Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月04日(月)

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

12年6月4日

自衛隊高級幹部OBのコメント。同感なので紹介する。「なぜ防衛大臣が民間出身ではいけないのか?民間出身では国の大事には責任が取れない?責任ある立場だから選挙の洗礼が必要?民間出身では政治力や交渉力がない?冗談言うな。責任を取るのは内閣だ。私の現役時代、相応しかった長官は少数」

タグ:

posted at 23:56:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

東電は、利益以前に赤字でつぶれそうです(><)

タグ:

posted at 23:39:40

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

私が言ってるのは最終的に実物経済に与える影響で考えようということです どう影響するかは意見が違いますので誤解なきよう RT @kokoiroaoku: 所詮帳面上の話の政府借金が1千兆円 #tvasahi #TVtackle #defle #keizai #増税

タグ: defle keizai tvasahi TVtackle 増税

posted at 23:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

【uncorrelated】コバルト。一途で誠実。一度好きになった相手は絶対に裏切らないため、周囲からの信頼が厚い。テルル、炭素、硫黄、窒素の人とは相性がいい。 t.co/qGSlIsVd これ結合エネルギーが強いって事であろうか。

タグ:

posted at 23:38:29

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

文民統制を無視するかのような防衛相人事といい、いつか来た道。RT “@yurikalin: もう、日本は国家として屍も同然。 RT @moriyukogiin: 最も強力な行政権を行使する捜査機関を監視、批判せずして何のジャーナリズムか。”

タグ:

posted at 23:37:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

前々から Spring FrameworkもHibernateもホント、センスないと思っているのだけど、他であまりそういう話聞かないのよね。不思議とは思うものの、そう思ってる人はSeasar2に逃げてしまっているということなんだろうなぁ。

タグ:

posted at 23:37:45

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

イエス、キャプテン! 主権在民
RT “@captain_more: @moriyukogiin ぶっちゃけ現行法だと国民が検察を間接的にコントロールする唯一の方法なんですけどね、指揮権って。”

タグ:

posted at 23:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月4日

ワラビの導管。よく観察できてオモロいな。アク抜きもうまくいったので漬け込む準備。
t.co/jP7KhnYI

タグ:

posted at 23:35:12

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

最も強力な行政権を行使する捜査機関を監視、批判せずして何のジャーナリズムか。

タグ:

posted at 23:34:12

キール @kir_imperial

12年6月4日

乙嫁語り的なビクビク感や不安感って、大正時代が舞台の作品とかにも感じるんだよね。あぁ・・これからこの人達、関東大震災に金融恐慌や不況、そしてその後の大戦とかで酷い目にあうんだろうなぁ・・・的なw 

タグ:

posted at 23:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

指揮権発動は法務大臣の専権事項。小川前法相は野田総理に相談せず発動すればよかったのだ。

タグ:

posted at 23:31:09

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

親の借金おっかぶされて涙目 RT @myfavoritescene: @sankakutyuu kwsk

タグ:

posted at 23:30:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月4日

民間からの防衛大臣起用を受け、文民統制についてにわか勉強している。

タグ:

posted at 23:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

Even worse I think. RT @edu_lin_par: @smith796000 同じテレ朝で、「朝生」はどうでしょうか。

タグ:

posted at 23:27:30

上念 司 @smith796000

12年6月4日

それはウマイ喩えですね。使わせていただきます。 RT @hskenncutter: 1対1の格闘技と、数千数万が入り乱れる戦争では、自ずと求められる戦法は異なるという話ですよね。格闘技に強くなれば戦争に勝てると思ってる人が多いのは残念です。

タグ:

posted at 23:26:38

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月4日

僕は高校生の頃、当時5歳の従弟にボロ負けしましたよ(^^;) RT @cafemari: 【速報】長女にオセロで負けました。2個差。ぐぬぬ。

タグ:

posted at 23:26:26

片山さつき @katayama_s

12年6月4日

日曜朝、私が出演しました「生活保護関連」番組視聴率、フジの報道2001が、7.1%、TBSのサンデーシャポンが12.5%と、両方ともいつもより高かったとのこと!特に前者はいつも5%位なのでかなり関心高かったようですね。両方とも、新聞の番宣に私の名前入ってましたからひと安心。

タグ:

posted at 23:26:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

生活保護叩きで思ったけど相続放棄を禁止した上での相続税廃止をしたら面白いことになるな。

タグ:

posted at 23:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

@myfavoritescene 国土交通白書によると維持費と更新費で6兆円くらいのようです。前倒しで倍額使ったとしても増分は6兆円。今年度の復興事業予算3兆円を足しても10兆円足らず。公共事業のみでギャップを埋めるのは大変ですね。 t.co/2BIo2sHW

タグ:

posted at 23:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

2chの横暴は掲示板ビジネスが独占化したことで説明できるんでないかな。他に有力掲示板があればシェアをそっちに持っていかれるからこのようなことはできなかったのではないかと。競争って大事ですねえ。

タグ:

posted at 23:20:03

上念 司 @smith796000

12年6月4日

人はミクロの積み上げがマクロになるという素朴理論から抜け出せないんです。まるで重力に引かれた人のようにw RT @mbcsh24: 高橋洋一先生も仰ってましたが、マクロとミクロ論議の分離が今後の課題かなと思いました。何言ってもミクロ論議になってしまう。

タグ:

posted at 23:18:49

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

ハム速おしまいなり( ´ ▽ ` )ノ t.co/IP6b88DM なるほど、こんなことがあったのね。

タグ:

posted at 23:15:53

つぼいたかし @Tsuboi_Takashi

12年6月4日

数学学術雑誌の将来とエルゼビア・ボイコット運動:数学通信第17巻第1号(2012), 124ページに載った編集委員会への手紙です。この部分は日本数学会のWeb上にはないので、以下をご参照ください:t.co/n213mmGR

タグ:

posted at 23:15:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

急に連載、レギュラーが終わった時は、選挙立候補の兆候。いいえ、一般論ですψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 23:15:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月4日

@myfavoritescene 事件日もまだ杉並住んでたのですがちょうど学校休みで友人宅に遊びに行ってて覚えてます。友人のおばさんもオウム捕まってあーやっぱりとか話してました。杉並では小学校中学校の保護者の話で結構勧誘の話広まってたので数年後事件起こしあーやっぱりっていう。。。

タグ:

posted at 23:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

「大いなる助走」(筒井康隆)みたいw RT @hyaku_oyaji: あはは・・・。 RT @shinchanchi: デフレ脱却は助走のまま終わりそうですorz QT @hyaku_oyaji: えっ?日銀総裁が女装するって? ←ウソです。

タグ:

posted at 23:10:50

グレッグ @glegory

12年6月4日

TVタックル観た感想は一般物価は金融政策で決まり、個別価格の変動は一般物価に影響を与えない、っていうのが浸透してないと思いました。ミクロで景況感が出てもマクロで頭を押さえつけられたらデフレは解消しません。

タグ:

posted at 23:08:43

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月4日

TOPIXがひどいことになっている。法人減税してもらい、社員を過労死させるほどこき使いながら、こんな株価にしかできない経営者を、就活している学生は表立ってはできないだろうが、腹の中で馬鹿にしてもいいだろう。

タグ:

posted at 23:08:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

蓬莱学園の冒険!1945 #タイトルの後に1945をつける
太平洋戦争の隠された戦い「宇津帆島戦」を舞台にしたTRPGシナリオ

タグ: タイトルの後に1945をつける

posted at 23:05:57

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月4日

菊地直子のホーリーネームの意味が「かもしかのように走る女」でわろた

タグ:

posted at 23:05:51

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

サブプライムの借り手でも完済すれば立派なのでは無いであろうか。むしろ無理を完遂した英雄。

タグ:

posted at 23:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

行ってらっしゃーい→ t.co/jiySP6Mt QT @koushileld21:
、、、露骨なカットと論点のすり替え(デフレ脱却、公共事業→天下りの話)がひどかったですね~。とりあえず、モヤモヤ解消してきまーす(^o^)/

タグ:

posted at 23:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

そうなんですw でもそれじゃテレビ的に成立しないんであんなことになりました。 RT @kaiken15: 番組冒頭、円ガシガシ刷って効果がなければ?の阿川の質問に、さらっと効果がなければ刷り続ければいい。と切りかえしてた上念。その答えで番組オヒラキなんだけどね☆

タグ:

posted at 22:57:21

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます!それ一番効きますw RT @otomaton: テレ朝のHPに「もうすこし上念先生や藤井先生の話を聞きたかったです。」と感想を送りました。
これからもがんばってください。

タグ:

posted at 22:56:39

グレッグ @glegory

12年6月4日

TVタックルに上念さんが御出演というので少し観ました。上念さんの発言はほとんどなくて、残念。藤井先生の「デフレなのに電力料金下げてどないすんですか?」にちょっと驚き。藤井先生って工学部の教授なんですね。

タグ:

posted at 22:56:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月4日

今日TLでも見たけど、選挙出たときにショーコーショーコー、ショコショコショーコー
アーサーハーラーショウコー って歌が流れまくってて駅で風船配ってた。当時小学生の間でも話題でおいらも危ないのわかってて風船貰ったことありw
もちろん選挙は落選したんだけどね、バブル絶頂の頃です。

タグ:

posted at 22:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

政府債務と民間資産が両建てで増えたり減ったりはある意味、しょせん帳面の上の話。最終的には実質の経済が問題で、「パイを可能な範囲で増やして」その上で「うまいこと配分する」という問題。 #tvasahi #TVtackle #defle

タグ: defle tvasahi TVtackle

posted at 22:53:46

このアイコンは銀魂の蓮舫です @renho38

12年6月4日

@YoichiTakahashi 書いてましたか。失礼しました。

タグ:

posted at 22:53:43

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月4日

「化粧を落とした香山リカといっても通用するな。」(´・ω・`) t.co/Gc6Ha7Ze

タグ:

posted at 22:53:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

“民主政権外交に批判的で自民寄り? テレビでおなじみ森本敏氏が防衛相就任 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/tk1DYUyc

タグ:

posted at 22:53:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

中学のころ駅前でイラン人が売ってた無限テレホンカードで公衆電話からエロダイヤルにかけるのが流行ってた。みんな公衆電話ボックスで大興奮してた。のどかな時代である。

タグ:

posted at 22:51:28

よわめう @tacmasi

12年6月4日

パンフレット「日本銀行と金融政策」 :日本銀行 Bank of Japan t.co/0EDuKdui

タグ:

posted at 22:51:19

くろ @kuroseventeen

12年6月4日

デフレから早期脱却、一体改革に全力=野田改造内閣の基本方針 | Reuters t.co/hlzyLkgQ 内閣の「最重要課題」に消費税増税が全然関係ない件について。

タグ:

posted at 22:50:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

書いてあるが何か RT @renho38: 自殺者がなんやかやで低く見積もられているように、生活保護不正受給者も低く見積もられているだろう #生活保護 @YoichiTakahashi

タグ: 生活保護

posted at 22:50:03

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

国債が紙屑になった時には政府債務は帳消しですね RT @fukutyonzoku 「国民の資産」は財政破綻で紙くず同然となり、個人金融資産の大半はあっという間に消失するのだよ。 #tvasahi #TVtackle #defle

タグ: defle tvasahi TVtackle

posted at 22:50:02

ぶ @bububu10

12年6月4日

私の少し上の世代はダイヤルアップ世代ですが我々はダイヤルQ2世代です。

タグ:

posted at 22:48:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

で、そうなるとエルメス以下から死に絶えていくわけです RT @isa_kent: コーチが中流って感覚がすでに失われつつあります。「ブランド=高級」という感じ。 RT @sankakutyuu: これはほんとそうだろね。エルメス買いたいけどグッチ、グッチ買えないけどコーチ的な。

タグ:

posted at 22:48:04

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月4日

国内主流の生命倫理学者たちと産科プラクティショナーの間の断絶みたいなのはどうにかならんのかな。生命倫理学者の方が勉強しなきゃならんと思うのだが。

タグ:

posted at 22:47:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月4日

オウム菊池容疑者が逮捕、事件から17年も経ってるから今の大学生なんかはオウム事件知らんのじゃないだろうか。事件起こすよりもっと前80年代終わりごろにもオウムは色々と噂があったよ。小学生のころ杉並住んでたから勧誘されただの、勧誘で連れ込まれて話きかされただの。選挙にも出たんだよw

タグ:

posted at 22:47:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

わかるわかる

タグ:

posted at 22:47:04

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ウマイ! RT @ukey777: いまわの際まで金利という名のツボを気にする事でしょう。 RT @smith796000: ありがとうございます。ちなみに、マ・クベ白川が正式名称ですw RT @subaru_ishigami: t.co/4uovlafo

タグ:

posted at 22:47:01

このアイコンは銀魂の蓮舫です @renho38

12年6月4日

小川法務大臣って馬主騒動が理由で交代させられたのと違うからね。もっと別の在日がからんだ真っ黒な事件が原因だからね。国会をチェックしている人には常識なんだけど。 #seiji

タグ: seiji

posted at 22:46:18

上念 司 @smith796000

12年6月4日

t.co/LP1sT4JI ←どうぞ!! RT @majo_t123123: 今度は上念さんの独演会を是非ッ!聞きたいです★

タグ:

posted at 22:45:49

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

とりあえず6/17にはギリシャの再選挙有りますし・・・高く跳ぶには一旦大きくしゃがみこまないと(ry__ RT @t_doppelganger: @FumiHawk よかった探しからの動きなら、長く続きそうにないすね・・・

タグ:

posted at 22:45:03

上念 司 @smith796000

12年6月4日

そんな時にはこの動画をどうぞ。スッキリしますよw t.co/LP1sT4JI  RT @kenji_big3: TVタックルは毎週消化不良ですが

タグ:

posted at 22:44:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

これはほんとそうだろね。エルメス買いたいけどグッチ、グッチ買えないけどコーチ的な。

タグ:

posted at 22:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年6月4日

This is a pen.(これはペンです。そう、トムの奴がくたばる直前に、俺に託してくれたペン……これは、トムの形見……いや、俺にとってはトムそのものだ。これは、トムです)

タグ:

posted at 22:41:45

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月4日

中級品を買う人が一番増える為にはやっぱり「高級品を愛でる精神」が必要なんじゃないかなあ。んで、中産階級とかが高級品には手が届かないから「この辺にしとこう」と考えて中級品を買う訳で。陳腐な話かも知れんが、社会のイデオロギー迄デフレ化するのは絶対拙いと思うんですよ。

タグ:

posted at 22:41:30

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年6月4日

おそらく連日専門的なヨガに励んでいたろうオウム時代に比べた菊地直子の現在の写真をみて、痩せるのはヨガでも運動でもなく食い物だとデブは悟れ。

タグ:

posted at 22:41:24

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

追加であれこれデコってみました。 「“河本氏の問題”に端を発する生活保護制度に関する議論と政治家のお仕事」 t.co/c0S8fJFQ

タグ:

posted at 22:41:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

その代わり、神奈川県町田市と呼ばれるわけですw RT @Y_Kaneko: 違う違う、政令指定都市をバカにしちゃいかん。 RT baatarism: 相模原市の中心は町田ですからw RT @aag95910: 大きくて夜遅くまで営業している本屋がない街、それが相模原。

タグ:

posted at 22:39:54

このアイコンは銀魂の蓮舫です @renho38

12年6月4日

数字を示して議論をするのは大事だけど、数字の見方のわからない人に対してドヤ顔で数字を示して議論する人には気をつけたほうがいい。高橋洋一とか。

タグ:

posted at 22:39:37

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

介入警戒とショートカバーの買いでしょう。あと、ユーロ圏のインフレ率が低かったからその辺を手がかりにした良かった探しかと → t.co/NaC1Vnsi RT @t_doppelganger: ユロが跳ね上がってますけど何かあったんですかね?

タグ:

posted at 22:39:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダwRT @yutakioka: 数日間離脱します~。

タグ:

posted at 22:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

どーせ、原発が塩漬けになって電源無ければパーになるやろ???汚染水呑んで汚染まみれの食いもん喰ったらエエねん!アホくさい。色々考えたけど止めたw

タグ:

posted at 22:37:47

このアイコンは銀魂の蓮舫です @renho38

12年6月4日

自殺者がなんやかやで低く見積もられているように、生活保護不正受給者も低く見積もられているだろう。だって不正を認定した時点でそれを許した役人の責任になるのだし。なぜか官僚嫌いなこの人がその点を指摘しないのが不思議(棒) #生活保護 @YoichiTakahashi

タグ: 生活保護

posted at 22:37:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

今日決めた!私ゃ再稼働反対!福井県知事見ててなんかそう感じた!毒を食らわば皿まで!皆で氏ねばええw

タグ:

posted at 22:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月4日

やっと、製造業からまともな一言→豊田自工会会長「円高で製造業崩壊」 
t.co/r5FccLwW

タグ:

posted at 22:33:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

潰さなきゃなぁorz RT @KenAkamatsu: 著作隣接権も議員立法で行っちゃうようです。 t.co/6beCtPN0 RT @sakaima 政策とか制度とかいったい何だと思ってんのかなぁ(サメザメ RT @a_matsumoto: 建て付けの甘い議員立

タグ:

posted at 22:33:12

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

豆乳うまい

タグ:

posted at 22:32:06

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。ちなみに、マ・クベ白川が正式名称ですw RT @subaru_ishigami: t.co/LP1sT4JI ←この動画、本当に痛快ですねww今日のモヤモヤが少し解消されましたwwこれからも打倒白川もといジャミトフwのために頑張って下さい!

タグ:

posted at 22:31:44

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月4日

忘れていた.谷垣さんの前に野中広務がいた.しかし中選挙区制だったので,一人ずつ後継されていったわけではない.

タグ:

posted at 22:31:23

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年6月4日

Twitterで呟くことによって承認欲求を満たしていたタイプのアカウントが現実で大きな転機を迎えて周りの人に認められて満足げにインターネットから消えていく過程を見届けるたびに「卒業、おめでとう……」って心の中で言ってる。

タグ:

posted at 22:31:20

カミツレ @by0AM

12年6月4日

そうそう、フィリピンなんて50年代くらいまではアジアの中でも日本以上に発展してた先進国だったしマニラ大都会なのになあ(エリアにもよるけど)

タグ:

posted at 22:30:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

日本は高付加価値の高級品に特化せよ( ・`ω・´)キリッみたいなのはわりとバカだと思ってる。そもそも高付加価値と高級品は繋がってないし。原価高かったら利幅ねーよ。

タグ:

posted at 22:29:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

こういうのダメだと思うんだよな。高級品か低級品かはっきりしちゃうのは。それって庶民の購買力が落ちてること、格差が広がってる事を表してるんじゃないのかな。ソコソコ価格でソコソコ品質の中級品の売れ行きが好調なことを好況って言うんじゃないのかな。

タグ:

posted at 22:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

財務省は昔から入省3年目に留学組以外は経済理論研修を受け修士レベルのマクロ、ミクロ経済理論その他を学ぶ。かつて私は校長役で講師選定を行っていた。I 氏は今講師だと思うよ。今マクロではまともな講師がいない。それに学んでもペイペイに政策決定権なんてないから、ほぼ無駄になる

タグ:

posted at 22:26:55

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月4日

素晴らしい。この職人の精神。ちゃんとしたモノに其れ相応の金を払って買うことを「高い!」と思う社会は本当に駄目だと思います。  #nhk

タグ: nhk

posted at 22:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月4日

おそらく世界を改善する方法を考えるのは経済学者や政治学者にやってもらって、倫理学研究者はふつうの人々の道徳思考みたいなんをはっきりさせて、そういう人々が働きやすい環境をつくる、みたいなのを妄想したり。

タグ:

posted at 22:25:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

人権が無いと、交換経済ではなくて、略奪のし合いになりそうな気がしなくも無い。

タグ:

posted at 22:24:54

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年6月4日

学校に登校すると机の上に花瓶が置かれているいじめを受けている子たちを全国から集めて新しく作った学校に登校してもまた机の上に花瓶が置かれている、というスクールカーストの最底辺という濃縮を経て最後に残った私の存在こそまさに真の闇<トゥルーダークネス>だ。

タグ:

posted at 22:24:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

今の歩兵は殉死しても祀ってくれないのだから報われない。遺族年金もない。理不尽だ。

タグ:

posted at 22:24:03

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

シバク٩( ŏдŏ)۶RT @by0AM: @hisakichee あっ、きづいちゃったの?w

タグ:

posted at 22:24:01

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

関西弁て胡散臭く聞こえるんやろうなァ・・・・(´・ω:;.:… (´・ω:;.:… (´・ω:;.:… w

タグ:

posted at 22:22:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

いい兵隊は死んだ兵隊だけだ。生きてる奴は年金とか貰ってうぜえって

タグ:

posted at 22:21:52

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

@myfavoritescene 財政支出 → 公共事業 に表現を変えた瞬間、ミクロの話に突入する気がします。必要な事業とそうでない事業という話に向かってしまうので。土木の人にマクロ経済の話をさせるのは、戦術的によろしからん気がします。

タグ:

posted at 22:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

戦争行ってた知人の親戚のロクデナシの爺さんが満州から命からがら帰ってきたのに母親にお前なんて死んだほうが良かったのにと言われたという話を聞いたことを思い出した。

タグ:

posted at 22:20:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

大阪市バスも同様やと思う。路線の利権を民間委託したら全然チャウ、サービスが始まると思うでぇw

タグ:

posted at 22:19:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

金融当局が参照するのに一番大事なのは「期待」インフレ率なので、インフレ連動債の指標が一番理想的。

タグ:

posted at 22:19:03

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

大阪の地下鉄なんか民間委託するちゅーたら各企業が諸手を挙げて参入させろと言うと思うなぁ。。。

タグ:

posted at 22:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まよた @pecker_001

12年6月4日

>働いて得た収入の一部を積み立てておき、保護を抜け出した時に返す「就労収入積立制度」の導入も打ち出した。

これもちょっといみわかんないわ。減額した上でこんなことまでさすの?素直に所得補償にしちゃえよ。

タグ:

posted at 22:18:03

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月4日

谷垣さんは私の生まれ故郷選出の代議士である.(しかし谷垣さん自身は住んでいたことがない.)お父さんは谷垣専一,その前は前尾繁三郎,その前が芦田均.時代が下るとともにどんどん小粒になった.どう贔屓目に見てもダメだなあ.

タグ:

posted at 22:17:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

コアコアが「インフレ率」と言った時には国際標準に近く、デフレーターがカバレッジとしては一番広い。問題は速報性。 QT @kei0108: 出たww RT @hirokonn07: @shown7 @kakyuubushi コアコアCPIって知ってる?

タグ:

posted at 22:16:11

よわめう @tacmasi

12年6月4日

日銀当座預金増減要因(6月見込み) :日本銀行 Bank of Japan t.co/NA5mhJ60

タグ:

posted at 22:15:24

よわめう @tacmasi

12年6月4日

BS規模横ばいで当座預金マイナス1.4兆。その分だけ売現先が増加したか >営業毎旬報告(5月31日現在) :日本銀行 Bank of Japan t.co/8EqWWyZX

タグ:

posted at 22:14:59

上念 司 @smith796000

12年6月4日

(再送)編集された私の幻のまとめは→「クルーグマン曰く、宇宙人の脅威が増して地球防衛軍を作ろうと財政支出を増やして、その脅威がデマだったとしても景気は良くなる、と。公共事業に正解はないから、まずはやらなきゃしょうがないでしょ?」っていう感じでした。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:14:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

まあ、船の方がバランスとれているみたいですよ。沿革的には、つながってますが

タグ:

posted at 22:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

某停滞中の飲食グループと、そこの幹部が独立して作った店を比較してみると、正に「青は藍より出でて藍より青し」とい感じ。コンセプトメーキングと徹底化は別のスキルですね

タグ:

posted at 22:11:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

そもそも責任ってなんなの?って話で。総理は最適な大臣を議員以外からも含めて人事する義務があるかとQT @MrBlackl:「賢人政治」でないならば、政治家が責任をとることが政治では? ましてや防衛相です。

タグ:

posted at 22:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

12年6月4日

東電:火力燃料、割高で調達…料金審査委が公表 t.co/UgwcsqgS

タグ:

posted at 22:10:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

公的支出をすると金利が上がってしまうほど景気が良いのであれば穴掘って埋めることには確かに何の効果もないわけで、そこを切り分けろよという大昔から何も変わらないドマクロ知見をクルーグマンは語ってて池尾さんとかはバカだなこいつ(でも偉いから露骨に反論はできねえ)と思ってる。

タグ:

posted at 22:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

@yoichitakahashi もちろん、インタゲで最初に望ましいインフレ率を定義した上での財政ファイナンスだと考えます。いずれにしても、いまは反増税で人民戦線というのが最も重要ではないかと。

タグ:

posted at 22:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

リセールバリューが維持できない支出はダメっていうのは完全に合成の誤謬を無視した話であって、皆がリセールバリュー目掛けたら需要は不足してしまうやん。

タグ:

posted at 22:07:52

上念 司 @smith796000

12年6月4日

THX RT @liberalist_shun: @washizufund ご出演お疲れ様でした。テレビは、上念さんの主張を知る入口ということで、少しでも興味を持たれた方が、著作や動画を見られたら、それで良いのではないでしょうか。またの機会に、期待しております。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:07:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

原発処理は無駄な金というが処理する中の人の雇用であと100年くらい所得を生むわけですね。

タグ:

posted at 22:06:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

インタゲは?財政ファイナンスはハードル高い。トンと紙一重RT @smith796000: @yoichitakahashi 財政政策を積極的にやろうという意見を持っている人は、当初の財源を財政ファイナンスで、という話に理解を示す人が多いので、今後も連携していこうと思っています。

タグ:

posted at 22:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

埋めて掘ってはPKはダメって言ってるんだよな。ロビンソンがケインズ批判してた。

タグ:

posted at 22:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月4日

埋めたりするより、駅前でティッシュに挟んだ紙幣を手渡すお仕事がいいと思います。 QT @aag95910: @sankakutyuu 瓶に紙幣入れて埋める仕事でいいじゃない。埋める方も掘る方もやってみたいよ

タグ:

posted at 22:03:07

コーエン @aag95910

12年6月4日

ECBのEは悪のEだよね

タグ:

posted at 22:02:40

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

ホンマの肝は松井さんやろうなァ。橋下さんは広告塔やもんなwRT @ShinichiUeyama: 【激動!橋下維新】民主政権との「対決」は崩さず、松井知事 - MSN産経ニュース t.co/WFtsXihM

タグ:

posted at 22:02:16

コーエン @aag95910

12年6月4日

@Gakusei_Toshika @myfavoritescene @googlenewsjp 共通通貨でもないのになぜ。日本銀行の日本は自分らが思ってるのと違う意味なのかも

タグ:

posted at 22:01:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

宇宙開発競争で総需要不足解消ですか RT @winter_mute_jp: @fukubasky 土建だと忌諱感強いので、目指せ強勢宇宙強国でナショナリズムをびんびん煽れば東アジア三国は不況脱出とかw

タグ:

posted at 22:01:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

公共事業こそがって思えますよねwRT @do_moto: @smith796000 @yoichitakahashi 今日の藤井先生をみる限りでは、公共事業を進めるための方便としてデフレギャップや金融政策を持ち出しているように見えてしまいますが。番組の編集の問題かもしれませんが。

タグ:

posted at 22:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

@smith796000 @yoichitakahashi 今日の藤井先生をみる限りでは、公共事業を進めるための方便としてデフレギャップや金融政策を持ち出しているように見えてしまいますが。番組の編集の問題かもしれませんが。

タグ:

posted at 21:59:03

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

何で民営化?民に貸せばエエんちゃうの?運営は関西の私鉄会社を競合させたらエエですやん?ノウハウもあるしwRT @ShinichiUeyama: 大阪市営地下鉄、民営化当初は市が全株保有 橋下氏方針 t.co/5tcTSJVM

タグ:

posted at 21:58:57

上念 司 @smith796000

12年6月4日

本日、TVタックルをご覧いただいた方で、消化不良感が拭えない方はぜひこちらの動画をご覧ください。絶対にすっきりしますw t.co/LP1sT4JI 『日銀が企む日本ギリシャ化計画①』上念司・倉山満 AJER2012.5.29(3)

タグ:

posted at 21:58:01

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月4日

子供と一緒に部分月食みたけど、食分が半月に近いとただの半月と見わけがつかないなぁ

タグ:

posted at 21:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 RT @washizufund: 上念先生や藤井先生のご意見、断固支持します。フォローさせて、いただきました。ご貴著も、拝読させていただきたいと思います。

タグ:

posted at 21:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月4日

国会・地方公聴会in福島に参加。自民、民主が消費大増税推進。民間でも「増税は福島の経済に影響しない」と言ったのが大銀行出身の経済界TOP。実体経済を知る地元民間人や他政党は「大増税したら復興の足かせになる」。支配層VS市民の戦い。いつから民主党は”あっち側”に行っちゃったんだよ。

タグ:

posted at 21:55:26

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月4日

せめて「それだけでは不十分だ」と言えばよいのに.

タグ:

posted at 21:55:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

ψ(`∇´)ψ RT 某 ミクシィと経産省の説明会の悲壮感が似てたって感想が最高におもろかったwww

タグ:

posted at 21:54:57

上念 司 @smith796000

12年6月4日

@yoichitakahashi ご指摘の点については確かにその通りだと思います。とはいえ、財政政策を積極的にやろうという意見を持っている人は、当初の財源を財政ファイナンスで、という話に理解を示す人が多いので、今後も連携していこうと思っています。

タグ:

posted at 21:54:50

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

産んで育てて数年したら労働力・親の助けになるのなら、産めよ増やせよになるけど、そんな時代や無いもんなぁ。。。

タグ:

posted at 21:54:09

コーエン @aag95910

12年6月4日

@kiba_r @sankakutyuu 瓶に紙幣入れて埋める仕事でいいじゃない。埋める方も掘る方もやってみたいよ

タグ:

posted at 21:53:59

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ご視聴いただいた皆さんありがとうございました。まぁ予想通りのまとまりのない感じでした。とはいえ、少しでも言いたいことが伝わればと思って出演しましたので、これからもがんばります。応援よろしくお願いします。

タグ:

posted at 21:53:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

こんな不景気でもみんないい生活したいと願ってるのは同じだわな。毎日のおかずが一品でも増やしたいし綺麗な部屋に住みたいし良い服着たいしな。でもそれは需要とは言わん。企業の人材不足感なんてそんなもん。

タグ:

posted at 21:53:40

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月4日

「問責決議された大臣を替えるのが大前提だ」と言っていたのに,代えた途端に「審議と改造とは別問題である」と言い出すのも,言うことが何か薄汚い感じだなあ.

タグ:

posted at 21:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

数十年先なんて未知やけど、今の経済状況と暗いニュースで少子化対策言うても「ホンマけ?」ってなるわァ。

タグ:

posted at 21:52:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

TV タックル 当面私は別用事があって出ていない。マクロ経済とミクロ経済の話題になると、テレビ的にはミクロになってしまう。天下りの話や費用対効果の話で収録があったが、予想通りボツ。藤井氏がデフレの定義で江田さんにやられたのは不味いなあ。マクロを抽象的といわれておしまい。残念

タグ:

posted at 21:52:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

企業の人材不足感というのは100円玉でビッグマック食おうとするようなもんで需要ではありません。

タグ:

posted at 21:51:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

禿同 QT @aag95910:あまり騒がれてないけどこれは一大事だろ RT:TOPIXは29年ぶり低水準 世界同時株安 ( #MSN産経ニュース ) #googlenewsjp #news t.co/IHbg7Zfz

タグ: googlenewsjp MSN産経ニュース news

posted at 21:51:49

ゾルゲ市蔵 @zolge1

12年6月4日

菊地直子が捕まって当然のように菊池桃子と未間違えたのだが、菊池桃子が誰だったか思い出せずキャンドル・ジュンの嫁さんかと思ったらそれは酒井法子で、実はそれも広末涼子のことだと気づく頃には河内桃子の身長が170センチもあったという無駄知識が見についている春の夜。

タグ:

posted at 21:51:42

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 RT @ogawacher: フォローさせていただきました。今大学生です。タックルみて先生の本よんでみたくなりました。

タグ:

posted at 21:51:42

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

若い命の死が痛ましくないのなら、未来が暗くとも繁殖するわなぁw

タグ:

posted at 21:51:41

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月4日

妻なり,婚約者なりが犯罪者だと判明したからといって訴えて出るのは人倫に反する.「容疑者,容疑者」と犯罪者扱いするのは何か違和感があるなあ.

タグ:

posted at 21:51:15

上念 司 @smith796000

12年6月4日

編集された私の幻のまとめは→「クルーグマン曰く、宇宙人の脅威が増して地球防衛軍を作ろうと財政支出を増やして、その脅威がデマだったとしても景気は良くなる、と。公共事業に正解はないから、まずはやらなきゃしょうがないでしょ?」っていう感じでした。

タグ:

posted at 21:50:59

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

未来が暗いのに繁殖せんわなぁw

タグ:

posted at 21:50:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月4日

戦争なんかよりは、カネ配ってパチンコでも何でもしてもらう方がマシだろうに…。 QT @sankakutyuu: クルーグマンはおそらく景気刺激には溜め込まれないですぐに使われて無くなるものが最高だと考えてる。つまり戦争。

タグ:

posted at 21:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

福祉国家は軍事の大義名分の下に達成されたというお菓子さんの指摘が現すように、戦後の比較的平等で豊かな社会は戦争による犠牲の後に残った残滓であり束の間の平穏だと考えるとわりと空しくなる。戦争が無けりゃ再分配出来ないって悲しいことだな。

タグ:

posted at 21:49:40

上念 司 @smith796000

12年6月4日

おおっと、このまま終了か!!最後、うまいことまとめたんだけどなぁ。使ってもらえなかったorz

タグ:

posted at 21:48:28

コーエン @aag95910

12年6月4日

あまり騒がれてないけどこれは一大事だろ RT @googlenewsjp: TOPIXは29年ぶり低水準 世界同時株安 ( #MSN産経ニュース ) #googlenewsjp #news t.co/082JYVuA

タグ: googlenewsjp MSN産経ニュース news

posted at 21:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

テレ朝にぜひご意見を!! RT @ssrisingsun: 次回からたけしさんと藤井組長と上念さん3人でやって欲しいw

タグ:

posted at 21:46:50

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。他にもいくつか使ってほしい発言はあったのですが、まぁこういうもんですね。あきらめずに頑張ります。 RT @68_iw: 岩田先生の「60兆円出しても、インフレ率3%程度」発言は良かったですよ。

タグ:

posted at 21:46:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

悪い公共事業をするから需要が落ち込むんだという話はプリミティブな庶民感情との相性は激しく良いからね。公共事業の枕詞は「無駄」ですね。

タグ:

posted at 21:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

このときのクルーグマンはイッツバックの調整インフレ推しまくり論者だから金融政策を過大評価してるとは思う

タグ:

posted at 21:44:10

上念 司 @smith796000

12年6月4日

たぶん2時間ぐらい撮ったと思います。 RT @kamomatsu: 上念先生こんばんは。TVタックル楽しんでおります。これ、収録(討論)時間はどれくらいだったんでしょう?

タグ:

posted at 21:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

それを匂わせることは何度かブログでも書いてたね

タグ:

posted at 21:40:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

クルーグマンはおそらく景気刺激には溜め込まれないですぐに使われて無くなるものが最高だと考えてる。つまり戦争。

タグ:

posted at 21:39:54

上念 司 @smith796000

12年6月4日

まぁ地上波ですから。出ただけでも時代の変化だと思いましょうw RT @ninomae_hajime: 本題に入ろうとすると端折られる&茶々入れされる、の繰り返しですよね。 QT @smith796000: なんかあんまり使ってもらってない感じ。嫌な予感、、、

タグ:

posted at 21:39:13

金融庁 @fsa_JAPAN

12年6月4日

【お知らせ】金融庁ウェブサイトでは、金融や経済に関する基本的な知識を集め、わかりやすく解説した、『基礎から学べる金融ガイド(身につけよう金融知識)』を掲載しています。ご覧いただき、皆様の暮らしにお役立てください。(t.co/zqFxJnRM

タグ:

posted at 21:39:01

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。いまコメント入れました。 RT @jo_taku150: @smith796000 そういえば以前に申請していただいてたことを思い出しました…Facebookは放置していますが、よろしくお願いします

タグ:

posted at 21:38:33

上念 司 @smith796000

12年6月4日

この後、道路ネタで猪瀬さんの独演会になりました。私はたぶん一言か二言ぐらいしか発言してないので使ってもらえてるか微妙です。

タグ:

posted at 21:38:06

質問者2 @shinchanchi

12年6月4日

@myfavoritescene 「近衛内閣末期」が全カットか‥

タグ:

posted at 21:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

子ぬこ @konukopet

12年6月4日

パチンコ叩きもいいんだけどさぁ、あの業界も大量雇用産業だっての忘れちゃいけないと思うにゃね 今あの業界なくなったら失業者増えて、また生活保護が増えるだけなんだよ

タグ:

posted at 21:35:07

上念 司 @smith796000

12年6月4日

スミマセン。直接会ったことがある人以外は基本的に承認してないんです。ただ姓が「上念」の人だけは例外です。 RT @guriulala: 私も便乗してFacebookでも友達申請します(笑)

タグ:

posted at 21:33:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

無駄ではない公共事業をすることは需要喚起とは関係無いのではないかという見方。ここでも現代経済学の成長と景気を一緒にする見方(成長モデル)に異議を唱えている。

タグ:

posted at 21:33:13

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

フォロワーが結構減った。説教された気分になった人が結構多かったみたいですね。

タグ:

posted at 21:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くぉむ係長 @strangeQuom

12年6月4日

 おじいさんは山へ、おばあさんは川へ打ち捨てられていました。

タグ:

posted at 21:31:38

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月4日

『日本における企業の「人材不足感」は81%と調査開始以来の最高値』 / “マンパワー雇用予測調査・「人材不足」に関する追加調査結果発表 - マンパワーグループ株式会社” t.co/E4t4f1uc

タグ:

posted at 21:31:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

マクロ経済政策の課題と争点59ページからクルーグマンの発言を抜粋

タグ:

posted at 21:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

おお!遠い親戚!!facebookでぜひ友達申請してください! RT @jo_taku150: @smith796000 テレビで「じょうねん」という名前を聞いてびっくりしました!私の名前も「上念」です

タグ:

posted at 21:29:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

日本では公共事業の効率がわるいから財政政策の効果が薄いという意見があるが効率のよい公共事業が乗数を大きくするとは言えない。この意見は需要と供給を混同している。いま、デフレスパイラルを防止している財政支出を止めてはいけないが、財政政策によって経済が回復できるとも考えない。

タグ:

posted at 21:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

米国債の召還分を国内に持ち込んだら、円高進むような・・・(テレビタックル)

タグ:

posted at 21:28:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

金融政策での円安誘導ができないなら固定相場制ってどうやって実現されてたと思ってるんだろうか>金融政策での円安誘導には限界がある=佐々木融氏 t.co/kyegglcq

タグ:

posted at 21:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

クルーグマンは公共事業の乗数効果はサプライサイドとディマンドサイドを混同してると言ってたな

タグ:

posted at 21:25:46

上念 司 @smith796000

12年6月4日

なんかあんまり使ってもらってない感じ。嫌な予感、、、

タグ:

posted at 21:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月4日

あはは・・・。 RT @shinchanchi: デフレ脱却は助走のまま終わりそうですorz QT @hyaku_oyaji: えっ?日銀総裁が女装するって? ←ウソです。

タグ:

posted at 21:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

増税よりも歳出削減の方が景気に悪い気がしなくもない。復興があるから、それは当面できないけど。

タグ:

posted at 21:23:27

まよた @pecker_001

12年6月4日

公共事業を何のためにするのか インフレにするため?雇用をつくるため?

タグ:

posted at 21:23:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月4日

#defle ポイントは「負債」――見えない貨幣の脅威とは? t.co/oJpi02BK

タグ: defle

posted at 21:22:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

だいいち、sweets_street さんのほうが、どっちかっていうと私に対して説教臭く振舞ったようにしか見えないはずじゃないのかなあ。私が誰かに説教してるように映る要素が少しでもあったのだろうか。あったのだとすればその含意は何なんだという話だよなあ。

タグ:

posted at 21:22:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月4日

民間通貨って話だと、民間企業発行のポイント制度はかなりそれに近い。特に多企業多業種間で使えるTポイントみたいな物は、ほとんど通貨と同じだと言える。きちんと管理しないと将来社会問題化する可能もあるだろう。 #defle

タグ: defle

posted at 21:21:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月4日

祝上念さんタックル出演、あまり使われてないけどww
猪瀬はちょっと困るな〜。。。

タグ:

posted at 21:20:59

質問者2 @shinchanchi

12年6月4日

@myfavoritescene 空気を吸って吐くように。強力な金融緩和を続ける中央銀行なのに、金利動かず、バランスシート拡大せず。不思議

タグ:

posted at 21:20:22

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

財務省でメカニズム・デザインとは怪しいリクエストだ。国税庁の人々も混じっているのであろうか?

タグ:

posted at 21:20:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

なぜ皆が支出を切り詰めるのかと言うと将来所得が増えないからで、将来所得が皆が増えないと予想するとそれは実現してしまう。

タグ:

posted at 21:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

今度は説教臭いって言われてる。説教臭い、みたいな受け取り方をするのであれば、別にこちらから説教が目に入るように強制できないシステムなのだから、さくっとブロックすればいいだけなのでは・・・。

タグ:

posted at 21:15:41

Paul Krugman @paulkrugman

12年6月4日

Soros on the Euro t.co/H793PHed

タグ:

posted at 21:14:34

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年6月4日

明後日の7時ごろ、森ゆうこ議員緊急インタビュー。森さん、よろしくお願いします。 RT @moriyukogiin: 小川前大臣の勇気ある辞任会見を決して無駄にはしない。捜査報告書をねつ造するという検察の大犯罪をこのまま見過ごせば、国民の誰もが、いつでも犯罪者にしたて上げられる。

タグ:

posted at 21:13:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

生活保護者増加率とインフレ率の九割の逆相関を示したら、データはあてにならないとの反論、というか、言いがかりがくる。そのくせ、データなしで不正受給や外国人がーという話ばかり。これでまた本ネタができた

タグ:

posted at 21:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

12年6月4日

@uncorrelated 先方からのリクエストで,(なぜか)メカニズム・デザインはぜひカバーして欲しい,とのことでした… やたら駆け足の講義なので,受ける方も教える方も鍛えられそうです(苦笑)

タグ:

posted at 21:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

笹川先生すごくよくわかってます。一番いいこと言ってました。

タグ:

posted at 21:10:38

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

なんでリプライ送ってないのにわざわざリプライ送ってきて忍耐力に挑戦とか言ってるんだろう・・・。乗る趣味ないなら何も言わずにブロックすればいいだろうに・・・。

タグ:

posted at 21:10:37

コーエン @aag95910

12年6月4日

たぶん髪の毛は紫になってるだろう RT @kuroseventeen: 国債買い入れ中心の追加緩和期待、白川総裁がけん制 | Reuters t.co/RjEPQSoY ここまでくるとすごいな。まさに、国敗れて日銀在り、だ。

タグ:

posted at 21:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

し、心霊写真…… RT @kuroseventeen: 国債買い入れ中心の追加緩和期待、白川総裁がけん制 | Reuters t.co/9efLDuDD ここまでくるとすごいな。まさに、国敗れて日銀在り、だ。

タグ:

posted at 21:08:36

上念 司 @smith796000

12年6月4日

藤井先生が簡潔に財政の重要性を説明中。そして私の番w

タグ:

posted at 21:07:12

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

20:59のツイートで、「議論が正しいのはあくまでそれが分析だからで、」と書いてしまいましたが、これは「議論が楽しいのはあくまでそれが分析だからで、」です。どうもすみません。

タグ:

posted at 21:06:37

小野次郎 @onojiro

12年6月4日

知らぬ間に筒井農水副大臣も交代。中国大使館員事件の中心人物を国会と国民の眼から遠ざけてしまう。私事の疑惑なら有り得ても、本件は現職での機密漏洩か職権濫用の疑惑。今や、野田総理こそ追及逃れに手を貸す"共犯"。どこが「責任ある政治」なのか?国民の信頼を更に裏切るばかり。

タグ:

posted at 21:06:01

Jonaさん @jonathanohn

12年6月4日

「曹丕さんは厨二病!?」をトゥギャりました。 t.co/qipIZW3c

タグ:

posted at 21:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

「野田れ死に」はうまいな。(テレビタックル)

タグ:

posted at 21:05:00

上念 司 @smith796000

12年6月4日

映ったよw

タグ:

posted at 21:04:52

コーエン @aag95910

12年6月4日

「でもこれから相模原も発展していくでしょう」「滅びるね」

タグ:

posted at 21:03:00

上念 司 @smith796000

12年6月4日

ありがとうございます。 RT @y_kaneko: 上念司さん出演です。TVタックル、ごらんください。 RT @smith796000: あと8分でTVタックル始まります。 t.co/9JR1pNge

タグ:

posted at 21:02:49

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

「議論している一方が返信をするかしないかは、基本的にはその一方が決めることのはずで、他方が一方的に指図してよいようなことではない」について、アレな人とコメントされていました。勿論要点は指図してよいことではない、ですが、決める(常に反論する?)と捉えられたようです。ありがちですね。

タグ:

posted at 21:02:48

@Mihoko_Nojiri

12年6月4日

今日は、ダークマター見つかったらいいねぇみたいなのりで話をしたのだけど、次は宇宙作家クラブで講演なので、もう少し意地悪く「なんでLHCでまだ何もみつかってないか」、とかしゃべればいいのであろう。その一週間後はKEK で一般向け。

タグ:

posted at 21:02:36

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

お菓子さんが相手してる人にブロックされてるので何を言い合ってるのか見えない

タグ:

posted at 21:02:31

上念 司 @smith796000

12年6月4日

円高メリット強調。この部分はトンデモです。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:02:28

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月4日

そうそう、今から発動すれば、この失点を少しは挽回できるかもしれない。しなかったら、汚名は一生残る。すぐに発動すべき。

タグ:

posted at 21:02:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

上念司さん出演です。TVタックル、ごらんください。 RT @smith796000: あと8分でTVタックル始まります。 t.co/sL1sePTW

タグ:

posted at 21:02:05

上念 司 @smith796000

12年6月4日

内需の冷えこみの原因は貨幣供給量の不足だろ? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:01:45

Shoko Egawa @amneris84

12年6月4日

ですよね。逮捕事実をよそに、「菊地直子物語」が先走っている。警察も、それを歓迎しているかのような… RT @motoken_tw 当然のことながら、逮捕事実が捜査の中心であるべき。

タグ:

posted at 21:00:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

違う違う、政令指定都市をバカにしちゃいかん。 RT @baatarism: 相模原市の中心は町田ですからw RT @aag95910: はやぶさのカプセルはあったけど、大きくて夜遅くまで営業している本屋がない街、それが相模原。研究者とか多いんじゃないのかよ

タグ:

posted at 21:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

TVタックルはじまった。

タグ:

posted at 21:00:28

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

議論が正しいのはあくまでそれが分析だからで、分析を属人的に対象化して、これは他人がした分析だから、自分がした分析だからと考えるような態度は、私には議論を楽しんでいるようには映らないです。

タグ:

posted at 20:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

娘と一緒に外で空を見上げたのですが、横浜では雲による皆既月食でした(涙)(違 RT @hatenademian: 雲による完全月食(違

タグ:

posted at 20:58:31

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月4日

ふむ、これは面影がない… RT nhk_news: 菊地直子容疑者の写真を公開 t.co/yXtBMwQE #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:58:09

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

何かしら議論っぽいことをいったり書いたりするなら、そこで多少の緊張感を覚えるのは当たり前です。むしろそれを率直に認めた上で、それでもそういう緊張感にもある程度慣れることができると考えるのが「議論を楽しむ」態度のはずです。

タグ:

posted at 20:57:33

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

返信はせず内容についてだけコメントします。違いを楽しむ、というといかにも寛容そうですが、楽しむ、ということは、矛盾(違い)が生じた時に、自説の妥当性に疑いを入れる感情的準備はしない前提で接する、ということです。私にはそれは心から何かを楽しむ態度だとは思えません。

タグ:

posted at 20:55:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

増税のためなら何でも呑むんかなぁ・・・???

タグ:

posted at 20:55:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

これも自民すりよりのいっかんと某紙面に書いた← 民主政権外交に批判的で自民寄り? テレビでおなじみ森本敏氏が防衛相就任 (1/2) : J-CASTニュース t.co/h2i7zKKM via @jcast_news

タグ:

posted at 20:54:54

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

需要不足は無いってそりゃおかしな話だよ

タグ:

posted at 20:54:51

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

@uncorrelated 生きてる間に一般均衡でそれをうまく説明できたものを見られることは期待してないです

タグ:

posted at 20:53:56

優しょも @nizimeta

12年6月4日

熱血パウワァいい : キュアサニー名乗り比較 (0:49) #sm17294932 t.co/8SN88kNR

タグ: sm17294932

posted at 20:53:34

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月4日

社協とは、社会福祉協議会。やっぱり社協かと、思ったらいかんがね。いろいろボランティア皆様ともよう話しとります。ようのみました(これが一発名古屋ことばゆえ変換できん)ぐっどないと、または、ぐっどなゃあと

タグ:

posted at 20:53:27

キール @kir_imperial

12年6月4日

@1059kanri まぁ、あの5つはいずれも悪名高い2ちゃんまとめブログでしたからね。スレの文章をまんま持ってきただけなら、逸話が捏造であっても、問題ないでしょう。捏造が問題になったのはスレの文章とか発言が編集されて、書かれてもない事が捏造されたから問題になった訳ですし。

タグ:

posted at 20:53:27

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

(ようやくちょっと月が…写真取れる状態じゃない.今日は完敗.)

タグ:

posted at 20:53:07

上念 司 @smith796000

12年6月4日

あと8分でTVタックル始まります。 t.co/9JR1pNge

タグ:

posted at 20:52:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

理論的な説明は色々あるはずだが、貧困問題に取り組む人は、理論や計量に弱い事が多い。フィールドで現場に行くことがよしとされるからだけど。

タグ:

posted at 20:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年6月4日

天安門事件から23年。中国版ツイッター「微博」では、「6月4日」という日付が含まれるツイートが「公開に適さない」として削除されています。6月4日を意味する「5月35日」という言葉も表示されないそうです。 t.co/FUraGPpX

タグ:

posted at 20:51:42

@Mihoko_Nojiri

12年6月4日

で、創立113年目の女子校(明治33年)ってなんかすごくない?とか思ったら男子がいないけど女子高じゃなかった。そしてなんとなく水戸一高は男子校だとおもっていたのだけど(2高が女子なので)とっくに共学になっていたorz

タグ:

posted at 20:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street これでおしまい、ということでよろしいでしょうか。ありがとうございました。

タグ:

posted at 20:50:02

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年6月4日

ドッチファイルの数は58。その気になれば全部の目次を作れそうだな。工分への搬送取寄も可能みたいだし。 t.co/5dlQBvsF

タグ:

posted at 20:49:35

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

そこで人が余る理由を説明する理論が必要になるのです。 RT @sankakutyuu: 社会保障を切ったら労働が増えて成長する( ・`ω・´)キリッとか言われても人余ってますがな\(´・_・`)/

タグ:

posted at 20:49:31

Shoko Egawa @amneris84

12年6月4日

いいえ。高橋克也容疑者は、地下鉄サリンのサリン生成ではなく、実行犯を運ぶ運転役だったので、生成過程が明らかになっても、全然影響しない RT @NoMoreNuclear1 残る潜伏容疑者達に対して、有利に働く情報が含まれてしまうからじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 20:49:28

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 私の考えがそこまでおっしゃるほどにとるにたらないものなら、私ぐらいしか私のように誤解する人はいないはずですから、問題の性質上放置して終わっても大した問題ではないはずです。感情を重視される方の態度としても不自然です。

タグ:

posted at 20:49:17

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street それに、sweets_street さんは、私が示した見解を聞き入れる理由がないと確信を持っており、そういう態度のもとで議論を切り上げたいという趣旨の発言をされたはずです。それなら、私に聞いていただく必要はまったくないはずではないでしょうか。

タグ:

posted at 20:47:56

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 聞き入れなければならない理由だとは考えられないと応じましたので、「何度も・・・説明」されても結果的にそうなってしまったのは、仕方のないこととしか言いようが無いです。

タグ:

posted at 20:46:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@oishihi 二項分布だから分散と有意性が出ますね。

タグ:

posted at 20:46:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月4日

月食の説明してたら落書きされた。
t.co/ESvr1IqG

タグ:

posted at 20:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月4日

大臣になった方には申し訳ないが、改造内閣よりむしろ小川法務大臣の指揮発動の話の方が重要に思える。決して看過できない問題。この問題をスルーするとしたらこの国のジャーナリズムは、と考えざるを得ない。

タグ:

posted at 20:40:07

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月4日

男「今日、部分月食見れなくても、6日には金星日面通過見れるからまぁいいか。」女「えっ、そんなのあるの!?」男「うん、21世紀の間に見れるのは今回だけなんだぜ。だからそれ一緒に見よっか!」女「物知りで知的なとこもスキ♡一緒に見る見る♡」
なんて会話も繰り広げられてそう。クソッ爆発し

タグ:

posted at 20:39:39

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

それを賃金の硬直性という

タグ:

posted at 20:37:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

不均衡を考えたら不均衡はないことになりました\(´・_・`)/であるならばどうやったら悪い均衡から抜け出られるのでしょうかってところでいま暗中模索って感じだよね。一生模索してそうだけど。

タグ:

posted at 20:35:29

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

人が余ってるのは選り好みするからだはいパー論(パーフェクト論破)

タグ:

posted at 20:33:11

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 見解が異なる相手に対して、一方的に「主張を全く読まずに」「持論を捲し立てるだけ」と締めくくるようですと、自分がした主張をそのまま受け取らないことを指して「読まない」としているようにしか見えない(そうでない態度と区別のつけようがない)ですよ。

タグ:

posted at 20:33:08

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月4日

月食見れないカップルざまぁwwwと思ったけど、女「月食見れないね…グスン」男「そうだね…でも俺たちずっと一緒だからきっとまた見れるよ」女「うん…大好き♡」男「俺もだよ♡じゃあちょっと早いけど俺んチ行こっか!」みたいなことが繰り広げられてると考えたら腸煮えくり返ってきてから爆発し

タグ:

posted at 20:32:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

社会保障を切ったら労働が増えて成長する( ・`ω・´)キリッとか言われても人余ってますがな\(´・_・`)/

タグ:

posted at 20:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

えっ生活保護削減の目的が財源確保だと思ってる人がいるの? 有権者へのアピールでしょ定量的に考えて

タグ:

posted at 20:27:37

コーエン @aag95910

12年6月4日

@googlenewsjp: 株安、円高に危機感=成長戦略の実現を-米倉経団連会長 ( #時事通信 ) #googlenewsjp #news t.co/jeVihVdE” 早く辞めろよこのバカ

タグ: googlenewsjp news 時事通信

posted at 20:27:26

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

生活保護にガチで切り込むとか頭いかれてるしか思えないんだがね。これから高齢化が進む上にワープアの高齢化も進むんだから筋としては高額年金受給者への医療費セットでの切り込みなのにボトルアンカーの生活保護シバキてどういうことよw

タグ:

posted at 20:24:38

HIRO MIZUNO @hiromichimizuno

12年6月4日

財務と中央銀行の実務レベルのが協議するのって当り前だし、これじゃあ日常的に話が出来ていないって白状してるようなもの。だから市場になめられて一方的な円高になる。RT中尾財務官:為替を含め国際金融市場について日銀・中曽理事と協議 t.co/etKvwVBF

タグ:

posted at 20:23:24

発想トイレ @hassotoilet

12年6月4日

【また話したいと思われるための会話のコツ】声は大きく、喜怒哀楽をハッキリと表現する。感情が伝わらないのは、表情やボディーランゲージが乏しいのが原因であることが多い。いつもの3割り増しを意識して喜怒哀楽を表現し、オーバーリアクションを取ってみること。 #有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 20:23:15

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

分析をする人間は文化的・経験的背景に支配されているが、そうした支配のもとで作り上げた分析を記号にしてしまえば、記号が正しく私たちを束縛してくれる。私たちの自由は記号が正しく束縛してくれる働きをうまく利用しようとしてきた結果として保たれている。

タグ:

posted at 20:23:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

金環日食を金融日記に空目

タグ:

posted at 20:20:53

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street あなたがおっしゃる点の指摘は、むしろ私の見解を支える事情になります。ここで終わりにしましょう。

タグ:

posted at 20:20:06

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street ですから、悪徳・非倫理性は、規範的言明を理由で納得しないことは認めています。納得する事情がなければ、規範的言明が通用しない、という議論は認めています。ただ、事情で納得するのは規範的言明に照らして分析的ではないとしか言えませんから、

タグ:

posted at 20:19:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

部分月食を二人で見ようとしていたリア充カップルざまあみろw

タグ:

posted at 20:18:42

変節バスター @BasterTurncoat

12年6月4日

橋下徹を信じて応援して、裏切られたショックからアカウント削除って…。なんというか、ここまで来るとかわいそうに思えてくる。政治って自分の夢を託すものではなく、日々の暮らしを円滑に回していくためにあるんだよ。そこをみんな勘違いしてるんだ。夢とか感動を政治に求めちゃダメなんだよ。

タグ:

posted at 20:18:12

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年6月4日

そうそう。結局の所、テニュアは終身在職権ではあるが、別に給料を払う事を補償している訳ではないので、大学側としては、在職させても給料を払わないと言う戦略はありえるらしい・・・と言う可能性をギリシャの教授がとても心配してました・・・。

タグ:

posted at 20:18:09

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月4日

今名古屋居酒屋風来坊錦、名古屋社協若手(自称)と新しい地域福祉構築で、焼酎いっぴゃあ、熱い話し。ろくでもにゃあ上司気にするな。これがほんとの、税と、福祉のいったゃあかいかく。国の言っとる増税だけでは、八百長だがや

タグ:

posted at 20:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 分析をただ分析と考えているだけで、無駄な敵意をもっていないからです。

タグ:

posted at 20:16:41

コーエン @aag95910

12年6月4日

所得倍増は言わずに麦を食えいや本音を言えば何も食うなと言う政治家ばかり。しかもオリジナルの麦を食えは全然違う意味だし

タグ:

posted at 20:16:23

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

高齢者に年金貰いすぎ働けつったって高齢者がガチで働いたら若者の雇用減るから年金で大人しくしててもらう方がましなんじゃねーの

タグ:

posted at 20:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年6月4日

自衛隊経験のある人物が防衛大臣になるのがシビリアンコントロールに反するとしたら、中曽根主計中尉の立場無いなw

タグ:

posted at 20:14:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street こちらとしてもその見解についてはすでに十分コメントしましたので、結論の繰り返しになるようでしたら、ここで終わりたいと思います。ありがとうございました。

タグ:

posted at 20:14:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

人間の幸福感は目に見える範囲の人間と比べてどうなのかで測られるので絶対的貧困のみが問題であるという見方には賛同しないわ。

タグ:

posted at 20:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月4日

曇ってやがる。いいよ、欠けてる月なんて珍しくもないし、あの葡萄はすっぱいに違いない。

タグ:

posted at 20:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

言葉 @kotoba_bot

12年6月4日

「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば年末にはびっくりすることでしょう。あまりの少なさに。」t.co/cg1WEIBV

タグ:

posted at 20:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 「暴力は無分別に振るっていたなら効果がない」から、「危害を加えてはいけない」と考える人はいません。「危害」の意味が理解されるなら、「いけない」は、危害を加えられる側の事情と人は理解し(てしまい)ます。これは感情の働きではありません。

タグ:

posted at 20:12:28

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

社会のあらゆる要素が死ねと言ってくるけど死んでやらねえ

タグ:

posted at 20:11:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月4日

違いますが、国と企業の区別ができない政治家が多いですよね。 RT @aganard @hyaku_oyaji 会社の経営と国家運営もまた違いますよねぇ…

タグ:

posted at 20:09:16

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street そして、規範的言明が、現状用いられている意味で「社会的」に理解されるためには、(ある程度の)分析は不可欠です。例えば「法律に書かれているから」という理解は誤り、と察する程度には規範的言明は分析されます(その「察する」は感情で説明できない)。

タグ:

posted at 20:09:14

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

12年6月4日

店名がありえない。そこまで強調しなくとも。 / “農家直送ダイニング ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家” t.co/O5gOlqfr

タグ:

posted at 20:08:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月4日

中学校の時は校則で丸刈りにされたけど、今でも丸刈り校則がある中学校はかなり減っているようだね。

タグ:

posted at 20:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street それは、ある規範的言明の理由と、規範的言明が守られる事情を混同する、よくある誤解にすぎないと思います。規範的言明がそれに見合うものとして理解されているなら、そこでは必ず分析がされています。

タグ:

posted at 20:06:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

「日銀が国債を購入し大量に資金を放出すれば、円安になるとの期待が醸成され、円を売る参加者が増え円安になる。こうして期待に基づいて売買する行為は投機と呼ばれ、中期的な相場へのインパクトは中立的」 「投機の円安 実需の円高」みたいな意味不明理論

タグ:

posted at 20:05:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

しかし「のべ230人が参加」とあるが、京都府の65歳以上の人口はH22年で605,709人なので、政治的には誤差なのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 20:05:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月4日

金儲けが上手い人が政治家になっても、多くの人が自分と同程度の能力があると勘違いして弱者のシバキ上げ政策を支持してしまうことが多いだけどね・・・。

タグ:

posted at 20:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

小学校の時「ジャミラ(ウルトラ怪獣の名前)」という愛称?で呼ばれた用務員のおっさんがいて、今思えば彼は明らかに発達障害系の人物だったようだ。昭和40年代の話である。

タグ:

posted at 20:02:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

@macron_ 代表的個人なら合成の誤謬はないから複数のエージェントで表現したりはしてますね。クルーグマンもそうしてる。

タグ:

posted at 20:01:50

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

今晩が部分月食なんてはじめて知った。そろそろ最大だそうです。

タグ:

posted at 20:01:04

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 私は悪意や非倫理性に合理性がないと述べているのではなく、その合理性にはより分析的でない傾向が認められる、と述べているだけです。合理性が認められるなら分析的である、という理解は単純に誤解です。

タグ:

posted at 20:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 分析の軽視は、分析の「成果」だけをかすめとって、分析という働きを無視するやり方によってのみ保ちうる態度にすぎず、実際のあり方を反映した理解ではないと思います。

タグ:

posted at 19:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

@macron_ 合成の誤謬と同じ現象はお作法に従っても書けるけどお作法に従うことが先立つ時点でそれを書くインセンティブは無さげです。

タグ:

posted at 19:59:21

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

スルーでした。さすがNHK(笑)RT “@ninoppy: #NHK の19:00からの内閣改造ニュース。小川法相の指揮権発動発言をスルーした。国民にとって大切なニュースと思うけどなぁ。 今日はい時間に延長されるから、これから取り上げられるのかなぁ。 

タグ: NHK

posted at 19:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 例えば、「何も理由がないのに危害を加えてはいけない」という考え方は、過去の分析が社会に受け入れられていったことによって保たれているものです。人が学習を経ずに現状と同じ程度に他者に対して危害を加えない傾向をもつと考えてよい事情はないはずです。

タグ:

posted at 19:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

『Twitterは「合脳」のツールだった』…「検察の罠」本文より。ありがとう! @wolfgandhi: 「臨時審査員を他の群から選べる」というのが想定外で少し違ったのが残念ですが、きっかけにして頂けたのでしたら無駄にならなくて良かったです。真の民主主義実現のため応援し続けます

タグ:

posted at 19:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

@macron_ 教育してないんじゃないですかね。

タグ:

posted at 19:56:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@dig_nkt 負担に思うな!給付を受け取るな!と言うしか。

タグ:

posted at 19:55:40

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

ダメな喩えの方は,きっとみんな何度 も聞かされていることだろう.一国の 経済の債務問題を個々の家庭の借金問 題になぞらえる例の喩えだ.話はこう 進む――借金がかさんでいる家計は, ヒモをしっかり締めなくちゃいけな い.だから,(cont) t.co/02x3k8IN

タグ:

posted at 19:55:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

クルーグマン「緊縮の底意」(NYT,2012年5月31日) t.co/SHDPTYkV 合成の誤謬そのまんまの話

タグ:

posted at 19:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street それは、ありふれた善意や倫理性が、いかに過去に誰かが行った分析の蓄積によって保たれているかを計算に入れていないだけだと思います。科学の恩恵を軽視して科学の弊害だけ強調するふるまいに似ています。

タグ:

posted at 19:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

@macron_ 生得的より教育ではないかと思いますけどね。専門家が合成の誤謬を扱わなくなったから政策がそれを反映してるだけ。

タグ:

posted at 19:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

おそらく下級公務員には発達障害まではいかないが境界領域レベルの人は案外多いんじゃないかと、役所などを訪ねると感じることは多い。もっともそれは古参職員の話で今はそんなの面接ではねられまくってると思うけど。

タグ:

posted at 19:51:56

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

意識高くて怖いわぁ~

タグ:

posted at 19:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

いとこがみんなまともに就職してて辛い 母方の親戚はリベラルだからまだましだけど父方の親戚は典型的な農家型世間体信仰なんで僕が落ちぶれたせいでぜってーうちのこと見下してる

タグ:

posted at 19:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月4日

市橋だってちゃんと働いてたじゃないかという極論。今は働いてない怠け者も人を殺せば働くようになるかも知れないけど、誰が犠牲になるの?って極論を極論で返してみる

タグ:

posted at 19:50:20

コーエン @aag95910

12年6月4日

タイミング的にはこのスピリッツが最後の選挙広報になるだろう。さあみんな小森美果に投票だ!(そっちじゃない

タグ:

posted at 19:50:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

自由を主張するのは赤なのにソ連や中国は恐ろしいのはどういうことなんだぜというのが一般人の感覚。

タグ:

posted at 19:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 私は分析的態度は常に倫理性や善性を導くとまでは言っていません。単にそういう態度(傾向)に連動する、それぞれに結びつきやすい類型が指摘できるのではないか、そしてどちらかといえば、分析的傾向は倫理性・善性に親和的ではないかとしただけです。

タグ:

posted at 19:48:26

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

間違った考え方だけどそう思ってる人が多いでしょう RT @tomo_091519: 必要な所へ行って居ないのでは無いかと言う疑惑が表に曝されて、本当に必要な人への権利が稀釈為れて居た為かと。

タグ:

posted at 19:48:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

相模原市の中心は町田ですからw RT @aag95910: はやぶさのカプセルはあったけど、大きくて夜遅くまで営業している本屋がない街、それが相模原。研究者とか多いんじゃないのかよ

タグ:

posted at 19:47:25

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年6月4日

@henna_ikimono いや、筆記さえ通ればいいからノンキャリや技官には多いし、キャリアにも案外いる。ただそういうのは激務に耐えられず追い出されて、その怨念で古賀茂明みたいにw

タグ:

posted at 19:47:03

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 「何を見て、何に共感や怒りを感じたか」は、ある時点のある人の把握、という観点です。それは、ある文脈や文化的背景を前提とした記述をするだけなら、問題なくとれる観点ですが、「根っこ」を捉えようということであればそのままとれない観点であるはずです。

タグ:

posted at 19:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

^^ @itokenstein: 物理学教室で演示実験のご指南を受け出てきたら早野先生とばったり。昨日玉野小学校などでシステムを拝見した旨など立ち話。文学部での会合も実の詰まったもので、僕自身は半人半獣みたいな部局が出来たから大学にいる身ですが古くからの学部の品格が大事と思う。

タグ:

posted at 19:44:59

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

服装や髪型の自由を主張する奴はアカ。当時はそれが保守派の標準的理解。俺の通ってた中学は丸坊主だったが、みんなそれを当然と思ってた。クラスで一人だけ髪を伸ばしてた奴がいたが、今になって思えば親が今で言うリベラルかなんかだったんだろう。

タグ:

posted at 19:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月4日

俺も必要とあればLp,p,D-収束,LLN,CLTからM, Z-推定量の漸近理論ぐらいまで一日で叩きこんでやる! RT @uncorrelated: しかし財務省の役人はカラシュ・クーン・タッカーから比較静学とか包絡線定理とかまで一日でやるのか。死ぬ。安田氏の殺意を感じる。

タグ:

posted at 19:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 「感情」や「知性」に文化的影響が入り混じることの主な意味は、簡単に言えば、それらは属人的に把握しきれない現象だ、ということです。ある人の知性が知性として把握されるか、低劣か高尚か、といった価値判断は、それがなされる文脈・文化に依存します。

タグ:

posted at 19:41:34

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月4日

今まで散々「子供の世代に負債は残せない」と云ってきた政治家が、子供の(孫を育てる為の)財産にタカれ!って号令掛けて、タカられる側が「ウォーッ!」って鬨の声上げてるんだから、本当に馬鹿だな、と思います。このくらいの馬鹿なら人とは云えないから駆除してもいいんじゃないかな。保健所よ。

タグ:

posted at 19:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

通ってた中学で70年代に髪型の自由化を進める生徒会の運動があったらしいが保守派の教師はアカの工作だと言ってたらしい。そういうこっちゃね。

タグ:

posted at 19:40:09

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 理論化可能な「低劣な感情」があるのは、それが文化的現象だからに過ぎず、感情が知性に理論的に先行することを示しません。

タグ:

posted at 19:39:12

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street ですが、ある人の「感情」を分析することは、その「感情」が他人によっても名指される文化的現象である以上当然可能ですから、おっしゃるようなロジックによって分析を特徴づけることはできません。

タグ:

posted at 19:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月4日

会社でる。テレビタックルには間に合いそうだ。

タグ:

posted at 19:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street そのロジックですと、分析は「低劣な感情」をもっている人の自己弁護の機会のようなものに成り下がっていますね。

タグ:

posted at 19:37:38

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

しかし財務省の役人はカラシュ・クーン・タッカーから比較静学とか包絡線定理とかまで一日でやるのか。死ぬ。安田氏の殺意を感じる。

タグ:

posted at 19:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

“ウォールストリート日記 : 中国は世界を救・・・えない?” t.co/JA0rnFgT

タグ:

posted at 19:36:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

合成の誤謬が理解できないととにかく税金上げて福祉国家にすればいいという発想になる。それがさらに強化されると資本の国家による独占となるがここまでいけば貯蓄と投資は主体の一致により均衡するので総需要不足は解消するのではないかと考えてる。

タグ:

posted at 19:36:04

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

市場親和非親和を分かつ鍵は市場の失敗への考え方で、その中の一つである合成の誤謬を理解するとマクロ脳へ行き着くのだと思われる。

タグ:

posted at 19:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street それらの根っこには、それらのように名指される傾向ごとに親和的な、何らかの判断の束・型のようなものが先行しているのではないかと思います。(訂正・再投稿しました。すみません)

タグ:

posted at 19:33:16

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street また、根っこ、ということであれば、一般的に「知性」「感情」などと名指される形態は、文化的な影響が入り混じったものとしてしか把握され得ない対象だと思います。

タグ:

posted at 19:32:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

嫉妬という場合は自身の利益が脅かされない前提のように思うので違うかなと思う RT @APISIer: 生活保護叩きは嫉妬と財政破綻信仰の合わせ技で起きてるとおもうね。

タグ:

posted at 19:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

意地でもメカニズム・デザインまで持っていこうとする気概を感じます(><) RT @yagena: 財務省理論研修(上級ミクロ経済学)がスタート.内容がかなりテンコ盛り&3時間講義だったのでかなり疲れました…>< 講義資料はこちらです.t.co/HpYHNTUa

タグ:

posted at 19:30:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

“【日本の解き方】円・人民元“直接取引”の背景に中国の米ドル離れ - 経済・マネー - ZAKZAK” t.co/BT0imi8Z

タグ:

posted at 19:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

マクロンさんが言ってたし経済興味ない自分のフォロワーさんも言ってるけど生活保護を好き勝手貰う奴がいると自分が貰おうとしたときには底をついてるんじゃないかという恐怖があるわけです。

タグ:

posted at 19:29:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

生活保護叩きは嫉妬という単純な問題ではなくそれにより侵されると考える自身の利益の保護を共同体をもってして違反者を排除することで可能にするためにやってんだと思うけどね。

タグ:

posted at 19:28:18

スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

12年6月4日

軍隊は予算は欲しいと思ってるけど戦争したいとは思ってない!と力説された。確かに戦争になって真っ先に命の危険が生じるのは軍人だもんな。そりゃ、無茶はしたくないよな。

タグ:

posted at 19:28:04

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 分析的態度は、分析する方法を学習しないと身につかないですし、分析する方法の習熟度によって強められたり弱められたりするあり方なので、いわゆる「感情」として位置づけるのは妥当でないように思います。

タグ:

posted at 19:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月4日

例えば、中間所得者を育てるために必要な教育費の平均とか増えてんじゃないのかな。大学の学費の上昇はインフレ率をオーバーしてるし、英語だ国際経験だと言われればもっと金かかる。それが中間層に上がるコストだよね。

タグ:

posted at 19:26:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

主婦や老人はプリミティブな感情で叩いてるけどそれが何から発露されているのかと問われればやはり全体の防衛を優先することで個人を守るというホーリズムなんじゃねーかな。そこに市場への観点が加わるとマクロ脳持ちのファシストになることもあると。

タグ:

posted at 19:26:16

猫組長 @nekokumicho

12年6月4日

全原発停止で燃料代5.4兆円、GDPマイナス2.8兆円は確定した数字。節電による経済的損失は未確定。こんな状況をいつまで続ける気なんだ。不確実性への許容度の低さが確実に国を蝕んでいる。

タグ:

posted at 19:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

そうです。初出演です。 RT @nobuo4: @smith796000 初タックルでしたか?

タグ:

posted at 19:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

秀逸な論考ですね。参考になります。 RT @yatagawaosamu: 高森明勅氏がゴー宣ネット道場のブログで「いわゆる保守主義へのソボクな疑問」という訳のわからないものを書いているので、彼がいかに保守の思想が欠落しているかという... t.co/NDfIjZRP

タグ:

posted at 19:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

比較優位もおなじだろなあ QT @macron_: ま、個人的にはケーザイガクのコアにある中立命題もシャカイガクのコアにある批判理論の命題(t.co/vGC1MAsh)も歴史のゴミ箱へ捨てたいネ。両者がめざした理想はリスペクトしながら、だけれども。

タグ:

posted at 19:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

.@sweets_street 分析は知性の中心的要素だと思いますが、分析的な発想に結びつきやすい(分析を欠いた発想に結びつきやすい)思想信条、というのは明らかにあるのではないでしょうか? また、知性と連動する種類の共感や怒りもありふれていると思います。

タグ:

posted at 19:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年6月4日

[( ゚д゚)][技術]実際に飛んでいる動画はこちらで確認できる。見てみると、うーん。 t.co/c8nA57S3 / “Cats away! Artist turns his dead pet into flying…” t.co/WkE7A5RN

タグ:

posted at 19:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月4日

[生物学] / “Nowak et al.のNature論文の余波 その1  - shorebird 進化心理学中心の書評など” t.co/TYa1j276

タグ:

posted at 19:17:54

安田 洋祐 @yagena

12年6月4日

財務省理論研修(上級ミクロ経済学)がスタート.内容がかなりテンコ盛り&3時間講義だったのでかなり疲れました…>< 講義資料はこちらです.ご参考まで! t.co/BG6FMK7O

タグ:

posted at 19:17:32

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

(民間事故調の船橋洋一さんと二時間以上話し込んでしまった.さて,月食はどうなってる?)

タグ:

posted at 19:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年6月4日

正義を手にした人は何をしでかすかわからん>
「生活保護受給問題のデモ集団が老人へ暴力 」 YouTube=
t.co/VTKOaQgG

タグ:

posted at 19:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月4日

みずほ銀行による非伝統的金融政策の可能性を探る:
いや、みずほ銀行である必要は特にないのだが、量的緩和や、あるいは株式の購入のような、非伝統的金融政策に似たアクションは、市中の金融機関でも実行することが可能だというシンプル... t.co/9Qi3WpYl

タグ:

posted at 19:12:58

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

BPSはバトルプログラマーシラセ。これが世界標準。

タグ:

posted at 19:10:58

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

オバタリアンが最悪ですね RT @zionsion: オバタリアンに比べるとどうなんですか? RT @sankakutyuu: 保守派やリバタリアンに比べたら経済政策はファシズムの方がましだと自分は考えてるけれど。

タグ:

posted at 19:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年6月4日

百回くらいリツイートしたい RT @Kyonoshin: OJTの危機管理:系統立てて作業の手順と意味を教えることと、知識を無計画に現状を無視して披露することはまったく別物であり、この区別がつかない人に教育を担当させると教えられる側のストレスが異常にたまりやすくなる。 #危機管理

タグ: 危機管理

posted at 19:08:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

保守派やリバタリアンに比べたら経済政策はファシズムの方がましだと自分は考えてるけれど。

タグ:

posted at 19:08:04

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

舛添要一『内閣改造について』 t.co/GWOGQFfL 「私は、参議院外交防衛委員会のメンバーであるが、自民党の佐藤議員の質問がときどきクイズ番組もどきになることがある。」

タグ:

posted at 19:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

ファシストはホーリズムかつ市場非親和です。

タグ:

posted at 19:07:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

片山さつきやそれを支持するネトウヨはホーリズムかつ市場親和型だから保守派。チャンネル桜やそれを支持するネトウヨ等はファシストに切り分けられるのでネトウヨにも二種類の思想の持ち主がいることになる。

タグ:

posted at 19:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

12年6月4日

余り考えが整理されていないけど、初期TVアニメの「電気紙芝居」的な稚拙さは”日本の漫画をアニメにする手法”として結果的に合っていた気もする。カット割や動きが映画の様にスムーズになると漫画の”間”が再現出来ない、と言うか。アニメとして優れた物にしようとすると漫画とは「別物」になる。

タグ:

posted at 19:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年6月4日

これ隠匿じゃね。RT @daishin1991: オウムの菊地直子、昔FBI超能力捜査官が「この方はもう亡くなられています。埋められています。富士山です。キリッ」って言ってたのに逮捕されたwwwwwwww

タグ:

posted at 19:01:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

人間は生まれや親の因縁からも自由であるべきだと考えると国家の介入は認めざるを得ないんだよね。だから城繁幸等のリバタリアンが生活保護叩きには冷笑的な態度をとってるわけですね。

タグ:

posted at 19:00:36

平野 浩 @h_hirano

12年6月4日

作家の三好徹氏の言。「私は小沢氏の言う通り、選挙のときに国民に約束したことを今の民主党は守っていないと思う。今や与党議員も野党議員も財務官僚の言いなりで、彼らのプロットに従い、彼らの都合のいいように政治が進んでいる。小沢氏は官僚に丸め込まれていない唯一の政治家だ」。4日ゲンダイ

タグ:

posted at 19:00:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

なんかナァ。やり切れんなぁ。。。>>> 40歳デリヘル嬢 なじみ客と心中か - 社会ニュース : t.co/IeI1rdNd t.co/aLYeWUcR

タグ:

posted at 18:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

再分配を最も嫌うのはリバタリアンではなく保守派であろうと思うんだよね。ホリエモンがベーシックインカムでいいじゃんって言ってるでしょ。あれは個人主義かつ市場親和型から出てくるとても自然な発想だよね。

タグ:

posted at 18:57:21

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

出席簿を既に作成していた人というのは、 @wolfgandhi さんです:森ゆうこ議員の「検察の罠」をやっと少し読めた。多くの人が読んで、日本がどういう国なのかを知ってほしい。ちなみに、検察審査会の問題に関して以前に分析した結果はこちら。 t.co/Zx3QL2yy

タグ:

posted at 18:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

某新聞社取材だん。北原里英さんメガ推し写真が載るかも。悔いなき取材。

タグ:

posted at 18:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月4日

民主党トロイカで首相をやっていないのは小沢一郎氏だけである。彼はあれほどのバッシングを受けても依然として力を失っておらず、政局の中心にいる。そこが鳩山や菅との違いである。民主党の中間派に言いたい。自民党と組むのと小沢と組むのとどちらがいいのか。頭を冷やして考えるべきである。

タグ:

posted at 18:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

生活保護へのスタンスはわりと個々人の持ってるプリミティブな社会観をあぶり出したと思うんだよね

タグ:

posted at 18:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

検察の信頼を取り戻すために「指揮権発動」という重大な決意をし、それを小川前法務大臣は野田総理に相談した。
だが、野田総理はそれを承認せず、小川前大臣を更迭した。
野田総理がもはや国民の側に立っていないことは明らかである。

タグ:

posted at 18:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

繰り返すが、小川前大臣の勇気ある辞任会見を決して無駄にはしない。
捜査報告書をねつ造するという検察の大犯罪をこのまま見過ごせば、国民の誰もが、いつでも犯罪者にしたて上げられる。
法治国家、民主主義の危機である。

皆さん声をあげて行動しましょう、

タグ:

posted at 18:46:49

それな。 @sacred_star

12年6月4日

オウムはスタイルがダサかったけど、見た目格好良い感じだったら、もっと支持されたんじゃない?自分たちだけの都合のよい国作りして、高学歴者と教祖が万事統制して世の中が治まる。似たようなもの求めている人今でもいるよね。

タグ:

posted at 18:45:52

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月4日

実質賃金の変化なので、そういうことです。RT @deficitgamble: 「代替効果」の意味は「余暇」と「消費財」の相対価格の変化?QT @maseguchi @shimasawa 所得効果を同じにすれば、負の所得税の方が代替効果がある分歪みが大きいですよね。

タグ:

posted at 18:45:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

経済学モデル的なアプローチからすればお笑いだけど需要ショックには市場開放で対応しても良いことなさそうだということを歴史は物語っている。

タグ:

posted at 18:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

総需要不足で景気が悪くなると市場親和型が劣勢になり市場非親和型アトミストの共産主義、ニューリベラリズム、市場親和型ホーリストのファシズム、スターリニズムが優勢になる。
世界恐慌時に経済で上手く立ち回ることができたと考えられる思想。ケインズ、ソ連、日本、ナチス等ってことなんかな。

タグ:

posted at 18:42:55

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

小川敏夫前法相が、ねつ造捜査報告書問題についてきちんと対応しない検察当局に対して「指揮権発動」するという英断を決意したのは、国民の皆さんが「検察官が犯罪を犯したのに、何もなかったかのようにしようとしているのはおかしい!」という声をあげ、行動したからだと思う。

タグ:

posted at 18:42:40

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

女に限らずあそこの信者は宗教に洗脳されてるということを差し引けば精神的に非常に健康に見えるんだよなぁ

タグ:

posted at 18:42:00

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

創価の集会にはいまだに親に連れていかれるけど普通に美人とかいる。いわゆる○○でさえなければ女子?

タグ:

posted at 18:41:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

全国で部分月食=次回は来年4月 - WSJ日本版 - t.co/Km6xfhYE t.co/RBNYsbgw

タグ:

posted at 18:40:17

連理木 @renribokushu

12年6月4日

テレビに出る「強い町工場」みたいな会社って、従業員さん5人ぐらいしかいない小さな会社でもビックリするような高性能の機械が置いてあったりする一方で、「苦境に立たされる町工場」みたいな会社は「それ何十年前の機械?」って設備しか無かったりするよね。

タグ:

posted at 18:39:24

平野 浩 @h_hirano

12年6月4日

問責2閣僚の交代はしたのに自民党は修正協議に応ずる気配はない。自民党は消費増税を争点として選挙をしたくないのだ。ここで下手に民主党に協力すると、民主党だけでなく、自民党も選挙に負けることになる。そのため、野田内閣の自滅を待っているフシがある。自民党も一枚岩ではない。

タグ:

posted at 18:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

不起訴という報道について
小川前大臣:「客観的資料を見れば分かることだが、捜査報告書の中身、捜査状況の録音を詳細に見てみれば、記憶違いではないと誰しもが思うんじゃないかと思う。逆に、捜査報告書と録音をインターネットで流出しているようだから、それを見れば判断できると思う。」

タグ:

posted at 18:37:59

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

ねつ造捜査報告書について指揮権発動を決意:小川前大臣「きちんとした形で対応しなければ、国民の信頼は回復できない。いいかげんな形で幕引きすることがある、そのように国民から受け止められれば、国民からの信頼回復は遠のいてしまう。検察の信頼回復を何としてでも実現したいという思いだった。」

タグ:

posted at 18:35:12

fsxtnkn @fsxtnkn

12年6月4日

@MITTAN373 ごちゃごちゃ書きましたが、簡単に言えば、・・・ある「何か」を分析する態度が弱まる傾向は知的に見て常に妥当でない。「カネ」のように、その「何か」の分析があらゆる営為に関わってくるならなおさらだ。・・・

タグ:

posted at 18:34:23

浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano

12年6月4日

あはは、なにこれ最高!RT @suwatch696969: 小夜!お前は輸血に行け! といいたくなる献血とBLOOD-Cとのコラボポスターを新宿で見かけた。 t.co/I12jfEIJ

タグ:

posted at 18:34:05

コーエン @aag95910

12年6月4日

そう言えば会報すらあまり歓迎してなかったな。AKBも結構な扱いだが、それでもハロプロFCに比べればだいぶマシ

タグ:

posted at 18:33:38

コーエン @aag95910

12年6月4日

東條は軍人だからダメなんじゃなくて政治家としてダメだったんだよ

タグ:

posted at 18:32:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

共産主義者が全体主義を志向するのは顛末であって理念ではなかったからね。混同してる人は多いけど。結果的にそうなるから仕方ないんだけどw

タグ:

posted at 18:31:44

コーエン @aag95910

12年6月4日

文民統制が徹底されてないと東条英機のような首相が誕生してしまうという指摘があるかも知れませんが、鈴木貫太郎も元将校ですがそれを理由にDISるのですか?

タグ:

posted at 18:31:31

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

12年6月4日

(地下鉄の階段で寝るホームレスを映しながら)「銀座の地価は○○万円、彼らの寝床は世界一豪華な寝床かもしれない」というナレーション。ふざけてるな。 #TVasahi

タグ: TVasahi

posted at 18:30:56

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

指揮権発動を決意するも、野田総理に相談して断られた小川敏夫前法務大臣。そのせいで更迭された(?)小川前大臣の勇気ある辞任会見を無駄にはしない!

タグ:

posted at 18:30:25

コーエン @aag95910

12年6月4日

はやぶさのカプセルはあったけど、大きくて夜遅くまで営業している本屋がない街、それが相模原。研究者とか多いんじゃないのかよ

タグ:

posted at 18:29:18

平野 浩 @h_hirano

12年6月4日

今回野田首相は執行部人事に手をつけなかった。これは彼の最大の失敗になるだろう。本当は樽床氏を幹事長代行から外し、仙谷氏を就任させる予定だったが、しなかった。これで野田内閣の命運が決まったといえる。このままでは増税法案は継続審議になる可能性は大である。自民党の出方しだいになる。

タグ:

posted at 18:28:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

気付かなくても相手がセックスを求めてこなければ気持ちよくないってことなんだからfeedbackは出来るでしょ

タグ:

posted at 18:28:00

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

12年6月4日

右上の「銀座ホームレス『仰天生活』」ってテロップが悪意丸出しだよ。毎日ゴミ袋から食料を発掘して生きているのは確かに「仰天」だけどな。どうせそういう意味じゃないんだろ? #TVasahi

タグ: TVasahi

posted at 18:26:59

犬神工房 @nokkaranoumu

12年6月4日

相手の本当に気持ちいい声とそうでない声をどうやって聞き分けることができると思う? 相手に確認するから? 「相手が善意で嘘をついている」と思わなかった? 少なくとも俺は善意で相手に嘘ついてるもの。相手が傷つかないように。

タグ:

posted at 18:26:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

あの人もオタクなだけで専門かはあやしい QT @Taony15: そもそも、安全保障が専門の議員なんてほとんど居ないのでは?

タグ:

posted at 18:25:23

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月4日

成る程ねえ。この図式でいくと歴史上実現された共産主義は、全部事実上は反市場親和型のホーリストだったからファシズムと非常に親和的になるな。まあ、ハイエクなんかが「全体主義」として一挙に否定してるがそれに従う形になるのか。

タグ:

posted at 18:24:21

上念 司 @smith796000

12年6月4日

改めて告知。
今夜9時からTVタックルに出演します。
ワンセグ、録画あらゆる手段で視聴しましょうw
私はtwitter上で実況しながら観ます!!... t.co/AT5PUAP0

タグ:

posted at 18:23:36

rionaoki @rionaoki

12年6月4日

@ecoecoecho 時々自分の英語を読む速度に驚くよね。

タグ:

posted at 18:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月4日

日経平均、年初来安値下回る プロに聞く下げ止まりの条件 :株式FOCUS :株式 :マーケット :日本経済新聞 t.co/FlLE1Erm →「プロ(w)」と呼ばれる市場芸人の皆さんも金融政策に言及するようになりましたね。これだけでも世論の変化を感じます。

タグ:

posted at 18:21:57

平野 浩 @h_hirano

12年6月4日

4日の夕刊フジ。「(採決したら)野田内閣は総辞職だ」と恫喝しているのだ。虚勢を張っているのか」。「小沢氏が強気なのは民主、自民両党との修正協議が不調に終わるとタカをくくっているからという」。何という悪意に満ちた表現だろう。小沢氏に対して嫌悪感を持ち、攻撃的な新聞である。

タグ:

posted at 18:21:29

えこbot @ecoecoecho

12年6月4日

英語を読む速度ェ

タグ:

posted at 18:21:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

経済を戦争に例えて富国強兵を唱える自己責任論者は市場親和的ホーリストだから自称リバタリアンでも保守派に分類したほうが適切だろう

タグ:

posted at 18:18:52

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

12年6月4日

銀座に住むホームレスを「他のホームレスより贅沢な食事をしてる」って理由で叩くスーパーJチャンネルwwww なんだこの番組wwww #TVasahi

タグ: TVasahi

posted at 18:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

保守派とファシストもまた同様に置換が容易であろうことは家族とか国家とかグループ単位での存在の防衛を考えるからだろう。国家主義のネトウヨが保守とは片腹痛いと腐すものがいるがこの視点から見れば何らおかしなことではないわけで。

タグ:

posted at 18:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

ロンドンだとアーセナルとチェルシーが人気なのであろうか。

タグ:

posted at 18:09:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

共産主義とリバタリアニズムの行き来は容易だと思われ。個人が絶対であるという点において何ら変わらないから。

タグ:

posted at 18:06:53

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

自分という存在を外部環境と有機的に連続した者と考えるとホーリストになり無機的で非連結と考えるとアトミストになる。市場親和的アトミストがリバタリアンで市場親和的ホーリストが保守派、市場非親和的アトミストが共産主義者で市場非親和的ホーリストがファシスト。

タグ:

posted at 18:05:02

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

刑務所内の作業は、最低賃金を下回れるのでは無いであろうか。そうすると、労働力に利用価値が出てくるかも知れない。

タグ:

posted at 18:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月4日

■消費増税法案は、野田総理よりも、自民党・伊吹文明が先頭をきっていけいけどんどん! t.co/1KfitIA0

タグ:

posted at 18:01:51

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

リバタリアンやソーシャリスト等より本当はアトミストとホーリストの方が切り分けに適切なんじゃないか

タグ:

posted at 18:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年6月4日

労働力はだぶついてますが…RT @dodokenki: @jiei_yushi @DukeLegolas @Hideo_Ogura @rionaoki @ttakimoto ホリエモンが獄中記で刑務所の労働力を活かさない手はない!と言ってましたねぇ

タグ:

posted at 18:00:54

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年6月4日

ハハハ / 独身者に聞く、結婚相手に求めることは?『収入』女性43.7%、男性6.7% t.co/L7r0dFPE

タグ:

posted at 17:59:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

指揮権発動握りつぶしが致命傷になりますように…南無南無

タグ:

posted at 17:59:13

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

徴税を忌み嫌う所有権原理主義者なら生活保護は制度自体あり得ない。しかし、個人が単位の人々は家族であってもおっかぶされるのが嫌なので国家によるリスクヘッジを希望する。

タグ:

posted at 17:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年6月4日

菊地容疑者が「いつ、どこで、何をしたか」という肝心なことについて、警察はなぜ発表しないのかしらん。記者たちは、そこんとこしっかり質問してにゃ~

タグ:

posted at 17:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月4日

というよりも、叩いてる奴の多くは経済が悪くなるとか、貧困が深刻化するとか階層固定化するとか別に考えてねーと思うよ。多分それらと関係の薄い層、主婦と老人が主に叩いてんだよ。ネットにはリバタリアンとかネトウヨいるけどそんな少数派のために政治やメディアが動いてるわけじゃないだろ。

タグ:

posted at 17:57:40

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

昔はアップルのイメージはリベラルだったけど、今でもそうなのか?

タグ:

posted at 17:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

ルサンチマンを伴うリバタリアンはかつての社会主義思想と連続してる

タグ:

posted at 17:56:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月4日

これほど壮大なブーメランを観たことがない。思考力を奪われるインターネットコンテンツであった。

タグ:

posted at 17:56:05

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

困ったな。こういう展開は。

タグ:

posted at 17:55:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

城繁幸のナマポ観を見ても保守派とリバタリアンは別物だよなとやはり思う

タグ:

posted at 17:55:37

三河人@いくじなし:ファファモモの人 @mikawa_1964

12年6月4日

「脱原発なのでやめてほしい」レベルなんだ…今更驚かないけど。 / 大飯原発:再稼働「やめてほしい」…河村名古屋市長 #毎日新聞 t.co/zKPeb9fk

タグ: 毎日新聞

posted at 17:54:23

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年6月4日

ビル・ゲイツがいわば立場的には原発推進派だって事は結構有名だと思ってたんだけどそうでもないのかな。

タグ:

posted at 17:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

だからと言って今のままでは・・・という言い方をする人が多いけど、それ自己啓発とかカルト宗教の決まり文句でもあるし。得体の知れないものに運命を託すのかって話。今のままではいけないから何でもいいってわけでもない。

タグ:

posted at 17:51:02

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月4日

ある一面しか視野にない人のダメなとこは、別の問題に与える波及効果をまるで考えないことだ。社会保障とエネルギー問題でその視点が欠落してるのは致命傷だろうに。

タグ:

posted at 17:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

xckb @xckb

12年6月4日

今度は共同通信がこんな永久機関ネタに引っかかって…。どうなってるの日本のマスコミの科学リテラシー。 / 海の“巨大ダム”で発電 神戸大発案、ネプチューン - 47NEWS(よんななニュース) t.co/HlMvdtCF

タグ:

posted at 17:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@uncorrelated いえいえ、おきになさらずに

タグ:

posted at 17:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto どうも私が見えていない人とディスカッションが進んでいたみたいですね。失礼しました(><)

タグ:

posted at 17:45:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

結局、維新も橋下氏も一体何がやりたいのかわからないから気味が悪いんだよな。その一言に尽きる。なので信用できない。特に原発騒動以後その思いは強くなった。

タグ:

posted at 17:44:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

円安万歳 QT @macron_:でもただ無理やり金利を抑圧したり抑制するだけじゃ、政府が民間の貯蓄者から収奪したり民間部門が内部レント(超過利潤)獲得の機会を得る前にヨソの高金利国へカネが逃げちゃって外国為替経由でインフレがひどくなっちゃうだけだと思うんだ。

タグ:

posted at 17:43:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

「河童のクゥと夏休み」レンタル落ちDVDが安かったので買って観ている。妹が全く美化されていない、いらつくガキなのがいい。

タグ:

posted at 17:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@uncorrelated いや、だから、それは「経済学」的見解としています

タグ:

posted at 17:43:04

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

ICONIA TAB A100はメーカー在庫限りだそうだ。新製品が出るのか、7インチタブレットから撤退するのか。10インチには新製品が出ているが。

タグ:

posted at 17:42:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 「ひねくれた見解」と前置きした上で、「生活保護者が十分な栄養や医療を受けられない上に肉体労働が多いとすると」と、仮定を明記しているのですが、お読み頂けなくて残念です。

タグ:

posted at 17:41:46

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年6月4日

おいおい。もうなんか突っ込みどころ万歳過ぎてどこから突っ込めばいのか。QT インターネットでは情報を“身に着ける”だけ。時空を超えるという点でも、活字ほどの深さがない t.co/0JhtDNot

タグ:

posted at 17:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

前提条件が明示されずに、断言される経済に関する言明は「けーざいがく」である可能性が高い

タグ:

posted at 17:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年6月4日

(つ∀ ̄)結局、デフレと不景気がみんな悪いって結論。 RT @Fascist_n: 「健康で文化的な最低限度の生活を営む」ためのギリギリの水準です。最低賃金との比較を言う人もいますが、それは最低賃金のほうが低すぎるのです」
この主張って、最低賃金・基本労働時間で働いた人が~

タグ:

posted at 17:37:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

「そう、ぼくのけーざいがくは、とても美しくてとても立派なの? ありがとうかたつむり」

タグ:

posted at 17:36:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

当然社員の待遇も同レベルだそうで。

タグ:

posted at 17:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

“1戸で3000万円? 高台移転せずとも安全は守れる  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/t12TrF5d

タグ:

posted at 17:35:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

やっぱりデフレめし同士の同志だったか。

タグ:

posted at 17:34:09

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年6月4日

滝実氏は、小沢事件での一回目の検審起訴相当議決を受けた「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」の座長だった人。しかも、今期限りで引退予定。法務大臣の歴史に汚名を残したくはないはず。RT @yamachan1938 小川と同じことはしませんと約束して大臣になれたのでは?

タグ:

posted at 17:32:53

Sim @tamashirosama

12年6月4日

消防車型ほすい。 RT @azukiglg: 戦車型の「猫が入り込んで遊ぶ段ボール製オモチャ」は結構前からあって、狭いところが好きな猫は率先して入り込んで進軍するらすぃ。確かこれはその他のバリエーションで戦闘機型、トラック型、消防車型もあったはず。箱の底が抜いてあって、猫自走式。

タグ:

posted at 17:32:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なお、元ネタは、「てつがくのらいおん」です

タグ:

posted at 17:32:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なるほど、けーざいがくでは、五十年後の異国、デフレ化、賃金下方硬直、解雇規制の国でも、そのまま、効率賃金仮説が、妥当するのですね。法学では、比較法的批判や弟子による焦土作戦が行われ学説の寿命が短いのとは、大違いですね

タグ:

posted at 17:30:36

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

これで7インチタブレットの必要は無くなったのだが、重すぎて使いづらい初代iPadの後継に食指が動く。iPadは680g、REGZA TAB AT570は330g。

タグ:

posted at 17:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月4日

一度吐いた言葉は、その優しさ、醜さ、酷さ、汚さ。それに応じたものが本人にブーメランのように帰ってくる、と思っています。そして、それは消えない

タグ:

posted at 17:26:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

ところで維新は消費税増税についてはどんなスタンスなんだ?維新が政権奪い取るにしてもどうせ増税決まってからの話じゃないの?

タグ:

posted at 17:26:07

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

これはひどいなあ…わが国の中央銀行総裁はこんなことしか言えないのか?壊れたオルゴールのようだ。まあ、これから先はじっくり国会質疑で聞きましょう。➡さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 t.co/Ht8pfyN8

タグ:

posted at 17:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

レポート「米国株下げ止まりの条件〜過去2年の経験則〜」 t.co/Qnj1PA8p via @monexjp: 雇用統計を見る限り3年連続での米国景気減速となりそう。過去2年と同程度の減速で済めば、年内に株価反発も期待できますが。。

タグ:

posted at 17:23:04

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年6月4日

続き)こうなると注目されるのは、新たに法相に就任した滝実氏の対応。小川前大臣も動いたのに何もしないわけにはいかないだろう、もし、検察が、世間に説明できない不起訴処分を強行し、それに対して法相指揮権発動となれば検察の打撃は計り知れない。「検察の独立」を守るためには自ら動くしかない。

タグ:

posted at 17:21:54

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

教室に置き忘れたiPod touchが忘れ物窓口に届いていた(^^)。てっきりネコババされたものと思った不徳を恥じる。

タグ:

posted at 17:21:44

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

社会学系の人にフォローされたので、三角形の普及促進を試みる。

タグ:

posted at 17:21:21

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年6月4日

小川前法相:指揮権発動を首相に相談 「虚偽」捜査報告で- 毎日jpt.co/m5fbethK ⇒法相として「当然の対応」を制止したのは野田首相だった。しかし、マスコミそろってが報じる不起訴の見通しに対して法相指揮権発動の動きが現実化したことの意味は大きい。(続く

タグ:

posted at 17:19:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月4日

牛肉エクスポージャをヘッジさせろっての。 RT @gion_mkt: あのなあ、動産担保で何をとっているのかが知りたいんだよ。 RT @Bank_of_Japan_j: 日本銀行が受入れている担保の残高(5月末) t.co/wPMvs6ev

タグ:

posted at 17:16:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月4日

ああ、目が疲れたので休憩。16ページになった→「量子化かつq差分化されたA型のWeyl群双有理作用のLaxおよびSato-Wilson表示」 t.co/ENEQdyrB (未完成で誤りを含む草稿なので注意)。

タグ:

posted at 17:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムネスティ日本 中国チーム @Amnesty_China

12年6月4日

【天安門事件】いまだに事件について公に議論することを禁じている中国政府。ネット検閲で"64" "蝋燭" "23" "決して忘れない"といった関連語句が含まれる投稿を削除しています。t.co/xUrZpUiV via @reuters #tiananmen

タグ: tiananmen

posted at 17:08:42

こなみひでお @konamih

12年6月4日

事情を聞けば「ああ,そうなのか」で済むような事件でも警察発表をそのまま実名報道して,名誉を回復するのにとんでもない重荷を負わせるというこの犯罪報道のあり方は何なのか。逮捕時点では無罪推定のはずなのに悪者として晒されることはどうみてもおかしい。

タグ:

posted at 17:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年6月4日

日本銀行が保有する国債の銘柄別残高(5月末) t.co/NcJTqvGD

タグ:

posted at 17:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

完全に雇用するってのも経営からするとリスクのある話になるねんなぁ。結局、縮小ばかりが続くんやろうねぇ。RT @rionaoki: @hisakichee 1年以上無職な人を雇うって企業からみたらどんだけ人がいないんだって状況しか(ry

タグ:

posted at 17:04:44

mukaifumio @KitaAlps

12年6月4日

佐々木融氏 t.co/ef12Ow8A :「こうして『期待』に基づいて売買する行為は『投機』と呼ばれ・・・」・・・(全体の話は別にしても) これはおもしろい(私的には)

タグ:

posted at 17:04:37

こなみひでお @konamih

12年6月4日

昨日米原で車を盗んだとして逮捕された京都女子大学の教授は先ほど釈放されたそうです。詳しい事情は徐々に知れるでしょうが,療養していた病気(病名は伏せます)の事情もあって早期の釈放になったものと思われます。

タグ:

posted at 17:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

しかしmixiやfbは架空アカウントでたまに覗いてしまいます的な

タグ:

posted at 17:03:05

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

やはり、完全雇用でないと脱出は難しいんやろうなぁ。。。病気とか老人とかは別にして。

タグ:

posted at 17:02:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

明けない夜は無いみたいなもんだよな

タグ:

posted at 17:02:30

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年6月4日

立ち直らない失恋なんてない、ということを学んだのが20代だったなあ。

タグ:

posted at 17:01:41

担当者 @yukanfujitantou

12年6月4日

「スパイは白昼政府に近づく 経済に関心高い人民解放軍」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:01:03

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年6月4日

デフレ克服 緩和策必要(中国新聞) t.co/TM4N1rDb

タグ:

posted at 16:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

他で描いた図を転用したので、ちょっと説明がおかしい記述があるが、まぁ、誤解はされないであろう。

タグ:

posted at 16:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

Twitter上で著作権の話をした翌日に、まとめサイトのニュースか。偶然てすごいなぁ

タグ:

posted at 16:58:02

池尾和人 @kazikeo

12年6月4日

先週5月31日の分のプライムニュースのハイライトは t.co/6AWA80gq でみられます。RT @sobata2005 21世紀のケインズ 前書き t.co/60GtI3lY

タグ:

posted at 16:57:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

恋人だけではなくて友人もそうだよね。学校を出ると打算での付き合いが増える。おっちゃんになってからおカネで男女両性にモテても精神的満足感は低いかもしれんね。

タグ:

posted at 16:56:57

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月4日

日頃のあまのじゃくたちが一致するようなことには深刻性がある。

タグ:

posted at 16:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

一発ブロックする誘惑に駆られた。t.co/XYIsdvA0

タグ:

posted at 16:56:00

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

RT鍵 純粋に好きかどうかだけで恋人になれた若かりし日の恋人がいま思うと一番良かった。

タグ:

posted at 16:55:10

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

初恋の味を早く知りたいです(><)

タグ:

posted at 16:54:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

「リカード的な家計、意外に少ないじゃないか!!!」と言い出して教科書的なモデルを否定するには実証論文を読む必要があるのですが、まだ読んでいないのです(><)

タグ:

posted at 16:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 効率賃金仮説は、Leibenstein(1957)やMazumdar(1959)と言う経済学の論文で提示されたモデルなので、ひとつの経済学の知見だととって頂いても良いかと思います。

タグ:

posted at 16:46:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

十代の頃って別れるたびに二度とこんないい人とは出会えないと思ってしまうからストーキング気味になるけどそうでもないことに気づくとストーキング気質は直る。

タグ:

posted at 16:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

「リフレ派気に入らん。むかしバーナンキがいたし、今もクルッグマンがいるから、プリンストンに子どもを入学させることはできん」という親がいたら、世界中ビックリするよねw

タグ:

posted at 16:43:40

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 仮定によっては色々な結論を下せるので、経済学はtwo-handedと批判される事になります。実証研究により決着がつきつつ分野もあるのですが、特にマクロ経済学では相反する見解が主張されていますね。

タグ:

posted at 16:42:53

mukaifumio @KitaAlps

12年6月4日

うーん、よく言って舌足らず RT @mzw_neo :日銀が名目金利に介入すれば楽勝

タグ:

posted at 16:42:17

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

執着して良いことなんてひとっつもないんだけどそれに気付くには時間を要する

タグ:

posted at 16:40:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

あ、けーざいがくではなく、経済学的見解が RT @uncorrelated 生活保護者が十分な栄養や医療を受けられない上に肉体労働が多いとすると、生活保護を減らしても雇用は増えないでしょうね。図で描くとこういう感じです。t.co/fcfDgID3

タグ:

posted at 16:40:37

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月4日

【児童ら通学安全対策促進議員連盟 】設立総会始まる。
ゲスト 平野博文文部科学大臣、松原仁国家公安委員長、吉田おさむ国土交通副大臣

集団登校中の児童保護者10名が無免許運転の自動車にはねられ、そのうちさん3名の方が亡くなるという痛ましい事故が発生した。子ども達の安全を守るために

タグ:

posted at 16:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

ハローワークで「個人のプレゼン能力!自分をアピールして!」とかも個々の問題ではあるんやろうけど、失業者全体としてマシな職が沢山無い限りは難しいんチャウの?

タグ:

posted at 16:40:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なるほどー、けーざいがくでは、単純に考えた方が良いのですね。なので、様々な議論がお互いに局所的と批判しあっているのですか。なるほどー

タグ:

posted at 16:38:28

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

雇用が生まれて、其れがどんな所でも最低、月に20万円が保証されていたとすれば今の生活保護から脱出するって人はでてけーへんのかなぁ???

タグ:

posted at 16:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年6月4日

「フィンランドでは長時間労働が問題になっている。8時間も働いている人がいる」というコピペが出回っているようですが、フィンランドでも8時間労働は通常の労働時間です。ただし残業は一般的ではなく、残業になった場合は補償が必ずなされます。

タグ:

posted at 16:37:26

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

実は・・・光学蛙さん、仕込んでるでしょ?

タグ:

posted at 16:37:13

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

学生の質を上げても就職率が上がるってのも、全体のパイが増えて無ければ、かなり疑問やねんけどなぁ。。。

タグ:

posted at 16:36:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 生活保護者が十分な栄養や医療を受けられない上に肉体労働が多いとすると、生活保護を減らしても雇用は増えないでしょうね。図で描くとこういう感じです。t.co/VAzVe6Tn

タグ:

posted at 16:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto せっかくなので、ひねくれた見解を主張してみます。効率賃金仮説、つまり労働者の生産性が給料に比例するならば、賃金が一定レベル以下に落ちないので、非自発的失業者が発生します。(続く)

タグ:

posted at 16:35:32

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月4日

源田さんはそれこそ「自衛隊を作った人」で,さすがに源田さんを防衛庁長官にしようとしたら騒ぎになったでしょうね。Wikipediaにも「職業軍人の経歴から文民統制の問題もあり入閣することはなかった」とあります。 RT @baikunan: 源田実も旧海軍将校ですね。

タグ:

posted at 16:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

年金や生活保護貰ってる高齢者でも賃金が上がるなら働き続ける人はいるだろうね。インセンティブってそういうもんだし。

タグ:

posted at 16:31:13

ヤスイリオスケ @yakkun99

12年6月4日

いつの世にも悪は絶えない。 その頃、徳川幕府は火付盗賊改方という特別警察を設けていた。 凶悪な賊の群れを容赦なく取り締まる為である。 独自の機動性を与えられたこの火付盗賊改方の長官こそ長谷川平蔵。 人呼んでロリの平蔵である。 #鬼という字をロリに変えるとほんわかする

タグ: 鬼という字をロリに変えるとほんわかする

posted at 16:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

@ito_haru ありがとうございます.修正しました.

タグ:

posted at 16:30:16

小野次郎 @onojiro

12年6月4日

小川前法相、検察虚偽捜査報告事件で指揮権発動を総理に相談だって?れれれ、こりゃ天下のバカ大臣だ。捜査に圧力を掛ける「指揮権発動」の場合に問題となる。捜査が手ぬるいなら大臣の責任で「手加減するな」と指示すれば良い。総理に相談したとバラすのはもっとヤバい。ノー危機管理の民主政権。

タグ:

posted at 16:29:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なるほどー、けーざいがくの「教科書的理解」では学習しやすいように、モデルを単純化しているのですかね。ほーがくでは、複雑にしすぎて、立憲主義がわからないまま、卒業できるのとは、大違いだぁー

タグ:

posted at 16:28:32

ito_haru @ito_haru

12年6月4日

お疲れ様です。 「告示している」「その辞典で」 RT @optical_frog: とりいそぎ:クルーグマン「共和党式の経済はいまここにある」

タグ:

posted at 16:26:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

新防衛相はミヤネ屋ファミリーか。 t.co/KA5xWe00 森永卓郎日銀総裁なら評価するけど。

タグ:

posted at 16:25:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@uncorrelated いや、わかってます。

タグ:

posted at 16:25:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

「構造変化」っていうか、産業構造が変わるのは常に起こっていることであり、成長産業の育成を後押しするのは、経済の拡大を整えることだと思うんだけどね。怠け者はマゾ的環境でないと、成長産業見つけたり、経済資源シフトが進まない、ということなんでしょうか。清算主義に染まる大実験。。

タグ:

posted at 16:24:56

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月4日

なるほど。ITの栄枯盛衰はすごい。 RT @kentakeuchi2003 大企業のITシステムの構築・保守管理という日本IBMのビジネスモデルが、クラウドの普及で傾いているそう。…「日本IBMに外国人社長 社員がおびえるリストラの足音」 t.co/POK6FBsB

タグ:

posted at 16:24:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto わざわざ「教科書的なモデルだと」と明記したのですが、ディベートを得意とする方に日本語を御理解いただけなくて残念です。

タグ:

posted at 16:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なるほどー賃金のかほーこーちょくせーとか労働市場の特殊性とかはモデルから外して良いのですね。けーざいがくいいなぁ QT @uncorrelated 教科書的なモデルだとサプライサイドで考えるので、価格や賃金の硬直性などの摩擦を入れない限りは労働供給が増えることは迅速な雇用増

タグ:

posted at 16:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

とりあえずしばいたら経済成長率が伸びるのは総需要の落ち込みが無い時だろね

タグ:

posted at 16:19:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

やるなよ、絶対にやめとけよ RT @s_iwk 野菜のようなクソ株主提案を最も安いコストでできるのはどこか見てみたら、1757が驚異の1単元10円…3000円でクソ株主提案ができる

タグ:

posted at 16:18:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月4日

マクロ経済学の理論モデルがおかしいんじゃないですかね(´・ω・)

タグ:

posted at 16:17:31

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 教科書的なモデルだとサプライ・サイドで考えるので、価格や賃金の硬直性などの摩擦を入れない限りは、労働供給が増えることは迅速な雇用増を意味します。経済的な側面より、人道や治安の面から必要性を訴える方が、合意は得やすいでしょうね。

タグ:

posted at 16:17:07

戯画兎 @giga_frog

12年6月4日

アメリカでも…。→1 + 2 + 3 + … + 100と書いたとき、ある学生が真面目な顔をして、「3と100の間には何があるのですか?」/数学のできない大学生を見て思うこと t.co/GpYpGu4x @willyoes

タグ:

posted at 16:15:35

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

バウマンせんせいのマンガ式経済学入門の『この世でいちばん面白いマクロ経済学』は,古典派とケインジアンの対立する見解を並べて紹介してある.「それでも,このあたりはちゃんと合意があるよ」ってあたりがわかっていいね.

タグ:

posted at 16:15:03

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

12年6月4日

首相による「握り潰し」。これはアウトだろう―小川前法相:指揮権発動を首相に相談 「虚偽」捜査報告で- 毎日jp(毎日新聞) t.co/XK8jiXzg

タグ:

posted at 16:14:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

なるほどー、労働供給が増えることは良いのですね(棒 RT @uncorrelated 最近のマクロ経済学の*理論モデル*では、生活保護を減らすと労働供給が増えること、減少した生活保護費は他に使われる事から、国民所得は向上する事になると思います。

タグ:

posted at 16:11:27

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

ピンカーの翻訳は明日あたりに.

タグ:

posted at 16:10:25

里見 @Satomii_Opera

12年6月4日

「ツイッターを始めてみたけど、何を呟けばいいのかわからないよ……」
「ツイッターは(慣れ合いを疎む人、非公式RTにキレる人、日本語ハッシュタグを嫌う人、実況を憎む人、突然タメ口で絡んでくる人、揚げ足を取ってくる人などが沢山いるけれど)自由に呟いていいんですよ♪」
「そうなんだ!」

タグ:

posted at 16:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

とりいそぎ:クルーグマン「共和党式の経済はいまここにある」(NYT,2012年6月3日)t.co/kJ4QLb7

タグ:

posted at 16:08:52

上念 司 @smith796000

12年6月4日

同感 RT @murakami_naoki: 「目標とする物価上昇率/無理やり達成する中銀ない」 目標持つのは万国共通では?円高止める気がないと投資家は思いますよね RT さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 t.co/Pl3fmyOD

タグ:

posted at 16:07:20

wolfgandhi @wolfgandhi

12年6月4日

検察審査会以外に指揮権発動という手があったのか。しかし、官僚の操り人形の首相がそんなことするわけないよ。だから、法相辞めさせられたと考えるのが自然。せめて自分の権限で秘密会を開催すれば良かったのに。

タグ:

posted at 16:07:01

上念 司 @smith796000

12年6月4日

本日21時からTVタックルぜひご覧ください。それから、7月に大久保NakedLoftにてトークライブ「上念塾経済セミナー2DAYS」やります。初日 t.co/t25WQIlS 千秋楽 t.co/bQOT1QWt 毎回満員なので来たい人は今から予約を!!

タグ:

posted at 16:06:38

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

@ttakimoto 最近のマクロ経済学の*理論モデル*では、生活保護を減らすと労働供給が増えること、減少した生活保護費は他に使われる事から、国民所得は向上する事になると思います。

タグ:

posted at 16:05:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

「目標とする物価上昇率/無理やり達成する中銀ない」 目標持つのは万国共通では?円高止める気がないと投資家は思いますよね。。。 RT @Reuters_co_jp: さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 t.co/t0N5DvAf

タグ:

posted at 16:03:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

僕はリフレで景気が良くなると呟くことはあるけど、生徒に向かってリフレすれば頭が良くなるとか、英語ができると言ったことはない。僕に向かってメンションするくらいなら、デフレでどれだけ日本の若い世代が痛めつけられているか、本来生まれてくるべき日本人が生まれてこないか、少しは想像しろ、と

タグ:

posted at 15:59:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

揺るがぬ信念。。「少子高齢化とグローバル化という構造変化への対応が遅れていることが、低成長、ひいてはデフレの基本的な原因」 RT @reuters_co_jp: さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 t.co/t0N5DvAf

タグ:

posted at 15:59:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

多分、消費せーこうの低いところに行くのではないかと、テレビでは、言ってなかった RT @rionaoki 生活保護を減らしたお金はどこに…

タグ:

posted at 15:58:02

Toshiya Hatano @hatano1113

12年6月4日

@dig_nkt @shimasawa 灰色領域があるので分離は容易でないのです。例えば経済学は社会科教育に属しますが、そこには各教科専門(経済学、日本史、地理など)の他に公民教育、歴史教育、地理教育のスタッフがいます。彼らは教科専門と教育学の両方に足を入れた状態です。元教育学部

タグ:

posted at 15:57:30

れごらす @DukeLegolas

12年6月4日

一般的な経済学部卒の経済学の理解度って法学部卒の法律への理解度と同程度だと思ってる。要は全然駄目。

タグ:

posted at 15:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年6月4日

親の役割は自分たちがいなくなった後でも生きていけるように子どもを育てることなのに、自分たちが生きている間自分たちの言うことを聞く子どもや、さらには自分たちの思ったように生きる子どもを欲しがる人が多い。

タグ:

posted at 15:55:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

「すいません、けーざいがくは、素人なのですが、生活保護を減らしても、雇用は増えないので、単に需要が減って、さらに雇用が減って、経済が悪化するような気がするのですが、気のせい、間違いでしょーか。教えて、エライ人」

タグ:

posted at 15:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

「予想インフレ率が急に上昇すれば長期金利が先行して上昇し」日銀が長期国債を買い続けるなら、予想インフレ率が上昇しても長期金利は上がらないのでは? / “さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 | Reuters” t.co/VHUCT0NU

タグ:

posted at 15:46:26

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

研究はEconometricsの比重がかなり高いけど、理論部分の手堅さをなくしたら、もはや経済学ではなくなる。

タグ:

posted at 15:44:40

西田彩ゾンビ @zonbi

12年6月4日

ぐはーっ。ソニーはとうとう何かを突き抜けてしまった。マジでPC部門は近々アポーに買収されるんちゃうやろか。 RT @junpeiwada: t.co/nGsMxtm9 おおう。なんてこった。SONY、MBAを発売。

タグ:

posted at 15:41:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

はい、結構ですw QT @chondonfa 娘を通わせたいが、あなたはリフレ派過ぎて通わせられない。

タグ:

posted at 15:37:39

れごらす @DukeLegolas

12年6月4日

米国において大統領は国父としての性格を帯びるわけだけど、オバマは国父として役者不足。レーガンのような大統領が出てきたら簡単に負けると思うんだけどね。無論、現共和党にそんなパワーは無いわけだけど。

タグ:

posted at 15:35:42

本石町日記 @hongokucho

12年6月4日

調査部と聞くと経済調査とかイメージするが、実は…

タグ:

posted at 15:34:20

本石町日記 @hongokucho

12年6月4日

または調査部?

タグ:

posted at 15:33:50

本石町日記 @hongokucho

12年6月4日

生保業界の杉山さんは運用担当者だろうか。

タグ:

posted at 15:33:13

れごらす @DukeLegolas

12年6月4日

そりゃもうマケインは良識保守ですからね。非東部的エリートでありながら保守の不寛容さを批判し続けたのは凄いと思う。退屈で東部エリート的で聖人的なオバマとは対照的な人物であったことも大きいと思う。当時オバマを熱狂的に支持しつつも世論はマケインの人柄に米国的父性を見ていたんだと思う。

タグ:

posted at 15:32:43

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月4日

[トンデモ][抜粋引用](提案されているような種類の)期待形成の理論を間違って理解している/ 期待に基づいて売買する行為は投機と呼ばれ、結局はどこかでポジションを閉じて利益(ないしは損失)を確定しなければならない。 / “コラム:金融…” t.co/KDdH4enM

タグ:

posted at 15:32:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

t.co/83jcSDJe BLOGOSの取扱いが大きくなった。

タグ:

posted at 15:27:41

5億円 2017 @Beriya

12年6月4日

元自衛官が防衛大臣なのは文民統制の観点からして問題がある、とか言ってる人、そのうち軍人の政治介入を防ぐために自衛官から選挙権を剥奪しよう、とか言い出しそうで胸が熱くなりますね。

タグ:

posted at 15:26:47

本石町日記 @hongokucho

12年6月4日

だったら毎月小幅緩和したらいいのにね。もったいない。紙面もにぎわう。 RT @asahi_kinyu …金融緩和については「今後20兆円近い金融資産を買い入れて、毎月金融緩和を強化している途上にある」との認識を示しました。

タグ:

posted at 15:26:13

上念 司 @smith796000

12年6月4日

大学では教えられない歴史講義 : 桜の討論に出演 by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦 t.co/6yOYyPgQ #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 15:24:53

本石町日記 @hongokucho

12年6月4日

78円手前で動かず。介入警戒。で、無制限介入78円防衛を宣言する。①びっくりしてドルを買う②78円割れを防ぐだけなので買いはなく、今と変わらない。どちらだろう。

タグ:

posted at 15:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

激しく同感です。日本自体の力、民間企業の力は落ちていないのに…政策当局の責任です。 RT @Murakami_Naoki 日本とギリシャなどだけですね、リーマンショック後の株価が安値つけているのは。財政問題への対処を間違えている必然の帰結か。

タグ:

posted at 15:14:37

前田敦司 @maeda

12年6月4日

世の中には、「スイス中銀の奇策には、インフレにしてしまうリスクが潜んでいる」なんていう人もいたt.co/eYYQk20E が、インフレはSNBにとってリスクどころか、そもそもの目標なんだから、インフレになったら「成功」。/ t.co/5GTkjAZY

タグ:

posted at 15:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

同感ですね。政府紙幣と金融庁があれば十分です。 RT @nishinosoubashi 金融政策効かないなら日銀の存在価値ないのでいりません。

タグ:

posted at 15:12:05

前田敦司 @maeda

12年6月4日

SNBがフラン売り介入をやめるとしたら?売るフラン(SNB自身が発行している)が尽きることはあり得ない。1)目標水準を大きく離れてフラン安(介入が不要になる)。2)目標水準でも、デフレ圧力にならなくなった(インフレが進んだ)のいずれか。/ t.co/5GTkjAZY

タグ:

posted at 15:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

ぷりりんとかノビーを見ていると、まず、ミクロ理論を勉強して欲しい。ゲーム理論以前の話が多すぎる。

タグ:

posted at 15:09:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月4日

[抜粋引用][良内容]EURO誕生のルーツは、第二次大戦後に設立された、欧州石炭鉄鋼共同体でドイツとフランスが、戦争の手段であるエネルギーと鉄を共同保有することで、二度と悲惨な戦いを繰り返さないという強い意志を表明したこと / “ウォ…” t.co/fKwFRPe1

タグ:

posted at 15:09:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

スイス中銀の方が日銀より正しいと思います。 RT @maeda: スイス中銀が「1ユーロ=1.20フランよりフラン高なら無制限に介入」という政策を始めたのは「フラン高がスイス経済への脅威となり、デフレのリスクをもたらす」から。 t.co/CtbNZ9q9 /

タグ:

posted at 15:09:33

Shoko Egawa @amneris84

12年6月4日

小川さん、あなたの認識は正しかったと思うよ →<小川前法相>指揮権発動を首相に相談 「虚偽」捜査報告で(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/JRZUWdTc

タグ:

posted at 15:05:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

と言うわけで【広告】お子様のために単なるイマージョンでもなく、単なる受験英語でもない英語教室をお探しの方は、 t.co/NBws4Fxu までどうぞ。生徒追加募集中です。将来、学門でも実務でも、より幅広く社会生活でも使える英語力は、一生の財産になります。

タグ:

posted at 15:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年6月4日

「生活保護受給者の中に無能で自立できないから仕事が無い人がわんさかいる」という認識のもとで河本を槍玉にあげたとなると、自民党っておっそろしい党だね。

タグ:

posted at 15:02:02

笑い猫 @LaughingCat_w

12年6月4日

うちの現場はコーダーの質(上げてくるものもお粗末なら当人たちの意識もお粗末)がよろしくなくて、修正修正また修正でシワ寄せがいつもエンジニアに……そろそろエンジニアが病んでもおかしくないと思う。

タグ:

posted at 15:01:45

黒猫亭 @chronekotei

12年6月4日

科学的に妥当な意見や現場の事情が行政に反映されるまでにはタイムラグがあるのは仕方がないが、再稼働問題は単に高度に政治的なイシューとして政局に利用されただけだなぁ。それで損した人は政治に不満を持ったほうがいいと思う。

タグ:

posted at 15:00:39

いろいろ英単語Z @eitango_z

12年6月4日

「空っぽである」という意味のラテン語の動詞vacareの現在分詞形から派生したのが英語のvacant「(部屋・座席などが)空いている」で、名詞形から派生したのがvacation「休暇」。これと関係のある形容詞vacuus「空っぽの」から派生したのがvacuum「真空」です。

タグ:

posted at 14:59:39

前田敦司 @maeda

12年6月4日

そもそもスイス中銀SNBが「1ユーロ=1.20フランよりフラン高なら無制限に介入」という政策を始めたのは「フラン高がスイス経済への脅威となり、デフレのリスクをもたらす」から。t.co/wyzWxqWS /
t.co/5GTkjAZY

タグ:

posted at 14:59:23

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

多読・多聴とともに「多視」した方が良いです。大きな書店で映画の台本を取り寄せ、映画を見てスクリプトを確認。ボキャビルや会話表現の勉強にも効果的。うちの教室では、CBS 60ミニッツなどドキュメンタリー使いますけど。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 14:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

「できる人はこのフィールドをやる」という観念は各学問にあるんだろうけど、この観念の故に道を誤った人も多いんだろうなあ。

タグ:

posted at 14:58:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

うちの英語塾で宿題としてやらせるのは、文法用問題集の例文を、1)ナチュラルスピードで聴き指さし確認、2)スロースピードで聴いて音読もしくはシャドウイング、3)スロースピードで聴いて書き取り、4)ナチュラルスピードで書き取った文章を確認、5)例文を見てスペルも含めて確認。これ週5回

タグ:

posted at 14:56:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

@go2hitoh 他所の人たちには説明するのが面倒なので、「ええ、まあ、それでいいです」という感じですね^^;

タグ:

posted at 14:55:06

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

僕も書いて覚えましたが、なるべく音声と一緒に、自然な表現を覚えた方が良いですね。ところが探してみると、ディクテーション用音声の付いた文法教材ってほとんど無いんですよね。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 14:54:10

れごらす @DukeLegolas

12年6月4日

最近まで三国時代に北方民族の南下があまリ起こってないのは、単に北方の勢力が停滞気味だったからという認識だったけど、弛まぬ日々の対北方異民族政策があったからなんだな。

タグ:

posted at 14:52:13

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

(明日の仙台行,心強い同行者が名乗り出てくれた.)

タグ:

posted at 14:51:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

そういえばまだオイラーはやってなかったか。確かに読んでみたい。 / “404 Blog Not Found:数学vs数学者 - 書評 - 数学ガール/ガロア理論” t.co/jJp22LcC

タグ:

posted at 14:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

それって債券安円安株高で景気回復の事なんじゃ… QTさらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁 t.co/5ngl6Ypw

タグ:

posted at 14:45:27

前田敦司 @maeda

12年6月4日

「実は、スイス中銀は、今どこまでユーロを買い続ければ良いのかジレンマに陥っていると考えられ、早晩、無制限のスイス・フラン売り介入を停止せざるを得ないのではないかとみられている」これは面白いw / “コラム:金融政策での円安誘導には限界…” t.co/5GTkjAZY

タグ:

posted at 14:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

多分、日本左翼の戦争や軍隊への忌避感覚は他国の左翼に比しても顕著なものがあると思う。

タグ:

posted at 14:43:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

おかげで自分はいまだにゲームコンプレックスだ。「ゲームの論文を書かないとまっとうな理論家ではない」みたいな強迫観念。

タグ:

posted at 14:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

日銀が名目金利に介入すれば楽勝QT @KitaAlps:まあ、そういうことでもありますが、問題は実質金利は根本的原因なのかということ。あるいは容易に操作可能なのかということ(強力な反論予想)

タグ:

posted at 14:38:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

確かに自分の世代あたりまででは、「できる人」がゲームをやるもの、という(事実としては誤っているかもしれない)観念があったが。

タグ:

posted at 14:38:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月4日

ゼロは神の贈りもの RT @Reuters_co_jp: コラム:金融政策での円安誘導には限界がある=佐々木融氏 t.co/blr2n8i5 

タグ:

posted at 14:38:40

M2 @M2_sado

12年6月4日

<大飯原発>再稼働「やめてほしい」…河村名古屋市長 t.co/eS7rPYiA 本当に門外漢は黙ってろよ・・・・ 

タグ:

posted at 14:38:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

「できる人」は今はdevelopmentかempirical IOに行く、というのがコンセンサスではないかなあ。

タグ:

posted at 14:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

いくらなんでも嫌だなあ。そっちは。

タグ:

posted at 14:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

女がダメなら男があるさ、ってありなの?

タグ:

posted at 14:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年6月4日

サプライズというほどびっくりでもない。森本氏の経歴みれば官僚・制服組・外務省・アメリカ皆に顔効く訳で、消費税一本に的を絞っている首相にしてみれば、波風も立たないし、変な政治的背景も無いし、ちょうどいい具合だろう。

タグ:

posted at 14:34:23

ho_on' @kudabulhaa

12年6月4日

「そうでしたっけ?ウフフ」 RT @SekoHiroshige: しかし2001年小泉内閣時に中谷元議員(自衛隊出身)が防衛庁長官に就任した際、「元自衛官は文民でないと解釈すべき」と主張していた民主党議員はどう反応するのでしょう?

タグ:

posted at 14:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月4日

マネー(銀行券)の価値と、ヒトの価値は、表裏一体なことはが、考えられない方が余りに多いのが不思議。

タグ:

posted at 14:32:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

今だったら通報されて人生終わる。

タグ:

posted at 14:31:24

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

「○○くんなら彼女できるよー(私が付き合うのは絶対ごめんだけど)」と同じ匂いがするんすよね

タグ:

posted at 14:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月4日

特性を生かした就職をとかほざくんなら今すぐてめーんとこで俺にも務まる雇用を用意してみやがれ。それができないんなら無責任なこと抜かすなや

タグ:

posted at 14:30:31

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

菊池直子も頭が良かったからここまで逃亡生活が出来たとも言えそう。バカだったら無理だろうな。

タグ:

posted at 14:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年6月4日

あーあ、公約だってさ。 / 時事ドットコム:生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に t.co/CfsvIBkr

タグ:

posted at 14:29:04

池田信夫 @ikedanob

12年6月4日

経済学界では理論家が尊敬されて、実証や応用は「土方仕事」だと思われているが、世間では前者はまったく相手にされない。経済学の教育も考え直さないと、世の中から見捨てられると思う。

タグ:

posted at 14:28:33

グレッグ @glegory

12年6月4日

国内のインフレ率を他国より高めに保つように自国通貨供給を増やしていく。さらに円安誘導したいなら不胎化介入する。各国の批判はどうであれ、通貨安誘導なんていくらでもできる。後者を推進しろと言ってる人は少ないよ、もはや。

タグ:

posted at 14:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

12年6月4日

ヘブライ語を解読したら、ドイツ銀行のキャッシュカードをATMで使うことができた。

タグ:

posted at 14:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

いまどき典型的な日銀理論の金融政策無効論だなぁ、と思って読んでいたら、本当に筆者の佐々木融氏は日銀OBでした。物価や実質金利を金融政策で動かせるとは思わないらしい。➡コラム:金融政策での円安誘導には限界がある=佐々木融氏 t.co/g4zcnkmU 

タグ:

posted at 14:18:04

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

一箱のサイズがどれぐらいなのか気になりだしました。t.co/MEZcA8Yo

タグ:

posted at 14:16:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月4日

「銀行券需要の趨勢的な増加に対応している以上、短期の資産ではなく、長期国債を保有することは合理的」に全く同意できないのは、金利や財政のリスクを銀行券が負担する理由はない / “【講演】白川総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(内外…” t.co/pWAjGcQx

タグ:

posted at 14:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

命からがらアパートを空にしたが、フライトは明後日朝だというのにまだ2箱を別送すべく仕分けしている。

タグ:

posted at 14:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年6月4日

野田改造内閣は「ショーウインドウ内閣」。野党の追及を受け国民の目に触れる閣僚ひな壇だけの入れ替え。党内反対派の小沢氏とどう向き合うのか?抵抗勢力輿石氏を幹事長に残したままで自民との連携を図れるのか?あと会期は半月あまり、まだ総理の"覚悟"は本物ではない。

タグ:

posted at 14:12:06

田原総一朗 @namatahara

12年6月4日

浅川さんの農業論には大賛成だ。
「TPPで日本は世界一の農業大国になる」
t.co/PXRl1cnF

タグ:

posted at 14:12:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

だったら日銀法改正を唱えてくれれば良いのに。豊田会長に金融政策と円高の関係について説明してくれる人はいないのかな。 / “自工会の豊田会長が会見「急激な円高、放置すれば日本の製造業は崩壊」と危機感 - MSN産経ニュース” t.co/nTM9tpmW

タグ:

posted at 14:10:21

わふれるか @wafrelka

12年6月4日

授業でVBAを扱うことを強要するのは、教育基本法の禁じる「特定の宗教のための宗教教育その他宗教的活動」にあたり、違法である。

タグ:

posted at 14:09:42

山本和彦 @kazu_yamamoto

12年6月4日

「アルゴリズムを学ぼう」のサンプルコードは Java なんですか。。。

タグ:

posted at 14:09:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

そこは実は、僕が政治家として手を付けたかったところなんですけどね。生徒や保護者の考え方も関係してきますし、自分の故郷とは言え、現実は厳しいものがありますよ。 QT @YukiAsaba 知的インフラがアンサンブルとして変わらないとキツイですね。

タグ:

posted at 14:08:01

グレッグ @glegory

12年6月4日

消費税増税反対=小沢派=トンデモのレッテル貼り作戦。そして民主と自民の良識派が増税を決めます、みたいなwこの作戦うまくいくんかね?日銀法改正も小沢氏に絡めて潰す気なんだろうね。ホント、悪質だわ、この内閣。

タグ:

posted at 14:06:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月4日

物を捨てられない夫婦の引越しは悲惨だ。

タグ:

posted at 14:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月4日

なぜ学校まで。 RT @nikkansportscom: 菊地容疑者 学校では「おとなしかった」 t.co/x9Q9kIon

タグ:

posted at 14:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

将来的にはオンラインのサービスと組み合わせる、東京の支援チームとコラボする、などを考えているけど、かなり難易度高そう。時期が来たら正規の教育機関と情報交換しながら対応するなどしないと、地方の公立学校で勉強している子の英語力上げるのは難しそうです。 @YukiAsaba

タグ:

posted at 14:01:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

自由が丘は意欲も能力も比較的均一で、しかもネイティブ・スピーカーと日本人バイリンガルと僕の3人で授業。酒田は完全に自分一人で、生徒の能力も分散が大きい。中1の生徒と、入試を意識した中3の生徒を複式学級で教えている。酒田の方が格段に教えるのが難しい。 @YukiAsaba

タグ:

posted at 13:59:34

上念 司 @smith796000

12年6月4日

「自工会の豊田会長が会見「急激な円高、放置すれば日本の製造業は崩壊」と危機感」:MSN産経ニュース t.co/QiniQmog →ならば日銀法改正に協力しよう!円高は日銀貴族による人災です。

タグ:

posted at 13:52:49

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

小沢支持とセットになってるように印象付けられた反消費税が、小沢といっしょに葬られる、というシナリオ。

タグ:

posted at 13:50:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

チョ・・・フイタw・・・電気料金の値上げで国民の御負担???消費税のほうがドンナケ値上げやねんwww

タグ:

posted at 13:44:53

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

小沢を不信任しただけなんだよな。今までの経緯って。

タグ:

posted at 13:44:39

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

パナソニックなんか1980年頃の水準だって。何やねんそれ。

タグ:

posted at 13:43:47

池尻良平 @ikejiriryohei

12年6月4日

ちなみに修士の頃に開発した、歴史の因果関係を使って現代の問題構造を分析するカードゲーム、"historio"はHP上で無料配布しています。興味のある方はぜひどうぞ。 t.co/cUqaOTsU

タグ:

posted at 13:42:37

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

野田首相・・・・「為替は注視します」・・・・アンタ財務大臣の時から其ればっかりチャウんけ!٩( ŏдŏ)۶

タグ:

posted at 13:41:48

白ふくろう @sunafukin99

12年6月4日

リベラル系のシバキだね。

タグ:

posted at 13:39:08

bn2 @bn2islander

12年6月4日

@yuukim 現政権のやろうとしていることは2009年総選挙における自民党とほとんど同じですね。政権交代事態が必要なかったと言えましょう

タグ:

posted at 13:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

国民は増税を信任した分けちゃうしw

タグ:

posted at 13:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

首相が民主主義を語るなら、マニフェストはどーなるん?解散総選挙しろや!٩( ŏдŏ)۶

タグ:

posted at 13:33:27

takey_y @takey_y

12年6月4日

.@iwaokimura リプライありがとうございます。田口先生はかっこいいなあ(笑

タグ:

posted at 13:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

規模小さめだけど今日も介入っぽいの入ってるなぁ。

タグ:

posted at 13:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田公太 @matsudakouta

12年6月4日

ブログUP 「続く、野田総理の改悪人事」         t.co/tDnD5uPT

タグ:

posted at 13:25:19

コーエン @aag95910

12年6月4日

実は軍歴がない中曽根康弘(合ってるよね?

タグ:

posted at 13:24:24

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月4日

まさに「日常生活での個人的な事」に関わってくるのが相互監視社会の恐ろしいところだと思ってるんですが。

タグ:

posted at 13:24:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

イェールの現役学部生の @Kenta_Koga くんから GAKKO プロジェクト(t.co/FdyOFmVo) の案内を頂きました。高校生を対象に願書受付開始です!

タグ:

posted at 13:20:14

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

財政赤字で時間選好率が変わるって理論、あるのであろうか。時間選好率が一定でも、財政赤字が増えたら、現在の消費を減らすモノだと思っていたけど。

タグ:

posted at 13:18:51

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

むしろハートの看板が気になるのだが、そこに同意してくれる人は少ないようだ。

タグ:

posted at 13:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

カネの問題では無いと言いながらカネの話をせんとアカンしwRT @yutakioka: ほんとにある問題が道徳の問題というのならば、それは十分なお金を配ったと仮定した場合でもその、問題が起きるのかどうか、を考えれば分かる。この基準で言えば親族扶養が廃れてるのは道徳の問題ではない。

タグ:

posted at 13:10:42

mukaifumio @KitaAlps

12年6月4日

まあ、そういうことでもありますが、問題は実質金利は根本的原因なのかということ。あるいは容易に操作可能なのかということ(強力な反論予想)RT @mzw_neo :実質金利がまだまだ高いRT :「経済を良くするって」語録から:「上場企業の半数が無借金」・・「いかに投資していないか」

タグ:

posted at 13:10:33

糸畑要 @boreford

12年6月4日

村山首相に軍歴があるからって、あれが軍国主義内閣だという批判を聞いたことはないぞ。

タグ:

posted at 13:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

確かにwRT @yutakioka: 道徳の問題とかいう前にまずマズローのピラミッドを考えるべきですよね。

タグ:

posted at 13:03:03

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

「人民元の直接取引は直ちに影響はない・・・なんて事は無いかもしれない話」をトゥギャりました。 t.co/3bkmopb8

タグ:

posted at 13:01:09

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

まあ、政治家が「素人」化したと言う方が実態に近いだろうが。

タグ:

posted at 12:59:15

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月4日

同時に,T先生の文章も配った :) プリンタ不調で,希望者のみ配布(受講者の半数に行き渡った).「なんで歴史的仮名遣いなんですか?」という質問がありましたが,「文章の著者がそのように書かれたからです」と自明な解答をしました. t.co/fwTdeEBJ

タグ:

posted at 12:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

土日に休んでレジャーに出ることが高くつく社会になったら、会社の年中無休かやワークシェアリングも進みそうなものだ。

タグ:

posted at 12:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年6月4日

僕は学部1年のときに冨田恭彦先生の「科学論・科学史基礎論」の講義を聴かなかったら、いまみたいに文章をたくさん書くことはできなかったし、しなかったろうな。で、冨田先生の所属は理学部ではない。

タグ:

posted at 12:55:30

Iwao KIMURA @iwaokimura

12年6月4日

. @takey_y 数学科2年生に,中間試験返却・講評の後で,数セミの御原稿のコピーを配布しました.太文字のところを拾って読みあわせました.受講生は神妙な顔をしておりました :) 明日以降,板書を書き写す以外に,自分で読むためのノートを持つ学生がどのくらいいるか楽しみです.

タグ:

posted at 12:55:13

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

これからは、省庁を指揮する大臣は専門家に任せて、政治家は大きな方針を決定する方が良いのではないか。旧共産圏の政治局員制や、日本古代の太政官制のように。

タグ:

posted at 12:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

これからは2ちゃんまとめサイトの替わりとして、ますますトゥゲッターが使われると言うイヤな画か頭に浮かんでくる…(今も随分酷い使われ方しているのがあるけど)

タグ:

posted at 12:53:57

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

今時の防衛大臣が素人の政治家には務まらないことは理解できる。財務大臣も厚生労働大臣もそうじゃないか。外務大臣は務まるだろう。要は駆け引きだから。

タグ:

posted at 12:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

東海由紀子は落選の件といい松下政経塾の件といい、なんか経歴に異常に拘るな。余程自分に自信が無いのだな。不幸そうだ。

タグ:

posted at 12:48:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

「働かなければ生き残れない!」<きっと真司はニート

タグ:

posted at 12:47:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

まあ、野田にそんな人事は無理か 薄井信明をむしろ持ってきちまいそうだもんな

タグ:

posted at 12:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年6月4日

石破茂って防衛の専門家みたいに言われるが、キャリアは安全保障畑歩んだ訳でもない農水族で、ただのマニアなんだよね

タグ:

posted at 12:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

国交相はHISの澤田さんにすりゃあ良かったんだよ。まあ、何より財務大臣を金子洋一先生に変えるべきだがな

タグ:

posted at 12:41:54

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月4日

@310kakizawa こんにちは。私は会議中やオープン前の情報はツイートしない主義ですが、正確な情報、(もちろん主観は入りますけど)、議員自ら発信してもいいと思います。半数が反対だったのに「一部反対する議員はいた」なんてブリーフされることが多々ありますから。

タグ:

posted at 12:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dombury Sofan @DomSofan

12年6月4日

共学でもよくあること RT @mabuko1117: 女子校の体育祭ではよくあること。ソースは中高六年間女子校育ちの私。 t.co/5yu4EiJJ

タグ:

posted at 12:38:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

森本さん防衛相なら適任じゃないの。何の文句があるのさ。

タグ:

posted at 12:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月4日

党議拘束とか?其れに自民に反対派は居ないんすか?RT @baatarism: 丸呑みに対して民主党内の反対がどれだけ激しくなるかが問題ですね。民主党内の反増税派はここが勝負どころ。RT @hisakichee: 内閣改造したから自民法案を飲めば増税が通るのか?

タグ:

posted at 12:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月4日

数が多い方が優遇されるとは限らないのだが。日本にサラリーマンはたくさんいるけど、より少ない公務員より優遇されてるとは思わないなあ

タグ:

posted at 12:35:16

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年6月4日

「何かを書いて他人の評價をじつと待つ」と言ふ當り前の事を、みんなやれない。

タグ:

posted at 12:34:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

専門家を大臣にすると失言とか過去の発言との整合性を問われるので大変だよね。

タグ:

posted at 12:34:39

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

それより、防衛大臣のような重要ポストが非議員とは。よほど成り手が居ないとみえる。

タグ:

posted at 12:34:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月4日

トピックス りそなショックやリーマンショックより安いのか? 既に相場ではなく「衰退」だな

タグ:

posted at 12:33:44

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

自衛官出身の防衛庁長官は自民党時代の中谷元の先例があるのでは?確かに防衛大臣としては初ではあるが。

タグ:

posted at 12:32:56

歴史雑談録 @rekishizatsudan

12年6月4日

397年前の今日、豊臣秀頼が亡くなりました。ご存知、豊太閤秀吉の遺児。大坂の陣に敗れ母の淀殿らとともに自刃。享年22。浅井の血のためか一説では190cm以上の体躯だったとか。この堂々とした印象とカリスマ性に、二条城会見にて家康が恐れを抱き、豊臣を滅ぼす決意としたともされています。

タグ:

posted at 12:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

今日は出前なの? @Mihoko_Nojiri: 女子高と思っていたが制度上は共学らしい。

タグ:

posted at 12:28:09

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月4日

その分かりにくい世論調査で、自民党と民主党の支持率がほぼ一緒になってきた。政策が似てきたから当然か。今週の式典で、いつもは厳しい一太さんから一言も民主党批判がなかったので、(おかしな話だが)心配になった。ああ、いよいよ、かと。

タグ:

posted at 12:25:23

シュート @shuto64

12年6月4日

【注意】2ちゃんねるから名指しで転載禁止を通達された各まとめブログですが、さっそく転載元をツイッター上のツイートに切り替えています。あなたのそのツイートが無断で勝手に使われています。まずは早急にこの事実をツイッター利用者の間で認識して下さい。【拡散希望】

タグ:

posted at 12:21:36

片山さつき @katayama_s

12年6月4日

片山さつき Official Blog : テレビ大阪の番組「たかじんNOマネー」でも取り上げたとおりです t.co/HmCnTLY9

タグ:

posted at 12:18:53

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

12年6月4日

コラムでは、毎日新聞の特報「秘密会議で評価書き換え 核燃サイクル報告原案」を私がツイートしたことがきっかけで、鈴木達治郎原子力委員長代理@tatsu0409と、私や江川紹子さん@amneris84、フォロワーの皆さんとのやり取りがツイッター上で繰り広げられた顛末を紹介しました。

タグ:

posted at 12:13:26

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年6月4日

欧米での失敗を、繰り返してはならないということが、IMFの指摘なのです。 RT @R2D2_PANDA: @mabuchi_sumio ★★G8先進国では軽減税率が常識です。★★ そもそも、デンマークは欧州唯一の生活必需品に軽減していない国です。しかも25%均一です。子供

タグ:

posted at 12:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

とは言え自公政権に戻れば今の凄惨な状況が加速していくだけ。それは彼らが出してきている憲法改正案や社会保障政策を見れば容易に想像がつく。マイナス50とマイナス100ならマイナス50を選ぶしかない。絶望しても放棄せず。放棄したその瞬間、為政者に白紙委任状を渡す事になるのだから

タグ:

posted at 12:09:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月4日

加藤紘一は文字通りの「炎上」を体験していたんだよな。それなら慎重になるのも無理はないか。 / “他人を中傷するのは国にも自分にも自信がないから:日経ビジネスオンライン” t.co/xlFnW8Zg

タグ:

posted at 12:08:27

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

12年6月4日

先週土曜日(2日)のことになりますが、毎日新聞メディア面「つながる:ソーシャルメディアと記者」欄に、「報道とリアルタイムに」という見出しのコラムを書きました。t.co/np2sNa1s

タグ:

posted at 12:06:38

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年6月4日

「退化」は少し違う。こういう問題は昔からあって、「進行」じゃなくて継続的な根の深い問題と考るべき。 RT @kwn8655: これもまた科学退化進行の一例 RT @ProfMatsuoka: ヽ(;▽;)ノ “→海の“巨大ダム”で発電  t.co/olGyqeIG

タグ:

posted at 12:05:28

質問者2 @shinchanchi

12年6月4日

いよいよ二害政党が表立って動くようだ QT @WSJJapan: 自民党との根回し開始へ-野田首相、小沢氏の支持得られず t.co/Lv2i1KRF

タグ:

posted at 12:05:05

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

(というわけで明日は仙台往復)

タグ:

posted at 12:04:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月4日

日本国憲法第66条第2項 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。

タグ:

posted at 12:04:13

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

病院からのご依頼があり,明日現場を見てきます. @parasite2006: 早速のお返事恐縮です。なるほどそういうことでしたか。作られた方がお知りになったときのご無念はいかばかりかと RT @hayano Yさんは優秀な方ですが,現場が正しく使っていないのではないかと推測.

タグ:

posted at 12:03:53

takey_y @takey_y

12年6月4日

原稿提出だん。さてはて。

タグ:

posted at 12:03:22

山本和彦 @kazu_yamamoto

12年6月4日

やっぱり「すごいHaskellたのしく学ぼう」を読む前に「プログラミングHaskell」を読むのがよい気がする。

タグ:

posted at 12:01:24

mk @mkuze

12年6月4日

ダブルショーは前回の約2倍の228日分のデータ。約8000イベント。sin^2(2θ13)=0.109±0.030±0.025。99.9%CL(3.1σ)。#neu2012

タグ: neu2012

posted at 12:01:07

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

Yさんは優秀な方ですが,現場が正しく使っていないのではないかと推測. @parasite2006: @hayano 以前「あぶない化粧品」という本で読んだ、大手化粧品メーカーの口紅も1本数百円の口紅も実は同じ下請けの工場が生産しているという話を思い出しました。

タグ:

posted at 11:57:43

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年6月4日

つうか、宮台の人間観は、要は「俺のような、コミュ力高いリア充エリートになれ」って言ってるように感じるんだよね。根本はシバキなんだよ。

タグ:

posted at 11:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神戸大学東京オフィス(キャリアセンター東 @KobeU_Tokyo

12年6月4日

こんにちは。東京オフィスでは今年春卒業して東京・関東圏で働きだした卒業生の交流会を企画しています。興味ある方ぜひ東京オフィスまでご連絡ください。東京オフィスを利用して下さった方もそうでない方もどんどん連絡ください!tokyo-office@org.kobe-u.ac.jp

タグ:

posted at 11:54:09

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

(日立アロカのWBCの検証に,現場に来てくれと?)

タグ:

posted at 11:50:10

flurry @flurry

12年6月4日

うひょー……>【放射能漏れ】全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 安全委、指針改定見送り - MSN産経ニュース t.co/FcS1mjdC

タグ:

posted at 11:49:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

それなりに地頭が良いと自分で思っている中高生に僕がよく言うのは、「高校生の間に大学生のように本を読め。大学生になったら院生のようにレポートを書け。院生になったら世界の最先端に身を置け(=多くの場合は留学しろ。)」周囲にあわせていたら、それなりの結果しか出ない。

タグ:

posted at 11:48:41

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

政権中枢が統治能力がなくなっていると見るや否や原発事故のどさくさに紛れ、旧内務省に連なる官僚らが各所で暴走を始め財務省周辺は消費税を上げるためにあらゆる手段を行使する。野党は野党で人々の感情に阿った煽り文句を並べ立て、結果国民同士のシバキ合い合戦が勃発。何とも凄惨な光景だ

タグ:

posted at 11:47:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

読解は多読と精読を両方やった方が良い。精読は学校の教科書を定期テスト対策かねて、何度も読む。多読は、米大学教養課程の教科書がお勧め。自分が好きな分野の本を取り寄せ、日本語で関連する本もあわせて読書。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 11:44:41

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月4日

昨日放送の映画「宇宙戦争」で自動車を巡って殺し合いが起きたように。RT @hongokucho: 財政破たんが心配だから金を買う、というのは、平時継続を想定した無邪気な発想。破たんでまず想定すべきは、治安維持の可能性。治安劣化なら金塊保有は命を失うリスクを高める。よく考えよう。

タグ:

posted at 11:44:08

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年6月4日

忙しい人ほど時間を作るのがうまく、暇な人ほど時間を持てあまして何もできない。時間は誰にでも平等に与えられるわけではない。その価値を真に知る者にのみ豊かにもたらされる。何をやるにも時間をうまく使わなければ成功しない。時間を味方につけた者だけが人生の勝者になれる。

タグ:

posted at 11:42:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

入試の過去問を集めた問題集は入試半年前からで良いと思う。それまでは英語を読んで、英語の景色が思い浮かぶような解説のある文法参考書、問題集を一冊マスターすべき。お勧めは Grammar in Use。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 11:42:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

文法は、参考書はそれなりのがあるのだけど、問題集はマーフィーの Grammar in Use シリーズや、エイザーあたりが良い。ただそれでも不満が残るので、中高生用の問題集を開発せねば、と思っているところ。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 11:41:03

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

まぁこの野田内閣の持っている意味は、来るべき自・公・民主(小沢除く)大連立への準備なんだろうな。全てがそこに向かって動いている感じだわね。一面焼け野が原状態までの残り時間は着実に減っていて、ポイント・オブ・ノーリターンも近づいている感じがする

タグ:

posted at 11:40:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

定期テストは学校の教科書を音読する方法で大体大丈夫。音読は、日本語棒読み音読ではダメで、英語のリズムに乗って、英語を英語で意味が取れるまで何度もやらなければダメ。発音を一通り済ませた後で、模試等の対策はまず文法。 @ykatayamabase6

タグ:

posted at 11:35:18

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

お任せの政治から、引き受ける政治へ。政治主導を高らかに宣言して政権交代した結果がこの有様かいな。

タグ:

posted at 11:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

訳は教科書ガイドを読んで済ます。音声CDを買い、耳で聞き、音読し、何度か繰り返して本文丸ごと覚える。単語は文章の中で、冠詞や数の使い方と一緒に覚える。 QT @ykatayamabase6 私は現在、教科書の文をすべてノートに写し、和訳し、わからない単語があれば辞書で調べる。

タグ:

posted at 11:32:31

永田 住人 @sabakuinu

12年6月4日

支持政党別にみると、民主支持層の23%、自民支持層の15%、無党派層の34%が比例代表で維新に投票すると回答した。維新はまだ候補者も決まっておらず、政権公約も未定。与野党対立が長引き、「決まらない政治」が続くなか、未知数の地域政党が支持を集める異例の事態(毎日)

タグ:

posted at 11:27:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月4日

毎日新聞の全国世論調査で…比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、各地域で民主、自民の2大政党を上回った(毎日)

タグ:

posted at 11:25:56

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

また今度の法務大臣が酷いんだよねぇ。まるで治安業界のスポークスマンみたいな人でさぁ・・・体感治安論者の典型で。絶望しか感じない内閣改造だよなぁ

タグ:

posted at 11:25:25

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

株式市場は全面安、円高は止まらず、貧困層は拡大の一途。ここで消費税を上げると。正気の沙汰とは思えないな。狂っている、この政権は、みんな狂っているようだ・・・

タグ:

posted at 11:21:14

永田 住人 @sabakuinu

12年6月4日

今総選挙であれば、4割の増税賛成票を民主・自民が奪い合って、残り6割の増税反対票を第3極がとるかもしれないからだ。ということは、民主と自民にとっても、第三極の勢いが落ちるまで総選挙を先送りしたくなるわけだ(現代ビジネス)

タグ:

posted at 11:06:41

永田 住人 @sabakuinu

12年6月4日

今回の再会談は、野田総理にとってそれなりに収穫はあった。野田総理は、内閣改造と自民党との協議について了解をもらったからだ。内閣改造は総理の専権事項なので了解というのはおかしな話であるが…輿石幹事長を更迭するという話もあったが、結局は党人事をいじらずに、内閣改造だけ(現代ビジネス)

タグ:

posted at 11:00:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月4日

株価8200円台って82~3年と同水準。日本って30年間何してたんだろう?こんなときにデフレ放置して消費税増税だけはやろうとしている政府だもんなあ (゚⊿゚) 日経平均株価の推移 t.co/AklFpkE3

タグ:

posted at 11:00:44

takey_y @takey_y

12年6月4日

学生さんの反応など聞かせていただけると幸いです。ありがとうございます。RT @iwaokimura: 竹山さん @takey_y の「数学書の読み方」を月曜の授業で配ろうと,コピーしてきた.researchmapのものと併せて,勧めるつもり.

タグ:

posted at 10:56:19

rionaoki @rionaoki

12年6月4日

明らかな傾向がありますね。RT @mixingale: 年齢階級内ジニ係数1999→2004の間に若者の間で上がってるやん…。やっぱり90年代と00年代は別物なのか。あとでちゃんと読もう(寝ます)。 t.co/A8xqbIm3

タグ:

posted at 10:55:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月4日

ほんとに松下政経塾が本家松下を潰そうかという勢い、それだけじゃなく日本も潰れそうだなw
この歴史的円高・株安で増税したら安心感がでて消費が増えるだと?野田、安住、岡田はアホじゃなくキチだな

タグ:

posted at 10:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月4日

2chまとめサイトに、2chの運営側が権利主張を出来るのであろうか。少なくとも著作権は有していないので、不公正な商習慣を主張する必要がある。しかし、これってニュース・サイトから全文転載をしている2ch自体の問題を露呈させそうだ。

タグ:

posted at 10:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月4日

2chも流行らなくなり、なんとかまとめサイトで息をつないでいたようにも感じるのだけど、まとめサイト閉鎖で、さあ、どうなるんでしょ?普通に廃っていくよね?

タグ:

posted at 10:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

今のユーロ危機で円高が加速する事態に、片岡さんのこの本は最新の情報を与えてくれる: / “政府・日銀の為替介入が効かない理由(片岡剛士『円のゆくえを問い直す』その2)” t.co/JxblJ1dM

タグ:

posted at 10:41:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月4日

国債の暴落が囁かれだしてから十数年の間、株価の暴落は何回起きているんだろう。

タグ:

posted at 10:39:40

K.WATT/わったー @k_watt_11

12年6月4日

楽しかった\ブログ運営!/かなり稼いだ\アフィリエイト!/皆でパクった\2ちゃんねる!/スレの総意を\勝手に捏造!/謝罪文も\ネタにする!/ついに来ました\警告文!/ぼくたちわたしたちは\\\URLとブログ名と管理人名義を変更します!!!///

タグ:

posted at 10:38:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月4日

中央銀行の運営から金本位制が生まれてきたのは経済教室に教えられるまでもなく、金融政策の常識だろう。また、金本位制が大恐慌をもたらしたのも主流の経済学者にとっては共通理解のはず。円高による国民生活のひっ迫を放置するなら、何のための中央銀行かと思う。

タグ:

posted at 10:33:40

finalvent @finalvent

12年6月4日

僕はいわゆる「リベラル」って馬鹿な人が多いなと思っているから、そういうリベラルな人から保守だの右翼だの呼ばわりされることが多かったんだけど、考えて見るまでもなくそういう反応しかできない人たちなんだから、仕方ない話ですよね。

タグ:

posted at 10:20:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

ホゥ @mkuze: スタインバーガー氏の学位論文はミューオン崩壊の電子スペクトルの測定。電子の他に2個の中性粒子が出ていることを示した(これがニュートリノ)#neu2012

タグ:

posted at 10:04:02

ryugo hayano @hayano

12年6月4日

Jack! さすがにCERNでいつも着ているTシャツ短パンじゃないでしょうね. @mkuze: 最初のセッション、司会は鈴木厚人KEK機構長。1988年ノーベル賞のJ.スタインバーガー博士による「ニュートリノの歴史」 #neu2012

タグ: neu2012

posted at 09:52:05

neji @drillbits

12年6月4日

常人なら読むだけで発狂してしまうという魔導書、全角英数で書かれてた可能性ある

タグ:

posted at 09:50:26

mk @mkuze

12年6月4日

ベータ崩壊の連続分布を測ったのはチャドウィックだったのか。#neu2012

タグ: neu2012

posted at 09:48:54

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知⑦池田さんの言葉は、高等な「東大話法」なので専門的な学術用語もちりばめられていて、それを正確に批判するのは難しい。だが「名を正す」という視点で見てみると、胡散臭さが具体的に指摘できそうに感じる。専門用語ではない表現にその発想を使って考えてみようと思う。

タグ:

posted at 09:44:17

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知⑥「東大話法」の高等使用者である池田信夫さんがなぜ信用できないかは、どうも胡散臭いという印象で判断しているところもあるが、真の知という観点で見るとそれがすっきりするかもしれない。安冨さんが指摘していたt.co/57VObU8Lの文章は批判するのがかなり難しい。

タグ:

posted at 09:36:47

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知④暗黙知や創発の考えは安冨歩さんから学んだ。安冨さんも、僕にとっては大きな信頼感を寄せる人間だ。このような信頼感を感じる人間は、岩上安身さん、上杉隆さん、本多勝一さんなどのジャーナリストにも感じる。ただ事実を切り取って知らせるだけではなく、その事実の大切さをも教えてくれる。

タグ:

posted at 09:29:00

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知③真の知を獲得するには、そこに暗黙知や創発が働いている必要がある。言葉の記憶程度の知識で、言葉を言い換えているだけの論理では暗黙知も創発も働かない。これを感じさせるものが真の知であり、宮台さんの主張にはそれを感じ、朝日や読売の社説にはそれを感じないというのが信頼性の問題だ。

タグ:

posted at 09:26:25

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知②それに対して、宮台真司さんが語ることは、それを耳にした瞬間には疑問を感じていてもその真意は何かを深く考えたい動機が生まれる。それは宮台さんを基本的に信頼しているからだ。この信頼感の違いはどこから来るのか。単に信者という信仰の問題ではない。それは真の知に関わるものではないか

タグ:

posted at 09:23:35

木下秀明 @khideaki

12年6月4日

真の知①暗黙知と創発の考察とともに「真の知」とはどんなものかという考えが浮かんできた。これが判断できるなら、誰が信用できる人間なのかを正しく判断できるような気がするからだ。僕は朝日や読売の社説は信用していない。まともそうに見えることを書いても何か裏があるんじゃないかと疑っている。

タグ:

posted at 09:21:39

ふっしーです @fu4

12年6月4日

NECの時価総額が3000億円を切って、私たちの定義では大型株から中小型株になりました。

タグ:

posted at 09:10:43

koume @koume_nouka

12年6月4日

これだけ再稼動を引っ張ったせいで7月上旬はまだフル稼動に届かないし、それより「もう電力は大丈夫」な雰囲気が半端ないけどそれでもまだ関西は節電が必要じゃなかったっけ?それと関西が節電して電力を浮かせて四国とかに送る手もあるはずなんだから「停電リスクは回避された」もひどい周回遅れだ

タグ:

posted at 08:44:43

Spica @CasseCool

12年6月4日

オウム番組の隙間にやる宜保愛子や矢追純一が埋没化してた。オウムを叩いた直後にオカルト番組流す民放の図太さは麻原のウエスト以上 QT @sankakutyuu オウム事件てマジで凄かったよな。毎日毎日ワイドショーでやってて大臣の名前とかサティアンの場所とかみんな異常に詳しかった。

タグ:

posted at 08:21:42

チャビ母 @chubby_haha

12年6月4日

障害のある子を抱えてると、勉強会や会合に集まるのも一苦労なんですよね。まず、連れていけば話し合いどころじゃないし、障害のない子のように気軽に友達の家等で遊ばせても貰えない…。ボランティアさんはこういう時ありがたいけど、休みの日でも障害のある子を安心して預けられる場所一杯あればな…

タグ:

posted at 08:04:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月4日

ISEPと関電の見積もりの差が需要予測と揚水発電量だけだとわかった時点で、だめなことははっきりしていたと思う

タグ:

posted at 07:52:27

橋下徹 @hashimoto_lo

12年6月4日

現実の市民の暮らしを預かる責任者でないから言える正論。僕は原発事故のリスクと停電リスクを天秤にかけ、大飯以外がずるずると動かないようにするために、政府の安全確認が暫定的なものであることを明らかにすることに力を注ぎました。日本全体において停電リスクは一応回避された。

タグ:

posted at 07:42:19

働くおじさん @orange5109

12年6月4日

@AttractiveMusic (承前)ただ、世間から余裕がなくなっている(なくされている?そう思っている)時には、助ける人に優先順位をつけて助けなくてはいけないわけで、そうした時に「真面目な人達」がどう行動するか、という結果が一部で見られるようになってきたのではないかと。

タグ:

posted at 07:39:25

働くおじさん @orange5109

12年6月4日

@AttractiveMusic ただ「悪質」と言いたくなる気持ちも理解できますが、「絆」を強く掲げる人達は、自分の理解できる、目の届く範囲は救おうと必死で真面目な人達なのではないかと思います。(続)

タグ:

posted at 07:34:42

働くおじさん @orange5109

12年6月4日

@AttractiveMusic 「絆」を強くすればするほど、その外側との明暗もクッキリとしてきます。また、「絆」の中に留まるために守らなくてはいけない掟のようなものも出てくるでしょうね。掟を守らずに絆の外に出る人をさして、「それ自己責任」という考えは非常に息苦しいと感じます。

タグ:

posted at 07:31:44

yuuki @yuukim

12年6月4日

生き恥晒し / 生活保護受給問題のデモ集団が老人へ暴力 - YouTube t.co/gNg1hjr4

タグ:

posted at 07:16:33

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月4日

目くらましの内閣改造は一時しのぎ。9月の新首相誕生で解散総選挙か?ならば「増税」「原発再稼働」を争点にマニフェスト違反の民主党に鉄槌を t.co/ZX0CnCoi

タグ:

posted at 07:13:51

Spica @CasseCool

12年6月4日

「私はサッカーに興味無い」で済むのに一々社会的意味を持たせねばならないのは自分の選択に自信が無い故でしょうか RT @May_Roma だからサッカーで盛り上がるのはDQNだから RT @chankei38 イギリスじゃヤバイくらい盛り上がるんじゃないですか?

タグ:

posted at 07:06:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月4日

これは記事が不正確。欧州危機というよりもデフレが原因で98年から投資せずに、借金返済に利益をまわすしかなくなった。企業がカネを使える環境作りが急務。➡上場企業、半数が無借金 11年度末、欧州不安を警戒 t.co/biHMmbNh

タグ:

posted at 06:56:28

ゴーヤ @go_ya

12年6月4日

この記事は超、超オススメ。スペインとスウェーデンで不況による自殺率の差を書いてるがデフレからいきなり増えた日本の社会保障はやばかったということなんだろうねぇ・・・>焦点:経済危機のギリシャ、国の未来を蝕む「心の傷」 | Reuters t.co/ijEJwvss

タグ:

posted at 06:51:24

ゴーヤ @go_ya

12年6月4日

「ギリシャでは、すでに自殺率が急激に高まっており、医学誌ランセットが昨年発表した統計によれば2011年上期の自殺件数は前年同期比で40%増となった」ギリシャは陽気とか言った人出てきなさい>焦点:経済危機のギリシャ、国の未来を蝕む「心の傷」 t.co/ijEJwvss

タグ:

posted at 06:44:50

tntb @tntb01

12年6月4日

いま乗ってる電車車両の、日経を読んでるリーマン率が結構なことになっている。日経よく読む、経済わからなくなる。

タグ:

posted at 06:44:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月4日

CD付き音声教材を独学するなら、発音記号毎に取り組むほかないでしょう。母音・子音の発音を習得するまで繰り返したら、発音記号も自然に覚えてるでしょう。 QT @ykatayamabase6 発音からはいるとなると、やはり発音記号を覚えるべきなのでしょうか?

タグ:

posted at 06:24:16

Spica @CasseCool

12年6月4日

2chの杉村批判「個人攻撃を批判するお前こそが個人攻撃をしている!」論法には萎える。国会議員たる公人と吉本興業の私人を括るなという以前に本論法だとあらゆる個人攻撃が常に正当化される。加害者の行為を問題にする被害者に「粘着だねw」と言い浴びせるのが似てる。2chと親和性あるんですね

タグ:

posted at 06:12:20

Spica @CasseCool

12年6月4日

杉村太蔵「個人攻撃じゃないですか」に対する片山さつき「個人攻撃ではないですよ」は無理があって「個人攻撃だが芸能人なので構わない」という理論構成の方が分が良かったかな。杉村氏の取り乱しっぷりには選挙運動以外の目的が見えて好感がもてた。片山氏のあからさまな選挙運動っぷりも立派だが。

タグ:

posted at 06:02:55

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年6月4日

日本の政治がおかしくなったのは政治主導と言い出してからです。それまでは官僚制が上手く機能して我が国は世界第2の経済大国に上り詰めましたが、政治主導が我が国経済までも駄目にしています。政治家が国の政策の細部まで精通できるわけがありません。官僚を上手く使うべきです。

タグ:

posted at 05:40:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@gatyanabe そういうのを引きつけてから、ピンポイントで砲撃して撃破するわけですよ

タグ:

posted at 04:41:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@gatyanabe 睡眠不足ないし睡眠サイクルの破壊はウツと相関するし、ウツは自殺に繫がる

タグ:

posted at 04:36:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

@gatyanabe 最近統計が楽しそうですね(笑)

タグ:

posted at 04:30:35

TheMoneyIllusion @MoneyIllusion

12年6月4日

The case for (small) Canadian fiscal stimulus: Saturos asked me to comment on a Nick Rowe comment on a Stephen G... t.co/VtLDOH6o

タグ:

posted at 03:19:22

TheMoneyIllusion @MoneyIllusion

12年6月4日

Obama takes a page from Herbert Hoover’s campaign playbook: From the NYT:
While Mr. Obama seeks to make Republic... t.co/2wfmDmPT

タグ:

posted at 03:19:22

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月4日

.@F_yorinaga_botさんの「大河頼長と鸚鵡の葬儀まとめ」に注目中〜。これは興味深いまとめだねっ t.co/Wvw2JiGm

タグ:

posted at 03:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

風街さんは、マーケッターの守り神ですね。まさにお客様は神様。願い通りに行動してくれる

タグ:

posted at 02:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

映画監督、脚本家のナイト・シャラマンって好きですね。ちらっと、カメオ出演することも含めて。私の関心はフィクションより、ノンフィクションにありますが。

タグ:

posted at 02:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年6月4日

「オルグのプロ」をナメちゃいかんよね。

タグ:

posted at 02:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

この松尾匡さんの書評 t.co/ctmmlifY、ラスカル氏の書評t.co/AWZPJknW、僕の関連エントリー(この書を好意的に書評した小飼弾氏への批判兼ねる)t.co/s1Jxs9HR などです。@tsuraitsu

タグ:

posted at 02:24:37

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月4日

「完全に均質な市民で構成されたファランクス」ではなく「雑多な人々で構成されたファランクス」というものを私たちは作り出すことができるのだろうか…。

タグ:

posted at 02:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月4日

@ttakimoto 「私たちは、社会保障制度について意見を異にするもの達が集まっています。右翼もいます。左翼もいます。リバタリアンもリベラリストもナショナリストもいます」の部分ですね。「呉越同舟」は今後この手の運動のキーワードになっていくと思います。

タグ:

posted at 02:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

その本についてはかってネットでも批判的な読解が行われてました。RT @tsuraitsu 古本でゲットした安富『生きるための経済学』を何となく読み始めたのだけど、何か駄本臭がするんですが…

タグ:

posted at 02:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年6月4日

@orange5109 「絆」と「自己責任」を同時に発する人が増殖している気がして不思議でしょうがなかったのですが、ようやく合点がいきました。どうやら「絆」という言葉は、自己責任論を連帯責任論に拡張する目的でのみ用いられるようです。救済ではなく切り捨てを正当化する点で極めて悪質。

タグ:

posted at 02:12:00

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月4日

【ecoecoeconomic】チタン。努力家。強いしっかりとした芯を持っており、多少のことではへこたれない。非常に前向きな性格。酸素、スズの人とは相性がいい。 t.co/W5QSQOtr プルトニウムとかネプツニウムとかどうなの?

タグ:

posted at 02:11:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月4日

正直、情報量は研究科最弱を自覚してる。どの先生がどうだとかそういうのまったく知らん。

タグ:

posted at 02:06:37

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月4日

経ためなんかアレだなー。S先生の方が気合いが高かった気がする。分かりやすかったかどうかは別として。そのへんどうなんですか?

タグ:

posted at 02:01:13

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

12年6月4日

『青春の殺人者』の水谷豊と機動隊員のやりとりを思い出すなあ。

タグ:

posted at 01:59:38

optical_frog @optical_frog

12年6月4日

.@xiaoshu_zizi @nizimeta あの最後のコマがわからないのが自分だけでなかったことに安堵しました.

タグ:

posted at 01:59:11

大栗博司 @PlanckScale

12年6月4日

イスラエル工科大学(Technion)での会議のレセプション。 t.co/KeSg6pfg

タグ:

posted at 01:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

さてヨルダンvsイラク見ながら寝るかな。ではオヤスミナサイ!

タグ:

posted at 01:48:34

dada @yuuraku

12年6月4日

あんたは全部ひとのせいやろ。

タグ:

posted at 01:45:30

はく @hark

12年6月4日

国際会議に行くとまわりが皆すごい人なのでひょっとすると自分もすごいのではないかと勘違いするけれどそんなことはないと懇親会の酒が抜けるころには気づいている。

タグ:

posted at 01:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

ありがち(笑) RT @nashihima 正社員軍に立ち向かう非正社員軍の指揮官がノマドで非正社員軍全滅

タグ:

posted at 01:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

12年6月4日

それでも片山さつきはまだまし。世耕弘成という嘘くさいニカニカ笑顔をアイコンにしている議員は、わたしが質問ツイートを投げかけた直後にブロックするようなスモールアスホール野郎で、片山議員は少なくともそれはしませんから(見てないのかもしれませんが)。

タグ:

posted at 01:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KIN @Goldenpiyo

12年6月4日

うちの大学の教授が「正しいことは廃れない。誤ったことは時間の流れと共に廃れる。」と仰ってた。確かに放射線を過度に怖がらせようとする方々は数ヶ月おきに新しいネタをだすかわり、古いネタはどんどん廃れていってる。正しい事なら検証過程で残るはず。彼らは最後は陰謀論に逃げるしかなくなる。

タグ:

posted at 01:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

ここでももうつぶやいたけど、イ・ビョンフン氏の『韓流時代劇の魅力』(集英社新書)は、これは韓流ドラマの背景を知る上でも欠かせない名著。彼がいかに商業ドラマの枠内でぎりぎりの思索と実験を重ねているかを、喚起力のある文体で書いている。韓流ドラマ関係の本の多くはがっくりだが、これは別物

タグ:

posted at 01:35:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

古谷さんと韓流を語るイベントには、やはり女性陣の協力がほしいよねw 保守の女性陣はもちろん。それ以外に韓流女優の方とかw 気骨のある韓流女優いないかな? 男優は基本いらないw(僕の韓流好きは、基本、韓国の男優なしの韓流だから 笑)。

タグ:

posted at 01:32:11

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

12年6月4日

もうひとつ質問させてください。あなたが好んで公式RTしているのは民族差別をする馬鹿野郎が大変多いとお見受けいたします。あなたは自分のやっていることを支持する者なら、そういう馬鹿野郎でも全然オッケー、そういう考えをお持ちなのでしょうか。 @katayama_s

タグ:

posted at 01:31:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

しかし、国政調査権の限界という切り口の議論はあまりなかったね。憲法の典型的論点で司法試験や学部試験でも良く出題されるのに

タグ:

posted at 01:30:52

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

12年6月4日

片山さん、あなたは「河本氏の父親が資産家だった」というツイートを公式RTなさっていますが、それはどういう意図によるものですか? すでに生保の問題は河本氏の一件を離れて進んでいるにもかかわらず。そこまで、ご自分のなさったことを弁解なされたいと? @katayama_s

タグ:

posted at 01:28:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月4日

#defle 銀行って、この辺は変だとは思う、銀行以外だと不法行為→t.co/YYQiuBIO 預かり金はそもそも預金主のもの…勝手に流用することは不法行為にあたる。しかし長い商慣行や立法により、預金利息の給付と厳格な元本保証を担保に金融機関での流用は法的に許認可

タグ: defle

posted at 01:27:05

himaginary @himaginary_

12年6月4日

ジョン・テイラーはハイエクを誤読している t.co/aDnyMhlY

タグ:

posted at 01:26:36

コーエン @aag95910

12年6月4日

つーか相模原警察署及び神奈川県警は何をやってたんだってことにならないのかしら

タグ:

posted at 01:24:13

コーエン @aag95910

12年6月4日

相模原市民(ではないかも知れないが)が菊地を密告か。この土地に生まれて以来住み心地が悪いと常々思っていたがこういうところなんだろうか

タグ:

posted at 01:23:12

コーエン @aag95910

12年6月4日

@macron_ たぶん読み忘れた回っぽいな

タグ:

posted at 01:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

日本のメディアについてはガルブレイスの依存効果で考えた方がかなりわかりやすいかもね。

タグ:

posted at 01:12:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

しかし本当に現金や待遇に弱いなあ、人間って。公安取引委員会の委員長が、独占事業体の社外監査役(さっきは間違えたので訂正)になったらだめだろう。まさに規制の虜理論のお手本みたいだ。

タグ:

posted at 01:11:04

グレッグ @glegory

12年6月4日

お札刷れとか国債刷れって言えるのは、まだ日本に財やサービスを供給する能力があるからなんだよね。それを忘れちゃいけないはず。

タグ:

posted at 01:10:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月4日

苫米地英人氏の『洗脳広告代理店 電通』(サイゾー刊)を読む。最初はメディアによる依存効果にインテリジェンス的な分析を重ねるという感じで、なかなか電通がでてこない(三分の一ぐらいから)。わかりやすい説明だが物足りなさがやはりある。社外取締役の面子は日本の暗さを反映してゲンナリする。

タグ:

posted at 01:07:54

コーエン @aag95910

12年6月4日

うーむ、水木先生に言われると説得力があるけど、現時点ではどうにもならん

タグ:

posted at 01:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月4日

@kmori58 首相の専権事項で、君主の名において行うのまで日本と同じというか日本が真似たんですね(大日本帝国憲法はどうだったんだろう)。Wikipediaで貴族院(上院)の項を見てちょっとビックリしました

タグ:

posted at 01:05:04

水木御大のおコトバ @gegelu

12年6月4日

人間は、家賃のために働いています。万難を排して、家を買わなきゃダメなんです。そうしないと一生貧乏人です。(水木しげる)

タグ:

posted at 01:03:53

@yujitach

12年6月4日

あの年は年始に大地震があって学校がめちゃくちゃになって、数ヶ月後に東京でテロがあったから、次は宇宙人が攻めてくるのではと案外真剣に心配した。今になって思えば、人類史上大地震もテロも何度もあったが、宇宙人が攻めてきたことはない。自分がそれを経験する可能性は確率的に殆どないのだった。

タグ:

posted at 01:01:46

グレッグ @glegory

12年6月4日

保険料徴収も所得の把握も資産の捕捉もメチャクチャ。そして社会保障の歳出も富裕高齢層へ平気で移転。そして財源が足りないからと生活保護を締め上げる。挙句の果てが増税。国民の約半数が増税に条件付き賛成?何かの間違いじゃない?

タグ:

posted at 01:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月4日

.@tsukadatoshikaz さんの「生活保護の扶養義務を強化したら庶民が貧困層に転落する!」をお気に入りにしました。 t.co/knQVtW80

タグ:

posted at 00:59:26

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年6月4日

Reading:NHKニュース 菊地直子容疑者か 女の身柄確保 t.co/cN1fVpJg やっぱり自首か。産経だと「警察が張り込みで捕まえた」となっておったのだが、正直不自然な気がしていたお。

タグ:

posted at 00:59:16

結 @yuun08

12年6月4日

橋下市長の議論のテクは素晴らしい。不利な点に議論が向きそうになると、必ず逃げるか、逸らす。つまり、橋下市長が議論を避ける点というのは、「不都合がある論点」ということ。橋下市長は、どんな求められても、大阪都構想のメリット・デメリットの整理しない。それはそういうことなのだろう

タグ:

posted at 00:58:43

グレッグ @glegory

12年6月4日

株価はダダ下がり、通貨高は歴史的ななかで増税に政治生命かけるとか、正気の沙汰とは思えない。そんな人物が日本の首相をやっている。冷静に考えて、非常事態だよ、これ。

タグ:

posted at 00:56:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月4日

ひさびさのオフ.脱力映画テルマエロマエみて温泉入った一日だった♪

タグ:

posted at 00:55:17

高橋和博 @kzutakahashi

12年6月4日

“今日、私は17年ぶりに本名を名乗ります。そんな偽りの人生を終わりにします”17年の逃亡生活。今年1月出頭した元オウム真理教幹部、平田信とその生活を支え続けた女をモチーフに、出頭前夜、二人の関係を映し出す。映画『愛のゆくえ(仮)』監督:木村文洋 出演:寺十吾 前川麻子 公開準備中

タグ:

posted at 00:52:50

上念 司 @smith796000

12年6月4日

首相、消費増税「自民と協議急ぐ」 小沢元代表と決裂 t.co/2pRm4Vr6 →たしか谷垣さんは「3月中に解散に追い込む」って言ってなかった?消費税潰せば野田内閣総辞職、場合によっては解散なんだからしっかりしてほしい。談合反対! #seiji #jimin

タグ: jimin seiji

posted at 00:52:45

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月4日

@reitsuba @tsudam 地場産業の地元企業がコマーシャル流せないという状況は、つまりそういうことですよ。他に、弁護士事務所のコマーシャルも多いですなぁ。

タグ:

posted at 00:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

皇 后 ぺ ん ぎ ん @empress_penguin

12年6月4日

@Hornet_B お上に負担をかけるのはけしからん、本当に困っているなら恥も外聞もかなぐり捨てて金策に走れってことでは

タグ:

posted at 00:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

これほど同意できる意見があるとは!www RT @hirose_madoka: アメリカはしょっちゅう侵略宇宙人で大変な事になってるけど日本に来る宇宙人は美少女ばかりで本当によかった

タグ:

posted at 00:47:17

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

12年6月4日

@Hornet_B さつきさんはこわれてしまったの?(棒

タグ:

posted at 00:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつ @TETSU1002

12年6月4日

@Hornet_B 他ならぬ片山さつきがそういうことしていたら最高に面白いんだけどね。「私にできるんだからあんたたちにもできるでしょ」ってね。

タグ:

posted at 00:45:03

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

水島さんの本では勿論こちらも紹介しなくては。しかし日テレはバカだよ、今こそ水島さんらが取り組んできた事が活かせる時じゃないか【水島宏明 ネットカフェ難民と貧困ニッポン (日テレBOOKS―日テレノンフィクション) t.co/viB9Hnsy @さんから】

タグ:

posted at 00:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月4日

@tsudam 被災地に金ばらまいて働かない人つくっちゃって濡れ手に粟ですからねえ。スポンサーが激減している様子は、ラジオはもっと酷いですよ。

タグ:

posted at 00:42:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月4日

ティナ・ターナーといえば創価を思い出す私の心は汚れている。そういえばスザンヌ・ヴェガも……。

タグ:

posted at 00:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

そうだ、この本を紹介していなかったのは迂闊だった。先日日テレを辞された報道記者水島宏明さん入魂の1冊【水島宏明 母さんが死んだ―しあわせ幻想の時代に ルポルタージュ「繁栄」ニッポンの福祉を問う を Amazon でチェック! t.co/rnV67y0C @さんから】

タグ:

posted at 00:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K.Kengo @KKnagomi

12年6月4日

自民党の生活保護見直しプロジェクト議員事務所に電話したら「親一人養うのはそれほどお金かからないでしょう」「生活保護はおにぎり一個食べられるかという人がもらうもの」「それぐらいなら養えるはず」「生活保護は国からの施し」など言ってるのを聞いて、こりゃダメだと思った。餓死は増加する。

タグ:

posted at 00:31:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月4日

今頃UNGO見始めた。いまいち上手くいってない感があるけれど、すでに存在する作品のアイデアをベースに全然別の物語を書き下ろすというのは、割と正しい方法論なんではなかろうか、と思ってしまった。

タグ:

posted at 00:30:13

上西充子 @mu0283

12年6月4日

(続き)、【居酒屋などトラブルの起きやすい場所でバイトをする生徒も多いなか、同校でバイターンを担当する金沢信之教諭は「学校が生徒の派遣先や就労状況も把握できる点はメリットが大きい」と話す。】(日経夕刊6/1「高校生の就業体験導入 10年で2.5倍」)

タグ:

posted at 00:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年6月4日

6/1日経夕刊、雇用戦略対話WG吉田委員の高校で実施されている「バイターン」(アルバイトとインターンを組み合わせた有給型)を紹介。学校側は月に1回程度、受け入れ先と生徒に面談を行い、就業状況を確認する。(続く)

タグ:

posted at 00:25:33

増田聡 @smasuda

12年6月4日

批評を仕事にして喰っていくのってほんま大変やとおもうんだけどなんで音楽を考えたい若い人ってそっちの針路にしか目が行かないんだろうかと時々思うことがある。たぶん「良い悪い」の判別がその対象を考えることの本質であると見なされる度合いが強すぎるのだろう。うどんやスポーツと比べて

タグ:

posted at 00:24:10

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

頼長の最後も見事だった。

タグ:

posted at 00:24:02

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月4日

@Jem0211 郡山あたりに行くと栃木弁と似てきて、栃木出身者としてはとてもなごむんだけど、こりゃぁ郡山と福島は別の国だなぁ ^^

タグ:

posted at 00:21:56

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月4日

清盛の録画視聴終了。後白河天皇と会見した美福門院得子の顔が朱色の衣の照り返しを受けて妖艶だった。

タグ:

posted at 00:21:43

籠原スナヲ @suna_kago

12年6月4日

小説や批評が社会との接点を持つために、「なにか象徴性がある」「なにか有用性がある」みたいな貧しい言葉に頼ったらお終いだと思う。それは要するに、文学を世間の映し鏡として捉えてしまう態度、虚構を現実より劣位に置く態度だ。だったら、初めから社会学や政治学・経済学をやればいい。

タグ:

posted at 00:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

このピッチャーが t.co/gF7Tbs0Z 今では t.co/2JzOFkxk こうなってしまう。残酷よのぉ・・・

タグ:

posted at 00:19:05

上念 司 @smith796000

12年6月4日

t.co/9JR1pNge 番組表のTVタックルの欄に藤井先生と私の名前が!!

タグ:

posted at 00:18:51

キール @kir_imperial

12年6月4日

ニコニコで最近仮面ライダー響鬼が放送されてるので、毎週見てるんだけど、この前、明日夢とヒビキの関係性をナチュラルにやおい的視点で見ている自分がいる事に気付き、自分が汚れた大人になってしまったという事を、とても実感した・・・。

タグ:

posted at 00:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月4日

私の生き別れの弟が野田首相に対して大変無礼な褒め殺しをしたそうで遺憾に思います。

タグ:

posted at 00:17:04

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

日ハムの斎藤佑樹、広島の福井優也、そして西武の大石。なんかみんなダメになっていくような・・・

タグ:

posted at 00:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年6月4日

【6月分age】「ちきりん」と「荻上チキ」は別人。

タグ:

posted at 00:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

Due のTodoが大分減ったと思った瞬間、日付が変わってOmniFocusの数字が増えた時に頭の中で「ぷよぷよ」がイメージされる

タグ:

posted at 00:15:41

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

YouTubeで西武の大石(元早稲田)のピッチングを見たけど目を疑ったよ。なんちゅうフォームになってしまったんだ。145キロでないストレートでストライクが殆ど入らない。正に『どうして、こうなった』状態だよ。誰だピッチングコーチは。というか多分プロでは難しいだろ、もう・・・

タグ:

posted at 00:15:36

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月4日

別人のように痩せているのに善意の第三者みたいなひとが気づくなんてことは考えにくいなあ。

タグ:

posted at 00:14:49

勝川 俊雄 @katukawa

12年6月4日

JAEAの「住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して」を読んで、のけぞっている、なう。「女性の視点をいかに取り入れるかが鍵となってきます」といいつつ、この内容ですか。 t.co/U8lT4pt4

タグ:

posted at 00:11:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月4日

先週、フィリピンの最高裁長官が罷免された件についてテレビでサンチャゴ上院議員(66歳)が話してるけど、この人も長いな。アキノ政権で農地改革相に任命されて、92年には大統領選出馬(落選)、95年から上院議員。最もアグレッシブな女性かもね。

タグ:

posted at 00:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月4日

ところで官邸前に私の生き別れの弟が出現したという噂を聞きました。あくまでも噂です。

タグ:

posted at 00:07:57

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月4日

「見納め」ってのも、最近は言わなくなってるけど、感覚や印象なども含めりゃ結構根が深いとおも(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:07:34

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月4日

同系統になるけど、「見届ける」ってのもあるお(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:06:57

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

お、さっきまでBS日テレでやっていたエリザベス女王の船団パレードドの中継、地上波でもやっているのね。

タグ:

posted at 00:06:28

勝川 俊雄 @katukawa

12年6月4日

これが話題の放射能カルタか。「正しい知識」と言いつつ、リスクについて何も伝えようとしていないように見えるのだが・・・ t.co/e3uxAcmJ

タグ:

posted at 00:06:07

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月4日

ムダに情が濃い、というのか、ふだんそのへん抑制している分、何かのツボでそれが集中的に流れ出すのか、正直未だにうまく説明しきれんのだけど、「見送る」って行為の事例をあれこれじっと眺めていると、なんなんだろう、この人たちのこういう感受性過多症って、と思ってしまったり(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:05:56

punchlow @punchlow

12年6月4日

やっぱり虎とか豹の顔がプリントされたアニマル柄のシャツ着たおばちゃん軍団が、低音で六甲おろし合唱しながら手にした金属バットとか鉄パイプでボコ殴りにして道頓堀に沈める様な風景しか思い浮かばない。 #大阪がトライポッドを倒した方法書けよ

タグ: 大阪がトライポッドを倒した方法書けよ

posted at 00:05:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月4日

ハチミツにピーナッツ・・・カロリーの塊ですやんw RT @pk_5: 小腹がすいたので、ハニーローストピーナッツを食べていたら、、、、アメリカ産で、70グラムで612カロリー だと ヤバイ!

タグ:

posted at 00:02:40

れごらす @DukeLegolas

12年6月4日

@sweets_street @shinichiroinaba @bukrd405 @kingbiscuitSIU 当初は比較的平和裏に占領されえたとしても、物資の徴発がエスカレートするに従って武装蜂起に繋がるわけですね。

タグ:

posted at 00:02:32

ガイチ @gaitifuji

12年6月4日

ここ最近、国会で行われている原発事故調の書き起こしというものを読んでいるけど、まぁいろいろと目を覆いたくなるものばかりで。しかし枝野もねぇ・・・個人的には一刻も早く福山哲郎を呼んで貰って話を聞きたいねぇ

タグ:

posted at 00:02:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月4日

在特会は警察にマークされてんだから自重しろよ

タグ:

posted at 00:01:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月4日

ディベート甲子園は関東、近畿を始め、過去最大規模になる勢いだが、これは突発的なものではなく、それまで地道にやっていた普及活動、アウトリーチ、DM施策などがついに報われたということ

タグ:

posted at 00:01:43

CWミル爺さん @sinonome1956

12年6月4日

いなばくんが、東京大学トイレの落書きについて書いておるが、ワシが駒場にニセ学生で行っていたとき、トイレに「der der der der ben ben ben ben」というベタな落書きがしてあって、笑いこらえるのに苦労したのは鮮明に記憶している。

タグ:

posted at 00:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました