Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月02日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

とのことです RT @shoDMWL @ttakimoto 失礼いたしました。今気づき削除いたしました。著者の方から感謝されることもあったため勘違いしてしまっていたところがありました。今後重々注意させていただく所存でございます。

タグ:

posted at 23:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

あの手のサイトは一応、宣伝にはなって、「面白そうだから本を買おう」というTwもあるのだが、私は出版物の著作権を保護する立場にある会社に投資しているので、手加減なしです。その会社はベンチャーだけど普通にインハウス弁護士とかいます。

タグ:

posted at 23:54:47

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

まだそれほど多くない数の生徒を三人の先生で教え、二人のネイティブ、五人の日本人で手分けして教材を作っている。経営的にはきついところもあるけれども、何年かしたら「変な英語」満載の受験英語教材を市場から駆逐できるんじゃないかと思ったりしている。

タグ:

posted at 23:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[研究] / “労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル~スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか。日本そして世界への教訓” t.co/5GwViac1

タグ:

posted at 23:53:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[研究] / “スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか~日本そして世界への教訓(第1回) ――元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル|DOL特別レポート|ダイヤモンド・” t.co/Iv0QDpAy

タグ:

posted at 23:53:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

中学生クラスは、音読に加えてディクテーションの課題を設定し、家庭で十分な量の自然な英語に触れ、機械的な練習は家庭で済ますことができるように工夫した。課題が易しいと感じる生徒には、音読の代わりにシャドウイングをしてもらう。授業中は、Dr. Seuss を暗誦し、演じてもらった。

タグ:

posted at 23:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

@kyounoowari 増税総理に金融引き締め総裁では、経済ぼろぼろになっても仕方がないな。>ブロックといたよw

タグ:

posted at 23:43:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

大学がはじまると完全に余力(テープおこしとか自分でする時間)がなくなるので、まったくさぼっている勝間さん主宰のt.co/0fMIoI11での対談シリーズ。まわりにはお声をかけたままの方たちもいてすんません。ペコリ。近々再開しようと思ってますタイ。

タグ:

posted at 23:41:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[ハウツー]そもそも中国は独自の金融政策が十分には出来ない、という点が大きいのでは。 / “BRICsの製造業購買担当者指数 中国は1990年頃の日本と同じ過ちを犯そうとしている - Market Hack” t.co/kX7xD6vp

タグ:

posted at 23:35:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

前もコピぺを自分の意見にしている書評(笑)ブログあったが、爆笑ですね

タグ:

posted at 23:33:47

kaba40 @koba31okm

12年6月2日

しかし初上京さんが不動産屋にナメられてハメられてるのはよく見る

タグ:

posted at 23:33:35

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年6月2日

納得得られるわけがない。再発防止策の前にまず徹底した事実解明と原因究明が必要 RT @amneris84 わらしも RT @yjochi こういうお茶濁しで世間は納得しないと思うが→虚偽報告書で再発防止策 陸山会事件受け、最高検:日経 t.co/SCxpiASc

タグ:

posted at 23:32:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

こういう批判になってない誹謗が増えるのはありがたいこと。 / “扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part19 - 今日の雑談” t.co/iM6Zzzp5

タグ:

posted at 23:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

@gyaooo togetter のなかの人コンタクトしたことあるよね。アドレス抜けるから訴えるか、これは @shoDMWL

タグ:

posted at 23:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

生活保護反対!と叫ぶ人が、同時にTPP反対、と叫ぶw どんだけ特定の利害しかみてないのかとw そのバランスの狂いっぷりに驚く。

タグ:

posted at 23:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

今度は福祉事務所の職員の業務妨害を煽ったり、あとは仕事のレベルを叩きはじめるのか。やれやれ。まあ、不正受給も末端公務員の仕事のいいかげんさもそりゃ、問題だろうけどさあ。それで生活保護問題=悪のイメージ煽ったり、基準引き下げに組したり、アホと違うか? と思う。

タグ:

posted at 23:23:04

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

確かに確かに、パヴァロッティの、のびやかさ、カレーラスの、こころ。うーん、なやましい。しかし、森進一、おふくろさん。日本ならでは、パヴァロッティのびやかさ、と、言えんですか

タグ:

posted at 23:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

のいほいさんがそれで飲み食いしても良いって思える奴が金を出したらいいんじゃないかな

タグ:

posted at 23:22:30

常見陽平 @yoheitsunemi

12年6月2日

安藤美冬さんが「若者の気持ちを代弁して〜」と言い出した際は「一部のって言え」と止めたし、この前の高木さん斎藤さんとのディスカッションでは「若者って何者?」と聞いたが、今度は「代弁」とか言い出す奴がいたら「うんこですか?」とボケることにしよう #nhk

タグ: nhk

posted at 23:22:29

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月2日

つか、ムツゴロウさんはガチの紛争地帯スレスレのむらの娼婦相手にこれと似たようなことやっているわけで、実はネタではなく普通にガチだと思う。なんか体洗いたくなって娼館借り切ったりしてるし、マジパネエよあの人。

タグ:

posted at 23:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月2日

費用はカバーされるとはいえ、会社が丸抱えでもない限り家族で海外引越しはかなりハードだ。。

タグ:

posted at 23:19:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

@shoDMWL 著者の瀧本本人です。引用は、内容において引用が従であることが必要であり、現在おこなわれている連続ツイートは要件を満たしていない違法行為考えます

タグ:

posted at 23:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

森進一を、日本のパヴァロッティと呼んでええきゃあも。ご意見おうかがいします

タグ:

posted at 23:12:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月2日

搬出完了。疲れた。

タグ:

posted at 23:12:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

流体、メカ、エレクトロニクス、コンピューターの順に再現性が高いので、コモディティ化しやすい。薬品含むケミカルは特許プラス製造工程のノウハウ。バイオは再現性低すぎでそもそも「プロダクト」にならないこともψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 23:11:59

コエちゃん @koenokio

12年6月2日

ムツゴロウさん「これは人間のメスですよ。人間には決まった発情期はないんです。こうして撫でてますとね、だんだん色っぽい吐息を漏らしはじめるんですねー。よぉしよしよし///乳房が発達していますね。股を撫でますとですね、濡れてきます。そろそろ入れてもイイころですねぇ。実際に交尾をお見せ

タグ:

posted at 23:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

その業界も物理的なものからエレクトロニクス化が進むにつれてコモディティ化ですね

タグ:

posted at 23:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月2日

@fstora 面白いサイトですね。しかしわれながら「ウソみたい」がなんとも皮肉っぽい…

タグ:

posted at 23:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

田舎の家は裏側が狭い畑だったので、そちらに向けて、積もった雪と雪下ろしで出来た雪の壁に、屋根から滑り落ちてきた雪を天井とする秘密基地を作ったものだった。そこからトンネル、塹壕伝いで縦横に畑に出入りできるのだ。「中学生にもなって何やってんだ」とは思った。

タグ:

posted at 23:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

痛みを分け合う・・・消費税増税でも偽善者の言葉が並んでいるけど、その先がサボっていたら直ぐに態度を変えるんやったら賛成せんほうがエエでぇ。厳しい監視元しか認められません(・`ω´・ )キリッ。・・・なら、賛成せーへんほうがエエんちゃうの?

タグ:

posted at 22:59:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月2日

きれいな数式だろ。ウソみたいだろ。大手行のリスク管理部門の奴ら毎期末死んでるんだぜ。これで。 t.co/9xhs3PfM t.co/xj2V98M6

タグ:

posted at 22:57:09

@rna

12年6月2日

それは本番アリより重労働かもしれん。。。

タグ:

posted at 22:55:01

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[抜粋引用][研究][ハウツー]アメリカの課題は雇用と処遇が「仕事」にリジッドに結びつけられているあり方を柔軟にすること。 日本は逆。「仕事」とは無関係に雇用と処遇が決まってしまうため、市場変化によって「仕事」と処遇にミスマッチ t.co/i2OKA2Qm

タグ:

posted at 22:54:12

池尾和人 @kazikeo

12年6月2日

数年前には、FRBは日銀のような失敗はしないとか、米国には金融緩和の余地があるから早期に景気回復するだろうとか言っていた人達がいたが、いまはどういう見解なんだろうか。RT Japan as “Role Model” t.co/tys3u8Fv

タグ:

posted at 22:53:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

監視するなら配って解放する社会を作れ!アホか!

タグ:

posted at 22:53:17

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

生活保護Gメン???(・ิд・ิ๑)か?・・・ケースワーカー・ケースワーカーOB、大阪府警OBが一組になって張り込みを実施w。不正受給がないかどうか・・・٩( ŏдŏ)۶・・・そんなカネあるんやたらバラまいたほうがエエわ!!!!

タグ:

posted at 22:51:29

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

上には上が。 RT @reddish_blossom: 産婦人科の電動内診台に座っても口ずさみましたw RT: @masyuuki: 歯医者の椅子に座っても RT @JULY_MIRROR: みなさんきっと、立体駐車場のターンテーブルが回ってる時にサンダーバードのテーマを口ずさむ

タグ:

posted at 22:50:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

そうか。スカイツリーのてっぺんに風力発電用のプロペラつければ!<それ風都タワー

タグ:

posted at 22:46:54

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

. @daism @onigiri67586 @shou_sheaux テレビのパネルを外販すればするほど、自社の完成品販売を圧迫することと、昔のテレビ最盛期に比べて価格下落が早く市場拡大は遅いのに過剰投資してしまった…市場の将来性と採算性を見誤り間違った選択をしたという事です。

タグ:

posted at 22:45:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[ネタ] / “東京都青少年健全育成審議会 『ToLoveる ダークネス』も不健全作品に該当せず! : にゅうにゅうす” t.co/5exIMuQC

タグ:

posted at 22:44:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[抜粋引用][ハウツー]■誰と付き合うべきか真剣に考えるべきだった  ・ネガティブな集団から抜け出し、ポジティブな仲間をもつ ■「大人の遊び」を知っておけばよかった  ・三〇代のうちから大人の教養を知る / “30代を後悔しない50の…” t.co/35JyUkmv

タグ:

posted at 22:43:34

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

歯医者の椅子に座っても口ずさみますよw RT @JULY_MIRROR: みなさんきっと、立体駐車場のターンテーブルが回ってる時にサンダーバードのテーマを口ずさむ人ですね。

タグ:

posted at 22:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

今名古屋大曽根駅前これや。京都八坂よしもとにて、西川のりおの、おとっつあんと、なんやらようわからんトーク。日本国債は、いわゆる借金だにゃあよ、りきんだけど、真面目に、日銀資金循環統計しゃべったがね。しかしのりおの、おとっつあんわしより3つ年下。まっとギンギンで良かったきぁあも

タグ:

posted at 22:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuyasat @yuyasat

12年6月2日

おもしろい。やってほしい。 RT @sonkirinokami: 国会議員と日銀の給料とボーナスは、日経平均に連動するETFで支払ったほうがいいのではないか? 少しは円高とかに関心が向くでしょう。 #compass #defle

タグ: compass defle

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

相変わらず、豊崎由美さんと栗原裕一郎さんのトークベントは大学で勉強しなおすよりいいな。戦後の日本文学と文化を総体で学ぶいい機会。今日は深沢七郎の作品に目配り覚えたw。

タグ:

posted at 22:34:54

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年6月2日

実際、まともな投資対象(と見られている資産)が国債しかないのだから仕方なし。 RT @myfavoritescene: #compass RT @kikuji_20XX: 例え郵貯が国債を買い支えているとしても,それも含めて市場の結果であると思うのですがねぇ

タグ: compass

posted at 22:34:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

「東大の総長はね、昔は文部大臣かその次の人間くらいにしか会わなかった。それくらいの矜持があったということです。」>矜持よりも、公務員同士がなに縄張りの中でフーフー威嚇しあってるのかな、としか思えないし、昔からそう思う人は多かったろうね。

タグ:

posted at 22:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

『雍正帝』を読んでいて思うのは、独裁専制君主というのは基本誰にとっても、君主本人にとっても非人間的で非文明的なものだと言うこと。今の北朝鮮もそうなのでしょうね。

タグ:

posted at 22:27:17

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

今週末から、当初より考えていた教授法を実行に移した。これまで母音、子音を一つ一つ押さえながらゆっくり進んできたけど、ここから先は一足飛びに進んでいく。

タグ:

posted at 22:27:09

kawagoe-imotaro @Imotarok

12年6月2日

@myfavoritescene 日本人らしい自虐的な総括ですね。それで言うのでしょうか?
国民を引っ張るのも政治家やマスコミの存在意義でもあると思いますが?!

タグ:

posted at 22:25:57

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

おっ。最後に飯田さんが決めてくれたね。

タグ:

posted at 22:22:57

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

いま宮崎市定先生の『雍正帝 中国の独裁君主』読んでます。しかしいくら名君とはいえ、兄弟への弾圧はさすがにエグすぎて気分が悪くなりますね。良くも悪くも、これも大陸的、なんでしょうね。

タグ:

posted at 22:22:52

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月2日

拾得物。「障害者枠の悪用ってか拡大利用ってあるよ。どう見ても健常者なのに就活になって初めて手帳出してくる。内臓に先天的疾患・障害が、みたいなの多いけど、まわりも全くわからないし知らなかった。聞けば親にお膳立てされてるのな。本人ももにょってたりするけど結果的に公務員なりやがった。」

タグ:

posted at 22:22:27

Makoto AKAI @mktredwell

12年6月2日

@myfavoritescene 高橋さんは、竹中さんチームと飯島さんチームは、別働部隊だったので、何をしていたか知らないと言っていましたね。確か。

タグ:

posted at 22:18:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

藤巻のおっさんはデフレとかに興味あるわけじゃなくて,単に日本国債の暴落にしか興味ない人なんだよねぇ。だから,まぁどうでもいい人です(笑)

タグ:

posted at 22:17:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

古市くんの評価が爆下げでワロタ。まあがんがれ

タグ:

posted at 22:17:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

今日、御徒町に出向いていたのは、あまりにも物欲が疼いて仕方がなかったので、万年筆を買うためだったのだ。そして買ったのはこれ →t.co/tTFvqSCO 購入したのは透明軸、ペン先はFM

タグ:

posted at 22:17:14

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

本能寺論も含めて、この本は面白かったなあ。 :信長が見た戦国京都 城塞に囲まれた異貌の都
t.co/44HYCTN2

タグ:

posted at 22:17:10

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

地方自治体の税収の面からは高い方が良いが、進出する企業があるとすれば、安い方が望ましい。RT @myfavoritescene: 飯島氏は固定資産税が地方税収の1/3だから不動産価値を大事にしなくてはといっていた。

タグ:

posted at 22:16:10

igi@深淵 @igi

12年6月2日

風俗で説教するおっさんがいることから、ムカつく経歴設定の女を多数取り揃えて、制限時間内で思う様説教する新感覚本番ナシのサービスはどうかなどと話した。

タグ:

posted at 22:15:23

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

インサイダー取引防止の特効薬は実名の情報公開だ - Market Hack t.co/2yDCzlxe @hirosetakao

タグ:

posted at 22:11:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

最近女性の社会参画や待機児童問題が頻繁に取り上げられるようになったのは、年配男性の多い政治家の娘や孫が問題に直面するようになったからと聞く。政治家も「声」が聞こえないとなかなか行動できない。 #compass #bsfuji

タグ: bsfuji compass

posted at 22:09:53

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

南米に工場がある某会社の中の人がリベルタドーレスで工員が全員ばっくれてくまったことがあると言ってました RT @uncorrelated: @sankakutyuu 南米に工場などがある会社で週末にサッカー大会を開くと、段違いに現地人が上手いらしいです。

タグ:

posted at 22:09:46

のぶゆき @noguchinobuyuki

12年6月2日

政治家の辻立ちの事を言い間違えて、朝立ちと発言してしまう○○大学の准教授www #compass

タグ: compass

posted at 22:09:44

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月2日

拾得物。「医療業界で働いていて嫌になるよ・・・障害や病気を持った人が作業所で薬片手に細々と働いて生活してんのに、元ヤクザで年金の無いやつや、合法ハーブとやらで脳をやられた田舎者が生活保護を受けて、医療費無料で治療を受けてるんだもん・・・」

タグ:

posted at 22:07:56

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

@sankakutyuu 南米に工場などがある会社で週末にサッカー大会を開くと、段違いに現地人が上手いらしいです。

タグ:

posted at 22:07:54

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

某インフラの友人でもコミュ力無いと置物だからことはそう単純ではない

タグ:

posted at 22:07:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#compass #bsfuji そうだよ。政治家の人は国民の支持を受けたがっているのだから、話をすると良く聞いてくれるよ。

タグ: bsfuji compass

posted at 22:06:47

Sakino Takahashi @sakinotk

12年6月2日

(アプリオリに、「生命」だの「いのち」だの「環境」だのという場があると立論するのは、カンペキな二元論なわけで、思考不能に陥る回路以外の何ものでもなく……バイオポリティクスなんぞが所与のわけもなし。)

タグ:

posted at 22:05:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

@do_moto 人口減少(というより労働人口割合の低下)の影響をどうやって回避するかという話であれば、個人的には原田提案や鈴木亘提案の方が説得力があるかなぁ、と。小峰提案は費用が増え続けることが前提となりすぎているように感じるので(その前提の上ではごもっともだとも思います)。

タグ:

posted at 22:04:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#compass #bsfuji 猫さんだ。(ツイッタには猫さん多いけど。)

タグ: bsfuji compass

posted at 22:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

@myfavoritescene つけません(笑)

タグ:

posted at 22:03:06

たいしょう @taisho__

12年6月2日

署名ならタダですからねえ。 RT 尖閣諸島購入に向けて全国から、7万件10億円以上の寄付金が集まったことに対し「ここまで多くの志が寄せられたことに驚いている」とコメント。 全国で7万件ですよね? 原発都民投票の署名は、都民だけで「34万人(有効は32万人)」なんですけど?

タグ:

posted at 22:02:07

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

まぁ藤巻のおっさんは日本国債が暴落して欲しくて仕方がない人だから。きっとそういうポジションを(以下略)

タグ:

posted at 22:02:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

例え郵貯が国債を買い支えているとしても,それも含めて市場の結果であると思うのですがねぇ > 藤巻のおっさん

タグ:

posted at 22:00:40

損切りの神(sonkirinokami) @sonkirinokami

12年6月2日

国の借金=国民の借金という言い方はおかしいと思う。国民は国にお金を貸している債権者ということを忘れてもらったら困る。#compass

タグ: compass

posted at 21:59:09

古山義之 @yoshi_nippon

12年6月2日

【日本は社会主義】藤巻先生のとおり。さらに市場至上主義でないのは、ばらまきをやっても日銀が頑固にデフレ政策を続けているから。日銀支配力が強すぎ。それに意見しない日本政府。政治の無策の一種。 #compass #bsfuji

タグ: bsfuji compass

posted at 21:57:57

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

@hidekatsu_izuno 消費税の話も長期で考えると小峰教授の言いたいことがわかる気がしますね。リフレで財政再建というのはデフレによる下振れはカバーできても、人口減少による長期の赤字増大要因は解決できるか、という問いかけ。だからって今あげるのはやめてくれと言いたいですが。

タグ:

posted at 21:57:23

Sakino Takahashi @sakinotk

12年6月2日

まっ、無理です。「生命倫理」とかが幅をきかせている限り。RT @Ryoko_is: もう「生命」とか「いのち」って単語は(生物学的な意味以外では)使用禁止にしてほしい感じだぜ…

タグ:

posted at 21:57:18

NM @mnaoto

12年6月2日

染みる。 RT @contractio: 思ったことあるひとだけがそういうこと言う。 RT mnaoto: しかしあまの先生、語るに落ちましたな。自分が書いたもので世の中変わるかもってちょっとは思ってたんじゃん。ちらっとは。(【参照】「ひろたくん,きみ,まさか自分が論文書いたら*

タグ:

posted at 21:55:58

損切りの神(sonkirinokami) @sonkirinokami

12年6月2日

国会議員と日銀の給料とボーナスは、日経平均に連動するETFで支払ったほうがいいのではないか?
少しは円高とかに関心が向くでしょう。
#compass

タグ: compass

posted at 21:55:42

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年6月2日

"政府は日本酒と焼酎を「国酒」と位置付け、魅力向上や輸出促進を国家戦略と位置付ける。日本酒や焼酎の国際的なブランド力をワイン並みに高め、酒蔵などを中心にした地域活性化にもつなげる考えだ。国家戦略室に学識者や酒造..."... t.co/l0WFHB4C

タグ:

posted at 21:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

ですね。しかも藤巻のおっさんまで登場ですよ @myfavoritescene ですねえ。飯田さんも酒場論議に咲いた一輪の花、で自ら良しとしているみたいな RT なぁーんかグチャグチャやな > コンパス

タグ:

posted at 21:54:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

よく見ると,あまりストライクゾーンではなかった… > コンパスのオペ子

タグ:

posted at 21:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年6月2日

しかしあまの先生、語るに落ちましたな。自分が書いたもので世の中変わるかもってちょっとは思ってたんじゃん。ちらっとは。 (【参照】「ひろたくん,きみ,まさか自分が論文書いたら世の中よくなるとでも思ってるんじゃないだろうねえ.変わりゃしないんだよ,そんなもの」)

タグ:

posted at 21:52:36

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

@hidekatsu_izuno 藻谷氏は「デフレの正体」の中で人口減少説を語るにあたり、わざわざ「人口オーナス」という用語を使用しているんですよね。御愁傷様です。

タグ:

posted at 21:50:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

なぁーんかグチャグチャやな > コンパス

タグ:

posted at 21:50:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月2日

今、某大企業(メーカー)さんの仕事で、成功事例というか、会社に大きく貢献した事業を、取材して、社内向けのコンテンツにする、そんな仕事をしているんだが、あらためて思うのは、シバキ上げというのは、ミクロでもあんま合理的、効率的ではないな、と。ま当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

タグ:

posted at 21:48:00

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月2日

それか勉強が中途半端な都会の子 RT @yeuxqui: 田舎者だから中途半端にマジメなんだよ。 RT @shinichiroinaba: RT @ano_ano_ano: ノマドな人たちって自由な働き方を提唱するのは良いとして、経済の話になるとデフレ脱却による景気回復ではなくて

タグ:

posted at 21:45:08

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月2日

この上は一般人は体験できない。これは高度2万メートル。戦闘機が実用的に上昇できる高さ、いわゆる成層圏である。空が劇的に暗くなり、り宇宙っぽくなる。気圧は地表の1/15。酸素ボンベなしでは全く呼吸は不可能な死の世界だ。 t.co/oPH0Ejxm

タグ:

posted at 21:43:55

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月2日

田舎者だから中途半端にマジメなんだよ。 RT @shinichiroinaba: RT @ano_ano_ano: ノマドな人たちって自由な働き方を提唱するのは良いとして、経済の話になるとデフレ脱却による景気回復ではなくて、評価経済による経済システムの転換とか言っちゃうのが不思

タグ:

posted at 21:42:30

NM @mnaoto

12年6月2日

(「あなたの10倍」か...w お元気そうでなによりです。たしかになんかしらん、泣けてきますな(泣きませんが)。)

タグ:

posted at 21:42:29

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月2日

次は高度1万メートル。国際線旅客機の飛ぶ高さ。空はだいぶ暗くなった。地平線付近がぼんやりと光を帯びて見えてくる。気圧は地表の1/4ほどで、普通の人はほとんど呼吸は出来ない薄さ。 t.co/qGvOCx3c

タグ:

posted at 21:38:37

よわめう @tacmasi

12年6月2日

そもそもストックがフローを上回ったから破綻するとか(ry...と言っても理解してはもらえないが

タグ:

posted at 21:38:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

@do_moto 経歴もある本職の経済学者が声上げるのはいいことですよね(消費税についての発言については個人的には不満ですけれど、それはそれ)

タグ:

posted at 21:36:37

( ´∀`) @ID_CD

12年6月2日

ネット選挙始まれば中どころか大選挙区でもいけるんじゃね?>予算的には #compass

タグ: compass

posted at 21:35:58

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月2日

次は高度3700m。ほぼ富士山の頂上を同じ高さ。空は地表に比べて少し浅黒いけれど、普段と変わらない青空だ。 t.co/tiJPjGfq

タグ:

posted at 21:35:57

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

ちょっ…長谷川さん^^;

タグ:

posted at 21:35:32

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

国政選挙で経済政策が争点になったのって、前回いつでしたっけ。

タグ:

posted at 21:34:35

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月2日

さて、それでは、大気計算CGを使って、宇宙までご案内したいと思う。まずは高度50m。ビルの10階ほどの高さから。 t.co/8BgC7y6x

タグ:

posted at 21:33:39

よわめう @tacmasi

12年6月2日

この記事に頷くお客さんは、さぞかしいいカモになることでしょう 「負債総額がGDPを上回ると破綻」→家買った人間は即破綻と言いたいのか? 「現在のお金の価値が低下」→いまはデフレでお金の価値は上昇中 | みんな自分が“上場”していると… t.co/HxEOfnXP

タグ:

posted at 21:32:41

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

飯島のおっさんはどうでもいいから,もっとオペレータの女の子を映そうよ(願)

タグ:

posted at 21:31:54

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

ニルヴァーナじゃねーよナヴァーナだろ( ・`ω・´)キリッですね

タグ:

posted at 21:30:54

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

@hidekatsu_izuno まあ、一緒にしてはいかんでしょう。ご本人も不本意そうでしたが。

タグ:

posted at 21:30:46

isyou @0099115566

12年6月2日

今の国会中継を見ている人はわかると思うが、現在は衆議院よりも参議院の方がよっぽど機能している。「参議院を廃止しろ」や「国会議員は仕事をしていない」なんて言っている人は、十中八九国会の審議を見たことがなく、メディアの印象のみで発言している。
#compass

タグ: compass

posted at 21:30:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

マクロ経済で有効求人倍率が最大化された状態で雇用流動性が担保されたら、大概の雇用問題は片付く気がする。

タグ:

posted at 21:30:00

儀狄@パブリックエネミー @giteki

12年6月2日

@1059kanri 応仁の乱以降はそれすらも守られなくなり、一時期は祇園祭が行われない年などもあって、そんな翌年の貴族の日記を覗くと旧暦5月に「今日、去年の分の山鉾巡行が行われた」という記述があってその翌月に「今日、(今年の分の)山鉾巡行が行われた」と書かれたりするカオスにw

タグ:

posted at 21:29:38

本田由紀 @hahaguma

12年6月2日

「東大の総長はね、昔は文部大臣かその次の人間くらいにしか会わなかった。それくらいの矜持があったということです。」

タグ:

posted at 21:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

儀狄@パブリックエネミー @giteki

12年6月2日

@1059kanri 室町時代頃から延暦寺の干渉が激しくなり、祇園祭は「まだ日吉神社の祭り(旧暦5月)が終わってないのに実行するのは認めない」などと横槍が入るようになっていました。応仁の乱まではいちおう「年に1回」は守られていたのですが、12月30日に山鉾巡行したりしていたそうな

タグ:

posted at 21:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

ほうほう RT @giteki: @1059kanri 中世の一時期、祇園祭を行う八坂神社(とあとついでに北野天満宮)は日吉神社(比叡山の山岳信仰神社。神仏習合して延暦寺と一体)の分社という扱いになっていました。

タグ:

posted at 21:26:30

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

どうやらちゃんと理解していたようで良かった(笑)

タグ:

posted at 21:25:57

本田由紀 @hahaguma

12年6月2日

「徒労感なんてね、あなたの10倍くらい感じてますよ。数十年前に書いたことが、今でもすっかりあてはまる。何も変わらない。」

タグ:

posted at 21:25:23

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

まあ、償却期間が長すぎると実感としてというのはわかるけども。

タグ:

posted at 21:24:57

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

実は2010年の秋に小峰隆夫先生の講演を聴いたことがある。東静岡のグランシップにて。日経懇話会主催だったかな。残念ながらブログなどにまとめておらず、ツイートひとつだけしていたのを掘り出してみた。 t.co/eIgYkcs8

タグ:

posted at 21:24:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

ぼくは授業では「検算しろ」としつこく言っている。検算の仕方を工夫するだけでもかなりの練習になると思う。数学を知識を覚えることだと思って勉強すると確実に数学が苦手になる。箸を使うように考えなくてもできる領域を増やすような勉強の仕方をしないとどんどん苦しくなる。検算も自然にする。

タグ:

posted at 21:24:02

本田由紀 @hahaguma

12年6月2日

「教育学部にはね、教育が大好きで教育界のドンみたいな人がいなきゃいけないんですよ。それによって、教育に従事しているたくさんの人たちを元気づける。そういう意味では教育社会学なんてペリフェリーにすぎないんですよ。」

タグ:

posted at 21:23:55

鬼頭えん @kitoen2173

12年6月2日

昨日のマジカルツイートを補足付きでブログにまとめましたー。☆中世ヨーロッパのおまじない☆(別名:中世の迷信あるいは土着信仰) t.co/XrY1DjjH

タグ:

posted at 21:20:04

優しょも @nizimeta

12年6月2日

まあ氷河期世代が恩恵受けるほどの経済成長なんて望めそうにないよね

タグ:

posted at 21:17:12

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

@ano_ano_ano 誰にでもできるように、業務内容が工夫されていますからね。

タグ:

posted at 21:16:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

そういえば昔@kmori58さんが紹介していた利払費の話とか、取り上げられることって本当に少ないよね。たしかに将来の利払いが問題で、今の利払いの重要性は限定的とはいえ、2013年でもOECD平均以下という点は知られていてもよいはず t.co/RjkToKQc

タグ:

posted at 21:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

生活保護とパチンコの話で大事な事思い出した。パチンコで勝ったお金は『所得』です。生活保護受けたままパチンコで勝った場合には“毎月”申告が必要です。所得があればその分支給額は減額されます。当然ですが未申告だと不正受給になります。生活保護パチンカーの方々…もちろん申告してますよね?

タグ:

posted at 21:14:49

れー @Yamano_cho

12年6月2日

第一次産業は想定外なのでしょうね RT @Hippopobaron: @WATERMAN1996 #NHK #nhk #nhkspecial あいつらの想定する仕事ってカフェでPC開いてやるようなのだけ?って感じですね。

タグ: NHK nhkspecial

posted at 21:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

ちびちび頂きます。京都伏見の松本酒造「まつもと」、長野の金元醸造「からうま味噌」、和歌山の丸新本家「紀州金山寺味噌」、香川のタケサン「小豆島で炊いたうまいでしょうが」、あとどこで買ったか忘れた蕎麦の実。 t.co/5sy0XLZc

タグ:

posted at 21:13:29

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

今の日本のコンビニって買い物だけじゃなく、ATMでお金が下ろせるし、振込みもできるし(銀行業務)、宅配便も送れるし(郵便業務)、住民票取れる(行政サービス)とこまであるのにバイトの給料上がらないね。なんで銀行員並み、公務員並みの給料くれないんだ?

タグ:

posted at 21:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

どれ。オペレータの女の子…じゃなくて飯田さんでも観るか。

タグ:

posted at 21:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

今日は4歳半の娘とまた仙台市科学館に行って来たのだが、4階の床に書いてあった錯視の問題(大きな丸と小さな丸に囲まれた同じ大きさの丸の図)を座って指で触って「こっちの丸とそっちの丸のどちらが大きいですか!」と聞いたら瞬時に「おんなじ!」という答えが。くそっ、知ってやがったか。

タグ:

posted at 21:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

仮決めの仕様もないと主張する人が、テスト項目を作ろうとしていた事を思い出した。

タグ:

posted at 21:03:32

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

他の地方の人間はそうは思ってないのに、自分で勝手にソンタクして行動する関西人のイタさ。やめとけよかっこわるいから。

タグ:

posted at 21:03:20

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月2日

なんか、NHKの番組みてないんだけどTL見ていると会社に頼らないぞ!ノマドバンザイ!みたいな内容だったのかな?それを昨年から、リアルでやっている、そして今は完璧にノマドそのまんまで、それも都内のハイテクなノマドじゃなく電波の届かない山の上までノマドしてるけど全然楽じゃないからな

タグ:

posted at 21:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

USHISUKE @USHISUKE

12年6月2日

中国では人の集まる所で高齢者、障がい者、幼児連れ等の物乞いをよく見かけます。タクシーのドアを勝手に開けたり、カラオケ歌ったり、裸で障がいをアピールしたり多種多様の物乞いを…娘の目が点に。「共産主義」なのに弱者救済制度が貧弱なのが原因。例えば日本の生活保護の制度、大切。

タグ:

posted at 21:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月2日

1924-2010で東京499>栃木11>神奈川7でした t.co/pj7ftN2D ただ,静岡20が?(セコムさんと同期間を試す前にDBが止まった涙 QT @tsubame959 東京1位なのに神奈川は入らないものなの QT @SECOM_jp 地震ランキング

タグ:

posted at 21:00:10

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

これは悲観でも楽観でもないけれど、戦争によるリセットが起こらない限り、先進諸国の高齢化は避けられない。東アジアも老いていく。そこで国家というよりも都市の時代になっていく。「新しい中世」化は徐々に進んでいく。

タグ:

posted at 20:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月2日

[主観]生存維持以外に使えるカネを増え、求人も増え、「そう簡単に死なないだろう」という予想からくる安心感が生まれて、そこで初めて新産業へカネを出す気が生まれてくる。いくら新製品が欲しかろうが、カネが無ければなにもできん

タグ:

posted at 20:59:30

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年6月2日

選民思想だなぁと。ミクロをマクロにごっちゃで語る話は聞く意味ないね。 RT @WATERMAN1996: 聞いてると「みんな東大を出れば良いんだよ」「外資系で働けば良いんだよ」「海外に脱出すればいいんだよ」みたいな話で、お前ら脳みそに糠味噌が入ってるだろと言いた~ #NHK

タグ: NHK

posted at 20:58:46

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月2日

断言する。今はノマドだの何だの能書き並べててる「優秀」系たちは、どこぞの大学でも研究所でもシンクタンクwでもマスコミでも何でもいい、そういう定職に就くことになったら見事に口を拭ってな~んにもしない「昭和」なインテリのさらなる劣化コピーというフツーになって終わる。賭けてもいい。

タグ:

posted at 20:58:46

たざきしあん @westinghouse565

12年6月2日

ただ経済がよくなってもブラック企業とかの異常労働がなくならないということは考えたほうがいいかも。ワタミなんかリーマン以前も酷かったわけだし。

タグ:

posted at 20:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

まともだ RT @do_moto 「小峰隆夫教授による「人口オーナス」と「人口減少デフレ説」(藻谷浩介氏)の違い」をトゥギャりました。 t.co/tbju5CEp

タグ:

posted at 20:57:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

聞いてると「みんな東大を出れば良いんだよ」「外資系で働けば良いんだよ」「海外に脱出すればいいんだよ」みたいな話で、お前ら脳みそに糠味噌が入ってるだろと言いたくなるような…。 RT @juntakos #NHK #nhk_special #nhkspecial

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月2日

今回のNHKの雇用の話は、結局景気をよくしてパイを大きくしないと普通の人は就職は困難か待遇悪いままですよということを無視しているので、糞だと思いました #NHK

タグ: NHK

posted at 20:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

ちなみに悲観的な2050年予想をちょっと述べておくと・階級社会化の進行・移民受け入れの失敗・移民相当職を貧困層が担う・移民相当職には改良プロザックを支給・グローバル人材の流出・インフラの疲弊による地方の消滅・都市の時代・生活満足度の更なる上昇

タグ:

posted at 20:55:09

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

アイデアそのものはだいたい出尽くしてるんじゃないかと思うんですよね。 RT @dankogai: 惑星じゃなくて人体を占領すれば…って「20億の針」か。何着想してもガイシュな気がしてきた< @ogawaissui @masyuuki

タグ:

posted at 20:55:05

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

その程度の差しかないのか?

タグ:

posted at 20:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

「小峰隆夫教授による「人口オーナス」と「人口減少デフレ説」(藻谷浩介氏)の違い」をトゥギャりました。 t.co/0YZB72zk

タグ:

posted at 20:51:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

頼ろうというのではない。中央銀行は為すべきことをやれ,と言っているだけ。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:50:18

chico @chi_co_jeju

12年6月2日

そして「彼ら」という入れ物に入れるのねん。

タグ:

posted at 20:49:50

森雪 @Premordia

12年6月2日

NHKスペシャル。熟練工とかエキスパートとか長年の経験の蓄積が必要となる職種についての考慮が、若い世代の方には無い様子なのが気になったかなぁ(^_^;)

タグ:

posted at 20:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年6月2日

懇親会で久しぶりにあまの先生にお目にかかって、ぴしぱし言われたり励まされたり、懐かしくて懐かしくて泣けてきた。四半世紀前にも自分は生きていた。

タグ:

posted at 20:48:05

なげなわぐも @anhebonia

12年6月2日

そら、処女と童貞の差に決まってるだろ。言わせんな恥ずかしい

タグ:

posted at 20:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月2日

それはいいかもしれないが、自炊して気に入ったページプリントアウトしとけばいいのかも

タグ:

posted at 20:47:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

もし政府・日銀がそれこそ50円/$になるまで円高にしたとしても,この人たちは「誰かのせいにせず」とか「誰かに頼らず」とか言えるのか? #nhk

タグ: nhk

posted at 20:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

12年6月2日

ま、一般人がマクロの話をすると御用市民とか言われるんだけどねw

タグ:

posted at 20:45:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

関西人五月蝿いので嫌いな関西人です

タグ:

posted at 20:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

えっ? 「デフレ」も「中央銀行」も出てこないで終わり? んなバカな。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:43:38

t11@Anyway the wind @tetsuro11

12年6月2日

古市氏、株下げたね。優秀な人の話なんてきいても社会問題の解決にはなにも繋がらない。#NHK

タグ: NHK

posted at 20:43:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhk_special #nhkspecial 結局何も結論が出ずに終わりました。

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神宮寺(エーテル滝川)まこと @jingu77

12年6月2日

(=゚ω゚)ノ いっぺん身体壊してみ、そんな理想論言えなくなるから。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:42:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

藻谷さんて「人口が減るから」と言い始めるのに,その後の説が全く人口減と関係ない話なのはデフォルトなのか? #nhk

タグ: nhk

posted at 20:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nogutetu @nogutetu

12年6月2日

「経済成長」って視点はマクロすぎて個人からすればどうでもいい話。 しかし実は、「経済成長」しないと日本の経済が破綻する現状があり、破綻した時に一番割を食うのは経済成長に無関心なセグメントなんだよね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:41:45

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

法人税は利益への課税と言われますが、要するに企業の現預金への課税なんです。不動産や設備等(借方)で資本(貸方)を運用すれば減税されるわけです。 RT @suzume002: 投資先も消費先もないから税金が高く感じるということなのだろうか。

タグ:

posted at 20:41:39

桂花くいほあ @GrukHimmelreich

12年6月2日

こんなところに出てきて討論するだけでもう「普通の人じゃない」わけですよ。そういう集団で普通の人がどうのとか、強い意見言える人ばかりじゃないわけですよ。 だから世の中うまくいってる、そこんとこ忘れないで。自分はずっと外資系とかいってるおばちゃま #NHK

タグ: NHK

posted at 20:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

@macron_ あーなるほどねえ。

タグ:

posted at 20:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

12年6月2日

時事◆失業率悪化、オバマ再選に暗雲=ロムニー氏、政権批判強める-米大統領選 t.co/vq4HJcPF 「オバマ大統領の経済政策が失敗に終わり、米国の中間層を踏みつぶしていることは今や明白だ」※オバマは秘密戦争のマイクロマネジメントに夢中なので・・・

タグ:

posted at 20:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月2日

私にとっての三親等に事業に失敗して、親兄弟から多額の借金をして踏み倒した挙げ句、貧困の中で病死した人が居る。最後の頃は亡くなるまで音信途絶えていたが、自滅党、民死党流に言えば、この人が生保を申請したら、私の親は社会で吊るし上げにされていたというわけだ。

タグ:

posted at 20:37:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhk_special #nhkspecial それどころかAppleとかGoogleによって秘書を不要にする方向でイノベーションが…。

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月2日

生活費を削った分を新産業の消費に回したところで、総消費額は変わらず、GDPも変化しません。GDPが変わらなければ総所得も変わらず、雇用情勢もよくなりません。それどころかデフレでは、消費額をどんどん減らして現金持っとるほうが得になるわけですよ。まずデフレをとめてくだされ

タグ:

posted at 20:35:24

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月2日

室長労働中。本日の業務は室内の監視 t.co/WRD5qyPK

タグ:

posted at 20:34:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

まあたしかに「若い人はみんなもっととりあえず選挙に出るべき」とは思います。 / “政治家志望者は保守ばかり。日本のリベラル派に春は来ない。 - Munchener Brucke” t.co/x5N31j3V

タグ:

posted at 20:34:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhk_special #nhkspecial 女性の就業を容易にする事でM字カーブ問題を解決するってのは分かるんだが、それは個別問題へのパッチでしかないだろ。重要なのは雇用全体を底上げすることだろ?

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:34:04

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

番組を見ていると「全員参加型社会」というのが「IT」や「ノマド」に引きずられがちですが、超高齢化社会ではみんなが何らかの仕事をしないといけないというのは、オーソドックスな考え方の一つだと思います。

タグ:

posted at 20:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月2日

アマゾンで「杉原丈夫」で検索すると、民俗学と論理学の書籍が両方出てくるな t.co/n29zc0eT

タグ:

posted at 20:32:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhk_special #nhkspecial なんかテーマが全然定まっていないなあ。

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:31:43

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

個人が高い飲み屋や料亭で金を使うなんて土台無理な話で、殆ど接待のお金が落ちてるだろうから、「景況感、とりくる☆彡」ってそこちゃうかなと。

タグ:

posted at 20:31:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

昔から言われてることだけど法人税が高くても投資やら消費をすれば実質的に減税されるわけだからねえ。

タグ:

posted at 20:29:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

消費増税自体が悪いのではなく今この時点での増税がそもそもということは一応はっきりさせときましょう

タグ:

posted at 20:27:57

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

12年6月2日

荻上チキ「今問題になってるのは、"不正受給"ではなく"不平受給"。あいつらは沢山貰ってるんじゃないか、というイメージ合戦で進んでいる。高齢者や障害者に対する福祉より、生活保護は叩きやすい」尾藤廣喜「生活保護は偏見に基づき叩かれてるが、社会の出発点になる大事な制度」 #dig954

タグ: dig954

posted at 20:26:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

いい加減にしてくれw

タグ:

posted at 20:26:12

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

リフレ派も(統合)政府の経済政策重視という意味ではケインジアンの一種だと思うけど、世間一般的なケインジアン理解とは相当かけ離れているよな。

タグ:

posted at 20:25:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

そういえば「反実在論」「検証主義的意味論」のマイケル・ダメットは社会的選択理論・投票研究でも著名だったと最近知った。

タグ:

posted at 20:25:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhk_special #nhkspecial 世の中、雨降るなかで電柱に登ったりマンホールに潜ったり、弁当屋で笑ってるおばちゃんやコンビニに立つねーちゃんのお陰で回ってるんだぞ。

タグ: NHK nhk_special nhkspecial

posted at 20:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヲチマネ@諸々リハビリ中 @Kosecci

12年6月2日

いい加減にしてくれ RT @47news: 速報:菅前首相は原発再稼働問題に関し、次期衆院選の争点にすべきだとの認識を示した。 t.co/UGvc0kqM

タグ:

posted at 20:23:41

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

ちなみに未来に関しては、悲観的な未来予想「2042・終焉を待つ奇妙な幸福国家」(『新潮45』2012年5月号)を書いたりもしています。

タグ:

posted at 20:23:39

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

あの人は完全に天然だろ。。他人のブログ荒らして訴えられるとか狙ってるとは思えん。

タグ:

posted at 20:23:23

マサ兄 @masa2h

12年6月2日

うん、ある種の自由は生まれると思うけど、100%カッコよくて素敵にゃならない。  QT @WATERMAN1996 #nhk #nhk_shinsei #nhkspecial いや、世の中こういうカッチョイイ働き方が出来る人なんて半分いないから。

タグ: nhk nhk_shinsei nhkspecial

posted at 20:23:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#nhkspecial #nhk よし、おっちゃん、言ってくれた。あのビルは誰が作るのか、あの服は誰が作るのか、その通りだ。

タグ: nhk nhkspecial

posted at 20:23:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

それ所得税と法人税に差があるからなんだから法人税が安いんだよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:22:01

ほつま @hotsuma

12年6月2日

疑問1. 9歳女子が(父に訴えられたために母が異国で拘留されたという状況で)父親に懐かないとして それを母親によってなされた洗脳のためであるとマスメディアに広言した医師は良心的な専門家だろうか 2. 母を慕う気持ちはどのような技法で脱洗脳されるのだろうか

タグ:

posted at 20:21:45

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

12年6月2日

稲葉剛「自治体ケースワーカーが過労で寝込む程忙しい。彼らに聴くと"何で国の政策の失敗を我々が"という思いがある。このままでは生活保護費を削った分、餓死や孤立死が増えるだけになる」荻上チキ「不正受給に厳しくなれば、捕捉率が下がる事が懸念される」 #dig954

タグ: dig954

posted at 20:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そんごくうさん @songokou1977

12年6月2日

何が再稼働「問題」だよ。法的根拠も無く原発止めた奴がふざけんな。この国賊を二度と当選させてはならない。>“菅前首相は原発再稼働問題に関し、次期衆院選の争点にすべきだとの認識を示した。 2012/06/02 20:09 【共同通信】” t.co/Wh5OuxsZ

タグ:

posted at 20:21:16

黒猫亭 @chronekotei

12年6月2日

スウィングガールズと謂えば、ユイカが矢口監督に「それで私はいつ眼鏡を外して綺麗になるんですか?」と聞いた話がおかしかったな。矢口監督は眼鏡っ子属性的な感覚でキャラ考えているのに、ユイカは「眼鏡を外すと地味な子が驚くほど美少女に」的なイメージだったらしい(笑)。

タグ:

posted at 20:20:27

ミツカジ マヤ I am not ABE @mitsukajimaya

12年6月2日

#NHK #nhkspecial 安藤美冬さん提唱のノマド的な働き方は魅力的で賛成なのだが、誰かに番組内でハッキリ言ってもらいたい。「貴方は、美しく利発でタフだ。大半の人はその一つを持っているかどうかだ」と。古一さん提唱の近未来労働状況は、脱人間労働化が不可避という問題を避けてる

タグ: NHK nhkspecial

posted at 20:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

さすが藻谷は期待を裏切らないな。

タグ:

posted at 20:19:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月2日

ノマドだか何だか知らんが、自分だけは世の大勢と違う生き方ができるはず(`・ω・´)キリッ、という自尊心があるのはそれはそれ。自分の食い扶持確保する環境についてもリアルに判断できるはずだが、ただ、昨今そのことすら無自覚なままなのが多くて「評価経済」とかアレな方向に(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年6月2日

「未来再現ドラマ」だってさ。しかもレポーターが中継する形式の2050年シミュレーション。うわああ。見ていて走り回りたくなるほどはずかしい。

タグ:

posted at 20:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

「しゃべり方に感情がこもっていない。健くんに演技のことを教えてもらったら」とダメだしされる。

タグ:

posted at 20:17:07

小田嶋隆 @tako_ashi

12年6月2日

NHKが作る「若者」番組って、昔からそうだけどなんだか猛烈にウソくさい。だいたい「わかもの」って、何だ? 誰がこんな言葉使ってるんだ? いまどき「わかもの」なんて言ってるのは若い連中と接触の無いおっさんだけだろ。

タグ:

posted at 20:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

12年6月2日

ミャンマー国防相、過去の核開発認める 「停止した」 t.co/Jk1CBV8D

タグ:

posted at 20:15:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

ノマドな人たちって自由な働き方を提唱するのは良いとして、経済の話になるとデフレ脱却による景気回復ではなくて、評価経済による経済システムの転換とか言っちゃうのが不思議。景気良い方が自由な働き方が可能になるのに。

タグ:

posted at 20:14:53

ミトス@宮城 @mitos7

12年6月2日

いつも思うんだケド、こゆヒトって急に病気や事故で働けなくなった場合の対処法とか考えてあるんだろうか…。普通の人はそこまでリスク抱えられるほど強くない…。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:11:51

Takahiro.Maeda @thmda

12年6月2日

ノマドの人も企業から仕事受けているんですから、そうですよね RT @barryi1215: #nhk 企業に頼らないで生きていける人ゼロに近いだろ

タグ: nhk

posted at 20:11:45

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#nhk #nhk_shinsei #nhkspecial この手の会社に依存しない働き方とやらの人間に、100万KWの原発を発注してみようか?

タグ: nhk nhk_shinsei nhkspecial

posted at 20:10:36

あおの @aono_show

12年6月2日

円高とデフレを放置してきた政府と日銀の責任が一番大きい。そのことを全く無視して企業が努力すべき、若者が努力すべきなど、努力してもできることなどろくにないしどうにもならないのを承知で言う藻谷の姿勢は本当に許しがたい。

タグ:

posted at 20:10:11

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年6月2日

ある大手新聞社記者氏の話。去年の410高円寺デモの後、「なぜ新聞でデモを取り上げないのか」との苦情が20通ほど来た。こういう内容の苦情がそんなに来るのは珍しく、それが編集部内で回覧された。それ以降、デモを取り上げるようになったそうだ。何が奏効するかわからない。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 20:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

隣で見ている人が「安藤美冬さんが22歳にしか見えない」と騒いでいる。

タグ:

posted at 20:09:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

景気良くしろというと、具体案として出てくるのはだいたい新産業の創出とか構造改革で経済を元気にとか個々人の人間力アップとかで、ろくなことを言わない。

タグ:

posted at 20:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#nhk #nhk_shinsei #nhkspecial 「会社大好き」って、違うだろう。会社でなければできない仕事で社会が成り立っているのだから。NPOに発電とかやってもらいたくないぜ。

タグ: nhk nhk_shinsei nhkspecial

posted at 20:08:23

kaba40 @koba31okm

12年6月2日

俺は親しい女の子の「カワイイ」に対しては、ほとんど「お前のほうがカワイイよ」で返している。カワイイの対象が合鴨とかビーバーでもそうしてる。

タグ:

posted at 20:07:43

コーエン @aag95910

12年6月2日

生産年齢人口が減少したら人手不足で雇用環境は良くなる筈じゃないか。つまり今はそれ以上にデフレが雇用環境を悪化させてるんだろ

タグ:

posted at 20:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝海舟bot @KatsuKaishuBot

12年6月2日

鉱毒問題は、直ちに停止の外ない。今になつてその処置法を講究するは姑息だ。先づ正論によつて撃ち破り、前政府の非を改め、而して後にこそ、その処分法を議すべきである。然らざれば、如何に善き処分法を立つるとも、人心快然たることなし。何時までも鬱積して破裂せざれば、民心遂に離散すべし。

タグ:

posted at 20:06:06

うどんこ @from_11

12年6月2日

めちゃイケに出ているAKBが全くわからないのでみんな名札つければいいと思う。

タグ:

posted at 20:05:57

ぼのぼの@星空文庫始めました @bonobono555

12年6月2日

@kingbiscuitSIU ブラバンは社会の縮図と言えるかもしれません。年功序列、陰口の発生、素人と玄人の格差等々。でも、住み慣れれば大したことはありませんよ。ちょうど皆が生きている社会とおんなじように。

タグ:

posted at 20:05:47

イスーカワ @ishikawakz

12年6月2日

日本の政治家は葉隠とか松陰ばっかり読むので脳が江戸化しているのではないか。中江兆民や石橋湛山なども読むべきではないだろうか。

タグ:

posted at 20:05:32

髙橋伸宏 @Cosmo_Nobuhiro

12年6月2日

またまた新しい問題が起きそうな予感 > 公務員のスマホ業務使用解禁へ 急速普及で政府 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/GuSq741S

タグ:

posted at 20:04:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #NHKSpecal つまらん話だ。結局、中高年はもらいすぎで30代以下が割を食っているって話かい?それよりもっと稼ぐことを考えろよ。

タグ: NHK NHKSpecal

posted at 20:04:36

森田 仁 @hitoshi162399

12年6月2日

NHKの雇用の劣化という番組、一般のコメンテーターの皆さんが現実を重く受け止めているのがひしひしと伝わってくる。それに比べて藻谷浩介の理想の戯言には呆れる。偉そうにしている三宅アナと藻谷浩介の年収を公開してほしいくらいだ。

タグ:

posted at 20:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) ( @iwatekenmin01

12年6月2日

フィリップス曲線の話が出ないものでしょうか・・・ RT @WATERMAN1996: #nhkspecial #NHK せめてGDPの三面等価とIS-LM分析を理解してから話をしてくれ…。

タグ: NHK nhkspecial

posted at 19:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

高知出身者に左翼的な人物が多いように思うのは気のせいじゃないと思うんだが。というか、反権力的と言った方がもっとしっくりくるか。共産党も強いし何か土壌があるとは思う。昔いた有名な共産党議員さんの話もあるけどそれだけじゃないのでは。

タグ:

posted at 19:56:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

うちは家族みんな顔の濃い美形なのに父方の平安顔パワーのせいで中途半端なことになってて死にたい

タグ:

posted at 19:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #NHKSpecal 企業が内部留保?を貯めこむ(家計が貯蓄を貯めこむ)→資金がダブつくので利子率が下がる→利子率が下がると投資が容易になる→設備投資が増える。これが教科書的回答。

タグ: NHK NHKSpecal

posted at 19:55:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

米国の中央銀行(FRB)が,なぜ雇用の最大化を担っていて結果を出せるのか。そこを考えないと何時間議論しても答えにつながりませんよ。#nhk

タグ: nhk

posted at 19:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kou_kuwa @kou_kuwa

12年6月2日

藻谷浩介と聞いて、見始めた。 RT @myfavoritescene: 仕方がないので音声を出したけど藻谷浩介はデフレという単語は一言も使わないつもりに見えるな #nhk

タグ: nhk

posted at 19:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#nhkspecial #NHK せめてGDPの三面等価とIS-LM分析を理解してから話をしてくれ…。

タグ: NHK nhkspecial

posted at 19:49:21

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

藻谷さんは国際収支など基本的な知識を整理されてないので割と全方向から電波ゆんゆんと見なされてます。

タグ:

posted at 19:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

世間一般では藻谷の方が権威なんだろうな。(苦笑

タグ:

posted at 19:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月2日

ブラバンはガチで体育会+αでめんどくさい世界みたいで。てか、傍から見聞きする限り、どこかよさこいなどにも通じるものも含まれてたり、とか。『けいおん!』でなく『ぶらばん!』だったらまるで別のハナシに(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:45:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhkspecial よりにもよって藻谷かよ、なんで飯田泰之氏や若田部昌澄氏を呼ばないんだよ。

タグ: NHK nhkspecial

posted at 19:44:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

でた…人口デフレ論(><)

タグ:

posted at 19:44:28

あおの @aono_show

12年6月2日

なんだ藻谷か・・・・また生産年齢人口の減少が雇用の劣化を招いているだと!こいつは・・。

タグ:

posted at 19:44:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #nhkspecial デフレは物価が下がるので助かるなんて嘘っぱちである事がわかるね。労働者の報酬はそれ以上に下がってしまう。

タグ: NHK nhkspecial

posted at 19:42:01

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

「文化人」として呼ばれた人よりも「市民」の人のほうが立派なことを言うなあと思いながら聞いていました。

タグ:

posted at 19:41:15

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

5月の米雇用、1年ぶり低水準=就業者数6万9千人増―失業率は8.2%に悪化 – とれまがニュース t.co/KMhm8zDh @toremagaさんから

タグ:

posted at 19:40:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#nhkspecial #nhk 政府が雇用を作ることが必要だ。今こそケインズを見直すのだ。

タグ: nhk nhkspecial

posted at 19:37:40

牧 龍誠(MAKI Ryusei) @ryusei_m

12年6月2日

バブル崩壊以降、リストラを通じて雇用の質を劣化させることで乗り切ってきたら、日本経済がこのざまなのに、さらにリストラを進めることしかできないんじゃ、日本の企業は学ぶ力と考える力がないってことやね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

@macron_ そのようですね。t.co/4jJ2dNLI

タグ:

posted at 19:37:10

黒猫亭 @chronekotei

12年6月2日

個人的に別段好みではないんだが、ブランチ新司会の本仮屋ユイカは、やっぱり美少女オーラが凄いとは思うな。

タグ:

posted at 19:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NHK #NHK_Special 雇用の劣化も日銀様のおかげです。

タグ: NHK NHK_Special

posted at 19:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

21時よりBSフジ『ソーシャルTV theコンパス』♪今日のテーマは「決められないニッポンの政治」 #compass ←ところでこのタグかぶりが多いっぽいので別なの考えたほうがいいかも(「検索+すべて」だと関係ないのたくさん出ちゃう)

タグ: compass

posted at 19:35:18

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年6月2日

@macron_ ペニス+金玉だとか。ある意味、そっちの連中よりパンクでロックですね。

タグ:

posted at 19:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

:(;゙゚'ω゚'): RT @kazemachiroman: 愛を感じました()「美元「復縁確信した。事実と異なる話が多々ある」…高嶋政伸と離婚裁判」(スポーツ報知) t.co/epWNFOj5

タグ:

posted at 19:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

外交安全保障マニアが生活保護叩きに熱心なのはきゃつらが足を引っ張るせいで日本の富が海外に流出してると考えてるから。

タグ:

posted at 19:28:22

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

髪の毛の伸びる人形とかもトリックやったのかなぁ???

タグ:

posted at 19:28:08

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

@myfavoritescene 番組制作に関わっている若手の経済学者が、オークションの研究をやっている雰囲気がありますね。

タグ:

posted at 19:27:58

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

まあ光秀が保守的な教養人、というキャラクターに成ったのは江戸期の絵本太功記からですね。歌舞伎などで広まった。

タグ:

posted at 19:27:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

さすがに最近そういうのなくなったね QT @hisakichee: 手だけで臓器やガンを取り出すとかやってなかったっけ???

タグ:

posted at 19:26:06

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

12年6月2日

【まもなくNHKスペシャル】シリーズ日本新生「“雇用劣化”を食い止めろ!」。「デフレの正体」の藻谷浩介さん、「絶望の国の幸福な若者たち」の古市憲寿さんによる大胆な提言をもとに、慶應大学塾長の清家篤さん他が熱い討論。ご意見・ご感想はハッシュタグで、 #nhkspecial

タグ: nhkspecial

posted at 19:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

同じくw RT @hisakichee 子供の頃、超能力の番組で壊れた時計とかスプーンとかを置いて「ワクワク」して番組が始まるのを待っていましたw

タグ:

posted at 19:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

こんばんわ!ああ、たしかに今年は本能寺が1582年だから、それから430年ですねw RT @ShoukoYoshihiro: @1059kanri こんばんは。しかも430周年なんですね。

タグ:

posted at 19:18:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

外交安全保障マニアは経済をゼロサムで考えてしまうからなあ RT @macron_: 外交・安全保障マニアのほとんどは経済オンチで経済マニアのほとんどは外交・安全保障オンチ。

タグ:

posted at 19:17:58

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

DIG金曜日担当の青木理ってどうにも情緒的で好きになれないなぁ。大飯原発再稼動したからって別に爆発するわけじゃないんだからさぁ。

タグ:

posted at 19:17:51

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

経済成長や景気回復を促す政策を否定する財政再建派って何なんだろうね。順序を逆に考えていて、財政再建したら経済成長するみたいに思っているのかなあ。もっとよくわからないのは財政再建だけが必要で好景気や経済成長はもう要らないみたいな発想。

タグ:

posted at 19:17:45

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

本能寺の原因といえば、信長の急進的な改革を保守派の光秀が嫌って、というような解釈が多いですが、個人的にはむしろ、信長の体制が固まるにつれ保守的になっていくことに、改革派の光秀が業を煮やして、と考えていたりします。少なくとも光秀は保守派じゃないですねw

タグ:

posted at 19:17:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

俺もそう思うw

タグ:

posted at 19:16:47

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

「クルーグマン」でリアルタイム検索すると,電波ぎみな人のツイートがひっかかって見るのがつらい.

タグ:

posted at 19:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

そういえば今日は本能寺の日でしたね。

タグ:

posted at 19:14:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

ギリシャが身の丈以上の生活をしたから罰当たりというのならば身の丈以上の生活をさせた方には責任はないのかな?
あなたは多重債務でのたうち回ってる人にも同じ言葉をかけるのかな?

タグ:

posted at 19:14:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

緊縮というよりドッジラインやけどね

タグ:

posted at 19:12:44

古市憲寿 @poe1985

12年6月2日

僕はまっすぐなことしか言ってません。人に一方的に伝えるって難しい。

タグ:

posted at 19:11:14

はんぺん @hanpensky

12年6月2日

滅ぼして救いの道を得るとかんな馬鹿な。救ってみせてこそ学ぶんだろ。痛みだけで正しい道にたどり着くなら、失われた20年は無い罠RT @fj197099 :ギリシャにはどこまでも沈んでほしい…悲惨な事例が実態として存在しないと、日本のような放漫財政の国家は自らの行いを改められない

タグ:

posted at 19:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

もし再稼動しなかったらどうなるか考えただけで恐ろしい。こんなトラブルあちこちで起こりまくりだぞ。再稼動してさえ足らんとか言われてるのに。

タグ:

posted at 19:07:22

FloatGrass @FloatGrass

12年6月2日

金は汚いものと思考停止したために民意は離れた。 RT @sunafukin99: 日本のリベラルがアホばっかりだったことが民意を離反させた。経済的にも有効な政策を打ち出せないでいるのは今も同じ。t.co/bGJJnNGS 「日本のリベラル派に春は来ない。」 

タグ:

posted at 19:06:46

白ふくろう @sunafukin99

12年6月2日

今日飯食いに入った店で奥の方でおっさんがなにやら怒鳴っていた。「冷房が効いてない、暑いやないかボケ!」みたいな話。店員が節電ですと言うとさらに切れて「何が節電じゃ、7月になったらどうするんじゃ!」あげく「こんな暑いところで食えるか、もう出るわ!」と言いつつ出て行った。

タグ:

posted at 19:05:34

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

あたしはとにかく家に帰りたい。社会復帰したい。と、叫んでおこう。

タグ:

posted at 19:05:25

椎名高志 @Takashi_Shiina

12年6月2日

コンビニに駆け込むなり新聞の日付を見て「20・・12年・・!?」とつぶやき、スカイツリーを見て「まだ無事だ!間に合うかも知れない」と叫んで走り出す遊びとかですねわかります  #やりたいと思った人RT

タグ: やりたいと思った人RT

posted at 19:01:43

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

日本の左派知識人が好んで使うキーワードに「抵抗」がある.なにかが集約されているように思えてならない.

タグ:

posted at 19:00:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

女性の可愛いいのボトムラインはとりあえずチンコついてないみたいだよレベルだからな。。

タグ:

posted at 19:00:07

はんぺん @hanpensky

12年6月2日

ほんでノビーや藤原数希のページへ入り浸るのか

タグ:

posted at 18:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月2日

今日は数学ガールを読むため、Twitterはほとんどやってません。たまにはこういう日も必要かな。

タグ:

posted at 18:52:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月2日

私、最近はもう随分と望みが低くなっていて。100兆円で我慢しときます。 QT @tacmasi 数十兆円撒くくらいでは嫌がらせにならんです。 @akiraasano

タグ:

posted at 18:47:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

自分の友達のことを全員いい子、良い奴って言いたがるのは男女問わずリア充の特徴で、あれ暗示だと思うんだよね。そう宣言することで相手を自分に有利に立ち回らせるんだろう。

タグ:

posted at 18:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

師匠 RT @kobayashiokamu: 「女のかわいいは~」と文句を言っているうちはまだまだ。便利なホメ言葉として自分も使いこなして一人前。

タグ:

posted at 18:43:31

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

「アローの不可能性定理」や「世代重複モデル」で検索すると、上位にリストされる。「池田信夫」で検索しても、Wikipediaのすぐ下にいるけど。

タグ:

posted at 18:42:54

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

男だって可愛いとモテは違うわけです。美人で冷たい感じより可愛い感じの方がモテます。しかし前者を可愛いと紹介されても怒ったり否定したりすることはありませんね。

タグ:

posted at 18:38:46

ゆーあん @yui22883

12年6月2日

@myfavoritescene 宇宙用らしいので、探査機に積んでイオンエンジンの電源とする、といった風に使われるんじゃないかと思います。発電技術を磨くことは良いことですが、生産技術を磨くこともどんどん推し進めて欲しいですね。値段が高いと、買える人が限られますから。

タグ:

posted at 18:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サキゲ @sakige

12年6月2日

そうでもないですよ。女と男じゃ感覚が違うから。良い例として、嵐の中だと松潤がイケメンと男性の多くは言う。ニノのカッコ良さがわからない。しかしニノが女性に絶大な人気を誇るという事実。"@sankakutyuu: 男同士のイケメンはアテになるよなあ。"

タグ:

posted at 18:36:00

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

髪切った次の日の女子のリアクションって面倒くさいよな。「○○ちゃん髪切ったん?めっちゃかわいー!」とグループ全員で祝福をするが髪を切ろうが切るまいが可愛くない人は可愛くありませんよ。

タグ:

posted at 18:35:59

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

12年6月2日

@tacmasi 他の方からも「死ね死ね団は、いまなら感謝される」という聞いたことがあります(笑)ぜひここは幹部を日銀に(違

タグ:

posted at 18:35:56

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

残念ながらイケメンですね。電波だけど。 RT @05100: やる夫はイケメンだよね。 美少年て感じか。 電波だけど。 @sankakutyuu  男同士のイケメンはアテになるよなあ。

タグ:

posted at 18:32:40

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

まだ正直だった若い頃に彼女に友達を紹介されて可愛いやろ?と言われたのでなんかお腹がボンレスハムみたいだったと言ったことが別れの原因になりましたので全て可愛いで統一しております。

タグ:

posted at 18:31:45

Ishida the Brain Dam @tbs_i

12年6月2日

つまり人類学は80年前のマーガレット・ミードの教訓を生かせていないということなのか。 RT @genkuroki 続き。Pinkerさん曰く、Everett氏の主張の強いバージョンとその重要性(メディアはその重要性を付加している)に対する疑いはどんどん強くなって来ている

タグ:

posted at 18:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

このアルバムの「Someday My Prince Will Come」は3拍子と4拍子が交互に出てくる仕掛けになっていて,学生時代にチャレンジしたら爆死した愉快な思い出がある。

タグ:

posted at 18:29:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

歴代彼女に残念な友達を紹介されて可愛いいやろ?と言われると面倒くさいので全て可愛いと言うことにしていた。

タグ:

posted at 18:29:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

【自己資本範囲】で決済する際に一時的な貸し付けみたいな形はあるけど、銀行の利付き融資は、両替商の役目ではなかったかとQT @taro20091119:決済専業と言うか文字通り両替をやっていたわけで自己資本を集約してました。その範囲で担保を取っての金貸しや大小名への融資も

タグ:

posted at 18:27:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

フィリピンの場合、マルコスはハワイへ脱出したし、エストラーダは有罪の直後に恩赦。敵の大将の首は取らないのが昔からのスタイルらしい。ただしトップでなければ簡単に暗殺される。

タグ:

posted at 18:27:41

dada @yuuraku

12年6月2日

東京の街と女の子は世界一美しいよ、

タグ:

posted at 18:26:59

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

女の子の可愛いに込められた意味はとりあえずチンコ付いてないことは確からしい程度の意味しか感じない。

タグ:

posted at 18:26:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

男同士のイケメンはアテになるよなあ。

タグ:

posted at 18:25:41

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

効用関数の存在を許容している時点で、ダブルスタンダードとも言える。

タグ:

posted at 18:25:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

ブコメ欄が興味深い / “Life is beautiful: 福島で作られつつある異様な「空気」” t.co/60hmXJ6i

タグ:

posted at 18:24:16

優しょも @nizimeta

12年6月2日

なんかネモ船長見たら稲川淳二思い出して怪談聞きたくなった

タグ:

posted at 18:23:57

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

でもインターネットによる産業構造へのショックよりモータリゼーションの方がよっぽど大きかったと思うんだよね。

タグ:

posted at 18:21:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

荻窪velvetsunジンクスなう。すごいなあ。四連続雨、二連続電車遅延、三連続遅刻w 遅刻だけはないと思ったが事故二連発に沈む。

タグ:

posted at 18:21:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#etv #ナディア ナディアは肉を食べ物と思えないだけで肉味(肉エキスなど)は平気なのね、庵野監督と同じ。

タグ: etv ナディア

posted at 18:21:25

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

「はたし」→「はやし」 すみません

タグ:

posted at 18:21:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

これくらいなら守秘義務違反にはなるまいと管理職経験者は考える。

タグ:

posted at 18:20:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

ちなみに今は問題を作る側にいるわけですがもちろん天声人語も社説も何の参考に模していませんよこちらの現場では。多分。

タグ:

posted at 18:19:40

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

「はたしさんはヒネったことをするなぁ」と思ったら,ふつうにタイポだった.

タグ:

posted at 18:19:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

20年前某K塾でバイトしてた時は「それは悪い手本にしかならん」と必ず教えていたが今は違うのか。

タグ:

posted at 18:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

未だに新聞のコラムとか社説が受験対策に使えると本気で思っていたり指導したりしている人はどれくらいいるのか。

タグ:

posted at 18:17:30

uprisejapan @uprisejapan

12年6月2日

【ムバラク判決続報】エジプトに緊急事態宣言が発令された模様。無期懲役の判決に市民が納得していないようです。より重い刑を望むエジプト市民。エジプトに緊張が走っています:t.co/HDXpuJcu

タグ:

posted at 18:14:33

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

結婚を公共財の生産と言う視点で整理すると、妻がフリーライダー問題を発生させると、夫の幸福度は独身家計の状態とさほど変化しない事になる。もっとも独身男性は死にやすいので、従来は夫がフリーライダー問題を引き起こしていたと言えるかも知れない。

タグ:

posted at 18:13:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

Bill Evans at The Montreux Jazz Festival なう。これは絶対にB面がよい。

タグ:

posted at 18:13:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月2日

太田肇『ベンチャー企業の「仕事」』という名著があって、本来はベンチャーだの今でいう「ノマド」も大好きな人である著者が、現実をじっくり見てみるとなかなかつらいと率直に報告しています。 / “ものすごい正論に痺れた hamachanに聞か…” t.co/vB6YeZEd

タグ:

posted at 18:12:18

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

鍵かけ用心,火の用心.

タグ:

posted at 18:12:13

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

BLOGOSにも三角形の図を追加してもらった。t.co/XR4jIXjw こちらもつけた方が分かりやすかったかも知れない。t.co/lwAEYYO2

タグ:

posted at 18:10:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

新聞は興味がない分野も読ませる定食ですとかいうのも全くわけわかんなくて、大半の人は昔からテレビ欄とスポーツ欄とチラシしか見ない。

タグ:

posted at 18:08:20

よわめう @tacmasi

12年6月2日

@akiraasano 現在の発行済日銀券は80兆円、流通している現金に預金を足したもの(マネーストックのM1)は4月現在で540兆円あります。お多福会のみで物価うを数十倍にしようというなら、現金+預金も数十倍にする必要が出てきます。すなわち京単位の偽札が必要かと

タグ:

posted at 18:07:54

コーエン @aag95910

12年6月2日

@kiba_r 元禄の改鋳で一番損をしたのは旧小判を溜め込んでいた両替商だったそうです。現代日本でも同じ層が損をすることになるでしょう。そしてそれは歓迎される事態です

タグ:

posted at 18:07:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

ある程度知識のある分野は新聞を読まんでも事実の報道だけ目にすれば大体何が起こってるかわかるから記者の解説と言う名の落書きなんか要らんのよね。もっと知りたけりゃ今は専門家も情報を直接発信してる時代だしね。

タグ:

posted at 18:06:01

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

ピンカー以外のコメントは,誰か他の人が訳してくだされ.

タグ:

posted at 18:03:24

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

ピンカー翻訳2本だて.(1)スティーブン・ピンカー「言語戦争のニセ戦線」(part 2/3) t.co/qQIUVUA (2)エヴェレットに関するピンカーの批判 t.co/u1V8LAP

タグ:

posted at 18:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

新聞なんか読まんでイイやんって言ったらすげー年配に怒られたことあるんだけど、新聞読む前にまず政治学とか経済学とか法学の本を読んだほうがいいよね。新聞がどれだけテケトーなのかがわからんから受け売りしか出来なくなってしまう。そんなもん読まんほうがマシ。

タグ:

posted at 18:01:43

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月2日

「週刊文春」6月7日後号「大金持ちに学ぶ究極の『資産防衛術』第4回目」。「”情報強者”である富裕層」(嘘!)などとおだてられて、富裕層がどんな商売の喰い物になっているのかが分かる。内容の全てが間違いとはいわないが、ヘッジファンド、PB、海外不動産投資など、高額なカモの餌が並ぶ。

タグ:

posted at 18:01:15

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

政治家は「円高だ、もう駄目ぽ」と思っていても、「円高で内需拡大」と言うのであろう。

タグ:

posted at 18:01:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

円高で輸出拡大とは言えないから、内需拡大と言ったような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 18:00:07

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月2日

被災地で増加した父子家庭。でも、父子家庭の支援と母子家庭の支援の充実度があまりにかけ離れているので、政府に質問主意書を提出。 t.co/B3TNjYFO
民主党を離党して、質問主意書を提出できるようになりました。

タグ:

posted at 17:59:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

藤井裕久って「円高で内需拡大」なんていう寝言を言っていた人でしょう。鳩山民主党内閣はこんな人を財務省に据えたことがそもそもの間違えであって、当時、いきなり出鼻を挫かれた感じがしたのを覚えてる。

タグ:

posted at 17:58:57

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

メモを回収して電子化して忘れる。

タグ:

posted at 17:58:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

消費税を上げようとして、もしくは上げた後にクビが飛んだ総理は、大平、竹中、橋下の3名ぐらいいたような・・・

タグ:

posted at 17:57:13

ふっしーです @fu4

12年6月2日

ああ!それが自然エネルギーか!RT @dankogai: 原発と反原発がぶつかったら対消滅して莫大なエネルギーが発生するので、それで発電出来ないか?

タグ:

posted at 17:54:10

レフ @perfectspeIl

12年6月2日

前の円安の主因は やはり米雇用統計が良かったからではないのかな。 #defle #keizai #kawase / “NY株急落、一時2百ドル安 米雇用鈍化、欧州株も下落 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/0Hfu4gcJ

タグ: defle kawase keizai

posted at 17:54:02

fj197099 @fj197099

12年6月2日

ギリシャは身の丈以上の生活を放置したからこういう帰結になっている。自業自得、身から出た錆だ。危機に陥る前に強烈な痛みを伴っても自身で改革を行うべきであったのだ。緊縮を軽視してきたツケがこの帰結である。日本にとっては正に反面教師。小手先の誤魔化しで財政再建を放置できる状態にない。

タグ:

posted at 17:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

Herbie Hancock Quartet with Wynton Marsalis (1981) なう。このLPも痺れる。Tony Williams がいい

タグ:

posted at 17:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

t.co/gue5yo9h による数式の投稿。おお!数式欄にLaTeX形式で数式を入力するとリアルタイムで整形された数式のプレビューが表示される!これは面白い!数式は量子τ変数へのWeyl群作用(A型)。 t.co/4YpXjhiY

タグ:

posted at 17:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年6月2日

さっきの話、逆に基数的効用はなんか、「快楽の指標と解釈できる効用」と「正アフィン変換を除いて一意な効用」と「差が意味を持つ効用」の3つの解釈が混じってて文脈ごとに違う意味で使われるからややこしい。頼むから統一するか、せめて言葉を分けてくれ。

タグ:

posted at 17:46:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

要はヒマということです。

タグ:

posted at 17:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月2日

@suzukit216 代入して検算することをやらないというか、検算という発想がなくなってますね。答えが合ってるかどうか自分で確認できる、というのは小数の学生です。元技術者のK子さんが必ず検算やってくるのを見て、計算ミスが命にかかわる人は、いい加減な数学者とは違うな、と(苦笑)

タグ:

posted at 17:42:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

LPでジャズを聴いてると,今はなき吉祥寺のジャズ喫茶「A&F」を思い出す

タグ:

posted at 17:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

これは虚淵玄先生の脚本も、より一層救いがなく絶望的にw >伊達忠宗「予算/zero」 :最上義光「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」t.co/8UNWv7D7

タグ:

posted at 17:38:40

レフ @perfectspeIl

12年6月2日

国や数字をちっと変えたら結果が変わるのは無意味→そら当然結果が変わるだろう。結果が変わるほど数字を変えているんだから。関係ないデータを除外して正しい結論に導くのが常道かと思うが。t.co/PbqxLqFa

タグ:

posted at 17:36:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

続き~見付けたのがすでに5年前に書かれていたこれ→ t.co/lKHTNECJ 。日本の読者は最低でもこれを読んでおくべきなのではないかと思って紹介することにしたわけです。

タグ:

posted at 17:36:01

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

@rumhatsune 30年くらい遅れている。私が大学院に行ったらお見合いは頼まれても無理と言われたのは昭和の話。元気出して。

タグ:

posted at 17:34:10

レフ @perfectspeIl

12年6月2日

#defle 「ただ消費するだけの従属年齢人口の方が物価にとって重要」その消費のお金は勤労者からの分配。子供老人が増えてもお金の量は増えない。 / “2012-06-02 - こら!たまには研究しろ!!” t.co/PbqxLqFa

タグ: defle

posted at 17:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

Blue Train by John Coltrane なう。このLPは特別復刻盤でレコード盤の重さがいい感じ♪

タグ:

posted at 17:28:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

朝の続き。『ピダハン』の商品の説明の一行目には「著者のピダハン研究を、認知科学者S・ピンカーは「パーティーに投げ込まれた爆弾」と評した」とあたかもピンカーさんがエヴァレットの研究を肯定的に評価していると解釈されそうな文句が書いてあった。しかし、商品の説明の全文を読むと~続く

タグ:

posted at 17:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@SHU_0910: 情報収集については資金投下以上にノウハウの蓄積が大切で、情報分析ではそれに加えて経験とセンスが必要です。これらは一朝一夕には身に付きませんし、失われると回復困難なので、アウトソーシングする場合には自社の戦略等がとても重要になります。

タグ:

posted at 17:25:12

@yujitach

12年6月2日

大学院ガイダンス終了。院に入るまでに何を勉強しておけばよいですか、という質問が多かったですが、五年後に院を出るときを思えば、五年前何やってたかなんて関係ないわけです。いま大学四年生なら、高校二年のときに何やってた方がよかったか、と聞いているわけで、そんなのどうでもいいですよね。

タグ:

posted at 17:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

資産課税はやったらいいと思うけど名目で壊れるから金融ショック走るんでそこはマクロで調整してほしい。

タグ:

posted at 17:18:13

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

AとDmのコードをひたすら循環するだけの簡単なお仕事

タグ:

posted at 17:18:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

母親に日本人にしてくれと言われたことならある

タグ:

posted at 17:14:00

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

やつパリ家族と会えないのが一番辛い。早く退院したい理由。あと三ヶ月
は辛すぎ。

タグ:

posted at 17:13:26

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月2日

脱原発はかりにこの会場にあっても、脱原発後の新しい未来はここからは生まれないと思った。もう、こういう場所にはおいらは来ない。やはりおいらは現場が活動の場であり、風車の上、山の上、使い道のない土地、被災地、そういうクーラーの無い場所が居場所だと再認識した

タグ:

posted at 17:10:16

レフ @perfectspeIl

12年6月2日

MBとMSの関係で注目なのは2001年~2006年の量的緩和期間とMBを減らした2007年だろう。急激にMBを増やすとMSは どう変化するか。 #defle

タグ: defle

posted at 17:08:50

コーエン @aag95910

12年6月2日

新手の総会屋?

タグ:

posted at 17:08:29

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月2日

4日に細野大臣が福井県を訪問、5日に党部門会議、その後、4大臣会議を経て再稼働発表。この日程を見る限り、私が昨日指摘した通りAKB48の総選挙の夜にどさくさに紛れて発表か。当然、次の日のワイドショーはAKB一色。民主党国対ニュースの中でAKB総選挙の日程があった理由はこれか。

タグ:

posted at 17:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月2日

仮に2010年だけが「突出して暑い猛暑年」だったとしても、それが「条件の上限を引き揚げてる」以上は、それを基準に備えるのは当たり前。「上限基準で余裕を持たせて備えたのに、それを上回る津波がきた」って実例が去年あったばっかりなんだし。

タグ:

posted at 17:05:39

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月2日

午前中は地域や市民ベースでのちびメガソーラーのプロジェクト(モデル作り)を喧々諤々とやっていて光明が見えてきた。その積み上げが社会を変える小さな一歩と思った。午後にこの会場にいて原子力ムラを貶して笑いを取るトークに終始して何も、リアルな進化が生まれるように感じなかった

タグ:

posted at 17:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年6月2日

[!]本日6月2日最も支持されたBLOGOSの記事は池田信夫(@ikedanob)さんの「橋下市長の『撤退する勇気』 」でした。t.co/YJG1XzSv

タグ:

posted at 17:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

12年6月2日

陸上選手の為末大(34)が出場を目指すロンドン五輪を区切りに年内に引退することを表明。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 17:04:05

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月2日

そんなわけで「113年内で最高温度の2010年を基準にするのは間違ってる」というのは、「2010年だけが突出している」「今後、113年間は気温が上昇傾向に向かない」これを証明できなければ、憤ると恥を掻くでFAです。

タグ:

posted at 17:03:27

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月2日

つまり、「2010年だけが突出しているのに、それを基準にするのはおかしい」なら通じる話だけど、「2010年なみがそれ以外にもある」「2010年なみが今後も頻発しうる」「2010年とその他の猛暑年との温度差に大きな差がない(そもそも35度越えたら猛暑)。

タグ:

posted at 17:02:17

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月2日

1)2010年だけが突出して暑かったわけでもなく、同規模の猛暑年はそれ以前にもある 2)近年は猛暑となる回数が過去より爆発的に増加しており、2010年なみの猛暑はこの先も頻発しうる t.co/TUSf5PMm

タグ:

posted at 17:00:52

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月2日

ここはおいらの居場所ではない。クーラーのききまくる会場で、原子力ムラをけなす笑いの場所だった。おいらは個々がきちんと汗をかいて創意工夫して、頑張ることで、現場の頑張りの積み上げがやはり脱原発の答えでしかないのかもしれない。

タグ:

posted at 16:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

.@juntnk さんの「子猫脱走顛末記」をお気に入りにしました。 t.co/z5HAD04r

タグ:

posted at 16:57:18

平野 浩 @h_hirano

12年6月2日

今国会の会期末に公明党は選挙を仕掛ける。これは自民党と相談した結果ではなく独自の戦略。関西での大阪維新の会の選挙協力も既に取り付けている。なるべく早い方がよいと考えている。会期内に消費増税法案が成立しないとき、公明党は首相の不信任案を提出。自民は共闘せざるを得ないだろう。

タグ:

posted at 16:56:30

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年6月2日

経済学は序数的効用なので順序を表す以外の意味を効用に求めてはいけない、限界効用は逓減しないとか言うが、そもそもそれだったらほとんどの選好は微分可能でない効用関数を持っているんだから、限界効用という概念自体を教科書から追放しないとダブルスタンダードなのではなかろうか。とか。

タグ:

posted at 16:56:09

eatyveggy @eatyveggy

12年6月2日

片山さつき議員の情けなく浅はかなところは、生活保護を利用した貧困ビジネスに切り込んでいけないところ。ここに切り込むには暴力団と渡り合う覚悟と勇気が必要になる。でもない。だから週刊誌記事に乗じて芸人を叩いてみただけ。彼女の行動でより一層貧困ビジネスの闇が深くなったと思う。

タグ:

posted at 16:55:53

レフ @perfectspeIl

12年6月2日

日本の量的緩和の実証分析→t.co/TXh7poF6 /"MBとMSの関係も依然として有意" " MBの10%の伸びはMSの0.4%の伸び"→数を大きくすると壊れるのでは。MBを100%伸ばせばMSは4%伸び? t.co/vyBHN7Z3 #defle

タグ: defle

posted at 16:53:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

江戸時代日本には銀行制度は無かったが信用取引は沢山あったし、藩札のような債券が大量に通貨の代替えとして、そのまま流通していた。 #seiji #keizai #defle

タグ: defle keizai seiji

posted at 16:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水野誠一 @SeiichiMizuno

12年6月2日

ナンセンス!113年に2回目?w@kawauchihiroshi 昨日の民主党原発PT総会で、気象庁からヒヤリング。今夏の電力需給で想定されている、2010年夏の猛暑は気象庁観測史上初、113年のうち最も暑い夏だったとのこと。その猛暑を再び想定して、今夏のピーク需要を想定してる。

タグ:

posted at 16:50:07

永松 伸吾 @shingon72

12年6月2日

ゼミ生必読 @naokilaw:…学部生の「サークル、バイトで頑張りました」一点張りに辟易しているから。人事関係者は「そういう学生はもう要らないの」と口を揃えてます。:大学の中に「ハローワーク窓口」ができる意味 t.co/Jy3Jltnl

タグ:

posted at 16:46:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

「完全クローズドの場」では、名前を出してお話ししてますけど、ツィッターは完全オープンなので言いません。「私だけが知っている」という話ではありません。「私はこう思う」という、あくまでロジックに基づく推測の話です。

タグ:

posted at 16:43:16

平野 浩 @h_hirano

12年6月2日

どうやら官邸からいろいろなリーク情報が出ており、それを新聞が書いているようだ。野田政権は衆院では自民の協力なしで消費増税法案を単独可決させる方針を描いている。そのため、小沢派の分断を図っている。刺客を立てるとかいう情報がそれである。小沢氏との再会談もそのことに関係がある。

タグ:

posted at 16:39:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

銀行制度の始まりは、預かった金塊の交換券を預かった金塊以上に発行する詐欺的行為から始まってるのは事実。 QT @NIHhiro:信用創造の説明と矛盾 #seiji #keizai #defle QT @kokoiroaoku 民銀は持っている額だけのお金しか貸し出せない

タグ: defle keizai seiji

posted at 16:39:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

AKB48は今後、主要メンバーの卒業(独立)を経てメンバーの若返りを図りつつ継続していくモー娘戦略をとるのか、それとも、ある日突然解散してしまうおニャン子戦略をとるのか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

今日はこれ! 豊崎由美さん×栗原裕一郎さん『いつも心に太陽を―慎太郎で巡る日本文学60年史』第三回!慎太郎初の長編『亀裂』を軸に三島由紀夫との関係も取り上げられる予定です!6/2(土)18:30〜事前予約で¥1000! t.co/aPbLJBGV

タグ:

posted at 16:31:06

ふちりん @fuchirin

12年6月2日

頭がいい人に物事を論理的に説明されて、頭では納得できるんだけども心がついていかない、ってことが多い。頭がいい人ほど理屈で全部なんとかしようとする。理屈の言うとおりに心が動くなら、誰も苦労しないわけです。理屈と心をどう繋げるか、そこのところで悩んだり苦しんだりしてるんですよね。

タグ:

posted at 16:30:46

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

スマホに、指輪を着けてもらった。左手で持てる。 t.co/r2sRHew7

タグ:

posted at 16:30:37

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

アーネストリーて溜めても切れないのわかってるのに哲三は頭逝かれたんかな

タグ:

posted at 16:29:30

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

それは事実上の選挙管理内閣。かつ、その場合、小沢の発言力も残るので、小沢もウンという人でないと収まらない。さて、だれかな?????私の考えはまだ言わないでおこう。

タグ:

posted at 16:26:42

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

自民党には谷垣に政権が来るのを望んでいない勢力がある。どうせ1年で解散なら、重荷はぜんぶ民主党に背負わせてしまえ、という議論のほうが強い。すると、野田が総辞職でけじめをつけた後、民主党はだれが政権を担うのか。

タグ:

posted at 16:25:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

既得権者が、温室育ちの王子様だとして、装備もカネもスキルも無くイキナリ魔物一杯の市場で敵を倒しカネ稼げって城から追い出すなら全力で抵抗するに決まってる。しばらく生きていけるぐらいの支援はしてあげるべき。

タグ:

posted at 16:22:14

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

今朝の「激論!クロスファイア」。野田が内閣総辞職して谷垣自民党に政権を渡すシナリオを議論していた。「現代ビジネス」でもツィッターでも書いてきたが、筋論として可能性はある。ただしゲストの仙石が言ったように、残り1年ちょっとの任期で谷垣が政権を受けるか。ここは仙谷が正しいだろう。

タグ:

posted at 16:21:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

素晴らしい∩( ・ω・)∩ RT @Human_Report 回転率。RT @ano_ano_ano: 回る寿司屋の方が設備費も電気代も掛かるのに、どうして回らない寿司屋よりも安いんだ?

タグ:

posted at 16:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

llnɟʞ00q @bk_roccaguaita

12年6月2日

馬の気持ちに逆らって後ろに下げても直線爆発的に伸びてくれるのは、その馬がサンデーだったから。 サンデー直仔は「なんだと騎手?テメーこの野郎殺すぞ」とその怒りを直線まで持ち続けられる。そんなごく一部を除いて馬というものは、闘争に負けるとほとんどの事がどうでも良くなる動物。

タグ:

posted at 16:15:37

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年6月2日

何というか「生活保護受給講座」に参加してきた。色々ありましたが「これはテレビでも紹介された合法的な方法です」で吉本芸人の擁護テレビの録画を流し「不正じゃない」を聞いた時の会場のどよめきは凄いもんでしたね。月曜日は大変な事になる予感がしています。あと、ミヤネ屋は潰れて欲しいです。

タグ:

posted at 16:15:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@a_nightbreed 確認しました、有難うございますm(_ _)m< 『外資の広告代理店による日本企業ブランディングの問題点』 t.co/9CDC9UpR

タグ:

posted at 16:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

llnɟʞ00q @bk_roccaguaita

12年6月2日

鳴尾記念はアーネストリー、1コーナーで馬の気持ちに逆らう騎乗をしている。1分経過時点で見るのも嫌になるほど。 レースで競馬を教えるな!調教でできるようになってから出ろ!と。「レースは馬券を買っているお客さんがいますよ」とパドックに大書きしないと分からないの?

タグ:

posted at 16:10:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

しかし、その既得権者も日本人だからイキナリ殺すわけにもいかない。 QT @elm200: 日本は既得権益者の保護のために生活コストが高すぎ。RT @motonm:台湾でもスーパーで売っている米は1kg100円ぐらい

タグ:

posted at 16:09:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

書きたいですねぇ。誰かこのツイート観てる編集者の方いらっしゃいませんかね(^^;RT @daism: それに関する本って書いたりしないんですか?すごく興味があります。今のポップカルチャーと結びつけてドワンゴと協力すれば、購買層の厚さから見て結構な売上げになると思いますがw

タグ:

posted at 16:08:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

この手の話は結構楽しくて好きです(^^) RT @daism: @FumiHawk たぶん私参加してました。先進国が新興国の同じ売り方をしてはいけないっていう内容。お布施やらブランドやらw あれは参考になりました。

タグ:

posted at 16:05:12

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@SHU_0910 多分「情報は買える」と思ってる経営者が多いんでしょうねぇ。重要な情報ほど、お金積まれても売らないですもん。そういう情報は自社で集めるか、情報持ってる人間に「この人になら教えてもいい」と思わせるだけの関係がないと…

タグ:

posted at 16:04:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

マキャベリも亡命者の話を真に受けると大変なことになると言ってます。なぜなら自分の利益に誘導的だから。なので、オーソリテイよりリーズニングで評価が原則 RT @kudaplease 暴露本も虚実入り混じったモノなら、いよいよ何を信じていいか分からなくなってきたぞ…

タグ:

posted at 16:01:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

早っwww 有難うございますm(_ _)m RT @a_nightbreed: 「外資の広告代理店による日本企業ブランディングの問題点」をトゥギャりました。 t.co/9CDC9UpR

タグ:

posted at 16:00:34

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

纏めてコレという書籍はないですねえ。あくまでウチのお仕事分析の結果のお話しなので。ああ、講演会では以前お話ししました。 RT @daism: 商品開発と市場アプローチがダメな件。何か参考になる書籍はあるでしょうか?私は家電業界の者ではないですが、似たような競争業界にいるもので…

タグ:

posted at 15:57:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

逸般仮定に普及させたいのでは___ RT @nec0lt: @FumiHawk スーパーハイビジョンだっけ?あれは、一般家庭に対して70型以上から100型とか、22.2chサラウンドとか、そういった酔狂な物を普及させたいとか。40型でさえかなり大きく感じるのになぁ。

タグ:

posted at 15:56:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

社会として契約に対して如何に甘いかですねQT @aag95910:本来労働債権の筈なのにおかしな話です

タグ:

posted at 15:55:40

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

某学会のvoteだん

タグ:

posted at 15:55:22

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

競争で日本メーカーが劣勢に立たされている原因は価格競争力以上に「高くても買いたいと思わせる付加価値の低下」です。今に必要なのは「自社の神話再構築」と「自社商品ユーザーとの対話」です。それのをどのように行うかは…と言うような話を、クライアントの方々へのコンサルでは話してます。(完)

タグ:

posted at 15:54:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

これが嘘予告なら傑作になりそう>『ねらわれた学園』特報 t.co/9ocKcFIl

タグ:

posted at 15:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

マスコミも経営者もあまり理解してませんが、サムスンに負けたのはゴリ押し販売戦略とマーケティングであって技術じゃない。なので @takashirobot さんが「シャープの失墜は、外資の広告代理店にブランディングなどを頼んだ時からはじまっている」とのツイートに共感したのです。(続)

タグ:

posted at 15:53:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

そういやインドで牛肉使ってるわけないよな…と思って検索してみたら案の定。ビッグマック相当の「チキンマハラジャマック」で計算しているものと思われる。 t.co/BzQ7dE5x

タグ:

posted at 15:52:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

自社神話もサービスも「付加価値」です。マーケットとの断絶が長期間続いている為、情報の収集のみならず情報の分析能力も壊滅的です。技術面で海外勢に後れを取っている訳ではなく、商品開発と市場アプローチがダメなのです。各企業には凄い技術が大量に眠っていますが、それを活かせていない。(続)

タグ:

posted at 15:50:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

この「日本企業の風土や文化、技術等」を外資の広告代理店に理解して貰うのは至難の業です。言語や文化、思考形態の違いがあります。国際展開だから外資という短絡に近い派層で頼んだのかもしれませんが合理化の為に「情報は自社で集めるもの」「自社の神話は自社で作る」大原則を忘れてます。(続)

タグ:

posted at 15:49:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

ブランディングの弱さも情報軽視の弊害です。ブランディングが効果的に行われれば企業はより高い利益率になります。ただ、マーケティングと同様にここでも自社への理解が重要になります。アウトソースするなら企業文化、技術等も含めてマーケティング会社に深く理解して貰わねばなりません。(続)

タグ:

posted at 15:48:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

3Dテレビに関しても同様です。情報収集、分析が出来ていれば「現在は“ながら”視聴が中心である」事は分かります。眼鏡を掛けてTVの前に座ったり、正面から観なければならない3Dテレビの需要は、現状ではあくまでニッチであることは系列店の顧客にヒアリングするだけですぐ分かります。(続)

タグ:

posted at 15:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

この状態では、投資判断を失敗するのは目に見えてます。日本の住宅事情やTV普及率等を勘案した場合、どこに「今以上に大型パネルの大量需要がある」と考えるのでしょう?世界的にも大型薄型テレビを購入できる所得の国は限られており、供給過剰になれば利益を圧迫するのは目に見えています。(続)

タグ:

posted at 15:45:38

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

市場との接点を失うと、正しい戦略立案が出来ません。市場ニーズは理解できても「自社に期待される市場ニーズ」は把握できません。特に各社が独自で持っていた系列小売店販路が家電量販店に駆逐されつつある現状では、自社に求められるニーズを吸い上げるラインを失いつつあるという事。(続)

タグ:

posted at 15:44:19

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

アンケート一つとっても、設問の文言だけでなく、選択肢の内容で回答が全く変ってきます。自社の求める情報をしっかり把握した上でこれらを作らなければ、一般的なデータしか得られません。必要なのは自社の戦略立案の為の情報収集ですから、これをアウトソースする事自体が本来はマズい。(続)

タグ:

posted at 15:43:45

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

この2要素に共通しているのが「マーケットとの断絶」と「情報軽視」。現在、多くのメーカーがマーケティングを外注しています。範囲が全部か一部かはともかく「市場との接点をアウトソースしている」という意味では同じ。ここに日本メーカー弱体化の原因があります。(続)

タグ:

posted at 15:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

シャープやパナソニックの失速は商品販売の不振と同時に過剰な設備投資が市場の動向(デバイスの値崩れ)の為に無駄になった事が主因の一つです。これがなければ円高等のマイナス中心だけでここまで酷い決算にならなかったでしょう。今決算での失墜の主因は「販売不振」と「投資失敗」です。(続)

タグ:

posted at 15:40:26

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年6月2日

昼食会と午後のセッション終了。政治家たちの出番は各セッションごとで、政治家同士で議論しあう場面はない。担当セッションは、社会保障と税の一体改革ついてで、伊藤元重東大教授がモデレーターでロバート・フェルドマンMS-MUFG証券チーフアナリスト、小幡績慶応大学准教授に僕。

タグ:

posted at 15:40:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

話の内容がウチの仕事のネタにかなり被る(というかほぼ全部被る)ので、ツイートできる範囲でお返事しますね。あと連投になります。RT @SHU_0910: 青木さんは”外資の広告代理店によるブランディング”の何が問題点であると考えておられますか?解説いただけるとありがたいです。

タグ:

posted at 15:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

犯罪統計などは暗数を入れると議論が混沌としますね。

タグ:

posted at 15:21:35

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

プログラムする前にとった計算のメモを紛失した(><)

タグ:

posted at 15:20:40

石田紗英子 @ishidasaeko

12年6月2日

21時から生放送のBSフジ『ソーシャルTV theコンパス』。
きょうは〜決められないニッポンの政治〜をテーマに話し合います。
みなさんも是非、#compass をつけてつぶやき参加してください。
SNSウオッチャー石田紗英子

タグ: compass

posted at 15:16:53

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月2日

泉中央で旨い冷やしラーメンを出す店で新聞を見ていたら、こんな記事。『一体改革は自民党の要求を丸のみすることも辞さず。増税と再稼働は「次の衆院選の争点にならないように、今の段階で決めておこうという空気(はある)」と指摘。発言主は仙谷とかいう人。怒りで体温上昇。"冷やし"でよかった。

タグ:

posted at 15:09:33

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

生活保護の問題点と、民主党に試しにやらせてみた結果 : 政治学に関係するものらしきもの t.co/NQyXpILf 河本氏のケースは自民党政権からの問題かと。

タグ:

posted at 15:08:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[ネタ][ハウツー] / “ミントの繁殖力ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER” t.co/UaWvT4Hq

タグ:

posted at 15:02:50

笑子±0 @puramaizer

12年6月2日

エロい情報ってネット検索って難しいですよね。リンクとんだらリンクはってあってまたリンク・・・気づけば同じサイトをぐるぐるさせられてたりして、いっこうに見たいところにたどり着けない。

タグ:

posted at 15:01:24

前田敦司 @maeda

12年6月2日

理系というか自然科学にだって有力説って普通にあると思うけどなあ。斉一説とかエーテルとか熱素とか。ビッグバンも「事実と認められた」って事はないでしょ。現時点で最も確からしい仮説にすぎない。否定される可能性ゼロじゃない。

タグ:

posted at 15:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

#clipp 【日本版コラム】大失敗だった太陽光発電推進 ドイツの教訓に学ぶ - WSJ日本版 - t.co/Km6xfhYE t.co/xUrHfYBg

タグ: clipp

posted at 14:57:01

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月2日

[抜粋引用][良内容]将来の人口変動が重要というならなぜすでに人口減少が予想できた80年台の日本ではデフレじゃなかったのかに答えられないしね. / “2012-06-02 - こら!たまには研究しろ!!” t.co/oNK7dWeU

タグ:

posted at 14:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コンパス-フジテレビ オピニオンネットワ @COMPASSsocialtv

12年6月2日

今夜のゲストは、オピニオンアナリストに、飯田泰之さん@iida_yasuyuki、コンパス・オピニオンリーダーから飯島勲さん、本田宏さん@honda_hiroshi、藤巻健史さんに参加いただきます。

タグ:

posted at 14:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コンパス-フジテレビ オピニオンネットワ @COMPASSsocialtv

12年6月2日

今日のテーマは、"こうなったのはナゼ!?「決められないニッポンの政治」を打破せよ!" 日本政治の現状と、今後の解決の方向を考えます。

タグ:

posted at 14:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

そこらへんは、こなゃあだも、きゃあたけど、日銀資金循環統計みてちょうよ。

タグ:

posted at 14:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

確かにご指摘のように、庶民には銀行どえりゃあきびしい。だけど、ぜったゃあ騙されてはいかん。銀行にはお金余っとる。だで、国債金利どえりゃあ、ひくいのョ。銀行に座っとるだけで国債買ってクソみたゃあに儲けてまってはいかん。地域に貸さないかんように法律必要だがね。

タグ:

posted at 14:30:58

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月2日

借金です RT @kawamura758: なんべんもなんべんも言っとっりますが。日本国債残高地方債残高は、いわゆる借金ではにゃあョ。銀行で余った民間の貯蓄は、一般政府か海外へ、投資されないかん -- 河村 たかし(本人) (@kawamura758)

タグ:

posted at 14:30:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

政府の円債務ってのは、ほぼ通貨と同じ。需要不足(通貨利用が少ない)の時は通貨増やし利用を増やすのは当然ですねQT @kawamura758:なんべんも言っとっりますが。日本国債残高地方債残高は、いわゆる借金ではにゃあョ。銀行で余った民間の貯蓄は、一般政府か海外へ、投資されないかん

タグ:

posted at 14:20:53

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

消費税あげんでもいい、ではなく、消費税あげてはいかん、のです。今一番大事なのは、銀行で余ったお金を、すぐ国債に行くのではなく、例えば大々的な設備投資減税など民間で使うように政策集中すること。それでもあまれば、一般政府(国、地方)が無駄遣いは、いかんが、ちゃんと使うことナノヨ

タグ:

posted at 14:20:35

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月2日

エネルギー問題のセミナーなんだけど、会場が寒い。半袖だとブルブル。


(注記)もふもふに戻れば?というツッコミは禁止

タグ:

posted at 14:08:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

.@cladegifan さんの「何故経済学者は自信満々なのか?」をお気に入りにしました。 t.co/wUDzAFwa

タグ:

posted at 13:41:28

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

なんべんもなんべんも言っとっりますが。日本国債残高地方債残高は、いわゆる借金ではにゃあョ。銀行で余った民間の貯蓄は、一般政府か海外へ、投資されないかん -- 河村 たかし(本人) (@kawamura758)

タグ:

posted at 13:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月2日

滋賀県民の「琵琶湖の水止めたろか」は冗談にしかならぬが(止めたら止めたで琵琶湖が溢れる)、福井県民の「電気止めるぞ」はリアルな脅し文句に使えるからな。

タグ:

posted at 13:16:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月2日

巣箱を与えれば良かったのでしょうかね RT @rom1901 傷ついたキツツキをひろって数週間世話。治ったので放鳥したら、舞い戻って家の壁をガガガガガガ。この恩知らずと叫んで追い払う #幼少期のどうでもいい思い出

タグ: 幼少期のどうでもいい思い出

posted at 13:16:03

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年6月2日

今日の明け方、「なんかさっきから銃声がする」とかツイートしてる福岡在住の人がいて、やっぱ福岡は違うんだなぁと感じてたばかり。

タグ:

posted at 13:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月2日

介入の赤いボタンは押すべき、水準はかなり円高方向にずれたけど。t.co/DTyQaPht

タグ:

posted at 13:10:39

rionaoki @rionaoki

12年6月2日

「普通に考えておかしいだろ?」で終わらないように考え方を学ぶのが大学の役割です。

タグ:

posted at 13:07:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

『窓が!窓が!(チャート的に)』こうですね、わかります___ RT @moltoke_Rumia1p: そして反動には支えきれないでしょうし; RT 無理な戻しを受けた週明けの反動が恐ろしいです RT : ほどなく暴落しそうですが、FXで砕け散った人々も多そうです

タグ:

posted at 13:00:03

レイダート @Radert

12年6月2日

生活保護の一つ目の問題点は行政側の調査権限・能力の限界も含めた担当者の裁量によって可否が決まるシステム。「本当に必要な人」ではなく「声が大きい人」の順番に貰えるようなところか。都道府県税額を決める為に役所は所得を知ってるはずだけど役所がやれないって言うなら税務署が窓口になれば?w

タグ:

posted at 12:58:18

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

これは酷い RT @konukopet: これはかわいそう… RT @2chradio: (158res/h) 【裁判】「びくびくしながら証言している」 暴力団幹部の前で住民証言…地裁ついたて認めず 福岡地裁久留米支部 t.co/a6m8AchW #fukuoka

タグ: fukuoka

posted at 12:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月2日

欧州の中銀決済システム「TARGET2」でデフォルトしたら法的にはどうなるのか。独法のようだが… t.co/xkMDKjkX 専門家はいるのだろうか。

タグ:

posted at 12:56:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

立川駅のそばにいた野良にゃん t.co/Jmn65hYF

タグ:

posted at 12:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月2日

ただまぁ、同じ大学人として恥ずかしいような人もいるからな。言論の自由も絶対ではない。混んだ映画館で「火事だ」と叫んでいいはずがない。そのような者は、刑事司法の手を借りるまでもなく排除するのが、自浄能力というものだろう。

タグ:

posted at 12:47:00

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

電車のなかで突然「ブレインバースト!」とつぶやいて2秒ほど硬直する遊びはやめなさいやめなくていい

タグ:

posted at 12:42:07

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

昨日のユロ円相場、-1.33%下落の直後にプラ転させるという、正にホラー並みのSAN値直葬な展開だったのでw RT @aag95910: @FumiHawk なるほど。ホラーな結末ですね

タグ:

posted at 12:41:23

コーエン @aag95910

12年6月2日

起きれたら狭苦しい保元の乱を見る予定だがたぶん寝っぱなし

タグ:

posted at 12:41:09

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

H・P・ラヴクラフトの『ダゴン』の一節(窓に!窓に!)を改変したもので、クトゥルフ神話ネタです。まあ、どっちもSAN値直葬という意味では大体同じですが(^^; RT @aag95910: @FumiHawk 元ネタ知りたいです。それとも完全オリジナルですか?

タグ:

posted at 12:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

その手の話題だと「ち●こナイナイ」とつぶやいてたおばさんを目撃したことが。なくなるとちょっと。RT @iida_yasuyuki 改札近くでわりと普通の身なりのおさーんが「ち○こ!う○こ!ま○こ!!」って普通のトーンの声で繰り返してる……怖いし,それにしても「んこ」ってなに?

タグ:

posted at 12:35:12

コーエン @aag95910

12年6月2日

@FumiHawk 元ネタ知りたいです。それとも完全オリジナルですか?

タグ:

posted at 12:34:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.・・・mjd!? RT @nadhirin: この年になって知る驚愕の事実だ…。「関西にも名古屋にも酢ダコは無い」だとっ!?

タグ:

posted at 12:31:05

good__words1 @good__words1

12年6月2日

女の子の場合、抱きついたり告白したり照れたりしてあげたら大抵の男は落ちるくせに、男の場合抱きついたら犯罪で捕まるし告白したら基本断られるし照れたらキモいって一蹴されるし利点なん t.co/HsCUUv8Y http://

タグ:

posted at 12:29:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

改札近くでわりと普通の身なりのおさーんが「ち○こ!う○こ!ま○こ!!」って普通のトーンの声で繰り返してる……怖いし,それにしても「んこ」ってなに?

タグ:

posted at 12:29:30

コーエン @aag95910

12年6月2日

酒井美紀と水野美紀と水野真紀と坂井真紀と… RT @tadsan: 村上龍と村上春樹と角川春樹を混同する系な。

タグ:

posted at 12:29:27

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

『ユーロ相場が音をたてている。何か増加した失業率で売りをぶつけられているかのような音を。年初来安値を更新した流れで買い場は見つけられはしない。いや、そんな! あのローソク足は何だ! 窓が! 窓が!』--6/1の日銀介入と思われる動きを受け、ミセスワタナベが遺した手記の末尾より

タグ:

posted at 12:28:19

okemos @okemos_PES

12年6月2日

ワシントンDCでは大規模な自転車シェアが行われているらしいのだが、保守派の人がこれは社会主義だ!と怒っている。こういう感覚はさっぱり判りません。 / “HURT: Capital Bikeshare is making biking …” t.co/ORRku4zz

タグ:

posted at 12:28:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

昨日は元文部相教科書主任調査官だった小笠原林樹先生のお話を伺う機会があった。多年にわたって、学校英語の誤用法と闘ってきたお話しを拝聴。「うちでは最初から自然な表現を教えるだけだよなぁ。」と改めて思った。

タグ:

posted at 12:26:32

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

筋論が青臭いと毛嫌いされ、大人の事情ばかりが優先される、そーいうのが好きになれないんだよなぁ。

タグ:

posted at 12:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月2日

“2012-06-02 - こら!たまには研究しろ!!” t.co/YMIaDSML

タグ:

posted at 12:19:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

@erickqchan 大事でなかったようで何よりです。

タグ:

posted at 12:18:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

@kmori58 菅原晃氏は学歴も職歴も経済学とは余り関係の無い人ですね。@maeda

タグ:

posted at 12:18:23

nyun @erickqchan

12年6月2日

@rionaoki そうでしたか、感謝です。fc2は商売下手ですねー

タグ:

posted at 12:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月2日

@YJSZK はい。ITOKさんのツイートで知りました。t.co/vDPjFNUL

タグ:

posted at 12:12:13

近藤 嘉雪 @yoshiyuki_kondo

12年6月2日

FaceBook $27.72かあ。「広告売上が入り始め、将来も伸びが期待できそう」という状況で上場というシナリオだったのが、IPO直前に、早くも広告が伸び悩んじゃったのが敗因なのかもしれない。 t.co/6nVj4OHn

タグ:

posted at 12:11:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

わぉ、しかしテラフォーミングして回ってる宇宙人しまりすって設定はどう考えてもカードのエンダシリーズと関係がない。単に著者が好きだから強引に引用しただけちゃうんかとRT @YJSZK 「検定の巻」 t.co/dbEAW8HI が6月6日に発売されるようです。

タグ:

posted at 12:10:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

今思えば、消費税3%導入も「先っぽだけ」だったな。社会党があんだけイヤイヤしていたのも無理はない。

タグ:

posted at 12:09:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

はてなのサービスでブログを製本するものがあるので、過去のを全部本にして(コメント欄は削除)みようか、と思った。で、見積もりをたててもらったけど、まず最初の一年分でさえも数冊分www.おそろくいままでのすべてやったら10数万円になるほどの文字数だった 笑。即時却下。

タグ:

posted at 12:09:19

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

今見返したら「エルピー・プル」とか「男坂」とか「鎮まれ俺の左手_」とか「ウォンドルルルラギッタンディスカ-」辺りのネタまで網羅されてたww RT @pk_5: @FumiHawk データでみる経済状況 6月分 2012 出ました。 t.co/m4SjttNu

タグ:

posted at 12:07:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

@kmori58 実は自分もベンフォードは読んだことがないんですよ。

タグ:

posted at 12:07:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

野田政権のあれこれを見ていると、コント赤信号のリーダーの口説き文句「先っぽだけでいいから!」を思い出す今日この頃。見た目はダチョウの上島なのにね。

タグ:

posted at 12:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

これは最低限のオプション。それより記事中の「FRBはリスクを嫌がる組織だから」って…それを言ったらBOJはどーなのよ,ってツッコミたくなる > WSJJapan ツイスト・オペ延長の観測強まる―弱い雇用統計で t.co/0RQrSWKK

タグ:

posted at 12:05:14

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月2日

お疲れ様でした。RT @asahi: 「光速超すニュートリノは誤り」 実験グループが訂正へ t.co/1WQh6v12

タグ:

posted at 12:04:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月2日

ご存知かもしれませんが。「検定の巻」 t.co/7gPPLsgZ が6月6日に発売されるようです。 QT @maeda 宇宙怪人しまりすシリーズ t.co/ziWE3DUC 「薬を飲んだ。病気が治った。だから効いた。」という「3た論法」がなぜダメか

タグ:

posted at 12:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

「パエッタ」中将と空目___ RT @47news: 速報:パネッタ米国防長官はアジア太平洋地域に米海軍艦船の6割を配備する考え示す。アジア安保会議で。 t.co/kCU2ueWI

タグ:

posted at 12:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

えーとその辺仕事のネタの話になっちゃうんで簡単な説明でいいですか? RT @SHU_0910: @FumiHawk @takashirobot お伺いします。青木さんは”外資の広告代理店によるブランディング”の何が問題点であると考えておられますか?解説いただけるとありがたいです。

タグ:

posted at 11:59:25

たこさん#野党共闘で政権交代 @takosan

12年6月2日

全部まとめてBIに RT @kiba_r: 子供手当も含めたらええ。 QT @ms06r1a: こんなにゴチャゴチャ揉めるんだったら早く年金と失業保険と生活保護を一緒にしちまえばいいのにね。

タグ:

posted at 11:58:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月2日

ツイストオペなんかしなくても、皆勝手に俺達緩和してるだろ。

タグ:

posted at 11:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月2日

比と割合と率の使い分けもt.co/K1sFF03G できちんと学べます。たしか、田中先生のブログで知ったんだっけかなあ。

タグ:

posted at 11:54:12

Q @life_wont_wait

12年6月2日

普通は何かの学問を学ぶとそれを好きになるんだろうと思ってたが、経済学は学んで好きになる人から激しくdisり出す人までスペクトルが広くてすごい

タグ:

posted at 11:51:46

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月2日

反応遅れましたが、ありがとうございます!確かに、自分の記事は興味も学力もある人前提ですね。。Eテレのオイコノミアがまさにそうした試みだと思いますが、こういった試みがどんどん増えてほしいです。 @makoto_nakajima: 江口さんの書いた「やさしい経済学」を読んだ…

タグ:

posted at 11:51:04

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年6月2日

神奈川を出て都内に向かう。ラウンドテーブルジャパンでのセッション参加。この会議に出席の政治家は、小池百合子、前原誠司、古川元久、林芳正、馬淵澄夫、河野太郎、浅尾慶一郎(敬称略登場順)。

タグ:

posted at 11:50:15

前田敦司 @maeda

12年6月2日

反実仮想を学べる本といえば、宇宙怪人しまりすシリーズがあるな。t.co/VBQH3Pgz
「薬を飲んだ。病気が治った。だから効いた。」という「3た論法」がなぜダメか。タイムマシンと命令強制装置「イエッサー」を使える宇宙怪人と、先生が教えてくれます。

タグ:

posted at 11:49:12

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

昨夜のFX市場でも大暴れ…若しくは大量の討ち死にがっ(^^;<ミセスワタナベ t.co/22vhGG5K RT @t_doppelganger: @kissaka @FumiHawk @daitojimari 荒ぶるミセスワタナベw

タグ:

posted at 11:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

具体的には誰なのであろうか。RT @maeda: 経済学の入門書を書いてらっしゃる方が、円高でも輸出が増えたから「円高で輸出減」は神話、とおっしゃるのでショックを受けた。「円高でない場合と比べると減ったのでは?」と尋ねても、そういう現実に反する考え方は受け付けてくれない。

タグ:

posted at 11:43:29

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

ドイツ、シバキ上げ主義の結果とチャウんか?>>>年金生活者また自殺「孫たちにはギリシャで生まれてほしくない」 - MSN産経ニュース t.co/eBuVUESS

タグ:

posted at 11:42:31

nyun @erickqchan

12年6月2日

@hidekatsu_izuno ちょくちょく消えますのでよろしくー

タグ:

posted at 11:42:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

「理論なしのデータからのファクト・ファインド」とか言うと、「クルーグマンは、It's baaackで人口要因により将来の期待を引き下げて現在の投資も下がると言っている」とかディスられる罠。もちろん、この点に関してはクルーグマンが適当なこと言ってただけだと思うけどさw

タグ:

posted at 11:42:01

前田敦司 @maeda

12年6月2日

反実仮想といえば、経済学の入門書を書いてらっしゃる方が、円高でも輸出が増えたから「円高で輸出減」は神話、とおっしゃるのでショックを受けた。「円高でない場合と比べると減ったのでは?」と尋ねても、そういう現実に反する考え方は受け付けてくれない。

タグ:

posted at 11:41:42

nyun @erickqchan

12年6月2日

@kmori58 あれはダウンだったんでしか?

タグ:

posted at 11:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月2日

債券市場はやり過ぎかもしれませんね。 RT @TakashiHiroki: ISMこのくらいだと大丈夫ですよね? RT @ 雇用統計が悪いといっても、過去2年と同じパターンの減速の範囲内。ただISMの落ち方が違うと、シクリカルには厳しいとなるが、果たして。

タグ:

posted at 11:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月2日

@myfavoritescene 松下幸之助は「青春とは心の若さである」とおっしゃったそうですね。

タグ:

posted at 11:31:59

前田敦司 @maeda

12年6月2日

.@myfavoritescene 私は「17歳がいちばん美しい歳だなんて誰にも言わせない」という吉田秋生の『櫻の園』の映画のキャッチコピーに元ネタ(ポール・ニザーンの『アデン、アラビア』)があるのを知りませんでした。

タグ:

posted at 11:31:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

今月末に 80円/$ を割っているままだと危険水域。今月の金融政策決定会合(14,15日)しだいでは,取り返しのつかないことになるかも。

タグ:

posted at 11:30:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

@connieneko 金融緩和で実質賃金を下げるってのが、生産過剰下で皆が幸せになれる世界じゃないのかなぁ、と。

タグ:

posted at 11:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

ひろゆきって何度も見てもモンタージュ写真で作ったみたいな外見なんだよね。実はひろゆきは存在してなかった、集合知だったってオチはどうだろう。

タグ:

posted at 11:28:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

本日は「日本政策学校」で講演させていただきます.参加者は100人以上.ネット受講を含めると200人近く.ご参加ありがとうございます. t.co/mUB0BQHw

タグ:

posted at 11:27:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

…しらんかったRT @Ntokunaki あれって「1日署長」という名前の役職なのでは?

タグ:

posted at 11:26:20

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

12年6月2日

(´・ω・`)「法の理念について知りたいって? 君は法律を作り、施行する事ができるとしよう。ただし制約があって、作った法律に君は絶対に従わなければならない。そして作った直後にキミは生まれ変わり、その時の自分の性別、人種、立場、地位は選べないとする。さて、君はどんな法律を作る?」

タグ:

posted at 11:23:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

@kuroseventeen それ発達心理学へのよくある批判だよね。実験での線引きに対して、遊具なんかで条件を変えてやれば実験でできなかった子もできるようになるよ、ってやつ。

タグ:

posted at 11:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月2日

反実仮想のお話をする場合、3回以上「仮に」と繰り返し言い、その上で話をして、最後にさらに「もしも〜[前提]〜だったらの話だ」と置かないと、まず仮想の話として伝わらない。ワタクシの狭い経験上のはなしですが

タグ:

posted at 11:18:50

髙山龍智 @nagabodhi

12年6月2日

ネタみたいな実話。某団体が作った映画の前売券を職場のしがらみで買わされた在日インド仏教徒A君、仕方なく団体メンバーと会った。「私たちの先生はブッダの生まれ変わりなのです!」と言われ、語学堪能なA君、「あなたの日本語、間違ってますね。生まれ変わらないからブッダなのです」。

タグ:

posted at 11:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村書店 @consaba

12年6月2日

RT @momyu_h 「宇野経済学」でツイート検索してみたら、宇野常寛さんが一番最初のフォロワー候補に出てきてワロタ

タグ:

posted at 11:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

高校教員歴もある文科省官僚氏曰く,初等教育での2つの関門が「指示代名詞」と「反実仮想」が理解できるかどうかだとのこと.

タグ:

posted at 11:13:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

鈴木亘先生の「生活保護の急増は恒常的要因」って変動ではなくてトレンドだからって話なので、不況が継続してれば景気変動が原因ではないとすることはできない。というか、不況が長引くと「こんな長期間不況が続くはずがない、構造的問題だ」と同じ構図。

タグ:

posted at 11:10:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

9月の代表・総裁選が鍵かもしれない。RT @hidekatsu_izuno 白川総裁の任期切れまで、あと10ヶ月か。長いけれど、まずは現政権が倒れてくれないと……。親デフレ政権が総裁選ぶと、またあと5年苦しまなきゃならない。

タグ:

posted at 11:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

禿同。河野龍太郎の件で自民党株急上昇中QT @hidekatsu_izuno:白川総裁の任期切れまで、あと10ヶ月か。長いけれど、まずは現政権が倒れてくれないと……。親デフレ政権が総裁選ぶと、またあと5年苦しまなきゃならない。

タグ:

posted at 11:08:47

よわめう @tacmasi

12年6月2日

米雇用回復進まない→[予測]米景気対策で金融緩和、少なくとも金融引き締めはないだろう→[予測]日本は景気関係なく政策は「現状維持」→円高水準続く

タグ:

posted at 11:08:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

掲示板からblog,SNSとネットでいろいろ書いてきたけど,日本人がこんなにも反実仮想(even ifみたいなの)を理解できないとは思わなかった.なんか学力低下論に流れそうで怖い……

タグ:

posted at 11:07:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

業績云々で最初に削れるQT @aag95910:あんまり一辺にたくさんもらうと使っちゃうんでと思ってる労働者も結構いそうだが、会社が使い込んでしまう確率は今後どんどん高くなる予感

タグ:

posted at 11:06:02

コーエン @aag95910

12年6月2日

@mzw_neo あんまり一辺にたくさんもらうと使っちゃうんでと思ってる労働者も結構いそうだが、会社が使い込んでしまう確率は今後どんどん高くなる予感

タグ:

posted at 11:02:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月2日

ほい.続編→やっぱり先進国の人口成長率と物価上昇はあんまり関係ないみたいです - こら!たまには研究しろ!! t.co/qCGlHzId

タグ:

posted at 11:01:14

コーエン @aag95910

12年6月2日

亀山モデルとかがそうだったんかな

タグ:

posted at 11:01:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

それを堂々と出来る便利な制度QT @aag95910: @WaikikiAkiko ある意味会社都合による労働債務の返済遅延ってことなんだよな

タグ:

posted at 11:00:55

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

FC2の方に「ただいまDNA切り替えのメンテナンス中です。しばらくしてからのアクセスをお願いします」と書いておくのが、たぶん正しい。

タグ:

posted at 11:00:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

これは全くもってその通り。 QT @takashirobot: シャープの失墜は、外資の広告代理店にブランディングなどを頼んだ時からはじまっているのだ。間近で見ていた時に「これは、マズいな」と思って軽く上級役員にまで進言したこともあったが、誰も聞く耳を持たなかった。

タグ:

posted at 10:59:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

生き死にの瀬戸際で認められなくて死ぬ位なら片山さつきを刺して刑務所で生きよう、と思う人が出てくることは想像しないのかな?

タグ:

posted at 10:59:42

コーエン @aag95910

12年6月2日

@mzw_neo @WaikikiAkiko ある意味会社都合による労働債務の返済遅延ってことなんだよな

タグ:

posted at 10:59:25

森口祐一 @y_morigucci

12年6月2日

「核」「反対」という表現を私は使っていません。瓦礫に限らず廃棄物全般、さらには廃棄物に限らず物品全般について、放射性物質の管理原則が公開性の高い形で議論されないまま物事が進んでいることを懸念するためです。@tukamukun :核に由来する瓦礫の拡散に、それほど反対.するのは何故

タグ:

posted at 10:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

ふと思ったんだが、芸能人が1日署長とか社長をやるんだけど、期間中に人事権を発動するとどうなるんだろう。

タグ:

posted at 10:56:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

社会保険料とか源泉徴収とか払う側の資金繰りとか色々選択肢増えて払う方は便利 QT @WaikikiAkiko: ボーナスの意味って何?アメリカで普通の社員にはそんなもの出ないよ。

タグ:

posted at 10:55:55

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月2日

選好関係が辞書式配列だと効用関数で表されないことは、典型例なので昔から知っていたが。数学的には順序型の話だったのかと、最近、順序数の勉強をして、この問題の本質をようやく理解したような気がする。

タグ:

posted at 10:54:19

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月2日

福一が本当に核爆発を起こしていたら圧力容器はおろか建屋も跡形もなく蒸発してクレーターしか残らないはず。核爆発をなめてるよね

タグ:

posted at 10:49:55

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

女性不信をKolm Triangleで表現している自分に気付く(><)t.co/ZWfCrIlI

タグ:

posted at 10:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sunao amano @sunamn

12年6月2日

春に餓死するパターンが多かったらしいなぁと、春先に山菜狩りをするたびに思い出す。蕨はアクを取らずに食べ過ぎると、全身の血管が破れて死ぬそうだ。なんでそんなことが知識として蓄積されてるのかとか、そんなことも考えながら。

タグ:

posted at 10:45:36

コーエン @aag95910

12年6月2日

橋下本人にとってはあまり致命的ではない段階で変テコなブレーンのメッキが剥がれたのはまあ良かったんじゃないの

タグ:

posted at 10:45:10

コーエン @aag95910

12年6月2日

たぶん他の外食産業はほとんどないんだろうな(超偏見

タグ:

posted at 10:44:01

平野 浩 @h_hirano

12年6月2日

BSクロスファイアでの仙谷氏の表情は暗く無表情だ。国民と約束したマニフェストの大半を無視し、そこにない消費増税で、こともあろうに自民党と組むことの後ろめたさがそうさせるのか。本心はともかくそう見える。それにしてもこの田原番組は政府に擦り寄り、回を追ってひどくなっている。

タグ:

posted at 10:43:32

よわめう @tacmasi

12年6月2日

"第2号議案から第19号議案までの各議案は、株主(1名)からのご提案によるものです。株主からは、当社商号の 「野菜ホールディングス」への変更を求める件をはじめとする100個の提案がございましたが…" 野村ホールディングス 株主総会| t.co/XRiQhtCP

タグ:

posted at 10:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

「俺たちの戦いはこれからだ」飯田先生の次回作をお楽しみに。 t.co/o5PjNgAV

タグ:

posted at 10:40:51

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月2日

自明なことが行われていないから問題なのだが。

タグ:

posted at 10:36:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

例えば首都圏に大震災が起きるのが10年後だとしたら、新耐震基準に切り替わって40年以上経つことになるわけで、旧耐震基準の建物はかなり建て替わっていくと考えることもできる。時間は時に味方する。

タグ:

posted at 10:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年6月2日

そういえば道草 t.co/1PQ3oSjD も復旧しました。 @knight_04

タグ:

posted at 10:27:35

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月2日

ショートの季節ですか RT @Zoomchaka: 今週末は本当に久しぶりに四季報スクリーニングなどやるかと思っているが、もうテーマなんかねえんだよな。遠景に見るものが、世界がフラットに繋がることからバラバラのアトムにぶっ壊れることに変わったとき、それを株式のpfなんかで表現でき

タグ:

posted at 10:25:07

コーエン @aag95910

12年6月2日

ブッシュについて、国内政治に関しては擁護するところがほとんどないのは認める。でも俺アメリカ人じゃないからなあ

タグ:

posted at 10:24:47

コーエン @aag95910

12年6月2日

最近は「アフガンは面倒だからイラクを片付けておこうぜ」の方がまた一周して良い判断だったんじゃないかと思ってきた。イランやシリアがあんな状況になってる中、フセインが健在だったらと思うとゾッとする。そんなわけで後世の評価が真っ二つに分かれそうなブッシュなのであった。

タグ:

posted at 10:23:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月2日

NYSEは大統領選挙前の催促相場のようにも見えるかな。日本株とは違って,けっこう上がったところからの(まだ)調整の範囲。大事な視点は,日本株だけが安値圏を低迷している,というポイント。

タグ:

posted at 10:21:47

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

φ(`д´)メモメRT @mzw_neo: 二院制なんだから、衆参の役割をはっきりさせて、衆議院は内閣選出議会、参院はチェック機能と割り切れば、衆議院はトップ2総取りの比例代表制。参議院は大選挙区制が合理的。内閣は局長人事まで事前に決めて過半を取れば、人事できる定数にしたら良い。

タグ:

posted at 10:15:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月2日

二院制なんだから、衆参の役割をはっきりさせて、衆議院は内閣選出議会、参院はチェック機能と割り切れば、衆議院はトップ2総取りの比例代表制。参議院は大選挙区制が合理的。内閣は局長人事まで事前に決めて過半を取れば、人事できる定数にしたら良い。

タグ:

posted at 10:12:14

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

其れ中部が発展するだけやんwRT @magnifico1973: 大丈夫です。関西企業は中部電力管内で引き受けますからw RT @hisakichee:関西企業なんか其れでなくとも本社を東京移転しまくりのチャンチャコリンなのに、これ以上締めあげたらホンマに死ぬるーw

タグ:

posted at 10:11:13

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

軽水炉はバルブを締めたままだと水蒸気爆発する可能性もあるから。t.co/y2yiEYPX

タグ:

posted at 10:07:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年6月2日

いずれも興味深い指摘ですね。メリットとデメリットの両面を精査することが必要です。もちろんデメリットの解消方法とそのコストについても要検討です。

タグ:

posted at 10:02:45

横山和輝 @ecohis

12年6月2日

僕「今日どこ行く?」娘「んんとーけんけつー」ということで献血に行くことにした。"無尽蔵にお菓子を食べられる場所"というのが娘にとっての「けんけつ」なのだ。じゃあAB型400ml提供しにいくとするか。

タグ:

posted at 09:48:30

よわめう @tacmasi

12年6月2日

@tacmasi @_zonish それが真だと、
1.[「辛い」と言う人]が「甘えるな」と言われ続けて[「辛い」と言わないが辛い人]になる 
2.次に、[辛いと言わない人]は[辛くない人]であるから、ケアは不要 
こういう事になるのではなかろうかと

タグ:

posted at 09:47:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

続き。『ピダハン』が最近翻訳は売れているようなので、その筋の専門家は信用できる部分と信用できない部分を切り分けてくれる既存の議論を日本語で分かり易く(←これ大事)紹介するべきだと思いました。どなたかよろしく。

タグ:

posted at 09:43:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

均衡とは限らない配分を、均衡と書いていた(><)

タグ:

posted at 09:40:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

続き~そのまま信用してしまうのはとてもまずいと思います。なぜならば、ある種の人達は「未開の文明」への強いあこがれの裏に独特の politically correct な教義をかかえており、それが目を曇らせている可能性があるからです。続く

タグ:

posted at 09:40:16

優しょも @nizimeta

12年6月2日

nizimetaと夏のデート料金【基本料】7兆円【浴衣】60円(チラ見せなし)【水着】10円(ポロリもあるよ!)【お泊まり】6000円(エッチは流れで)【その他】自室で裸族会議あり t.co/YCOT1leM

タグ:

posted at 09:38:04

optical_frog @optical_frog

12年6月2日

アニメをみたりアニメをみたりアニメをみたりしたいのだが,その前に食べ物が必要だ.

タグ:

posted at 09:36:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

続き。Pinkerさん曰く、Everett氏の主張の強いバージョンとその重要性(メディアはその重要性を付加している)に対する疑いはどんどん強くなって来ている、ということのようです。一般論として、未開の文明に関する「○○も××もなかった!」の類の驚くべきレポートを~続く

タグ:

posted at 09:34:29

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

簡単に解決しないのが大阪ですわなぁRT @kumakuma1967_o: 反社会組織の保護になるのは困るがケースワークにカネかけるのは嫌って話だよね。好況期にケースワーク削り過ぎと予備校の共通一次むけ授業で習った。 @ 大阪はエグイ実態もあるねんけどなぁ・・

タグ:

posted at 09:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年6月2日

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル~スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか。日本そして世界への教訓 t.co/WDVtJv0m

タグ:

posted at 09:29:25

よわめう @tacmasi

12年6月2日

為替相場 - リアルタイム チャート - ドル⁄円 t.co/L1T2ju11

タグ:

posted at 09:22:50

よわめう @tacmasi

12年6月2日

断固たる措置とは注視のことである > 〔外為マーケットアイ〕ドル78.53円付近で小幅高、安住財務相発言のトーン強まり介入警戒 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/N2w77Ypr

タグ:

posted at 09:21:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月2日

Everett著の『ピダハン』が大好評で売れているみたいなんだけど、PinkerとのAND検索 t.co/kTR9Oj96 でいつもお世話になっているEdgeに t.co/lKHTNECJ を見付けました。続く

タグ:

posted at 09:21:17

小野次郎 @onojiro

12年6月2日

僕も増税には反対。だが、政治の停滞は許されない。「決められない」政治の中で、「新しいこと」、「次の手」、「別の選択」など政治が為すべき決断をしないまま、他策無きまま、なし崩しで原発再稼働も消費増税も進んでいく現状に憤りを覚えます。

タグ:

posted at 09:19:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

規制や税制変更がなくても、為替レート変化だけで企業が逃げ出してる「事実」がありますよ。 QT @kashiyoku: kiba_r @Y_Kaneko 日銀の政策よりも、規制の多すぎる国、税金の高い国、資産税の高い国からは企業は逃げ出すのは常識化と思います。

タグ:

posted at 09:11:30

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年6月2日

バンコクのアジア・ダボス会議に出席。昨日はスー・チー氏が見事な講演をして喝采を浴びた。1月のダボス会議に比べて、雰囲気は明るい。やはり欧州とアジアという、開催地の違いが反映されている。私は平野復興担当大臣と一緒に災害のセッションに出たが、いい議論だったと思う。

タグ:

posted at 09:03:02

江戸川長治 @eiga2chan

12年6月2日

5ドル紙幣上にパンケーキが隠れていたと海外で話題に。 t.co/kNDgNwVZ

タグ:

posted at 08:56:58

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

別に不登校やうつでなくても、レールから降りること自体は簡単。大変なのは、周囲を納得させることなんだけど、不登校やうつ
でも、それは簡単じゃあない。選択がないから、覚悟を決めているだけ。

タグ:

posted at 08:53:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

製造業どころか、雇用自体が消える一方です…。 QT @Y_Kaneko:日銀の2月14日の目途1%があれだけ不完全でも効いたのですから、今度は野田政権も腹をくくって本格的にやるべきです。さもなければ日本から製造業が消えてしまう。 kiba_r

タグ:

posted at 08:50:03

上念 司 @smith796000

12年6月2日

本気で日本を滅ぼす気ですね。 QT @y_kaneko: ニューヨークでは円が急伸して3カ月半ぶりの円高の一時、77円66銭となったようです。日銀の2月14日の目途1%があれだけ不完全でも効いたのですから、今度は野田政権も腹をくくって本格的にやるべきです。 @kiba_r

タグ:

posted at 08:49:22

上念 司 @smith796000

12年6月2日

そうだといいんですが、、、 RT @guriulala: 正論拝見しました。もっとご活躍の場が増えていくこと楽しみに…あれ?ってことはいつまでも日本の情勢が変わってないってことかw

タグ:

posted at 08:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年6月2日

我が国ではどうして大臣や外交官が米中などに対してきちんと意見が言えないのかという思いが強い。しかし面と向かって文句を言うのは勇気がいることだと私は中国訪問のときに実感した。事を荒立てない方がいいと言っている大臣や外交官は、本当は勇気がなくて言えないだけなのだと私は思っている。

タグ:

posted at 08:44:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NTV 本当にできるのかどうかって、現にフランスはやってるんだよね。つまり技術的には「できる」、問題は政治。

タグ: NTV

posted at 08:42:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NTV 六ケ所村の再処理工場にしろもんじゅにしろ、厄介なのは政治的問題なんだよね。技術的に大きな問題があって上手く行ってないわけではない。

タグ: NTV

posted at 08:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

「戦い方を覚えろ」と言って具体的に言わないのは良くないか、と思って昨夜、少しツィートしました。関心の向きはそちらを→まんまと大飯原発再稼動にこぎつけた「原子力ムラ」。原子力行政健全化のため批判派は霞ヶ関、業界との「戦い方」を覚えろ! t.co/lPYvaSto

タグ:

posted at 08:39:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NTV なんで加速器未臨界炉や高速炉によるマイナーアクチニドの消費について言わないんだろう。

タグ: NTV

posted at 08:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月2日

「○○感ある」という言い回しはいつ頃から定着したんだろ

タグ:

posted at 08:34:29

nyun @erickqchan

12年6月2日

@do_moto 自らを律するためにちょくちょく消えますがご心配なくー

タグ:

posted at 08:30:55

nyun @erickqchan

12年6月2日

@ayakka これはめずらしい方が( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 08:29:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月2日

ニューヨークでは円が急伸して3カ月半ぶりの円高の一時、77円66銭となったようです。日銀の2月14日の目途1%があれだけ不完全でも効いたのですから、今度は野田政権も腹をくくって本格的にやるべきです。さもなければ日本から製造業が消えてしまう。 @kiba_r

タグ:

posted at 08:28:35

高岡智空 @chikara_takaoka

12年6月2日

異性の性交はもちろん、同性同士、夜這い、NTR、獣姦と、なんでも描かれた江戸時代の春画。実は全裸での性交を描いたものは、案外少ない。なぜならば、春画は女性ファンが多いうえ、江戸みやげの定番。そこで版元が呉服屋とタイアップし、カタログとしても活用していたから、だそうです。

タグ:

posted at 08:28:10

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

減塩食の味噌汁は、お碗の底にちょっぴり入ってくる。少しでも、普通の味のものをという心遣いだと、友人栄養士の解説。今日はお麩と玉ねぎ。お婆ちゃんたちからブーイング。伝統的ではないらしい。

タグ:

posted at 08:27:34

小野次郎 @onojiro

12年6月2日

野田・輿石会談も進展無し。だから・・輿石さんではムリ。この難局には鉄壁タイプの幹事長が必要。党は違うが党内の抵抗を頑として受け入れなかった「偉大なるイエスマン」武部幹事長が懐かしい。あ~ア、また月を跨いで政治の停滞が続く・・

タグ:

posted at 08:26:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

少なくとも同じ程度の地震と津波が来ても大丈夫である事は確かだ。 RT @WATERMAN1996 #NTV どういう視点で「同じことが起きたら」なんだろう…。

タグ: NTV

posted at 08:25:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NTV どういう視点で「同じことが起きたら」なんだろう…。

タグ: NTV

posted at 08:24:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

#NTV 国民と一緒に原発の安全基準を作るって、自動車の安全基準はユーザーと一緒に作ってるのか?この手の、なんでも国民と言えば上手いこと言ったって風潮は唾棄すべきだ。

タグ: NTV

posted at 08:20:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月2日

日本の大学経営のあり方を見ていると、学生の教育をどうするかという観点に根ざしたものよりも、教職員の雇用をどう守るかという動機で行われた組織改編・組織保守がほとんどだと思うんだよね。「学生目線だったら、こういう運営考えないよね、普通」みたいな例は枚挙にいとまがない。

タグ:

posted at 08:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月2日

@erickqchan お、戻られましたか。よかった。

タグ:

posted at 08:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月2日

いろんな事情があるのでしょうが、いや、それもこれもニチギンが (ry QT @WARE_bluefield 翻訳ペースはよくわからんのですよね

タグ:

posted at 08:04:59

平野 浩 @h_hirano

12年6月2日

野田首相は小沢氏との再会談で11日の週に採決することを伝えるものと見られる。でもなぜ、再会談するのか疑問である。礼を尽くすつもりなのか。いずれにせよ、双方とも歩み寄る姿勢は見られず、決裂は避けられない。しかし、自民党も一枚岩ではない。果たして民主のラブコールを受け入れるのか。

タグ:

posted at 08:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

早川のエンダーシリーズの翻訳ペースはよくわからんのですよね。ゼノサイドと子供たちも10年空いたし、外伝はテンポよく出してくれたと思ったら…RT @YJSZK あ、『Shadow of the Giant』の翻訳わどふなっとるのぢゃ。思い出してしまた。

タグ:

posted at 07:58:12

yuri @syoyuri

12年6月2日

消費者庁が説明会/食品中の放射性物質新基準
t.co/LTVJhug0
"食品に含まれる放射性物質による内部被ばくの不安をインターネットなどを通じてあおる業者の取り締まりを求める要望" <要望を出した本人です。(景品表示法より)薬事法の取締まり強化を希望します。

タグ:

posted at 07:54:14

ayaka @ayakka

12年6月2日

@erickqchan 復活されたんですね。良かったー。心配してました。

タグ:

posted at 07:53:44

nyun @erickqchan

12年6月2日

@Lito_tweet 心配かけてゴメンなさい

タグ:

posted at 07:47:31

平野 浩 @h_hirano

12年6月2日

アイルランドの国民投票は賛成が60・3%で緊縮路線を維持することになった。アイルランドは、これで新条約を批准することになるが、新条約の内容はかなり厳しいものである。しかし、フランスは見直しを求めており、果たしてどうなるかが注目される。

タグ:

posted at 07:46:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

外伝を読んじゃうと、優等生のエンダーよりビーンに圧倒的を好感を持っちゃうという。RT @YJSZK (ビーン好きのホセヲ)

タグ:

posted at 07:43:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月2日

あ、これ私も同感です。未読の人にはおススメしたいです。(ビーン好きのホセヲ) QT @WARE_bluefield ファン層がかぶってないからなのかなぁ、と

タグ:

posted at 07:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

飲茶なら、大阪はニューオータニが美味い。

タグ:

posted at 07:27:57

森雪 @Premordia

12年6月2日

@emesh @hebotanto @WATERMAN1996 シェールガスについては、天然ガス価格高騰で風力と原子力が活気づいたのに慌てたガス業界が、環境対策もそこそこに水圧破砕法の投入を急いだとの見方も有り(実際、EPAは環境影響評価中)、実力は未知数かなぁという印象です。

タグ:

posted at 07:26:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

@YJSZK 私もカードのファンなんですよね。指摘が少ないのはファン層がかぶってないからなのかなぁ、と(単に自分の間違いの可能性もあり)。逆に日本のいろんな創作者への影響は相当にデカイと以前から思ってるんですが。

タグ:

posted at 07:25:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月2日

うーん。あまり読まれてないのかも、と。『エンダーのゲーム』。だとしたら、私としてはかなり哀しいですが。エンダーシリーズのファンなので。 QT @WARE_bluefield あんまり言及されてないのが以前からちょっと不思議だったり

タグ:

posted at 07:18:07

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

今日の願い。引っ越し出来るようになりますように。

タグ:

posted at 07:06:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

要は、思春期の少年が戦闘訓練の為に連れてこられて集団生活するってお話ね。マクロスのホーガンと並んであんまり言及されてないのが以前からちょっと不思議だったりするんだよね。

タグ:

posted at 07:03:28

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

いまやAKB(チームK)の中で純粋な女子校生は松井珠理奈だけなのか。。。今の主要メンバーもあと何年も高校生みたいな衣装で踊っていられるわけでもないね (´・ω・`)

タグ:

posted at 07:00:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月2日

というか「自分が匿名であること」を基盤にしてしか成り立たない論理のスタイルがあって、それがネットの「議論」を特徴づけているようにも思う。

タグ:

posted at 07:00:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

一つ言える事は、「私は警告を発していたのに」とある人が言った時、なぜその人の言葉がカッサンドラーの予言になってしまったのかを調べるのが重要なのだろう。 / “「震災/原発事故後の「政治」」 - インタラクティヴ読書ノート別館の別館” t.co/P8E6bBhd

タグ:

posted at 07:00:01

nyun @erickqchan

12年6月2日

@WARE_bluefield どもー。アカウントは消したり復活したりできるんですね(^-^)/

タグ:

posted at 06:52:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月2日

そりゃ驚くよね。 RT @YahooNewsTopics SKE珠理奈がAKB公演デビュー t.co/rU1fb1gz #yjfc_live

タグ: yjfc_live

posted at 06:51:03

あかさたな @emesh

12年6月2日

@hebotanto @Premordia @WATERMAN1996 シェールガスは安いと喜んでるけど、それメタハイの実用化の可能性を価格面から遠のけていると気がついてる人どれだけ居るのだろうか・・・。

タグ:

posted at 06:48:36

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年6月2日

前に予告した一般向け講演です。t.co/0wwZhFLB

タグ:

posted at 06:47:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

でも実際、情報(発信)量が増えるに従って有り難味が無くなって行くっていうのはあるんだろうなあ。

タグ:

posted at 06:46:46

tu-ta @duruta

12年6月2日

正当な大衆団交ですね(逃げないように して)RT @myfavoritescene: 一昔前ならバリケード組むか本人を羽交い絞めにして拘束の流れ…RT @helicopter_muku: …消費税増税PR/財務省、大学で押しかけ講義… t.co/JrzXyT2K

タグ:

posted at 06:42:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

芸能人に対しては「向こう側の人」として接しているうちが楽しいと思ってる (´・ω・`)

タグ:

posted at 06:42:12

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

円高は天災です・・・byしらかわほうおう

タグ:

posted at 06:42:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

アイドルなんて今でも液晶画面の向こうか、舞台の向こう側なんじゃないのかな?「会いにいけるアイドル」なんて今やチケットもなかなか手にはいらないらしいし (´・ω・`)

タグ:

posted at 06:37:27

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月2日

書いたことには責任が生じるわけで。ツイッターで北九州市長殺害呼びかけた男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/zhLwUCbc

タグ:

posted at 06:36:47

池田信夫 @ikedanob

12年6月2日

「福島の農民を殺す」と公言している早川由紀夫も逮捕すべき RT @kantomi: ツイッターで北九州市長殺害呼びかけた男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/AuTkMWXA

タグ:

posted at 06:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月2日

「小さな政府主義」というのは、おそらくある種の人々にとって信仰の対象なのだろう。重要なのは必要な政策を行うことであり、あるべき政府のサイズを求めることでは無い筈、なのだが…。 / “クルーグマン「緊縮の底意」(NYT,2012年5月3…” t.co/7GQnqa2O

タグ:

posted at 06:26:55

Eigo Tateishi @T_Eigo

12年6月2日

Class participation/contribution(授業への参加/貢献)が成績の50%という授業を、ぜひ優秀な日本の学生に受けて欲しい。はじめは大変だが、きっと凄い化学反応が起こる。私のような行き遅れではなく、前途有望な方々にこういう機会がもっとあれば良いのに。

タグ:

posted at 06:23:06

Eigo Tateishi @T_Eigo

12年6月2日

@junsaito0529 そもそも成績評価=ペーパーテストという「常識」から疑ってかかった方が良いですよね。台湾の政治大ではチームによる二時間のプレゼンと学期プロジェクト(私のチームは120ページ書きました笑)で成績80%という授業がざらにありました。ちなみに国際経済学の授業。

タグ:

posted at 06:20:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

@erickqchan 良かった、良かった。事情はいろいろあるんだと思いますが今後もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 06:15:13

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

最近の自民党はアレでナニですわぁw

タグ:

posted at 06:11:49

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

働くことしか脳が無いので御座いますw

タグ:

posted at 06:04:28

ひさきっち @hisakichee

12年6月2日

シバキアゲのタタキアゲで御座いますw

タグ:

posted at 06:03:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月2日

円高や競争激化に伴うコスト削減の一環で、中国・江蘇省や栃木県の工場に機能を移転させることになった。工場勤務の社員約300人は配置転換し、契約社員約250人は契約を更新しないという。富士通テン本社工場閉鎖海外へ移転YOMIURIONLINE t.co/tC7s6dfL

タグ:

posted at 05:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年6月2日

しかしアカ復活するとフォロー数の表示とかちがうやん…個別にみるとみんないるみたい。

タグ:

posted at 05:50:20

nyun @erickqchan

12年6月2日

休日だけ復活するアカウントになりましたー

タグ:

posted at 05:49:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

しかし、自由に生きたいと言いながら、実際はわずらわしいことは他人にやってもらいたいと思っているのではないか?一人なら自炊しなくちゃいけないけど、それは面倒くさいから外食、弁当、または嫁・メイドに作らせたいとか。

タグ:

posted at 05:33:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月2日

お金は購買力と見なすと必ず幸福をもたらすわけだが、人間関係は必ずそうとは限らない。「絆」って切りたくても切れない縁らしいし。

タグ:

posted at 05:24:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

そして、これが演繹的にわからないならば、人々が実際にはどのように行動しているかを観察すればそれらの関係がわかる。郷里に家族を残してでも出稼ぎに出るならば、家族と一緒に暮らすことよりも、お金を稼ぐほうが幸せであると判断したわけだから。

タグ:

posted at 05:24:29

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

お金によりもたらされる幸福と、人間関係によってもたらされる幸福をどう比較できるのか?これは等価に並列できるものなのか、マズローの言うように段階的なものなのか、それとも、財・サービスが人間・社会関係のフィルターを通して幸福に行き着くのか?についてはいまのところわからない。

タグ:

posted at 05:20:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

人はお金で購入できる財・サービスから効用(満足)を得ることもできるし、人間関係から効用(満足)を得ることもできる。彼女がいて、嫁がいて、子供がいて幸せだと思うのは明らかに効用なのであって、これはお金で購入したわけではない。

タグ:

posted at 05:09:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

あらゆるしがらみから解放されるべきという望みが叶うのは、結局、お金を持ってる人だけだろう。農民は農作業が一人で完結しないから地域のしがらみから自由になれない。会社員は給料貰ってるから会社のしがらみから自由になれない。他人から恩を受けて食べてる人はそのしがらみから逃れられない。

タグ:

posted at 05:04:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月2日

エヴァはガジェットはそれこそいろんな過去のオタク作品のツギハギだらけだけど、メインのお話はトップから引き続い『エンダーのゲーム』だと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 05:03:16

徳田 彰 @009akira

12年6月2日

企業人として清水、勝俣が天下りしてのほほんとしていられる神経は、一般人には理解不能、検察も想定外であれば刑事訴追をしないのか、明石花火大会歩道橋事故では、担当者は実刑判決を受けている。事故を想定しなかったことを訴追されている。なぜ、事情も聞かないのか不思議でしょうがない。

タグ:

posted at 04:57:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月2日

ゾンビ巣くうスペイン 不動産企業 借り換え延命、不良債権の温床 - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/WWcMwux @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 04:43:55

徳田 彰 @009akira

12年6月2日

東電の清水前社長。勝俣前会長はそれぞれ関連会社の役員に、福島原発事故で避難生活を余儀なくされているのは、10万人を超える。想定外という一言で責任が回避されるのは非常におかしい。あの青白い顔を見ると虫酸が走る。

タグ:

posted at 04:43:23

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

なにか別の生き物に見えますw RT @tagagen: ネコの抜け毛で作ったネコらしいw t.co/XNn3EKQn

タグ:

posted at 04:42:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

「受けない大学からは合格通知は来ない」という予備校のコピーが昔あったのだけど、あれで儲かったのは予備校ではなく大学なんだろうな。受験料収入。

タグ:

posted at 04:30:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

@myfavoritescene 社史編纂室なんて作る余裕のない、人員割けない企業への売り込みとしては面白いかもしれませんね。社長が名誉欲の強い企業なら結構いけるかもしれません。

タグ:

posted at 04:27:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

@myfavoritescene しかし、大きな会社だと社史編纂室という左遷ポストが用意されてるはずですよね。。。

タグ:

posted at 04:22:42

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

相手に真実ではなく勘違いする言葉を投げかけ、その結果、真実を伝えるよりも良い結果を得られるとするならば、これは肯定される行為なんだろうな。いわゆる「方便」というやつ。

タグ:

posted at 04:18:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

@myfavoritescene あの方は理屈どうこうでなく一発当てた方なので、このまま突っ走っていただいたほうが良いのかなと思ってます。ロリポップ(サーバー)とJugem(ブログ)を創った方ですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 04:11:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

子供たちに「君たちには無限の可能性がある」って言うのは「宝くじは当たるかもしれない」って言うのと変わらないな。そりゃ、誰かは当たるだろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 04:07:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

これは究極的な個人主義を表明していて清清しいくらいなのだけど、そんな生き方が可能な社会は歴史的に蓄積されてきた社会・経済インフラによって支えられているってことについてはどう考えてるんだろう?

タグ:

posted at 04:03:24

reporter @reporters1

12年6月2日

【2ちゃんねるは悪か?正義か?】2ちゃんねる創設者のひろゆき氏の逮捕が噂されています。ひろゆき氏は逮捕されるのか?逃げ切れるのか?不当逮捕なのか?皆様はどうお考えですか? http:/ t.co/QtWPoTh3 t.co/Y99pxE95

タグ:

posted at 04:00:55

kazuma ieiri @hbkr

12年6月2日

僕は、僕らは、あらゆる、しがらみ、組織、会社、学校、政府、友だち、家族から、解放されるべきなんだ

タグ:

posted at 03:53:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

小学校から高校まで地元の公立に通ってて東大なんて行こうものなら尊敬のまなざしと同時に激しい嫉妬の対象ともなるのだけど、中学から有名私立に通った場合はこうした視線を浴びることなく育つ。意識の在りようも違うんだろうなあ。

タグ:

posted at 03:46:16

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

どこかで何かが壊れる音がした! RT @wako3999: パルプンテ!! RT @FumiHawk: すげぇな、円/ユーロがプラス圏のまま週末迎えそう。ナニが出てくるかわからんこの環境でプラスでオーバーウィークって・・・男は誰も冒険者、ってか(爆)

タグ:

posted at 03:34:09

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

今日の米雇用統計悪すぎましたから。 RT @fool_0: @FumiHawk 正直な話ユーロが駄目ならドルに流れるとばかり思ってたんですが、現状から察するにドルは円以上に信用がないって事なんでしょうかね? とにもかくにも、欧州ノ情勢ハ複雑ニシテ怪奇ナリ……

タグ:

posted at 03:32:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

僕は1枚絵が苦手なのでポスターなんかもう大変ですよ(;_;) RT @inquest13: @masyuuki あれ?見開きでプレッシャーに押しつぶされまくっていると言う事は…ポスターなどの場合はどうなるのですか?(ていうか、大判な絵って流石にあの大きさでは描かないんですかね?)

タグ:

posted at 03:30:55

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

すげぇな、円/ユーロがプラス圏のまま週末迎えそう。ナニが出てくるかわからんこの環境でプラスでオーバーウィークって・・・男は誰も冒険者、ってか(爆)

タグ:

posted at 03:27:04

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

見開きはまずあの巨大な白い空間がすごいプレッシャーなのだ。

タグ:

posted at 03:19:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@wako3999 ユーロ急落とか介入とか色々面白かったのにw

タグ:

posted at 03:17:57

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

↓白い紙にベタを塗るのが漫画家の良心なのです!(キリッ 「っと松本先生から教わった」と新谷先生に教えられました。

タグ:

posted at 03:14:57

コーエン @aag95910

12年6月2日

誰が成功者になるかどの産業が将来の国家経済の支えになるかなんて東大出たって分かりゃしないんだから分からないのを踏まえてある程度ばら撒くしかないでしょう。どいつもこいつも抜け駆けするような国じゃないからこそできる戦略なのになぜしないのか

タグ:

posted at 03:13:36

ito_haru @ito_haru

12年6月2日

不十分だ! 虐殺Biz。 RT @orange5109: 究極のエコ。解雇Biz。

タグ:

posted at 03:06:01

コーエン @aag95910

12年6月2日

@ano_ano_ano 村の田舎者の発想なんですけどね

タグ:

posted at 03:05:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

東大卒が言う「東大卒以外は人間じゃない」と同様な発想ですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:05:05

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

いろいろと事情があるのでしょうが、僕があれやったら干されます(^^;) RT @Bluelightning7j: 某HUN〇ER×HU〇TERの作者のように手抜きをすれば・・・(マテ RT @masyuuki 背景を描かずに済ませる方法はないものか。

タグ:

posted at 03:03:31

コーエン @aag95910

12年6月2日

@macron_ やってることはタリバンとあまり変わらない人達が政権を獲った途端に鹿鳴館で日清戦争で日露戦争だからね。在野が本当にDQN化した時が日本の最期かも

タグ:

posted at 03:01:35

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

そおかあっ\(° ▽ °)/ RT @siroken2: @masyuuki 背景を描かずに済ませる方法 = 背景を描かずに済ませる( ;゜-゜)

タグ:

posted at 03:00:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

どこの森卓さんですか___ RT @pk_5: 生存するだけ・・・になる前に、日本という国号がなくなるかもね RT .@161doc 生存するだけなら出来るでしょうし、それに異存はありません。ただ私の前提は「現在のレベルを極力落とさない、出来れば向上させる」というものですから、新

タグ:

posted at 02:55:19

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

資源限界とかも含めると…エネルギーと水野問題を解消しないと正直厳しいかと。 RT @Sato4_T: 新興国の台頭で間もなく需要過多の時代が来ると考えています。中国やインドも一人当たりのGDPが$10000程度までのキャッチアップは比較的容易だと思うのですがいかがでしょうか?

タグ:

posted at 02:54:47

コーエン @aag95910

12年6月2日

@macron_ 出身はあまり関係なく、上層部が公家化した時点で日本終了のお知らせのくり返し。つまり日銀財務省と東電、マスコミも入るか。ここまで公家が蔓延したら早晩末法の世になるでしょう

タグ:

posted at 02:53:07

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

心理的な雰囲気はとても重要だと思います。 RT @161doc: @FumiHawk 日本人に必要なのは悪いことにはどこかで歯止めがあり、なんとかなる。という楽観的精神のように思えます。

タグ:

posted at 02:51:44

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 生存するだけなら出来るでしょうし、それに異存はありません。ただ私の前提は「現在のレベルを極力落とさない、出来れば向上させる」というものですから、新興国なみの生活でも生きていられるんだからという趣旨であればこれ以上ご説明できるものがございませんm(_ _)m

タグ:

posted at 02:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月2日

@FumiHawk 少数精鋭主義では国家経営は立ち行かないということですかね。底上げができてるようでできてない中国の今後が心配です。日本自体が心配できるような状況じゃないですが

タグ:

posted at 02:49:12

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 明治維新や戦後復興より遥かに困難です。「需要過多」で造ればどんどん売れる時代、技術が未熟で技術革新が低コストで頻繁に起る時代は成長しやすい時代です。現代は物が溢れ、技術コストは膨大になり、生産に必要な資本は莫大です。難易度がノーマルとハード位違います。

タグ:

posted at 02:48:34

コーエン @aag95910

12年6月2日

@macron_ 片や近衛文麿に東条英機…鈴木貫太郎がいただけマシなのかも知れないが、あの人はエリートとはちょっと違うよね

タグ:

posted at 02:46:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月2日

ありゃりゃりゃ
債権放棄3000億円超要請へ=エルピーダ更生計画案―米マイクロン(時事通信) - Y!ニュース t.co/uEqUpOB

タグ:

posted at 02:46:20

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

実際に戦後からこれまでの間に、先進国の仲間入りが出来た国は「日本」だけです。20世紀以後を見ても「日本」と「アメリカ」だけです。日本は資源はないものの、江戸時代から世界有数の人口と識字率を誇っていましたから、純粋な新興国とは言い難いです。先進国というのはそう言うポジションです。

タグ:

posted at 02:45:58

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

昔は需要過多で技術革新コストが安く、資源価格も安かったために、新興国のキャッチアップに必要なコスト等が少なくて済みました。現在は「物が溢れている」社会で、「技術革新には大規模施設や投資が必要」で「生産資源は高騰」しています。明治維新や戦後復興に比べて、今の方が遥かに難易度が高い。

タグ:

posted at 02:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

「明治維新」とか「戦後復興」に例えて日本は一度ダメになってから立ち直ればいいと言った論調がありますが、これは前提からして大きな誤りです。明治維新時も戦後復興時も「需要過多」で「資本力の差が現在ほど付きにくく」「技術革新コストが安かった」時代です。この点が現代と全く違います。

タグ:

posted at 02:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月2日

金星日面通過を見た後、武道館で総選挙か。結果次第では総選挙で目が潰れそうだ

タグ:

posted at 02:37:17

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc もちろんその通りです。ただ現状のアドバンテージを失った後に、その状態になるという事は、為替も含めて新興国~中進国レベルまで国力や所得等が低下する事を意味します。先進国というポジションは、失ったあとに取り戻す事は極めて困難です。明治維新や戦後復興以上の困難です。

タグ:

posted at 02:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月2日

@macron_ ああいうのが散発的に現れるのがイギリスの強さやね

タグ:

posted at 02:35:47

まっくろなねこ @blackcat009

12年6月2日

最近はそういうヘンな教育だけで純粋培養された人だけが日銀に採用されていて、実はほんっとーに知らないんじゃないかと疑ってたりします RT @myfavoritescene: 貨幣経済の元締めが貨幣の機能を否定してるに等しいのが日銀w RT @FumiHawk

タグ:

posted at 02:33:34

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

国際経済での各国のポジションは“相対的”です。昨夜からの円独歩高は「日本の状況が欧米に比べてマシ」だから逃避資金が大量に流入した事が一因です。逆にいえば、日本が多少好調だったとしても、新興国や欧米などがそれ以上に好調であれば円の地位は低下しますし、投資対象からも外れます。

タグ:

posted at 02:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月2日

@macron_ 世界中でエリート教育に失敗しているとも言えるね

タグ:

posted at 02:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年6月2日

今の月光条例の物語がキシキシ軋んでベキベキ巻き上がる感じは藤田さんはまだまだこれからだ!って感じがする。物語に、ドーン!っと鉄の杭を打ち込むかのようなあの瞬間のあのカタルシスは正に藤田節というかなんというか。うしとらなら「これより先は見てはならぬ…其は見ずとも良い物語」の辺りな!

タグ:

posted at 02:29:24

ちりん @chirin2

12年6月2日

「倍に上昇する」という主張をするために、どうして「上昇は認めない」という論文をわざわざ引用しているのだろう。この人、実は英語が読めないのかな。@medicallawtani [exblog] (中略)膀胱がんの発症リスクが倍に上昇するt.co/jI23yBnD

タグ:

posted at 02:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

@macron_ 「烙印」もかっこいいよ。押される方はたまったもんじゃないけど。

タグ:

posted at 02:26:20

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

日本より良い投資先がなければ確かにその通りだと思います。その辺は費用対効果の問題ですね。 RT @161doc: 誰かは投資します。明治時代の産業化だって、WW2後の復興だって、現代の発展途上国だって。国家か私企業か外人だか知りませんが、ともかく儲かれば誰かは投資します。

タグ:

posted at 02:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

現状ではその通りです。お札刷ってデフレと円高を解消し、消費を拡大させる事が重要です RT @161doc: 円を刷って資源を買えば国民は飢えません。円安になればなったで、輸出産業が息を吹き返して雇用は生まれるでしょう。てことは、円高になったらとりあえず円を刷りまくれってことですか

タグ:

posted at 02:23:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月2日

エウレカ前作みてないから全く話についていけないww

タグ:

posted at 02:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

@myfavoritescene コロラドさんも「自治権侵害じゃないのか」って言ってましたね。

タグ:

posted at 02:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

ツイート読んでセルフエコノミー状態(T^T) RT @takabow023: @161doc わかりますわ~。金属加工の職人だった叔父が「生産コストが割高」だからって理由で企業からの仕事が無くなって、海外の素人に工場にある機械その他、全部売却して自己破産まで行っちゃった・・・。そ

タグ:

posted at 02:18:16

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月2日

背景を描かずに済ませる方法はないものか。

タグ:

posted at 02:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

インタゲ“風味”ですらあれだけ円安に振れましたからねぇ。 RT @joulli: その点、インフレターゲットについて、ちょっと前に国会で言及したのは、その際軽率な言動があったとしても、意味があるかもしれません。それでももっと積極的になっても…でないとやっぱり、特にデフレでは負債の

タグ:

posted at 02:17:17

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

ツンばっかりでデレが全然ないよっ(T^T)<日銀 RT @myfavoritescene: バブルにしたのも潰したのも日銀,知らぬ筈がありません RT @blackcat009: 元締さんはわかっててやってるんでしょうか? RT 白川め・・・ぐぬぬorz RT 指数関数で増える利

タグ:

posted at 02:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 産業が空洞化して、国内市場がしていく状況では、当然資本の流出も起ります。資本の流出が起れば仮に多少円安になったとしても、流出した資本は戻りません。お金が無くなって国全体が貧乏になるのです。

タグ:

posted at 02:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

そのトラウマの被害を国民が被ってるって言うのは・・・orz RT @joulli: @FumiHawk 日銀のインフレ怖いは何かトラウマでもあるかのように感じてしまいます

タグ:

posted at 02:13:06

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc お札を刷って円高を是正する事は意味があります。輸出産業の価格競争力強化的にも、内需に関連した産業の海外流出防止的にも。ただ、円高メリットを活かす形にはならないだけです。

タグ:

posted at 02:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

フィリピンだと携帯電話は通話機能だけの安い奴なら2000円も出せば買えるし、それに好きな電話会社のSIMカード(数百円)とプリペイド料金(200-1000円)をロードすればもう使える。同様に3GやWIFI付き、またはスマートフォン(1万円~)も本体だけ買えば手続き無しで使える。

タグ:

posted at 02:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

投資家のお金も国内からなくなりますよ RT @161doc: @FumiHawk 別に撤退した企業がご丁寧に戻ってくる必要がないでしょう。(コストが合い)儲かるとなったら別の投資家が出てくるだけでしょう。

タグ:

posted at 02:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

インフレ怖い病なのです(T^T) RT @Sato4_T: メンツの問題なんですね… RT ある程度は是正されます。現状でのデメリットは…日銀が嫌な顔する位(^^; RT 初歩的で申し訳ないのですが通貨の発行量を増やすだけで円高は是正できるのでしょうか?Yesであればその場合の

タグ:

posted at 02:09:50

Paul Krugman @paulkrugman

12年6月2日

Poor-Mouthing Britain t.co/2nDFvDeX

タグ:

posted at 02:09:01

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

そーいえば北条氏康が、殆ど近世化といっていい大税制改革を行ったきっかけとなった領内の百姓の一斉退転事件は、その前年の甲斐~南関東大震災が原因だったようですね。甲斐では徳政で乗り切ったが、北條氏はここで根本的な改革に打って出ました。

タグ:

posted at 02:08:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

しんぶん赤旗 消費税増税PR/財務省、大学で押しかけ講義/4・5月 10校で12回 t.co/RscydIwt もう必死杉。なんなのこいつら。

タグ:

posted at 02:07:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

ある程度は是正されます。現状でのデメリットは…日銀が嫌な顔する位(^^; RT @Sato4_T: @FumiHawk 初歩的で申し訳ないのですが通貨の発行量を増やすだけで円高は是正できるのでしょうか?Yesであればその場合のデメリットは何でしょうか?

タグ:

posted at 02:04:27

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc それは仰るとおりになる可能性もありますが、企業に「撤退した事業への再参入をするだけの体力があるか」は別です。大抵の場合、海外に売却してしまった設備は戻りません。それは現地で産業として根付くからです。一度失ってから取り戻すのは膨大な資金と労力が必要がかかるのです。

タグ:

posted at 02:03:35

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

白川め・・・ぐぬぬorz RT @myfavoritescene: @FumiHawk 指数関数で増える利息が前提の通貨の元締めが通貨量を増やさないポリシーを貫く限り,下々がどう看板を掛け変えて撤退戦を戦っても討ち死にするしか無いですお

タグ:

posted at 02:00:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月2日

やっぱ、政治的に微妙な問題を肯定RTする時は、発言者がキチガイみたいな人じゃないか、ログを遡ってちゃんと見た方がいいな。時々やらかして自分でもアチャーと思うんだけどさ。

タグ:

posted at 01:59:16

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

そのプルはいやだなぁ。このプルならいいけどw→ t.co/xzgJmIS7 RT @ViSiONeGATiVe: @FumiHawk 円高だからって部品価格や製品価格を下げたらコスト・プッシュ・インフレならぬコスト・プル・デフレですねん。

タグ:

posted at 01:58:49

尊師ちゃん @lunatic_sonshi

12年6月2日

ああ、また肩身が狭い番組やってるのか

タグ:

posted at 01:58:37

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 大量に刷れば刷った分円は安くなります。通貨が安くなれば資源購入に必要な金額が多くなります。結果として「円高だからお札刷って購買力が上がった分余計に資源を買いまくる」ということは仕組上出来ません。

タグ:

posted at 01:57:28

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 最初の発言には「円高そのものは見守るお仕事で良いと思います。」とあります。お札を刷るというのは見守るお仕事じゃありません、円高対策ですから。また、お札刷って通貨が安くなれば、刷った分と安くなった分で相殺になりますので、買いまくるということはできません。

タグ:

posted at 01:54:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 更地になってショッピングモール等になった場合、最低でも元の施設以上の雇用を産み出さねばマイナスになります。また元の施設以上の雇用を産んだとしても、大規模小売店等で大量販売をする影響によって周辺の小売店に廃業等の影響が出れば全体で見てマイナスです。

タグ:

posted at 01:51:13

コーエン @aag95910

12年6月2日

Google先生が「知り合いかも知れないGoogle+ユーザー」6人をメールで送ってきたのだが
高橋朱里
市川美織
平田梨奈
秋元康
大場美奈
仲川遥香

知り合いな訳ねえだろGoogle先生よう。俺が業界人と分析したのか?あ?

タグ:

posted at 01:49:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月2日

日本は携帯電話持とうにも契約しなくちゃいけないし、ネットの利用も月額制がほとんどでプリペイド式は少ない。その上、街中ではほとんどフリーWIFIはないから、海外からの旅行者や一時帰国者にとっては不便な国。

タグ:

posted at 01:47:37

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 海外に設備を売却すれば日本国内からは消えて無くなりますよ。私自身何度も実際に目で確認しております。「国内で生産する需要がない=国内で設備の買い手がない」ですから、必然的に設備の買い手は海外になります。これは当然の帰結ですので、その部分を無視してはいけません。

タグ:

posted at 01:47:37

stayuplater @stayuplater

12年6月2日

例:この国では首相がばしばし交代する。 RT @svnseeds: ところで「しばしば」を「ばしばし」に読み替えると笑えるよね。

タグ:

posted at 01:45:24

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 現在の前提は「過度の円高は日本にとって」ですので、円安誘導やお札を刷る=円安傾向になることは趣旨と違います。これを認めると「円高対策するから円高おk」という全く異なる話になるからです。

タグ:

posted at 01:45:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 設備等の売却先も海外が多いです。これは円高なので新品以上に中古設備の需要が旺盛になるためです。お札刷ればいいというのは「円高じゃなくなる」ので話の前提と違います。戦略物資に関しては「諸外国から恨まれて孤立する事覚悟」なら大量購入&備蓄はアリでしょう。

タグ:

posted at 01:42:52

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 現場行くと分かりますが、物理的に消えます…「売却」と言う形で。企業はシビアですし、日本で生産する義務はないので、工場等の廃止はギリギリまで粘りますが、限界がきたら新しい場所へ設備投資を行い、古い工場等はすぱっと切り捨てます。実際のこのような動きが起っています。

タグ:

posted at 01:39:11

16.1℃大童帝国軍准将 @161doc

12年6月2日

@FumiHawk インフラや生産設備が物理的に消えてなくなるには時間が掛かるので、仮に円高期に企業が出ていっても(無くなっても)、円安期にコストが合えばまた別の企業によって生産設備は活用され雇用が生まれるので致命的な問題は想定しづらいです。

タグ:

posted at 01:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤隆昭 @ryu_

12年6月2日

不思議だ。河本叩きから片山叩きに転じたという人がいるんだろうか。「初めは河本を攻撃していたツイッターユーザーだったが、謝罪会見以降、風向きが変わったと太田は分析する。今度は一気に片山バッシングに傾いたのだ。」t.co/TDw1lJe9

タグ:

posted at 01:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年6月2日

ちっちゃっ→“シンポジウム 教育の経済学の展望[パネリスト]小塩隆士×小川啓一×松繁寿和[コーディネーター]中室牧子・三輪哲” 『経済セミナー』2012年6・7月号(通巻 666号)日本評論社 t.co/BtsxGRCL

タグ:

posted at 01:25:57

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

真面目な話しすんません。それにしても、スマホ自力入力。どえりゃあ、疲れるがね。ぐっどないと

タグ:

posted at 01:25:29

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月2日

すんません、表現わかりにくかったです。と、いうより、うみゃあことスマホでツィッター入力できんかったざんす。こういう意味です。貯蓄が銀行で投資されないとそのお金は、一般政府(国、地方)に向かう、それでもあまれば海外へ、経済学の貯蓄投資バランスです。数字は、日銀資金循環統計みてちょう

タグ:

posted at 01:22:45

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

(日々紹介デメリット最後)
採用コストが上がるため、新たに雇うことはせず自社従業員で補う企業が増え、就業機会狭まる。

以上、頂いたコメントを参考にとりあえずまとめてみました。

タグ:

posted at 01:16:17

ガイチ @gaitifuji

12年6月2日

最近は「左右関係なし」って言葉は、自分に都合悪い話をキャンセルするための方便だと思うことにしておりますw QT @shimon_yamada: それがあるから、「左右関係なしの是々非々」ってのに、いまいち考えてしまうんですわ

タグ:

posted at 01:14:52

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

(日々紹介デメリットさらにさらに)
3その他
短期契約であるため、就業先(雇用主)における福利厚生等の便宜供与が受けられない。
使用者側の優先的立場による不利益な扱い。危険業務をさせられる等。

タグ:

posted at 01:13:18

コーエン @aag95910

12年6月2日

「あなたの身内に生活保護受給者はいるか」で始まるカタヤマッカーシー議員による生狩りはこうして幕を開けたのです

タグ:

posted at 01:11:39

ガイチ @gaitifuji

12年6月2日

堕ちたら最後。呆気ないもんです QT @shimon_yamada: 覗くんじゃ無くて、飲み込まれるんです。江川然り、きくまこ然り。飲み込まれたことにすら気付いていない gaitifujiyama: そして自分は騙されていないと最後までつっぱり続けるから深淵を覗くことになる

タグ:

posted at 01:11:31

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

(日々紹介デメリットさらに続き)
2コンプライアンス
雇用主にとっては1日限りの労働者であるために煩雑な手続きを嫌い、様々な不正が横行しやすい。
例えば、労働条件の明示がされない、適切な労務管理がされない、賃金不払い、定期健康診断や特殊健康診断の未実施、労災隠し等

タグ:

posted at 01:11:10

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

(日々紹介デメリット続き)
日雇保険の適用はあるものの日々紹介先に日雇手帳を提出しても印紙を貼付してもらえることはほぼ無い。(派遣の場合は派遣会社が適用事業所となり、雇用保険印紙の交付を受ける。ただし実際の利用者はごくわずかにとどまる。)

タグ:

posted at 01:09:30

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

(続き)日雇派遣から日々紹介になった場合のデメリット。具体的には以下のとおり。

1 セキュリティ
雇用保険、健康保険の加入要件の管理が曖昧になる。例えば日々紹介で就業先=雇用主を変えながら継続的に就業しても要件は満たさない。派遣であれば雇用主が同一なので一般被保険者に切り替え。

タグ:

posted at 01:08:12

コーエン @aag95910

12年6月2日

@kiba_r とは言え、ドル建ての借金を返す気がなさそうな韓国の為替は本当にそれでいいのかと不安になります

タグ:

posted at 01:08:11

コーエン @aag95910

12年6月2日

こんな勉強何の役に立つのかってあんまり考えなかったな。一番得意な科目が世界史だったからかな。

タグ:

posted at 01:08:11

シムカヨ @kayorine

12年6月2日

日雇派遣から日々紹介になった場合のデメリットは大きく3つ。
1 セキュリティ
2 コンプライアンス
3 その他
いずれも雇用主が頻繁に変わることから生じる問題。
具体的には続くツイートで…

タグ:

posted at 01:06:16

NAOYAKO @naoyako

12年6月2日

片山さんが頑張れば頑張るほど真面目な受給者が減って餓死や心中が増えるだろう。国会議員の仕事は制度を変えるのが仕事であって、制度内の疑わしい個別ケースを摘発することではない。

タグ:

posted at 01:05:54

澤田 稔 @MinoruSawada

12年6月2日

素朴な感想で恐縮すが、ブルデューが再生産論なんて論じてない!って言われるなら、そう考える読者を責める以上に、ブルデューのタイトル選択が責められるべきじゃあ?...まあ『資本(論)』書いたマルクスを、マルクスは資本論なんて論じてない!ってのも不可能ではないかもしれんがの。

タグ:

posted at 01:01:55

ガイチ @gaitifuji

12年6月2日

飯田哲也氏のコメントを読む。最初から、広げた風呂敷どう畳んだろう、その一点でしか見ていなかったが、まぁそういう畳み方しか無いわな。最初っから決まってた話でしょうが、ご苦労さまでございます。

タグ:

posted at 00:59:02

コーエン @aag95910

12年6月2日

うまいことやれば、俺の子供は祖父と伯父と伯母夫婦の財産を相続することになるんだな。まあ生まれる予定も見込みもないけど

タグ:

posted at 00:56:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月2日

高めインフレ目標掲げてる国だけが伸びて、デフレの国は皆没落するだろな。 QT @aag95910: 日銀化する世界 RT @hidekatsu_izuno: しかしビックリするほど景気が回復しない挙句に、世界まで日本に追随して景気悪くなりやがる。

タグ:

posted at 00:55:56

ガイチ @gaitifuji

12年6月2日

案外と店じまいが早かったな 【橋下市長、倒閣発言を撤回「今後は慎重に使う」 - BIGLOBEニュース t.co/BqAPdwuz

タグ:

posted at 00:51:11

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

しかし、隋唐演技は中国ではメジャーなのかな? >「三板斧」の意味について、ツイッターでご教示をいただいだ。三板斧(別名は馬戦斧)は古代の武器。「ワンパターンのやり口」という意味は隋唐演義の登場人物・程咬金に由来するという。

タグ:

posted at 00:50:38

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月2日

これはまた凄まじいw :「官僚の適度な汚職は許すべき」?!環球時報の大胆すぎる社説が話題に―中国t.co/x7DajBOS

タグ:

posted at 00:49:36

rionaoki @rionaoki

12年6月2日

これは新しい。RT @hirotamaki: 面倒なこと考えずに「孫にしか相続できない」様にすれば良いじゃないの?考慮すべき点はいろいろあるけど、結婚して孫作りに励め という年寄りが増えそう。結果的に人口が増えることになるし!(^^)!
t.co/y99oysuS

タグ:

posted at 00:48:39

宮田雄吾 @yugomiyata

12年6月2日

「働かざる者食うべからず」とさんざん教えられた広汎性発達障害の人が、職に就けず「働いてないから食べてはダメなんだ」と絶食し、ガリガリに痩せて受診してきたことが一度ならずあった。一人は脚気に陥っていた。やはり子どもへの教育は言葉をより正確に用いるべきだと思う。

タグ:

posted at 00:41:50

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

どっちにしろ野田は解散を約束できないだろう。そんな約束に傾けば、党内で自分の身が危なくなる。民主党内は全員、解散反対だから。いま解散したら、生き残れるのは、せいぜい3分の1くらい。でも解散の約束なくして、谷垣は手を握れる????

タグ:

posted at 00:41:30

コーエン @aag95910

12年6月2日

日銀化する世界 RT @hidekatsu_izuno: しかしビックリするほど景気が回復しない挙句に、世界まで日本に追随して景気悪くなりやがる。

タグ:

posted at 00:41:22

コーエン @aag95910

12年6月2日

円不足で円高なのだから燃料を買い占める円がどこにもありません

タグ:

posted at 00:40:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月2日

しかしビックリするほど景気が回復しない挙句に、世界まで日本に追随して景気悪くなりやがる。

タグ:

posted at 00:40:45

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

当然そうなる罠。 RT @2ch_NEWS_PLUS: [速+] 【話題】 「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出★5 t.co/Zi1wtrwU #2ちゃん #2ch

タグ: 2ch 2ちゃん

posted at 00:39:55

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

小沢切りだろうとなかろうと、再会談で直ちに結果が明らかになるわけではないから、採決でどうなるか、そこを見極めるのは谷垣の側。ボールは谷垣にきて、さてどう打ち返すか。ここも難しいところ。突っ込みすぎて手を握れば、解散が遠くなる。といって手を払うと、決着が遅れる。

タグ:

posted at 00:39:36

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

連投のおまけで書くと、今の円高で悩むのはエネルギー価格が高騰しているから。円安にするとこれがモロに経済に影響する。かといって円高活かしてエネルギー買い占めれば世界中から非難浴びる…価格が更に上昇して新興国が買えなくなるから。産業空洞化も考えると円高メリット活かすのは難しい。

タグ:

posted at 00:36:10

ytb @ytb_at_twt

12年6月2日

A「何を研究されてるのですか」B「再帰理論です」A「あの再帰的○○とかいうやつですね」B「そうです」A「強いられた、みたいなヤツ?」B「強制法は重要なメソッドです」A「近代って感じですね、分野自体は新しいんですか?」B「結構歴史は古いんですよ」A:社会学者 B:数学基礎論研究者

タグ:

posted at 00:31:44

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月2日

サブカル系のマンガは、その意匠にもかかわらずあんがい了見というか世界が狭いのが引っかかることが多いのですが、島田虎之介さんの作品は、口幅ったいながら申しますと、世界が広く分厚いので、グッときます(ちょと泣きそうでした)。知らずにいた不明を恥じます。今後ともよろしくお願いします。

タグ:

posted at 00:31:34

コーエン @aag95910

12年6月2日

紺屋の白袴?だいぶ違うな RT @kobayashiokamu: そういえば日本でリバタリアンとか市場原理主義とか言ってる奴に限って規制産業に従事してる現象にはまだ名前つけないんすか?

タグ:

posted at 00:29:38

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc その他、デフレの地方への影響はこちらを→ t.co/dHUq6PX5 過度の円高等に関する補足はこちらを→ t.co/Ab0n5qXM ご視聴もしくはご参照下さいませ。

タグ:

posted at 00:28:22

コーエン @aag95910

12年6月2日

政治家と違ってそんな日銀総裁を選んだ覚えはないから自己責任と言われても違和感しかない

タグ:

posted at 00:28:17

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

野田ががんばって民主党分裂にこぎつければ、そこから政界再編のスタートになる。いずれ選挙で国民は投票しやすい。野田がガチンコを避けて、先送りにすると、時計の針がまた止まってしまう。それはよくない。

タグ:

posted at 00:28:16

本石町日記 @hongokucho

12年6月2日

a little yen…tervention cannot be discounted. エンターベンション…かもね、知らんけど。 t.co/j23y9NZ5

タグ:

posted at 00:27:28

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月2日

.@161doc 適度な円高ならともかく、デフレ下での急速で過度な円高は国内の経済構造を破壊し、再生不能な状況に追いやります。通貨が高くなっても買うお金自体が捻出できなければ意味がありません。なので、デフレ下での過度の円高は最悪なのです。

タグ:

posted at 00:25:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

せいぜい造反すれば除名処分にするって脅す程度だろう。それも言えなければ、野田の負け。それを言っても、最低保障年金だとか自民案丸飲み問題が残ってる。丸飲みすれば、党内から造反勢力が増えるだろう。どっちにしても、野田は大変だな。ここはぜひ、がんばってほしい。

タグ:

posted at 00:24:56

ito_haru @ito_haru

12年6月2日

私の主張としては、消費税上げるくらいなら、金持ち対象に所得税なりの累進性を上げたらいいと思いますよ。多分ラッファー曲線の左側だと思うし。 #defle

タグ: defle

posted at 00:23:13

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

決裂したところで、野田は採決後まで小沢を切れない。決裂だけでは理由がつかないから。→ 首相と小沢氏、3日再会談=政権内の駆け引き活発化―修正協議にらみ・消費増税(時事通信) - Y!ニュース t.co/R6jW537I

タグ:

posted at 00:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

開米瑞浩 @kmic67

12年6月2日

なんじゃこりゃ。youtubeに画像アップロードしたら自動的にtweetされてるだもな びっくり RT @kmic67: I uploaded a @YouTube video t.co/bM8czWVz 20120601224414-1024-728.mp4

タグ:

posted at 00:17:58

ito_haru @ito_haru

12年6月2日

t.co/wxZzhLkJ こちらのツイートでなさいましたが、遂にブロック頂いたようなのでこのツイートは読んでもらえるのかな・・w RT @fukutyonzoku: 君、ほとほと理解力ないね。レーガン減税を私がいつ根拠にした? #defle

タグ: defle

posted at 00:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月2日

ほ、ほうじんぜい RT @fukutyonzoku: では聞くが、消費税が山の左側であろうと推測できる根拠を私は沢山挙げましたが、右側だと推測できる根拠は一つもないでしょ? #defle...”

タグ: defle

posted at 00:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

アイドルですら、僕らの世代は多くはブラウン管のむこうか、舞台の向こう側。いまではそのアイドルさえもリアルな問題でとらえられるw すごいな。たぶん10年、20年後にはかならず驚くべき感性と論理と現実感覚の人がでてくるに違いない。なんか、いますごくそう思ったよw。

タグ:

posted at 00:11:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月2日

そうか。いまの若い人はたしかに僕のまわりでも、昔の僕の先行する世代のようにイデオロギー対立みたいなものじゃなく、もっと具体的なものを相手にしてる。生活保護だって、非正規雇用だって、年金だって、デフレだって。その現実性の感覚は、僕らの世代をはるかに上回る。それが今後どうなるか楽しみ

タグ:

posted at 00:09:42

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

言うまでもないけど、これは税金でやってる審議会。議論の公正さと透明さが一番大事。いくら原発利用のための審議会だって、公正さと透明さがなくてもいいなんて理屈はどこにもない。

タグ:

posted at 00:09:08

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

委員長に辞任を求めながら、その委員長の仕切りで議論を続けるなんて、ありえない。典型的な利害相反で議論の公正さが担保されない。

タグ:

posted at 00:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

第三者委員会なんて必要ない。議論が拡散するだけ。

タグ:

posted at 00:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月2日

もちろん議論はすべて公開。原子力委員会の公開度はマイクの音質が悪かったり、良くなさそう。映像と音声の公開は必須。それができれば、座長の暫時交代は当然なので、後は国民が議論の当否を判断してくれる。新聞やテレビの取材に期待するよりネット公開のほうがよほど早い。

タグ:

posted at 00:01:36

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました