RT @hotelgaique: 本当に男性として、人間として最低なアカウントはこちらです。

タグ:

posted at 08:47:46

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

@hisakichee 財政支出をあるところから削って違うところで使えば、マクロ的には影響なし。赤字もそのまま。つけかえで市民サービスの満足度が高まれば、景気は何も変わりませんが、改革的には一つの成果になるでしょう。(劇的に変わるとは思えませんが)

タグ:

posted at 08:47:39

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

@YoichiTakahashi 直感的に違和感。2000年2%→2001年-0.4%→2002年1.1%→2003年2.3%で、+成長のはず。 t.co/4jf0xLRl

タグ:

posted at 08:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

その感覚はわかります。自分は風俗嬢と結婚できるくらいには過去には拘らないですね RT @tougenkyo244: @sankakutyuu まぁだからと言ってエアリスの魅力が減るわけでもないし、むしろ彼女が売春婦であった方がより魅力的に思える変わり者がこちらにおります。

タグ:

posted at 08:44:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

メディア芸術なんたらセンターに批判的だったのはかなりいて、僕もそうだけど、宇野常寛さんもそうだし、小田切博さんもそうだし、立場超えてかなりの範囲に及び、いまだにみんな元気w。

タグ:

posted at 08:44:15

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

@do_moto そうみたいですよね。赤字は減っていないとか。計算式が何処でどうなっているのか?専門家でないからハッキリとはわからないのですが。私ゃ減らす必要もないとは思いますが、「改革しました」との市長の主張には違和感を感じますけどね。

タグ:

posted at 08:42:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

インサイダー取引の巣窟 QT @APISIer: 株価も市場も常に中銀に操作されてます。

タグ:

posted at 08:41:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

社会の問題というより公安当局が冷戦崩壊についていけず無能だっただけでは?QT @WATERMAN1996:寛容でありつつ危険性を監視しなければならないという事ですね。オウム批判出来なかった、捜査に腰が引けていたのは問題だと思います。

タグ:

posted at 08:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年6月6日

何のために調査をして、どう使われるのかも不明・・。

タグ:

posted at 08:36:34

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月6日

小泉の問題はあのワンフレーズ・ポリティクスと、コンプライアンス的にどうよという感じの、いささか怪しげな人脈が審議会あたりをどうどうと取り巻いていたのを、メディアが目的達成のためには手段は問わずと容認した結果、政治の底が抜けてしまったことだろうな。

タグ:

posted at 08:36:19

上西充子 @mu0283

12年6月6日

ツイッターで情報を集められる者、メールでアクセスできる者、会社に出向ける者というところで既に、大きなバイアスがかかっている。また、受給者証を持っている者限定というが、誰かが受給者から借りて「なりすまし」で出向くこともできてしまうのでは?

タグ:

posted at 08:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

「宗教を信じるのは世界の常識、日本の非常識」と○福の科学の信者が言ってたけどね。ああいうふうに布教を図るんだね。

タグ:

posted at 08:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

大阪はきれいに晴れてます。グラスは持って来ました。昼休みに見えると良いですが。QT @Y_Kaneko 横浜は小雨模様。金環日食に続いて空振りです。 RT @hatenademian: 本日午前中、金星が太陽の前を通過する現象が起きています。日食観察のグラスがある方は探してみると

タグ:

posted at 08:33:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月6日

“リスクに平気な人たち - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/JIymPGIv

タグ:

posted at 08:32:58

よっし @yossy89

12年6月6日

勢いづくバカどもに対応を迫られる点では、原発と大阪市は共通の課題がある

タグ:

posted at 08:32:01

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

国民の7割が原発再稼働を急ぐな。(反対ではなく、ロードマップを見せろと言うこと?)にも関わらず、再稼働強行。これからすると、国民の7割が増税はいまするべきではない、と答えても、法案成立させようとするんだろうな。しかし、その時は自民にも大きな責任。もともと財政悪化と増税は自民に原因

タグ:

posted at 08:31:32

上西充子 @mu0283

12年6月6日

週刊ダイヤモンドが生活保護受給者への聞き取り調査協力者をツイッター経由で1時間5000円で募集。応募先はメールアドレス。調査趣旨、募集人数の案内もなく、ものすごく不透明。t.co/sUwxYtvF

タグ:

posted at 08:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

本当に民意だけを信用してたらえらいことになるよなあ。

タグ:

posted at 08:30:18

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

@hisakichee 以前どこかのブログで見かけたのですが、橋下氏の府知事在任中に行政改革をやるといいながら、在人中に赤字は全く減っていない、ケシカランと。。。これ、ひさきち先生なら意味わかりますよね。

タグ:

posted at 08:29:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

大飯原発再稼動に反対が50%ぐらいで、賛成は30%台らしい。おいおい、勘弁してくれよ。

タグ:

posted at 08:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

長期の不況を無策で放置した責任として政治家や官僚の俸給を下げろと謂うのは国民感情として自然だと思うけど、それはそれだしこれはこれで別のことだよ。こんなに社会が貧困化している時期に逆進性のある消費税増税とかあり得ないだろと謂う普通の話じゃないか。

タグ:

posted at 08:27:40

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年6月6日

無政府状態が続くソマリアへの国際援助金100億円以上が行方不明になっていることがわかりました。暫定政府のアフメド大統領は「どこに消えたのか我々も知りたい」と話しています。 t.co/bj3t8QWn

タグ:

posted at 08:27:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

寛容でありつつ危険性を監視しなければならないという事ですね。オウム批判出来なかった、捜査に腰が引けていたのは問題だと思います。 RT @mzw_neo: もう20年位前の話ですし、寛容さを失う副作用の方が大きくないかと QT @WATERMAN1996:オウム真理教

タグ:

posted at 08:26:53

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

国民はまともでした。馬鹿なのは、野田と一部の官僚とマスコミでした。国民の皆さん、ごめんなさい。→消費増税法案「今国会成立を」17% 朝日新聞世論調査 t.co/Ms8FojLK消費増税法案を「成立にこだわるべきではない」という人は72%に達した。

タグ:

posted at 08:26:08

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

企業経営者がいかに頑張ってもこのマクロ経済状況では限界があるというのと、地方の首長がいくら頑張っても・・・というのとは似ている。しかし当事者はそのことを言い訳には出来ないのも同じ。橋下氏に甘い人はそこをはきちがえてるようにも見える。府市民が利益を享受できなかった事実は残る。

タグ:

posted at 08:25:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月6日

「若者に投資しない社会」は、貨幣価値が重視する経済状況が長期化しそれに企業が対応している帰結ならば、その環境が変らないとずっと続くんだろうね。

タグ:

posted at 08:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月6日

横浜は小雨模様。金環日食に続いて空振りです。 RT @hatenademian: 本日午前中、金星が太陽の前を通過する現象が起きています。日食観察のグラスがある方は探してみると楽しいかもしれません♪

タグ:

posted at 08:23:29

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

「社会保障と税の一体改革」というのが正式名称。それを「税と社会保障の・」と間違える議員が多い。国会審議中はほぼ正式名称を使っているが、再び「税と」という人が増えている。本音をあらわしている。最近では社会保障を完全に外して「税」だけ先に決めようと画策している議員がいる。

タグ:

posted at 08:22:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

もう20年位前の話ですし、寛容さを失う副作用の方が大きくないかと QT @WATERMAN1996:オウム真理教の個別の問題って既に論ずるべき点は無くなっていると思う。重要なのは、なぜ事件を起こすまで社会はオウムに寛容だったのかという事。

タグ:

posted at 08:22:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

古着屋では僕も結構買いましたけどね。主にシャツですが。 RT @sweets_street: @sankakutyuu そこで古着使いのおかしが颯爽参戦という流れですね(`・ω・´)!

タグ:

posted at 08:22:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月6日

やー、もう、ホント… QT @chronekotei 欧州型の債務危機とか、意味わかんないんですけど。

タグ:

posted at 08:21:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月6日

はい、記事の後半は「ポチor無知コメント」です。あのような記事がバンバン出ているなかでも、標準的なマクロ経済学の知識を持っている議員は日銀法改正に動く、と。 QT @chronekotei 変な記述があったなぁ。ハイパーインフレがどうしたとか欧州型の債務危機がどうしたとか。

タグ:

posted at 08:16:20

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

民主党で117人の議員が「再稼動再考」を求める署名を官邸に提出。中には小沢、江田、菅氏らの名前もある。さあ、野田首相はどうするか。ここまできた以上やるだろう。しかし、それでは党内の多数の議員の支持を失い、支持率の急降下は確実。増税どころではなくなる。もともと増税に緊急度はない。

タグ:

posted at 08:14:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

オウム真理教の個別の問題って既に論ずるべき点は無くなっていると思う。重要なのは、なぜ事件を起こすまで社会はオウムに寛容だったのかという事。 RT @mzw_neo: 学生運動世代よりも上の世代はまだマシに感じるのですよねQT @kyounoowari

タグ:

posted at 08:13:53

たいしょう @taisho__

12年6月6日

性依存でかつゴム確実使用設定追加はどう? RT ゴルゴって病院船借り切って健康診断するし、背後に人を立たせないし、ポケットに手を入れただけで撃ち殺そうとするし、全地球規模のセーフティーネットを運営してるほど用心深いけど、旅先で気軽に女を買ったりしてHIVとか性病方面には全然無警戒

タグ:

posted at 08:10:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

学生運動世代よりも上の世代はまだマシに感じるのですよねQT @kyounoowari:総理と官僚だけの問題じゃない。トピックスが30年ぶりの安値をつけたのに誰も騒がない。オウムのほうが重要らしい。教育の失敗は恐ろしい

タグ:

posted at 08:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

比例代表を増やし小選挙区を減らすべきだと思う。 RT @zzr1100c2richy: ところで衆議院の定数は480人。民主党は80人削減すると選挙の時に言っていたが、どうなったのかな? t.co/Oc5qNPgv

タグ:

posted at 08:10:04

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

ユーロ問題に出口はない。6日の朝日新聞は「日米欧二番底の不安」と報道している。リーマン級は確実で対応を誤ると世界恐慌になる。それに日本では電気料金が超高騰する。国民負担は激増する。それでも野田首相は増税しか口にしない。復興資金も増税で対応したことを国民は忘れてはならない。

タグ:

posted at 08:08:50

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

「50歳まで未婚」最高 男性20%超か。オレもその20%の一人だが(笑)。

タグ:

posted at 08:07:49

うさじま うさこ @usausa1975

12年6月6日

若いうちに妊娠したら会社に文句言われ、年取ってから妊娠したら高齢出産で云々…でも若いうちに仕事やめて出産したらその後再就職が困難で穀潰し!と言われ、仕方なく安い仕事をすれば主婦パートが業界の賃金を下げてる!と言われ、子どもを産まなければお前のせいで少子化!と言われるのが日本女性。

タグ:

posted at 08:04:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

アートマンさんは前から服好きなツイートされてたので多分真壁さんと気が合う

タグ:

posted at 08:04:23

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

野田首相は「増税待ったなし」の理由を具体的に国民に話すべきである。大飯原発再稼働の件で西川知事も再稼動するなら国民に説明が必要といっているが、これも無視の構え。NHKの番組に出ても国民への説明にならない。国民に向かって話すべし。国会でも「待ったなし」の根拠を議論すべきである。

タグ:

posted at 08:02:22

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

ディオールオムが高すぎて買えないのでリチウムオムを買ったあの日。今でもニット愛用してます。

タグ:

posted at 08:01:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

モードで全身を固めてる男がモテないというのもよくあることでしたけどね(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:00:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

今日は、夜中のNHKのBizプラスでAKB48総選挙関連でコメントが使われるはずです。出てたらよろしくお願いします。また共同通信が切り口の異なるAKBネタで連発して僕のコメントを記事にしていただいてるので、全国の地方紙でお目にかかっているはずです。どうかよろしく!

タグ:

posted at 08:00:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

「増税の前に」って言っちゃうと、「公務員の給料減らしましたので、増税させていただきます」になるだけだよね RT @chronekotei: 「今増税なんてとんでもない。そんなことより、とりあえずおまえらの給料減らせ」ならまだ話はわからなくもない(笑)。

タグ:

posted at 07:59:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

夕べ池田さんとも話したことだけど、たとえばどれほど地方都市が努力したって、この状況下で増税なんかしたら、その努力はふっとぶと思う

タグ:

posted at 07:58:45

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月6日

ユーロは現代の金本位制か バリー・アイケングリーン 日経ビジネスオンラインt.co/KUGSUaCw 「しかし、今回も事態が同じように展開すると認める気にはなれない。私は、ユーロが存続するかもしれないと考えている。」 ー緊縮は患者を殺すとも。

タグ:

posted at 07:58:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

某新聞でのAKB48マトリックスでは、センター(マトリックスの原点)には指原さんを置いたw 特に理由はないが 笑。リアル彼女もなにごとにも一生懸命全開なのがわかるのでその期待をこめてw

タグ:

posted at 07:57:29

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年6月6日

橋下大阪市長 ドイツで話題「危険な政治家」(赤旗紙面より) 思想調査や入れ墨調査などの独裁ぶりに「非常に危険な人が出てきた」「ドイツでも10年ほど前に言葉たくみに人をひきつける動きがあった」とハックブッシュ・ドイツ左派党副幹事長。ドイツ紙も大きく報道

タグ:

posted at 07:56:43

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

だから、よく聞く意見だけど「増税する前に政治家や官僚が身を切るべきだ」みたいな話って、「じゃあ彼らが身を切ったら増税に賛成なんですか」と謂う話になるから、そんな話をしても意味がない。

タグ:

posted at 07:56:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

世界征服を企む悪の組織のようですね。 RT @arthurc2001: 東電憎しが昂じて、浜岡のトラブル対策まで東電が決めたことになってたりするのかな。

タグ:

posted at 07:55:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

必要なのはスピード感ではなくスピード。 RT @sunafukin99: 「スピード感」というフレーズも「改革」同様バズワードだな。これらを多用する論者はまず信用できないと言って良さそう。

タグ:

posted at 07:54:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

「スピード感」というフレーズも「改革」同様バズワードだな。これらを多用する論者はまず信用できないと言って良さそう。

タグ:

posted at 07:52:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

@WATERMAN1996 @kyuumaruTK @nakashitadaiki 名目GDPというのは一年間に生み出された付加価値の総額です。実質GDPというのは名目GDPから物価変動分を抜いたものです。物価変動率はプラス2〜3%程あった方が経済は円滑になると考えられています。

タグ:

posted at 07:52:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

「スピード感」だけで、「スピード」じゃないというオチか?w

タグ:

posted at 07:51:29

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

@ashura820 だから、別に政治家や官僚の給与やボーナスカットしても好いんですよ。ただ、そうしたら増税しても好いって話にはならないよ、と謂うことです。

タグ:

posted at 07:46:36

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

まぁねぇ。近畿から獣医学科は消えそうだw

タグ:

posted at 07:45:15

山本敏晴 @yamamoto1208

12年6月6日

パナソニックが巨額損失隠し事件で資本が脆弱となったオリンパスに最大500億円を出資。2012年6月。テレビ事業の不振による業績低迷から脱却するため、オリンパスの主力事業である医療分野で業務提携を結び新たな収益源の確保を目指す。オリンパスは販売力に強みを持つパナソニックと資本関係を

タグ:

posted at 07:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

@ashura820 それでも、政治家や官僚の給料やボーナスをカットして財源に廻したとしても多寡が知れているので、そうしたら増税しても好いって話にはなりませんよね。だから経済成長してから増税と謂うのが当たり前なんですよ。

タグ:

posted at 07:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

文科省が獣医学科再編を進めようとする最大のモチベーションは「国立獣医学科やその学生定員が多すぎる」ことであって「獣医学教育の充実」ではないんだから。獣医でもそれに気づいていた人は「総論賛成各論反対」でうまいこと統合を先送りしてきたわけだ。

タグ:

posted at 07:38:19

The Wall Street Jour @WSJ

12年6月6日

Venus is orbiting between the Earth and sun—an event that won’t happen again until 2117. Watch video of its transit: t.co/XArHhuc6

タグ:

posted at 07:35:36

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

私の大学についてはあの時に「獣医学科単独存続のため」に提供した数名分のポストを返してもらい,かつ統合先と重なる基礎系のポストも数名分残していってもらうことで獣医以外の教育研究を充実できれば,獣医なしで大学をやっていくことは可能だろうと思う。

タグ:

posted at 07:32:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

府知事して市長して、、、スピード感あって改革してたら大阪も何らか劇的なアクションあるんチャウの???・・・不景気のどん底ってアクションはあるけどwww

タグ:

posted at 07:31:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

獣医学科統合によって結果としては「獣医学領域全体としては研究ポストの数が減る」「とくに基礎系で大幅に減る」ことになると思う。これは前から書いている「職能教育は別として研究では生命科学全体が大きな一つの領域に統合されていく」ことをますます促進するだろう。

タグ:

posted at 07:30:33

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

スピード感あったら大阪よくなってるチューネン!

タグ:

posted at 07:29:54

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

スピード感、はっきり言う、、、なんや其れ?RT @sunafukin99: 橋下支持率のほとんどは空気で出来ている。支持理由を聞いても具体的な中身のある答えがほとんど返ってこないのを見ると普通そうとしか思えないだろ。いい加減気付けよな。

タグ:

posted at 07:29:35

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

橋下支持率のほとんどは空気で出来ている。支持理由を聞いても具体的な中身のある答えがほとんど返ってこないのを見ると普通そうとしか思えないだろ。いい加減気付けよな。

タグ:

posted at 07:28:56

firecat @firecatdr

12年6月6日

「日銀によるマネタイゼーションの懸念が高まっている。パイパーインフレにつながりかねない第一歩だ。 」…対案も無いくせに、パイパーインフレなどという言葉で脅し、デフレスパイラルからの出口を塞ごうとする。 / “議員間で高まる日銀法改正要…” t.co/E4KNtGRk

タグ:

posted at 07:28:07

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

しかし今回の大学改革プランとも連動して文科省は国立獣医学科の再編を今度は本気で推進すると思う。その際には統合する学科間で重なる分野のポスト削減も積極的に進められるだろうし,獣医を手放す大学に対してはその重複分のポストをいくつか提供するという形の懐柔が行われると思う。

タグ:

posted at 07:28:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月6日

さっきの呟きのリンクも、見出しは「大飯再稼働…」。税率引上げ反対の数字は最後の方に付け足しっぽく掲載。やれやれ、財務省御用が透けて見えるな。 QT @YJSZK 消費税率引上げ…最近の6月調査でも「そもそも引き上げ反対が57% t.co/5VZn6Ksk

タグ:

posted at 07:25:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

マスコミがめったやたら持て囃す政治家には用心せよというのは経験則か。今で言うと一番思い当たるのは・・・・。

タグ:

posted at 07:24:45

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

最近私の大学や他の大学でも実施されている「共同獣医学課程」はそれぞれの教員ポストには一切手を触れずに教育だけ統合するという「奇手」で,教育の充実は真面目に考えつつも統合によるポスト再編には危機感を持っていた先生方も安心して参加できるということから受け入れられた面がある。

タグ:

posted at 07:22:57

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

構造改革というのはレントシーキング、企業の独占や寡占による超過利益による弊害を打破し、社会に還元しようとすること。今の電力業界と経産省のずぶずぶの関係を解体し、電力市場自由化によって電気代を下げる事を目指す。東電及原発問題とは、構造改革がいかに不十分だったか、ということでもある。

タグ:

posted at 07:20:55

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

いっぽう研究業績で評価され影響力が定まる大学という場では,着実に研究業績が上がっていく基礎系分野のほうが,研究に割く時間が少なくなりがちな臨床系より発言力が大きい。表面上は統合に賛成していても「結果として基礎系が削減される統合」には積極的でない人も多かった。

タグ:

posted at 07:20:13

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

「あの人のやることなら何でも支持する」は少なくともダメだよな。

タグ:

posted at 07:19:29

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

もともと獣医統合は「職能教育としての国際化」を目指していたので「統合でダブった基礎系を削って臨床を充実する」という総論は共有されていたと思うが各論として各大学でそれをどうやるかというのは別問題だったし,現実的に解決策を考えていた人はいなかったと思う。

タグ:

posted at 07:18:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

また獣医の基礎系分野は医学や生理学,畜産学など周辺諸学との関連性が高いし,統合された学部が旧帝大などの研究大学におかれることになれば,その大学にはすでにその分野の優秀な研究者がたくさんいて,大学全体でみてもダブりや無駄が生じやすくなる。

タグ:

posted at 07:16:16

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月6日

不思議だなぁ。最近ずっと、そして今朝のNHKの報道でも消費税率引上げ法案を巡る政局についてはバンバン流すのに、これまでのどの調査でも、最近の6月調査でも「そもそも引き上げ反対が57% t.co/5VZn6Ksk」というのにはピタっと口を閉ざしているようだ。

タグ:

posted at 07:15:32

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

こんなことを書くとすぐに小沢シンパとレッテル貼りするアホが後を絶たないからな。

タグ:

posted at 07:15:24

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

それまで独立でやっていた複数の獣医学科が統合すれば,とうぜん同じ専門でダブるポストが生じる。ダブるのは主に基礎系分野で,もともと獣医統合では「外国と比較して立ち後れた臨床系分野の充実」が目指されていたのだから,統合後は基礎系分野を削減して臨床に振り分けることになる。

タグ:

posted at 07:14:05

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月6日

獣医学科の統合がうまく行かなかったのは「各大学が獣医を手放そうとしなかった」のが原因と言われているしそれは一面の事実なのだが,もっと大きな問題として統合後のポスト配分をどうするかがあった。

タグ:

posted at 07:11:18

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月6日

ウォール街のCEO報酬20%増、KKRクラビス氏が首位-50位番付 t.co/IDMhZaEs

タグ:

posted at 07:11:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

自分の支持した政治家の言動は何でもかんでも容認するというのはただの思考停止でしかない。逆のことも言えて、小沢一郎氏の主張する政策内容は何でもかんでも否定するというのも思考停止。

タグ:

posted at 07:10:01

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

皆が自らの言説に責任が持たなくて良いのであれば、この世は嘘つきと泥棒によって形成される社会となる。

タグ:

posted at 07:05:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

だから橋下市長を支持して投票した人だって、何だこりゃと思うことはまともに批判しろよと。

タグ:

posted at 07:05:18

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

論理で対決するには、ロジックをしっかり立てる必要がある。時代検証もなく、思いつきだけでものを言う人間をデマゴギーと言うが、マスコミがそういう輩を持て囃すというのはどういう事なのだろう。各々が言説に責任を持つということを忘れているのか。

タグ:

posted at 07:04:39

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

自分が行使した選挙権に責任を持つと謂うことは、投票した相手がどんな莫迦なことをやろうとも応援することではなく、投票した相手が莫迦なことをしたらちゃんと「莫迦なことをするな」と批判することだよ。

タグ:

posted at 07:02:37

白ふくろう @sunafukin99

12年6月6日

ドコモは本当にiphoneを扱わないのかなあ。もし乗り換えたあと扱いだしたら残念なことになるか。もっとも、料金がどうなるかはわからないけど。

タグ:

posted at 07:02:19

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

「国民が政治を監視する」と謂う場合に、自分が支持した政治家や政党を批判してはいけないなら、「監視」する主体は彼らを支持しなかった人たちだと謂うことになる。そんな莫迦な話はないわけでね。

タグ:

posted at 07:00:36

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

選挙と謂うのは、単にどの政治家やどの政党に政治を任せるかについて決定権を行使することにすぎないのだから、自分が選んだ政治家・政党であろうが政治の実務については厳しく監視していく、これが当たり前だよ。

タグ:

posted at 06:58:31

山本七平bot @yamamoto7hei

12年6月6日

④【岸田】それで日本の捕り物には、必ず悪人が登場する。そして悪人を殺すか、悪人が改心するかすれば、一件落着、めでたし、めでたしです。悪人がいるから悪が生じる、世の中が善人ばかりなら悪は起きないという抜きがたい前提がある。

タグ:

posted at 06:56:39

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

どうも、自分が投票した政党のやることを批判してはいけないと考えている人もいるみたいなのが理解出来ないんだが、そんなことはないわけでね。

タグ:

posted at 06:56:34

黒猫亭 @chronekotei

12年6月6日

@AllUbonihs 経済成長した後に増税と謂うのが当たり前で、「増税待ったなし」なんてのは一部の政治家の脳内現実にすぎませんよ。

タグ:

posted at 06:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊ダイヤモンド編集部 @diamondweekly

12年6月6日

週刊ダイヤモンドでは聞き取り調査のため生活保護を需給している方を募集致します(需給証をお持ちの方に限ります)場所は原則弊社で一時間程で5000円の謝礼。応募は性別、年齢を記入してdiamondweekly@diamond.co.jpにお願いします。お願いする方には後程ご連絡します

タグ:

posted at 06:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

朝から喫茶店でモーニング、パチンコ…生活保護に厳しい意見も - MSN産経ニュース t.co/kvUlj93m 「大阪市西成区の女性は知人のケースを挙げ」 取材は?

タグ:

posted at 06:29:21

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

余り他人のことは言えへんけど動物としてみたら20前後ぐらいが出産に向いているんやろうねw

タグ:

posted at 06:27:15

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

初産30才超えるか・・・w

タグ:

posted at 06:25:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月6日

[抜粋引用][良内容]これがなかなか理解して貰えない。/ 目標インフレ率を高くするのと、実際のインフレ率が高くなるのは別な話のはず。 / “Twitter / uncorrelated: 2.9%ぐらいの目標で�” t.co/lJALrMFW

タグ:

posted at 06:21:27

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

ドッチかと言うと皆が支援するって感じやったけど???似たり寄ったりの生活してたからかもしれんけど?

タグ:

posted at 06:21:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

ウチはビンボーだったし近所に生活保護家庭はあったけど「揚げ足を取る」って雰囲気は無かったなぁ。。。

タグ:

posted at 06:19:49

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

そもそも生活保護に不正受給が存在するのは適格かどうか調査をするからだわな。

タグ:

posted at 06:19:15

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

本当に困ってる人だけが生活保護を受け取れることになると低所得者は必死で本当に困ってる演技をしなければならなくなる。しない人はもらえない。締め上げたら締め上げるほどろくでなししか貰えない。

タグ:

posted at 06:17:30

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

クリスヴァンアッシュとかとか。ラフシモンズは入学する必要ないと言われるなどと嘘かほんまかわからん話。

タグ:

posted at 06:14:22

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

こんなチンマイ奴が財務大臣???w( ꒪⌓꒪)w???保身も甚だしいw >>> 民主主導の議員年金廃止、安住氏が「反省」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ju1zSkzS

タグ:

posted at 06:13:56

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

不景気ってやだよねー

タグ:

posted at 06:13:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

朝から喫茶店でモーニング、パチンコ…生活保護に厳しい意見も:MSN産経west t.co/XPeuH4xa 「本当に困っている」という文言を使う奴は機械的に馬鹿認定してる。

タグ:

posted at 06:11:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

印刷プレビューで読みましょう。

タグ:

posted at 06:08:11

ひさきっち @hisakichee

12年6月6日

経団連はアホ?ソーリがソコにいるんに「この株安は何やねん٩( ŏдŏ)۶」も言えへんのか????

タグ:

posted at 06:07:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月6日

エリザベス女王って、私が子供の頃からおばあちゃんだったという認識なんだよなあ。見れば俺のばっちゃと3歳違うだけか。

タグ:

posted at 06:06:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

いまだに黒背景に白文字のサイトってあるけど、あれはものすごく目に負担が掛かって、読むだけで視力が落ちるんじゃないかな?来訪者に読ませるつもりがないのかな?

タグ:

posted at 06:06:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月6日

米株ダウ26ドル高反発12127ドル。ISM非製造業景気指数やや改善、スペイン銀行へのEFSFの融資設定の報道下げ止まる。債券市場10 年金利1.57%上昇、スペイン国債6.3%4日連続低下。為替ドル78.7ドル高ドルユーロ1.245ユーロ安。原油84.2続伸金1616小反発

タグ:

posted at 06:05:43

平野 浩 @h_hirano

12年6月6日

ユーロの厳しい財政規律。昨年末それをさらに厳しくして加盟各国に批准を求めている。しかし、その中心国であるドイツとフランスがその財政規律を守っているかどうかということになると、必ずしもそうではない。独仏の経済財政の考え方には違和感がある。t.co/0yVx3zJ1

タグ:

posted at 06:04:57

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

F-Xの機種選定問題が後を引いている状態で、民間から登用するのは無責任だなと思いました。

タグ:

posted at 06:01:18

招き猫 @kyounoowari

12年6月6日

総理と官僚だけの問題じゃない。トピックスが30年ぶりの安値をつけたのに誰も騒がない。オウムのほうが重要らしい。教育の失敗は恐ろしい RT @mzw_neo: 学生運動世代の問題ですかね…QT共産主義RT 学校における社会科教育を軽視 @aag95910

タグ:

posted at 06:01:18

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

スカイマークのフライトアテンダントの問題は、英語運用能力が低くて外国人機長と十分なコミュニケーションがとれないこと。

タグ:

posted at 05:56:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月6日

スカイマークは代替機、代替要員をほとんど用意していないので、欠航が多いのが一番の問題サービス部分。

タグ:

posted at 05:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

例えばフィリピンで日本と同水準のサービスを求めれば、日本以上のコストが掛かる可能性があることを考えると、料金が安い分はサービスの品質が低下して当然なんだけどな~。サービス=労働力提供=コスト(人件費)であるという事実があまりにも理解されてないんじゃないか?

タグ:

posted at 05:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

学生運動世代の問題ですかね…QT @kyounoowari:共産主義という名の宗教を社会科教師が布教したからRT米の占領政策の成果かRT 学校における社会科教育を軽視して、歴史と経済学をおろそかにした罰。団塊の世代前後の日本人がとりわけセンス悪い。 @aag95910

タグ:

posted at 05:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月6日

@Y_Kaneko @myfavoritescene いつか財務相になって下さい。期待しております。

タグ:

posted at 04:52:37

たい焼き.oic @jpspiritz

12年6月6日

スカイマークの方針に反社会勢力だ、免許取り上げとか言う人も居るようだけど、CAの出来によって事故率や死亡率が有意に増加するとは思えないよなぁ。整備命じゃない?

タグ:

posted at 04:48:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

家賃や電気代なんかを別にすれば、1週間を3000円で乗り切ることもできれば、一晩で2万円散財することもできるわけだ (`・ω・´)

タグ:

posted at 04:47:56

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

ポン酢はキッコーマンの醤油とデルモンテのお酢(ビネガー)を合わせて、カラマンシーという柑橘類を合わせればできちゃいます。日本食材店にはミツカンの味ポンも売ってますが。 RT @izunoeigorou 失礼します、旭ポン酢は。お勧めでも暑いとだから鍋はないですか

タグ:

posted at 04:36:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

日本食材店でも入手困難な日本食品はおいしい「お茶」。玄米茶や麦茶、番茶は売ってるけど、おいしいお茶は売ってない。自分で飲む銘柄決めてるようなこだわりのある人は日本から大量に持ち込むしかありません。ちなみに、日本米はおいしいお米売ったる (´・ω・`)

タグ:

posted at 04:30:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

日本食材店でしか手に入らない調味料 No.1はとんかつソースだな。こればかりはフィリピンで似た物を探すのは困難。日本食材店で売ってるのに、わざわざ日本から持ち込んだことさえあるわ (´・_・`)

タグ:

posted at 04:27:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

フィリピンではデルモンテのケチャップとお酢(ビネガー)が日本のと同じ味なので助かる。もちろん塩、コショー、砂糖はどこで買っても同じ。あとキッコーマンの醤油も容易に入手可能。日本食材店にしかないのはマヨネーズ、味噌、みりん、だし、七味唐辛子、酒、焼肉のたれあたりかな (´・ω・`)

タグ:

posted at 04:23:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

今年のAKB総選挙の注目点はあゆゆ、松井怜奈、珠理奈の躍進だと思ってるʕ•ᴥ•ʔ #akb48

タグ: akb48

posted at 04:14:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

フィリピンには日本食材店はそれほど多くないけど、韓国食材店が結構あって、ボンカレーそっくりなレトルトカレーとか、日本の焼肉のたれにそっくりなものとか沢山売っているから助かってる。マンセー ∩( ・ω・)∩

タグ:

posted at 04:10:55

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月6日

そう言えば、近代ヨーロッパでは国同士で婚姻関係を結びまくってる王侯貴族達は「ヨーロッパ人」という意識を持っていたのに対して、ブルジョアとかは「〜国民」という意識を持っていたとか聞いた事あるな。

タグ:

posted at 04:08:46

kazukazu88 @kazukazu881

12年6月6日

3等親までの親族の扶養義務を徹底すると、実質国家による社会保障制度そのものの自己否定であって、結果として3親等以内の親族まとめて貧困層に落ちて階層移動のない層とそういう層と親族関係を避けるような層の排除を伴った階級社会になりますよね。ついでに義務を履行しているか国家の監視つき。

タグ:

posted at 03:56:58

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

過ちを認めて謝罪するところに岡田副総理に真面目さがでているが、それはともかく選挙公約をほぼすべて破棄し、野党時代の自民党批判も妥当でないとしたら、あの選挙はいったい何だったのかということになってしまうのですが・・・解散総選挙しかケジメのつけようがないのでは。

タグ:

posted at 03:47:10

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

"岡田克也副総理は(略)年金制度改革をめぐる野党時代の民主党 の対応について「誠に申し訳なかった。行き過ぎがあったことは間違いない」と陳謝し、改めて自民党などに消費税増税を含む一体改革関連法案の成立への協力を求めた。" t.co/nsFWbcUx

タグ:

posted at 03:44:18

Mark Thoma @MarkThoma

12年6月6日

Stiglitz: The Price of Inequality t.co/jTqEjS97

タグ:

posted at 03:29:59

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

今の状況からすると十分ありえる。"直近の世論調査について(中川秀直)/大阪維新の会が300小選挙区で候補者を250人以上擁立できたら、獲得議席は300議席を超え圧勝し、いきなり政権政党となる異例の事態となる可能性もある。 " t.co/rQdbSnU3

タグ:

posted at 03:14:53

モカ @moca619

12年6月6日

数学ガール/ガロア理論、読了。いつもそうだけど、最終章は素人にはとても難しい。ただそれまでの話の題材が全部そこに繋がってくるので、すっとその難しい部分に触れられる。普通なら入り口の扉開けただけですぐ回れ右しそうなところを、奥に進む一歩を軽く踏み出せる。

タグ:

posted at 03:13:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

アナウンサーは、実は職人だし、組織の一員である。

タグ:

posted at 02:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

目だたないBtoB社長の率直すぎるインタビュー。【住友ベークライトの林茂社長】  t.co/MiaqvnxZ

タグ:

posted at 02:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年6月6日

ハーバード白熱教室しゃべり場 t.co/t3wAqhfj

タグ:

posted at 02:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月6日

まあでも治安が悪い場所での行動は気を付けろ、滅茶苦茶悪い所にはそれなりの覚悟をして行けってのは言えそうですけどね。ソマリアに★観光旅行☆とか言う人は流石に問題がある。だからアレですね、さっきの悪いとか良いとかは道議的善悪と行動の適切不適切を摺り替えちゃってるんですよ。

タグ:

posted at 02:35:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

プラットフォーム事業者のジレンマは、儲けさせてくれる優良顧客は自社による垂直統合を志向し、ボリュームゾーンから取ろうとすると彼らが収益化できないと離脱してしまう。いいえ、一般論です。

タグ:

posted at 02:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

民主党も自民党も、「経済をよくするつもりはないし、貧困になっても助けない」と明言しているようなものだから、それで安心する人はいないよ

タグ:

posted at 02:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

コロラド先生だって年間1mSvを越えたら即危険だなんて思ってないんだからさあ

タグ:

posted at 02:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

pririnはまた、僕が言ってもいないことを言っているかのように言うてるのかい? あなたには僕の言っていることが理解できないだけだよ。コロラド先生もそんなのをRTしないでもらいたいな

タグ:

posted at 02:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

閉じた経済は不可能なので、無理 RT @ikeda_kayoko: 国家に背を向けるべき時の到来?ほんとの地域主義がそれを補完する?RT @kikumaco: @ikeda_kayoko 今の状況で、増税とか生活保護の厳格化とか、そんなの生活への不安を増すばかりじゃないですか

タグ:

posted at 02:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月6日

関西は観光学は公立の方が充実してるんかいな。こんなところに橋爪先生。 t.co/3xPvh8kD

タグ:

posted at 02:12:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

あとはいつもの通り、オウムの話、スペインの話は時代や場所が違う話をしているようで現在を考えるヒントとしての意義を語ったつもりです。  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 02:09:51

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月6日

日本語の用語が混乱してるのはよくないのですが、岡本さんの本だと「パンルヴェVI型方程式」などと書かれています。P_{\rm III}とかの表示も岡本さんが定着させたかも。

タグ:

posted at 02:09:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

国民とは同じ言語を話す人工的な共同体であり、それはNHKによって作られたのであり、その意味で日本および日本国民の統合がNHKなのである、という問題意識があります。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 02:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

なので、編集後記モードで通さないかというと、この番組の隠れた意義は、twitter層以外の人とのクロスオーバーであって、tw層だけだったらtwでやれば良いと思うのですよ。なのでtwをやる層と興味のないある種のマスが交錯することもこの番組の実験だとも思っています #nhk24

タグ: nhk24

posted at 02:02:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

景気でもなんでも、不安が大きければお金は出なくなるものだと思いますよ RT @ikeda_kayoko: 医療介護に不安があるのでお金貯めちゃうという方もRT @き: 景気がよくなれば投資するでしょうが、景気が悪ければ出さない RT @池田 年配の小金持ちが地域でファンド作って

タグ:

posted at 02:01:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

なので、今日は、編集後記の方がいつもの瀧本っぽい、「わかりやすかった」という感想になるのは、ある種のターゲットに内容も話法も最適化しているからと言うことになるわけです。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 02:00:32

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月6日

私自身の論文では自分の名前をつけるわけにいかないので l'equation (IV) などと書いてる(eはアクサン)。Garnier君の論文だと l'equation VI de M. Painleve である。Boutroux君は type (III)などと書いてる。

タグ:

posted at 02:00:27

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

いや、やっぱこえぇよ。

タグ:

posted at 01:59:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

そうすると今度は後半の気になるニュースの時間が結構厳しくなってくる。そこで、気になるニュースは私が中心に話せることを良いことに、オウムネタを中くらいの速度、闘牛ネタをトップスピードと段階的に速度を上げることにした。結果的に臨時ニュースはなく天文映像はばっちり #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:55:55

Atsuphone @Atsuphone0708

12年6月6日

@zunzun428 こうなったら徳の架空計上も辞さない…

タグ:

posted at 01:55:10

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

ただひたすらに困惑して軽蔑している。自分の中にこういう感情があるとは知らなかった。

タグ:

posted at 01:54:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月6日

景気がよくなれば投資するでしょうが、景気が悪ければ出さない RT @ikeda_kayoko: まず、溜め込んでる年配の小金持ちが地域でファンド作って…RT @き: @ikeda_kayoko 半分もの電力を作るための設備投資は誰がするのか、この不況下で。という気はしますが

タグ:

posted at 01:54:19

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

不思議だ。

タグ:

posted at 01:54:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

そこで飛び入学のコーナーでは割と橋本さんは疑問になる意見をぶつけるスタイルになり、私だけ早く話すと聞く側のスピード調整がかなりキツイだろうから、ゆっくり話すことにした。要はいつもは全体に早いほうに誘導しているので、聞きやすい人にとっては余り早く感じない人さえいる #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:53:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

さらにいうと、私とゲストは、飛び入学肯定派だす、TL上も肯定的な意見も強かったが、一方で批判的な意見も強かった #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月6日

アナウンスした直後で申し訳ないですが、パンルヴェをI型, II型, と言い出したのは岡本さんなんだろうか?? 英語なら the first Painleve eq. か Painleve's second eq. 後者の用法は今では古いか

タグ:

posted at 01:51:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

今日は番組的に幾つか制約があった。一つには臨時ニュースが入る可能性があったこと。もう一つは、今日のゲストは飛び入学のスーパーキーパーソンで、個人的に注目している千葉大ないし中規模国立大学改革の話も聞ける良いゲストなのだが、話す速度が普段のゲストと比べて格段に遅い #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:50:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月6日

さて、久しぶりに、裏編集後記、行ってみようか #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:47:47

イエロウ @yellow_mmworld

12年6月6日

ふと、ネットしてるのが苦痛になる時がある。やめて寝ようとしても手が勝手に動いてアイコンをクリックする。ページを開いても、特に何も見るものもなく、5分程度辺りを見回しては戻る。 とても退屈でつまらない。しかしやめられない。とても困って、電源を落とすと、急にニーチェが読みたくなった。

タグ:

posted at 01:47:34

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

まぁ仕方ないな。

タグ:

posted at 01:46:46

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

なんともかんとも言えない気持ちだが、僕が紡いだ言葉を返して欲しいな、とりあえず。

タグ:

posted at 01:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

まぁ、どーぞという。

タグ:

posted at 01:43:41

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月6日

今世で徳を積んで、来世では、なんかこう絶世の美女に産まれてどうたらこうたら、おやすー!

タグ:

posted at 01:43:30

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

なんかさ・・・。

タグ:

posted at 01:43:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月6日

リリカル トカレフ キルゼムオール

タグ:

posted at 01:39:51

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月6日

古典解析セミナー:6月27日(水)16:00より:岩木耕平(京都大学数理解析研究所)「III型Painleve方程式のVoros係数とparametric Stokes現象」@大阪大学理学部B447

タグ:

posted at 01:36:11

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月6日

国内のすべての原発が停止してからきょう(5日)で31日です。

タグ:

posted at 01:32:40

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月6日

野田首相は、今後、自民党の社会保障政策を丸飲みして消費税率を引き上げ法案を通すのだろうか。もともと「消費税率10%」は、自民党の政策だった。加えて、民主党のマニフェストの殆ど全てを葬るのだから、「政策論的には」、前回の政権交替は自民党の完勝だったことになる。

タグ:

posted at 01:32:40

lakehill @lakehill

12年6月6日

つまり、今の日本では声がでかくプレゼン力がありかつ鈍感力がありずうずうしい奴が得する社会と

タグ:

posted at 01:28:23

lakehill @lakehill

12年6月6日

ちょっと前に「鈍感力」なんて言葉が流行ったけど、今の日本だと「鈍感力」がずうずうしい奴の方が精神を病むことなく元気でいられそうだしな

タグ:

posted at 01:26:55

こなみひでお @konamih

12年6月6日

えと,まあ,会話を楽しんでみただけでして,真相は未だ霧の中です(^^;; RT @terakatudo @konamih え!?あたりですか。

タグ:

posted at 01:23:32

こなみひでお @konamih

12年6月6日

「硫化水素の臭いは固茹で卵で似た臭いがすることがある。しかし受験的には腐卵臭とか答えといたらよろしい」ということをエピソード込みで教えていた予備校講師時代であった。

タグ:

posted at 01:21:34

NHKニュース @nhk_news

12年6月6日

NEWS WEB24今夜の放送が終了しました。ナビゲーターは瀧本哲史さん。深く知りたい「“高校を2年で”卒業可能に 飛び入学の課題は」の動画は t.co/SyfbJZJV で。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:20:39

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月6日

前世で横領とかしちゃってばれちゃって一族郎党を路頭に迷わせたから、今世で会計士なんだな。。。。

タグ:

posted at 01:20:21

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月6日

前世で何か悪い事をしたから、今世で会計士なんだな.....

タグ:

posted at 01:18:19

川口有美子 @ajisun1208

12年6月6日

医療と介護(ケア)の連携は告知や治療選択の時にこそ必要なんだ。病棟に介護主任が欲しい。直感的に呼吸器つけた患者は連れ帰ったほうがいいな(病院と患者の双方のために)とさえ思った。

タグ:

posted at 01:17:31

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月6日

お、俺は出来る会計士って人生で2人しか会った事ないんだけど...なんなの...死ぬの....

タグ:

posted at 01:17:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月6日

朝見た話題だけど、下衆クラスタって酷いよねw 経済関係だと誰まで入るのか気になる。

タグ:

posted at 01:14:36

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

@AttractiveMusic 主張の全てが理解できた訳ではありませんが、半々、とは思います。

タグ:

posted at 01:13:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月6日

殺伐としたTLにカリブロが颯爽と登場

タグ:

posted at 01:12:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

アニメになった日本銀行問題w いつのまにか無知との遭遇シリーズでぶっちぎりのアクセス数に! AKB48総選挙目前なのでそれも記念してw>【新】無知との遭遇(36) (4:25) #sm17855061 t.co/XDNp0ua2

タグ: sm17855061

posted at 01:12:22

コーエン @aag95910

12年6月6日

そういうのは政治家じゃなくて暴君というのだ

タグ:

posted at 01:10:07

gosyd @gosyd

12年6月6日

じゃぁ年俸3500万円程度スタートなのかな、額面ベースで。でもさぁそれだけ貰えるエンジニアなら自分でやったほうが上がりがデカいと思うけどなぁ。RT:@zunzun428 で募集してる求人が月額最高250万なんですけど

タグ:

posted at 01:07:35

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月6日

わたしはテレビを中心とした(マス)メディアと政治家(の少なくとも一部)は、あきらかに気が狂いはじめていると思っています。これは比喩ではなく、文字通りの意味で気が狂いはじめているのだろうと。

タグ:

posted at 01:07:19

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月6日

楽天でももはや牛レバ刺し買えないのね。馬レバ刺ししかない。そろそろヤクザが闇牛レバ刺しを売り始めるのではなかろうか。

タグ:

posted at 01:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月6日

やっぱ梅ちゃんは格好いいなあ。梅ちゃん先生って梅田彩佳のことだよな(違

タグ:

posted at 00:57:07

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年6月6日

@orange5109 金融セクタが勝手に暴走して引き起こした信用収縮なのに、その煽りが貸し渋り・貸し剥がしという形で転嫁され、理不尽に採算ラインが吊り上げられた結果として貧困が拡大したのに、政治がその救済を放棄して血縁関係という絆に押し付ける。これは極めて「悪質」だと思います。

タグ:

posted at 00:56:58

大栗博司 @PlanckScale

12年6月6日

そろそろ講演者の夕食会に出かける。今日は、ハイファ市内の旧ドイツ人居留区のレストランらしい。イスラエルにドイツ人居留区があったのいうのにも驚いた。

タグ:

posted at 00:54:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

政治家と交流するのはいいことですよね。僕もさきほど片山さつきさんと初交流しましたよw RT @iida_yasuyuki 選挙・デモの中間(?)である基礎自治体の議員さんの座談会や集まりに出てみよう!が中道保守・中道左派な人にとってかなりの意味があることだというのをもっと広めたい

タグ:

posted at 00:54:05

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年6月6日

@orange5109 「信用創造」「信用収縮」とは良く言ったもので、資本主義社会の現状は文字通り「カネの切れ目が縁の切れ目」という状況です。生存手段を貨幣経済に委ねた世界ではカネは絆そのものであり、だからこそ「信用収縮」は社会全体を崩壊させかねない致命的な事態だと思います。

タグ:

posted at 00:53:18

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月6日

ゴルゴのセーフティーネットっていうのは、サバンナとか山奥とか世界のいろんなところで、口の堅い一般人が高額の給料を貰って3日に1回とか1日に1回とか取り決めた場所を見に行くの。ゴルゴが不慮の事故に遭っても、その場所にたどり着きさえすれば救助してもらえる。

タグ:

posted at 00:52:05

働くおじさん @orange5109

12年6月6日

@AttractiveMusic はい。そういう傾向があるのは否めないですね・・・。

タグ:

posted at 00:51:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月6日

デモへの抵抗感は小さくなってますね.そして選挙・デモの中間(?)である基礎自治体の議員さんの座談会や集まりに出てみよう!が中道保守・中道左派な人にとってかなりの意味があることだというのをもっと広めたい. @hidetomitanaka

タグ:

posted at 00:51:00

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年6月6日

@orange5109 「悪質」というのは私の価値観を込めた表現なので、ニュートラルに「特徴」等と読み替えて頂いて構いません。私が「悪質」だと感じるのは、人間社会の発展の歴史は「絆の拡大の歴史」という側面があると思うからです。

タグ:

posted at 00:48:04

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月6日

マンキューの10大原理。
t.co/rCjkm1aD
マクロのとこはおそらく正sh・・・
おっと、誰か来たようだ。

タグ:

posted at 00:47:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

デモ論が流行ってるよねえ。経済学者がデモとか動員に関心もつのは、この100年に四回ブームがあって、最初は大正デモクラシー、近衛内閣末期w、90年代終わり、そしていま。世相が不安になるとデモが議論の焦点にw@iida_yasuyuki

タグ:

posted at 00:46:29

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月6日

ゴルゴって病院船借り切って健康診断するし、背後に人を立たせないし、ポケットに手を入れただけで撃ち殺そうとするし、普段から全地球規模のセーフティーネットを運営してるほど用心深いけど、旅先で気軽に女を買ったりしてHIVとか性病方面には全然無警戒よね。

タグ:

posted at 00:46:28

くろ @kuroseventeen

12年6月6日

@iida_yasuyuki 前も書いたかもですが、大恐慌のアメリカで労働者の1/4が失業した、という事実に対して「75%の人は働いていたんだよね?」という反応があって、色々思いました。

タグ:

posted at 00:46:13

中島敦bot @ANakajima_bot

12年6月6日

日常目にする凡てのことに、この疑いが、からみつく。エチオピアの金糸蛇の長い尾のように、何故在ったか。無くても良かったろうに。何故在るか、無くても良いだろうに。(セトナ皇子)

タグ:

posted at 00:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月6日

1%vs99%なら動員しやすいけど,日本の場合「マジヤバイvsちょっとはマシ」「3割vs7割」なのが問題の解決を難しくしていると思う.結構身近なだけに格差を肌で感じる分きつく,その3:7の対立が望ましいことなのかも疑問...

タグ:

posted at 00:43:58

Junna Foodie @msialifejp

12年6月6日

フィリピンに日本の常識を持ち込んで、現地の非常識をした日本人が犠牲に。日本人が日本の常識勝手に持ち込んで、現地で非常識したのが原因なのに、治安のせいにされる。女性が夜1人で半裸で歩いてレイプされる国は治安悪いと言ってるようなもの。←治安が悪いからじゃなく、「当たり前」

タグ:

posted at 00:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年6月6日

物理化学研究室を卒業して、学大の院に行ったよ。 RT @shintaro0515: 先生が千葉大教育学部出身だったのを今知りました。私も今千葉大教育学部の物理の研究室に所属しています。遠い存在に感じていた先生ですが、少し身近に感じられました。

タグ:

posted at 00:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月6日

今日久しぶりに雨宮処凜 @karin_amamiya さんと話したんだけど,その「金持ち」が1%の人ではなく人口の数割なのが日本の(米国より)たちの悪いところ. @YJSZK 『脱貧困の経済学』でしたか QT @bunten 経済成長したけど結局成果は金持ち総取りに…

タグ:

posted at 00:40:58

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月6日

もし、中国で流通している海賊版「アウンサンスーチー」を見ている人がいたら、ラストの坊さんが行進するところを大胆にカットしてるから注意して。ものすごく、政治的配慮をしているんだよ。海賊版のくせに。

タグ:

posted at 00:40:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

深瀬さんは、ライムスターさんと親しいのですが、彼のおすすめの(TUTAYAなどでレンタルにあるライムスターコーナーの)映画はみたりしているのですか? そもそも映画好きですか? 笑@chisei_fukase

タグ:

posted at 00:40:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月6日

ブロッコリーがカリフラワーを逆転した理由 t.co/ALn5AUUN だそうです。

タグ:

posted at 00:40:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月6日

.@hashimoto_tokyoさんの「西暦775年、天の異変は記録されていたのか?」がかなり伸びてる!はう〜すごいなぁ、私もがんばらなきゃっ t.co/Zm6u149k

タグ:

posted at 00:40:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

明日は講義とゼミがあるので、たとえ取材枠でいけてもAKB48の総選挙はいかない。い、いかないんだよだあw

タグ:

posted at 00:38:57

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月6日

50代初めにしてこの疲労感。あと何年保つだろうか。ST比1/4の国立に移りたい(^^)。

タグ:

posted at 00:36:13

島本 @pannacottaso_v2

12年6月6日

@momoiroshikibu7 ポルノが販売されてるのは売れるから、儲かるからなので瀧岡さんのそこに関しての認識が間違ってるとも思えませんけどね

タグ:

posted at 00:34:19

おりひか いくお @Orihika

12年6月6日

「Twitterは馬鹿発見器」とは次の意味ではないか。1.私はTwitterを専ら馬鹿発見に活用しています。2.私はTwitterを使用すると馬鹿な振る舞いをしてしまいそうです。3.私はTwitter以外で馬鹿を判別する事ができません。

タグ:

posted at 00:33:42

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年6月6日

今にPHPで面白くて眠れなくなる数学、物理、化学の書店フェアをやるかもしれないという話を聞いた。実現したら嬉しいな。物理と化学はぼくが書いたから。

タグ:

posted at 00:32:45

上念 司 @smith796000

12年6月6日

はい、気をつけます。 RT @aono_show:気をつけてくださいよ。あの手の連中には過激な行動をとる面々もいる。島田伸介の事件の発端のように。なので関わる相手は選ぶようにお願いします。

タグ:

posted at 00:30:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s デフレ予想の継続が予想実質利子率を高止まりさせ、それが資金需要を低迷させている(ゼロ金利でお金じゃぶじゃぶでも)、& 借りる企業があっても過剰なリスクテイクをしている可能性がある。後者は実質債務が高いことですからこれもデフレが原因です。

タグ:

posted at 00:29:00

上念 司 @smith796000

12年6月6日

議論なら絶対に負けません。それ以外のやり方で来たら、、、警察行きますw RT @123penny456: 癖があるし、倉山大将と相談して対策が必要かも。上念さんのツイッター見ている人になんかあると大変ですし、、

タグ:

posted at 00:28:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s また他方で、これは片山さんのご貢献という二重ローンを抱えている企業は、いわば債務に比して自己資本が極端に過小な状態だと思われます。そのような企業では、モラルハザードが発生しやすく、過剰なリスクテイクが行われることが実証的に説明されています。

タグ:

posted at 00:26:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s 借り手の側の企業の投資案件を左右する予想実質利子率は、たとえゼロ金利でお金がジャブジャブでも、デフレ予想により高い水準(その投資案件の予想収益率を上回る水準)で高止まりしているケースが多いように思えます。そのためデフレ予想が続くかぎり貸出は伸びません。

タグ:

posted at 00:24:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s 簡単に整理しますと、貸し手側の銀行は、(1)その銀行の自己資本量と同時に、()2借り手の企業側がどのような投資案件をもっているか、つまり投資案件の予想収益(予想実質利子率で代替できます)とリスクがどのようなものかで、銀行の貸出は決まります。

タグ:

posted at 00:21:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s この「破綻」の原因は、そもそも片山さんがおっしゃるようにゼロ金利でジャブジャブなのに、貸出が伸びないのは、確かに資金の貸し手側にも問題がありますが、同時に、資金の借り手側(資金の需要側)にも大きな問題があるからだと考えています。

タグ:

posted at 00:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s いくつかに分かれてすみません。さきのツイートの1)は新銀行東京など、2)は木村剛氏がリードした日本振興銀行などをイメージできるかと思います。両方ともに経営的な苦境に立ち、おそらくその「破綻」処理には結果、多くの税金が投入されることになりました。

タグ:

posted at 00:13:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月6日

@katayama_s 片山さん、初めまして。中小向けの貸出経路をどう機能させていくか。10数年、主に資金の供給側に焦点をあてて、ふたつの試みが繰り返し行われてきたと思います。1)公的な貸出を促す、2)規制を緩和して中小金融のイノベーションに期待する。

タグ:

posted at 00:11:05

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

12年6月6日

息切れ クールジャパン - t.co/37MBbNKL

タグ:

posted at 00:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東洋経済オンライン @Toyokeizai

12年6月6日

【新着記事】 《書評》円のゆくえを問いなおす 実証的・歴史的にみた日本経済 片岡剛士著:  日本の実質実効為替レートはリーマンショック直前と比較して2割を超える円高にあり、先進国の中... t.co/QgdenDhU [東洋経済Online]

タグ:

posted at 00:09:31

あられたん @araretan

12年6月6日

@kikumaco 「菊地真は貧乳ちゃあ貧乳ですが、アイドルマスターにはもっと貧乳キャラもいるし、どちらかというと王子様キャラだと思う」と娘が申しておりますm(_ _)m

タグ:

posted at 00:07:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月6日

焼却場がなく、ゴミはダンプサイトでスカベンジャーが資源ゴミだけ回収していたフィリピン(マニラ)で分別収集やって意味あるのかな?ゴミの総量変わらないんだし、住民の手間が増え、スカベンジャーが仕事を失うだけじゃないのかな?

タグ:

posted at 00:06:04

浩由 @NIHhiro

12年6月6日

マクロ経済で必要なおカネというのは、供給を全て買い取る通貨量なので、企業が世の供給を全て買い取るおカネを持っていないなら、カネ不足なのです。 QT @42sgi 企業のカネも余ってます。景気が悪いのは企業が古すぎるから。

タグ:

posted at 00:05:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月6日

まあ、そんなにやせ我慢しなくてもよろしい。 RT @nittahiroshi 宝塚記念ファン投票 第2回中間発表! t.co/ZMey3FEg 明日のAKBの総選挙よりも、明後日の宝塚記念のファン投票の結果発表の方が気になる。

タグ:

posted at 00:04:41

れごらす @DukeLegolas

12年6月6日

この手の人は経済成長を贅沢だバブルだ放蕩だ敗退的だと思い込んでるんだよな。だから清貧で対応しようとする。清貧こそが贅沢であって、経済成長を必要とする事をわかってない。経済成長が無ければ清貧を維持するための文化資本が維持出来ない。

タグ:

posted at 00:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano

12年6月6日

見て見て!四色ペンのインク、キレイにほぼ同時になくなったの!ボールペンのインクの減りにこだわるって、実は声優あるある。
t.co/kpczWv3g

タグ:

posted at 00:02:28

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました