Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月01日(金)

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月1日

原子力委員会。私がメンバーだったら、どうするか。まず委員長の辞任を求める。メンバーに秘密の会合で報告案を流した責任で。そのうえで会合の座長から外れてもらう。理由は辞任を求められている当事者だから。新たな司会の下で委員長の責任問題を議論する。これは普通のプロセス。

タグ:

posted at 23:58:12

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年6月1日

RT @chirin2: 妊娠した時の流産率とか、こどもを望んだ時の不妊率とか、障害を持って生まれる率とか、そういうことを義務教育で教えるべきだと思う。

タグ:

posted at 23:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月1日

猫にも扱えるまったく新しいアレとか t.co/hDiMglMi

タグ:

posted at 23:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月1日

政治的要因により望ましい政策を実行をできないと文句いう経済学者は間違っている。それは、単に政策の実現可能を考慮していないということ。これって、予算制約があるから望ましい消費計画が実行できないと言っているのに等しい。

タグ:

posted at 23:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

(いかん…風呂るタイミングを完全に逸した)

タグ:

posted at 23:43:14

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

また円安寺に参拝しなければならないかもなぁ。

タグ:

posted at 23:40:24

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

インチキの代償は倍返し以上にでかくなるかも > BOJ

タグ:

posted at 23:39:24

前田敦司 @maeda

12年6月1日

本当にそうなれば素晴らしいが、今どき「為替は国力の通信簿」とおっしゃる方に言われてもなあ… / “為替こうみる:半年でドル130円に上昇、輸出関連株は買い=フジマキ・ジャパンの藤巻社長 | マネーニュース | 外国為替 | Reute…” t.co/UPpXio4P

タグ:

posted at 23:37:26

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

「レーガン減税が税収増をもたらしたのではない」ということと「レーガン減税が、現日本で減税が税収増にならない・増税が増収になる根拠事例になる」ということは全く別問題です。 @fukutyonzoku #defle

タグ: defle

posted at 23:35:50

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

.@rufeir 実際の影響はもとより、経済のかなりの部分を心理が占めてますので、消費税の増税は大幅な景気悪化の引き金になるでしょう。同時にデフレに対応して円高メリットを活かし更なる販売価格低下を志向して国内生産を海外生産に切り替える企業もあとを絶たないかと。

タグ:

posted at 23:35:23

小野次郎 @onojiro

12年6月1日

大阪の話。関西電力の後ろには関西経済団体連合会が有る。これが動けば地方議員は、みな影響を受ける。府・市の方には起債許可か特区認定か?権力と言うものは、"別件で廻し蹴り"が常套手段。

タグ:

posted at 23:34:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

市場の動きで本当に怖いのは「静かに,ゆっくりと,重厚に」動くトレンド。まさに2007年夏場から始まったドル円の動きがそれ。2月のインメドはそれを反転させる絶好のタイミングでのサプライズだったのに,このままだと元の木阿弥以下になってしまうおそれも出てきたと感じている。

タグ:

posted at 23:31:58

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

「消費減=景気減退=デフレ加速」の最悪の悪循環になります RT @161doc: 何を重視するかにもよるでしょうが、不要不急の消費が減ることは(資源を輸入しなければならない)日本にとっては良いことではないでしょうか?(日本に人間がいる限り消費そのものが無くなることはありません。農

タグ:

posted at 23:31:10

野崎次郎 @jiro50

12年6月1日

RT @walumono0328: @kanchiki 若い世代の非正規比率は尋常じゃないですからね。「自分」と同時に「社会」をなんとかせねば。そう思ってくれる若い世代は貴重です。

タグ:

posted at 23:31:09

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月1日

「九条の会」という名前のサークルの革命SLGエロゲーがあると知り、人間ってすごいなあと思っている

タグ:

posted at 23:31:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

再送:生活保護(最低生活費)の引き下げは、日本の「貧困ライン」の引き下げにつながる: / “岩田正美『現代の貧困』再読(その1)” t.co/f0Z5tqs4

タグ:

posted at 23:30:17

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月1日

学歴オタは、世界的に東大よりエールが上ということを知っていて損はない。@junsaito0529 僕が東大ネタ呟くと、上智卒のくせにみたいな学歴オタが必ず湧いて出てくるんだよね。そういうのは2chで絡んでれば良いんで、わざわざメンション飛ばさなくて良いからw。

タグ:

posted at 23:29:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

なんだ、この楽しさはw: / “ヨラム・バウマン(山形浩生訳)『この世で一番おもしろいマクロ経済学』” t.co/uzbS9W8U

タグ:

posted at 23:29:43

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年6月1日

片山さつき、舛添と離婚後の話だから追求する言うているけど、家族関係という複雑な問題に頭突っ込んじまったら、そのうち「別れた夫とそんな関係で良いのか」あたり保守に突っ込まれそう

タグ:

posted at 23:28:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

経済学者の経済知らず、Cool head with cold heart. @namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:25:54

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月1日

消費税の話になると経済学者の賛成コメントを良くTLで見かけるが、生活保護充実の話では経済学者のコメントをTLでほとんど見かけない。社会保障を現状にママにして、消費税をあげれば確実に死人がでる。経済学者が一般に嫌われる理由がわかるような気がする。

タグ:

posted at 23:24:59

斉藤久典 @saitohisanori

12年6月1日

東大の進路振り分け、いわゆる「進振り」は、旧制高校と旧帝国大学との間にあった溝が今なお影を落としている現象なんでしょうね。東大入試に落ちた私が言うのも何ですけどw RT @junsaito0529 進振りをそのままにして

タグ:

posted at 23:24:54

himaginary @himaginary_

12年6月1日

ビールがベルギーを作った t.co/yFMbFULk

タグ:

posted at 23:24:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年6月1日

本店は日暮里ですが、今晩は市ヶ谷の店です! RT @iida_yasuyuki: これって日暮里の? munetomoando @ecohis 今日は肉を食べてしまいました。 t.co/trcTSAS7

タグ:

posted at 23:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

中の人だから分かることと、中の人だから分からなくなる、呟けなくなるということがあるのだよね。

タグ:

posted at 23:23:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“Home - 円高・欧州危機等対応研究会|円高抑止・デフレ脱却に向けた政策推進” t.co/S63GH66H

タグ:

posted at 23:23:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

市場参加者からはとっくに無視されているような気がします。介入にしたって「鴨ねぎネタ」としての価値ぐらいでしょう。 @myfavoritescene 日銀だけじゃなく霞が関も国会も酷いですね...  RT (どちらにせよBOJはアウトオブ眼中になってるっぽい)

タグ:

posted at 23:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

僕が東大ネタ呟くと、上智卒のくせにみたいな学歴オタが必ず湧いて出てくるんだよね。そういうのは2chで絡んでれば良いんで、わざわざメンション飛ばさなくて良いからw。

タグ:

posted at 23:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

そういえば……なんつぅ適当な話w @HYamaguchi そうなのか。RT @k__hosokawa: いま「草食系」と呼ばれている世代は、かつてマスコミによって「キレる17歳」と呼ばれていた世代です。

タグ:

posted at 23:16:49

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月1日

なんべんもなんべんも言っとっりますが。日本国債残高地方債残高は、いわゆる借金ではにゃあョ。銀行で余った民間の貯蓄せないかん

タグ:

posted at 23:16:36

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

[ハウツー][抜粋引用][良内容][研究]購買力でみれば給料は上がっているのに、額面で見れば下がっている。そのときに人間は購買力も下がっているものと勘違いしがちです。というわけで、個人は渋ちんになり、消費は伸びないわけです。 / “じ…” t.co/xnWPiffn

タグ:

posted at 23:16:22

ち・く・和 @reibanban

12年6月1日

ちょい前までは公務員が羨ましがられる程度の不況感だったけど、今は生活保護が羨ましく見えるんだからなんというかキテるな。

タグ:

posted at 23:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

12年6月1日

円急伸、77円台へ突入 対ユーロで95円台に上昇 t.co/NkcT1YJJ

タグ:

posted at 23:16:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月1日

内部被曝の話をしたいなら、預託実効線量とはどういうものなのかくらいは知っておかないと、話が通じないと思う

タグ:

posted at 23:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月1日

基本的に勇ましいことを言う人を信用しない。橋下氏の原発関連の発言と言い、石原都知事の横田基地の米軍から返還公約といい(皆覚えているかな)。みんなうやむや。彼らは喧嘩しても大丈夫な相手にしか喧嘩を売らない。石原さんは人に金を出させるけど自分で尖閣にはいかない。

タグ:

posted at 23:14:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

[ハウツー][抜粋引用][良内容]デフレで総需要が縮小してしまい、企業はその縮小するマーケットに向けてとんでもない削り合いに巻込まれるわけです。経営戦略の授業をとっている人はもうおわかりですね、『レッドオーシャンの深刻化』が起こります t.co/l7zCVllm

タグ:

posted at 23:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

お客様の中に黒い表紙の怪しいノートをお持ちの方、「山の翁」所属の方、背後に立たれると殺っちゃう性癖の方はいらっしゃいませんか____ RT @t_doppelganger: @septcandy もう犯罪の域ですよ・・・orz 何かで訴えられないですかねぇ<日銀

タグ:

posted at 23:11:19

小野次郎 @onojiro

12年6月1日

大阪の徹くんはどうしたの?権力と利権がカサに懸かって原発再稼働を迫ると、ヤンチャなお方でも抵抗が難しいのかね。でも「中央集権を打破」とか「官僚支配と闘う」って、孤軍奮闘が当たり前。骨や棘が抜かれたのではないか?先が少し危ぶまれる。

タグ:

posted at 23:10:46

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

レーン欧州委員:ユーロ圏分解の「相当な」リスク、改革なければ - Bloomberg t.co/UAaQT4s

タグ:

posted at 23:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

男だけが働き、家族を扶養する → 女性も働けるようになり結婚する必然性がなくなる → 男女とも賃金が下がる → 結婚して夫婦共働きしたほうが生活費が安くつく(←いまここ (=゚ω゚)ノ

タグ:

posted at 23:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

東電社員の給料は必要ならあげていいけど賞与とか役員報酬はだめでしょう。つか役員報酬は9割カットでもいいんでは。

タグ:

posted at 23:08:18

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

神田駅周辺は酔っ払いが多い。疲れた…

タグ:

posted at 23:06:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

@hidetomitanaka あれはかなり手を入れないと……。

タグ:

posted at 23:05:57

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月1日

経済学者でこういう記事を信じる人は、政治経済学者には向いていない。>小沢、野田を叩きつぶす“刺客”準備!“世論”読み間違いの声も t.co/mepEEcrd

タグ:

posted at 23:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

日銀がインタゲするだけで金掛けなくてもいいってのに。 RT @septcandy: その財源、返してください…orz RT 直近のユーロたん。前日比ほぼ変らず→(4時間半)→マイナス1.33%→(1時間ほど)→プラス0.5%→(15分ほど)→マイナス0.08%<イマココ

タグ:

posted at 23:04:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

入試のあり方や、進振りをそのままにして秋入学したって、東大は国際化なんてできっこないと思うんだよね、率直に言って。

タグ:

posted at 23:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

どれだけ叩かれても、現状原子力に代わる大出力をひねり出せるシステムってのは存在しないことくらいは理解してくれないと困るのだよね。

タグ:

posted at 23:02:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

取材で東大の学部教育についてどう思うかという質問だったので、「学部生の間に海外留学する学生が少なすぎて、東大の教育で満足して小さくまとまりすぎている印象がある。」と答えた。今日あった複数の人に聞いた話では、進振があって、留学に出ようにも出られないとのこと。

タグ:

posted at 23:02:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

岩田正美氏がニコ生かなんかに出る日はいつでしたっけ?? 僕のそれとも勘違い?

タグ:

posted at 23:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

直近のユーロたん。前日比ほぼ変らず→(4時間半)→マイナス1.33%→(1時間ほど)→プラス0.5%→(15分ほど)→マイナス0.08%<イマココ

タグ:

posted at 23:00:13

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月1日

先祖、河村秀根。さんきゅう、しっとっていただゃあて。秀根先祖、江戸時代尾張七代藩主宗春公に仕えきる。その時二百五十年以上前、江戸は将軍八代吉宗、吉宗4公6民を5公5民に増税。宗春公反対、4公6民守る。その故もあり、尾張宗春公失脚させらりたり。何やら、現代に似たり

タグ:

posted at 22:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

それはそうなんですけど、自分がイェールで教えたりTAした授業で、シケプリらしきものが役立ちそうなのは皆無でしたね。あとはオープンにチームワークを求める課題もあった。 QT @umedam 米国のはフラタニティでこっそり過去問が回っていたりするので @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 22:57:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

“Home - 円高・欧州危機等対応研究会|円高抑止・デフレ脱却に向けた政策推進” t.co/nMxGYED0

タグ:

posted at 22:57:09

ハッピー @Happy11311

12年6月1日

バンワ(^O^)今日のニュース見ててまた情けない気持ちになってしまったでし。事故当時の勝俣会長、清水社長はじめ退任した取締役の人達が続々と天下り再就職してる。原発事故の影響で働きたくても働けず、天下りどころか再就職も出来ずに苦しんでる人がまだまだ沢山いるのに…。

タグ:

posted at 22:56:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

僕も(介入とは)違うと思う……とか言って明日の会見で介入しますただったらどうしよ.もしそうだったらわざと数分で効果がはげる方法で介入したとしか思えない.

タグ:

posted at 22:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

.@YANA1945 さんの「元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由」をお気に入りにしました。 t.co/fefqFU5z

タグ:

posted at 22:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

ここまで円高が進んでるんだから、政府は米国債など買わず、アメリカ本土を買い取った方が良いんじゃないか?そしたら結果的に円安になるだろうし (`・ω・´)

タグ:

posted at 22:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月1日

4日から始る週に内閣改造があるという。問責2閣僚と鹿野農相、小川法相、藤村官房長官の5人という説。輿石幹事長が文科相という説もあるが、それは無理だろう。もし、幹事長を切ると野田首相は小沢Gと参院民主を敵に回すことになる。輿石氏は幹事長兼参院議員会長であるからだ。

タグ:

posted at 22:50:02

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月1日

まとめを更新しました(ほんの少しです). 「Sage Days #39 in Japan, Kyushu Univ., Fukuoka, 2012/May/26-27.」 t.co/IuXvz330

タグ:

posted at 22:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

@sweets_street 巨大企業というか工業化は、やはり軍事がからみますね。日本の場合、ひとつには攘夷のために大砲作ろうと反射炉建てて製鉄して使い物にならず、この程度の資金じゃ足りないと気づいて、政府主導で銀行造って資本主義という流れがありますからね。

タグ:

posted at 22:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

いや日本人は恥じねばならん

タグ:

posted at 22:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

気管支炎が最後の10%ぐらいまで治ってきてるけど、それ以上いかない。もうこの週末はらくしてすごしますw

タグ:

posted at 22:42:47

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月1日

数日こぶさた、原発、大阪には大阪、プロバブリーなかなかディープ事情、ありと。しかし名古屋からいわしてちょう、おおい原発事故ハザードマップ出すと、経産省担当保安院言っとって今ぜんぜん無し、それで再開、それは、いんくれでぃぶる、信じれん、名古屋市民をなめとる

タグ:

posted at 22:42:36

平野 浩 @h_hirano

12年6月1日

3日に野田首相が再び小沢氏と会談するという。これは何を意味しているのか。官邸側も藤井元財務相も反小沢の面々もすべて再会談は不要といっているのに再会談は行われる。最後通牒をするという説もあるが、それなら会う必要はない。一度会ったのだから、首相は堂々と自民党に擦り寄ればよい。

タグ:

posted at 22:42:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

頭おかしいんでしょうね RT @HappppyPink: “女には全く理解出来ない心理なんだよね。頭ん中どーなってんの?@sankakutyuu: あるあるあるあるある RT @HappppyPink: 浮気した彼女に腹を立てるけど欲情するのって、男はよくある事なの?”

タグ:

posted at 22:42:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

『ダイヤモンドZAi』にて「経済学を人生の常備薬に」というなんちゃって人生相談を連載してます.相談募集中!めざせ ツチケン @tsuchiken_bot @ZAiClub

タグ:

posted at 22:41:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

記事の内容から見るとトバシっぽくないです(T^T) RT @tyurukichi_AA: 飛ばしじゃないんですか? RT RT @septcandy: 時事ドットコム:ハードル下げ首相支援=消費増税法案の採決狙う−自民 t.co/cwcLDtdF

タグ:

posted at 22:41:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

@junsaito0529 @iida_yasuyuki どちらのおっしゃることもわかるような気がする。ちなみに母校一橋にはあそこまでの確固たるシステムはありませんでした。京大のような無法いやワンダーランドでもありませんでしたが、どちらかというとそっちに近いか。

タグ:

posted at 22:40:58

優しょも @nizimeta

12年6月1日

デレるってことは最終的に金と雇用よこすんだな

タグ:

posted at 22:40:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

@myfavoritescene エリックさんもたっきー社長も辞めてしまわれたんですね。。。
忙しい方は仕方ないですね~

タグ:

posted at 22:39:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

伝わりすぎだYO!orz RT @yukiobot: 私もそう申し上げた。思いは伝わった RT @lyiase: RT そっか、月初だから介入した事がバレるまで時間かかるから思いっきりやってるんだな・・・ド下手くそな介入で金ドブに捨てたのがバレたら困るもんなぁ。マジ勘弁して

タグ:

posted at 22:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

ですよね.僕が相場から足を洗った理由はいつも気が張り詰めるから.板寄せが好きだった理由も見る時間を限定できるからです. @goushikataoka どうせ帰れないけど、帰るタイミングを逃してしまい

タグ:

posted at 22:39:01

朝守飛阿弥 @heero108

12年6月1日

@takuya1975 いや、本当にそう思います。僭越ながら、多くの研究者のなかに「史学史やっちゃうともう実証研究に戻れない」という強迫観念が渦巻いているような気がします。といっても、こうしたお仕事はかなりの手練でないと成り立たないという面もあると思うので、難しいところですね…

タグ:

posted at 22:38:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

(どちらにせよBOJはアウトオブ眼中になってるっぽい)

タグ:

posted at 22:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

では「レーガン減税そのものは減収要因だったが、同時に発生した他要因により差し引きでは増収だった」という理解でいいんですか? @fukutyonzoku #defle

タグ: defle

posted at 22:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

消費税増税で日本殺す気か。自民ももうダメだな・・・さすがにこれは擁護出来んわ。 RT @septcandy: 時事ドットコム:ハードル下げ首相支援=消費増税法案の採決狙う−自民 t.co/cwcLDtdF

タグ:

posted at 22:37:55

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

介入したとは思えないけど。。。介入してもとてもじゃないが支えきれるもんじゃない
スペインからの資金流出が止まらない、同じユーロって通貨だから簡単に他国に預金が流れてしまう。スイスみたいにターゲット設定してやるなら別だが円でそれはできない。

タグ:

posted at 22:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

ギリシャ方面で何か動きがあったんじゃないかなぁ

タグ:

posted at 22:36:51

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

そっか、月初だから介入した事がバレるまで時間かかるから思いっきりやってるんだな・・・ド下手くそな介入で金ドブに捨てたのがバレたら困るもんなぁ。マジ勘弁して(T^T)

タグ:

posted at 22:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

この匿名シケプリ文化が後に霞ヶ関官僚制に引き継がれるのかと思うと、暗澹たる気持ちになります。 QT @iida_yasuyuki むしろうちの学生にはシケタイ組むぐらいの組織力をもって欲しいと思ったりもする

タグ:

posted at 22:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

たぶん介入ではないね。これだけ乱れればマーケットのプロだって迷うだろうし,ちょっとした噂や意図しない動きについ引きづられることはある。

タグ:

posted at 22:35:16

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

僕も違うと思う.EUR/USDの動きの方がすごい.ちなみにWボトムですぜww @goushikataoka 介入とは違うような気がするのだが・・。

タグ:

posted at 22:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

#tvasahi おーおー、じゃ、TV局は毎年10%づつ節電な。偉そうなことを。

タグ: tvasahi

posted at 22:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

円一人勝ち、と喜んでいいのは洋書がたくさんほしい貧乏院生くらいのもんだな。

タグ:

posted at 22:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

この辺をご参照下さいませm(_ _)m→ t.co/Ab0n5qXM RT @fussoo_moe: @FumiHawk 円高が内需に与える悪影響ってどういう理屈でしたっけ。以前ツイートをされてたのを読んだ記憶があるのですか失念しました……

タグ:

posted at 22:32:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

@myfavoritescene
いや別段の事情はないですw 数日間したら戻すつもりです
道草は復活されるんでしょうか?

タグ:

posted at 22:31:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

いつか見た光景か…。 QT @ystt: ついにマイナスか…… 【ドイツ2年債利回りが一時マイナス、スペイン10年債は6.5%超 - Bloomberg】 t.co/lVqj1ksv

タグ:

posted at 22:31:39

ぜく @ystt

12年6月1日

「もしわれわれが故意に中央ヨーロッパの窮乏化を目指すとすれば、私は敢えて予言するが、容赦なく復讐がやってくるだろう。」――ケインズ『平和の経済的帰結』(1919年)

タグ:

posted at 22:31:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

日本の最高裁は経済学はわかっていないかもしれないがそれなりに一貫した市場経済観を憲法レベルに基づけつつ保持している、くらいのことは薬事法判決から読み取れる、というのが私の石川説解釈。批判は甘んじて受けます。

タグ:

posted at 22:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

失業率が統計史上最高を記録して米雇用統計失速って発表を受けてユーロ大幅下落したのに、1時間も経たないうちに-1.33%からプラ転とか・・・そんなの絶対おかしいよ___ って、どう観ても介入だろうなぁ。

タグ:

posted at 22:30:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

なるほど。インフレを切り下げと言っているわけか。為替は先行指数、期待指数とも言えるからね。為替高、物価高が続けば世界征服できてしまうQT @sankakutyuu: CPIが上向けば為替はいくらでも良いという話でしたよね

タグ:

posted at 22:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

@hidetomitanaka 標準的経済学を無視するんだったら、法律学を参照して、薬事法判決を念頭に置きつつ、岡田与好の「営業の自由」論をも参照して、日本の最高裁の経済的自由観を日本版オルドリベラリスムスと解釈している石川健治さんの議論を取り上げてほしい。

タグ:

posted at 22:27:03

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

えっ!? RT @konukopet: 長くなりそうだから却下♪ RT どうせなら嫁話の講演したい__ RT @moltoke_Rumia1p: 講演依頼が増えるかも(ぁ RT @dicekicker: デモ印税は入ってこないっ!!!これが現実!!! QT そのうち預言書扱いにな

タグ:

posted at 22:26:07

kaitama @stock_invest

12年6月1日

米雇用統計の結果を受けた為替相場(ドル円)の動きに対して、日本の財務省はコメントを控えているようです。うわさレベルですが、日本当局による介入があったのではないか?との意見もでています。

タグ:

posted at 22:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

こちらの発言をずっと問題にしてるわけで RT @fukutyonzoku 「減税で景気回復→増収」シナリオが幻想だということは、レーガン減税の失敗で歴史的に証明されていますよ。 #keizai #defle #zaisei

タグ: defle keizai zaisei

posted at 22:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

「震災/原発事故後の「政治」」 t.co/sIUMxsHN

タグ:

posted at 22:20:00

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年6月1日

のいほい氏 @noiehoie のプロジェクト t.co/fsVZBmMv が面白いのは、いろんな“かまってちゃん”が湧いて出て絡んでくる点だ。おれを含めて、いい大人が金を出しているからには、騙されることなど覚悟の上なわけで、よくよくおせっかいなやつが多いものだ。

タグ:

posted at 22:19:40

ひのえ @hinoe_t

12年6月1日

悪妻を持てば哲学者になれるのではなく、哲学者なんかになるから妻が悪妻と化すんですよ。

タグ:

posted at 22:19:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

介入より即効いたのがインメドだったのにねぇQT @Y_Kaneko: …中央銀行がバランスシートを拡大し、ベースマネーを増やすことだけが有効な円高対策だということに官邸は気づいてほしい。➡円急伸で政府内に警戒信号、再介入も視野 t.co/j7OABXiC

タグ:

posted at 22:19:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

CPIが上向けば為替はいくらでも良いという話でしたよね RT @mzw_neo: 誰の話?なんか違うの? QT @sankakutyuu: 円安にしたいんではなくて通貨を切り下げたいんではなかったっけ?

タグ:

posted at 22:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

内緒だォ。。。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンwRT @kyounoowari: 舛添要一が片山さつきと離婚した理由がよく分かる今日この頃。

タグ:

posted at 22:17:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

誰の話?なんか違うの? QT @sankakutyuu: 円安にしたいんではなくて通貨を切り下げたいんではなかったっけ?

タグ:

posted at 22:17:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

[ハウツー]今井雅人さんが入ってるのか / “役員一覧・趣意書 - 円高・欧州危機等対応研究会|円高抑止・デフレ脱却に向けた政策推進” t.co/gmbQG4xu

タグ:

posted at 22:16:02

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ユーロが-1.33%下落のすぐあとに-0.25%まで介入と思われる展開で値を戻した。これ・・・死人大量に発生するぞ。

タグ:

posted at 22:14:35

あごひげ海賊団 @agohigekaizoku

12年6月1日

あごひげ海賊団 : TSUTAYAのマークになんとなくだけ似ている吉本芸人 t.co/gRzAPMlq

タグ:

posted at 22:12:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

財務省は会社で経理部に過ぎない筈なのにデカい顔し過ぎ。予算を決める財務部門は官邸がやるようにしないといけない。経済財政諮問会議でマクロ経済調整としての赤字国債発行額と省庁毎の予算枠を決めてしまって、各省の委員会で予算をちゃんと話しあえよ。

タグ:

posted at 22:11:50

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

それが出来ないから去年本出したわけで(^^; RT @moltoke_Rumia1p: @dicekicker んじゃ、金融緩和で円を希釈して、希釈した分で震災復興に突っ込めばおけ(ぁ
これが出来るなら日銀の阿呆さに悩まされることも財務相の無能に頭かかえることもないと言いますが

タグ:

posted at 22:10:37

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ユーロ救済が進まないだろう事もアメリカの不調も中国のバブル崩壊も超円高構造も、去年出た『世界はマネーに殺される(扶桑社新書)』で既に書いてるのに…あれから半年経って状況が全く変ってないどころか悪化しているorz t.co/4vvtcYSy #keizai #fx

タグ: fx keizai

posted at 22:09:54

優しょも @nizimeta

12年6月1日

介入やるより安住が辞めたほうが効果あるのでは

タグ:

posted at 22:09:51

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

いや雇用統計の大空振りでの円高の後の戻しの方.介入にしては弱いし……

タグ:

posted at 22:09:46

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

増税総理に金融引き締め総裁では、経済ぼろぼろになっても仕方がないな。

タグ:

posted at 22:09:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

長期金利低下で住宅ローンの申込みがちゃんと増えてるんだな。

タグ:

posted at 22:08:32

dominant_motion @do_moto

12年6月1日

景気を回復させて税収を増やすことが必要だと思います。実質金利を下げて投資を回復するために日銀がインフレ目標を設定して、その実現を担保すべくベースマネーを拡大します。まずは復興国債の償還を凍結して、買い切りオペをすればいいと思います。 t.co/G8WRGCwK

タグ:

posted at 22:07:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

デフレの遺伝子が名前にこめられているというのか!

タグ:

posted at 22:07:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

こういうおふざけはあまりしたくないが。結果があまりなデフレぷりなのでw> 白川方明と夏のデート料金【基本料】5円【浴衣】3円(チラ見せあり)【水着】4円(ポロリもあるよ!)【お泊まり】門限あり(深夜0時まで)【その他】サンオイル塗り放題 t.co/KNKknBHf

タグ:

posted at 22:06:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

クラッシュしてますwRT @iida_yasuyuki: う……遅ればせながら外為なにかあった?

タグ:

posted at 22:05:42

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

あと産油国は国家経済に国民経済がぶらさがる構造で民間部門が貧弱なので、出来るやつは政府の高官になるか外国行ってしまう。しかも氏族社会だからハブられると行き場は無い。

タグ:

posted at 22:05:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月1日

雇用統計が悪いといっても、過去2年と同じパターンの減速の範囲内。ただISMの落ち方が違うと、シクリカルには厳しいとなるが、果たして。

タグ:

posted at 22:03:32

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

当たってますね。シャドーボクサーなんです。 RT @sweets_street: @sankakutyuu ネトウヨは30年前の左翼の幻と戦ってて、左翼は30年前の「徴兵制」「再武装」「軍靴の足音」に象徴される幻と戦ってるわけです

タグ:

posted at 22:03:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

これほど腹が立つのは本当に珍しい・・・けど、怒るのにすら疲れたorz RT @moltoke_Rumia1p: @FumiHawk @s_isayama
どうせ介入あってもすぐに総崩れ。早めに安住財務相の首飛ばした方が良いレベルなのです(つ∀ ̄)

タグ:

posted at 22:02:47

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

@iida_yasuyuki 米国の雇用統計を受けて円高に振れ始めた。77円。日銀のバレンタイン詐欺にみんな引っかかった。

タグ:

posted at 22:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

ぜんぜん関係ないけど、数日前からロイターの経済アカウント様(もちろん英語の方)が僕をなぜかフォローされてるのですw。選ばれて恐縮ですがw しかしそれがいきなり熱心につぶやいてるのが、日本ローカルのアイドル関連だとドン引きですか、そうですかw

タグ:

posted at 22:01:21

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

これどうしたもんかね。杞憂バーカというのも筋が悪いし乗っかってもアホすぎるし

タグ:

posted at 22:01:15

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

最高!RT @hisakichee カッチョエエよねぇ。RT アウンサン・スーチー女史67才。憧れるなぁ。自己犠牲(サクリファイス)。そして目標を達成するための不屈の精神。

タグ:

posted at 22:01:13

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

う……遅ればせながら外為なにかあった?

タグ:

posted at 22:01:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

ネトウヨと同じくらい叩かれるかというとそうではなくて、なんつか嘲笑と批判の違いみたいな感じ。

タグ:

posted at 22:00:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

つ【ウォンドルルルラギッタンディスカ-】__ RT @takabow023: @FumiHawk これがドルウォンなり、強制自由化されたドル元で起こった事なら、チャートを映しながら水割り片手に生放送な流れなんですかねー。円が当事者な御かげで推移を見ているのが・・・。

タグ:

posted at 21:59:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

シケプリって今も通じる用語なのだろうかw むしろうちの学生にはシケタイ組むぐらいの組織力をもって欲しいと思ったりもする @junsaito0529 シケプリで対策立てればいい成績が取れるというのは、記憶力試してるだけ

タグ:

posted at 21:59:02

MURAJI @murajidash

12年6月1日

@tsukasafumio @bohshi 聞く話ではサウジの教育体制は初等教育に問題あって最初の段階で脱落者続出とか、高校でも「ユダヤの陰謀」で歴史教えてるとかダメダメです

タグ:

posted at 21:58:47

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

サウジの学校教育は日本どころじゃない暗記教育らしいです。暗記暗誦というのはイスラムにおける知の基本らしいですが、公教育で模範解答を機械のように暗誦することに長けた人間が生まれる。かといって彼らの行動が正しきムスリムなのかというと..

タグ:

posted at 21:58:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

「50歳からが二度目の青春」とかいう広告がネットをひらいたらでてきた。なぜかすごくイラっときたw 俺の辞書に昔から「青春」はない。だいたい、「青春」とかいうの死語にしたいくらい嫌いな言葉なんだよね。

タグ:

posted at 21:58:03

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

対ドル、対ユーロともに異常なリバウンドしてますね、介入っぽい…けどバカだ、こんな急落局面で介入入れたらハゲタカにむしり取られるだけなのに…日銀と政府の無能ぶりに怒りを通り越して呆れますorz RT @s_isayama: 介入のような動きがあった模様

タグ:

posted at 21:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

共産党とか批判ばっかりしてないでたまには法案だせよ

タグ:

posted at 21:56:50

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

国政に関わる政治家が、今すべきこと
日銀法改正のみ。
それ以外のことで騒ぎ立てている人物は、政治から引退して欲しい。

タグ:

posted at 21:55:51

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

これから資金動かす必要に駆られる事になるの見えてるでしょうからねぇ RT @dicekicker: @FumiHawk ロックフェラーとロスチャイルドの件もその辺を見越してなのかしらん?

タグ:

posted at 21:55:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

今日は日本の大学教育について取材を受けた。「シケプリで対策立てればいい成績が取れるというのは、記憶力試してるだけで、大学レベルの教養教育と呼べるのか、少なくともエリート教育じゃないよね」と応えた。

タグ:

posted at 21:55:47

dominant_motion @do_moto

12年6月1日

でもこのページは「ぶー」だ。是非が議論になっていることはしっかり書いてくれ(怒) t.co/PmPIon5U

タグ:

posted at 21:55:28

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

逆説的に教育行政の参考になりますね (^^; RT @murajidash @bohshi 一応サウジは国として教育関連にお金を湯水のようにつぎ込んでるのに、あそこ迄成果が出ないのも逆に凄いです

タグ:

posted at 21:54:49

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

完全非武装無抵抗主義はインテリ扱いされるわけですから彼らとしたら面白くないわけです RT @sweets_street: 心で国防する気なんですわ。相手が心を攻めてきてると思ってるから。だから、軍事系が考える軍事的合理性より、プロパガンダ的合理性を重視するわけです

タグ:

posted at 21:54:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

放送大学の「産業とデザイン」はとても参考になる講義なのだけど,今夜に限ってはとても集中できん。

タグ:

posted at 21:53:33

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

非農業部門就業者数前月比6万9000人増(予想より約-44%)、4月増加数7万7000人に下方修正。失業率8.2%(前月比+0.1%、事前予想比+0.1%)…予想通りこれまでのお化粧が剥げてズタボロやんorz 【5月米雇用統計(WSJ)】 t.co/3UU84aML

タグ:

posted at 21:53:13

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

アメリカの雇用統計大幅悪化でほぼ全ての通貨に円が全面高
ユーロ96割れ、ポンド120割れオージー75割れ
今金融緩和しないで、どうすんだよ!!
t.co/P8D0oQT

タグ:

posted at 21:52:47

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

イスラム原理主義はキリスト教以上にスーフィズムを目の仇にするわけですが。アフガニスタンも伝統的にスーフィズムの影響が強かったので、タリバンの教義ってのはアフガン人にとっても何じゃこりゃだったわけですが。

タグ:

posted at 21:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

日本の左派って日本をdisることができるのならうんこでも鼻くそでも利用してきたからまあ仕方ないとこはある

タグ:

posted at 21:52:20

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月1日

That Sam-I-am, that Sam-I-am, I do not like that Sam-I-am...

タグ:

posted at 21:50:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

中国が責めてきたら竹竿で以下略とか日米安保以下略とかそういうことになってるのでさつきたんみたいなのも消極支持せざるを得ないきゃつらがいるわけだ。

タグ:

posted at 21:50:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

禿同QT @kmori58: でも藤井とかは「それでも円高は国益である」って刑務所の中でつぶやいてそう。なに?まだ刑務所に入ってない?早くぶちこめよw

タグ:

posted at 21:49:50

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

ワッハーブ派自体、近代に勢力を台頭させたアレな宗派ですからねえ。

タグ:

posted at 21:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

跳ねた、介入?

タグ:

posted at 21:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

過去にもツイートしましたが、米経済は回復トレンドなんて全く乗ってませんし、米国は金融に爆弾抱えてます。ユーロ圏も先送りばかりで問題解決に向けて1mmも進まず、中国はハードランディング必至。このまま手を打たなきゃ構造的な超円高です。その辺きっちり理解しとかないとこれからは危険です。

タグ:

posted at 21:48:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

国防って専門的な意味ではじめから使ってないからね。もっと広くて漠然としたもんだ。

タグ:

posted at 21:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月1日

さて、今日も円のゆくえについての知識を仕入れよう / “t.co/YSEVQc12: 円のゆくえを問いなおす: 実証的・歴史的にみた日本経済: 片岡 剛士: 本” t.co/Ht65Gzmd

タグ:

posted at 21:48:15

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年6月1日

アラブ世界の盟主にしてイスラーム文明の中心地でありながら識字率がいちばん低い国ですからねえ... RT @murajidash @bohshi 現代の秘境サウジと聞くとどんなニュースでも許せます RT

タグ:

posted at 21:47:34

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

ドル円のガラリ方が半端ない

タグ:

posted at 21:47:16

MURAJI @murajidash

12年6月1日

サウジが石油で金持ちだから文句言われてないだけですよね。あの普通の人が想像できない野蛮な組織 RT @bohshi: 勧善懲悪委員会が常時大活躍してる国ですしねえ。

タグ:

posted at 21:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

ユーロ・ドル共に急落じゃなくて、ユーロ危機に遭わせて各国とも金融緩和を拡大させているのに、日銀だけが金融引き締めたからでしょう。日銀のバレンタイン詐欺。

タグ:

posted at 21:46:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

あれだけブタ積みと呼ばれた日本の量的緩和でさえ実証分析によればちゃんと効果があったし t.co/OCYXmLDU 、 マネタリーベースとマネーストックの関係も依然として有意 t.co/53OHZdIZ t.co/QHcr4m6m

タグ:

posted at 21:46:24

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

心の機微みたいなもん

タグ:

posted at 21:45:30

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

スーチーさん、年取ったなぁ。でも、美しい。きっと生き方が体に身についているんですね。

タグ:

posted at 21:45:04

dominant_motion @do_moto

12年6月1日

池上彰氏の新刊を購入。このシリーズ「は」わりかしいいんですよ。 t.co/XCT9rLXE

タグ:

posted at 21:44:27

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

2時間ほど前に発表のあったユーロ圏全体の失業率が11%で統計開始以来の高水準‎だった事を受けて弱含んでいた所へ、先ほど発表された米国の5月雇用統計で非農業部門就業者数が前月比6万9000人増、事前予想(15万5000人増)の44%程度しか無かった事を受けてユーロ、ドルともに急落。

タグ:

posted at 21:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

男・オスの浮気の最悪パターンは「家・巣」に別の女・メスを連れ込むと逆鱗に触れるわなぁ。「巣」を荒らされるコトを極端に嫌う。突然の訪問に「どうぞ」と言うのはオスであり「駄目駄目」と言うのは「巣」を大切にするメスなのだヨォ〜w

タグ:

posted at 21:44:05

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

この時期に生活保護認定作業を厳しくするって。政治は何をしてるんだろう。民主も自民も→「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない(読売t.co/VLa5XLL1「所持金が底をつき、何日も食べていない」と助けを求めてきた。衰弱した様子で、「命に関わる」と判断した相談員

タグ:

posted at 21:42:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月1日

雇用統計悪化のせいでユロ円96割れたぞ
 前回   予想  今回
5月非農業部門雇用者数(前月比)
+11.5万人 +15.0万人 +6.9万人
5月民間部門雇用者数(前月比)  +13.0万人 +16.4万人 +8.2万人
5月失業率
8.1% 8.1% 8.2%

タグ:

posted at 21:39:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月1日

ユーロに何が起きているんだ…

タグ:

posted at 21:37:05

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

野菜ホールディングス、爆笑しました。そしてきちんと対応している野村の総務にもちょっとだけど同情をw RT @ViSiONeGATiVe: @FumiHawk @Gazel_alex フミさん、野村の株主提案の件見ました?

タグ:

posted at 21:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

民主党は解散しても下野する可能性高いから、野田総理がよほど狂ってない限り解散しないで総辞職するだろう。そうなると谷垣総裁の方がはるかに不利。民主党分裂してくれて、自民が第一党になり谷垣総理になることを期待するしかないでしょうね。

タグ:

posted at 21:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

そうです。こればっかりはどうにも回避できないかと。 RT @Gazel_alex: @FumiHawk 5年位前から言われているのが表面化してきたということでしょうか。

タグ:

posted at 21:34:24

kaitama @stock_invest

12年6月1日

ユーロドルは1.2293まで下落後元に戻す。

タグ:

posted at 21:34:02

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月1日

件の事業が「内向きで甘ったれた若者どもを新興国に出して鍛え直す」という目的で作られたものだったら断固として抵抗したい。

タグ:

posted at 21:33:51

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

現在95.6738円/ユーロ。96円台の攻防から急落で遂に95円台半ばまで突入。円/ドルも77.7890円/ドル。対ユーロも対ドルも史上最高値更新が視野に入ってきた・・・見守るお仕事やってる場合じゃねぇーぞ(怒)<日銀・政府

タグ:

posted at 21:33:43

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

あぁ…

タグ:

posted at 21:33:37

kaitama @stock_invest

12年6月1日

雇用統計を受け、NY金が上昇。1571.5ドルまで。

タグ:

posted at 21:33:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月1日

6.9万人ですか。先月も下方修正されてますし金融緩和ですね。

タグ:

posted at 21:33:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

ただ、野田総理にしろ谷垣総裁にしろ、再選はないと思っているけどね。評判の悪い野田総理では次の選挙勝てないし、解散に追い込めなかったとすると谷垣総裁でも同じ。ただ、両者が合意して増税法案は成立する可能性はあるよね。

タグ:

posted at 21:32:16

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ちょwwwユーロが一気に崩れたwww t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 21:32:02

kaitama @stock_invest

12年6月1日

【雇用統計】失業率:8.2%(予想:8.1%)、非農業雇用者数:+69000人(予想:150000人)

タグ:

posted at 21:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月1日

《「企業へのインターン」という観点よりも、「新興国での就業体験」に重きを置いているため、学生の皆さんの希望を伺うことは考えていません》じゃあ参加した学生が「どうなる」ことを期待してるの? / “応募について - その他質問 - GLAC” t.co/bIvD6hbo

タグ:

posted at 21:31:33

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

だめだー

タグ:

posted at 21:30:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

中国、予想通りハードランディング必至ですなぁ。経営者の皆さん、悪い事言わないから中国シフトは早々に解除して避難準備しといた方が良いですよ__ 【中国:5月製造業PMI、予想下回る-昨年12月来の低水準】 t.co/ZPVXVUJ4

タグ:

posted at 21:30:31

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月1日

経産省委託、リクルート受託の事業。なんか胡散臭い / “GLAC global activity of japanese 日本を出て、世界を知ろう。(RECRUIT・経済産業省)” t.co/QDH0YuP5

タグ:

posted at 21:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大江戸ξ(^д^)ξ靖國 @Fox_Oedo

12年6月1日

久し振りの社会主義政策だぉ( ^ω^)ワクワクするお RT @Greece_Topics: ギリシャ再選挙で勝利すれば、戦略的に重要な企業を国家管理に=急進左派連合党首 - ロイター t.co/UwHmo10q #greece

タグ: greece

posted at 21:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

22:15くらいからTBSラジオDigにちょっとだけ電話出演.お題は円高♪ #dig954

タグ: dig954

posted at 21:27:17

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

5分前。

タグ:

posted at 21:25:35

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月1日

そういう人は、固定相場制がどうやって成り立っていたのか考えないんでしょうかね? @maeda: いくら通貨量を増やしても円安にはできないと言う人がいるが、なんつーか、とても不思議。いくら円の量を増やしても、円と外貨の交換比率が変わらない・円の価値は下がらないって…

タグ:

posted at 21:25:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

ただし今回の件で、私は橋下氏や大阪維新の会のことを今後支持する可能性は低くなりましたけどね。

タグ:

posted at 21:21:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

同感です。木村氏同様、橋下市長は飯田・岸両氏をさっさと切り捨てて方針転換できるかですね。多分、国政進出か大阪都構想を進めて、今回の件を人々から忘れさせてしまうと、想像します(笑)。そういった計算は上手い人だから、見事にやるでしょう。

タグ:

posted at 21:19:07

小黒一正 @DeficitGamble

12年6月1日

野田総理は「腹」を決めたか→(日経)首相、消費増税法案の会期内採決を指示 輿石氏に t.co/k0I2o0ql

タグ:

posted at 21:18:10

衲僧 @busterbonze

12年6月1日

(́◉◞౪◟◉)<最近の中坊は正しい爆弾の作り方も知らんのか!

タグ:

posted at 21:18:03

衲僧 @busterbonze

12年6月1日

(́◉◞౪◟◉)<中学時代のいじめ仕返し…家に手製爆弾投げ火柱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/mDjkSoEo

タグ:

posted at 21:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

この記事の最後に「政界は一寸先は闇に入った」とかあるけど、国民の生活や感情はすでに真っ黒クロ介だよ! 怒。>会期末攻防 延長シナリオ、ハプニング解散も(産経新聞) - goo ニュース t.co/CznlZ2Xu

タグ:

posted at 21:15:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

今回の騒動を見ると、橋本氏は鳩山元総理や民主党政権をバカにする資格なんてないよ。

タグ:

posted at 21:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

もう一つは、鳩山元首相当時の普天間問題ですね。党の代表が後先考えずに、できそうもないこと言っちゃって、党や政府がその尻ぬぐいにぐちゃぐちゃになって、結局ダメだったというお話。これも今回の大阪再稼働騒動と、基本的に同じ展開でしたね。

タグ:

posted at 21:11:55

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

一応繰り返しておきますかね。消費税増税が増収になるかならないか。かえって減収になるリスクが無視できるほど小さいとは思いませんが、五分五分の条件でどちらかに賭けろと言われれば私も増収に賭けますよ。ただレーガンや欧州事例が増収の決定的根拠になるかは別。 #defle

タグ: defle

posted at 21:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

百おやじさんがツボなことをw あのときは竹中木村ショックといって株価が危機的なダウン。銀行の連鎖不安が起きるのかと思いました。ただし竹中ー小泉ラインは、人を切り捨てるのがめっちゃ早く、またイメージ転換も上手だった。そこはいまの橋下氏がまねることができるかですね。生暖かく見てますw

タグ:

posted at 21:09:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

ちゃねらーはスイスの民間防衛が好きなんですQT @kumakiti2ch: それは軍事系や外交系の人らの考える「国防」ではないと思うんだけども気のせいやろか

タグ:

posted at 21:08:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

ただ、「大手30行の不良債権問題さえ解決すれば、日本の不良債権問題は解決する」という木村氏の根拠はいまだにさっぱり分からない。一方大阪はちゃんと自力で検討して「電力は足りない」と結論を出して再稼働を容認したのだから、評価出来ます。

タグ:

posted at 21:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

やってから日本人ではないと知ったことなら

タグ:

posted at 21:06:51

優しょも @nizimeta

12年6月1日

6月になって、というか今週に入って急に蒸し暑さが増した感じがするけど、まだエアコンつけたくない。扇風機はもう回してるけど

タグ:

posted at 21:06:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

今回の大阪再稼働騒動を見ていたら過去の2つの例を思い出す。一つは、「多くの人が否定するが、画期的なアイデアがある」と主張する人を起用して失敗すること。これは、当時の竹中大臣が不良債権処理に画期的なアイデアがあるという木村氏を起用したが、政財見事に失敗したことである。

タグ:

posted at 21:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

子供手当も含めたらええ。 QT @ms06r1a: こんなにゴチャゴチャ揉めるんだったら早く年金と失業保険と生活保護を一緒にしちまえばいいのにね。

タグ:

posted at 21:03:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

早稲田の大学院の講義でちょうど商店街の距離規制の話をしましたが、それ以上のものはないですね。というか経済学的にななめ読みした感じではおかしな印象もあり。RT @shinichiroinaba 『商店街はなぜ滅びるのか』は何というか、隔靴掻痒というか

タグ:

posted at 21:02:42

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

国民負担率がピークの左側にあったとしても、個別の税目がピークの左右どちらかにあるかは別問題、というのはコメ関税でご自身でご指摘になった通り RT @fukutyonzoku 国民負担率も租税負担率は既に説明済み。この指標なら少なくとも制度の違いは無関係。 #defle...

タグ: defle

posted at 21:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

自称記者のふくちょんぞくって人と言い合いしてる人が電波なのは言うまでもないことなので割愛しております

タグ:

posted at 21:00:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

しかしレーガン減税が減収にならなかった(若干増収?)のなら、どうやってそれが減税が増収にならない根拠事例になるのか不思議だ。 #defle

タグ: defle

posted at 20:58:16

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

すると、レーガン減税は、国民負担が減り、税収も若干とはいえ増えた(少なくとも減らなかった)ので、大正解だったということになりますでしょうか?(レポートは未読です、ご容赦 @fukutyonzoku #defle

タグ: defle

posted at 20:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

この人の不勉強さを見るにつけマスコミの中の人と経済学ポスドクを入れ替えてあげたいといつも思う

タグ:

posted at 20:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

開米瑞浩 @kmic67

12年6月1日

あ、これマジでいいかもしれない・・・・ > XKeyemacs t.co/wJEI8j0c

タグ:

posted at 20:55:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

流通速度ェ... RT @fukutyonzoku: 君のいうことが正しいなら、とっくの昔にデフレは解決しとるよ。銀行は金余りで運用先に困ってる状態が一体何年続いてと思ってるんだ? それが信用創造の結果だというのなら、なぜデフレ不況になってる?

タグ:

posted at 20:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

なんとそうだったんですか! RT @fukutyonzoku: そもそもレーガン減税で税収が減ったという事実はない。最初に「増えてない」と書いたので誤解したなら「あまり増えてない」という意味。減ったとは書いてない。 #defle

タグ: defle

posted at 20:53:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

トリクル☆彡 QT @tiger00shio: おこぼれ☆に預かっときゃええんや!!! RT @sankakutyuu: にいちゃんほな何になるん(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

ウヨが片山さつきに目をつぶるのは国防がプライオリティだからだったりする。小泉にウヨが全面的に支持を示したのは拉致事件と靖国問題によるものだったりね。最優先事項のためには多少のことは目をつぶるというのはどのグループもやってること。内部批判をやり過ぎると内ゲバになりやすい。

タグ:

posted at 20:50:51

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

しかし話の順序がそういう風になっているようにはとても見えない。私が消費税増税に反対なのはこういった理由です。 #defle

タグ: defle

posted at 20:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

低所得者対策として○○やります、という話は一応ある。けど、「低所得者の所得を○○円増やします」「高所得者には××円負担増をお願いします」という話が先、でしょ。その青写真ができたら、具体的な方法として税制なり給付金なりをいじればいい。 #defle

タグ: defle

posted at 20:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

消費税増税が不景気の現在において景気をさらに冷やすなら、パイは減るわけです。では分配を改善するかというと、どうもそうも思えない。 #defle

タグ: defle

posted at 20:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

金が全てではないにせよ、生活向上のためには金勘定、経済ももちろん大事。(1)パイを増やす (2)パイの分配を適切にする この2点。 #defle

タグ: defle

posted at 20:43:14

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

ゼーリツがどうだとか、ザイセーアカジがどうだとかいうのも、最終的には国民生活向上のためのはず。某渦中の政治家のスローガンですねw 彼の有罪無罪や政治家としての評価はともかく、スローガン自体は正論。 #defle

タグ: defle

posted at 20:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

【良記事】 じつは、デフレはMBAにとっても大問題|小説じつは…経済研究所|ダイヤモンド・オンライン」 t.co/XqspyaFF @dol_editors これは良記事。わかりやすくて面白い。読むべき (´・ω・`)

タグ:

posted at 20:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

12年6月1日

これは西欧の事例だと結婚状態の終了を容易にするのではなくて,終了が容易な関係(つまりは同棲カップル)に法的な地位を与える方向で進んでいるような気もする> 離婚の容易化で結婚生活に幸せを t.co/3hKZn8Y6 @anlyznewsさんから

タグ:

posted at 20:37:09

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

BIでパチンコしても酒呑み過ぎても、其の先は其の個人個人が請け負うことで、国としては最低限の保証をしたわけなので其処にしがみつきたい人はしょうがないし、其処から抜け出したい人は働けばいいし、病気などで足りない人は何かの形で足せばエエし・・・ダメかな?

タグ:

posted at 20:37:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

そういえばジョブズも手塚治虫もワーカホリックで早死ですなぁ。私は水木しげるを見習いたい(と、いいつつ本物の水木さんはそうとう働く人らしいが)

タグ:

posted at 20:36:37

a-kun @akun_otabaku

12年6月1日

まあ、日本の経験より2年ほど早いとも言えるか。いずれにせよ欧米の「失われた10年」は絶賛進行中と云うことである。

タグ:

posted at 20:36:31

レフ @perfectspeIl

12年6月1日

ブタ積み以外の可能性として、過剰マネーが土地や株などストックに回るのはありえるのかも。英の量的緩和は実質賃金を下げ、設備投資も低調。が、株価は(不景気にしては)まあまあだった。 #defle @kokoiroaoku @kei0108 t.co/vyBHN7Z3

タグ: defle

posted at 20:36:06

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

火狐が重いなぁと思ったら、またタブが500を越えていたでござる。先日のクラッシュで一旦ゼロになったはずなのに・・・解せぬ。

タグ:

posted at 20:35:20

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

取締を強化とか不正受給がとか「個別の問題だから役人の裁量権で」とか、どー考えても手間で遺恨を残すのなら、やっぱり、バッサリとBIでエエと思うけどなぁ。コッチを認めてアッチがダメなのは何でやとか?面倒くさいもんな。

タグ:

posted at 20:34:57

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年6月1日

100RT : 片山さつき氏、元夫・舛添元厚労大臣の姉の生活保護受給について追求を宣言 t.co/cN8tSscz

タグ:

posted at 20:34:00

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

つ 原始時代 RT @ynabe39: そもそも「みんなが働くことを前提にした経済システム」ってそんなに普遍的じゃないんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 20:33:30

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

最低限の生活費を市町村ごとで決めて、個人なら例えば13万円、夫婦なら20万円とか決めて、達してなければその差額分、現金を配って、其の先は(゚⊿゚)シラネ・・・って方がエエんチャウンとか・・・其れならいっそBIの方が経費がかからんのかなぁ?

タグ:

posted at 20:33:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

安田浩一氏の『ネットと愛国』を購入、大学の帰りに熟読w 他人事と思えんw ぼくのTLにもたまに「在日=生活保護=悪」みたいな不可思議な等号で結び、声だかに、どんな理由か皆目わからないが、ヘイトスピーチを繰り返す人がたまにいる。感情の根源などわからないかもしれないが、不思議。

タグ:

posted at 20:32:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

なるほど漫画の神様にも通底する RT @domaniika あとは「勝手に誰かをライバル認定して喧嘩を売り続けろ」  RT @hidekatsu_izuno: ジョブズに学ぶことがあるとすれば、「貪欲であれ」、「傲慢であれ」、「価値観を押し付けろ」、とかだったり。

タグ:

posted at 20:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

財政規律の罠…非理論的なのに何故かデフレ政策を続ける、日本だけじゃないって事は、共通する「原因」が裏にあるんだろうか…。 QT @kmori58: 議論に勝って勝負に負けつつある景気循環論者 t.co/Qso9E6Rp …うーむ。欧米日で構造問題派が台頭か

タグ:

posted at 20:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

同族企業の長男優先は金融政策の時間不整合問題と似てる

タグ:

posted at 20:27:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

すこしエラーを期待していました RT @gion_mkt: イールドカーブを表示させるプログラムで従来想定していなかったマイナス方向への目盛を入れるように修正しなければいけないというのは何とも...来週の前半くらいには手直ししよう。

タグ:

posted at 20:27:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

『組み込まれた綿密なアルゴリズムを駆使して完璧なブラジャーを探し出す』 / “元マイクロソフト社員が、新しいタイプのブラジャー屋さんをオープン : ギズモード・ジャパン” t.co/mwX4AFx6

タグ:

posted at 20:26:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

ジョブズに学ぶことがあるとすれば、「貪欲であれ」、「傲慢であれ」、「価値観を押し付けろ」、とかだったり。

タグ:

posted at 20:25:52

りんころ @rinkoro0503

12年6月1日

片山さつき氏、元夫・舛添元厚労大臣の姉の生活保護受給について追求を宣言 t.co/6z3kMK6e
だれかとめてあげて

タグ:

posted at 20:24:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月1日

[抜粋引用][研究]2009年3月以降に次々と出された厚生労働省の通達によって、生活保護受給の基準が、特に稼働能力層において実質的に緩和されたという「制度変更要因」が、大きく影響しているものと思われる。 / “また、高齢者、傷病障害者…” t.co/REaaZvjv

タグ:

posted at 20:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鬼頭えん @kitoen2173

12年6月1日

☆中世ヨーロッパのおまじない・その1☆飲み物の味を美味しくするおまじない。 t.co/KgK5sPZn

タグ:

posted at 20:23:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

生活保護貰ってる人間には与えないで死ねばいいということも可愛い女の子見たからレイプしましたということに差なんかないよ。

タグ:

posted at 20:22:36

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

雇用統計ナイトスペシャルディナー、Sioヌードル。うまいなあ。

タグ:

posted at 20:22:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

働けない人間にスティグマを与えるというのはみんなが働かないと生きていけない社会では有効だけどそうでなくなると過剰免疫の自己破壊プログラムのようになるんだろう。そこで出てくるのは「理性」ってことかと。

タグ:

posted at 20:20:06

まきの さとる @autani

12年6月1日

妙に煙いなと思ったんだよ! これ2つに分けるんですよ! t.co/FKw8X3I9

タグ:

posted at 20:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月1日

ちなみに鈴木亘論文がクソなのは、失業率との関連をみているため。そもそも失業率って、どういう数字なの?って話。でそんな無茶なやり方で不景気の影響じゃない要素のほうが全然大きいってことになって、制度の運用面が要因ということになって、ここでも飛躍する。

タグ:

posted at 20:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

法案じゃないから、制度設計に穴があっちゃ絶対ダメとは言わない、タグで皆の知恵を集めるというならそれはそれでいいですけど、現状で穴があることくらいは自覚おねがいしたい @kokoiroaoku #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 20:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

提唱者はそちらですから基本的にはそちらで制度設計してくれないと。設計不備です。 RT @kokoiroaoku 貰った給料を全部パチンコにすってしまうような中毒者をどのように扱うかの問題ですよね。何かの罰則を設けますか? #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 20:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ニャル子8話で、まひろにハス太が「僕とファイナルフュージョンしよう」って言った台詞のところで 『 承認 』 のコメを流した人達、先生怒らないから正直に手を上げなさいwww t.co/IkSolcYF

タグ:

posted at 20:06:30

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

インフレになって行政サービスコストが増えるなら税収増と差し引きで算盤勘定しないと。あと金利もね RT @kokoiroaoku GDPが増えれば、税収が伸びるわけだから、特に消費増の数字は想定しなくてよいのでは? #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 20:05:55

前田敦司 @maeda

12年6月1日

そうかもw つまり「円が高くなれば円が高くなる」。QT @ito_haru きっと円/ドルなんですよ!w RT @maeda: 「為替とはそもそも国力の通信簿であり、国の力が強くなれば通貨も強くなり、弱くなれば通貨も弱くなるはず」…えーと、国力って単位はなんでしょうか?

タグ:

posted at 20:04:48

前田敦司 @maeda

12年6月1日

「リスク回避の円高」とおっしゃいますが、危機の影響を日本が受けていないわけではない。結局、『危機に対しても日本だけは金融緩和しない』という点で『信頼』されているだけかと。 / “コラム:欧州混乱で円高加速か、最悪シナリオはドル72円=…” t.co/riuyAeY3

タグ:

posted at 20:04:11

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

きっと円/ドルなんですよ!w RT @maeda: 「為替とはそもそも国力の通信簿であり、国の力が強くなれば通貨も強くなり、弱くなれば通貨も弱くなるはず」…えーと、国力って単位はなんでしょうか?

タグ:

posted at 20:02:49

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

12年6月1日

ついにドイツ2年債の利回りがマイナスへ。
@FinancialTimes: German 2-year bond yield turns negative t.co/LbGxVxfM"

タグ:

posted at 19:59:03

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

「レーガン減税が減収だった」をA、「消費増税は増収になる」をBとして。AとBが両方正しかったとしても、「Aを根拠にBと言えるか」は別問題ですね。 @fukutyonzoku #defle

タグ: defle

posted at 19:58:41

前田敦司 @maeda

12年6月1日

「為替とはそもそも国力の通信簿であり、国の力が強くなれば通貨も強くなり、弱くなれば通貨も弱くなるはず」…えーと、国力って単位はなんでしょうか? / “オピニオン:ユーロ崩壊と円高の終焉は近い=藤巻健史氏 | Reuters” t.co/DuHQDJCu

タグ:

posted at 19:58:37

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

誤解のないように申し添えますと、現日本での10%への消費増税が増収になる可能性は高いと私も思ってます(増税反対ですが)。ただ、「レーガン事例から増収は明らか」と言われると、ええ?と。 RT @fukutyonzoku #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 19:56:21

前田敦司 @maeda

12年6月1日

日本が昔、1ドル=360円(±1%)に相場を固定していたのも、そのレートで日銀が無制限に交換していたからでしょう。レンジを超えて円高になりかけても、日銀が無制限に円を増やすのですぐ戻る。通貨量(金融政策)の方を、為替相場に合わせていたわけで。

タグ:

posted at 19:54:13

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

すると、「レーガン事例の評価は沢山あるが、そのうち「減収になった」という評価が正しくて他は間違い」ということですか。 RT @fukutyonzoku 世間には間違った解釈が多く、ちゃんと理解するのは難しいと言っているだけ。 #defle

タグ: defle

posted at 19:52:42

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

#defle RT @fukutyonzoku: 何も矛盾してないでしょ。世間には間違った解釈が多く、ちゃんと理解するのは難しいと言っているだけ。君は日本語力と論理性にも問題ありだな。
ito_haru レーガン事例をもって「減税で増収はありえない」と

タグ: defle

posted at 19:51:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月1日

日本株と円為替のマーケットに参加者の怒りを感じる。BOJに騙された,ってやつだね。

タグ:

posted at 19:50:54

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

経済は数学じゃないから、「○○をもって証明」は難しい。しかし過去事例を元に証明までいかなくても「実証」というのはあるわけです。で、「レーガン事例を持って消費税増税が増税になることが実証」されるのかどうかということです。 @fukutyonzoku #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 19:45:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

生活保護については以前ニコニコ生放送で話をしましたので、もしよろしければ参考にどうぞ。 【大人の社会科】 雑談編 『​生活保護とか年金とか』 t.co/TakeYEeJ

タグ:

posted at 19:44:33

前田敦司 @maeda

12年6月1日

スイスフランが高くならないよう、無制限に(スイスフランを発行して)スイスフラン売り介入をしたら何が起こったか。(肝心なのは介入でなくスイスフランの量を増やしたことであることに注意。) スイス中銀が負ける、とおかしな予想をしていた人もいたが…

タグ:

posted at 19:39:32

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月1日

t.co/VVrQGijF
みんな自分がケチでシブチンでケツの穴が小さいことを隠したいから、認めたくないから他者を批判するのでしょうな。

タグ:

posted at 19:38:36

コーエン @aag95910

12年6月1日

何だよスカイマークってそんな羨ましい商売してるのかよ

タグ:

posted at 19:35:36

コーエン @aag95910

12年6月1日

@FumiHawk @tyonaha もはや見る手立てがないものをあっさり消すのもどうかと思いますね

タグ:

posted at 19:35:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

いやがらせか <「オフィス内の便器を和式に」 野村ホールディングスの株主提案がすごいと話題に> t.co/Pyhxmujn #niconews

タグ: niconews

posted at 19:32:49

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

左翼人士は右翼人士にも招待状が出されていると分かった時点で、拒否反応。だから、結局、中国の民主化問題とか民族問題は日本の右翼傾向の人たちとくっついちゃう。それが、民主化推進や民族問題緩和に本当にプラスになるか、という問題があるのだけれど、所詮、活動を支えるのはお金です、と。

タグ:

posted at 19:30:04

前田敦司 @maeda

12年6月1日

いくら通貨量を増やしても円安にはできないと言う人がいるが、なんつーか、とても不思議。いくら円の量を増やしても、円と外貨の交換比率が変わらない・円の価値は下がらないって…さて、そんなうまい話がありえるんでしょうか。

タグ:

posted at 19:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

中国人のあるフリージャーナリストがいう。中国の民主化に関する会費1万円のシンポジウムを開くとする。日本の右翼人士と左翼人士の両方に招待状を出したとき、どっちが多くくるか。右翼なんだって。しかも、右翼人士は左翼人士に招待状を出したと分かっていても、来るけど、

タグ:

posted at 19:26:55

平野耕太 @hiranokohta

12年6月1日

手塚治虫「ジャイ子君だっけ、まあ、君ぐらいの絵だったら、僕は君より若い年齢でかけてたけどね」 ドラえもん「容赦ねえなあ、神」 藤子F「いや、あれでこそ手塚先生」 藤子A「あれでも手加減してるほう」

タグ:

posted at 19:26:32

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

歌う人でここまで違うのかという感じでした。イノセントワールドとか素晴らしかったです。 RT @tyonaha: そんなのがあったんですか?聞きたかった。。 RT ホントは尾崎紀世彦が「夜もヒッパレ」でミスチルとかの曲カバーしてたのも捜したんだけど、削除されて発見できなかったorz

タグ:

posted at 19:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

努力も能力も全ては相対評価されるけどね

タグ:

posted at 19:23:45

Toshiyuki HYODO @hyd_nemui

12年6月1日

@hyd_nemui 本人に聞いてみたら本当にVMware Player入れてCentOS入れてたよ。その辺が得意ってわけじゃないけど、以前Vineとか触ってて、せっかくなので勉強がてらやってみようかというノリらしい。いやー、やってみようとするところがすごいよ。

タグ:

posted at 19:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

最初から合格人数の決まっている試験ではどれだけ皆が努力して高い得点を取っても必ず合格する人数には制限があり不合格者が出る。それを努力不足と叩くことは俯瞰的には意味がない。

タグ:

posted at 19:21:32

大島堅一 @kenichioshima

12年6月1日

企業は、国民に見放されつつある経団連を脱退して、新経連に結集したら。RT @jelfalray: おおおおー!経団連(というか米倉会長) の力がど@kenichioshima: おおお!→RT @yukaritaka: 楽天などが新経済団体t.co/BBjgDJk4

タグ:

posted at 19:21:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

ありきたりな風に言えば労働需要が供給に対して仮称なんだから失業はどうやったって増えるし【誰が】失業したって俯瞰的にはどうでもいいことだ。

タグ:

posted at 19:19:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

生活保護関係のツイートを見ていると、自分が保守とは言えないのを痛感するなあ。

タグ:

posted at 19:19:01

bunz0u @bunz0u

12年6月1日

“クルーグマン「緊縮の底意」(NYT,2012年5月31日) - left over junk” t.co/heBH6goF

タグ:

posted at 19:18:44

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

12年6月1日

ニートもうつ病も生活保護も、批判の根拠は勝手なイメージ。「怠けている」「本当にうつ病なら○○できるはずがない」「働けるのに働かない奴や不正受給ばかり横行している」といった、実体とかけ離れたイメージ。これをどう払拭すればいいのか、分からない。

タグ:

posted at 19:17:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ホントは尾崎紀世彦が「夜もヒッパレ」でミスチルとかの曲カバーしてたのも捜したんだけど、削除されて発見できなかったorz

タグ:

posted at 19:15:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

尾崎紀世彦亡くなったのか。また逢う日までも好きだけど夜もヒッパレで歌っていた「シングルベット」も良かった。

タグ:

posted at 19:15:24

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

尾崎紀世彦の追悼、その2。宇宙刑事シャリバンから。 【星空の街を歩こう】 t.co/i0Oe3lUs ウルトラセブンも歌ってました。【ウルトラセブンの歌】t.co/fHAIcZL7

タグ:

posted at 19:12:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月1日

昨年10兆円以上もかけて介入したが、瞬く間に効果は失われた。そろそろ介入ではなく、中央銀行がバランスシートを拡大し、ベースマネーを増やすことだけが有効な円高対策だということに官邸は気づいてほしい。➡円急伸で政府内に警戒信号、再介入も視野 t.co/ZWZ95SbX

タグ:

posted at 19:12:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

それ以前に数字も何も見てないでしょ

タグ:

posted at 19:09:03

れごらす @DukeLegolas

12年6月1日

いやナマポとか低所得者向けの社会保障止めると、社会不安やら治安悪化やらで将来もっとコストが掛かる事態になりますよって話では? RT @Harnyan726: 感情論といえば感情論だけど、それを言ったらナマポ肯定派だって感情論やんな。

タグ:

posted at 19:08:00

前田敦司 @maeda

12年6月1日

Nozbeのこの使い方はどうなんだろう…「完了」チェックマークを付けたい誘惑にかられてしまうんだが。 / “糖尿病患者さん用 被災地での問合せ先医療機関一覧 - #publicNozbet.co/rrJAPEI8

タグ: publicNozbe

posted at 19:07:14

赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

12年6月1日

梅田周辺の駅なんて、大手町~東京駅~日本橋に比べりゃ可愛いもんだと思うがな。それに新大阪-関空は元々東京-成田と同等の本数があったわけだが。どっちも少ないのは否定しないけど。 t.co/KUuTTAYU

タグ:

posted at 19:05:07

戸田宏治 @kotoda4573

12年6月1日

大学の広報活動のため長崎県の壱岐と対馬に出張してきた。長崎では高校総体がはじまっており、学校内は静かだったが進学担当の先生方と面会した。近年、これらの地域では家庭の都合で大学進学をあきらめる生徒が年々増加している。私は大学の奨学金制度や特待生制度について説明したが、厳しい状況だ。

タグ:

posted at 19:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

@kmori58 高齢化で所得格差などが拡大する事は、比較的良く知られている事実です。年金制度の設計でも、考慮される事ですし。

タグ:

posted at 19:03:30

Kazuya Gokita @kazoo04

12年6月1日

SIerもスカイマークを見習ってこうしよう
・入力はお客様の責任にてお願いします。入力チェックはいたしません
・コーディングスタイルは自由にしております
・バグ報告は一切受け付けません
・仕様と異なる動作をすることがありますが、そのような場合には開発者の指示に従って頂きます

タグ:

posted at 19:03:29

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月1日

娯楽として本を読む習慣を身に付けておくと、貧乏したときに、とても有利だということを、改めて考えている。コスパがとてもよいから、酒やバチンコで生活資金使ってしまう心配がない。外で読めば光熱費も助かる。昔の清貧はほんあってこそだったんだ。

タグ:

posted at 19:02:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

今、受託開発が終われるなら、ERPブームの時に終わっててもおかしくなかったと思うのだけど……。クラウドの上に乗るアプリケーションがいったいどうやって提供されると思ってるんだろ。

タグ:

posted at 19:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月1日

終われるもんなら終わればいいと思うが、投資する金があるならシステム作りたいと思ってる客はいくらでもいるけどなぁー。不景気で投資できないだけで>受託ソフト開発会社は、もう終わり! t.co/xxL5rbem

タグ:

posted at 19:00:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

元新聞記者が言っても説得力の無さが半端ない

タグ:

posted at 18:59:58

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ウチの中では新聞紙に包んであって、塩と胡椒とレモンが振ってある屋台の食べ物(^^; RT @currysita: こういうのがフィッシュ&チップスのデフォルトではないのですか? RT @semimaruP: フイッシュアンドチップス、 t.co/DAEv6rhj

タグ:

posted at 18:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元官僚R.S. @k049118

12年6月1日

「自己責任論」を振りかざして貧困者救済を拒否する政府は、実は憲法25条第2項違反の「無責任な」政府なのです。

タグ:

posted at 18:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

@ttakimoto @tyk97 @kleinteich @kojiyamada マジな話こういう国営タコ部屋を許していいんでしょうかね。

タグ:

posted at 18:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

そのためにはまず景気回復が必要です。RT @kaokaokaokao: 要するにどうやったら生活保護を受けられるか、を考えるのではなく、どうやったら生活保護に頼らずにすむかを考えないと、こんなシステムは崩れてしまう。

タグ:

posted at 18:54:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

要は【君が】納得したいだけなんだよね RT @Harnyan726: 所得税はみんな払ってるわけですし、非難する人を納得させるには別途「返還」という形をとることが重要なんじゃないですかね。

タグ:

posted at 18:53:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

叩くのも大衆、そして……。 / “「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中(日刊サイゾー) - livedoor ニュース” t.co/rOUTtsVW

タグ:

posted at 18:53:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

多分また逢う日までとかは大量に上がるだろうから、尾崎紀世彦のアニソン(空想科学世界ガリバーボーイ)を追悼で。OP&後期ED(MISUMI) t.co/ui8flAsC 後期ED t.co/7TK8YJTw

タグ:

posted at 18:52:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

ちょっと見出しが釣り。北原さんの本の話か。 / “アンアンのセックス特集から見えてきた 主婦たちの社会保険の被扶養者問題|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン” t.co/ivcI8hDs

タグ:

posted at 18:51:48

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月1日

ありがとうございます.自分の本を入れるのは,とも思いましたが2,3冊は入れることにしました.RT Tohoho238 足立恒雄先生には是非、自著『無限の果てに何があるか』も入れていただきたいものです。文庫にしてはちょっぴり硬派な書き方ですが、登録数はダントツです。

タグ:

posted at 18:51:18

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年6月1日

#NodaiStat 【質問】「大学院は自大に進むか他大を受験するか,どちらがいいでしょうか?」/【回答】まずは,候補先の大学や研究室のテーマが自分に合っているか,指導教員がまっとうな人かの情報を集めましょう.もちろん,学費や奨学金など経済的問題は大事です.

タグ: NodaiStat

posted at 18:50:06

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

現在の格差の主因は高齢化なのではないかと思う。

タグ:

posted at 18:48:13

ito_haru @ito_haru

12年6月1日

おっしゃる通りです。すると消費税のピークがどこにあるかも難しいかも知れない RT @fukutyonzoku: ラッファー曲線の最大の問題は、どの税率で税収のピークがくるのか実証不可能なこと。 #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 18:48:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

生活保護貰いながら文学作品書いたりプログラミングしたりして一発当てても多分怒られるよな。自営業者が落ちぶれたら大人しくする以外にない。

タグ:

posted at 18:47:58

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

@kmori58 現在動いているのは1基だけですね。世界で3番目ぐらいに建設になって、しかも最大規模になるはずです。原油採掘基地の建設技術などの造船技術は転用可能と言われていますが、やってみないと分からない事だらけですね。しかし、資源賦存量では他を寄せ付けない。

タグ:

posted at 18:47:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

『商店街はなぜ滅びるのか』は何というか、隔靴掻痒というか、商店街が自然発生物ではなく戦時動員や戦後体制下の「計画」の所産という事実発見を提示してくれているがそこから先は特に有用な知見を与えてくれない……。

タグ:

posted at 18:47:23

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年6月1日

#NodaiStat 【質問】「データ解析を考えた人はたくさんの実験を行った上で解析法を生み出したのですか?」/【回答】それはちがうでしょうね.むしろ,数学理論に対する全面的な信頼(信念)に支えられて,数学的な理論体系を武器に複雑な現実世界に斬りこんでいったのだと思います.

タグ: NodaiStat

posted at 18:47:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

バブルの時代に言われていた格差って「もう庶民には家が買えない」って話だったけど、今言われる格差は「もう、俺たち正社員になれない」って格差だから、どっちがより深刻かは考えなくてもわかる。ついでに言うと、バブル時代は家が買えない庶民が代わりに高級車買ってたんだし。

タグ:

posted at 18:46:33

前田敦司 @maeda

12年6月1日

iPhone用の防水フィルムt.co/jHDtUTs4 が届いた。ロードバイクのハンドル付近に設置した時の汗対策。たしかに使えそうだが、耐久性が心配。ぐいーんと引っ張って装着する時に、切れないかヒヤヒヤする。

タグ:

posted at 18:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

生活保護が財政難で持たないと言ってる人の中で政府の財務内容まともに見たことある人って殆どいないだろうな

タグ:

posted at 18:42:18

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月1日

【告知】本日22時より、ニコニコ生放送にて、番組「【ニコ生後藤和智事務所 第2回】雇用戦略対話ワーキンググループに行ってきました ~ニコ生反省会~」を放送します。 t.co/EA9iUDzp 先日行われた雇用戦略対話の感想について述べる予定です。

タグ:

posted at 18:41:53

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

7円/kWhになっても、安定供給のためにNaS電池などを別システムでつけると、17円kWhになるであろうから、当面、価格競争力で火力に迫るわけでもない。

タグ:

posted at 18:41:14

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

@kmori58 資源賦存量と稼働率が他の再生可能エネルギーより優れていると思います。なお、2020年までに発電コストが$0.08~0.1/kWh(約6.4~8円/kWh)になる超強気の試算もありますよ。t.co/U9zEiFac

タグ:

posted at 18:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

そういえば俺も一時さきがけシンパだったことが・・・w

タグ:

posted at 18:37:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

しかし中長期的に脱原発という人がおそらく多数派だろうけど、それも努力目標程度のゆるゆるにしとかないと、コスト面などいろんな面で代替手段が必ず確立するとは限らないしなあ。

タグ:

posted at 18:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レフ @perfectspeIl

12年6月1日

t.co/cPMxt2mlなので、日本の稼ぎ(勤労者数や生産性)を無視して過剰にお金を刷るとブタ積みになって使われない(MBがMSへと転化しない)のが まず実証ずみ。 @kokoiroaoku @kei0108 t.co/vyBHN7Z3 #defle

タグ: defle

posted at 18:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月1日

東大話法というのがあるんだ。ふーん。bewaadみたいなのかな? 池田信夫とか? 早稲田話法は、サンプル2だけど、「ばか」ということに躊躇しないことかなw サンプル(橋下氏と僕 爆)

タグ:

posted at 18:30:42

小山 虎 @torakoyama

12年6月1日

@uemurag なるほど。たしかに論理学の講義担当者であること「だけ」からだと難しいと思うけど、論理学の業績、Symbolic Logicに掲載されたReview、『科学哲学』掲載論文、論理学の著書が複数あること等を考えると、本業は論理学者だと思いたいところです。

タグ:

posted at 18:30:24

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年6月1日

離婚の容易化で結婚生活に幸せを t.co/FxjqmhxP @anlyznews

タグ:

posted at 18:28:38

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ミハイロフのフィッシュ&チップス食べたひ RT @semimaruP: 銀英伝バー! t.co/g2DuGqF5

タグ:

posted at 18:28:00

上念 司 @smith796000

12年6月1日

座布団1万枚! RT @123penny456: 「白川法王」策士、作曲白川法王___________
_く~び~にさ~れない_素敵なじんっせ~_愚民生活は~_知らん♪己がだいっじ~_
い~んふれしょ~んは~せいり~てきにむり~_ぐみ~んどもよりも~_デフレ♪デフレがだいっじ~

タグ:

posted at 18:26:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

円/ドルも円換の理に導かれております___ RT @_Luxion_: 米ドルも急落してません?RT @FumiHawk: 地震直後にユーロが急落して円が暴騰www t.co/eM1bqpRC

タグ:

posted at 18:26:24

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年6月1日

ツイッターの検索機能で「冷やし中華」を検索すると「冷やし中華ですら夏季限定で出来るんだから、原発だって出来るはず」とか見つけて頭が痛くなりました。 @machicarmen そんなに電気のスイッチをon off するみたいに簡単にはいかないんです。その言葉一つとっても科学分野に

タグ:

posted at 18:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月1日

つまり、金を振り込めばのいほいさんはクレームを無視できないわけだな。のいほいさんにクレームをつける権利はこちらで買える[ t.co/Y0aWH4wJ ]。

タグ:

posted at 18:25:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

円高が一段と進行中。18:22現在1ドル=78.10円。1ユーロ=96.16円。

タグ:

posted at 18:24:10

意識の高い猫 @HighIshikiNeko

12年6月1日

意識の高い猫は、高級猫缶費を支援してくださるサポーターを探しています。 #ishikinotakaineko

タグ: ishikinotakaineko

posted at 18:23:27

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

東短リサーチ、加藤さんのリポートは中国のヴェブレン的消費事例が満載。消費はみせびらかすためにある。

タグ:

posted at 18:22:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

生活保護は必死に努力してどうにもならなかったら貰うもんだみたいに思ってる人がいるけどアホかと思うんだよね。はたから見て必死に努力してる人間が生活保護貰うことになんかならないからね。高齢者と障害者以外はね。

タグ:

posted at 18:22:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月1日

レポート「低下する米欧の長期金利〜短期と長期の視点〜」 t.co/YXkA51df via @monexjp: ドイツ10年国債金利はまた下がって1.1%って。景気循環的には金利低下としても、さすがに完全日本化を織り込む価格形成はどうなんでしょう?

タグ:

posted at 18:21:32

ながし @Pnagashi

12年6月1日

医師専門のSNSサイト最大手、M3,comのなかで、今回の騒動についての掲示板が経っていたが、そこでもやはり大勢を占めるのは生活保護受給者に対して、「俺たちの税金で食わせてやっている」という意識だ。インテリ集団であるはずの医師ですら(だからこそ?)こうした差別感情を持っている。

タグ:

posted at 18:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ベセル @Veseljp

12年6月1日

【17日開催】奈良市の率川神社で開催されます三枝祭(ゆりまつり)は、今月17日の開催です! t.co/XRkpMTXf @nara_event

タグ:

posted at 18:17:24

菅野完 @noiehoie

12年6月1日

今日で痛感しました。そうします。 RT @ynabe39: のいほいさんは金を振り込まないやつからのクレームなんか全部無視すればいいと思う。そのほうがおそらく金ももっと集まる。

タグ:

posted at 18:16:01

Clara Kreft @808Towns

12年6月1日

ドイツ語の数字構成は難しいと言わないで下さい。デンマーク語の73は treoghalvfjerdsindstyve、つまり3-1/2x20+4×20で御座います。(間違っていたら訂正願います!)もちろんネイティヴは何も考えずにスラスラ出ます。

タグ:

posted at 18:15:44

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

雇用統計、ホッとした内容でも、その後のISMでひっくり返されるかも知れず。予断を許さない。疲れる雇用統計ナイト。

タグ:

posted at 18:12:44

コーエン @aag95910

12年6月1日

結果的に参院不要論に加担することになった片山さつき

タグ:

posted at 18:12:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

日本はもう破綻します→だから自分の身は自分で守りましょう☚本音はそういう社会が好きなので破綻するだの何だのとマクロ問題を持ち出す

タグ:

posted at 18:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

個人が自助努力スキーなだけなのにそれでもってマクロ的に肯定するというあるあるですねこれ。

タグ:

posted at 18:10:56

小山 虎 @torakoyama

12年6月1日

@uemurag おお、やっぱり民俗学の本もこの人なんだね。ただ、「本職」はやっぱり論理学では?リンク先でも「杉原先生は論理学を講ぜられていたが」とあるので、担当科目は論理学かなんかで、副業が民俗学だったのではないかと想像します。

タグ:

posted at 18:08:11

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

@toronei それは分かるけれど、それをがまんするのと、生活保護を受けるのと、どちらを選択するか?といったとき、生活保護の方を選択するには、そうおうの事情がないと説得力ないんじゃ。つまり具体的に虐待をうけて命が危ないとか。がまんやストレスのない人生を選ぶには、実力もいるよ。

タグ:

posted at 18:07:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

地震直後にユーロが急落して円が暴騰www t.co/eM1bqpRC

タグ:

posted at 18:06:31

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月1日

「自分が好みのタイプの癌治療 統合医療 自分らしい癌治療 統合医療がきっと見つかる」というタイトルのブログがあった。おそらく自動生成。だが真理の一端をついている。エビデンスではなく「好みのタイプ」で選ぶのが「自分らしい統合医療」。

タグ:

posted at 18:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

もちろん、生活保護が労働インセンティブを阻害する等の制度的欠陥があることは問題なので、それを改める必要や、給付金付税額控除等へと移行していく必要性はあるだろう。どちらにしても極一部の不正受給の監視や生活保護支給の厳格化・支給額の引き下げが解決策でないことは確かだ。

タグ:

posted at 18:03:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

日本はいまだに3つの分野が米軍の占領下にある。1.(基地などの)土地、2.空域(東京上空は民間機飛行禁止)、3.(電波)帯域である。(5時に夢中!上杉隆の学べるブラックニュースより)

タグ:

posted at 18:01:51

小山 虎 @torakoyama

12年6月1日

明日のためにSEPの関連論理の勉強してたらSugihara Matrixなるものが出てきた。まったく知らなかったが、どうも福井大学に杉原丈夫という人がいて、50年代から非古典論理研究で有名だったらしい(Belnapの論文の文献表に福井大学教育学部紀要を見つけたときはびびった)。

タグ:

posted at 18:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

しかし、これは逆に見れば、生活保護が高齢者、障害者、母子家庭にしか支給されたかったことの方が問題であり、稼働能力層でも生活に困窮すれば生活保護が受給できるという「あたり前」の状況にようやくなっただけとは言えないだろうか?そこで稼働能力層には支給すべきでないと主張するのはおかしい。

タグ:

posted at 17:56:32

SYNODOS / シノドス @synodos

12年6月1日

「オウム真理教とアカデミズム」大田俊寛、「雑誌編集論のアルケオロジー」大澤聡、「経済ニュースの基礎知識TOP5」片岡剛士、「ネット選挙運動解禁は、『肝心な時期に、政治家に問いただす権利』の拡充」荻上チキ です! t.co/kGr3uJGk

タグ:

posted at 17:55:02

SYNODOS / シノドス @synodos

12年6月1日

αシノドスvol.101配信しました!t.co/kGr3uJGk 「『シノドス』の今と、これから」芹沢一也×飯田泰之×荻上チキ、「若者の雇用はどうなる?――マスコミ報道のウソと本当」安藤至大×荻上チキ&

タグ:

posted at 17:54:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月1日

大機小機 経済学者は9割近くのことには合意 「マクロ経済学は、大恐慌の間違いからいろいろ学んだ」/「マネーサプライをしぼろうぜ」という意見に経済学者は「そりゃいけない!」/「とにかく必死で財政再建を」という声には「ダメ。絶対」 

タグ:

posted at 17:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

クロモリフレームの自転車が欲しいなあ。誰だよ、モノに満たされて消費意欲が失われていると言っているアホは?俺は欲しいものが山ほどあるぞ。

タグ:

posted at 17:48:45

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

原発以外の方法で今より低コストでしかも電力不足の心配のないインフラ整備が出来るならそれに越したことはないけど、今のはそうじゃなくて脱原発・自然エネルギー体制に対応するためにみんなで我慢しましょう、贅沢はやめましょう、成長追うのもやめましょう、みたいな感じだからな。

タグ:

posted at 17:48:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

鈴木亘によれば、生活保護受給者の急増は98年からのホームレスでも生活保護を受給できるようになったこと、および09年からの民主党政権によりそれまでの高齢者、障害者、母子家庭だけでなく、その他の稼働能力層でも生活保護が受給できるようになったことが原因であるとのこと。

タグ:

posted at 17:48:40

前田敦司 @maeda

12年6月1日

でかい

タグ:

posted at 17:48:29

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ブログだけならBloggerが複数著者が可能で、特に制限が無いなどアドバンテージが多い。もちろん海外サーバーだけど。

タグ:

posted at 17:46:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

夢のない言い方だが、スイートプリキュアのエレンは公務員だ。

タグ:

posted at 17:46:04

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

承前)鈴木亘「2009年3月以降に次々と出された厚生労働省の通達によって、生活保護受給の基準が、特に稼働能力層において実質的に緩和されたという「制度変更要因」が、大きく影響しているものと思われる」

タグ:

posted at 17:45:33

Whoopee!mail @whoopeemail

12年6月1日

ビジネス翻訳サービスWhoopee!mail は、翻訳者とお客様のマッチングサイトではありません。いつも同じ翻訳者メンバーがお客様の内容を熟知しており、それぞれに合わせて翻訳文をカスタマイズします。プライベートなスピード翻訳なのです。 t.co/0XTU3xN4

タグ:

posted at 17:45:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

鈴木亘『生活保護率の上昇要因 -長期時系列データに基づく考察-』(PDF注意) t.co/Iqj23vSF 「リーマン・ショック以降の生活保護率急増は、一般に信じられている景気変動の一時的要因ではなく、そのほとんどを恒常的要因が説明する」

タグ:

posted at 17:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

というか、批判されるのが嫌だから、政府が原発再稼働許可を渋る可能性だってあるのだが。民主党政権だから油断しちゃだめよ。

タグ:

posted at 17:42:08

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

中国で、若者の結婚プレッシャーがやたら強いのも、親子や縁戚関係がうっとおしいほど濃いのも、同窓関係とか圏子というグループ形成を密にやるのも、制度としてのセイフティネットがないから自力でやるしかないんだよね。

タグ:

posted at 17:41:30

池田信夫 @ikedanob

12年6月1日

くだらない「脱原発」騒動はもうやめて、エネルギーを経済問題として考えてほしい。「原発ゼロ」にしたらGDPは5%下がるが、ぞんな余力が日本経済にあるのか。 RT @nikkeionline: 原発問題 「感情」排し「勘定」で議論を t.co/llfKohaj

タグ:

posted at 17:40:26

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

本当の問題はそうした「贅沢をやめましょう」的メンタリティ。なんで足りるような体制にもっていこうとしないで我慢ばかり強調するんだ。

タグ:

posted at 17:39:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

日銀という本当に叩くべき物を知らず、構造問題など間違って叩き続けた結果が失われた20年になりましたとさ。

タグ:

posted at 17:39:05

ギャン@この世の美少女は全て褐色でいいん @kurentu

12年6月1日

片山さつき氏「公共の電波で夫の話をするのはどうかと思う」 #ldnews t.co/VXrJVRXi え・・・?何・・・これは・・・?ちょっと・・・なんで難癖つけたほうが文句言ってんの?しかも千原さんはお笑い芸人だが君の胸のところにあるバッチ見て、国会議員だよ・・・

タグ: ldnews

posted at 17:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

幹事長を交代させても、与党分裂を回避しつつ増税を実施するように野党と交渉できる適任者が民主党内にいるのだろうか?最低の人選は妥協できない岡田副総理だが、人を見る目がない野田総理だとやりかねないから怖い(苦笑)。

タグ:

posted at 17:33:13

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

青木氏を入れることは名誉に関わると思うのでやめた

タグ:

posted at 17:31:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

初めてリスト作った

タグ:

posted at 17:30:28

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

ドイツ批判と似ている。ユーロ村の裕福なドイツ家は… RT @mohno 要約すると「累進課税」 / “田舎で成功し始めると金をむしられまくる。田舎と都会のフェアネスの違い。 - @fromdusktildawnの雑記帳” t.co/zPSbmVZY

タグ:

posted at 17:17:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

連理木さんや木道さんのような良識保守派が少なくなったなあ。

タグ:

posted at 17:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Kubo @yujikb

12年6月1日

生活保護の問題はソーシャルデザインの問題だと思う。① 生活保護は必要か、必要ならどのような基準で配分するのか ② 扶養義務とは、誰が誰に対して負うのか ③ 財政面をどう考えるか など、かなりおおまかに書いたけど、全体の枠を意識して議論する事が大切だと思う。

タグ:

posted at 17:12:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

昔付き合ってた女の子が夜トイレに行こうと起きたらダイニングでお母さんがお父さんのテヘペロしててトラウマになったって言ってたけどお前もおんなじことやってるし仲間やんとわけのわからない返しをしました。

タグ:

posted at 17:08:10

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月1日

「また逢う日まで」は好きな歌でしたあ。 RT @seki_yoshi: 「その時 心はなにかを 話すだろう」いい歌詞。いい曲。いい歌声♪

タグ:

posted at 17:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

スマートテレビならほぼ失敗でしょう。売り切りビジネスモデルのTVメーカーに、OSやアプリのアップデート対応は無理ですから。 RT @Goendama: @FumiHawk テレビ需要の次の並としてネット対応テレビが有りますが果たしてどうなる事やら・・・・

タグ:

posted at 17:00:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

余計なお世話だが、人を簡単に信じてしまう人は、詐欺に騙されないよう用心した方がいいと思う。

タグ:

posted at 17:00:28

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

自分の部屋の鍵を他の女に渡すんは、色々考えたほうがエエでェ。だって、巣作り始めるもん。女性がマヂならガチでやめといたほうがエエな。修羅場になるだけやろうw

タグ:

posted at 17:00:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

荷物を全てまとめておいたらなんとかなりそうな気もしますが RT @hubbled: @sankakutyuu 奥さんは鍵持ってるわけだから、プレイから退避への時間が短いですね。というか絶望的に、バレずに通す見込みないですね。

タグ:

posted at 16:59:37

dada @yuuraku

12年6月1日

尾崎は憲政の基礎を築いたり怪童と呼ばれたりバイク盗んだり二人でドアを閉めたり波瀾万丈の生涯だったな。

タグ:

posted at 16:59:36

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

しかし考えてみれば男の場合は解消手段は無理すりゃあるからまだマシで、女の非モテの場合の方が深刻かもしれないな。ガチで一生処女とかあり得る。

タグ:

posted at 16:59:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“ニコニコショッピングで先行予約:「にゃんこ型イヤフォンジャックパーツが欲しい」 Twitter発で商品化、7月発売決定! - ねとらぼ” t.co/vDPBeLeR

タグ:

posted at 16:59:19

研ナオコ @naokoken77

12年6月1日

私の大好きな 友達 が亡くなりました、、、。
とても優しい方で オシャレ 歌は誰もマネ出来ない 素晴らしい歌手でした。
残念で 仕方ないです。
尾崎紀世彦さん 心からご冥福をお祈り致します。

タグ:

posted at 16:57:26

前田敦司 @maeda

12年6月1日

「しかし、これらのグラフだけを見て、量的緩和の効果がないと主張することには無理がある。」 / “monetary-review.pdf” t.co/1TVEbYGU

タグ:

posted at 16:56:41

おりた @toronei

12年6月1日

だって騙される人が沢山いるんだもん。そりゃ簡単でおいしいからやるよw RT @alovesun: いや、ホンマ「敗北」とかそういう言葉で自分を善意で戦った聖戦士みたいに飾るのやめとけよと。安っぽ過ぎるわ。

タグ:

posted at 16:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月1日

彼女が泊まりに来てて寝る前に歯を磨こうと二人で洗面所に行ったら前日に連れ込んだ女がなぜか歯ブラシを置いて行ってたのを発見して、彼女を冗談ぽくケツで突き飛ばしてその隙をついて歯ブラシを洗面台の鏡の上に光の速さでレイアップしたときは相当アドレナリン出た

タグ:

posted at 16:52:44

yuripop(ゆりぽ) @yuripop

12年6月1日

そんな感じでこのkeep-aliveに関する論文は面白いですよ。(PDF) t.co/qshSoYHK

タグ:

posted at 16:43:53

dada @yuuraku

12年6月1日

昔の農村はどんなに貧しくてもセックスは供給されてたからな。

タグ:

posted at 16:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

12年6月1日

大野更紗さんのお話。再読三読しよう。──「不正受給をとりかえす」には(繰り返されてきた)「受給者バッシング」ではなく、生活保護行政を担う福祉事務所充実が第一、「印象」で多数の人命が左右されてきた轍を踏まず、データや統計に基づくこと(大意)。t.co/myGDB1Sz

タグ:

posted at 16:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

土鍋だと水多すぎでも強火で飛ばしたら帳尻合わせできてしまう

タグ:

posted at 16:40:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

米炊くときの水も適当←

タグ:

posted at 16:39:26

サムライカレー @mota2008

12年6月1日

育児休暇で休みの人の分の仕事が他の人に行くことも、本来は代替要因を用意しない会社の責任なのに、それを責めやすい個人に転嫁してますね。日本社会の嫌な所だ。

タグ:

posted at 16:39:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月1日

私のタウンミーティング・座談会「生で教えて!斎藤さん」 開催。テーマは【大飯原発再稼働、消費増税】☆6月3日(日) 10:00~ 向陽台会館(仙台市泉区向陽台4-1-9)☆6月3日(日) 15:00~ 若林市民センター(仙台市若林区若林3-15-20)出入り自由・入場無料。

タグ:

posted at 16:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

@YJSZK まるで子供の使い...といったら意識の高い子供に怒られそうなくらい悲惨な状況ですねえ。

タグ:

posted at 16:26:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

税収はインフレ率に弾力的になると思うけどねえ 。再建するにしてもデフレだと難しいだろうしさらに難儀なのがデフレで金利が底になるとマネーを供給するのに政府の赤字が必要になってしまうということだよね。

タグ:

posted at 16:26:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月1日

ごもっとも / “国・地方公共団体で働く派遣・請負労働者の労働基本権: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/vUZxEmFX

タグ:

posted at 16:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

alovesun @alovesun

12年6月1日

いや、ホンマ「敗北」とかそういう言葉で自分を善意で戦った聖戦士みたいに飾るのやめとけよと。安っぽ過ぎるわ。

タグ:

posted at 16:24:32

連理木 @renribokushu

12年6月1日

景気に何らかの有効な手立てを打って生活保護受給者を減らす努力を政府が怠ってきた以上、仮にパンクするとしてもその責任は政府にあるのであって、受給者には無いと思うんですけどね。>RT

タグ:

posted at 16:24:01

alovesun @alovesun

12年6月1日

橋下氏?ああ、自分をいいこちゃんにしつつ、人に責任おっかぶせる為だけに数ヶ月関西のエネルギー事情を引っ掻き回した無責任な人でしょ?

タグ:

posted at 16:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

スカイマークの宣言ワロタw RT @futtcha: 格安航空会社もそうですよねぇ。 飛ぶ前から価格競争やってますけど QT 安全と安定を重視すべきインフラ関連を効率優先で運んだときにどうなるかは、交通インフラである高速バスの事故で明らかでしょう。効率とか合理化とかは重要ですが、

タグ:

posted at 16:22:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月1日

原子力プラントを世界中に売ってお金儲けすることは構わないと考えている。数基程度ならバックエンド、デコミッション含めてたいした負荷にならないし、3G+炉の固有安全性はとても高い。桁外れに高いといってよい。資源を買いつけるお金を稼がないと脱原子力は絶対に失敗する。

タグ:

posted at 16:22:01

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

当然そうなりますね。福一と女川の違いを見ても分かるように、設備の更新は効率も安全性も上昇します。停滞すると極めてデメリット大です RT @moltoke_Rumia1p: 設備更新が停滞したら、エネルギー効率の向上も環境対策もおざなりになりそうな… RT 「商売」としての発電なら

タグ:

posted at 16:21:59

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

親に養ってもらえない人間は大学院に行ってはいけない( ・`,_ゝ・´)キリッ

タグ:

posted at 16:20:27

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年6月1日

つ RStudio 日本語解説 t.co/uSv1evzn RT @yumidera: Rスクリプトのところがちょっと個人的には使いにくいんですけど、全体が見渡せていいです! @leeswijzer: いい感じ @yumidera: RStudio、とっても素敵

タグ:

posted at 16:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、すべてアップルで保存されてるって知ってた? t.co/IM1rAPaa 先々クラウドサービスの国営化とかあるかもなあ

タグ:

posted at 16:13:01

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

it’s finding itself in the midst of another attempted takeover by Germany, a Fourth Reich うーむ、やっぱ出るしかないのかなあ。

タグ:

posted at 16:10:34

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

続) あるジョーク。ギリシャの空港に到着した独首相。入国管理にて。 “Name?” “Angela Merkel.” “Occupation?” “No, I’m just here for a couple of days.”

タグ:

posted at 16:08:47

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

中国の法律って、欧米や日本より充実していて、細かくて、基準きびしいものはたくさんあるけどれ、中国って法治国家って気がしないでしょう。それは多くの中国人法律なんてまもるもんじゃない、その抜け道を見つけるもんだ、って思っているからだよ。

タグ:

posted at 16:07:12

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

12年6月1日

あなたの知らないアメリカ:おそらく放送禁止・自粛用語は圧倒的に日本の方が多い。所謂公共放送では使ってはいけない「七つの汚い表現」があるが、これは限られた公共財産(電波帯)を通して不特定多数に対して配信する場合で、特定多数(年齢制限ある映画や深夜のケーブルなど)では当て嵌まらない。

タグ:

posted at 16:06:19

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

続) The Germans think of Greeks as corrupt scroungers,…the Greeks think of Germany as, well Nazis

タグ:

posted at 16:04:40

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

社会学者をdisるためにベッカーを読んで図表を整理した。果たして努力が報われる日が来るのであろうか。

タグ:

posted at 16:03:56

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

ドイツ金融ファシズムとは言いにくいのだけど、ギリシャ人のドイツ観は… not only fascist, but also deeply corrupt t.co/N6Qfikxp

タグ:

posted at 16:03:04

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月1日

無知orポチゆえに、取材先の発表を流しているだけ、でわ。マトモな当局に取材すると普通記事、日本のような外基地当局の取材でヴァカ記事。 QT @svnseeds 今朝の日経1面、後進国が景気後退で緩和へシフト…景気対策で緩和するって普通のこと…何故それを自国へ適用しないのか謎過ぎ

タグ:

posted at 16:02:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“情報の未来:りんごマークに囲まれて Appleの下請けになる日本企業 - ITmedia ニュース” t.co/0BXTiLI3

タグ:

posted at 16:01:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

付き合って長くなると女の子に恥じらいが無くなってくるので自分から上になってズボン下ろそうとするのでより仰向けが増える

タグ:

posted at 16:00:51

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月1日

一部報道で民主党国対の内部文書にAKB48の総選挙の日程が入っていたという。おもしろおかしく書いていたけど、これは怪しいですよ。あまり報道されたくない事をAKB総選挙の日にやってしまおうと考えているのでは。再稼働決定とか、自民の消費税・社会保障法案の丸のみとか‥。

タグ:

posted at 16:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KITE @KITEis

12年6月1日

アノマロカリスを見て「カッコいい」と思う感性こそ、僕は「SFそのもの」だと思うのです。|ニュース - 古代の世界 - アノマロカリスの巨大化石を発見(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト t.co/IiWOAVjO

タグ:

posted at 15:49:29

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

この寛容で人道的なシステムが充実しているおかげで日本人自身が生活保護にたかり感覚でぶらさがり、働くことをバカにするようになったら、生活保護なんてとっても嫌らしいシステムに思えてしかたがない。そこまで堕ちたんだったら、もう一度やめて、新しい方法考え直したらいいんじゃないか。

タグ:

posted at 15:48:20

Laura @laura_ko

12年6月1日

私今日学校で牛見た。RT @p_chinachu: まじか、学校にリスいた

タグ:

posted at 15:48:18

Kawase Takaya @t_kawase

12年6月1日

要するに橋下や維新の会の「駄法螺」は、大学のレポートに喩えればこちらの課題に答えず、勝手な問題設定をやったあげくに破綻して、最後に「これから頑張りますので単位ください」とねだっているようにしか見えない、ということ。今朝、彼の改憲議論につきあう必要もないと言ったのはそういうこと。

タグ:

posted at 15:48:11

但野謙介 @kentadano

12年6月1日

たしか意見広告は別レートですしね。 RT @Khachaturian: 数年前から値崩れが激しいと聞く。「定価」などあってないようなもの。新聞社の広告収入の額の落ち込みぶりから見て、交渉余地は大いにあるものと思われる。

タグ:

posted at 15:48:01

はんぺん @hanpensky

12年6月1日

官僚、政治家、マスコミレベルまで「緩和しないが勝ち」価値観が浸透しているんだろう。その裏で雇用、所得、産業が破壊され続けていく。 庶民には何の意味もない破壊だろ。新産業を生み出すわけでもない。生むための体力や資金を破壊してるんだから

タグ:

posted at 15:46:25

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月1日

月の射す野を窓にして草枕

タグ:

posted at 15:35:02

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

Battle of Britain クルーグマン教授、BBCで緊縮財政めぐって本当に論争(バトル)していた。 t.co/GCXhJkKn

タグ:

posted at 15:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

今から言っときますが冬でもビールクズ続けます!

タグ:

posted at 15:32:21

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

今日からビールクズ始めます!

タグ:

posted at 15:27:59

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

ダダもたまには良いこというんだな。感心した。

タグ:

posted at 15:27:41

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

働けなくて、年金制度も生活保護も無くなって、頼る人も金もなかったら、ガードレール下で、物乞いするか。そうしてもいい、というような気持ちになってきたな。

タグ:

posted at 15:26:57

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

めーあーりーふー

タグ:

posted at 15:25:03

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

もし、日本人がそんな風になったら、きっと生活保護制度も早晩くずれるんじゃないかな。日本の生活保護制度はすばらしい、って自慢だったけれど、最近、私は農村から、学校出たての孫と一緒に出てきて物乞いする中国の老人の方が、かっこいい生き方のような気がしてきた。私が高齢者になったとき、

タグ:

posted at 15:24:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

「きょ…教材できました…」『ああ…つぎはお城BLだ』こうですか分かりません_ RT @nekoguruma: やっぱ中国ダメだwwwwwww / “中国の腐女子専用の日本語教材『腐女子的日語』がヤバすぎる / マジでガチな教科書だった ” t.co/WF5ZoVrR

タグ:

posted at 15:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

中国からの資金流出論。可能性は否定できないが…、よく分からん。 Cash Exiting China t.co/mEAAiWMC

タグ:

posted at 15:21:58

上念 司 @smith796000

12年6月1日

t.co/0Rm5qVyz 民主党良識派「円高・欧州危機等対応研究会」のHPが開設されました!がんばれ!日銀法改正だ!

タグ:

posted at 15:20:07

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

ところでスメサーストの是清本は実にお風呂で読みにくい。

タグ:

posted at 15:19:34

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

日本の「モノ創り」を殺して海外へ追い出したのは稚拙な金融財政政策とそれを有形無形に支持する妙な学者・エコノミスト・マスコミだよ。現在ほぼ最後のフェーズじゃないかな。どこぞの陰謀だと考えた方がすっきりするくらい見事に無能が揃ってるのがすごいね。南無南無。

タグ:

posted at 15:18:51

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

でも、気が付いたら、なんか、日本もそういう美意識なくなったてたんだねぇ。働いたら負けとか、もらえるものはもらっとけ、とか生活保護をもらうことは恥ずかしいことじゃないとか、そういう風になったんだ。

タグ:

posted at 15:18:17

本石町日記 @hongokucho

12年6月1日

管理通貨制度の下で金を買う行動が、拝金(gold)教という邪宗教団的なのは確かだ。 Debunking goldbugs t.co/LNADCAV0

タグ:

posted at 15:17:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

t.co/UDnueadd:米民間宇宙船ドラゴンが帰還、物資輸送の任務は「大成功」” t.co/BdKKOPPL

タグ:

posted at 15:16:11

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年6月1日

自分しか身寄りのない老親が一人黄土高原にのこっていますと頼まれたら、日本政府はきちんと特別在住許可を出す人道的な国だ。結婚した自分と親は一緒に暮らせず、アパート借りて住まわせても、そこまで生活の面倒が見きれない場合は、たとえ外国人でも人道的生活保護法に準じた対応をしてくれる。

タグ:

posted at 15:13:27

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

このままいったらメーカーは年内に大統廃合なんじゃないのかね。いくらモノ作りが上手でイノベーション(笑)が云々でも、自分にはどうしようもないところで売値がどんどん上がっていくんじゃ持たないよ。死屍累々だね。

タグ:

posted at 15:13:21

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月1日

きついですが、自覚があれば大丈夫なんですよ。 RT @atsushi1972: その場合、連載中とかだときつくないですか?なんとか折り合いつけるのがプロという感じでしょうか? RT @masyuuki: ずっと絵を描き続けていると、ある日突然、普段どおり描けなくなることがある。

タグ:

posted at 15:11:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月1日

ロイターさんへのコメント。雇用統計も期待しづらいですね正直。。RT ‏@Reuters_co_jp 小康状態の円相場、米雇用下振れなら動意 t.co/rdhg9VTn

タグ:

posted at 15:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

今朝の日経1面、後進国が景気後退で緩和へシフト、とあった。景気対策で緩和するって普通のことがわかってるなら何故それを自国へ適用しないのか謎過ぎる。米もソフトパッチぽいし、EUはまだフラフラだろうし、世界大緩和大会の中ブレない日銀の図、で円はどこまで行くのか実に恐ろしいね。

タグ:

posted at 15:10:40

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

それにしてもなんだか雲行きが怪しくなってきたね(注:リアルでの話です)。

タグ:

posted at 15:06:26

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

祝道草復活。やはりログが原因だった模様。でもすぐにお引越し?

タグ:

posted at 15:05:18

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

「政治決断」って法的根拠がなくてもいいとか、法的手続きを省いてもいいとか、そういう事じゃないんだけどな。それは政治決断でもなんでもなく、単なる「正統性なき独断」だからね。もう近代国家全否定ですがな

タグ:

posted at 15:03:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

エネルギー供給の点から、どれだけリスクを抱えても原発を活用するしかないという考えもある筈なんだけどなあ。

タグ:

posted at 15:01:08

翻訳プレス @honyakupress

12年6月1日

ベネズエラ、銃の一般所有を禁止。新たな法のもとでは、軍や警察、警備会社など限られた者以外武器の購入はできなくなる。これは10月に控えた選挙にむけ国内の安全を向上させる目的。ベネズエラでは去年1万8千件以上の殺人が起こっている。t.co/Wo2NNOcD

タグ:

posted at 14:58:09

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

それが内閣法制局のお仕事といってしまえばそれまでですが、昔だったら内閣官房は法制局にあらゆる解釈を聞いてから政治的な妥協点を探り、法的根拠、決断の正統性をはかったでしょうなぁ QT @rusuban_the_3rd

タグ:

posted at 14:57:30

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月1日

自分でポテトサラダ作って、フライドチキン揚げて食べたいな。そもそも右手だけでできるかな?

タグ:

posted at 14:56:45

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月1日

クールビズをクズビールに空目、なんじゃそれ?病院の事務は、アロハに衣替え。患者も夏掛けにして。暑い

タグ:

posted at 14:53:03

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月1日

中日新聞:<はたらく>若手研究者の窮状に反響 雇い止めは使い捨て:暮らし(CHUNICHI Web) t.co/GT1wBmtu

タグ:

posted at 14:52:33

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

生活保護に関して言えばマスコミはまず実際のデータをきちんと伝える、それが最優先よ。しかしマスコミも数カ月前まで孤独死だ餓死だと騒いでいたのを忘れたのかねぇ。政治もさ、不正受給者の追及なんかやる前に生活保護受給者の数を減らすためにまずデフレを克服し、景気回復させる事が最優先だろうに

タグ:

posted at 14:51:38

channelAJER @channelAJER

12年6月1日

【動画】【緊急特番】『民主党有志、日銀法改正案をとりまとめ』倉山満 AJER t.co/M5bx0X1z を投稿しました。 #sm17976944

タグ: sm17976944

posted at 14:51:23

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

インデックス・ファイルが勝手に大きくなるらしいから、それを減らすトライぐらいはしても良いかも知れません。

タグ:

posted at 14:50:59

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

というかDB内の200MBの正体が何なのか謎だ。

タグ:

posted at 14:46:48

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

いきなり資産売却じゃなくて、資産をベースにした低利貸付とかももっと有って良いと思う。 RT @konukopet: 生活保護って資産売却が義務らしいけど、それって逆に社会復帰を遅らせることに繋がらないのかな? もし私だったら資産すべて手放したら社会復帰の意欲も薄れそうだな

タグ:

posted at 14:42:58

Pakase @yhakase

12年6月1日

なんだか関西の人、もう夏の電力供給余裕みたいな雰囲気になっているが、夏の猛暑日には95%超えてきて一触即発の水準で日々の生活を送ることになるんだが。97%とかになると、ラジオテレビで「余計な電気は消して」の連呼になるし、夜の街灯は間引かれるし、まだ停電のリスクはあるんだよね。

タグ:

posted at 14:42:16

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月1日

ギリシャ世論調査で緊縮派がリード、新民主主義党が支持率トップ | Reuters t.co/zqihE8L3

タグ:

posted at 14:42:07

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

誰か内閣法制局に聞いてくれないかね。今回の原発再稼働決定プロセスには、法的根拠があるのかって

タグ:

posted at 14:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年6月1日

(続き)
…自民党も改正の動きに踏み込んできて実現性が高まっている。しかし、民主党の動きが鈍い。一院制への憲法改正、日銀、IR法案、ことごとく民主党は反対で、正直やっていられない気分になっている。

タグ:

posted at 14:37:57

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年6月1日

私が会長を務める「円高・欧州危機等対応研究会」で日銀法改正案をまとめた。ポイントはインフレターゲットを政府が指定し、日銀が手段の独立性を担保にそれを実行し、それが達成出来ない場合は説明責任を負う。場合によっては総裁を含めた役員の解任権を政府が持つ。…
(続く)

タグ:

posted at 14:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月1日

アメリカでもイギリスでも,緊縮策を推し進める狙いは,債務や赤字の解決にはない.狙いは,債務パニックを口実にして,社会プログラムをつぶすことだ.クルーグマン「緊縮の底意」(NYT,2012年5月31日) t.co/y7fKepvR

タグ:

posted at 14:35:25

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年6月1日

スパイ;私は昔、職業上、各国のスパイと公に交流しました。その歴史を経て、今日もスパイと会うことはあります。ですから、孫崎・スパイと会うは報道価値はありません。

タグ:

posted at 14:34:45

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月1日

公正世界信念については英語Wikipediaにも"Just-world hypothesis" という項目が立っている。 t.co/aSbKr4N4

タグ:

posted at 14:33:17

D介 @Kyonoshin

12年6月1日

「山田く~ん。仙谷さんの座布団、全部もってっちゃって! うん、全部、いいから!」>t.co/FAnD3Kth

タグ:

posted at 14:33:04

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月1日

@tsuneduka これについてはLerner(1980)のまさに"Belief in a just world" という本がネタ元ですがその後多くの研究が日本でも行なわれています。たとえばこれ t.co/iG1Bu0fx

タグ:

posted at 14:30:41

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

かつて「さきがけ」を支持したことは私の人生にとって最大の汚点だな。ホントに情けなくなる。今の政権中枢、みんなあそこの出身だからな。日本新党、さきがけ、シリウスの会、平成維新の会・・・90年代非共産リベラル市民派勢力の成れの果てが今の政権ですよ。痛恨の極み、己の不明を恥じるのみだよ

タグ:

posted at 14:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月1日

同感! RT @maeda: 「日本の経済は極めて堅調で、一方的な動きは実態を反映していない」ぜんぜん意味がわからない。堅調だから円安になるべき、ということ? / “財務相「投機主導の円高、行き過ぎには断固対応」  :日本経済新聞” t.co/rUULNRnm

タグ:

posted at 14:29:29

上念 司 @smith796000

12年6月1日

いつの間にか合計で5000回も再生されてました。ご視聴いただいた皆さんありがとうございます。まだご覧になっていない方はぜひどうぞ→日銀が企む日本ギリシャ化計画 ニコ動 t.co/kGNA7MwW YOUTUBE t.co/qZlsvPKC

タグ:

posted at 14:29:06

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

その権限が見当たらない閣議に仙谷由人なる鵺がいるがあいつは何の権限があってそこにいるのだ?自民党政権時代は儀式だろうがなんだろうが政策を正式決定する際の法的手続きはシッカリやったもんだ。小、中の生徒会じゃないんだぞ、人の生き死に関わっていることなんだぞ、ふざけるにも程がある

タグ:

posted at 14:27:06

前田敦司 @maeda

12年6月1日

「日本の経済は極めて堅調で、一方的な動きは実態を反映していない」ぜんぜん意味がわからない。堅調だから円安になるべき、ということ? / “財務相「投機主導の円高、行き過ぎには断固対応」  :日本経済新聞” t.co/9vw096Z0

タグ:

posted at 14:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年6月1日

読売社説批判・スパイ:1日読売「スパイ天国と言われる日本で、関係者は身辺に忍び寄る諜報員への警戒を怠ってはならない」。全く御指摘の通りです。で、貴社は、社主正力松太郎がCIAのPODAMという名の工作員であったと報じられた点について如何なる見解をお持ちですか。

タグ:

posted at 14:22:22

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月1日

無能で無為無策。「反対し続けなかったことに責任を感じている」「大飯原発は『超』例外」「安全が完全に確認された上での再稼働ではないことを分かってもらうため、今回のようなやり方しかなかった」橋下市長:大飯再稼働容認で“敗北宣言”- 毎日jp t.co/55nKrwM0

タグ:

posted at 14:22:01

ガイチ @gaitifuji

12年6月1日

今回原発再稼働するにあたっての法的根拠は何処にあるん?総理+3閣僚会議とかなんだそれ。そこに権限があるなんてどの法律に書いてある?原発再稼働に反対する議員さんにはそこを問い質して欲しい。総理の責任?そんな情緒的な話なんか知るか。法的根拠が見当たらない政策決定に正統性なぞある訳ない

タグ:

posted at 14:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

経済モデルでも、政策Aと政策Bを比較していて、現状の政策Aが良くないと結論した場合、それは暗に政策Aを立案した政策担当者が非合理的だと言っているようなものだから、別に一貫しているわけでもない。それでも、合理的な人々を前提として考えていくわけだけど。

タグ:

posted at 14:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸博幸 @hiroyukikishi

12年6月1日

大飯原発再稼働を容認したことで橋下市長の態度豹変を非難する報道多いが、中長期的な脱原発と短期の臨時的再稼働は別の話。かつ、住民を守る立場の市長が電力不足を放置する方が無責任。住民のこと考えず極論を主張する専門家に惑わされず、首長としてギリギリの判断をしたことは評価すべきでは。

タグ:

posted at 13:43:41

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月1日

町興し関係者(やコンサルの人)にとっては、名前と職業の話は興味深いのではないだろうか。 QT @YJSZK ミステリの書き手は読んでおく方が良いと思う QT @YJSZK イーグルマンの『意識は傍観者である』 t.co/nzqtcyIz

タグ:

posted at 13:38:29

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月1日

家族の呪縛がいかに一個人の人生の可能性を制限するか、ちょっとでも想像力を働かせれば分かりそうなものを。

タグ:

posted at 13:36:48

小野次郎 @onojiro

12年6月1日

今朝、前田国交、田中防衛問責両大臣の閣議後会見を各局は画・音入りで報道。両氏とも「恭順の意」表明。愈々、輿石幹事長が飲めば、野田総理は改造断行と併せ谷垣自民との連携に舵を切る。「増税反対」「脱原発」のみんなの党は、相手(民・自連合)の全貌が早く見えた方が戦いやすい。

タグ:

posted at 13:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸博幸 @hiroyukikishi

12年6月1日

経産省が電気料金値上げスケジュールを予め描いていたと朝日が報道。しかし、連載でも書いたが、予め描いていたのはスケジュールだけでなく、料金値上げを議論する有識者会議の進め方や落ちどころも最初から作ってあると思う。 t.co/qoOEsros

タグ:

posted at 13:35:09

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ビジネス・モデルを改良して生産性が2倍になったとしたときに、世間一般では過去は非合理的な状態であったけど、それでも経路依存性などで合理的だったと考えるのは、世間一般から見れば思想に近いと思う。

タグ:

posted at 13:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

しかし、良く分かっていないのかと思ったら、この発言からはそうでも無いように思える。t.co/QZqKN5xn

タグ:

posted at 13:28:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

て言うか、元ネタはまたエルムか。

タグ:

posted at 13:26:43

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年6月1日

増税法案→修正協議→丸のみ→大連立 t.co/pxysmLnk

タグ:

posted at 13:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

WordPressが使っているユーザーデータベースを適当に落としてきて、青木氏に渡せば引越し先を構築してくれるかと。デザインをあわせるにはPHPのファイルが必要だと思いますが。それらが終わったらドメインの向け先をかえて、現行サーバーを解約ですね。

タグ:

posted at 13:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年6月1日

すげえなあ、あの橋下の態度を「潔くていい」って言っちゃう人がいるんだから、そりゃ橋下もああいう戦略止めないわ(呆)。多分、次に片山が涙流して生保いじめ謝罪したら、「反省して謝罪するなんて、なんて素晴らしい人だ」って言い出す人も多いんだろうなあ。

タグ:

posted at 13:21:50

Shoko Egawa @amneris84

12年6月1日

ふむ… RT @Fumitake_A 一番深刻なのは理想の先鋭化よる原理主義に陥ったがために失われた『戦略』の欠如でしょう。脱原発については理想の達成点を中・長期的なところに据え技術的革新との相談で実現させるべきでした、それを忘れ乱暴なやり方で達成しようとしたことに無理があった。

タグ:

posted at 13:20:50

前田敦司 @maeda

12年6月1日

円の名目実効為替レート指数の水準それ自体を、消費者物価指数…の前年同月比と対応…1982年からの過去30年間のトレンドをうまく説明でき…消費税によるコブの形成時以外についての、転換点をことごとく説明できる / “円高がデフレの原因 ~…” t.co/1VeEza1Y

タグ:

posted at 13:19:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

これもひとつの現実です。ただしどこで飛び降りるかの判断が重要になりそうですね。RT @nakamura_uta: @ysplanner 国債を買った人が勝ち組はあり得ない。 t.co/LxulrsnT

タグ:

posted at 13:18:47

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

@tkshhysh そういえば、御教授頂いたおかげで、Kolm TriangleをRで描けるようになりました。ちょっと違うモノになっていますけど。t.co/LRoRkEw7

タグ:

posted at 13:16:59

cozm icmechanizm @wqipw

12年6月1日

@onojiro 小野さんへ【今日!緊急大拡散!】 #大飯原発再稼働迫る!6/1(金)18時~首相官邸前と関電本社前にて再稼働反対の大規模抗議行動を行います。今までを遥かに上回る規模でご参集を!「ツイート」ボタンで拡散にご協力下さい!→ t.co/XcPYzaBo

タグ: 大飯原発再稼働迫る

posted at 13:14:06

おりた @toronei

12年6月1日

橋下徹さんは常にブレブレですが、タレント弁護士時代から親中親韓という立場は一貫していたはずなのに、いまさら「橋下は媚中媚韓だった!!」って発狂しているネトウヨさんたちの気持ちが全く分かりません(笑)。橋下は騙してもいないぞ、勝手にお前らが期待してただけだぞ(笑)。

タグ:

posted at 13:12:51

上念 司 @smith796000

12年6月1日

ありがとうございます! RT @solilogue: @kazuyan9 やばいwwwテノリオン 上念スミスからギャラ請求がwwww しかし上念さんの曲けっこう聞いてますけど、クセになりますよね(*´∀`*)

タグ:

posted at 13:12:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月1日

大人気ないなあとは思いつつ、各分野にはそれぞれ「モデルをより現実に近くすることはできるが、単純なモデルと含意に質的な差がない場合は単純な方を取る」という「一般性を失わない単純化」というのがあるので、それを踏まえないで「○○学はこれを扱っていない」というのには過敏に反応してしまう。

タグ:

posted at 13:11:54

Shoko Egawa @amneris84

12年6月1日

結局、なし崩し的に稼働ゼロになり、なし崩し的に再稼働のパターン。「電気は足りる」論が虚しかった。稼働した場合しない場合のリスクを比較検討し、そのリスクを最小限にする方策を議論する一方、野田首相には中長期的に原発をどう減らしていくのかというビジョンを問い正すことはできなかったのかな

タグ:

posted at 13:11:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

昔の形態・・・姥捨て山復活ですかorz RT @machicarmen: @Fascist_n @stbeelimit 当然そうなるかもしれませんね。自宅介護も。まあ昔の日本の形態に戻る。

タグ:

posted at 13:10:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月1日

ちょっと要注意ですよね RT @tyk97 @ttakimoto @kleinteich @kojiyamada 単純労働ができる素晴らしいインターンなのかもしれません

タグ:

posted at 13:08:47

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月1日

某雑誌の原稿をはじめ、諸々の提出書類を出し終えたので一息つけるかと思ったけど、もう今月日経学会なので早く討論者に論文を送らないといけないという。あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ、ふぅ~。

タグ:

posted at 13:08:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

未来のGDPをご存知とは…。 QT @itisaburo: kiba_r 2030年のGDP御存知?400兆円を大きく割り込むこと確実。消費税税率アップしても、税収はふえないのです。

タグ:

posted at 13:08:05

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

自国の事じゃなければ達観したいところですが…orz RT @nadhirin: 「選挙で選ばれる政治家にポピュリズム以外を求めるのは無駄」という諦観 RT 必要としている人を救うための「運用適正化」と「制度的欠陥の修正」なのに、対案が「支給基準厳格化」だの「扶養義務強化」ならマス

タグ:

posted at 13:06:03

水木御大のおコトバ @gegelu

12年6月1日

境港の鬼太郎による「まちおこし」が成功したもんだから、毎日のように役人が事務所に来るんです。来るなと言っても来る。なぐりたいほどのあほうが来ます。でもガマンするんです。しかしこれからはバットを用意せんといかんですな。(水木しげる)

タグ:

posted at 13:04:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

問題提起までは「河本が…」でも良かった。ただそれを過ぎたら「真に支援が必要とする人達を如何に多く救済し、不正を減らすか」を論じるのが政治家の役目でしょう。不正の結果救われるべき人が犠牲になるのはもちろん酷いが、不正を減らすために救うべき人を犠牲にする事はそれと同じ位救われません。

タグ:

posted at 13:04:42

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

logrotate.dを仕掛けて数週間程度保持するようにしておけば十分かと。Analytics仕掛けているでしょうし。

タグ:

posted at 13:03:57

Eiji Sakai @elm200

12年6月1日

潔くていいのではないか。政治というのは駆け引きだから負けることがあるのは仕方ない。原発というのは恐ろしいものだな。あの強情な橋下市長さえ屈服せざるを得なかったとは。一刻も早く脱原発を実現せねば。 / “橋下市長、再稼働「負けと思われて…” t.co/0fh3lPcy

タグ:

posted at 13:03:25

channelAJER @channelAJER

12年6月1日

【動画】『すべては三木武夫の恐怖政治からはじまった②』倉山満 AJER2012.6.1(2) t.co/YIlg0bBb を投稿しました。 #sm17976558

タグ: sm17976558

posted at 13:01:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“神戸新聞|社会|兵庫に4駅集中なぜ?幻の「夜行新幹線」計画” t.co/HqwYPJH8

タグ:

posted at 13:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月1日

本当に考えねばならないのは、今後の日本のエネルギー供給をどうするかということだった。脱原発かなんてすぐに結論がでる話じゃない(出ると思っている人はいるけれど)。コンセンサスのもと、結論を引き延ばしてとりあえず再稼働なら、それでも良かった。なにもせずにずるずる再稼働ってのは最悪だ。

タグ:

posted at 12:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年6月1日

木曜日の午後というのは,いろいろ用事が入りやすい.多くは,事前に分かっているんだけどね.

タグ:

posted at 12:57:41

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

完全に排除される場合でも、予約取得確率などで換算すれば境界にならないし。

タグ:

posted at 12:55:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

混雑は一人あたり資源(スペースや時間)や、待ち時間に換算できるので、一般的な状況では、境界問題として取り扱わなくて済むのだが、突っ込んで理解してもらえなさそうなので、放置する。t.co/3mjbsiOE

タグ:

posted at 12:53:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

そういえば中学時代の理科の宿題でNHKラジオの気象情報を聞きながら天気図を作成したなぁ。

タグ:

posted at 12:52:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

デフレが企業経営に与える弊害についての良い記事。 / “じつは、デフレはMBAにとっても大問題|小説じつは…経済研究所|ダイヤモンド・オンライン” t.co/cZ168jdY

タグ:

posted at 12:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月1日

推定のためのモデルのフレキシビリティは確かに大事ですね。自分もそういう目的で「中間」のモデルを同定するための論文は書いたことがある。

タグ:

posted at 12:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

今日は気象記念日。1875年(明治8年)6月1日に東京で気象と地震の観測が開始された。 byTBSひるおび!

タグ:

posted at 12:49:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

「保守系だけど反原発」とかいう人たちは、贅沢は敵だ≒牟田口的感覚をその基礎動機としているんじゃないかという疑いがある。

タグ:

posted at 12:49:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

両極端のモデルしかないと、推定するのが苦労ですと密かに抗議してみる。

タグ:

posted at 12:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月1日

期待はスルーですか。そうですか(期待外れ?外し?)➡日本の経済紙「伝統的な「貨幣数量説」によると、デフレは貨幣的な現象で、通貨供給量との関係が深い。問題の解決に一定の金融緩和が必要なのは確かだ‥日銀が潤沢に資金を供給しても、仲介役の金融機関が融資を増やせないと効果が乏しく」

タグ:

posted at 12:46:09

上西充子 @mu0283

12年6月1日

↓ 【渡航先は、「インド・チェンナイ」と「ベトナム・ホーチミン」の2カ所となります。それぞれ48人ずつご参加いただく予定です(計96人)。】t.co/908h80ie

タグ:

posted at 12:45:47

上西充子 @mu0283

12年6月1日

↓ グローバルインターンシップ。なのに、「語学力、不問」。なんなんだ、これ?t.co/uDWdbwMF

タグ:

posted at 12:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

虫面人 @kriayan

12年6月1日

よし、若者がなりたがらないぐらい公務員の待遇を下げてみよう  RT @WATERMAN1996 若者が公務員になりたがる社会はおかしいとは言われても、ではどうすれば良いかという話が出てこないのは、いかにも日本的なんだよなあ。

タグ:

posted at 12:42:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月1日

まあ、両極端のモデルしかないから中間のモデルを作ってみました、といってもその結論が両極端モデルのそれの中間のものでしかないなら、わざわざそれを公にする理論的意義は薄いと思われる。

タグ:

posted at 12:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ゴルフ会員権の話しだと、待ちうけの確率モデルから人数が増えるに連れて、単純に期待競合率が高まり、サービス品質が低下しますね。この利得計算を経済学と言うべきなのか、待ち行列理論と言うべきなのかが分からないですが。

タグ:

posted at 12:37:49

dada @yuuraku

12年6月1日

クールビズに対抗してビールクズという昼から飲む運動を提唱したい。

タグ:

posted at 12:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月1日

それは教科書的には両極端のモデル紹介しているだけで、混雑を量的に扱ったモデルぐらいあるでしょ、と推測。

タグ:

posted at 12:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月1日

あれ,「道草」復活してる? t.co/pkVh6T7

タグ:

posted at 12:33:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

若者が公務員になりたがる社会はおかしいとは言われても、ではどうすれば良いかという話が出てこないのは、いかにも日本的なんだよなあ。

タグ:

posted at 12:32:37

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

『野菜や果物、穀物などの皮や茎、種までナノレベルで粉砕するオリジナル技術』 シビれますね RT @maneosenoo: 熊本には、日本牛乳野菜㈱があり、会社概要の売上高欄は「100億円を目指す」です! t.co/qrW04DM9 RT 日本牛乳野菜ホールディングス

タグ:

posted at 12:31:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

道徳が理由なのではなくて、戦前への懐古主義だと思わなくも無い。

タグ:

posted at 12:29:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

くっそー、ふざけんなよ。そりゃ高級住宅地に住んでる意識の高い高所得者はエコを気取ってられるだろうけど、低所得者ほどインフラ系のショックに弱いんだぞ。

タグ:

posted at 12:29:01

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月1日

医療の世界では、患者さんを「さま」付けで呼び、医療従事者がホテルで接遇研修を受けたりしているところもあると聞く。十年ぐらいすると一周してスカイマークのやり方を学ぶようになるかもしれない。 t.co/3OdcIcKg

タグ:

posted at 12:28:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

大竹文雄氏の本に市場競争と所得再分配の両方が嫌いという調査結果がありましたね。RT @y_mat2009: 日本人って、実は資本主義と言うか市場経済が嫌いな人が多いってことなんじゃないだろうか? / “政経ch - 自民党支持率が急上昇!!t.co/Zhwgl14c

タグ:

posted at 12:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月1日

良く見るとリクルート〔固有名詞〕が絡んでますね RT @kleinteich あら楽しそう RT @kojiyamada: 経産省主催の無料海外インターン。語学力も不要らしいですよ笑。t.co/Pt5gww43

タグ:

posted at 12:21:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

株主提案ドットコムとかつくればいいのかな

タグ:

posted at 12:19:59

ぴっぴ@猫の下僕 @ppix2

12年6月1日

やっぱ関西の消費地は電気要らないんじゃねぇか?(ーー;) RT @kobeshinbun 宝塚市長「強い憤り」 大飯原発再稼働問題で:  関西電力大飯原発の再稼働への動きが加速していることを受け、... 【神戸新聞】 t.co/OPvkvvTp

タグ:

posted at 12:18:03

ギャン@この世の美少女は全て褐色でいいん @kurentu

12年6月1日

親族の扶養義務徹底…自民、生活保護法改正案を提出へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会 t.co/SEn4GWEg めまいがした

タグ:

posted at 12:18:01

神北恵太 @Keitakamikita

12年6月1日

こういう現状を見ずに、「ガンダムは海外では受けていない」という情報を確認すらせずに使った上に構築された理論は、いかにもこの評論で揶揄する日本人的『箱庭感覚』そのものでは無いだろうか。

タグ:

posted at 12:17:09

optical_frog @optical_frog

12年6月1日

とりいそぎ:クルーグマン「緊縮の底意」(NYT,2012年5月31日)t.co/fzOkY2u

タグ:

posted at 12:16:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“まんまと大飯原発再稼動にこぎつけた「原子力ムラ」。原子力行政健全化のため批判派は霞ヶ関、業界との「戦い方」を覚えろ!  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/I3QDpHvv

タグ:

posted at 12:16:00

よわめう @tacmasi

12年6月1日

@tacmasi 【新刊お知らせ】ヨラム・バウマン『この世で一番おもしろいマクロ経済学――みんながもっと豊かに…』 t.co/WTPu5ZaI #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:15:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“NATOのアフガン撤退作戦は早くも八方塞がり。懲りない面々に口を出せない日本はまたしてもお金を出す?  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/q2sQDp02

タグ:

posted at 12:14:45

神北恵太 @Keitakamikita

12年6月1日

つぎに、「日本人の思い違いぶりは満州国の五族共和のときと一緒」というが、今、日本に次いでガンダムがヒットしているのは、他でもない、香港と台湾。彼らは、非常に正確に日本人と同じ「面白がり所」を把握しており、日本のアニメムックとかも多数翻訳出版されている。

タグ:

posted at 12:14:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月1日

だってライアーゲームは、騙しあいするゲームだもん。ネタばらしをした方が、「自分はこれだけ賢い。俺の言うことに従った方が得だ」という点でも有利だから。って、フィクションなのに本気になって考えても意味ないけど。

タグ:

posted at 12:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

便利になると、不便だったことはすっかり忘れていますね。馬鹿馬鹿しい提案も含めて、じゃんじゃん出てきて、しかし上手に淘汰されるとよいなと思いました。 RT @gion_mkt: 数年前までは配当を取りに郵便局まで出向いたことを考えれば少しずつ良くなってきています。

タグ:

posted at 12:12:36

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年6月1日

まあ、分業に関してはそうかなと思わないでもない。しかし、離婚や失業のリスクについてはどうなのか。 RT @uncorrelated: やはり、専業主婦の方が幸せなのか?「比較優位」理論から見た夫婦の分業 t.co/Yl6QN49A

タグ:

posted at 12:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神北恵太 @Keitakamikita

12年6月1日

まず、ガンダムがアメリカでウケないというのは、「ウケた」問い得るほどの視聴数を稼げる地上波の放送コードが日本と異なり、子供向けに政治や革命等を含んだドラマ内容、戦闘シーン等がそぐわないから放映できない面が大きいのでであって、ケーブルTVでの放映では人気を得ている。

タグ:

posted at 12:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月1日

信用取引もあるし、売って回収できるから実質のハードルはもう少し低いかと RT @s_iwk 800万円弱投じてネタ提案100個か。1議案あたり8万円。

タグ:

posted at 12:07:52

神北恵太 @Keitakamikita

12年6月1日

この人も、「日本以外でガンダムは売れていない」で思考停止し、「日本の常識=世界の非常識」と結んでいる。杜撰な情報を元に精緻な理論は語れまい。 『機動戦士ガンダム」から見える日本人の甘えの価値観』新 清士 BLOGOS 2012/05/31 t.co/ckFQUaU0

タグ:

posted at 12:07:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

そのうち無くなるから忘れていいです_ RT @keitoht: ああぁ、あれかぁ! そういえばCEATECで連呼してたな。すっかり忘れてました。RT 主に携帯への配信ですね。最近だとNOTTV辺り。 RT : そもそもネットテレビって何がありましたっけ? 聞いたことあったかなあ。

タグ:

posted at 12:06:37

DELTA und Panzer @deltayiri

12年6月1日

そもそも実名を強要する人って大体がすでに大きな社会的影響力を持っている人が多くて、それを自覚して同じ土俵に上がって来いというんだからそっちの方が卑怯だよねと。

タグ:

posted at 12:06:14

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

12年6月1日

.@YANA1945 さんの「元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由」をお気に入りにしました。 t.co/K7lAVuEB

タグ:

posted at 12:06:00

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

株主提案とか総会は、もっとテクノロジーが変えてよいと思うな。

タグ:

posted at 12:04:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明」その通りだと思う。大事なのは妥協であって、脱原発の時期と手順、ならびに代替電力についてのプランニング。 / “大飯ぐらいは働かさなきゃダメか?:日経ビジネスオンライン” t.co/w6dTRu4x

タグ:

posted at 12:04:26

にゃんきち @ixige

12年6月1日

「こんなこと勉強して何の役に立つの?」には「こんなことも解らない人は何の役に立つの?」がFAだったと思う @Willway_ER

タグ:

posted at 12:03:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

あ、契約曲線と入れ忘れた。でも要らないであろう(ヲ

タグ:

posted at 12:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

本気でやってるんですよ、彼ら。なのにあの惨状なので・・・ RT @Goendama: @FumiHawk と言うか「ネット」というメディアに番組を流す気が無いんでしょ。

タグ:

posted at 12:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神速 @sinsoku_listy

12年6月1日

普通の会社の人が「テストの工数がかかるけど、これは仕方ないからな・・・」とかで悩んでいた頃、名古屋の某会社の方はJenkinsでテストを自動化させてJenkinsの画面をニャル子さんにしていた

タグ:

posted at 11:58:21

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

12年6月1日

これが日用雑貨なのって、世界でも日本とチェルノブイリ周辺ぐらいじゃないかな! t.co/bf7HUpKN

タグ:

posted at 11:58:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“東電の電気料金値上げが 絶対に許されないこれだけの理由|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン” t.co/jmOKkwaO

タグ:

posted at 11:57:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

ポンドたんの事も時々思い出してあげてくださいwww RT @takeshi_nogami: ユーロが安い?つまりイギリス旅行は今がチャンスか!?…あそこユーロ圏外だっけ?

タグ:

posted at 11:57:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

.@Goendama 電通やTV局の仕掛けるネットテレビの惨状を考えると、TV局に番組制作や編成のノウハウが最早失われつつあるのではないかと。そして、そのノウハウは組織としての記憶ではなく現場の人間に蓄積される。なのでTV局がそれに気が付いて自ら変わらなければ淘汰もあるでしょう。

タグ:

posted at 11:56:42

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年6月1日

市民の虐殺が止まらないシリアのドゥマから、PKOの停戦監視団に同行した特派員のルポが届きました。近くのビルの屋上には、アサド政権支持派の民兵の狙撃手らしい人影が。当局による住民の連行も後を絶たないといいます。 t.co/N1bdeO7l

タグ:

posted at 11:56:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月1日

【日本の解き方】生活保護者数を減らすにはデフレ脱却! - ZAKZAK t.co/Z7QbKh0G

タグ:

posted at 11:56:09

招き猫 @kyounoowari

12年6月1日

お疲れ様です。日本酒は造った際に納税しないといけないため「新酒」しか生き残れない構造です。もともとあった「古酒」の文化を復活させるため、一部税法改正をRT @oniken0024 予算委員会で質問した「國酒」の推進が国家戦略に! t.co/ftixhGtV

タグ:

posted at 11:54:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月1日

“野田・小沢会談決裂で加速する 民主党政権の“自民党政権化”|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/3OKuL4cu

タグ:

posted at 11:54:53

rionaoki @rionaoki

12年6月1日

各都市圏の男女比も考えないと。RT @charnoctambule: モテないヤツは人口密度の高い都市に移住しろというのが持論なのだが、それなら東京ですらモテないヤツはどうなるのかというのがここ数年抱えている未解決問題である。

タグ:

posted at 11:53:08

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

TV局の人材…ですな。近年は番組制作を外注に頼ってますので、局の持つノウハウはどんどん減少中です。 RT @Goendama: そこら辺のノウハウは、今のところテレビ局が握ってますので、結局「ネットテレビ局」ってのが中心になると思いますがねぇ(・∀・)

タグ:

posted at 11:52:44

Federal Government o @Human_Report

12年6月1日

いかん、最近すべてが虚構新聞に見える…。RT @wired_jp: 【NEW】水中でもタッチを認識、ソニーの新型スマホ t.co/K2mlLRKF #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 11:52:35

kaba40 @koba31okm

12年6月1日

というより、本当に地方の「優良な中小企業」とかいうのが人材不足に悩んでいて、なんとか確保したいのに学生が動いてくれないって言うなら、採用の敷居を引き下げるか待遇を引き上げてくるはずじゃないの?そういう需給関係が実在するならね。要は本気じゃねんだろ

タグ:

posted at 11:51:52

@CharNoctambule

12年6月1日

モテないヤツは人口密度の高い都市に移住しろというのが持論なのだが、それなら東京ですらモテないヤツはどうなるのかというのがここ数年抱えている未解決問題である。

タグ:

posted at 11:51:47

mukaifumio @KitaAlps

12年6月1日

ロイターランキング1位「焦点:広がる「日本脱出」、個人マネーは安全求め海外へ」かあ・・・t.co/fyto2fUE 。・・・投資家の皆様、ぜひ日本脱出を加速願います。そうすれば円安になって輸出が増え、景気が持ち直して庶民は多少は息をつけますから。

タグ:

posted at 11:51:08

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

昔なら中道右派と思われてたスタンスが極左呼ばわりされる時代。

タグ:

posted at 11:50:48

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月1日

読売「野田総理が消費税法案を6月15日までに採決する意向を周囲に伝える」。公約に掲げた看板政策を撤回し、政府案を大幅修正して通すそう。これは政局になる。皆さん忘れないでくださいね!でたらめやまやかしばかりで、国民との約束をほっぽり投げ、嘘をつき、権力の維持だけ考えて突っ走る姿を。

タグ:

posted at 11:50:45

たざきしあん @westinghouse565

12年6月1日

自民党が極右政党化したことで、日本からマジで保守政党がなくなってしまった件について。 

タグ:

posted at 11:48:36

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

夫が有利!妻有利とか描いておくべきか。

タグ:

posted at 11:45:08

Federal Government o @Human_Report

12年6月1日

このジョークは好きです。RT @americanjokebot: 世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ

タグ:

posted at 11:44:35

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

冒頭で吹いた / “オピニオン:ユーロ崩壊と円高の終焉は近い=藤巻健史氏 | Reuters” t.co/miNH3sUc

タグ:

posted at 11:44:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

TV見てると情報収集する時間が捻出来なくなるのですw RT @ViSiONeGATiVe: それは勿体無い。ダニー軍曹とか高性能ハゲことマコヴィッツとか海外コンテンツはおもろいですぞ RT もう10年以上ウチにTVが存在していない件(^^; RT @suzumori_haruka

タグ:

posted at 11:42:53

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年6月1日

いつまで自立して生きられる?健康寿命初算出 男性70・42歳、女性73・62歳  ― スポニチ Sponichi Annex 社会 t.co/hcKIshS4

タグ:

posted at 11:42:40

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

どちらが結婚生活のモデルに近いのかは考えてしまう。結婚したことないけど。t.co/r8jRfgFi t.co/MD5qJMGR

タグ:

posted at 11:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

12年6月1日

読売◆橋下市長、再稼働「負けと思われても仕方ない」 t.co/muG0IXS2 「負けたと思われても仕方ない。反対し続けなかったことに責任は感じており、声明への批判は真摯(しんし)に受け止める」「大飯原発がずるずると動き続けることは絶対に阻止しなくてはならない」

タグ:

posted at 11:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

鍵の人を見ていると、結婚は不完備契約だから、その視点もベッカーのモデルにはないかも。DV夫と結婚して離婚できないリスクとかあるかも知れない。続編にあるのかも知れないけどヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 11:36:31

@CharNoctambule

12年6月1日

@uncorrelated (ちなみに情報に摩擦がある場合の拡張モデル→t.co/Z9Wqd968 老けてるミュージシャンが若く演奏のうまいヤツとくっついていたりとそれなりに面白い拡張です)

タグ:

posted at 11:35:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ベッカーのモデルには興味深い特色がある。一日の所定労働時間が決まっている。だから分業体制が効果的になる。一日18時間とか労働供給している男子は、結婚メリットがないと言う事のようだ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

タグ:

posted at 11:34:17

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月1日

キーボードのNumLockって何のためにある機能なんだ? デフォルトで効いてたら不便なだけやないか…。

タグ:

posted at 11:33:02

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月1日

選挙で負けようが、公約をビリビリに破こうが、子どもたちを被ばくさせようが、誰も責任を取ってこなかった内閣がこの場に及んで『責任をもって』なんて言っても誰も信じない。『次の福島』は日本の破滅を意味する。そこで短い首を差し出されてもゴミにさえならないことはみんなわかっている。

タグ:

posted at 11:32:46

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

もう10年以上ウチにTVが存在していない件(^^; RT @ViSiONeGATiVe: @suzumori_haruka @FumiHawk うち、ひかりTVなので地域スクランブルが…(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:32:45

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

能力値でマッチングを行うので、恐らく競争均衡状態になっている。低スペック男には低スペック女が組み合わさる事になる。家庭内の配分は競争状態、つまり人口比などで変わるらしいヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 11:32:39

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月1日

河本準一 妻の母も生活保護を受給、扶養義務はあったのか(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース t.co/E9IVRsgl この記事は何が言いたいのだろう。河本は妻の母親も養えと言ってるのか?それとも親族扶養を言い出したらきりが無いことを言っているのか?

タグ:

posted at 11:31:58

大西健介 @oniken0024

12年6月1日

予算委員会で質問した「國酒」の推進が国家戦略に! t.co/kKJ7cBrU

タグ:

posted at 11:31:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

結婚相手は、生産力が高く賃金が高いか、家事が得意で分業が効率的に行える方が望ましい。どちらを重視するかは経済状態による。どちらにしろ私には縁が無いヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 11:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月1日

為替介入に回すカネがあるなら被災地に道路の一本でも作って欲しい。自国はデフレなんですから日銀が貨幣を刷ることで円高には対処すべきです。

タグ:

posted at 11:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

結婚をすると、賃金が低い配偶者が家事を増やし、賃金が高い配偶者が家事を増やす事になる。分業とか比較優位と言われるのはこの理由だが、夫婦で賃金水準が同じ場合、結婚後も変化は無い。

タグ:

posted at 11:27:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ベッカーの結婚の経済学だと、家事の限界生産物は逓減し、均衡条件が賃金=家事の限界生産物だから、賃金が高い人ほど家事をしない。つまり主婦、パートタイマー、フルタイに関係なく女性は最適な労働供給を行っている。

タグ:

posted at 11:23:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

『特定のものだけを火祭りに上げる市民団体や政治家の手法では、食の安全、健康は守れないことを、トランス脂肪酸と飽和脂肪酸の例は示しています。』 / “科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化 日本人への影響は? WEDGE In…” t.co/iYULltJf

タグ:

posted at 11:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年6月1日

今後、橋下らの脱原発発言は、橋下を権力に高く売りつけるための行動と受け取られる。信じると、とんでもないことになる。民主党のマニフェストと同じだ。そういえば民主党を倒すともいっていたな。これもいずれ民主党と連立を組んで、ケロッとしているのかもしれない。若いくせに政治ゴロ。嫌だねぇ。

タグ:

posted at 11:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

民主党政権の何がひどいって、何もしないならまだマシも、混乱をまき散らしているって事なんだよな。エネルギー政策の見直しなんてしなくていい、お前らには荷が重いから。

タグ:

posted at 11:19:36

グレッグ @glegory

12年6月1日

この間、日銀総裁がこれ以上の量的な緩和はしないと事実上明言してますからね。円は買われ放題でしょうね。しかし、変な国ですよね。自国の中央銀行総裁が自国民にとっても厳しくて他国民にとってもやさしいんですから。

タグ:

posted at 11:19:23

NHachiya @Khachaturian

12年6月1日

生活保護に関する、渡邊芳之(ynabe39)さんのツイートまとめ t.co/xLQpxVKm / これもよいまとめ。多く読まれているだけのことはある。渡邊さん以外の多様な方々のツイートも収録されている。

タグ:

posted at 11:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

それだ! RT @Goendama: @FumiHawk そうだ、テレビ局こそ発送電分離が必要なんだ💡

タグ:

posted at 11:17:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

心配してた通りの展開にorz RT @stbeelimit: 斜めってるなあ RT @Fascist_n: せこうさんすげー_ RT 自民党の世耕弘成氏、親族に扶養義務を徹底させる生活保護法改正案「6月21日の会期末までに提出する」と明言 t.co/CAnMvBRx

タグ:

posted at 11:17:15

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

ワークライフバランスは女性を幸せにするか? t.co/7AN20xMV

タグ:

posted at 11:17:02

河童画伯 @umemen11

12年6月1日

だってなあ、そのての自己啓発系、脳内麻薬増加系のスパルタ方式は、色々死屍累々と脱落者を出す上に、へたに最後まで生き残った奴は完全に人格間違って、他人におなじことやりやがるからな。…軍隊式教練みたいなものよ。

タグ:

posted at 11:16:42

まさくず @nan_kan

12年6月1日

最近の就活生って本当にマジメな人が多い。バカが付くくらいマジメで、一生懸命意識高く持とうと努力してる。でもねえ、企業に採用方法を指南するのも、君たちに就活指南してるのもリクルートっていう同じ会社なんだよ。なんだか泣けてくる。

タグ:

posted at 11:16:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

資金があれば可能でしょう。その資金源がTV局なのか、別のなにかなのかというのは検討の余地があるかと。 RT @Goendama: @FumiHawk 「年に何回も海外ロケをして現地の情報を伝える企画」「DASH村のような企画」がこぢんまりした会社で出来るかと言うことですよね

タグ:

posted at 11:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

後者… RT @gion_mkt: 直接取引というのは、いざという時CNY/JPYで介入出来るということでもある。まあ中国様が許してくれるもしくはお願いしますと頼み込んで来た時なんだろうけど。

タグ:

posted at 11:14:34

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

.@Goendama その側面はないとは言えませんね。ただTV局が肥大化しすぎて組織維持自体に大量の資金を必要とするため、制作に使うべき資金が回ってません。結果、大組織ほど冒険できないのが実情です。なので資金手当てと制作を別々に考えてそのマッチングをする必要があると思います。

タグ:

posted at 11:13:55

ひさきっち @hisakichee

12年6月1日

ナニコレ???で、痴情のもつれで押しかけたんかなぁ? >>>男装い女性と交際、その兄を暴行した刑務官の女 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/0SF8IbA4

タグ:

posted at 11:13:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

2年で5人の総裁みたいな世界か / “民主有志:日銀法改正案公表、政府に総裁解任権-物価目標めぐり - Bloomberg” t.co/gidRginA

タグ:

posted at 11:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

#チッチキチー / “FXの不都合な真実 「もうかっている人は2割」 :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞” t.co/gUE0KkMB

タグ: チッチキチー

posted at 11:09:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月1日

駐大阪・神戸アメリカ総領事館イベント第二弾やるぉ。同時通訳付きなので英語の勉強にもなるし日本語でもOK t.co/MUQqZuvP

タグ:

posted at 11:08:43

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年6月1日

ほうRT @sisiodoc: &lt;<コミックマーケット>鳥取県が自治体単独初出展 &gt; t.co/6LOtyWi4 #niconews

タグ: niconews

posted at 11:07:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月1日

大間原発が中止になった場合、Jパワーは国に対して損害賠償を請求するべきだよ。こんなふざけた政府は血まみれにしてやらんとダメだ。

タグ:

posted at 11:07:20

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

「送信」と「編成」と「制作」を網羅すると、自然にTV局的な構造になりますな。 RT @Goendama: 「ニコ動がテレビ局化している」って言っている人が居るけど、逆を言えば「テレビ局的な仕組みは組織自体テレビ局的になる」わけです。テレビ局を忌み嫌っている人が居ますが、デジタルカ

タグ:

posted at 11:06:08

uncorrelated @uncorrelated

12年6月1日

やはり、専業主婦の方が幸せなのか?「比較優位」理論から見た夫婦の分業 t.co/4oDUCkp1

タグ:

posted at 11:06:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月1日

過去二回、「財務省は断固とした措置なんかとらない」という信頼を醸成したよね。> 財務相 市場介入の可能性も示唆(NHK)t.co/woChvLbd

タグ:

posted at 11:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月1日

私立中高一貫校から海外名門大学に留学、な「グローバル人材」が、果たしてどのようにDQNやメンヘラや草食系ビョーキ属性てんこもりな「奴隷」を使いこなせるのか、ある意味楽しみ(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:05:13

たぬきぼん @tanukibon

12年6月1日

友人が生活に困窮して、塾の講師(小学生向け)を始めたんだが、最初の授業で、「これからは3人のエリートが97人の奴隷を使う世の中になる。君たちは97人になってもいいのか」と、かますんだそうだ。

タグ:

posted at 11:01:22

猫 @Rika19giugno

12年6月1日

女同士の可愛いよりも男同士のイケメンの方が怪しいにゃ

タグ:

posted at 11:01:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月1日

『被害はパック2個に及んだ』『“黙秘権”を行使』 / “親指でプチュッ! 身元不明のトマト“陥没”男を逮捕 - MSN産経ニュース” t.co/40XMfwkf

タグ:

posted at 11:00:45

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

でしょうね。そうなると最早TV局ではなくなりますが。あれはあくまで「電波」を握ってる事が強みでしたので。 RT @Goendama: @FumiHawk ネット配信をするようになったら「TV局」のあり方も変わらざるを得ないでしょう。

タグ:

posted at 10:59:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月1日

松本哲也さん @tetsuya_kun と川井徳子さん @kyounoowari の対談になぜか土方君 @c_take1121 も登場してるww :ノブレスグループ対談「うまれた絆,つながる未来」 t.co/iI2pQVra

タグ:

posted at 10:59:18

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月1日

現状の質で有料でも見る人がどれだけ居るかどうか・・・TV局は局員の給料下げないで番組制作費削るような思想ですし。 RT @Goendama: @FumiHawk 有料放送にすれば売れるコンテンツを血眼で探してくるでしょうから案外「番組不足」には成らないかと思います。

タグ:

posted at 10:56:53

小野次郎 @onojiro

12年6月1日

消費増税の目的は税増収。だが、デフレ・不況下の増税は経済活動を停滞させ却って税減収の見通し。何度でも言うが、増税の前にデフレ解消・不況脱出が先決。政府は増税増収見通しの根拠を示せ。増税で繰り返し指摘した逆効果が現れたら責任は誰が取るのか、責任者は顔を見せろ!

タグ:

posted at 10:53:38

ひらりん @1219hr

12年6月1日

社内に虫がいたのでティッシュで摘まんで外に逃がしたんだけど、それを見てた虫嫌いの上司に「なぜ奴を逃がした」「またここに来るかもしれん」「あれは我々とは相容れぬ存在」「殺すべきだった」みたいな事を言われて、外界との関わりを絶った部族の中で余所者をかばった裏切り者みたいになった。

タグ:

posted at 10:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月1日

ノマドとかいうのも典型的なのは寅さんみたいなテキヤさんとか、流れ板前とか流れ職人みたいな人たちなわけで。みんな外来カタカナ言葉に弱すぎる。w

タグ:

posted at 10:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年6月1日

その結果、極端に言えばシンガポールに住むのは金持ちと、それにこき使われるメイドだけ、っていう感じになるのかもね。マレーシアのJBにそれこそ500万人くらい住めるわけで、そのうちの300万人が毎日国境越えてシンガポールに通勤・通学する、というように。。ま、それもなんだか気持ち悪いな

タグ:

posted at 10:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年6月1日

だから選挙で与党に投票しないそういう低所得者は、ジョホールバルに住んで、SGに電車で通ってちょうだい、と。Door-to-Doorで1時間もあれば職場に着くし。SGで働いて住むのはJBで、なら生活はずっと楽でしょ。その代わり、「居住者じゃないから選挙権はあげません」というふうにね

タグ:

posted at 10:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年6月1日

結局この国は外人200万、シンガポール国民330万という、国内居住の5人に2人が外人という国になってしまった。一番不満をもっているのがシンガポール人の低所得層。口には出さないが、SG政府はこの人たちには物価の安いお隣マレーシアに住んでもらいたいと思っているのだろう。

タグ:

posted at 10:30:56

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年6月1日

マレーシアのJBの大開発、イスカンダールプロジェクトが急ピッチで進んでいる。ここは将来シンガポールのベットタウンになる。20年後、シンガポールは昼間の人口800万、夜の人口650万みたいな国になっているだろう。国境越えの通勤を支える巨大な駅(指紋ひとつでイミグレ通過)の建設も進む

タグ:

posted at 10:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月1日

あー今の日銀総裁もミンスが連れてきた人材だから。あの頃はみんな自民が連れてきた人材をこき下ろして白川をもてはやしてたよねー国民の選択だもんねー(棒

タグ:

posted at 10:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年6月1日

「もっとうちの子に本を読ませろ」という親ほど、自分は本を全然読んでいない。「二次方程式なんて社会に出たら使わない」と言ってる親ほど、子が二次方程式が解けないことを責める。モンスターペアレントほど、自分がモンスターになり得ることを自覚しない

タグ:

posted at 10:11:14

D介 @Kyonoshin

12年6月1日

中国の古代は雅言が共通語なのか。なるほど。つまり欧州のラテン語と同じような位置にあると考えればいいのか。

タグ:

posted at 10:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年6月1日

「親族の扶養義務は親族にある」と成文化されてしまったら、「誰も文句を言わない」では済まされないかも。 @polly_folia そういうケースなら誰も何も言わないんとちゃうの。 >生活保護の不正受給…例えば、虐待された子供は虐待の原因である親であっても養わなくてはいけないのか…

タグ:

posted at 10:04:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

デフレの時は日銀がいくらでも国債を買えるので金利が上がる事はありません。デフレ脱却後、景気が好転したら増税すれば良い。QT @itisaburo: @namatahara 心配しなくても、そのうち利払い費は3倍以上にになりますよ。その時はもう破滅ですな。そういう心配したこと…

タグ:

posted at 10:04:11

黒葛原 歩 @ATsZRA

12年6月1日

現在の生活保護受給者は,ぶっちぎりで高齢者世帯の比率が高い。年金無支給か,あっても足りなくて生活保護に流れている層が多いということだ。扶養義務強化は,この層を養うために,血縁者である若年層の負担を強化しようという政策だ。私的老人保護優先政策だから少子化対策とは真っ向から逆行する。

タグ:

posted at 09:57:00

大杉 謙一 @osugi1967

12年6月1日

ぜひ法学部・法科大学院の学生には、この衝撃を実体験してほしい。野村HDの株主提案 → t.co/KLfFkLxL  @kt2m @ky_kn

タグ:

posted at 09:55:39

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年6月1日

本日は「SUPERCOOL BIZ 2012」というイベントに出演します!6/1 12:30~ 日本橋三越本店にて行われます。歴代の環境大臣、吉本の芸人さんなども出られるそうです。
私もスーパークールビズファッションで登場いたします。

タグ:

posted at 09:53:45

平野 浩 @h_hirano

12年6月1日

ギリシャのユーロ離脱をすでに市場は織り込んでいる。もし、離脱すると何が起きるか。どの国がトクをするか。それは日本である。なぜなら、財政危機のギリシャがユーロから離脱すると、ユーロ高に向かうからである。それは円安を意味し、日本の輸出産業にとってはプラス要因。5月29日のゲンダイ

タグ:

posted at 09:47:58

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年6月1日

公立学校が市民の期待にこたえられないのは、学校という構造に理由があるのであって教師という構成員にはいかんともしがたい。が、市民が責めるのは構造ではなく構成員の方。生活保護しかり、東電社員の給与問題しかり。しかし構成員の「オレはちゃんとやってるんだ」という意識が話をこじれさせる

タグ:

posted at 09:47:36

平野 浩 @h_hirano

12年6月1日

「1ユーロ=96円」とんでもないユーロ安である。これで一番ソンをする国はどこか。日本である。ところが野田政権は増税前のめりで知らん顔である。それなら、どの国がトクをするのか。ドイツとフランスである。米国はユーロ危機を煽ることで自国の景気失速から目をそむけさせることができる。

タグ:

posted at 09:42:16

たみふる @Tamiful07

12年6月1日

大学院生はみんなプリキュアになりたいんだよ!!!!

タグ:

posted at 09:37:50

あるとりある @Altereal

12年6月1日

大学院生でもドクター進学せずに就職すればキュアカイシャインになれるよ

タグ:

posted at 09:37:45

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年6月1日

日本人って、実は資本主義と言うか市場経済が嫌いな人が多いってことなんじゃないだろうか? / “政経ch - 自民党支持率が急上昇!! 「生活保護を現金から、フードスタンプへ」 ← 日本中から支持される” t.co/E9aVUS3e

タグ:

posted at 09:28:49

KIN @Goldenpiyo

12年6月1日

(続き)40万円とかするサーベイメータも、定期的に「校正」に出して、装置の中のそういった「ズレ」を修正しないと使えない。これをしないと線量は「高め」にも「低め」にも出る。購入してかなりの期間、「校正」をしてないなら、自分の検出器の信頼度は落ちている事に気をつけたい。

タグ:

posted at 09:27:36

KIN @Goldenpiyo

12年6月1日

測定において「測定回数を増やす」というのは誤差を減らす良い方法なのだが、震災直後に小型の安価な線量計を購入された方々に注意してほしいのは、時間の経過とともにゼロ点やゲインがずれる…ということだ。これがずれちゃったら、測定回数を増やしても真の値から外れてくる。(続く)

タグ:

posted at 09:24:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月1日

デフレ時に増税しても税収は増えないと何故理解しないのか?QT @namatahara:日本の借金は一千兆で、GDP比率 220%。こんな借金大国は世界にない。ギリシャですら150%です。しかもヨーロッパは軒並み消費税20%以上、日本はわずか5%。10%あげるのはやむを得ないと思う

タグ:

posted at 09:21:27

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

12年6月1日

米海軍士官学校の卒業式に招かれた・・・学生の学科専攻は海洋工学など理工系が多いが、外国語の専攻はアラビア語と中国語ばかりで、今後の米軍の警戒の視線がどこに向くのかを示していた。(古森義久)

タグ:

posted at 09:02:30

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月1日

まんまと大飯原発再稼動にこぎつけた「原子力ムラ」。原子力行政健全化のため批判派は霞ヶ関、業界との「戦い方」を覚えろ! t.co/lPYvaSto

タグ:

posted at 08:25:42

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月1日

昨日は多くの方々が官邸の前で原発再稼働の反対を訴えていました。今日は金曜なのでさらに多くの方がこの活動に加わるでしょう。私達(原発に反対する)政治家が国民の皆さまに比べて行動していないではないかとお叱りを受けます。私もその事は反省しています。

タグ:

posted at 08:20:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

以上で今日のモーサテチェックは終了です。北野さんが2007年ごろの円安が円キャリーで説明されていた時がピークだったという解説をされましたが、確かにあのころはずっと円安が続くような雰囲気でしたね。FXも円を売りさえすれば誰でも勝てたし。個人の巨額脱税もピークのサインだったかも?

タグ:

posted at 08:05:16

medtoolz @medtoolz

12年6月1日

スカイマークのお客様向け文章、どうしてああもあからさまな表現を使うのかといえば、あれをちょっとでも遠まわしにしてしまうと、いわゆる的なクレーマーの人には何の効果も期待できないからなのだと思う。個人的には、ああいう試みは成功してほしい

タグ:

posted at 08:00:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「2000年代は為替は横ばいだが物価は5%下がっている。つまり為替が円高だから物価が下がるのではなく物価が下がっているから円高をメリットとして感じられないのだと思っている。」

タグ:

posted at 07:59:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さんの今日の経済視点「円高メリット」。円高の問題点はデフレの要因となることよりも円高をメリットとして感じられない内需の弱さにある。1980年代の10年間で為替は85%円高が進行した。しかし物価も30%上昇した。70年代は70%円高進行で12%物価上昇。

タグ:

posted at 07:57:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

今日の予定。1-3月期法人企業統計調査。米5月雇用統計。米5月ISM製造業景気指数。中国5月PMI。ブラジル1-3月期GDP。

タグ:

posted at 07:54:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

IT企業が人材不足を補うため大学生の「青田買い」を始めているとWSJが伝える。技術者やソフトウエア開発者の人材不足に悩む米IT企業は高級レストランでの接待や高額な報酬提示で入社を促している。企業の甘い誘いに乗り大学を中退する学生も多いが大学側は学位取得が賢明だと警告している。

タグ:

posted at 07:47:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

上場後株価が低迷するフェイスブックの影響で上場を先送りする企業が相次いでいると米各紙が伝える。オンライン旅行代理店のカヤック・ソフトウエアは機関投資家向けの説明会をキャンセル。投資家の動向を確認するためと。他にも数社が市場が安定するまで新規株式公開を見合わせていると。

タグ:

posted at 07:41:29

苦労詐欺 @KuroU_Usagi

12年6月1日

批判記事を書くと記者が橋下氏だけでなく、読者や視聴者からバッシングを受け、精神的なダメージの末に仕方なく異動になると、先日あるシンポジウムというか討論会で、話として出てましたよ。そのため、どの記者を担当に当てるか、頭が痛いらしいです。@beruring

タグ:

posted at 07:39:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

フランスで国営企業の幹部の報酬に上限を設定することを検討していると米各紙が伝える。オランド新大統領は選挙公約で国営企業の幹部の報酬を従業員の最低給与の20倍以下に抑えるとしていた。大統領自身も報酬を3割カット。国営企業幹部の報酬は半分以下になる可能性も。民間企業への波及を期待と。

タグ:

posted at 07:38:54

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

新体操の選手は滝のような汗をかく。この汗でも崩れにくい化粧品の開発は一般向けにも生かされる。

タグ:

posted at 07:31:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

植田萌子アナがロンドンオリンピック用の勝負メイクを体験。ポイントはアイラインで圧倒的に目力が違うと。まるで舞台女優ですね。

タグ:

posted at 07:29:38

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月1日

ここで「正の相関」ということには首を傾げるのが普通の人の普通の感性だと思う。しかし社会心理学では「公正世界信念が強い人ほど差別的である」ことがおよそ定説になっている。

タグ:

posted at 07:28:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

新体操日本代表チームの愛称は「フェアリージャパン」。POLAがオフィシャルスポンサーとなってオリンピック以外では「フェアリージャパンPOLA」の名称を使用。選手のメイクもPOLAの美容部員が担当。15メートル離れた審判の印象をよくするメイクを意識している。

タグ:

posted at 07:27:35

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月1日

「公正社会信念」はタイポで正しくは公正世界信念(Belief in a just world),これは「自分は公正でまともな社会に住んでいる」という信念のことをいい,それと弱者やマイノリティへの偏見や差別は「正の相関」であることがわかっている。

タグ:

posted at 07:26:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「ソブリンものとコーポレートの格付けは違うがイタリアやスペインの格付けもBBB。ドイツ国債との差が5%もあるのはかなり異常と判断すべきではないか。」

タグ:

posted at 07:22:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「米国の格付けBaa(BBB)社債利回り-米10年国債利回りの推移を1970年から見るとほぼ4%以下に収まっている。ただしリーマンショック時にはこれが6%にまで上昇した。Baa(BBB)格付けの倒産確率を考えると5%のプレミアムはかなり異例なこと。」

タグ:

posted at 07:20:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「私の経験では悪循環や好循環で相場が説明されるとそこがボトムでありピークである。」

タグ:

posted at 07:17:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「相場が行き過ぎるのはよくあることで、2007年ごろに日本円の名目実効レートがドンドン安くなっていた時には円キャリーという単語を含んだ記事が急増した。円キャリーとは低金利の円で資金調達して高金利の外貨資産を買うこと。これも円キャリーが進めば円安期待が高まる循環だった。」

タグ:

posted at 07:16:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「悪循環が続くと論理的にいつ終わるとは誰も言えなくなる。将来起こり得る可能性を全部織り込んでしまう。結果的に適正価格を無視することがよく起こる。昨年末は将来の悪材料をすべて織り込んだ状態だったのでこれを超えることは簡単には起こらないのではないかと思う。」

タグ:

posted at 07:12:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

北野さん「欧州不安は悪循環がキーワード。昨年末に欧州不安が高まった時に欧州、債務、悪循環という単語を含む記事数が急増した。イタリア10年債の対ドイツ国債スプレッドも急上昇した。」

タグ:

posted at 07:10:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

経団連の調査で夏のボーナスが前年比3.54%減に。これは調査開始以来3番目の下げ幅。ボーナスは前年の業績を元に算定する企業が多いため東日本大震災やタイの大洪水が影響。

タグ:

posted at 07:04:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

1ユーロ=96円台は約11年半ぶりの円高水準。

タグ:

posted at 06:57:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月1日

堀古さん「ギリシャ再選挙のシナリオは大きく分けて3つ。可能性が高い順では1.緊縮財政を維持(新民主主義党が勝利。ECBなど支援継続。)2.事前調整型ユーロ離脱(選挙結果に関係なくスペイン、イタリア問題を隔離する処置へ。)3.緊縮財政放棄でユーロ離脱(急進左派躍進。市場大混乱。)」

タグ:

posted at 06:54:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月1日

宗教団体もマルチ商法も新人(会員)の歓迎振りは異常。自分はこんなに歓迎されている、みんな良い人たちばっかりだと思わせて、人間関係で絡めとる。

タグ:

posted at 04:19:21

島本 @pannacottaso_v2

12年6月1日

団塊の世代は若い頃懸命に働いたから今は当然の報酬で若い世代は働いてない人も多いし年金も納めてないし老後苦しいのが当然だというのもおかしな話やわね。んなもん若いときの景気とそのときの当局や政治の責任ある世代の爺婆の決定でどうとでもなるしなあ。今の若者の苦境は爺婆の無能も大きい。

タグ:

posted at 03:00:23

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年6月1日

低所得層の人には、低所得層の親族が多いので、親族が必ず扶養義務を負うとの生活保護運用にしたときには、低所得層の人が低所得層の扶養を義務づけられる。これにより、ますます低所得層は貧困化する。高所得のお笑いタレントの行動を問題にしていたはずなのが、結局、低所得層が貧困になるだけ。

タグ:

posted at 02:57:47

Chie K. @chietherabbit

12年6月1日

団塊世代のおっさん知人が退職金でセカンドハウスなるモノを購入しワインを飲む日々を送る。その子供はブラック企業で働いて家など買える様子はない。そういうことを団塊世代のひとたちはどう思ってるのだ?と首を捻る。

タグ:

posted at 02:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

xyz @ck_um

12年6月1日

t.co/JBVwobeR 天王寺動物園について橋下、市外在住小中学生の入場料有料化指示。現行は居住地に関係なく中学生以下は無料。「他の市町村の市民が無料で使うのはただ乗りだ」と主張。子どもにも攻撃するような人だと分かっててもひどい。

タグ:

posted at 00:48:17

svnseeds @svnseeds

12年6月1日

@myfavoritescene ですね...。皆さんの貢献したデータがなくなってなければいいんですが。

タグ:

posted at 00:44:57

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました