Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月22日(金)

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月22日

TPPはブロック経済だ→まぁそうかもね.だから? 自身がブロッケンを形成できない状態であるグループから「うちこない?それか仲間はずれにするけどよい?」といわれてしまったときどうすべきか(せざるをえないか)考えてみなよ.

タグ:

posted at 23:59:45

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月22日

菅さんから野田さんへの流れは相手を引き吊り降ろそうとズボンを降ろしたら、社会の窓からドジョウが飛び出したようなものだ。

タグ:

posted at 23:59:13

ゴーヤ @go_ya

12年6月22日

@shinichiroinaba @goushikataoka 馬渕、宮崎、小沢(鋭)、金子さんはどうなる、どうするんだろう・・・

タグ:

posted at 23:58:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月22日

TPP交渉での日本の交渉力が心配→二国間交渉のほうがもっともっと心配です

タグ:

posted at 23:58:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@goushikataoka そうですね、正直私は悲観的です。三宅議員とか森議員とかいった人たちがはしごを外されて気の毒なことになるのではないかと……。

タグ:

posted at 23:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

宇宙では(少なくとも太陽系内では)原子力にあまり出番がないと思うと物悲しい思いに包まれる。

タグ:

posted at 23:55:11

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年6月22日

.@gomocchi こんなのはいかが?
○"⌒○
( ・(ェ)・)  全然OKだよ
/  ⌒ヽ   
人___つ_つ

タグ:

posted at 23:54:23

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月22日

引きずり降ろしたのが野田さんでないというのがポイント。 RT @Kirokuro: 総理大臣叩いて降ろしたってさらに酷いのが出てくるだけだからなあ。菅直人が降りたと思ったら、菅に負けるとも優れない野田佳彦が登場したし。

タグ:

posted at 23:52:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

TPPがブロックだというのは別に間違ってないだろ。他の地域にとっては参入障壁になるんだし。カンリフさんがバ○じゃねーの。

タグ:

posted at 23:51:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月22日

おもしろい!日本限定だとどうなるんだろ? QT @hongokucho 1900年と2010年死因の変化t.co/AprEx3rx

タグ:

posted at 23:51:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

マスコミが煽るように、本当にかなりの集団になるのか僕は懐疑的。むしろ高橋洋一さんが昨日書いたように、「中腰」で中途半端に終わる可能性あり。特にその代理指標は、鳩山氏の行動みてるとわかりやすい。さっきの双曲線割引の典型的な人物だと思うので。

タグ:

posted at 23:48:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

エストラーダを退陣させたEDSA2の参加者は100万人規模で4日間だったが(4日目に退陣)、その後、エストラーダの復権を求めた”EDSA3”にはそれを超える数の民衆が集まり、より長い期間集会を続けたものの、流血事態以外はほとんど報道されることもなく「なかったこと」とされた。

タグ:

posted at 23:46:46

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

1900年と2010年、死因の変化を一目で比較するグラフ。t.co/CXFjYl8E

タグ:

posted at 23:46:39

_kidn @_kidn

12年6月22日

読売の記事は、もっと正確に言うと欧米は寝たきりがいないんじゃなくて、「欧米では寝たきりはすぐ死ぬから、すごく少ないように見える」だな。

タグ:

posted at 23:46:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

2)は、短期的利害では民主党に残るので群れは大きい。しかし長期では(小沢グループに多くいる)一回生議員は国民の多くが考えるように民主党惨敗で生き残ることはほとんど難しい。ダイエットという長期目的は、おなかがグーグーなっている人に、ケーキを差し出すとそれの甘さと充足感に負ける

タグ:

posted at 23:45:50

よしおき @yosioki10

12年6月22日

自民党上げ潮派も正念場だ。日銀改正法・成案失敗、郵政民営化骨抜き許し、今度のデフレ増税も妥協? なら議員辞めろ! みんなの党も負け癖議員より、有能新人を歓迎するね。@myfavoritescene: 上げ潮派にご意見伺いSankeiBiz t.co/xmiQWRCh

タグ:

posted at 23:43:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

例えば、経済的な困窮に直面している人は、目先の利害の方を、長期的な利害よりもわりと優先しやすい(簡単化しすぎてなんだが双曲線割引の問題)。いまの小沢グループとその周辺もそう。1)は現状では小さい群れ、将来は未定、つまり長期的投資、2)は、

タグ:

posted at 23:42:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月22日

飯がいまいちだと,たとえ安くても,それこそおごらでもなんかものすごい損した気分になる.なんか口直しで食べちゃうし・・・機会費用が高すぎる.

タグ:

posted at 23:41:57

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

米住宅市場は良い状況じゃないか。住宅バブルを見逃したエコノミストはドラッグテストでも受けたらどうか、というキツイ主張。 t.co/nYrxVdkz

タグ:

posted at 23:40:51

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

あらゆる課題に対して同じスタンスを求めると、「自立した市民の集まり」ではなく「党派」なんですよね。 RT @octopus0322 左翼がその方法で一般市民の始めた市民運動に紛れ込んで…運動を牛耳っていきましたよね。もやはそれは市民運動ではなくて、イデオロギー闘争でしかなかった。

タグ:

posted at 23:40:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

2)そのまま残って穏便に消費税法案の決をとるときも「中腰」ですますようにして、民主党に残ることが大きく群れることができると思って残るか、の選択だと思う。両方とも目先で群れることができればそれでいい。で、追い込まれた人間は目先の利害にめがくらむ。

タグ:

posted at 23:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

“ギリシャは緊縮ペースで譲歩得て結局離脱の公算-ブイター氏 - Bloomberg” t.co/bvfCly1L

タグ:

posted at 23:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

現場へ行かなくても一日中放送されてるテレビに噛り付いて気分を共有している人も多かったので、それも「参加」とカウントすると数千万人規模の運動だっただろうなあと。RT @uncorrelated @tamasu01 「私も参加していました!」と言っても、ばれませんね、これ。

タグ:

posted at 23:37:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

TBSはなんでユーロの決勝トーナメント放送しないんだろうね。死んでほしい。

タグ:

posted at 23:36:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

群れて収奪する行為が、政策へのこだわりよりも優先している人たちが90%を超えるならば、当然、その中にはいわゆる小沢グループの面子も大半入っている。そういう基本的な行動動機をもつ人たちが内閣不信任案を出すまで結託するには、1)民主党から分離したほうが大きく群れられると信じられるか。

タグ:

posted at 23:35:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

フィリピンでエストラーダ大統領を退陣させた2001年のEDSA2の集会には連日100万人を超える人たちが参加したといわれるが、集会場では有名俳優や歌手などもパフォーマンスを行い「面白そうだから参加した」「行っとかないと損だと思った」という参加者も多かった。

タグ:

posted at 23:33:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

床屋政談だが、民主党の90%ぐらいは、政権とる前に確たる政策方針(マニフェストという実は官僚の政策の切梁が80%超の代物)を考えることもなしに政治活動をしていた連中。つまり群れること自体で利益を収奪しようとしていた政治屋さんたちがその内実だと思う。この感想は09年から言ってること

タグ:

posted at 23:31:57

シェイブテイル @shavetail

12年6月22日

@myfavoritescene 自民党の安倍晋三氏や中川氏らは、反増税ではブレてはいないものの、かつて袂を分かった小沢氏に結果として手を貸すのを恐れているのかと。 安倍氏は「実際の増税は2年後の政権が決めること」と言っているので、その言葉に期待しているところです。

タグ:

posted at 23:30:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月22日

政治的に再稼働しかない事はわかってるのだが、再稼働までに使える時間のほとんどは政治的判断をする事だけに使われた。

タグ:

posted at 23:29:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@goushikataoka おおお……。無理もないか……。

タグ:

posted at 23:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月22日

政局なんてもののマスコミ報道はまったくあてにならんが,意外とマーケットは読みがいい。というか,きっと素晴らしく正確な情報網があるのだろうな。

タグ:

posted at 23:28:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@ano_ano_ano @KtmS_7hvn こわいものみたさとしかいいようがない

タグ:

posted at 23:27:25

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

アンナ・シュワルツ死去でデロング先生…確かにこの発言の訂正は必要だが。 t.co/AIHv98Ta

タグ:

posted at 23:27:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

てか、政権さえ変えられます(=゚ω゚=) RT @tamasu01 エドゥサ革命ぐらいのデモなら流石に報道せざるをえないwwRT @ano_ano_ano: 大飯原発再稼動反対で東京に1万から4万5千の参加者が集まったと聞いたので t.co/A9wO9Rhd

タグ:

posted at 23:27:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@hidetomitanaka うぬぬきさまらてれぱすか!

タグ:

posted at 23:26:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

@shinichiroinaba 俺実は好きじゃないんだ >「実は」とかいわないでも、みんなわかってるからww

タグ:

posted at 23:24:48

上念 司 @smith796000

12年6月22日

【消費税増税】不信任案提出されたら どうする首相、そして自公 - MSN産経ニュース t.co/wcHk42d6 →これ憶測記事だと思いますが、小沢さん筋を通すチャンスかも。今こそ反増税人民戦線の結成を!!

タグ:

posted at 23:24:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@hidetomitanaka 俺実は好きじゃないんだ。

タグ:

posted at 23:23:55

僕はそれを袂に入れた @emptyrockwell

12年6月22日

今日の官邸前デモ。本当に酷いと思ったのは、反原発派が終了直前、浪江町や双葉町を「チェルノブイリ」・「死の街」と称していたことだ。彼らは自分のヒロイズムに溺れて、それがどれだけのインパクトを持つか全く考えていない。一緒に復興を目指そうとするなら絶対に口にはできない言葉だと思った。

タグ:

posted at 23:23:43

nicoca @nicyoka

12年6月22日

欧米ゎ、特に北欧ゎ寝たきりイマセン!!!!!(キリッのカラクリは、とっとと死なせてるから。社会保障費節約にはそうするのが良い(=合理的)と思う。善いかどうかは話が別。

タグ:

posted at 23:22:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

鬼束ちひろがTwitterアカウント開設してまだ12時間経っていないのにフォロアー数が88000 (=゚ω゚=)RT @KtmS_7hvn こっちに来た時フォロワーさんの数200人くらいだったなー。そして今に至るまでじっくりかけてまこちゃんの芸風が形成された感じ。

タグ:

posted at 23:22:18

Andy Harless @AndyHarless

12年6月22日

@ritwik_priya Job sharing & NGDP targeting r good ideas, both separately & together, but not sure what policymakers can do about job sharing

タグ:

posted at 23:22:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月22日

ですね。「こうすれば良いとはっきり判っている!」と感じるがゆえに、じれったさや悔しさも一層強いと。それでも「一足飛びにここまで」とか「カリスマを擁して一気に」とか、やはり排すべきで…そこは我慢だと思うんです。 QT @uzu_are 感情的にそろそろ限界が…

タグ:

posted at 23:20:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

20年に渡り停滞した経済の元で「最適な債務」とか「最適な金融政策」とか「最適な制度改革」とか(論文の中ならばともかく、主張としては)言わないでほしいものだよね。そういうことは並の経済環境になってはじめて言えることでないのかよ。

タグ:

posted at 23:19:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月22日

出た、グローバル人材。RT nikkeionline: 京大入試、課外活動も評価 16年春入学にも t.co/SJQPZTpj

タグ:

posted at 23:18:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月22日

どうも野田氏がG20を早退したあたりから,マーケットは何かを織り込みに入っているっぽいのだが…

タグ:

posted at 23:16:59

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

SPEEDIの有用性はチェルノブイリ事故前から指摘されていた | ナカヤマヒトシ通信 - teacup.ブログ“AutoPage” t.co/eWBl6DDU 有用だと認識されていたから、SPEEDIの予算が組まれていたわけで、運用に生かせなかったのは別問題。

タグ:

posted at 23:16:29

世界平和 慈悲男 @aurevoirenfants

12年6月22日

結局、どれだけ集まっても議事堂60万人人間の鎖ってことにはならなさそうだし、第一、あの時だって結局批准は通ったわけで、どこかで人数を政治的影響力に変換する仕事をする人がいないといけないわけだが、そういう地味な仕事をしてくれている人はいるのだろうか。

タグ:

posted at 23:16:29

たいしょう @taisho__

12年6月22日

小沢さんは自分が首相になってやればよかったのよ。あれは小心さの現れだと思ったけどなあ。 RT 自分たちが国民に約束した公約をすべて捨て、やらないといっていた増税を国民に対して十分な説明もなく、野党と談合して決めたことについての反省がまるでないようである。それに小沢Gが反発

タグ:

posted at 23:14:37

シェイブテイル @shavetail

12年6月22日

@myfavoritescene さん、もしかすると、自民党のお腹や頭が痛い人達が日本経済を救うかもしれませんよ。 t.co/sO2S73Jy

タグ:

posted at 23:14:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“平成23年末本邦対外資産負債残高の概要 : 財務省” t.co/sQOOYfOC

タグ:

posted at 23:13:09

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

「不信任案、可決させる選択肢も」安倍元首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/zsaaxJ6Q 、「(民主、公明両党との)3党合意はあるが、合意について信頼するに値しないという判断をするに至れば、当然、不信任案に賛成する」?

タグ:

posted at 23:13:02

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月22日

福島第四がひっくり返るだけで日本は終わる。→事故後1年3ヶ月を経て保管されている崩壊熱は対数的に減ってきている。第四が崩壊しても決定的な事態に至るまでの時間は長くなってきているので対処は容易になりつつある。「どうせ第四が壊れたらおしまいなんだ」という情況ではない。

タグ:

posted at 23:11:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

微妙にムカツイている。

タグ:

posted at 23:10:47

Rei @rei2009ja

12年6月22日

それが、キリスト教って、どんなに酷い事をしても懺悔すれば許されるって世界なんですよね(ry イエス様がその許される道を作って下さったから、イエス様を信じさえすれば懺悔だけでいいとかw これを最初に聞いた時はイエス様に心底感謝しまくったけど、今は超ご都合主義だな RT @72kh

タグ:

posted at 23:09:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

現状の制度を維持するとおそらく維持可能ではないだろうと多くの人が考える状態で「現在の債務水準が維持可能かといった低レベルな議論よりも、 どのような債務のレベル、および債務のダイナミクスが国民にとって望ましいかといった議論をしてもらいたい」というのは、ご立派すぎではあるまいか。

タグ:

posted at 23:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@ano_ano_ano まあ、あれはよくないことだった。「つながってる」が嘘ではないにせよ、つなげ方は人それぞれでいいし、大体人間、身体はひとつしかない。そんなに何でもかんでもやってられるか。

タグ:

posted at 23:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

くろとわ先生 @_kurotanは相変わらずキツイ

タグ:

posted at 23:01:30

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

DNSサービス、運用によってはドメインハイジャックの恐れ - @IT t.co/UJtnsNGX

タグ:

posted at 22:59:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

昔の「市民運動」は南北問題にだけ興味があってNGO活動に参加してても、「人権」「ジェンダー」「反管理教育」「反原発」と「これも繋がってる。あれも繋がっている」みたいにあらゆる問題で一定のスタンスを共有することが求められ、どの集会へ行っても同じ人たちしかいないって状況があったな。

タグ:

posted at 22:57:06

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年6月22日

NHK、官邸デモを見事にスルーしたが、本来「なぜ新聞、TVメディア各社が原発デモ報道をスルーするのか」をテーマに調査報道を行っていいくらいなんだけどな。完全に報道の使命を見失っている。スカイツリーだの鳥の生活だのやってる場合じゃないだろうに。

タグ:

posted at 22:54:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

警察発表で1万人か。RT @finalvent: “朝日新聞デジタル:大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議 - 社会” t.co/4rDCFn50

タグ:

posted at 22:54:45

松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

12年6月22日

社会統計学の人は、「デモで何人集まると報道されやすくなるか」を計算するといいと思う。

タグ:

posted at 22:53:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

あくまで個人的見解だけど、経済問題を扱う切り口のとしてもモデルと分析をするためのモデルというのは違ってもいい。程度問題はあれ、大雑把にはこういう話だよね、というモデルは有用なんです。円周率3でも大雑把に把握するには十分。

タグ:

posted at 22:53:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

原発反対、再稼動反対の1点で運動(デモ)をやっているところに「これも関係あるだろう」と言って別の問題を持ち込むことはそれこそ「場違い」。また「原発問題を考えるならこの問題も考えなくては」と問題を付け加えることも純化への階段を上ることであり、数はそれだけ減る。

タグ:

posted at 22:52:52

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

@lvory_bear 一部そういう残念な方もいるかもしれません。何しろ、4万5千人ですから。報道ステーションで取り上げられた通り、一般市民、初めてデモに参加したという方が多いというのが印象的でした。

タグ:

posted at 22:52:47

Shoko Egawa @amneris84

12年6月22日

また餓死… →照明点灯・15万円・飲食物…横浜の夫婦孤立死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/hBmnrQBZ

タグ:

posted at 22:52:42

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

というより過去スレ読めばわかるように、議論の叩きにはいいんでない程度の扱いだったような t.co/sifsXs7m

タグ:

posted at 22:50:10

後藤隆昭 @ryu_

12年6月22日

ワイルドだなあ。

タグ:

posted at 22:49:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

『 「発散しない」という条件はあまり重要ではない。より重要なのは、どのような債務レベルが社会的な厚生を最大化するかである』には大賛成。でも、債務問題を考える上での大雑把な話としてドーマー命題でも別にいいと思われ t.co/bZwqo9vo

タグ:

posted at 22:48:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月22日

@shinichiroinaba 前にも書いたけど、都っていうのは中核都市(旧東京市)が基礎自治権を返上するかわり、広域行政の主役になる制度だからね。

タグ:

posted at 22:47:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

@akubikinako @69nokai なんか、やましそうに見えました。4万5人の市民より大事な用件、急いでどこに行ったか明日記者さん達、聞いてくださいね。

タグ:

posted at 22:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年6月22日

大分空港ビルの3階に小奇麗な鮨屋があります。特上にぎり2600円とかの表示に引かれて2人で店に入ると、店主が関さば、関あじ、城下かれいが美味しいと言うのでそれらを注文し、すしを少し食べて勘定をお願いすると22600円もするのでびっくりです。確かめたら刺身一切れが1000円でした。

タグ:

posted at 22:46:02

毒かえるちゃん @aminah2500

12年6月22日

入学するまで経済学部であんなに数学をやるとは思わなかった・・とこぼす学生が・・・RT @myfavoritescene: 経済学部のほうが数学科より数学を詳しく教えてる気がする件

タグ:

posted at 22:45:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月22日

原発事故が起こった場合に何が起こるかについてはこれでもかと想像力をたくましくするのに、電力が不足した場合に対する想像力は働かない人々が一定数いるのが不思議。

タグ:

posted at 22:45:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月22日

@shinichiroinaba 景気対策をやめて支出削減→財政再建成功/景気対策をやめずに増税→財政再建失敗、っぽく見えるんだけど。ケインズ的政策の手じまいの良し悪しにすぎないんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:43:15

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

アルバート・アレシナ(Alberto Alesina)教授のマドリード論文(Madrid Paper)の原文発見。(多分) t.co/a20qLv84 @masumasu_o

タグ:

posted at 22:42:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

「日本ついに核武装の道」韓国各紙警戒感あらわ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/QgIAWTbf

タグ:

posted at 22:41:36

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月22日

新聞だけ税金まけろとかさもしいですなw消費税上がったら新聞止める家もあるかもね。t.co/B9QpQdE1

タグ:

posted at 22:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋山理央 @RIO_AKIYAMA

12年6月22日

官邸前抗議から帰宅。先週よりも更に更に参加者の数が凄買った。明らかに人が倍増していた。凄いパワーだった。今日は右翼風の団体から妨害もあったのだけど、数が少なかったので少し離れるとまったく妨害の音は聞こえず、原発推進派は少数だという事をアピールしに来てくれたのかとも思ってしまった。

タグ:

posted at 22:37:36

nyun @erickqchan

12年6月22日

ええこというわ RT AndyHarless Real GDP is a bogus concept used to justify patently unacceptable economic conditions.

タグ:

posted at 22:37:01

愛・蔵太(素人) @kuratan

12年6月22日

首相官邸前抗議行動(デモなの?)は、長さ500メートルという報道もありましたが(午後7時ごろの状況、47NEWS)まあそれから増えたんだろうなあ。列の密度、報道としては濃いところのほうが絵になるけど、最後尾は俺が見た時点では薄かったですな。もっと次はちゃんと野次馬する!

タグ:

posted at 22:36:29

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月22日

原発再稼働反対デモ。報道ステーションで大きく報道。
福島県選出議員をはじめ117名の署名を添えて再稼働反対の要請を行ったのに、野田総理や細野大臣は話を聞こうともしない。
しかし、今夜のデモの声は官邸にも届いていたはず。

タグ:

posted at 22:35:10

MASAL @masaru_sakuma

12年6月22日

革命は「その時スッキリするだけ」なので私は要らないやと思ってる。腰据えて長く議論した方がいい。イライラするけど。 RT @aliciabebe: この国での革命というのは起きることはなさそうだよね。

タグ:

posted at 22:32:04

RealityKicks @RealityKicks

12年6月22日

ポストはともかく、政策が握りつぶされた事に長妻さんももっと怒るべきだと思う。尻拭いさせられて平気なんて。“@miyake_yukiko35: 続き、それになぜ大臣の時に副大臣だった人の下という逆転現象が起きるんだ。私はこういう人事を含め執行部は気配りがない。バカにしてると腹を立て

タグ:

posted at 22:30:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

ごのいくんが「twitterがつながらない」と嘆いていた。奈良美智を背中にぶら下げた木内みどりがうろうろしていた。

タグ:

posted at 22:30:12

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

φ(`д´)メモメモ…よく御利用されてるとwRT @the99tokyo: これはラブホの泊りと休憩の境Timeによるところが大きいと思われ。(22時) @hisakichee: ↓・・・休んでしまうんがフランス人か・・・日本人なら一線を交えず明日の仕事に備えて寝てしまうwww

タグ:

posted at 22:28:25

じゃずます @jazzmas62

12年6月22日

@myfavoritescene やばいですわぁ

タグ:

posted at 22:26:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

@myfavoritescene 本日は私の生き別れの息子(3歳)が「さいかどうはんたい!」と言っていたようです。

タグ:

posted at 22:26:18

MASAL @masaru_sakuma

12年6月22日

共産党の集会みたいなもんで無害。 RT @sankakutyuu: 2chでバカが多すぎてバカの主張がスタンダードとしてスレが流れてるときに民主主義の無力さみたいなもの感じる。

タグ:

posted at 22:25:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

テレ朝は夕方から取材でして素材を取っていたようですね。

タグ:

posted at 22:25:45

こややし(人民) @kova41

12年6月22日

ヤバいですねえ…。 QT @myfavoritescene: やばいよなあ

タグ:

posted at 22:25:39

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

続き、それになぜ大臣の時に副大臣だった人の下という逆転現象が起きるんだ。私はこういう人事を含め執行部は気配りがない。バカにしてると腹を立てている。こういうことに怒らない長妻さんにも腹をたてている。「消えた年金」と「耐震偽装」で政権交代が実現した。

タグ:

posted at 22:25:36

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

2chでバカが多すぎてバカの主張がスタンダードとしてスレが流れてるときに民主主義の無力さみたいなもの感じる。

タグ:

posted at 22:23:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

まあ、デモの人数の主催者発表と警察発表のギャップについては、呉智英が『バカにつける薬』で話題にしていて、警察は実カウント、主催者発表は割り当て動員人数なので、出席率でギャップが出ているとの説明であった

タグ:

posted at 22:23:58

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

"Alberto Francesco Alesina (born April 29, 1957) is an Italian political economist." t.co/vXycYFjA

タグ:

posted at 22:23:53

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに t.co/kh0tvitN 組合動員も無しに「主催者によると約4万5000人、警視庁によると約1万1000人」も集まるっていうのはたいしたものじゃないの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:22:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

たとえば、実質GDP成長率は年率2%、原発は短期間に全廃、二酸化炭素排出量は25%減という縛りをかけた上で、どのような政策を取るかをシンクタンクに検討させれば良いのではないか?デュアルマンデートならぬトリプルマンデートだが。

タグ:

posted at 22:22:46

ピンクのアロエ @pinkuaroe

12年6月22日

報ステ本気だ。今までの経緯にも触れた。ありがとう。

タグ:

posted at 22:21:40

よわめう @tacmasi

12年6月22日

営業毎旬報告(6月20日現在) :日本銀行 Bank of Japan t.co/bpCcBube

タグ:

posted at 22:20:59

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

寝たきり老人の居ない北欧に吃驚したのだが、何となく「長寿」で有ることが「幸福である」って擦り込まれている日本人脳に衝撃とチャウかなぁ?自ら喰えんようになると後は医師の仕事でなく牧師や神父の仕事になるってことやもんな。点滴もしない。内服だけ。けど、本人も家族も納得かぁ。凄い。

タグ:

posted at 22:20:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

個人的な話なのだが、かなり高齢の親が軽い肺炎でまた入院した。鼻汁や痰を除去する吸引をするときに暴れて看護婦さんに迷惑をおかけした。「コレをしないと詰まって死亡することもあります。」って。でも、本人の苦痛と希望と御迷惑を考えると「御免なさい、止めておいて下さい」とお願いした。

タグ:

posted at 22:17:21

よわめう @tacmasi

12年6月22日

ソープランド・ファッションヘルス県内禁止・ストリップは温泉地のみ許可・ラブホテルは市内商業地域のみ許可(町村は禁止) > t.co/29KMP8jc 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例(昭和59年12月22日 山形県条例第38号)

タグ:

posted at 22:16:38

じゃずます @jazzmas62

12年6月22日

@myfavoritescene それに関しては全くの気のせいですw

タグ:

posted at 22:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

大変な尽力でまとめた三党合意をいきなり反故にされるような発言をされ(民主党は抗議文を送ったが今日現在返事はないらしい)、社会保障費も聖域ではないなど、これまでの民主党の理念と真逆のことを言われた。一番怒っていいのは長妻さんなのだ。続く

タグ:

posted at 22:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

ぼくは学生に「論理的な文章を書きたければまず自分が書いている主張や数式が仮定なのか結論なのかわかるように書いて下さい」と言うことが多い。仮定と結論の明確な分離が初心者のうちは結構難しいようだ。

タグ:

posted at 22:06:19

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

採決は当然、大注目になる。私が気になるのは、長妻さんと馬淵さんだ。何しろ、この二人に憧れて民主党から立候補したようなものなのだ。(申し訳ないが声をかけて頂いた小沢さんではない(笑))私の指摘により再びマニフェストを胸ポケットに入れた(るはず)長妻さんがどうするか。

タグ:

posted at 22:04:50

tntb @tntb01

12年6月22日

消費税増税反対!!! RT @myfavoritescene: RT @APISIer: 消費税増税反対!!消費税増税反対!!消費税増税反対!!消費税増税反対!!

タグ:

posted at 22:03:19

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年6月22日

【一夫一妻は少数派?】文化人類学者J・マードックが世界中の849の民族を調べたところ、一夫一妻はわずか16%で、83%は「一夫多妻」制だった(ちなみに一妻多夫は0.5%)。ただし、一夫多妻が制度として許されているという意味で、実際に実行している男性は少ないという。

タグ:

posted at 22:02:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月22日

金曜の夜にしては暇だなあ。みんな首相官邸に行ってるの?

タグ:

posted at 21:57:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

当社比的には大きいが、カバーするのはネットニュース新聞ぐらいでテレビで取り上げるほどではないといのがフェアな評価ではないか?

タグ:

posted at 21:56:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

これで残業になった警察官がデートにいけず振られ、後に公安警察で反原発派を厳しく取り締まるようになるストーリーを想像してみる。t.co/ieQt5Kr7

タグ:

posted at 21:56:10

招き猫 @kyounoowari

12年6月22日

自民党には党利党略と私利私欲しかないということ?rt @Y_Kaneko 自民党から造反は出ないですね。野党にとって消費増税の目的は民主党を分裂に追い込むことですから。 RT @smith796000 これで自民党からも造反が出なかったら、自民党は本当に終わると思います

タグ:

posted at 21:56:09

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

@uncorrelated ですよね。今更、現状の御日様のエネルギーから集めて発電までってことを考えて採算が合いそうなのは有るんですかね?・・・個人的には自然エネルギー(太陽エネルギーではないが)地熱発電のアンモニアを使ってタービンを回すってのがエエ感じかと考えるのですが。。。

タグ:

posted at 21:54:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月22日

SEにとっての三種の神器はEXCEL、SQL、正規表現だと思うけど、使いこなせてない人が多いような気がするあたりが困ったところ。研修もあまりない気がするし。

タグ:

posted at 21:54:12

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年6月22日

【酒と恋とセックスと】日本人が食事をして女性をホテルに連れ込む平均時間帯は夜の10時から11時。その頃、欧米人はまだ食べて飲んで語っている。もっと遅くなってからホテルや家へ連れ込み、朝方にセックスする。当然、翌日の出勤はきつい。が、フランス人などは平気で会社を休んでしまうという。

タグ:

posted at 21:54:11

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

12年6月22日

.@minako_genki さんの「【ドイツ国内の現行食品基準(食品基準値の決め方についてshanghai_iiさんのお話)】」をお気に入りにしました。 t.co/g7vqfymP

タグ:

posted at 21:53:43

金子良事 @ryojikaneko

12年6月22日

@goyou そうなんです。成熟したデモというのがピッタリです。まあ、大人が参加したということなんですが(年齢的な意味じゃなくて)。

タグ:

posted at 21:52:32

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

@hisakichee 一応、廃棄物処理の計算もされていると思います。どちらかと言うと、一般に再生可能エネルギーが高すぎるだけなわけですが。

タグ:

posted at 21:51:50

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

@uncorrelated トリウムは良いとは思うのですが・・・ただ、廃棄物の問題は残りますよね?コストとして其れでも安いんですかね???

タグ:

posted at 21:50:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

思えば、盗みを働いたならば腕を落とすという体罰刑は、かなり犯罪抑止効果があったんじゃなかろうか。そういえば、五体満足で地獄に落ちるか腕を失ってでも天国に入るか、なんて話も聞いたことがあるが。

タグ:

posted at 21:50:29

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

キモオタのくせに最近めっきりエロゲーにご無沙汰していたが,TEATIME の「ネトワクネトラル」は買ってしまった.t.co/Jxu3w44 オンラインで他のユーザーに自分の「彼女」をNTRれるゲーム.コミュニティっぽい掲示板をのぞいてみたら,えらく盛り上がっている.

タグ:

posted at 21:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

@hisakichee 単にデモの人々は燃料代への覚悟ができているのかなと。なお、高速増殖炉は高圧の水蒸気を使わないし、もんじゅに限ると全交流電源停止事故でも自然循環で冷却できるようになっていますね。トリウム溶媒塩炉の方がより安全と言う意見もあり、発電源の候補は色々あると思います

タグ:

posted at 21:48:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

そっから先の貸出に回らないと何の意味も無い。日銀券が増え無いと意味が無い。超過準備付利の弊害と、まだ金利が高い証左QT日銀当預残高が週明けにも過去最高更新、強力緩和で異例の水準 t.co/mcGNuKcf

タグ:

posted at 21:47:05

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ファーストサーバは、バックアップ/リカバリー手順を公開していたのか?それを確認しないで業務継続に必要なデータを入れておいたのか?謎は深まるばかり。

タグ:

posted at 21:45:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

麹町署は、皇居の半蔵門すぐにある歴史ある警察署です

タグ:

posted at 21:43:47

よわめう @tacmasi

12年6月22日

デモ行進だと警察から「おめーら4列にならべやオラはみ出すとしょっぴくぞ(意訳)」というお達しが出るんでないっけかな。その上で一人あたりのスペースを1mとすれば、4*700=2800人くらいか? > 大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ  t.co/4gu9c5PU

タグ:

posted at 21:42:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

@uncorrelated φ(`д´)メモメモ…原発はエエけど、モンジュってヤバくないんすかね?其れと代替エネルギーはやはり無理なんですかね?

タグ:

posted at 21:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

グロタンディエクはマルグランジュによる講義で類体論を学んだらしい。さすがにこれは知らなかった。梅村浩著『偉大なる曖昧さの理論』 t.co/28qsbZeS のp.153より、マルグランジュ曰く「私はグロタンディエクに類体論を教えたことを誇りに思う。」

タグ:

posted at 21:40:16

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

φ(`д´)メモメモ...RT @APISIer: クルーグマンは人口デフレとまでは言ってないけどね。90年台の成長率の低さを言っててしかも2000年台に入って取り戻してる話までしてるのに。

タグ:

posted at 21:39:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

金曜日の夜だし、これから、野次馬的にいく人もいるのでは。永田町のデモ。都心でいきやすいし。地下鉄もたくさん通っているし。いやぁ、別に煽ってないですよψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 21:39:19

えーたろう @yasegamanA

12年6月22日

海軍反省会を見たり読んだりした人の多くが、なんて無責任、非論理的で空気に支配され、自分たちの組織しか考えずに開戦したのか!と怒る。 んでもね、一年前の反原発騒ぎを思い出して欲しい。理よりも空気や感情が日本を支配し、下手に客観的なことを言ったら、社会的に抹殺されそうな勢いだった。

タグ:

posted at 21:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月22日

解けたようだ。終わってみれば大学教養レベルの線形代数に手こずっていた。

タグ:

posted at 21:37:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

ついさっきまで梅村浩著『ガロア 偉大なる曖昧さの理論』 t.co/28qsbZeS を読んでました。いやあ面白かった。久賀道郎著『ガロアの夢』 t.co/MA5E4zU7 とともにお勧め。ただし大学数学科一年生以上の数学の実力がないと苦しいかも。

タグ:

posted at 21:36:27

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

「高速増殖炉を動かせー!もんじゅを止めるなー!」って官邸前でデモをしたいのだが、参加者1名だったらどうしようか。

タグ:

posted at 21:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ampmusic_JP @ampmusic_JP

12年6月22日

福井弁護士「クリエイターが一部の人のものだけでなく、大衆化する・している今、すべてのクリエイターがマネタイズを望んでいるわけではない。聞いて欲しいというクリエイターにはクリエイティブコモンズがフィットするかもしれない」 t.co/2WHMdFBS

タグ:

posted at 21:35:30

菅野完 @noiehoie

12年6月22日

余りの人出と歩道の人口密度の高さを察知し、危険排除のために、車道解放を咄嗟に判断した、警視庁麹町署に、最大限の敬意を示したい #紫陽花革命 t.co/ReTE1bcZ

タグ: 紫陽花革命

posted at 21:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

報道もされているようだ RT @takitahiroki 大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに t.co/dXzglTve

タグ:

posted at 21:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

「ただのデモはコモディティ」と書いたら、突き抜けたデモが行われているらしい

タグ:

posted at 21:30:32

村上憲郎 @noriomurakami

12年6月22日

『大阪市、関電取締役18人の選任「全員反対」 株主総会で表明へ』 t.co/E9V6d0J4

タグ:

posted at 21:30:19

菅野完 @noiehoie

12年6月22日

警察は歩道の危険性を察知し機敏に判断し、車道に人を並べました。 RT @psychokinetica: 4万人とかマジですか?
RT @noiehoie: #紫陽花革命 t.co/7UKJqmjD

タグ: 紫陽花革命

posted at 21:27:46

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

φ(`д´)メモメモ…やんねぇ〜RT @Shinokeng: 八万円消費した時の消費税(増税分)に相当しますからねw @hisakichee: ( ゚д゚)ハッ!・・・・消費税上がったら節約のために新聞止めたらエエんか・・・・w

タグ:

posted at 21:26:44

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

こんなアプリあったのか。使ってみようかな。"英語RSSをiPhoneで翻訳して読むアプリ『Ruby Reader』" t.co/bcpNQ3wI

タグ:

posted at 21:24:40

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

なお、その国語能力が残念そうな人物にCIA/MIU型効用関数を吹き込みたいのは、吹き込んでおくと無闇にあちこちの経済評論家にその言葉を投げかけるSPAM行動に出るのではないかと期待してです。ブロックされまくっていて、役に立たないかもだけど。

タグ:

posted at 21:22:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

まえださんとしんすけのこらぼれいしょんをみたひ RT @tiger00shio: @sankakutyuu  ボクの後輩が、一緒に仕事してた環境におったけど、もうそれはそれは、怖いらしいよ  にいさんだけは、ガチですってw

タグ:

posted at 21:20:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

Omni Focus が良いのは、タスク大杉でiPhone 上で一覧性がなくなったときに、いろいろな切り口でフィルターできることです

タグ:

posted at 21:19:36

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

国内ではアマゾンに次ぐネット書店である楽天に動きが。私含め本も通販も見事に楽天に囲い込まれちゃってる層は注目せざるを得ない。"楽天 「電子書籍端末」 来月下旬に発売" t.co/P8LqrNVi

タグ:

posted at 21:19:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

論点をずらす人は、論点以外に隠しているモチベーションがあって、それを認識していないと不毛な永久循環ゲームになる。

タグ:

posted at 21:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

前田さん急にスイッチ入るのがヒステリっぽくていやです(´・ω・`) RT @tiger00shio: ドラゴンが受けてくれて、嬉しかった(まえだ RT @sankakutyuu: RT @tiger00shio: 七色☆のスープレックスから、もちろんリアル世代っす(きり

タグ:

posted at 21:17:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月22日

これは解けたか?

タグ:

posted at 21:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

唯一、自分で運転したことある車が、デュアルモード4WS 四輪操舵(笑)

タグ:

posted at 21:13:33

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

月曜日、突然の臨時代議士会。本会議がその後あるのか不明。私のところには誰も「多数工作」に来ない。N座長が特定の議員らと連日「庄屋」で会食していると聞いたが「ガチ」な私にはお誘いがない。マニフェスト質問で嫌われちゃったしなあ。

タグ:

posted at 21:12:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

4万人とか誰が数えるんだよ1平米に4人居たとして、一万平米必要なんだが、そんなスペースどこにあるんだよ。歩道に2メートル幅で5000メートルだぞ?皇居囲んでんのか?南京大虐殺の話と似てきたな

タグ:

posted at 21:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ampmusic_JP @ampmusic_JP

12年6月22日

福井弁護士「刑罰化が最善とは思わないが、レコード産業の背を焼くような切迫感はわかってあげたい。海賊版を減らすことが必要。しかしこれで減るのか」 t.co/2WHMdFBS

タグ:

posted at 21:09:00

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

某社がRAID1ミラーでバックアップになっていると勝手に思っていた予感。t.co/YrzWEY1M

タグ:

posted at 21:08:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

私は不必要にハイスペックなモノを買うことがありますが、その時はすべての機能を使いきる必要はないという割り切りをします

タグ:

posted at 21:07:07

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

あなたが言ってたけどずいぶん昔のことでツイートは残ってないだろうから別にどうでもいいです RT @kei0108: 誰か、デフレのまま景気回復って言ったやついるのか?笑 #defle

タグ: defle

posted at 21:03:29

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

7割の利益のためには死人が出てもいいという考えの大変立派な見本です→RT @kei0108: 7割は大迷惑 RT ito_haru: 3割の世帯が預貯金を持ってないそうなのでインフレになっても目減りするのは手持ちの現金だけですめでたいなw #defle

タグ: defle

posted at 21:02:38

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

同じでしょ。実入りのいい仕事が増えたら得なんじゃね? RT @kei0108: ホームレスは? RT ito_haru: リフレに関して言えば、職、特にまともな職が増えれば貧困層には朗報でしょう。あとはヘリマネ給付金なりなんなり議論すれば? #defle

タグ: defle

posted at 21:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

要らんだろ RT @kei0108: 証拠は?RT ito_haru: 健康で文化的な最低限度の生活の保障を怠っている RT 憲法違反なんでしょ?理由を言えよw #defle

タグ: defle

posted at 20:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月22日

ごめんなさい。地元です。RT @EZ_Rider66: @moriyukogiin 首相官邸前のデモには行けないのですか?”

タグ:

posted at 20:52:28

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月22日

その通り!RT “@troussier100: 原発再稼働反対に右も左もない。消費税大増税反対に右も左もない。TPP反対に右も左もない。日本を守るのに右も左もない。”

タグ:

posted at 20:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

落として接触が悪くなったまま放置していたマウスがあったので,なおす(「修理」というほどたいそうなことはしていない):t.co/kTURckp ついでに放置ぎみの google+ も使ってみる.

タグ:

posted at 20:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月22日

それはおかしい。一週間前などというルールはないはず。RT
@miyake_yukiko35: オソロシイことが!地元警察から辻立ちをやる時一週間前に届けを出せうんぬん。敷地内だったよいが他は一週間前(それが、許可が出るかどうかは不明)。す、すごいわかりやすい。私の相手候補は元

タグ:

posted at 20:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年6月22日

前からそういうシナリオ。“@tyurukichi_AA: なんじゃそりゃああああああああ RT @finance_news: ギリシャは緊縮ペースで譲歩得て結局離脱の公算-ブイター氏
t.co/HgjbMkmp #finance_news

タグ: finance_news

posted at 20:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月22日

新潟へ帰る途中、多くの方々から頑張ってくださいと激励を頂戴した。今までにない反応。泉田裕彦知事の県政報告会懇親会でも。信じられる政治への切なる願いを痛感。
6月24日(日)に、新潟市で党員・サポーター緊急連絡会を開催することにした。
マスコミフルオープン。

タグ:

posted at 20:45:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月22日

軽減税率は物品ごとの租税特別措置で官僚利権と業界利権の固まり。線引きが難しいのも利権を発生させる。新聞でいえば、ネット媒体や夕刊フジ、日刊ゲンダイはたぶん軽減税率対象にならないでしょう。メディアとしての活動は同じでも排除されるのだなあ

タグ:

posted at 20:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

鬼塚さんなにやってるんすか

タグ:

posted at 20:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はやしだ @hayashida_tw

12年6月22日

@finalvent いま真剣に官邸前までナンパしにいこうか悩んでるところです。

タグ:

posted at 20:41:53

Rouen @Trinity_13

12年6月22日

アスペルガーにとって就労はゴールではない。新しい仕事、昇進、異動といった場面でチャレンジを受ける。課題解決型の志向で取り組むしかない。アスペルガー障害者が生産性を高めていくにはプロフェッナルの支援が必要だ #発達障害 #アスペルガー

タグ: アスペルガー 発達障害

posted at 20:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

微妙に自信がない。WindowsのモバイルOSで使えたものって、モバギ、シグマリオンの時代まで遡るからなあ。

タグ:

posted at 20:39:44

世界平和 慈悲男 @aurevoirenfants

12年6月22日

先々週は全然いなかったスーツ姿のサラリーマンを10人ほど見かけた。多分全体からいうと0.1%くらいだろうけど。

タグ:

posted at 20:39:27

岸博幸 @hiroyukikishi

12年6月22日

消費税増税法案の成立がほぼ確実になり、大手新聞がみんな本音を出してきたなあ。なんかみんな情けない。t.co/6WyW0K1E

タグ:

posted at 20:39:24

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

出すたびに外しまくったWindows PhoneがようやくAndroid、iOSと比較できるものになる(かもしれない)"Windows Phone 8発表。新ホームスクリーン、最大64コア対応、ウォレット機能などを搭載" t.co/DetHp61z

タグ:

posted at 20:38:20

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

増税と歳出削減で20兆円必要と言う状況なので、消費税増税と政策撤回して、後は何もしないことが必要に。 RT asahi_hb: 橋下氏「民主党が予算を増やしたいのなら、消費税を上げる分、民主が増やした政策を全部撤退すれば、増税分の財源は出てくる」。

タグ:

posted at 20:37:38

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

野田首相や民主党執行部の話を聞いていると、自分たちが国民に約束した公約をすべて捨て、やらないといっていた増税を国民に対して十分な説明もなく、野党と談合して決めたことについての反省がまるでないようである。それに小沢Gが反発しているのだが、どう考えても小沢Gの方がスジが通っている。

タグ:

posted at 20:35:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

途中の暴言で混乱が起きるのが橋下流。民主的で良いとは思うけど、彼に情報がたまるまでが、スリリングになる。アドバイザーが弱いのであろうか。

タグ:

posted at 20:30:50

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

意外だな。 RT @YahooNewsTopics: 小沢氏、処分前の離党検討か t.co/kUJgYsTw #yjfc_party

タグ: yjfc_party

posted at 20:30:21

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月22日

起きていることは政治的な対立であり必要なのは「どちらが正しいかの判定」ではなくて「ネゴシエーション」だということを誰もが認めたがらないことはほんとうに悲しいとしか言いようがない。

タグ:

posted at 20:29:52

金子良事 @ryojikaneko

12年6月22日

継続的にデモを続けるために、時間通りやめましょうと丁寧に呼び掛けてました。それも印象的でした。RT @goyou この一連の抗議行動、主催者がかなり注意深く運営しているのがわかりますよね。それも多くの人々が集まっている要因だと思います。 @glasshouse47 @wobaba

タグ:

posted at 20:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

橋下氏は最終的には現実路線ですけどね。 RT @Alice_Stats: でも、今カリスマ性のある人についていきたいというムードでもないですよね。鳩山氏や菅氏の下手くそパフォーマンスにあきあきしているせいか。精々、大阪で橋下氏が目立つくらいで。

タグ:

posted at 20:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

橋下氏の消費税の地方増税化と地方交付金の廃止をすると、財政の硬直化が進んだ沖縄や北海道がまず破綻する。もう少し移行プロセスを明確にしないと、橋下氏の沖縄の負担を減らす云々が空虚に聞こえる。

タグ:

posted at 20:25:59

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

採決を26日まで延ばしたのは、野田執行部が多数派工作をするためである。小沢系は既に45名を固めていて、野田執行部は不利である。いまBSプライムニュースに斉藤官房副長官が出ているが、話を聞いていると随分甘い。小沢氏が新党を作ることを想定していなかったようである。

タグ:

posted at 20:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月22日

いや今の日本人ならがちで「自主的に」そうするとおもうよ? ギリシャの国民は借金返すためにそうしろって言ってるんだもんね^^

タグ:

posted at 20:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

石破氏が民主党を政策要綱もない寄り合い所帯だと批判しているけど、鳩山氏や菅氏の話を聴く限り、二大政党制の実現を目的としているので、そこに政策的な目標があってはならない気もする。小沢氏の意見は不明。

タグ:

posted at 20:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月22日

みんなカイジの地下帝国に押し込められる。女は売春

タグ:

posted at 20:21:12

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月22日

@uncorrelated 増税がリアリティを帯びたからではないですかね?増税の時期がいよいよ近づいたからでは。

タグ:

posted at 20:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月22日

たいして納税してないのに国に借金させてまで行政サービスを受けてたんだから仕方ないよね^^ 応益負担だよね^^

タグ:

posted at 20:19:44

僕は綺麗なガンジー @CleanGandhi

12年6月22日

マハトマ・ガンジー虐待おじさん説…? RT @sumitomo9: 豆知識。ガンジーは家庭では(というか子供に対しては)結構スパルタ。 と、どっかで聞いた

タグ:

posted at 20:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

世論調査で野田内閣の支持率が低い理由で政策実行力が無いと言うのは低下したものの、支持率自体が上がらないのは、カリスマ性の無さと言うことであろうか。

タグ:

posted at 20:16:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月22日

消費税増税、自分のことはなし。天下り受け入れたし、いっていたとおりでしょ。この海外の調査、どのようにやったのかなあ←活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を t.co/XtWlP2Gy

タグ:

posted at 20:14:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ここ半年で消費税への支持率が急激に低下した理由は、官邸の情報発信能力の低さか、反対派のキャンペーン能力の高さかが原因であろうけど。

タグ:

posted at 20:14:02

優しょも @nizimeta

12年6月22日

首相官邸前にあんぱんとか売りに行くやついるんですかね

タグ:

posted at 20:12:12

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

野田総理は対話集会などで政策説明はしていて、それは下手ではないですね。

タグ:

posted at 20:11:04

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月22日

へぇー長妻氏が法案提出説明者だったのか。よくしゃぁしゃぁと出てこれるもんだなー

タグ:

posted at 20:10:27

優しょも @nizimeta

12年6月22日

ほう、結構集まってるな t.co/TKrgUb1Z

タグ:

posted at 20:09:45

林 信長 @H_Nobunaga

12年6月22日

今の野田民主党にそんな勢いはまったく感じられない。ボトムアップどころか、国民に何も説明していないことを”未曾有の危機に対して”という枕詞をつけて何でも勝手に決定する。あの時の若手議員たちは、今の民主党でいい、と思ってるのか。現実はこうなんだ、なんて”いい大人”が今更言うのか。

タグ:

posted at 20:09:32

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

民間の手法が通用しない部分があることを良く認識していなかったから、紆余曲折した後に役人に巻かれる予感。

タグ:

posted at 20:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月22日

あす田原総一朗さんのBS朝日『激論!クロスファイア』に出演します。安倍晋三元首相に政局その他について、お聞きします。1000~。かなり中身が濃くなりそう。

タグ:

posted at 20:07:42

林 信長 @H_Nobunaga

12年6月22日

民主党が政権をとる半年ほど前、自民党と民主党の若手議員数名と会食する機会があった。今だからいうが、自民党の若手は2世議員か業界議員、官僚議員の集まりで、まったく×だった。その点、民主党若手は民間の色々な分野からでてきて、ボトムアップでの政治を目指すと息巻いていた。

タグ:

posted at 20:06:54

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年6月22日

日本の場合は教育水準が高い人も、つか、高い人ほど積極的に放射能パニックを煽ってるからな。この辺は旧ソ連人には想像しにくいだろうな。

タグ:

posted at 20:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ノイマンはセクハラで、チューリングはホモだったので、PC内の画像がそのようになる恐れがあります。

タグ:

posted at 20:03:44

たいしょう @taisho__

12年6月22日

私は東京都内某所で、3日以内に延べで板橋区の全人口くらいが押し寄せる狂気のイベントで色々やってる都合で、群衆の数を数える経験が他の人よりは豊富なんだけど、相当練習してもわからんもんなんですよ。まして、あんなに長く広がった列は難しい。

タグ:

posted at 20:02:11

林 信長 @H_Nobunaga

12年6月22日

民主党に期待していた分、今の野田民主党のテイタラクを見ると腹が立つ。本当の危機に際して、やっぱり古い政治のやり方に逃げてしまった。その程度の覚悟で自民党政治打破、とかいっていたのか。当時の民主党議員は単なる”キレイごと”であんなことを言っていたのか。

タグ:

posted at 20:00:03

きしだൠ(K1S) @kis

12年6月22日

ノイマン型コンピュータ:中にノイマンが入っていて、答えを返す形式のコンピュータ。まれにチューリングが入っていることがあるので、どちらが入っているか確認するテストが必要になり、これをチューリングテストと呼ぶ

タグ:

posted at 19:59:55

たいしょう @taisho__

12年6月22日

群集の渦中にいる人が何万人越え!とか呟くのはほぼ誤解かうそだと思いますよ。全体像が把握できるわけないもん。

タグ:

posted at 19:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年6月22日

群集の数数えることをなめてはいかんと思うんですよ。、あれは難しいのです。

タグ:

posted at 19:55:17

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月22日

月曜日に国会で質問するので珍しく金曜日のこの時間まで議員会館に。出口から出たら物凄い数の人。そう、原発再稼働反対デモ。数千人規模。子連れの家族、仕事帰りのOLさん。普通のみんなが参加。私も少しだけ参加。野田さん、この声聞こえているか!

タグ:

posted at 19:52:15

コーエン @aag95910

12年6月22日

実共有ソフトを作った人は…

タグ:

posted at 19:50:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

計画停電は陰謀なんてアホな事言うなら、反節電デモでもやればいいのに。

タグ:

posted at 19:49:21

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

今日同僚議員の間で話題になったこと。最近、中間派議員の動向が何かと話題になるが、完全なる賛成派なのに中間派となぜか紹介されている議員が何人かいる。中間派の定義は何だろう?現在は自ら名乗っている、賛成を明言していない(本当は賛成なのに)が基準のようである。

タグ:

posted at 19:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

まあ、母が気合を入れて作る時は本気で気合が入っているんでとても太刀打ちできないのだか。

タグ:

posted at 19:46:50

神立尚紀 @koudachinaoki

12年6月22日

今日は歴戦の零戦搭乗員のお宅へ。「零戦で飛行中、風防を開けることがありましたか?」と愚問を呈すると、「ないよ。離着陸の時だけ」と即答された。「巡航速度だとそもそも開かないし開けない。風防開けて手信号なんてしない」とも。こういうところ、映画でも大事にしたいですね。

タグ:

posted at 19:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

セノにゃん @ceno_sougou

12年6月22日

「イェーイ世論の大半を占める原発停止に慎重な市民の声を無視して反原発という結論ありきで中長期のエネルギー政策をすべて後回しにしたデタラメで稚拙なプロセスにより原発即時停止策を強行しようとした反原発利権のパペットの皆さん元気ですかァー?」

タグ:

posted at 19:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

新幹線。今日は寝過ごしの可能性高し。金曜日は疲れがピークである。

タグ:

posted at 19:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月22日

国が死ぬということは、放射能よりずっと以前に、それこそ夜道を歩くというレベルで命の危険が来たり来るということだ。エネルギーってのはそれぐらいの一大事なのだ。

タグ:

posted at 19:38:39

コーエン @aag95910

12年6月22日

民主党離党議員「本当は維新に入りたいけど無理だろうな…」 RT @googlenewsjp: 民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表 ( #時事通信 ) #googlenewsjp #news t.co/oZQnVMRE

タグ: googlenewsjp news 時事通信

posted at 19:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月22日

国会前何万人が脱原発に集まったと喜んでいるツイートが回ってきている。考えてくれ、なのになぜ東電があんな報告書を出せた理由を。エネルギーは国家の死命を制するからだ。だから東電はあの態度を続けていられるわけだ。それほどの問題を、即時脱原発という人は軽く見てないか。

タグ:

posted at 19:37:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

@kmori58 @asurokku ご飯、味噌汁、お惣菜みたいなコンボでも良いのですが。実家でも母がフルに作る時は2時間くらいはかけてますねえ。一汁四菜とか。

タグ:

posted at 19:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうなんですよね。与野党問わず政治家がことごとく嫌われている。これもマニフェスト平気で裏切る民主や野党として行動せず閣外協力状態になっている自民党・公明党のせいです。

タグ:

posted at 19:31:27

土佐の酔鯨 @tosasuigei

12年6月22日

NHK7時ニュース:皆様の受信料で成り立っているNHKは官邸前のデモには一言も触れずアシカの赤ちゃんの話題でオシマイ。

タグ:

posted at 19:30:22

コーエン @aag95910

12年6月22日

確かに小沢は嫌われてるけど、民自の現執行部もなかなかの嫌われぶりですよ。特に議員からの嫌われ度に比べると有権者からの嫌われ度って実は大したことないんだよな。昔からなぜか小沢待望論も根強いしな

タグ:

posted at 19:29:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

いや、小沢新党が第3局として国民から支持されるとは思えないな。小沢氏が古い政治家のイメージが強くて「改革政党」としてアピールできない。達成不可能と思われていたマニフェスト作成にも幹事長として関与していると思われいるし。

タグ:

posted at 19:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年6月22日

へぇ、ファーストサーバの影響で小林製薬のサイトが飛んだというのは、本当だったようだ t.co/q0ORwWXX

タグ:

posted at 19:25:43

ダースレイダー @DARTHREIDER

12年6月22日

弟は報道ステーションのディレクターで、ほとんどのデモに参加している。取り上げるように何度も打診しているけど、上層部は「だって所詮デモでしょ?」という態度をとり続けていたという。そして現場を見に来ない。今日は来ているようだ。果たして報道するのかな?

タグ:

posted at 19:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月22日

小沢が被災地に行かなかったって話は、岡田や枝野がフルアーマーだったり安住がガソリンプールだったりで、増税派としては叩きにくいと思うんだが

タグ:

posted at 19:23:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

インターンに通るのはデフォでしょう。そこで、勝ち抜いてこそです。評価低いと逆就。但し、企業の実態を知るチャンスでもありψ(`∇´)ψ私も某社のバブル体質を知ってやめました

タグ:

posted at 19:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

野田執行部は大失敗を犯している。一つは小沢Gが本当は離党するとは思っておらず、仮に離党しても20~30人と考えていたことである。もう一つは次の選挙が「既成政党対第3極」になることである。小沢氏が幹事長を辞めてから民主党は選挙にことごとく負けており、惨敗は必至ということである。

タグ:

posted at 19:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月22日

『枚方市→(京阪特急)→丹波橋→(徒歩)→近鉄丹波橋→(近鉄)→京都→(のぞみN700系)→東京』という帰りコースが最短だとアプリが指示するので、乗り換えとか頑張ってみる・・・と思ってるそばから人身事故の影響で電車遅れてるorz

タグ:

posted at 19:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

売れるでしょうね。当時のドイツはそうみたいでしたし。

タグ:

posted at 19:07:42

コーエン @aag95910

12年6月22日

ハイパーインフレになったらリヤカーやアタッシュケースが売れるのかな。紙幣運ぶの大変だもんな

タグ:

posted at 19:06:57

コーエン @aag95910

12年6月22日

ちょっと待てカナダ t.co/kxnETTT7

タグ:

posted at 19:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月22日

全世界で9千万人って多いのかな。見積が少ないんじゃないのか

タグ:

posted at 19:03:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

再稼働反対なのか?現政権に反発なのか?RT @BB45_Colorado: @hisakichee この群衆が六本木まで続いているから、外れていないと思う。

タグ:

posted at 19:02:50

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

3万人って本当ですかね?RT @BB45_Colorado: 在特会との間にポリスを挟んで、絶対に接触しない様に。在特会の背後には必ず公安がいる。 ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/14f77Hjb)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 19:00:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

(・∀・)イイネ!!RT @macron_: @hisakichee 財務省と日銀の幹部はアフガニスタンやソマリアへ派遣して根性つけたほうがいいかも。

タグ:

posted at 19:00:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

まあ、次の自民総裁が方針変更すれば分からないけどね。谷垣総裁の任期中は閣外協力状態は続くでしょうね。いまさら内閣不信任決議案出せないもん(苦笑)。

タグ:

posted at 18:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

@macron_ 某国のミサイル監視団に送り込むとかw

タグ:

posted at 18:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

@macron_ にしても、日銀法改正が要るんちゃいますの?

タグ:

posted at 18:56:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

いや、衆議院解散するまで自民・公明の閣外協力状態は続くのではないか?

タグ:

posted at 18:55:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

メディアは離党があって新党ができてってゴタゴタばかりの予測で遊んでいるけど、コッチは法案が成立してもらったら困るというに・・・民主党がどうなろうがどっちゃでもエエわァ。

タグ:

posted at 18:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

選挙演説に限らず警察署に道路使用許可ってそんなものだけどね。

タグ:

posted at 18:53:54

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

結局、造反が多すぎて離党も除籍もな~んもできずにグダグダになって代表選で首の挿げ替えで終わって財務省の高笑いだけが聞こえるってことになるんチャウの?だって、次に控えているって言ってもネぇ?御曹司ぐらいちゃうんか?

タグ:

posted at 18:53:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうでしたね。忘れてました。 RT @aag95910 @hyaku_oyaji なぜか原発の上に置いてある燃料プール問題も全く解決してないですしねえ

タグ:

posted at 18:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

いやもう行きます。官邸前……まで行けるのか?

タグ:

posted at 18:50:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

もんでん先生のお子さん自衛隊だったのか……しかしこれは……キールたんのコメントが待たれる……。

タグ:

posted at 18:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

それに原子炉のなかに核燃料まだ残っているしね。

タグ:

posted at 18:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

ちなみに福島の事故だって原発は停止していたんだが・・・。停止したからって原発は簡単に冷えるものではないことを忘れているようだ。

タグ:

posted at 18:47:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

@macron_ 確か朴正煕大統領がかつて壊滅作戦をやったはずだから、その後に弱小勢力が多数発生したということなんでしょうか。

タグ:

posted at 18:44:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

またなんか言ってるよ / “【消費税増税】「増税なら国民に信問え」 橋下大阪市長、衆院解散要求 - SankeiBiz(サンケイビズ)” t.co/pLmkTacN

タグ:

posted at 18:43:58

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

官邸前はすごいことに。「再稼働反対」「出ていけ」(最近登場)という怒号。福島みずほさんが挨拶後、私も官邸に向かって「再稼働反対」を叫ぶ。人の列は毎週長くなっていく。さて、これから地元へ。

タグ:

posted at 18:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

このツイート読んで、最初太平洋戦争開戦時の日本のことかと思った(笑)。ナチスのことだったのね。

タグ:

posted at 18:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

@hisakichee @DukeLegolas 自分の頃は確実に残ってました。もっともそれより10年上の世代と違い一般学生はノンポリがほとんどで、一部の過激連中が自治会を牛耳っとりました。

タグ:

posted at 18:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

だが選挙基盤のない議員にとっては、離党すると与党の甘い水が吸えないから躊躇しちゃうんだよね。だって、離党してもしなくても次の選挙戦えないだから・・・(笑)。

タグ:

posted at 18:39:09

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月22日

小沢一郎という政治家にはずっと「なんだかなあ」感しか持ってない。何よりいけないのは、語りがあまりにヘタなこと。ことばに魅力がないこと。この人についていっても絶対骨は拾ってもらえない、と少しは親しみを感じてる人間に対しても感じさせてしまうこと。つまり、政治家としての「器量がない」。

タグ:

posted at 18:38:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

案件も片付いた(流れた)のでそろそろ行きますか。

タグ:

posted at 18:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

マトモな発言!支持! >>> 橋下・大阪市長「増税前に信を問うべき」 t.co/OMpyoj5k

タグ:

posted at 18:36:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

官邸前まで行ってあえて「消費増税反対! 日銀法改正!」と言ってみたいが埋もれてしまうというか到達できまい

タグ:

posted at 18:36:01

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

t.co/dBuKCMlD:米人種間の資産格差が22倍に 不況で拡大 t.co/9noBYVzo 「黒人やヒスパニック系が不況をうまく乗り切れなかった主な理由は、総資産に占める住宅資産の割合が白人に比べて大きかったためだ」

タグ:

posted at 18:35:29

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年6月22日

富裕層に課税しなくてもいいのか « maclalala2 t.co/kDl6CaTj

タグ:

posted at 18:34:45

dada @yuuraku

12年6月22日

だから、いまネオリベなシバキ上げ世相にもサヨクな人権派にも馴染めず、ネトウヨへと引き篭もる若者がいるように、自民党的なムラ世間にも反体制な農本主義サヨクにも染まれなかった若者はフーテンになったりジャズに走ったりって非体制の側に行ったんよね。それがカラッポの80-90年代を生んだ。

タグ:

posted at 18:34:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

何で「広島県立大」じゃなくて「県立広島大」なんだろう……。 / “広島女子大の歴史に幕 - 中国新聞” t.co/fyd948tU

タグ:

posted at 18:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

這いよるぎょろりんbot @goryolin

12年6月22日

デマだよこれ RT @6i6i6i3: 鉄魂なのか!RT @goryolin: つ t.co/XnQeo8Hf RT @yuuraku: 30年間?地下鉄トンネル内に住み着いていた男を逮捕
t.co/uFNn7ylZ
いや、ほんまに居るんやね

タグ:

posted at 18:31:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

12年6月22日

「日本の教育に足りないものは何か?」なんてテーマで識者が呼ばれて、「予算だ」なんて言ったら評判落として、「熱意だ」と断じたり、「現場の考えかたは古すぎる。私は正解を知っている」と断じると、大絶賛される。

タグ:

posted at 18:29:59

H. TSUJI @galois225

12年6月22日

文化に市場原理を押し付けると、困ったことになる。身近なところでは、専門誌の存続がなかなか大変。儲からないので、販売の引受手探しが大変。編集やレフェリーは全て無償。 土日に集まって編集会議。

タグ:

posted at 18:29:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

ぼちぼち行くか…… ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/Zx1XfSl8)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 18:28:41

IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャ @iwakami_staff

12年6月22日

官邸前抗議、現在Ch6では三宅雪子氏がスピー中です。今朝の読売新聞によると、小沢グループは原発再稼働反対の姿勢を明確に打ち出しました。 ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/Frlxi8K3)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 18:27:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

在特会とか公安がわからん ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/Zx1XfSl8)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 18:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年6月22日

あのエスカレーターの片側に寄るという習慣は、大都市の交通機関とかでやる分には文句は無いが、地方の商業施設でやることで得られるメリットなどたかがしれてるのでやめて欲しい。上前方を見て皆左側に寄るので右に敢えて寄ったら私から下の人達はめいめい適当な位置どりをしたという笑い話。

タグ:

posted at 18:23:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

「しつこく誘われた結果とはいえ、 こともあろうに、ラブホテルの一室に一緒に入り、全裸になって入浴の上*2、 寝室のベッド上で、右男性の一人との性交を受け容れる態度を示すという、 軽率極まりない行動をとった重大な落ち度」は、認めざるをえない。

タグ:

posted at 18:23:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月22日

線形代数は奥が深い。

タグ:

posted at 18:22:04

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

クルーグマンの「ホワイトカラー真っ青」(山形浩生訳)があらためて話題になってるみたい.たしかに,1996年に書かれたのに,2012年のいま読んで納得することが多い.t.co/XvBrrAw

タグ:

posted at 18:18:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

まあ、そうだろうね。

タグ:

posted at 18:18:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

「少なくともパンストまで脱いでこれを手に持って振り上げるという 大胆かつ刺激的な行動」を裁判では再現したのであろうか。

タグ:

posted at 18:17:06

あおの @aono_show

12年6月22日

どーもとさんご苦労様。福島からなので問題なし。よろしくお願いします。RT @do_moto @home 6/29オフ会参加者各位:梅田「馬籠」( t.co/jCCUqxH7 ) にて18:00開始です。遅れる方、時間の目処教えてください。 #refle_love

タグ: refle_love

posted at 18:17:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月22日

消費税増税法案成立でも焦りが募る 谷垣禎一自民党総裁の誤算|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン t.co/CQd3dr42 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 18:16:22

遠藤洋路 熊本市教育長 @endohiromichi

12年6月22日

にわかには信じ難いほど。これってものすごいことですよね。。:米人種間の資産格差が22倍に 不況で拡大
t.co/J5StO1DE t.co/TSDncmUp

タグ:

posted at 18:16:11

okemos @okemos_PES

12年6月22日

“クルーグマン「刑務所・民営化・利益供与」(2012年6月21日) – 道草” t.co/WgT1ZvuX

タグ:

posted at 18:15:25

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月22日

浪花節を(・∀・)イイ!!と素直に口にすると「右翼」と呼ばれ、演歌を語ろうとすると「反動」とささやかれ、無法松や梶原一騎やバロン吉元を考えようとすると「マチズモ」と軽蔑された外道は、しかし同時に天皇や皇室に特別な思い入れもなく、ムラや「農」にも忠誠心の持てぬ生身でありました。

タグ:

posted at 18:14:56

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月22日

民自公の談合修正協議と民主党内のゴタゴタを経て、ようやく今日から消費税増税法案ほか修正案の質疑が始まった。今や民自公の議員が仲良く答弁席に座って各党の質問に答弁している。事実上の大連立の完成をまざまざと見せつけられる。これで消費税が通ったら今度は不信任案なんてできるのだろうか。

タグ:

posted at 18:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中龍作 @tanakaryusaku

12年6月22日

首相官邸前で大きな動き。「原発を動かせ」と怒鳴り散らしていたエセ右翼10人を警察隊が溜池方面に押しやった。

タグ:

posted at 18:13:24

CAVU @cavu311

12年6月22日

官邸前の角、危うい感じ。かなり混乱してきた。在特会は少しずつ内閣府側に移動してるようだが…。この後どう動くのかな。 t.co/8bMJx3jz

タグ:

posted at 18:11:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

最近日経電子版は何回か渋谷駅ネタをやっていて、そのまとめみたいな記事ですね。RT @goushikataoka: 渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来  :日本経済新聞 t.co/dn5RqdPu

タグ:

posted at 18:11:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

残り1%の実施で大丈夫だろうか。どこかの発電設備が急に故障したこと考えるとね・・・。 RT @YahooNewsTopics 計画停電 余力1%未満で実施へ t.co/H3dGtEUl #yjfc_electric_companies

タグ: yjfc_electric_companies

posted at 18:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

デート・レイプでもない限りは、常に加害者が全面的に悪いと思う。なお夜道でヘッドホンは不注意になるので、過失に関わらず防犯上は辞めた方がいいです。

タグ:

posted at 18:09:03

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月22日

矢野恵美先生によれば、「私が学生の頃の教科書には、もし女性が強かんにあった時に、スカートが短かかったり夜中に1人で歩いていたりしたら、それは被害者にも落ち度があると書いてありました」ということらしい。探せばそういう古い教科書見つかるだろうか。

タグ:

posted at 18:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

greenwich @bobbygetshome

12年6月22日

反原発デモの中継を少し観て見たけど、正直なところ、誰が反原発で、誰が在特会なのか、見た目でもビヘイビアでも全く判別出来ない。ほんと「普通の人」はこういう類いには参加しない方が良い。絶対にプロの動員煽動に乗っちゃ駄目だ。

タグ:

posted at 18:05:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月22日

枝葉末節の賛否は別としても、少なくとも一読の価値はあります。ぜひお読みください。 RT @miyake_yukiko35 中村てつじ議員。「日本は財政破綻する」は本当か t.co/5bmPeBxZ

タグ:

posted at 18:05:28

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

オソロシイことが!地元警察から辻立ちをやる時一週間前に届けを出せうんぬん。敷地内だったよいが他は一週間前(それが、許可が出るかどうかは不明)。す、すごいわかりやすい。私の相手候補は元総理。当然、辻立ちなどやらない。ため息が出る。

タグ:

posted at 18:04:41

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

教育バウチャー制度自体は、貧困家庭の程度にあわせてバウチャー配布量を変えたりできるから、塾や習い事における競争原理を維持しつつ、再配分を行える点が利点になる。

タグ:

posted at 17:54:04

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

大阪にある「こどもの家」には親の虐待で児童が逃げてくる(=親と子供の利害関係が不一致)らしいので、学童保育や塾や習い事(=親と子供の利害関係が一致)とも、また性質が異なるような気がする。

タグ:

posted at 17:49:24

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

「小沢新党54人突破/衆院与党過半数割れへ」──22日の夕刊フジのトップタイトル。日刊ゲンダイならともかく夕刊フジである点が興味深い。既に離党届けに署名した議員は45人といわれるが、造反者はさらに拡大する勢い。また、小沢新党には入らないが、離党する議員もいる。過半数割れは必至。

タグ:

posted at 17:48:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

インフレだと給料上がることにより必要な貨幣の数量が増えるのは実感できるが、インフレを知らない若い世代だとそう思うかも知れない・・・。

タグ:

posted at 17:44:02

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ロイター6月企業調査:長期金利低下にメリットなしが7割 | Reuters t.co/LtM60zyh まさに「流動性の罠」状態。

タグ:

posted at 17:43:48

Yumiko Yamaguchi @clione

12年6月22日

RT @mb101bold: 渋谷の立体構造図が面白い。銀座線のホームを3階につくったのが発端とか、かつてロープウェイが走っていたとか知らなかったこともたくさん。 / “渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来:日本経済新聞” t.co/HgUZk4nY

タグ:

posted at 17:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年6月22日

在特会によると、「放射能は高いカロリーをもつエネルギーです」との事です。

タグ:

posted at 17:39:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

貨幣は見た目にも人工物だから、そういった発想を持つ自体私には理解しがたい。金のような貴金属が使われているならともかく、紙幣なんか、紙の印刷物にしかすぎないのだから・・・。

タグ:

posted at 17:37:30

アルルーナおじさん(水仙事業団/MCDS @winsvr2008r2

12年6月22日

鉄道事業者が集客努力を課せられていることと、公共事業性の有無とは全く別の問題である。公共事業性があるから前者は全くなくても良いなどとは思っていません。ただ、最悪の場合には公金の投資により維持する必要性がある程度の公共事業性があると言っているのです。銀行と同じですよ。

タグ:

posted at 17:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

いや、増税先行で決着付けられた困るのだが。目的を決めずに増税されても、過去の実績から、ろくな使い方をしないのは間違いない。

タグ:

posted at 17:31:25

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

「エネマ・マン」「スヌーピー・プープ・ドッグ」がわからなくて困惑した.(答えは末尾の注釈で)

タグ:

posted at 17:31:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

なるほど。永久期間と同じという発想はなかった。

タグ:

posted at 17:29:43

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

短文:クルーグマン「隠れ家から一言」(ブログエントリ,2012年6月21日)t.co/eiscxYO

タグ:

posted at 17:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月22日

ナポレオンなんか当初はコルシカ人の気概を示そうとしただけだったのかもしれぬ。それが気を抜いたら負けというゼロサムの世界に突入するはめに。

タグ:

posted at 17:25:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

自衛隊の近くに住めば訓練による射撃音なんて、結構聞くけどね。

タグ:

posted at 17:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

大阪東京には田舎より多かったはず。

タグ:

posted at 17:16:14

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

それね、やっぱり地方と都市の差。

タグ:

posted at 17:15:50

じゅんたこ @juntakos

12年6月22日

そんなに運悪くもないw“@yuuraku: 「サヨク人権教師」なんてたまーに朝日新聞の「人」欄とかでみるけど、
あーいうのに当たっちゃうのってたまたま運が悪かったくらいの話じゃねえの。道で全裸中年男性に遭遇するくらいの確率。”

タグ:

posted at 17:15:01

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月22日

@sweets_street @kumakiti2ch なにかをやって歴史に残っている人というのはたいていかわいそうですね。レーニンでもフロイトでもヒトラーでも。

タグ:

posted at 17:12:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

こもる首相・個別面談の小沢氏…離党届45人か : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/SMs6Y4Ta

タグ:

posted at 17:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月22日

イケノブの反応に期待 / “朝日新聞デジタル:公取委が東電に注意 企業向け値上げは独禁法違反の恐れ - 社会” t.co/SMWi1W64

タグ:

posted at 17:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月22日

「長期金利低下=マイナス」という回答は9%しかないのに、そっちの意見ばかり載せてますよね。サンプルは大企業に限っても3割が金利更に低い方がいいと回答。中小企業含めれば。。 「長期金利低下にメリットなしが7割 | Reuters” t.co/OvuyrdFa

タグ:

posted at 17:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

大阪市:子どもの家ピンチ PT、補助金廃止案 障害児ら放課後居場所、保護者「なくさないで」 t.co/aZBkc1lt

タグ:

posted at 16:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月22日

おととい、昨日と円安が続きドル円は80円台中ばに。この円安(ドル高)をうけて、日本株は今日は下げ幅限定。いろいろ言われてますが、そもそも市場で当然とされる「リスク回避=円高ドル安」が意味不明で特段理由はないかと。7月に日銀が緩和しないとなれば円高転換でしょうが、それが怖い。

タグ:

posted at 16:54:13

dada @yuuraku

12年6月22日

おまえら随分とダメサヨな教師やバカウヨな親父に被害を受けさせられたみたいに言っちゃおるが、大人界の最大勢力であるところのウヨもサヨもない理不尽な馬鹿という存在を忘れておりゃせんか。

タグ:

posted at 16:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年6月22日

日和っている民主党議員は、小田原評定よりも積極的に泥船増税丸を離れる方が得ですよ。

小沢派、支持議員から離党署名募る 民主分裂近づく?t.co/Q4OWvcVB

タグ:

posted at 16:51:13

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年6月22日

ひどい目に遭う奴は、大概、弱いかバカですけど、人間社会はサバンナじゃないので、弱くてもバカでもひどい目に遭わされちゃいけないんです。そこんとこを抜かして自己責任とか弱肉強食とか言ってる奴は、身ぐるみ剥いで山にでも捨ててやればいいんです。

タグ:

posted at 16:50:46

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

自治体初「教育バウチャー」委託業者決まる 大阪市 t.co/4JWcZ6z9 抜き打ち検査などを定期的に行わないと、実態のない学習塾が出てくる予感。

タグ:

posted at 16:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

大阪市の教育バウチャーの評判が気になる。

タグ:

posted at 16:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月22日

民主党の小沢一郎元代表は21日、新党結党を示唆したが、すでに小沢氏周辺では新党名について検討を始めている(夕刊フジ) うそっぽい記事。

タグ:

posted at 16:41:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

化繊だからでしょう(`・ω・´) RT @jotun82 水着にグッとくるのは分かる。

タグ:

posted at 16:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

しょせん布切れですから(`・ω・´) RT @jotun82 パンチラかぁ…そんなにグッとこないんだよね。なんでだろう?

タグ:

posted at 16:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

12年6月22日

#daycatch 宮台氏、マル激ではお馴染みの「原発廃止を決定した瞬間に、それまで資産計上していた保管中の使用済み燃料が負債となり、電力会社のバランスシートが崩れる」という話をしている

タグ: daycatch

posted at 16:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

知られざる「フィリピン」というマーケット:MarkeZine t.co/h4Kcsgn2 @markezine_jp

タグ:

posted at 16:27:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

↓Twitterアカウント開設後4時間で8700フォロアーもつくんだ、すげ~っ、と思って数分後にリロードしたら1万フォロアー超えてたお(´・_・`)

タグ:

posted at 16:27:05

FACTA 編集部 @factaonline

12年6月22日

【ブログ更新】金正勳准教授の経歴について慶應義塾への質問状 t.co/dnJ4phsl

タグ:

posted at 16:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年6月22日

【衝撃】8年以内に世界で9千万以上の人間が失業する!!!!! 米マッキンゼー発表 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 t.co/IAZxSsjN

タグ:

posted at 16:26:10

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年6月22日

「地下鉄仙人」が拘束されたとされる記事は今から7年以上前の2005年2月 しかも虚構記事 t.co/ukomrDAs

タグ:

posted at 16:22:47

小児科医&中央区議 小坂和輝 @kosakakazuki

12年6月22日

都知事、議会中に都民に向かってそのポーズは道義的にいかがなものでしょうか? t.co/qeMZf6u3

タグ:

posted at 16:22:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

義務教育を完全民営化したら半分位は塾だけになって、半分以上の学校は潰れる気がする

タグ:

posted at 16:15:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

なんとなくそのままテキサスから出てきてしまって、現地の寒さに慌ててNYやらSFやらのロゴの入ったパーカーを空港のみやげ物屋で買うこと数度。

タグ:

posted at 16:14:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

この翻訳の存在に気づいてなかったとは不覚。 / “VOXを訳す!: 岡田靖 「低率で持続する日本のデフレーションは問題か?」” t.co/JZVswy8y

タグ:

posted at 16:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

これも忘れてたか。 / “VOXを訳す!: Krugman 「サミュエルソン ~比類なき経済学者~」” t.co/Wv0hQEdA

タグ:

posted at 16:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年6月22日

超人大陸の録画取り。昨日書きあげたばかりの「原発ゼロの社会をめざして-33の具体的提案-」を説明した。一本10分間がめどなのに、録画が終わったら担当の方が「お疲れ様。41分間でした」だって・・・熱弁振るい過ぎ。これじゃ、アップ時点でかなりカットされちゃうかなと心配。

タグ:

posted at 16:08:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

社会で生活していけるようにするのは、親の責任だろ!っていう話もあるだろうが、その通り。だから、能力判定の試験だけをして、そこまでの過程は親の責任にする。能力獲得の教育を学校に外注しようとしまいと自由。ただし、外注する人はバウチャーで支援してあげましょう。子供の生活費はBIで支援

タグ:

posted at 16:08:14

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

オスプレイ墜落、米国が調査途中経過を説明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/UrGA7AOm

タグ:

posted at 16:07:41

本田雅一 @rokuzouhonda

12年6月22日

しかし、高解像ディスプレイへのOSの対応は、もう12年前にリリースされたWin2kの頃から言われていて、色々寄って集って工夫してきたけどうまく行かなかったことなので、マジメにMBP Retinaが出たのは嬉しい。Win8入れたら、結構対応進んでたというのも嬉しい誤算。

タグ:

posted at 16:06:01

太郎('◇') @l_taro

12年6月22日

「こんなに短いスカートを履いてるのに痴漢撲滅を呼びかけるとか馬鹿じゃないの」というつぶやき、それは違う。「鎧も身につけずに殺人撲滅呼びかけるなんて馬鹿だ」って主張する?。短いスカート履いてても痴漢されずに済む社会を目指せって話でしょ?。 t.co/Z3qXrNAg

タグ:

posted at 16:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Government o @Human_Report

12年6月22日

んで、彼らは米軍がそれを見つけることができなかったと信じてるのかな…RT @gloomynews: 米国民世論調査によれば、共和党支持者の約63%が「2003年の米軍侵攻時、イラクは大量破壊兵器を保有していた」と考えているとのこと。 t.co/4GCeCmBy

タグ:

posted at 16:01:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

義務教育修了基準は「社会で自立して生活が出来る能力があること」の一点で良い。識字、四則演算、法律、最低限の自然科学が判ら無いと自立生活は危なくて無理だろう。国語も大事なのは、文学ではなく、契約書が読めるか、だ。稼げなくても、ベーシックインカムで食わせたら良い。

タグ:

posted at 16:01:11

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年6月22日

セクハラ対策講習はとてもためになった。例えば、「けいおん」のフィギュアを置いているだけでも環境型セクハラになる場合がある。とりわけ異なる文化圏の人が居る場合はそうである。等々

タグ:

posted at 16:01:10

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年6月22日

セクハラ対策講習でも「個人差」ってのが重要キーワードになった。セクシーで御洒落なおばあちゃんの先生が講師で「私が講習してること自体がセクハラなんですけど」ってスゲエ説得力だった。

タグ:

posted at 15:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

義務教育修了センター試験を役所がして、義務教育は完全民営化したら良い。義務教育のバウチャーと高等教育の公的保証教育ローン制度で経済的な手当をしたら、無駄かどうかは市場がきめる。

タグ:

posted at 15:49:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

しかし、函数方程式の結果を使ってしまった。これを函数方程式に訴えずにelementaryな方法で解いてみせたかったところだが、自分にはそういう力量はないので、これあたりを読んで欲しいところである。t.co/5mq32Px4

タグ:

posted at 15:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

生活保護と関係なくリフレの是非について論じたいということ? RT @pririn_: 生活保護をもらっていない貧乏人のお話は、生活保護と関係ありません #defle

タグ: defle

posted at 15:40:19

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

とりいそぎ:クルーグマン「刑務所・民営化・利益供与」(2012年6月21日)t.co/daZAXrR

タグ:

posted at 15:39:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

いまだに平常運転に戻れずにいて意思決定理論の本がとてもどころではなく遅れているが、今日は友人のリマインドを受け、加法分離表現定理の証明を書いた。

タグ:

posted at 15:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年6月22日

良い国民とは、国の言うことを唯々諾々と承る国民のことではなく、一見無茶苦茶な主張に見えても、考えられる利害関係を全部調整役にまで送り届ける努力をする国民の方です。

タグ:

posted at 15:35:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

日本に必要なのは逆ツイストオペ

タグ:

posted at 15:34:01

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年6月22日

国に「税収が少ないから増税します」と言われたら「ふざけんな増税は許さんし、公共サービスの質落とすのも許さんし、インフラ投資滞るのも許さん!」みたいな無茶、一般国民は言って良いんですよ。皆の無茶苦茶を何とか調整するのが、政治家のブレインや官僚にとっての頭の使いどころなのですから。

タグ:

posted at 15:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月22日

今のネトウヨの隆盛も左翼のやりすぎがもたらしたもんですよ。

タグ:

posted at 15:30:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

お金の使い方の効率といいますが、成果は何かが曖昧ですので、民主的手続きに拠るかどうかが大事かとQT @KitaAlps:そうですが、お金の使い方の効率低下=高コストでもあり。なお、統計的には米国は歳出でみても公務員数で見ても日本より大きい政府

タグ:

posted at 15:30:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年6月22日

経済学者の札幌(日経学会)大移動が始まったようです。私もこれから移動します。2つのコメントは空の上で考えます。

タグ:

posted at 15:22:32

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

リフレと生保の話をからめたいのかからめたくないのかはっきりして RT @pririn_: で、生活保護下にない貧乏人は国債がいよいよ中央銀行に引き受けられるしか無いとなったシーン・・・インフレ税徴収の場面でどうやって救済されるのです? #defle

タグ: defle

posted at 15:20:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

中学の修学旅行のとき原爆ドーム行ったけどそこで被爆者の話を聞くというイベントがあってその爺さんが日本が戦争するからこんなことになったばかり言うのでどうして落としたアメリカには文句を言わないのかと質問して場を凍らせたことがある。

タグ:

posted at 15:19:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月22日

デフレ脱却すれば3000人以上少なくなるのに、そうした発想が欠けているなあ←Reading:自殺対策 一層の充実を勧告 NHKニュース t.co/qreGnDHi

タグ:

posted at 15:17:59

さわゆき @Sawayuki_125

12年6月22日

@azutech_ @sankakutyuu @sweets_street そうなんですか…ただうちはたぶんその中でも特殊だと思いますw (二つ上の世代までは小6の日本史が第二次世界大戦しかやらなかったり反戦左翼教育をみっちりやって沖縄に学習旅行行ったり(not修学旅行

タグ:

posted at 15:17:05

ガイチ @gaitifuji

12年6月22日

まずは良かった QT @veinmx: ニコンサロン安世鴻写真展中止問題について進展がありました。ただ今弁護士さんより連絡があり予定通り写真展を開催するよう仮処分の命令が下されました。詳細は情報が入り次第公開致します。 本日16時15分より司法記者クラブにて記者会見を行います

タグ:

posted at 15:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

ならそれでいいですよ。分配の話とリフレの話は別個ということで。 RT @pririn_: 言ってないよ #defle

タグ: defle

posted at 15:12:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

FEMENとPETAはどうしてすぐに裸になりたがるのだろうか?暑いのか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:10:02

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年6月22日

高校のとき、クラスの卒業文集を企画・編集した。各教科の教師のみなさんに、800字くらいずつ「生徒への’贈る言葉’」を書いてもらったのね。そしたら物理の教師が、「日の丸と君が代」を延々と批判する文章を書いてきた。内容はともかく、空気読めよと。そのまま載せたけど。

タグ:

posted at 15:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

リフレがうまくいったら分配が改善される可能性はおおいにあるけど、自動的に最適化される、とまで都合よくうまくいくとは考えてないので。 #defle

タグ: defle

posted at 15:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月22日

実のところ、このへんの問題について、ハーバーマスのいう誠実性次元において応答してくれたフェミニストは僕の経験じゃまだ一人もいないんだよね。そのあたりが蓄積して、例えば小倉先生みたいな人がネトウヨ化するんだと思うね。

タグ:

posted at 15:05:28

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

リフレがよい政策かどうかは別途議論すればいい。よい政策だと主張する人が分配を同時に主張しても矛盾はない。よい政策でも悪い政策でも分配の必要性は変わらない。 #defle

タグ: defle

posted at 15:05:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

慰安婦じゃなくて強制連行だった。劇とかやらされたわ。アホかと思ってた。

タグ:

posted at 15:04:42

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

リフレ政策と、貧乏人を救えという主張とが矛盾してるとあなたが言うので矛盾はしてないと説明しただけです RT @pririn_: 貴方が「リフレに関して言えば、職、特にまともな職が増えれば貧困層には朗報でしょう。」って述べたんですよ? #defle

タグ: defle

posted at 15:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月22日

少なくともフェミニズム寄りの人は、この問題に関して「目の保養させてやってんじゃんwww」的な反応は論外で、むしろ「目の毒」もしくは「男性の権利侵害(環境型セクハラ)」という角度から捉えてもらわないとダブスタになると思うんだよね。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 14:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

くまきちさんの批判するネトウヨも現実感がない

タグ:

posted at 14:53:26

特盛 @5_SPOT

12年6月22日

池田信夫氏からは経済学を、藤沢和希に最先端の金融業界像とエリートの考え方を、ちきりんさんからは自分の頭で考えることの大切さを、メイローマさんから憧れのグローバルな人材像を、上杉隆氏からは原発報道の真実を教わるクラスタ

タグ:

posted at 14:45:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月22日

『素数夜曲 女王陛下のLISP』 t.co/5YIJvZvo について、電子書籍版(またはPDF版)の企画があるかを(ダメもとで)出版社に訊いてみたホセヲ。「現時点では未定です。」とのこと。

タグ:

posted at 14:45:14

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年6月22日

犯罪から自衛しない方が悪いって「盗りやすいところに商品を並べる店が悪い」レベルの理屈ですよね。自分の店の商品並べ直すのは勝手ですけど、どんな店からでも盗った奴が悪いに決まってますの

タグ:

posted at 14:43:53

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

たしかにマルクス主義の焼き直しだよね、そういうの。もっと言うと民意原理主義とも通じる。

タグ:

posted at 14:43:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

本気でインターネットで世界が変わる、民衆の連帯で平和になると思った人がいたのだろうか?

タグ:

posted at 14:41:44

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

今その話じゃないからね。仮にリフレが駄目、他にも方法がないなら(あるいはあってもそれと並行して)、分配をやれと。 RT @pririn_ リフレ政策はどういうメカニズムでまともな職を増やせるのですか? #defle

タグ: defle

posted at 14:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年6月22日

あれま、菊池先生がこんな風に批判されてたのか。まあ、俺もアップルファンにはつい「アポー脳」とか書いちゃいますので反省しなきゃいけないところはありますが、菊池先生を批判する人たちは本気っぽいな。 / “菊池誠氏は科学者としてダメというが…” t.co/6jZwrkq1

タグ:

posted at 14:36:44

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street インターネットで世界が繋がっても、やっぱりやることも喧嘩することも変わらんかったのは笑った。話し合いではほとんと何も解決しないしね(笑) まあ、それを叱咤ということは大きいのかなー。

タグ:

posted at 14:36:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月22日

[抜粋引用][研究][良内容]保守派の経済学者は、不況の原因はヨーロッパの各政府が労働市場に深く介入しているからだと主張するだろう。しかし、労働市場への介入の大半は、失業率が極めて低かった1970年代初頭時点でも既に存在していた t.co/APJ6AKv3

タグ:

posted at 14:35:44

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月22日

女子高生が置換撲滅訴える t.co/S00kW75a |こんな格好の子が相手でも痴漢はダメよというメッセージと見るならむしろ効果的なのではないか。

タグ:

posted at 14:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年6月22日

こんな風にして家族が何の問題もなく生活保護を受けられるようにする事で、誰が一体得するんだ? / “生活保護不正受給芸人 河本準一すべらない話降板 テレビから消える日が現実味に:ハムスター速報” t.co/m8dtsEnL

タグ:

posted at 14:31:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月22日

[抜粋引用][研究]企業や家計は、インフレに応じて価格が自動的に改訂される契約ではなく、価格が固定された契約を結んでるために、いかなる金融引締も景気を冷え込ませる、と主張する古臭いケインジアンほうが現実をうまく捉えている / “VOX…” t.co/M8YuJhqH

タグ:

posted at 14:29:53

あおの @aono_show

12年6月22日

@TKDOMO どちらかというとデフレ下における資産流動性と価値の劣化のみ評価しているように思えます。私が前提とする点は、デフレからの脱却経路で固定資産と流動資産の価値編気生まれ、内部留保の歩留まりは分配へも流れうるとの認識。

タグ:

posted at 14:29:38

dada @yuuraku

12年6月22日

いや、あの制度できたときこれで自公永久政権や、毎回300議席以上取るわって空気で政権交代への期待なんてまるでなかったよね。

タグ:

posted at 14:27:57

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年6月22日

「○○さんだったら日本を変えてくれる」と云う人と討論したので「で、○○さんが変えてくれる間、あなたは何もしないんですか?自分で何もせずに誰かに変えてくれる事を期待している人ばっかりの国の何が変わるのか教えてくれ」とか言ったら、マジ切れされたで御座る。

タグ:

posted at 14:26:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

土建潰しって一時的なものに過ぎないと思うけどなあ。長い目で見ればいつまでも冷遇なんてできないと思う。

タグ:

posted at 14:25:33

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

12年6月22日

俺もなんとか8年後までに生活保護を受給できるよう、考えなくちゃいかんな、こりゃ RT @HYamaguchi: RT @enodon 【衝撃】8年以内に世界で9千万以上の人間が失業する!!!!! 米マッキンゼー発表

タグ:

posted at 14:24:37

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

というと? RT @muneomausu: @sankakutyuu んー・・・海外ドラマとか映画とかの映像コンテンツは大変なんじゃない?

タグ:

posted at 14:21:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

@kiba_r それはひどい。

タグ:

posted at 14:20:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

そもそも貨幣とインフレデフレの関係がわかってない人と、わかってても歯止めが利かないで暴走する懸念をもってる人といて、後者はまだいくらかマシとは思う。しかしそれこそリスクコントロールの問題で、それができないならそもそも貨幣制度は維持できない。現に維持出来てるのは何だということ。

タグ:

posted at 14:19:37

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

政局不安を嫌気した円売りを好感した株高となれば政治も経済に貢献する。

タグ:

posted at 14:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月22日

日銀は、古い通貨を新しくしてるだけで、通貨量は一定って本気で言う人がリアルで何人も居た…。 QT @sunafukin99: 明治時代から通貨流通量が同じだとでも思っているんだろうか。

タグ:

posted at 14:17:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

取り締まるべきではないというのは同意なんだが、「それが産業にとってもよくない」とか言われるとアホかと思っちゃうの。 RT @muneomausu: @sankakutyuu あれだ、未成年が酒飲んでるのと同じ感覚でいいと思うの

タグ:

posted at 14:16:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

違法ダウソ問題ではみんなリバタリアンになるのね。こわやこわや。

タグ:

posted at 14:14:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

明治時代から通貨流通量が同じだとでも思っているんだろうか。

タグ:

posted at 14:12:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

割り当ての問題だとすればいいと思うし割り当てとしてネットがコンテンツを無限複製、供給するのはしゃーないと思うんだがそれが結局は労働者を疲弊させてるのもほんとのところではないのかねー。

タグ:

posted at 14:12:05

グレッグ @glegory

12年6月22日

ハイパーインフレを形成するのは民間なんだよね。政府や中銀がハイパーインフレを許容せざるを得ないと民間が判断するからハイパーインフレになるわけで。デフレ期に増税をするような政府の下でハイパーインフレなんて起きるわけない。逆にデフレの継続を予想するよね、そりゃ。

タグ:

posted at 14:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

もっと暴れて政局を混乱させて円を安くして国益に資する、という高度な政治ゲーム。そんなはずはないか。

タグ:

posted at 14:10:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

中間搾取を叩いて叩いて叩きまくるのが新自由主義だよね。乗っかってる人って自覚あんのかな。 RT @muneomausu: @sankakutyuu 中間搾取だぬ。ジャスラックいま息してんのかな。

タグ:

posted at 14:10:25

小野次郎 @onojiro

12年6月22日

増税法案採決(26日)に向けて民主党内の造反離党者が54名を超えたら、その時点で民主野田政権は「少数内閣」に転落。議院内閣制に反する事態であり、野田氏は直ちに、国民に対して自公との連立か解散総選挙かの決断を表明しなければならない。

タグ:

posted at 14:09:01

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月22日

新党だ離党だってちらつかせているけど、もう既に小沢さんグループの実態は『与党内野党』と言わずして何だというのだろう?

タグ:

posted at 14:08:56

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月22日

@sunafukin99 知人に漫画家やっている人がいて、「通貨発行量を増やす」ということを話したら「それ、よくないことが起きるんでしょ?」って言われました。まさにたたり!

タグ:

posted at 14:08:15

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

現行のCD価格が輸入盤に比べて高いつっても英米のメジャーレーベルは世界がマーケットなわけで同じ価格で販売したら日本のサプライヤーは利益確保出来なそうなんだが。

タグ:

posted at 14:08:07

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 金融立国()については、もう・・・ピラミッドやストーンヘンジは、豪華な市庁舎と同じだったんだよ! でも最近はわりと真面目にそんな学説もあるらしいねえ

タグ:

posted at 14:08:00

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年6月22日

あとは,実数の性質で刮目すべきは完備性.コーシー列という数列に関するとても扱いやすいものと,収束先がわからないときには一筋縄でいかない収束列を区別せず扱えちゃう利便性は,強調しすぎることはない.

タグ:

posted at 14:07:36

pon @__pon_

12年6月22日

かたや軍オタサイドはサヨクの「人殺し」という罵倒を倫理や道徳に基づいて非難しているわけで、眺めてみるとこの構図においては軍オタの考える「現実主義者対脳味噌お花畑」に倒錯が起こっていて、大変面白い。

タグ:

posted at 14:05:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

デジタルコンテンツの無限供給をやめさせてもコンテンツメーカーが得することはないとか言っちゃう人がTPP反対とか言ってるから理解できませんね。

タグ:

posted at 14:05:01

pon @__pon_

12年6月22日

「自衛官を人殺し呼ばわりするサヨクを非難する軍オタ」って構図面白いですよね。サヨクが自衛官を人殺し呼ばわりするのは、それが実際に効果的(だと思ってる)だからであって、倫理や道徳よりも現実的な効果を優先しているわけです。

タグ:

posted at 14:04:57

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

12年6月22日

世界で一番複雑な渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 8本の電車が乗り入れるのに事故が起きない迷宮の秘密はかくれた螺旋にあった これ、すっごく面白い。渋谷駅の構造と歴史がわかる そして五島慶太の思想も:日本経済新聞 t.co/aJm3HgBQ

タグ:

posted at 14:04:33

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年6月22日

どうしても,位相に関する基礎はふれざるを得ない.開集合とか閉集合とか.さらにそれらを点列の収束とからめて教えつつ,近傍系で考えるメリットなど.

タグ:

posted at 14:04:12

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street そもそも土建やインフラって古代に「国を作る理由」だったしなあ、そう簡単に仕組み変わるわけあらへんで(笑)

タグ:

posted at 14:03:25

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年6月22日

解析学を学生に教えるときに,避けて通るべきでないのが実数の性質.実数と有理数,なぜ実数が解析において便利なのか.それを丁寧に教える.

タグ:

posted at 14:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年6月22日

夫の方が給料が安かったら、夫の方が会社辞めるわな。女性公務員の夫は給料の多い会社に勤めているケースが多いのか。 / “FNNニュース: 女性公務員が夫の転勤...” t.co/H3Xq9KTA

タグ:

posted at 14:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月22日

「通貨発行量を増やす」というと「ハイパーインフレになるだろ!」と怒られることもあるけど、そういう人のいうハイパーインフレは大体たたりと同義。

タグ:

posted at 13:59:14

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月22日

「通貨発行量を増やす」というと「お金を勝手に増やしていいわけないだろ!」と怒られた経験は、十指を越えるくらいはしている。

タグ:

posted at 13:58:24

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

物理法則は比較的観念より優先されるけど、貨幣法則はなぜか観念まみれになりやすいよね。

タグ:

posted at 13:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月22日

個人的な経験だと、お金を「不思議な力」だと考えている人あるいは「自然物」だと考えている人に多いです。RT @sunafukin99: マネタリーな観念のない人って、言ってみれば万有引力の観念がないのかどうか知らんがオウムの空中浮揚が可能と思い込む人と同じようなものじゃないのか?

タグ:

posted at 13:55:37

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

マネタリーな観念のない人って、言ってみれば万有引力の観念がないのかどうか知らんがオウムの空中浮揚が可能と思い込む人と同じようなものじゃないのか?

タグ:

posted at 13:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

社員から見て評価の高い会社って東京電力とか昔ながらの既得権企業みたいに思われてるところが多く、評価の低い会社はむしろ「意識の高い」会社としてもてはやされてるようなところが多くないか?t.co/FSfv99EQ

タグ:

posted at 13:50:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“コラム:相次ぐ海洋資源開発の動き、低成長・日本に救世主到来か | コラム | Reuters” t.co/WOGllCTz

タグ:

posted at 13:49:12

鉄道&時刻表@JTBパブリッシング @jtbp_train

12年6月22日

北陸新幹線開通後の新潟県並行在来線会社について、社名が「えちごトキめき鉄道株式会社」、路線名が「日本海ひすいライン」(直江津-市振)、「妙高はねうまライン」(直江津-妙高高原)と決まったとのことですt.co/LYh7INSy #鉄道 #新潟

タグ: 新潟 鉄道

posted at 13:49:00

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

つか、IT革命でインフレ率が下落したとか言われてるんだからデジタルデータの無尽蔵な供給はコンテンツメーカーのレントを減らしただろうね。

タグ:

posted at 13:48:39

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 世襲議員批判や高学歴官僚批判する前に、なんで彼らが勝ち残るのかを考えないとねえ・・・

タグ:

posted at 13:48:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“焦点:一体改革修正協議、増税先行の決着に展望開けず | 国内 | 特集 政局の行方 | Reuters” t.co/qMi8BKCh

タグ:

posted at 13:48:14

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月22日

官邸の住人が民主党中間派を高級料理店に誘って「反対はやめてくれ、せめて退席で」と言って説得工作をしている。代表選の時も酒飲ませて、「小沢側に行っても次の保証はないから」とか「こっちに入れてくれたらポストあげるから」とか汚い手を使うのは大抵、あっち側の人たち。

タグ:

posted at 13:48:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

価格弾力性次第だよね。低ければ増えるよ。 RT @muneomausu: @sankakutyuu お久しぶり。それは無いと思うから心配いらないアル。

タグ:

posted at 13:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“朝日新聞デジタル:橋下・大阪市長「増税前に信を問うべき」 - 政治” t.co/ASTRjjq7

タグ:

posted at 13:44:43

前田敦司 @maeda

12年6月22日

@maeda もちろんRFCの日付は4月1日だけれども。

タグ:

posted at 13:44:09

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

違法ダウソ取り締まって売り上げが増えたらどうするのか見物である

タグ:

posted at 13:43:33

前田敦司 @maeda

12年6月22日

RFCフサフサ。覚えやすい。QT @Hiro0138 ヒゲについてはIETFのRFC2323「IETFでの人物確認と安全性に関するガイドライン」で規格化されてます(マジで) / “珍説「あご髭がプログラミング言語成功の鍵」:髭ギャラリー ”t.co/9hnNMree

タグ:

posted at 13:43:13

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

百万遍言い続けるのかな。

タグ:

posted at 13:38:10

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月22日

通貨発行量が増えてもインフレにならないというのは、永久機関が作れると言っているのと同じくらい無茶な話。逆に言えば永久機関詐欺がなくならないのも道理ということ。

タグ:

posted at 13:37:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月22日

このニュース、ドン引き。 t.co/mGx9tyGe
あれだけ「増税賛成!決められない政治からの脱却」とか書きまくって、「私たちだけは増税しないで」なんて許さん!!。こういう欺瞞が新聞不信、新聞離れを呼んでいることを自分たちで気づかないと。

タグ:

posted at 13:37:28

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月22日

掲示が出ていると思いますが、明日明後日北海道大学で開催される日本経済学会2012年度春季大会にて発表するため、本日の駒澤大学での経済原論及び応用マクロ経済学は休講になります。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 13:37:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

「金融が効かない」とすれば、いくらおカネを刷ってもインフレにならないわけで、インフレにならないならまるまる儲けとなり、それで財政は賄える。しかしそれはあり得ないので、金融は「デフレをインフレにできる」という意味では効く。

タグ:

posted at 13:35:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月22日

[ハウツー][抜粋引用][研究]IMFシミュレーションでは、利子率がもはや下がりようがない環境では、支出の削減の景気悪化の効果は倍になる事を示している。さらに、もし全ての国々が削減を行なっているのなら、財政収縮の効果はさらに拡大される。 t.co/u5F9vZb5

タグ:

posted at 13:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月22日

何とか報告スライドを作り終えた。これから札幌向かいます。

タグ:

posted at 13:33:46

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 古参の国が新興国よりしぶといのも、こういう立ち回りを内部でやってる連中がいるからだものねえ

タグ:

posted at 13:33:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

TPPは「帝国主義」だ、とか自分はアホですとわざわざ申告するぐらいなら、せめて「グローバリズムのトリレンマ」(マンデルのとは違う)ぐらい議論しようぜ。頼む、アホの自説開陳止めてw

タグ:

posted at 13:33:08

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年6月22日

「日本男児として恥ずかしくないのか!」と叱られ「私は成人なので男児じゃありません」と反論する日本男児らしくない人。「大和撫子の精神はどこに行ったんだ!」と叱られ「撫子は植物で私は人間です」と反論する大和撫子らしくない人。

タグ:

posted at 13:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

だめだリフレオフ会、高学歴過ぎる。

タグ:

posted at 13:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

物分りのいい人は「首長に地方経済の回復を望んだりするのがおかしい」というけど、それを理解しているのは一部の経済がわかっている人に限られていて、一般の人は公務員をシバけばたちまち景気が良くなるぐらいにしか思っていない。

タグ:

posted at 13:30:02

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 内外の暗闘と攻めてくる蛮人に対する保身、権威を欲しがる連中に貢がせる手腕、否応なしに鍛えられるものなあ。日本史の中で一番「戦い」慣れしとる連中だよね。

タグ:

posted at 13:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

式燈 @siki_tou

12年6月22日

以前、「学校教育の目的は生徒の人生の為に能力を開発することか、それとも社会にとって都合の良い型枠にはまる人間を量産することか」と、教師を目指している友人に聞いた。友人からは、「建前として前者が述べられるが、学校教育の現場は後者の発想で運用されている」という答えが帰ってきた。

タグ:

posted at 13:25:58

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 王城1000年の歴史のなかで公家が豊かに平和に暮らせた時代の少なさが酷いよね(笑) 武家より明らかにハングリーな時代多い。

タグ:

posted at 13:23:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月22日

シンポジウム開催のお知らせが来た。場所は沖縄。とても行けねぇーよ。

タグ:

posted at 13:22:53

channelAJER @channelAJER

12年6月22日

【動画】『グデングデン政治の乗り切り方①』倉山満 AJER2012.6.22(1) t.co/83qp04dD を投稿しました。 #sm18160983

タグ: sm18160983

posted at 13:22:40

前田敦司 @maeda

12年6月22日

COBOLの話かと思ったら違った。 / “ニュース - Google、危機言語を救済する「Endangered Languages Project」開始:ITpro” t.co/nugdc8pq

タグ:

posted at 13:22:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

今更ながらの話だけど。

タグ:

posted at 13:21:53

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

そもそもデフレ不況の場合は個々人や企業の努力では全体が良くはならないんだよ(場合によっては悪化する)と言うことが理解できない人が多すぎるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 13:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

クルーグマン教授。やっぱり→Operation Twist — wasn’t just inadequate, it was shamefulだって。 t.co/CWfRPnhE 

タグ:

posted at 13:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月22日

ほれみろ。円高が少しでも修正されれば株価は上がるやろが。

タグ:

posted at 13:17:02

ももしき屋 @1004KI8

12年6月22日

よくさあ「日本は犯罪少ない、性犯罪少ない、自殺者年間三万人」と言うけど、立件されなければ犯罪にカウントされないし、立件すれば(被害者が)社会的に殺されるし、不審死年間14万件は自殺にカウントされないし、まさか「内情すっとばして表向き無いことになってるだけ」なんて思わなかったよね

タグ:

posted at 13:16:33

goto @gotokeita

12年6月22日

こんなランキングがまかりとおる国で「DL違法!」と叫ぶ権利団体・・・売れるモノ作ってから言え、と悪態の一つもつきたくなるのです・・・。 / “暇人\(^o^)/速報 : JPOP終わりすぎワロタwwwwwwwwワロタ… - ライブドア…” t.co/KD354VBF

タグ:

posted at 13:16:30

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月22日

現時点での日本では、家族の理解が得られれば、胃瘻を造らないという選択肢を選ぶのは可能。本来は本人の意思が優先されるべきなのだが、家族の主張が通りがちという点は改善すべきであろうな。

タグ:

posted at 13:15:22

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月22日

@sweets_street 公家が得意とするのはむしろ泥臭い蛮人撃退なのにね。今も昔もエリートが最初にやるのは、直接的な暴力や徒党で自分を敵にする奴らを手名付けるか潰すかなんだよねー。小学生の頃からすでに始めとる。

タグ:

posted at 13:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月22日

ツイストなんかやめて、先物買っちゃいなよ

タグ:

posted at 13:12:23

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月22日

「胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識している」。みんな?本当に?「ワシは胃瘻を造ってでも長生きしたい」という老人はいないの?胃瘻を造る選択肢はあるのかな。 t.co/LDcuACqT

タグ:

posted at 13:11:35

小川一水 @ogawaissui

12年6月22日

あ、そうか。 RT @cosmo04_2tag 「当日限り有効」って切符に印刷されていると思います RT ogawaissui: 「鈴木容疑者は「(30年前に)ちゃんと切符を買って(地下鉄構内に)入った。一度も出ていないのだから不法侵入ではない」と容疑を否認しているという。 」

タグ:

posted at 13:10:09

小川一水 @ogawaissui

12年6月22日

「永田町駅近辺の複雑な構造は核シェルターである、政府要人だけが逃げられるんである」などという本を以前呼んだことがあるが、それが本当かどうかはさておき、地下鉄仙人のほうがよっぽど面白いじゃないか。この人ケガや病気はどうしたんだ。……あ、そう考えると嘘の可能性もあるかもな。

タグ:

posted at 13:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

TPPで日本のことを心配する前に、まず自分の脳味噌の心配をするべき人が多すぎる。@コメントの前にいったん考えよう。そのコメントが本当にする意義があるのかどうか。

タグ:

posted at 13:05:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

次から次にとバカがどんどん湧いてくる。

タグ:

posted at 13:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

すごいなこれ。t.co/FSfv99EQ 愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング

タグ:

posted at 12:59:41

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月22日

杖ついて歩くようになって逆に、ああ、不自由な身になったんだと実感したり、軽く落ち込んだり。スポーツ始める人の気持ちも分かる。努力で克服できると考えるの魅力的。

タグ:

posted at 12:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

それは、野田総理が総辞職して民主党分裂を防げばいいというアドバイスですか?(笑)。

タグ:

posted at 12:57:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

いや野田総理は狂わない限り解散なんてないって。

タグ:

posted at 12:55:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

内外価格差なんて久しぶりに聞きました(笑)。

タグ:

posted at 12:52:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうですね。 RT @aag95910 @hyaku_oyaji 向こうの物価高に愕然とする日本人観光客もいるとかいないとか。これだけ円高にも関わらず長らく問題されていた内外価格差は日本側のデフレによって収束されつつある(なぜ為替で調整しないのかは最大の謎

タグ:

posted at 12:50:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

さあて始まったw 本当にちゃんとした意見で@コメントしてほしいね、いいかげん。素人の一知半解の汚物ごめじゃないんだから、僕はw

タグ:

posted at 12:50:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“「マウスで苦労」「途方に暮れる」──Windows 8の新しい操作性は混乱必至? (1/3) - ITmedia ニュース” t.co/sZKXohI6

タグ:

posted at 12:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田裕也 @ykubotageruge

12年6月22日

元気ない女の子に「どうしたの?相談に乗るよ」と言ってガチ解決策を提示して実行レベルまで落とすと「何この人ウザいんだけど」くらい思われてしまうので「ふむふむ大変だねーこんな話あるから参考になればー」みたいなゆるふわトークに終始してうまいものでも食わせとけば好感度が上がったりするもの

タグ:

posted at 12:47:28

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月22日

「母乳の味は、母親の食べ物で決まる」。ということは、いろんな人の母乳を味見した人がいるってことだね。 t.co/xLgM9umZ

タグ:

posted at 12:46:53

シェイブテイル @shavetail

12年6月22日

「連合に言われたら増税派へ転向」といった民主党中間派(多数につく派=国民より議員である自分派)の動き見ていると、衆参併せて1院化し、合計50名位で政治をやってもらったほうが、方向性が分かる政治が出来るきがする。 

タグ:

posted at 12:46:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“TPP交渉 出遅れ日本は参加表明を急げ(読売新聞) - goo ニュース” t.co/k7R4qb6o

タグ:

posted at 12:46:24

あおの @aono_show

12年6月22日

要するに日本は中小零細企業で働く人が圧倒的に多数であって、それらの賃金を、あげようにも元請けたる大企業の投資行動が上向かねば無理なんだよ。下請け構造改革なんて容易ではなく、まずデフレ脱却を目指すための金融緩和策こそ必要で効果的なんだ。

タグ:

posted at 12:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

これ「野口氏が経済学分かってない」と本人対して直接言っているから面白いだよね。

タグ:

posted at 12:42:48

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月22日

小沢一派は、また棄権して土壇場で逃げるのかな。 RT @hisakichee: 結局、増税法案だけが通って民主も自民も離党もなくって新党結成もなくってグダグダになるんチャウの???

タグ:

posted at 12:42:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

というか、建設業界不況続きで土方でも昔ほど稼ぎにくくなってりうからね。

タグ:

posted at 12:38:58

ふちりん @fuchirin

12年6月22日

昨日ガールズバー行ってしばらくしたら、客が僕だけになり、しゃべりの上手いイケメンのボーイさんが会話に参加し、僕が1時間くらい聞き役に回り、ガールとほとんど話せなかった、ということがあり、帰り道で「あれ?」と思いました。

タグ:

posted at 12:38:50

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

本当に分かっていないで世間に垂れ流すところが罪が重いね。

タグ:

posted at 12:37:11

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

@hisakichee それを言うと必ず「国政と地方ハー・・」という反論が返ってくるけどそれわかってるなら最初からそう言えよと。地方だけではどうにもならんので国に積極的なマクロ政策を求めて陳情でもしろよと思った。そんなそぶり全然なかったしな。

タグ:

posted at 12:36:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

新島襄? ←来年の大河ドラマのヒロインの旦那なんで書いてみました(笑)。

タグ:

posted at 12:36:03

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうなるでしょうね。

タグ:

posted at 12:30:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうですね。お見事。

タグ:

posted at 12:28:33

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

実際そういう風に動いてますね。

タグ:

posted at 12:27:46

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

そこらへんが支離滅裂なのがデフレ派の特徴。お前何言ってんの意味わかんねと。なのに中途半端に意識の高い人はそんな連中の話ばかり真に受ける。

タグ:

posted at 12:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

なんでネットでTPPに反対する人はこうもバカばかりなんだろうか。

タグ:

posted at 12:24:10

NI-Lab. @nilab

12年6月22日

♪ハァー データが無ェ メールも無ェ
♪顧客の情報残ってねえ
♪サイトも無ェ 予備も無ェ
♪管理の担当ぐーるぐる
♪朝起きて データ無し
♪二時間ちょっとで地獄行き
♪謝罪も無ェ 打つ手も無ェ
♪上司の怒声が鳴り響く
♪俺らこんな鯖いやだ~
♪俺らこんな鯖いやだ~

タグ:

posted at 12:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

名目所得の上昇が物価上昇に遅れてしまうことはありうる、少なくとも個別の世帯・個人を見ていけばそういう人も出てくる可能性は大いにある。だったら余計に生活保護を窓口で追っ払うとかしてる場合じゃないだろと #defle

タグ: defle

posted at 12:16:12

@onshanow

12年6月22日

客で「あいつらは税金で食ってるくせに」を口癖のように言ってたジイサンは逮捕されたので目出度く税金で飯を食えるようになったよ。良かったね☆

タグ:

posted at 12:14:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

増税反対派は間違いなくそれ狙ってますね。

タグ:

posted at 12:13:50

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

ただ増税をするタイミングが悪いので国民の支持が得られず、党内手続きなど政権運営が幼稚な民主党政権がやってしまっったから、余計内閣支持率と民主党支持率が下がったという結果になっている。民主党の信頼は二度と戻らないだろう。

タグ:

posted at 12:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そうかも知れませんね。

タグ:

posted at 12:10:46

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「要素価格が均等化する場合の方向としては、中国の技術水準が急速に上がって中国の所得が上がってくる。こういった形でのイコライゼーションが起こる。…日本の所得が中国の水準まで下がる必要は全くない。」t.co/hhdj3Ay4
t.co/kg30A6Yx

タグ:

posted at 12:09:24

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「私は野口先生のファイリング方式も使っておりますし、公共経済学なんかは学生にも大変リコメンドしておりますが、今日話された国際経済及び国際金融に関するお話は誤っております。」t.co/hhdj3Ay4 t.co/kg30A6Yx

タグ:

posted at 12:08:39

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年6月22日

名言。RTFMとすぐに言いたくなるあなたへ。@chiba_sh t.co/xjOPCoTx 「技術系の世界にいる我々の多くは独学者なので、自分たちの後から来て成功の近道を望む人にほとんど我慢ならないのだ」 @yukihiro_matz

タグ:

posted at 12:08:10

前田敦司 @maeda

12年6月22日

未だに輸入デフレ論…他の先生方に『一般物価水準と相対価格の混同』『要素価格均等化定理の理解の誤り』『学生なら落第』『貿易論の入門書を読め』とダメ出しされたt.co/OFralps7 頃から、進歩なさってないのか。 t.co/kg30A6Yx

タグ:

posted at 12:07:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

ということで、野口氏は生き残りに必死に努力している民間企業にケチをつけているとしか思えない、というのが個人的な感想です。

タグ:

posted at 12:07:31

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年6月22日

マスコミと官僚に対抗するためには、市民がカネを作って財力を示す必要もあるよね。カネだって作れるんだぞと。侮るなよと。次の選挙は市民とマスコミの戦いだし、そうしなきゃいけない。これ以上、マスコミの横暴を許してたまるか。1人1000円でマスコミの専横を止められるなら安いものだ。

タグ:

posted at 12:06:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

民間の活力が必要とは言え、その産業を知らない政府や野口氏のような学者が口を出してもろくなことにならない。それは野口氏自身が『1940年体制』で産業政策の評価を否定したはず。だから政府は金融政策などの景気がよくなるサポートをするしかない。

タグ:

posted at 12:06:27

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月22日

衆議院事務局から民自公の3党談合で決めた増税法案の説明を受ける。マニフェストの総合子ども園は削除、後期高齢者医療制度廃止と最低保障年金は棚上げ。一方で富裕層には出血サービス。所得税、相続税の最高税率引き上げ削除で、高所得者の年金支給減は見送り。これで大増税って、絶対に許さん!!

タグ:

posted at 12:05:55

前田敦司 @maeda

12年6月22日

現在公開されている議事録PDFは少し穏やかな表現になってるt.co/hhdj3Ay4 が…

タグ:

posted at 12:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そもそも政府日銀が金融政策を全然しない状況が現状であって、金融政策の効果を否定する野口氏の言うとおりにやっている(苦笑)。その現状を野口氏が批判するのは自己矛盾だろう。

タグ:

posted at 12:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

健康で文化的な最低限度の生活の保障を怠っている RT @kei0108: 憲法違反なんでしょ?理由を言えよw RT ito_haru: それを法学部卒の専門家にお願いしてるのに RT それを憲法違反と言うなら論拠を判例も用いて説明してよ。 #defle

タグ: defle

posted at 12:01:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

そもそも金融政策は有害という結論を付けない限りは、金融政策を反対する理由にはならないけどね。たとえ民間の活力が必要だとしても、さらなる金融緩和が不要という理屈にはならない。

タグ:

posted at 12:01:41

ito_haru @ito_haru

12年6月22日

生活保護対象にはインフレ税を上回る給付で ワープア層に関しては別議論 RT @pririn_ 貧困層の財産も強制徴収なインフレ税を支持するリフレ派が最も局所的な負担を支持しているけれど自覚無いんかな? #defle

タグ: defle

posted at 12:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「デフレは人口減少が原因だから金融緩和は効果がない」「財政再建には消費税率上げるしか無い」「TPPには大変な害がある」……こういうのを垂れ流すマスコミの罪は重いよ。

タグ:

posted at 11:59:08

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

政権獲得目的は真実(笑)。 RT @higurasi2121 全ては方便“ RT 民主党は、非自民で政権獲得をめざした政党。マニフェストは政権交代のための単なる手段」としか解釈できません。だから政権を取れれば増税みたいなマニフェストに書いてないことが平気できる。”

タグ:

posted at 11:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

「民主党は、非自民で政権獲得をめざした政党。マニフェストは政権交代のための単なる手段」としか解釈できません。だから政権を取れれば増税みたいなマニフェストに書いてないことが平気できる。

タグ:

posted at 11:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

それは与党の水が甘いからで、ほぼ説明可能。

タグ:

posted at 11:53:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

本当にデフレ停滞が続いているせいなのか、あるいは既得権団体が鼻薬ふりまいているせいか、あるいは頑迷なイデオロギーのせいなのか、内向きな思考(TPP参加への恐怖や素人経済談義爆発などに基礎づけられたもの)が蔓延してるね。本当にがっくりだよ、ジョー(って誰だし。

タグ:

posted at 11:51:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

僕の周りの経済学者やエコノミストが心配していたように、ネットで主流の「TPPに参加する弊害」よりも、「TPPに参加すら認められないレベル」の弊害への懸念が顕在化>TPP交渉 出遅れ日本は参加表明を急げ(読売新聞) - goo ニュース t.co/Rjf33HKv

タグ:

posted at 11:46:41

幸村誠 @makotoyukimura

12年6月22日

それはさておき。「小沢さんとしてはある意味不本意な―」「小沢さんの本心としては―」「小沢さんの現在の考えは―」………昨日あたりから急に小沢さんの心が読める人続々でてきたなー。え、みんな小沢さんのナニ?ソウルブラザー?

タグ:

posted at 11:44:47

みすと @image_

12年6月22日

ファーストサーバの本当の教訓は、「バックアップは大事だよ」ではなく「リスク管理は大事だよ」。データ保全に限らず、様々なパターンの障害を想定したテストと復旧手段の確認、障害時の代替手段の用意、マイグレーションテスト。せめてこのくらいまではやらないとサービス維持は難しい

タグ:

posted at 11:38:00

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年6月22日

ハシモトは大阪の経済を上向きにすると言っていた。ココに期待していた府民は多い。それを方針さえ決めればドータラコータラ。方針しか決まってない感じ。

タグ:

posted at 11:34:48

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

21日夜のBSプライムニュースでの自民党伊吹文明氏の言。「自公のつっかい棒が外れたら過半数がなくなる。話し合いという局面も、不信任という局面もある」。揺さぶってきている。小沢Gの造反が54人に届かなくても数人の造反で法案は通らず、不信任案は通る。非常に不安定な政権運営になる。

タグ:

posted at 11:33:38

猫は無慈悲な事務の女王 @nyansomnia

12年6月22日

学校で「差別はいけません」とおしえるけれども差別が無意識的にもおこるということを教えないもんだから、差別しないでくださいっつーとしてねーし!って逆ギレみたいになっちゃうし、指摘するほうも 出た(笑)レイシスト(笑)みたいなんなる。

タグ:

posted at 11:31:59

戯画兎 @giga_frog

12年6月22日

修理に比べて物の値段が安すぎるという話がある。これは、製造は機械化できたが修理はできなかったからだ。安価にできる製造をやめて修理に人を使うと経済全体は貧しくなる。その覚悟がありますかということ。
t.co/909UvBVd

タグ:

posted at 11:29:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月22日

藻谷氏のデフレの正体がおかしいのは(更に日銀式デフレ原因人口動態論)人口動態は長期トレンドだが物価変動は長期的には中立ってことなんだよね。更に、日本は1997年(正確には前年の1996年)に突然人口に何かがあったのかという問題に答えられないということ。

タグ:

posted at 11:29:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

こ、こんな流れの話とは知らなかった(汗) RT @sinzaka: 昨日の架空生物描写関連のお話をまとめさせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください(編集は誰でも可にしてあります)。 t.co/iRrw4dqv

タグ:

posted at 11:29:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月22日

確かに博多「人気」もすごく、その反動で僕が取材受けた新聞とテレビが企画がかわった模様でw 僕のコメントが吹っ飛んだかも 笑。>さしこ移籍でHKTにオファー殺到(日刊スポーツ) - goo ニュース t.co/zxXfSCHQ

タグ:

posted at 11:26:07

ロイター @ReutersJapan

12年6月22日

スペインが数日中に銀行支援要請へ、国債利回り急騰 t.co/qqsCyFqS

タグ:

posted at 11:25:40

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

国会の会期が79日間延長されたが、自公は反対に回った。もしそのとき、民主党内にしかるべき数の造反者が出ると、国会は延長できずに閉じることになり、増税法案の成立は危なくなったはず。それにこの延長は谷垣氏にとって最悪。解散は7、8月はなく、9月以降になり、谷垣氏はピンチになる。

タグ:

posted at 11:25:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

人口デフレ論者はクルーグマンなんですけどね(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:19:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月22日

統一金利必然の帰結 RT @hongokucho: German Construction Is Looking a Bit ‘Bubbly’ だって。まずいよね。ユーロ圏内の経済格差に加えて金融の歪み。 t.co/1ilk85TY

タグ:

posted at 11:18:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月22日

【日本の解き方】官僚による“マスコミ工作”手口を暴露! - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/m368viHc @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「最後に、ケインジアンと新しい古典派とは1980年代にヨーロッパで発生した不況-1930年代の不況以来最悪の不況-をそれぞれどのように説明するのだろうか?」「新しい古典派はケインジアンの説明に匹敵するような説明を持ち合わせていない」t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:13:44

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「ケインズ経済学のほうがライバルである新しい古典派よりも1970年代と1980年代に生じた経済上の出来事をうまく説明できた」スタグフレーションでケインジアン終了、などという俗説は誤りt.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「(ケインジアンと新しい古典派との)激しい論争の過程で自然失業率仮説は何らの役割も果たすことがなかった」早い時期に皆受け入れた。t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:08:52

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「大きな争点のいずれも期待が合理的に形成されるかどうかにはほとんど影響されない」t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:06:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月22日

dog の発音だけど、教科書には[dゝg]と出ていて、ゝはCを左右ひっくり返した記号。うちでは[dag]で教えてる。細かいことだけどね。

タグ:

posted at 11:06:22

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「1990年代に入ると、新しい古典派も、価格は硬直的であり、そのために労働市場はかつて彼ら(新しい古典派)が考えていたほどには(不足や過剰の解消に向けて)素早く調整するものではない、という見解を受け入れるところとなった」t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:05:39

前田敦司 @maeda

12年6月22日

「積極的な経済安定化政策の実施を求めるとはいってもファインチューニング…-経済が完全雇用の状態にとどまり続けるよう促すために、政府支出や税金やマネーサプライを毎月ごとに細かく調整すること-を求めているわけではない。」それはさすがに無理。t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 11:03:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月22日

[抜粋引用]震災復興のための財政赤字拡大を考慮しても、近い将来に日本政府が現在のユーロ圏型の財政危機に陥る可能性は小さい。日本政府に対する信頼を維持するためには、政府債務の着実な削減のめどを示すことが必須。 / “RIETI - 日本…” t.co/kmYazkTP

タグ:

posted at 11:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月22日

財政政策か金融政策かはもはや争点ではない。「今ではケインジアンであれマネタリストであれほとんど皆が財政政策も金融政策もどちらもともに総需要に影響を及ぼす、と信じているのである。」t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 10:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月22日

“VOXを訳す!: Alan Blinder 「ケインズ経済学」” t.co/1kNQXvZB

タグ:

posted at 10:57:22

hayekstraust @ultraliberty

12年6月22日

マネーが効かない場合、ただ足りないとするのではなく効いた場合との外的要因の比較が足りない“@goushikataoka: デフレは「グローバル化」「生産性が低いため」「人口減少」…といった側面が重要…しかしなぜ現代の一流の経済人からマネタリーな視点がすっぽりと抜け落ちているの疑問

タグ:

posted at 10:56:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“朝日新聞デジタル:民主の分裂不可避 小沢系50人集団離党、新党の構え - 政治” t.co/ztVTsVmB

タグ:

posted at 10:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

単純比例代表選挙で何も問題が無いような気もします。300議席ぐらいにしておけば、泡沫政党も排除できるでしょうし。

タグ:

posted at 10:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

米経済。倒れても起き上がるロッキー型だけど、打たれ過ぎるとまずいんじゃね、という主張。確かにパンチドランカー症候群が心配。The Rocky Balboa recovery t.co/V1kvMWnu

タグ:

posted at 10:53:12

戯画兎 @giga_frog

12年6月22日

政治家が地域の代表という概念は古い。土地が重要な農業の時代の名残だろう。全国区1つだけは無理だとすると何らかの区分けは必要だが、それが住所だけというのは区分の精度が悪すぎる。年齢や性別は検討されてよい。年収別選挙区や職業別選挙区はいかが?

タグ:

posted at 10:52:26

hayekstraust @ultraliberty

12年6月22日

やはり、お金のない自由権なんて観念できない。目的論的的な自由権をいかに手段、手続き論として実効性ある、配分と分配で達成できるか。

タグ:

posted at 10:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

うん、でも強いていうとネトウヨの方が民意に近い場合が多いような気が。

タグ:

posted at 10:51:21

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月22日

「孤独死」とか「孤立死」とか言われてるけど、でも寝たきりスパゲティ状態で病院なり施設のベッドにくくりつけられ自ら身動きもできず意志の表明すらあやしくなってるような状態で死を迎えるのなら、家族や身内がいようがいまいが「孤独」で「孤立」だよね、という感覚も当然あるわけで(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月22日

東京では中高一貫制の生徒を中心に、酒田では公立校の普通の生徒に英語を教えている。もうすぐ定期テストなので酒田市内の学校で使用されている教科書をレビューしている。自分の頃に比べて教科書も大部変わり、良くなったところと、逆に悪くなったところが。

タグ:

posted at 10:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

G20首脳会議に対するドイツプレスの反応。こんな感じ→みんな自分の問題を棚上げしやがって、ユーロを最大の問題とするとは、偽善だ t.co/Zt2EbQgD 

タグ:

posted at 10:44:58

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

その辺、どう考えたらいいのかなあ。そう言われてみればそんな感じも・・。

タグ:

posted at 10:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ray @ Manaaki Moana @ManaakiMoana

12年6月22日

日本人はあれほど、素材の鮮度や生もの、初もの、新品にこだわるのに、情報についてだけは、出所不明確で、散々人手を経た、使いまわしで、賞味期限切れの海外情報で満足してるんか、全く不思議や。

タグ:

posted at 10:35:17

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月22日

平均寿命世界一、とかもそういう意味では、「非人間的」な延命を平然と可能にする風土が支えてきた部分はあるってことですね(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:30:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

お菓子さん女の人なの。しらんかった。

タグ:

posted at 10:29:32

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

テクノロジーと言えばSmalltalkはメッセージ指向のオブジェクト指向を残したと同時に、Smalltalk教徒(既にオジサン)を大量に発生させてしまった。

タグ:

posted at 10:29:14

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年6月22日

日本では、知的障害者の大規模入所施設のことを今でも「コロニー」といいます。つまり各種のアサイラムが生まれた近代の古い発想を引きずって、辺鄙な地域に人間を囲い込んで植民地的に集中管理してるんです。そんな形態に馴染むのが、集団栄養管理の世界。
@h_hyonee @han_org

タグ:

posted at 10:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年6月22日

Anna Schwartz, Economist Who Collaborated With Friedman, Dies at 96 t.co/aQehcAKz 『合衆国貨幣史』のシュウォーツ亡くなる。

タグ:

posted at 10:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月22日

「欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療」 t.co/fnnYVa61
「多くの患者さんは寝たきりになる前に亡くなっていました。寝たきり老人がいないのは当然。」まさに医療人類学とかそういう方面のお題、のはず(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:25:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“鞆の浦:埋め立て撤回…広島知事、福山市長に伝達へ- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/9TcAQOOj

タグ:

posted at 10:24:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

合成の誤謬のオフセットは貨幣を使わないとうまくいかないのはなんでなんだろうね

タグ:

posted at 10:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“九段下駅:「壁」撤去へ…東京メトロと都営、乗り換え楽に- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/lTWUd7rd

タグ:

posted at 10:23:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

日本の町工場で非球面レンズの量産化技術を世界で初めて確立した話があって、そのときに町工場のおっちゃんが数学の難しい本で苦労したと言う逸話を聞くと、数学を勉強していて役立つ人とそうでない人と言う意味で、教育が産む収益にも大きな分散がある事が想像できる。

タグ:

posted at 10:23:09

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

官民の格下げが続くと最後に残るのは…。管理通貨制度下の相対格付けがどんどん下がった先は…無なの? 自滅ゲームだよね。

タグ:

posted at 10:22:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月22日

政府は30年債などの長期国債を発行して、日銀はより短期国債を市場から買えば良い。0.1%ルールを解除して、マイナス金利でも買えば良い。

タグ:

posted at 10:21:28

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

構造改革で公務員の待遇を下げると以下略 RT @鍵: 「一番人気の職業が公務員」という状況は、「民間企業ではまず生活がやっていけないぐらいに経済がヤバイ」という事実を示しているにすぎず、そこから「若者はチャレンジしない」等の言葉で目を背け続けた結果が今。

タグ:

posted at 10:20:52

中村亨 @1959Harvard

12年6月22日

なんという偶然か。Friedman & SchwartzのMonetary History of the U.S のデータを見ながら、Schwartz女史が亡くられたニュース(t.co/f00L1pPW)を目にする。

タグ:

posted at 10:19:57

小野次郎 @onojiro

12年6月22日

関電大飯原発のトラブル公表。当日、国会での法案採決前を外した疑い。せこ過ぎる!性懲りもない。東電原発事故の反省の欠片もない。だが、電力会社はすべて"似た者同士"。一番の責任は、持ちつ持たれつで原発ムラをここまで育てた経産省。

タグ:

posted at 10:18:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

ゲーム理論ですねー。そのわりに合成の誤謬って省みられてないですけど。 @kmori58: それを数学的に厳密に示したのがナッシュです。 RT @sweets_street みんながみんな合理的に動いたらうまくいくはずというのは、ぶっちゃけ妄想の類 @sankakutyuu

タグ:

posted at 10:16:59

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

例えばインテルが導入したbi-cmosは全く役に立たず、Hyper-Threadingは大きな効果が望めないテクノロジーだった。鳴り物入りで実用化されたんだけど、そんなもの。

タグ:

posted at 10:15:40

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

12年6月22日

【拡散希望】消費増税法案の衆議院採決がいよいよ来週26日に行われる。私たちに必要なことは、ここで筋を通す政治家を孤立させないことだ。小沢・鳩山グルーブに社民党や、リベラル市民派も連携した、国民大連合を。

タグ:

posted at 10:11:49

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

ブームもあるんやろうけど子供のテニススクールも人数減ったなぁ。。。

タグ:

posted at 10:09:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

訂正。いつも変な日本語で申しわけないと思っているのですが、 t.co/Kea8PhKY の「「ユーロに参加すると財政規律が保たれから良い」という誤解」は「「ユーロに参加すると財政規律が保たれるから良い」という誤解」と書いたつもりでした。「る」が抜けた。

タグ:

posted at 10:09:16

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

金体制を崇拝する教育機関である朝鮮学校に公的補助を出すなと主張していると、レイシストと呼ばれる件。金体制は朝鮮民族の文化や誇りなのであろうか。

タグ:

posted at 10:08:22

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

逆に、親として子供に勧められる職業って何?って聞かれたら困るよねぇ。転勤のない地方公務員はシバキアゲ・筋肉脳がトップになってしまったしw。ホンマに少ないんチャウんかなぁ?

タグ:

posted at 10:07:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

続き。ユーロがどうして駄目かを理解した後で、日本はどうかについて考えると、日本はもっと不思議な国であることがわかる。ユーロ参加国と違って金融政策を自由に発動できる国なのにず~~~っとデフレのまま。少子化なのに若い人たちの就職が困難になる不思議。誰がわるものなのかは一目瞭然だよね。

タグ:

posted at 10:06:33

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

せめて塾代などの教育費を所得控除して欲しいけどねぇ。

タグ:

posted at 10:06:02

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

何故西成だけ? @kiba_r: 画期的、みんな塾費用欲しいよね。 @kmori58: 大阪市:教育クーポン、西成区で先行実施 t.co/cvS7zyre 「来年度から…市内の中学生の7割程度に月1万円分を支給する」というのは画期的だけど、他の市はどうなの?

タグ:

posted at 10:04:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

続き。日本では「金融政策」と「財政政策」という用語を中学校の社会科で習うはず。その二つは景気の加熱し過ぎを防いだり、景気悪化を防いだり緩和する手段。ユーロ参加国はその二つの手段を自ら封印しているわけ。(もしくは無理のある財政規律ルールを適当に破っていたりするわけ。) 続く

タグ:

posted at 10:04:15

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

親のエゴもわからんでもないんやけどね。特に男の子の親は必死やもんなぁ。「喰わしていける職業・家庭を持てる豊かな職業」に就かせたいって思いはるんやろうなぁ。しかも、一人っ子が多いからなぁ。。。

タグ:

posted at 10:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月22日

画期的、みんな塾費用欲しいよね。 QT @kmori58: 大阪市:教育クーポン、西成区で先行実施 t.co/DmNpI0pS 「来年度から…市内の中学生の7割程度に月1万円分を支給する」というのは画期的だけど、他の市はどうなの?

タグ:

posted at 10:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月22日

中卒高卒で就職して、地元で工員や肉体労働しながらかわいいヤンキー女と結婚して家買って車買って子供作って昔からの仲間としょっちゅう集まってみたいな連中は低学歴層の中の勝ち組だからな。普通の奴が同じことやろうとしても同じ結果にはならない。

タグ:

posted at 10:00:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

マネタリストというのは合成の誤謬の問題を金融政策だけで片付けろと言った人たち。安定化政策というのは市場内の合成の誤謬をオフセットするスタビライザーを動かすこと。

タグ:

posted at 10:00:05

Federal Government o @Human_Report

12年6月22日

最近のデフレのせいで、貧乏人と旅行者に優しい社会になっている。RT @searchinanews: 【米国ブログ】物価が高い日本を旅行「意外と安く過ごすことができる」 t.co/IwRhmOoj @searchinanewsさんから

タグ:

posted at 09:58:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

続き。ユーロに参加するということは景気制御の最重要手段である金融政策の自由を失うということです。そして、ユーロに参加すると財政政策の自由まで奪われるという仕組みになっている。だからユーロ参加国では景気のアップダウンが激しくなる可能性が高まり、実際その通りになった国が幾つか。続く

タグ:

posted at 09:58:39

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月22日

権力に寄り添うポチ記者問題があるからこそ、論説は編集から完全に独立していなければならない。私がデモの件で私に苦情や注文を言うのは間違い、というのと問題の本質は一緒です。

タグ:

posted at 09:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ノビーの「動学マクロ経済学入門の入門」はある種の外部不経済を引き起こしているような気がしなくも無い。ラムゼー・モデルでも紹介しておいてくれたら良かったのに。

タグ:

posted at 09:54:36

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

大火傷したら止まって欲しいよね。それでも懲りないと最悪だわ。

タグ:

posted at 09:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

「わるものはユーロだ」の話続き。一番ひどいのは「ユーロに参加すると財政規律が保たれから良い」という誤解。少なくとも二重に誤解している。仏独はユーロの財政ルールを破っており、小国に財政規律について説教できなくなっていたのだ。 t.co/Kea8PhKY 続く

タグ:

posted at 09:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

マクロでデフレに落ち込むメカニズムって上手く説明されているのであろうか。

タグ:

posted at 09:49:20

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月22日

デタラメ捜査報告書問題。「現代ビジネス」と「週刊ポスト」の連載、それに東京新聞の署名コラムでとりあげた。新聞はみんな法務・検察べったりに見える。ひどい状況。日銀に対する姿勢と瓜二つ。「権力からの独立」なんて言ってる機関はみんな、実は内部が腐敗している。記者もそれに加担するのか。

タグ:

posted at 09:47:56

やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

12年6月22日

いやあ,これは虚構としては出来がわるいでしょう. QT @lumidina: ワロタw でも実際にこういうアンケート取って理解具合を確認してから審議に臨んで欲しいわ。 リッピングは「違法開錠」? 議員8割、ずさんな知識 t.co/r2oJ2qEw

タグ:

posted at 09:46:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

人間が不合理だから問題が起こっているのではなく個々人が合理的だからこそ全体でみると不合理なことが起こるということ。

タグ:

posted at 09:46:17

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月22日

雨。消費税増税法案、野田総理が約束した会期内採決は果たせず、昨日の幹事長会談で輿石氏が新たに約束の「22日メド」もあっさり反故、どうやら26日になりそうとの新聞報道。民主党分裂の重大局面へ。しかし26日夜には私の「総決起大会」が地元であるので、夜の本会議になったら困る!

タグ:

posted at 09:45:16

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

@uncorrelated かんりふさん

タグ:

posted at 09:44:13

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

定式化は結論の確実性のためにやるものであって定式化そのものは目的ではないと思いますし定式化によって結論が歪むならなんのためのものかわかりませんよね。

タグ:

posted at 09:43:41

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

誰でしょう? RT @sankakutyuu: 一時動学マンセーしてた某リフレ学者

タグ:

posted at 09:43:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

ちょっと前に共同がパナソニック出資というニュースを流していたはずだけど、今度は本当なのかなあ? / “ソニー、最有力候補=500億円出資受け入れ―財務基盤強化急ぐ・オリンパス (時事通信) - Yahoo!ニュース” t.co/a3JQBbEe

タグ:

posted at 09:42:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

@sankakutyuu 定式化が大事だと言う事です。

タグ:

posted at 09:41:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

一般理論なんか読まんでいいとルーカス御大は言ってますしね

タグ:

posted at 09:41:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

一時動学マンセーしてた某リフレ学者がケインジアンには期待がないからダメー!とか言ってたけどお前マジで一般理論読んでないだろっていう。

タグ:

posted at 09:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本エデュケーショナル公式 @Fukashi_Gakuin

12年6月22日

今朝TLに出てこない鯖技術者は、大変なことになってるに違いない。

タグ:

posted at 09:38:21

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

いやまあそれはわかるんですが、そもそもなんでも言えるよいろいろあるよ(・∀・)ってのがすでにやばいかと

タグ:

posted at 09:36:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月22日

民主衆院54人の造反が出たら、民主党も除名処分は難しいと思う。落とし所は、造反されても増税可決して、処分は曖昧にして民主党は割れないって感じじゃないかな。自民も同じ感じ。QT @Y_Kaneko:…野党にとって消費増税の根本の目的は民主党を分裂に追い込む @smith796000

タグ:

posted at 09:35:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

動学マクロ言っても、Ramsey/RBCモデルは分権経済がベストだと示すけどOLGはそうではないし、市場の不完全性を示すモデルは多々あるので、一般に知られている範囲が狭すぎるのだと思わなくも無い。

タグ:

posted at 09:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

@uncorrelated ほんとそうですよね

タグ:

posted at 09:32:43

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

カリブレーションと数値例の違いが分からないとか言ってはいけません(><)RT @sankakutyuu: 現代主流経済学はそういう意味でマルクス主義に近い。@sweets_street

タグ:

posted at 09:31:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“【ついに】ドラえもんの丸い手が開発、その高機能にビビる Cornell Creative Machines Lab | DDN JAPAN” t.co/B97g3Zhg

タグ:

posted at 09:31:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

@sweets_street 数学徒でもあったケインズが小難しい数学をあえて嫌ったのはそんなもので現実は表せないからと考えていたと言われてます。フリードマンも昨今の数によるミクロ基礎学バンバンの経済学を批判してたんですけれど、現代主流経済学はそういう意味でマルクス主義に近い。

タグ:

posted at 09:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年6月22日

小沢Gは50人超、増税に反対、離党用意も(報道)。執行部側はあらゆる手段で切り崩しを図る。懲戒処分、選挙の公認や応援、党内人事、資金援助・・・。弱い立場の同志が一人また一人と脱落していく。見通しは分からないが、最後まで己の主張を貫こうとする政治家の側に声援を贈りたい。

タグ:

posted at 09:28:21

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

非リカード的家計が多数いると、ドマクロが現代マクロより有用になる。しかも非リカード的家計がそこそこいる事が分かっている。研究としてはDSGEが主流だけど、どっかでバタっと切り替わる*かも*知れない。

タグ:

posted at 09:25:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

経済問題の学問的発展はトランジスタの改良にかかってると思いますよ。超多数の複雑なパラメータを織り込んだ家計や企業に超多数の財のやり取りをさせてやっと現実が見えてくるんでないのかな。

タグ:

posted at 09:22:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

筆者の同一性を一覧的にするのは、筆者にも、読者にもメリットがありますね RT @dentomo 最近Amazonよりもブクログのレビューのほうが速い&多い、というケースが増えてきた気が

タグ:

posted at 09:21:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

現代の世界の経済政策を廻る混迷の大きな要素の一つとして専門家の中に間違った人たちがいて、おまけにその人たちがマジョリティを形成していることがあると思ってますよ。
ドマクロなら先日の消費の件なんて笑いとばせますもんね。

タグ:

posted at 09:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月22日

朝から、愚痴ばかりの人はフォローを止めてみたよ

タグ:

posted at 09:16:56

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

ここだけの話、わざわざ新自由主義者を名乗っている経済学徒って見たこと無いんですけど。@sankakutyuu @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 09:16:43

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

改良型一般理論はよ

タグ:

posted at 09:16:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月22日

基本的に自民党から造反は出ないですね。出て数名。なぜなら野党にとって消費増税の根本の目的は民主党を分裂に追い込むことですから。 RT @smith796000 これで自民党からも造反が出なかったら、自民党は本当に終わると思いますね。

タグ:

posted at 09:15:54

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

ちゃんとしたモデル使ってもドマクロチックなことは言えるというのは確かでクルーグマンのリフレや再分配的な政策もミクロ基礎はあるわけだけど、「ピザの生地」であることそのものがやばいだろう。どんなものも肯定できるって何も言ってないのと同じだもの。

タグ:

posted at 09:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年6月22日

ダウンロード違法化っていうからあかんのちゃうかな?これ、「複製違法」とか「私的ダビング違法」っていわんと、年寄りにピンとこないんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:11:42

働くおじさん @orange5109

12年6月22日

だれかや何かの陰謀だけで世の中が動いているなら、これほどわかりやすい世界は無いよね。けど、実際の世の中はもっともやもやして、「よくわからないけど◯万人死んだ」とか不合理はざらにある。

タグ:

posted at 09:11:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

市場の自生的な試行錯誤仮定による発展ではなくて単に競争と税金取られないことが好きなだけなことが多いですね RT @Hideo_Ogura: 日本の経済学好きって、重商主義者の割合が高いですね。

タグ:

posted at 09:10:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

結局去年の民主党代表選が分岐点でしたね。RT @sunafukin99: 財務省が小沢問題を最大限利用しまくって自らの目的を達してしまったなあ。彼らの圧勝。

タグ:

posted at 09:09:58

働くおじさん @orange5109

12年6月22日

いや、国債残高が積み上がってる事が問題ないとは言わないよ。ただ、「暴落」っつってもそう簡単に言い切れないだろ、という話で、一方で国債金利が低いのは銀行に金融庁から圧力がかかってるからだ、という説は無邪気に信じちゃうのはなぜ?と思ったりするんだ。

タグ:

posted at 09:09:33

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

@sankakutyuu Money in the UtilityやCash in advanceのモデルだと、貯蓄動員が上手く行かない理由を、もうちょっと良く説明できると思います。

タグ:

posted at 09:07:23

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

重商主義を喝破したのは古典派経済学と自由主義なんですけれど自称新自由主義の重商主義者の多いことRT @Hideo_Ogura: 新自由主義者、というかそれを通り越して重商主義に陥っているような人にだいぶブロックされているようだ。

タグ:

posted at 09:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月22日

ペーゾーも橋下支持か。まあ暗黒卿繋がりだから当然と言えば当然か。

タグ:

posted at 09:07:04

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

同感なので今後考えていきます。ご本人にも言います@Hagiasophia765 いや、個人としてならたぶん長所だろうけど、政治家としては確実に短所ですよ。なんせ、情報戦に弱すぎる。現代の政治家は自分の人格もマーケティングする必要があるのに、その人格を誤解されたままでよいと放置、~

タグ:

posted at 09:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

財務省が小沢問題を最大限利用しまくって自らの目的を達してしまったなあ。彼らの圧勝。

タグ:

posted at 09:06:05

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

続き、世の中には、「否定しないから事実なのではないか」と思う方は多くいます。私もご本人を知らなかったら、そう思ってしまうかもしれません。ただ、この件はあくまでもお二人の問題。これ以上は部外者は語らずにおきます。

タグ:

posted at 09:02:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

素人のほうが現実との整合性が高いと思われることが考えられるとき、専門知っていったい何のためにあるんだろうか。そしてそれのお作法通りに基礎づけられたことでないと喋っちゃだめー!って社会的には単なる自縄自縛、自死に過ぎない。社会は経済学の作法を守るためにあるのではない。

タグ:

posted at 09:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

小沢グループの中に、小沢さんの事は触れてはいけないという雰囲気があります。ただ、私は差し支えない範囲で、酷い誤解は、知って範囲で言おうかなと思います私は、小沢さんの誤解された時、「わかってくれないならいいや」と誤解を解こうとしないご性格は長所でもあり短所でもあると思います。続く

タグ:

posted at 08:58:58

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

量的緩和のときに日銀の当座預金に現金をブタ積みにしていた金融機関は不合理なのかと言われると、RBC的な世界では不合理と言う事になる。もちろん金利がほぼゼロだからブタ積みでも金利負担は実質無いし、返してくれそうな貸し先も無いから合理的なわけだけど。

タグ:

posted at 08:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

その不合理が起きていて調整されないのに価格調整は理論的にも現実的にも済んでない方がおかしい( ・`ω・´)キリッとか言われても、はあという感じです。 RT @uncorrelated:余っている生産能力を、消費か投資に振り分けないのは不合理だからですよ。

タグ:

posted at 08:57:28

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

リフレTLの人のツイート追ってると、いろいろ個別政策での食い違いは結構多くても、基本的な方向性というか背骨みたいなものは一致していると思う。よりよき社会や経済の実現を目指すと言うか。それはデフレ派やシバキ派も同じこと言うだろうけど、「望ましい社会像」が違うのかな。

タグ:

posted at 08:56:26

Spica @CasseCool

12年6月22日

BFより稼ぎが良いことの何が問題なんだろ?BFの稼ぎが生活に困るレベルの少なさではなく極めて高いレベルの比較で ~  【イタすぎるセレブ達】クリステン・スチュワートが「ここ1年で最も稼いだ女優」No.1に。恋人ロブを圧倒的に超しちゃった! t.co/pizsEi4v

タグ:

posted at 08:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

@sankakutyuu 余っている生産能力を、消費か投資に振り分けないのは不合理だからですよ。

タグ:

posted at 08:54:57

松浦 正浩 (Masa Matsuura @mmatsuura

12年6月22日

運営費交付金を引き続き減らして、海外留学を勧奨(費用助成)するということは、政治家的物言いをすれば、日本の大学を規模縮小して、海外の大学を養ってやる政策を、日本で集めた税金でやってる、ってことだな。

タグ:

posted at 08:53:43

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

乾杯時のスピーチ:「私はいっぱい勉強できて幸せだし,私がいなくなったおかげで教授会はすぐに終わるようになったそうで,皆さんも幸せであろう.しかし早稲田では理工系が重きを置かれなくなってきたとも聞いている.良い子にばかりしていないで,言うべきことは言うようにしたらどうか」

タグ:

posted at 08:52:13

mukaifumio @KitaAlps

12年6月22日

そうですが、お金の使い方の効率低下=高コストでもあり。なお、統計的には米国は歳出でみても公務員数で見ても日本より大きい政府RT @mzw_neo :それは大きな政府であって、高コストと違いませんか? RT : 政治主導では・・無理な政策やムダな政策が増えたり経験不足で執行の効率は

タグ:

posted at 08:49:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

ところがどっこい世間一般ではユッキー流解釈が主流というのが悩ましい。

タグ:

posted at 08:49:14

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

"そして財相を経験したことから、「消費増税」というテーマに飛びついた。(略)「何かやらなきゃ」と焦った結果、たまたま選んだのが消費増税だったということです。"

タグ:

posted at 08:49:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月22日

日本経済は底員打ちして中長期的に上向きに転じているとは思うのだが、如何せん金融政策を初めとしてそれを邪魔するような政策が多い。最近はリフレ策がどうこうというより、経済政策に関わるエリートの育成が間違っているのではないかという印象を持つようになっている。

タグ:

posted at 08:48:25

svnseeds @svnseeds

12年6月22日

そもそも「借金は悪」って考えてそうな人が、一方では新産業創出云々って言ってるの見ると、この人の頭の中は一体どうなっているのだろうと本当に不思議になるよね。

タグ:

posted at 08:47:49

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

@do_moto: "鳩山由紀夫氏と菅直人氏のふたりは、最後まで何を実現したいのかわからない総理だった。一方、小泉政権は郵政民営化で長期政権を築いた。こうした成功例を見ていた野田氏は、政権運営のために何か大きなアジェンダが必要だと考えたのでしょう。"

タグ:

posted at 08:47:28

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

某経済学者の件の続きだけど消費されなかったものが投資になるのはロビンソンクルーソーの話であって現実ではない。誰かがした預金を借りて投資をする人がいなければ結局は貯蓄だって伸びない。単なる需要不足による貯蓄のパラドックス、GDPの伸び悩みをなぜ難しく考えるのだろうか。

タグ:

posted at 08:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

"では、野田政権は「徹底した歳出削減」をしたでしょうか。このままでは日本は失敗のケースのひとつに数えられることになる。(略) 恐らく野田氏は、前二代の首相の失敗と、小泉政権の成功から間違った教訓を得たのでしょう。"

タグ:

posted at 08:45:59

svnseeds @svnseeds

12年6月22日

本当に新産業創出とやらがしたいのであれば、スタートアップ企業にちゃんとお金が回るようなマクロ環境が必要だよね。それは実質金利が十分に低いってことで、つまりはデフレ脱却が必要なんだよ。経営者の努力じゃ金利は下がらんよ。ミクロ脳はこのくらいのロジックもわからないんだからすごいよね。

タグ:

posted at 08:45:09

あおの @aono_show

12年6月22日

時代を壊すような政治経済運営と、そのかげて何万人が命を落とすかわからない。そんな危機感さえ覚えるわ。

タグ:

posted at 08:44:58

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

" ハーバード大学のアルバート・アレシナという政治経済学者が導き出した法則があります。彼がOECD加盟20ヵ国の財政再建の事例を62ケース調べたところ、徹底的に歳出削減をした後で増税した国は成功し、増税を先に実施した国はすべて失敗していたのです。"

タグ:

posted at 08:44:55

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

表題のセンスはどうかと思うが(編集部のセンスでしょうが)、興味深い記述あり。"この男以外に日本の未来を決められる政治家がいるのか 竹中平蔵登場!「橋下さんには物事の本質が見えている」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]" t.co/xcKcGFHs

タグ:

posted at 08:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“消費税増税 密室談合反対 廃案に/野党6党合意 3党に要請” t.co/98NOh5Bs

タグ:

posted at 08:43:50

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

学者として給料をもらって一生を過ごしていながら,役職にかまけて研究をしないというのは,恥ずかしいことだという矜持を持たない人がたくさんいる.役職をしていると怠けるための言い訳になる.

タグ:

posted at 08:43:10

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

保守主義と市場主義が親和性が高いのは当然と言えば当然か。市場主義と産業資本主義はまた別もんのようにも思う。

タグ:

posted at 08:42:25

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

日銀の独立性も神の領域にwRT @sunafukin99: 市場は神聖なものなので介入して歪めてはいけないというのは、自然信仰と密接なつながりがあると思う。というかそのものか。

タグ:

posted at 08:41:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月22日

うーん。お気持ちは理解できるのですが…政党内における政策分布が変わっていくこと(リフレ寄りにしていくこと)も重要だと思います。それは、党に残ってこそだと。党を出ると、どうしても党利党略の壁ができてしまう。まぁ、私も怒り心頭ですが。 QT @uzu_are 見切りたくなる

タグ:

posted at 08:40:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

市場は神聖なものなので介入して歪めてはいけないというのは、自然信仰と密接なつながりがあると思う。というかそのものか。

タグ:

posted at 08:39:49

あおの @aono_show

12年6月22日

野口悠紀雄という人は心底事実を諸悪する能力に欠けると感じた。デフレ脱却は金融政策では無理で、古い産業を淘汰して新しい産業に転換し賃金を上げていくことだと(笑)
新しい産業ってなんだよ?

タグ:

posted at 08:39:24

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

白井さんは「そうなんだよな.だけどちょっと始めるといろいろ声がかかってきて邪魔が入ってねえ」と言っていた.NHKの委員になってみたり,定年になっていながら大学の学事顧問をやったりするから時間がないんで,実は本当にはやる気がないということだ.

タグ:

posted at 08:39:22

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

市場を正しく歪めることが政府の仕事

タグ:

posted at 08:37:29

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月22日

病院からでて
自分のPCの前に座ることばかりかんがえていたけど、半身不随のカッコイイばあさんになりたいと思う。
ヨタヨタじゃなく歩けるようになろう

タグ:

posted at 08:37:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

若い頃は流行や功名心のせいで必ずしも自分には向いていない分野を専攻することがあるが,歳を重ねると自分にしかできないこと,自分が本当に関心を持てることが見えて来る.だから「勉強しなさい」と言ったのである.

タグ:

posted at 08:36:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月22日

新古典派経済学がネオリベに親和的なのは、「合理的個人」がインセンティブによって最適な行動がとる、という考えを基礎においているため。社会的な負担はインセンティブを歪める、という考えは社会的なリスクを個人に押しつけることになる。

タグ:

posted at 08:35:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月22日

で、それを放置したら社会が不安定化する。ゆえに、個々のリスクを社会的リスクとしてマクロで捉え直し、社会的な負担のあり方を考える。そういうことを、20世紀の前半に、多くの犠牲を払って学んだはずなんだが。

タグ:

posted at 08:34:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

原発停止で財源不足…敦賀市、敬老祝い金見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/2R0RELMv

タグ:

posted at 08:34:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月22日

公平性という理由で無条件BIとか言ってるのも、たぶんダメだと思う。リスクってのは、圧倒的に不平等で、局所的に大きく振りかかるもの。公平・平等という論理だけでは、その局所的で大きな被害をちゃんと救えない。

タグ:

posted at 08:33:54

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

発端は与謝野氏だわな。彼の増税への功績は大きい。

タグ:

posted at 08:33:24

あおの @aono_show

12年6月22日

@fukutyonzoku 金融政策にできなくて新産業という具体性のないものにきたいができるという根拠は不足ですね。個別の所得水準は景気に左右されるものと考えますが…

タグ:

posted at 08:33:13

木内たかたね @takatanekiuchi

12年6月22日

【消費増税】既得権益を守り、古い政治に後戻りする談合増税に反対。衆議院議員無所属木内孝胤

タグ:

posted at 08:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月22日

製造業のすそ野の広さは、新しい産業とやらで置き換えられるものだろうか?その新しい産業が何の具体性もなく、そして経営者の努力によってできあがるというやけのわからない信念に驚く。

タグ:

posted at 08:29:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

チャットモンチーもメンヘラっぽいと思うけど。

タグ:

posted at 08:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月22日

椎名林檎あたりを好むのはメンヘラというよりもメンヘラ的なものにあこがれる中二病な女の子という印象がありますな。

タグ:

posted at 08:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月22日

盲信すると、デフレの原因が所得の下がり何だと思いこむのか(笑)
それは現れる現象であってマクロ経済とは違うのに

タグ:

posted at 08:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月22日

原油下落、投機はく落のところは本当に気分がいい。金もな。ま、つまるところ、とにかく円が安いなら何でもいい。

タグ:

posted at 08:22:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月22日

GSによる米国株売り推奨は、グローバルに株式指数を中心にロングショート戦略を提供するリサーチチームが発信したらしい。フィリーの悪化がダメ押しだった模様。彼らは目立つのが仕事であり変な陰謀論なんかではないが、判断は分かる気がする。

タグ:

posted at 08:21:29

ロードランナー様 @shinkai35

12年6月22日

いや、負けたら傷つくだろ、と思ったが、もしかしてそれはおれの自己肯定感が低いせいなのか

タグ:

posted at 08:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まきにゃん @ma_china

12年6月22日

情報家電は2年で買い替えだしぬ_ RT @WATERMAN1996: 買い替えサイクルが早まっている分、大して変わらないでしょう。20年前は家電を10年使うのは当たり前でした。またスマートフォンはランニングコストがかか (cont) t.co/TGLEewEb

タグ:

posted at 08:18:14

上念 司 @smith796000

12年6月22日

ウマイ!座布団1万3000枚!! RT @baatarism: 上念さん、昨日こんなフレーズを思いついたのですが、良かったら使いませんか?w RT 民主党は偉大なる仙谷同志が指導する民主集中党になってしまったのか。

タグ:

posted at 08:17:13

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年6月22日

鳩山由紀夫は、いつも気をもたせて(小沢の影響)、最後は裏切る。もともと政治には不向きの人物。かれの功績は、日本の政界が、巨万の富を持っておれば、誰でも総理になれるほど劣化していることを証明したこと。しかも自分のため以外には資財は出さない。次の選挙では間違いなく落選するだろう。

タグ:

posted at 08:16:35

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月22日

昨日、多くの議員や小沢さんを支持する方々宛てに匿名で手紙が届きました。内容は小沢さんの奥さんの手紙(私は本物ではないと確信しています)と言われるもののコピー。わかりやすい攻撃。これから様々な嫌がらせや圧力が始まるんでしょう。私は皆さんの日々の応援を頼りに負けずに頑張っていきます。

タグ:

posted at 08:14:17

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月22日

勝たなきゃという世界と、勝ちたいという世界は短期で見るとそんなに勝率は変わらないかもしれないけれど、長期で見ると勝ちたいが強い。なにしろ勝負自体が娯楽かしていてそれが加速する。楽しいからやっている人と、すべきだからやっている人。長期では義務は娯楽に勝てない。

タグ:

posted at 08:10:39

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

しかしそもそも小沢氏自身が評判が悪いんだから、小沢新党作ってもその後が思いやられる。

タグ:

posted at 08:10:08

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

記載漏れでした。すいません_| ̄|○ QT @WARE_bluefield @do_moto @home @hatenademian @aono_show @sunafukin99 /皆様、よろしくお願いします。ってか@kuroseventeen さん来ないの?

タグ:

posted at 08:09:06

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月22日

勝ち負けが全てだという世界観の人は、手をつながせて徒競走でゴールさせたりする。負けたら価値がない、負ける事は傷つく、という世界観で生きていた大人の視点。勝ち負けに必要以上に傷つくのは自己肯定感の低さの表れで、そうやって傷ついた大人がみんなそうだろうという視点でルールを作る

タグ:

posted at 08:08:07

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

12年6月22日

まず、小選挙区制が時代にあっていない。当選には地元の既得権益を要求する既得権益団体の根強い支持が必要となるし、聞いてもいない駅前辻説法とかやらないと努力していない、などという感情論で議員を選ぶことになる。政党政治も時代にあっていない。いっそ政党なし、オール全国区選挙はどうか。

タグ:

posted at 08:06:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

@smith796000 上念さん、昨日こんなフレーズを思いついたのですが、良かったら使いませんか?w RT 民主党は偉大なる仙谷同志が指導する民主集中党になってしまったのか。

タグ:

posted at 08:05:28

加藤AZUKI @azukiglg

12年6月22日

バブル末期に書いた文章を読み返すと、結構未来のイメージを「読めて」いたんだけど、「こういう未来が来るよ。ポジティブだよ」という想像ができにくいのは、ネガティブな条件ばかりが揃うからなんですかねえ RT @Inuinu_void: 将来どのような生活になるのか 将来どのように便利に

タグ:

posted at 08:05:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月22日

忘れないうちに。今日の朝の体重は65.8kgでした。昨日は体重のメモにちょっとした発言を付け加えたせいで、体重メモごとRTされて恥ずかしかった。

タグ:

posted at 08:04:00

tntb @tntb01

12年6月22日

社会のあちこちが成長不可能論に侵されている。

タグ:

posted at 08:03:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“ハゲタカファンドから実業家に転売され「オーナーが自己利益のために意見を表明する場」となった米地方紙。その実態は日本の大新聞と瓜二つ!?  | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか” t.co/WEjw4gZb

タグ:

posted at 08:01:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

民意自在党<やりたいことだけ民意と称して

タグ:

posted at 08:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“日本人はおとなし過ぎ、かつ、働きすぎ! もう少し自由に休暇が取れれば日本の景気はきっとよくなる!?  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/lrvhZnu0

タグ:

posted at 07:58:01

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月22日

指揮権発動を助言したのは滝法相との情報も!小川前法相が国会で追及した「陸山会事件でっちあげ捜査報告書」を書いたのは誰か t.co/PqWEnBup

タグ:

posted at 07:57:34

jinshiro @jinshiro_

12年6月22日

@daitojimari 戸締り先生、おはようございます。日本と世界では温度差あるようで。*原子力の重要性確認へ=APECエネルギー相会合-24日開幕
t.co/7pAa1G2M

タグ:

posted at 07:56:40

窓際記者の独り言 @fukutyonzoku

12年6月22日

「必要なのは『デフレ脱却』ではなく『所得低下脱却』。実現するには新産業創出が必要。これは金融政策ではできない。最も重要なのは経営者の革新努力だ。政府は新産業の成長を阻害している諸要因(古い産業の補助)を除去すること」#defle
t.co/hbLzc4ar

タグ:

posted at 07:55:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

@do_moto DMしました。お手数ですがご確認お願いします。

タグ:

posted at 07:54:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

アンケート結果では解散しないが過半数か。そう考えるのが自然ですからね。 消費税増税法案成立でも焦りが募る 谷垣禎一自民党総裁の誤算|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン t.co/EhEpYk4s @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 07:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“指揮権発動を助言したのは滝法相との情報も!小川前法相が国会で追及した「陸山会事件でっちあげ捜査報告書」を書いたのは誰か  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談” t.co/mtgFeLNP

タグ:

posted at 07:52:43

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

「男は本質はすごく弱い」ってパンドラの箱を皆が寄って集って開けたのよねェw・・・其れまでは専業主婦に家庭を任して男は外で働くってスタイルやったから「男は強い」って方が社会的に都合が良かったダケちゃうの?

タグ:

posted at 07:50:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

「 今回の勝者は、財務省と、与野党の財務省OBの政治家と言ってよい。」 / “消費税増税法案成立でも焦りが募る 谷垣禎一自民党総裁の誤算|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/pOywSfug

タグ:

posted at 07:50:28

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

つい応援してしまいそう(^^) RT @may1025: @masyuuki 民営自炊党<手弁当派

タグ:

posted at 07:50:03

déraciné @deracine_2010

12年6月22日

Alan Blinder 「ケインズ経済学」 t.co/AwCRlE8

タグ:

posted at 07:49:34

なぎほの @MaxHeart24

12年6月22日

「シロアリ退治をやろう」派と「シロアリ退治はやめた」派に (cont) t.co/lYt8dF8Q

タグ:

posted at 07:48:01

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

いいなこれ(^^) RT @Nautilus99: @masyuuki 民謡自演党

タグ:

posted at 07:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

t.co/dBuKCMlD:原発事故の避難生活でうつ病になり焼身自殺、遺族が東電を提訴 - (1/3) t.co/wLZUQOnR むしろ計画的避難区間に無謀なところがあるのかも知れない。

タグ:

posted at 07:37:16

なぎほの @MaxHeart24

12年6月22日

政府は地方公務員に甘い。票田になるからだ。そのため国家公務員より地方公務員の給与が高い。 #seiji RT @YoichiTakahashi: 橋下市長、民主にマジ切れ!違反公務員はクビだ - 政治・社会 - ZAK(cont) t.co/UrhId5DL

タグ: seiji

posted at 07:32:21

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

民族自決党<右派かな

タグ:

posted at 07:31:03

石田淳 @Ishida_Jun

12年6月22日

囲碁を楽しむには「定石」と呼ばれる、最善の打ち方のパターンを学ぶ必要がある。囲碁のルール自体は簡単だが、それを知らないとまともに戦うことができません。ところがビジネス現場では多くのリーダーたちが「相手を囲めば勝ちだ。さあ、やろう」とだけ教えています。(リーダーの「新常識」より)

タグ:

posted at 07:30:27

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年6月22日

財務省自民庁に、谷垣局と野田局があるのかもしれませんが。 RT @YJSZK: はい、了解です。そして、まぁ確かに「自民党野田派」は適切な表現ですね。 QT @ray_fyk むろん、野田自民党が造反分子です。 RT @YJSZK: えーと。造反分子…執行部?

タグ:

posted at 07:28:59

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年6月22日

なた(5)この後、ハッカー大臣が心を入れ替えて官僚たちと対立しても改革を目指すので、首相も評価して別荘でのプライベートな食事に誘う、というのがコメディの筋立て。一方、今の日本では、官僚たちが「一緒に仕事をするのが楽しい」と言うような首相が、消費税増税を目指しているようだ。

タグ:

posted at 07:28:44

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年6月22日

殺し屋ムーディーズがグローバル・バンクの格付けを下げる t.co/IEW388WD @anlyznews

タグ:

posted at 07:28:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

子供育てる支援に1人13000円を配ったらバラマキってヒステリックになるセコーい国民が、増税だけ賛成なんか?痛みを伴うなら未来に賭けて子ども手当のほうがマトモとチャウんか?若年層への配分のほうがスジちゃうの?

タグ:

posted at 07:28:06

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

民間自営党<民自党

タグ:

posted at 07:27:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

ユーロは明日の試合は、ギリシャとドイツが相対する。ギリシャが勝てば、ドイツは高インフレの受容と緊縮押し付け止める、ってのはどうだろう。

タグ:

posted at 07:27:34

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年6月22日

なた(4)ハッカー大臣は一瞬喜ぶが、すぐに顔を曇らせる。首相の側近が笑っていなかったからだ。「わかるだろう。官僚たちが君について言っていることは、飼い主が犬について言っていることと同じなんだよ。」「そうか、僕は改革に失敗しちゃったんだ。」ハッカー大臣は、すっかりしょげる。

タグ:

posted at 07:27:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

コメディ映画が多い。どれも面白そうだ。ベン・スティラーとかクリストファー・ゲストの作品が日本でなかなか観られないように、海外でもコメディ映画は見落とされがちなんだなぁ、と。『外国人が世間で過小評価されていると思う映画』t.co/8adHAib5

タグ:

posted at 07:26:10

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

消費税増税に大義はあるんかなぁ?なんかホンマに自民党もツンダって感じで、公明党は支持層はそんな法案(゚⊿゚)イラネってなれへんのか?民主党支持の労働組合連中は増税賛成なんか?

タグ:

posted at 07:25:53

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年6月22日

なた(3)イギリスの首相を務めたマーガレット・サッチャー氏が大好きだったという政治コメディ「イエス・ミニスター」に、こんなシーンがある。改革を目指す首相の側近が、ハッカー大臣を呼び出す。「君のこと、官僚たちが何と言っているか知っているか。一緒に仕事するのが楽しいってさ。」

タグ:

posted at 07:25:23

コーエン @aag95910

12年6月22日

「ユーロも終わり」って言われてもサッカーの話か通貨の話か分からんね

タグ:

posted at 07:25:22

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

国会議員のオザワさんに近かった連中も「へへへ」って感じやなぁ。出ていくなら行けば?ってワタナベさんとかそんな感じ。意図的やなぁ。

タグ:

posted at 07:23:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

首相公選みたいなのが失敗だったというのは経験則みたいなものじゃなかったのかな。なんで今更蒸しかえすんだろう。

タグ:

posted at 07:23:13

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

これは困った(^^;) RT @fumino_eight: うちの議会会派にありますが RT @masyuuki: 「民自党」はフィクションの貴重な財産なので、現実では名乗らないで欲しいw RT @kan143: @ray_fyk そして残りの民主党が自民とくっついて、今度は民自

タグ:

posted at 07:20:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

談合、馴れ合いみたいなもんでは?マスコミは民意におもねるのが商売でもあるので。この構造はどうしようもないかもしれないけど。

タグ:

posted at 07:19:32

Ryoichi ISHIDA @kool_mint

12年6月22日

怖すぐる。 RT @akihisa_higuchi: “大手レンタルサーバー「ファーストサーバ」がデータ消失、8割を占める企業・官公庁ユーザーに大打撃 | BUZZAP!(バザップ!)” t.co/Ae2KwS7S

タグ:

posted at 07:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マサヒロ @masahiro_x

12年6月22日

俺様がルールブックだみたいな橋下市長の態度をなぜ記者が突っ込まないのか不思議でならない。馴れ合いなのか、無能なのか。@TonkatsuShougun だからできないものはできないんだって。お灸据えられんとわからんのかな?懲戒免を指示…地下鉄でまた職員喫煙 :(読売新聞)

タグ:

posted at 07:15:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

経済記事でたまにまともなのがあったりするのはあくまでも記者個人のレベルだろうし。干されればどうなるかわからない。

タグ:

posted at 07:12:27

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年6月22日

「龍神会」「毎朝新聞」「城南大学」「城北大学」も(^_^;)。 RT @masyuuki: 「民自党」はフィクションの貴重な財産なので、現実では名乗らないで欲しいw RT @kan143: @ray_fyk そして残りの民主党が自民とくっついて、今度は民自党とかね

タグ:

posted at 07:11:20

yuuki @yuukim

12年6月22日

@05100 @yaruo_yaranaio おまえ(ら)やー

タグ:

posted at 07:11:09

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

22日の報ステで政治評論家の後藤謙次氏は小沢氏をボロクソにけなし、橋下市長も相手にしないだろうと明言。この人は政治評論家でありながら、状況分析のできない人だ。維新は必ず出てくる。選挙の争点は「増税賛成か反対か」である。維新も「増税反対」である。これで自民を除く野党共闘が組める。

タグ:

posted at 07:10:52

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

新聞社なんか二つぐらい潰れたらいいんだ。

タグ:

posted at 07:06:37

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

@sunafukin99 むしろ近年の日本人はタテマエを大事にしなさすぎると思ってます。

タグ:

posted at 07:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

( ゚д゚)ハッ!・・・・消費税上がったら節約のために新聞止めたらエエんか・・・・w

タグ:

posted at 07:04:18

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

@kyounoowari お礼を言うのはこちらの方です。今後ともご指導お願いいたします。

タグ:

posted at 07:03:08

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

民主党の中間派、とくに小沢Gに近い議員は悩んでいる。小沢氏についていきたいが小沢氏は評判が悪い。しかし民主党に残っても展望がない。そこに小沢氏が反対を明言し新党立ち上げにも言及。しかもその数は40人ともいわれている。この状況で後から小沢新党に参加する議員が出ないとは思えない。

タグ:

posted at 07:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

だいたい「日本だけがタテマエ社会」とでも思っているのかな、みんな。海外に住んだ経験はないけども、絶対にそんなことはないと思う。

タグ:

posted at 07:01:58

招き猫 @kyounoowari

12年6月22日

@do_moto 昨日はありがとうございました。いろいろ勉強になりました。

タグ:

posted at 07:00:57

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

「民自党」はフィクションの貴重な財産なので、現実では名乗らないで欲しいw RT @kan143: @ray_fyk そして残りの民主党が自民とくっついて、今度は民自党とかね

タグ:

posted at 06:59:00

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

小田嶋氏の言うように、偽善やタテマエが人類社会の安定の上でメリットをもたらしていたことは間違いないと思う。これは日常のリアルな人間関係を考えると理解できることだと思うんだが。「ホンネ丸出し」というのはただのガキの世界だろ。

タグ:

posted at 06:58:08

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年6月22日

いまさらしょうがないけど、消費税及び地方消費税の税率を上げるのではなく、消費税法第三章、つまり第30条から41条を一時停止するってのはどうでしょ。仕入税額控除を規定してる部分。つまり、付加価値税をやめ、単純取引高税という原点に回帰。税収増えますよ。輸出免税も発生しないし。

タグ:

posted at 06:56:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

もう自民と公明は民主党政権の閣外協力同然と思っている。野党の政権を潰して解散総選挙に持ち込む本来の目的を失った歌を忘れたカナリヤ状態。まだ与党にいる気なんですかね?(笑)。

タグ:

posted at 06:56:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

関電管内の節電目標、10%に…大飯再稼働後 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/1M9UDgpq

タグ:

posted at 06:55:30

木内たかたね @takatanekiuchi

12年6月22日

ありがとうございます! RT @Okayama0115: 木内孝胤衆議院議員、離党を決断された勇気に敬意を表します。願わくば国民の支持が貴兄の上にありますように。@takatanekiuchi

タグ:

posted at 06:53:52

上念 司 @smith796000

12年6月22日

自民党議員に「消費税法案を否決して野田内閣退陣、解散総選挙に追い込め!今やってることは逆さまだ!!」と怒りのtweetを入れまくるってどうですか?このままじゃ野田内閣の補完勢力ですよ。情けない。 #jimin #seiji #keizai

タグ: jimin keizai seiji

posted at 06:53:07

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

そんなに再稼動反対が「民意」の多数派とも思えないが、たとえそうだとしたところで何でもかんでも「民意」におもねればそれでいいのか。いい加減にしろよ本当に。

タグ:

posted at 06:52:53

上念 司 @smith796000

12年6月22日

全くその通り。同感です。 RT @oneoverf: 同意。自民党からこんな消費税増税法案を潰すべき。こんなことやってちゃ支持率上がらないどころか、民主党に美味しいところだけ盗られて自民党は自滅する羽目になる。

タグ:

posted at 06:51:45

上念 司 @smith796000

12年6月22日

一体改革法案、26日衆院採決…自公受け入れへ(読売新聞) - Y!ニュース t.co/rjUMnKWa →消費税法案否決すれば野田退陣or100%解散総選挙じゃないの?なんで賛成するのか意味が分からん。 #jimin #seiji

タグ: jimin seiji

posted at 06:51:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

@do_moto ちょうど来週ですね、なんとか余裕を捻出してみます。皆にお会いできるのが楽しみです。

タグ:

posted at 06:50:53

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

短期的、というか多分当分の間は再稼動と言うことでコンセンサスを得るべきところをいつまでもガタガタ言ってる人がいるのは政争目的としか思えないんだよな。

タグ:

posted at 06:50:15

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月22日

時事ドットコム:民主との大連立に反対=自民・伊吹氏 t.co/JgVmRl4w ーこれは実質的なものは否定していないと見るべきなのでしょうか。

タグ:

posted at 06:47:40

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

今期のノイタミナは二本ともすごく面白くてBD欲しくなるんだけどお金がないにゃあ(^^;)

タグ:

posted at 06:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月22日

t.co/W6d8cdD8 ダーウィンはナマケモノを嫌わない

タグ:

posted at 06:43:52

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

6/29 18:00の方ですね(オフ会が2つあるので念のため)。大丈夫ですよ。お越しいただければ何よりです。QT @WARE_bluefield 今気づいたんですが29日なら行けるかも。自分は行っても大丈夫ですかね?

タグ:

posted at 06:43:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

マジでっか? スコッチポルの論考全面否定のうような…。いや交友の質が問題なんだろうけどRT 過去40年にわたる社会調査を基にアメリカ人の交友関係の質と量が、インターネット到来以前と現在とでほとんど同じ" -「SNSが孤独を招く」の嘘 t.co/CbGEvFJe

タグ:

posted at 06:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

あの~。21日に採決をしなければ内閣不信任決議の話はどこに行ったのでしょうか?嘘つき自民党さん。弁明して下さい。

タグ:

posted at 06:39:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

いずれにしろ、「三党合意の撤退=野田総理辞任に追い込む」ということだからな。野田総理が少数与党になった後の政権運営を嫌って総辞職して党分裂を避けるというシナリオが成功するかどうか・・・。

タグ:

posted at 06:37:48

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

白井前総長も出席していた.「退職したんだから,そろそろ勉強したらどうだ」と言っておいた.

タグ:

posted at 06:37:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年6月22日

@do_moto 今気づいたんですが29日なら行けるかも。自分は行っても大丈夫ですかね?

タグ:

posted at 06:33:53

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月22日

昨夕は理工学術院の親和会(現職と旧の教職員の懇親会).90歳の元学部長に87歳の元総長も出席されていた.すごい元気で驚いた.私が乾杯の音頭を取ったが,実は真ん中位の年齢だった.帰りに仲間とさらに飲んだ.どれくらい飲んだか記憶にない位飲んだ.

タグ:

posted at 06:33:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“「社会保障と税の一体改革に関する三党実務者間合意」(修正合意)の問題点について | しなたけし(衆議院議員)” t.co/cL4q2SsB

タグ:

posted at 06:31:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“消費税増税まとめ|政治の情報プラットフォーム【政治山】” t.co/ZJQjWF2Q

タグ:

posted at 06:31:20

ひさきっち @hisakichee

12年6月22日

同意wwwRT @taisho__: 大阪府民に自主的な一割節電なんてできるはずがないと思っているので、関電は計画停電に追い込まれる可能性がかなり高いと僕自身は思っている。

タグ:

posted at 06:31:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

“2012年 消費税増税への賛否 - Togetter” t.co/62Lffq0a

タグ:

posted at 06:31:04

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月22日

僕がツイッター始めた頃に話題だったこの子かしらん。 t.co/HMLHaCor RT @miztama1016: 立つんだジョー t.co/JCrcveUh

タグ:

posted at 06:25:55

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月22日

雨音が聞こえる。ようやく世界とつながった気分。ドーキンス曰く現実とは、基本的に、五感で感じることができるものである。

タグ:

posted at 06:24:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月22日

民主内反増税の行動が不可解。造反がポーズか、知らなかったか RT: @310kakizawa 会期延長を議決。自公は反対に回った。79日間延長~。共社も反対なので、「おい、これ、民主の造反で延長を否決したら、消費税、葬り去れたんじゃないのか」と隣席の松木けんこう議員

タグ:

posted at 06:21:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

だから繋がった短い時間は全てBTの悪口に費やされる。

タグ:

posted at 06:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月22日

僕も子育ての都合がなければ行って見たいのですが。RT @glegory: 上念さんや片岡さんのトークライブ行ってみたいなあ~。田舎者には遠すぎる。関東人をこれほど妬んだことはないわ。

タグ:

posted at 06:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

BTのwifiの始終ログイン状態が切れる件が半端ない。ログインし直して新ページを開けようとするとまたログインページに回されるのはもちろん、ログインし直そうとしたら「あなたもうログイン状態ですよ」と言っているにもかかわらず、新ページを開けようとするとログインページに回される。

タグ:

posted at 06:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月22日

中長期国債は預金と株式の両方の性格を持つ金融資産。加入してそのまま持っていれば預金、債券流通市場で売買すれば株式と同じである。国債価格と長期金利の関係を整理し、理解しておく必要がある。スペインの長期金利はまだ7%台の危険水域にある。t.co/pyQK2Qs4

タグ:

posted at 06:13:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月22日

米株ダウ250ドル安大幅安12573ドル。スペイン国債入札は無難な結果だったが、製造業景気指数が悪化などうけ1日を通して下落。米債券10年金利1.62%低下、スペイン国債6.66%低下。為替ドル80.2円ドル高、ドルユーロ1.254ユーロ反落。原油78.2下落、金1565続落。

タグ:

posted at 06:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヴォラリックス @XUKUZOM

12年6月22日

やる夫がやる夫になってる

タグ:

posted at 05:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

増税したら、新聞や雑誌の購読を減らして生活切り詰めることも想像できないで増税賛成する人達だからな。

タグ:

posted at 05:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年6月22日

鈴村興太郎『社会的選択の理論・序説』2012年6月
t.co/4akMS5Xw
『経済計画理論』(筑摩書房 1982年)の増補版? 第I部の目次がほとんど同じ.「四半世紀後の社会的選択の理論」5章分が追加.

タグ:

posted at 05:45:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

もう民主党は増税を含めた既存の政策を次の選挙の公約にするしかないと思うが・・・。そして自民党との政策の違いはますます分からなくなり、政権ダメ運営のマイナス評価で選挙に負ける。

タグ:

posted at 05:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月22日

泥船から出ても次の選挙勝てるかどうか分からないから悩んでいるのだろう。小沢新党では政治を変えるような新しいイメージがない。まだイメージしかない維新の会の躍進を見れば明確。

タグ:

posted at 05:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

LNG火力、石油火力、石炭火力と汚染度が悪化しますが、脱硫装置や高い煙突などで大気汚染程度は少なくなっていますね。汚染物質の組成と時間変動から、日本の都市部の主要大気汚染源は自動車だと思われるそうです。t.co/GBQbeGMh

タグ:

posted at 05:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D介 @Kyonoshin

12年6月22日

違法ダウンロード法案を誰が推し進めたのか明白ですね。これ「も」やりたかったんだなぁ。つまり音楽著作権の収入が減ったから、この方法で収益を確保しようと。わかりやすいというか、恐ろしく愚かと言うか、ちょっと評価に悩むな(苦笑)>t.co/MkpDcvJQ

タグ:

posted at 04:47:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

通信会社の文句と航空会社の文句を言っていたら、どこにもつなげなくなるしどこにも行けなくなってしまうのは確かだ。

タグ:

posted at 04:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

それにしても、BTから逃れるのとAT&Tから逃れるのとではどちらが難しいであろうか。

タグ:

posted at 04:38:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

12年6月22日

あの人等の心配事はそれだけっすから。RT @blackcat009: で、自由化すると米国みたいに、盲腸の手術しただけで平均300万円、最高1800万円で貧乏人は即破産、ってな世界がくるわけです。呑気に政局争いしてる場合じゃないと思うんですよね… RT

タグ:

posted at 04:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

税制へのアプローチで政党が割れるのは、ごく自然。

タグ:

posted at 04:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 @rena_mikagura

12年6月22日

でも実際、宇宙に追放されたってルサンチマン抱えて鬱屈としてたら、ジオンみたいな新人類思想にだって飛びつくだろうし、それがザビ家の言う選民思想にだって容易に転化しそうだよねぇ。

タグ:

posted at 04:16:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月22日

BTのwifiだが、しょっちゅうログイン状態が切れて、新しいページに飛ぼうとするとログインページに回される。そこでログインし直して新しくページを開けようとするとそこでまたログインページに回されることも多々。

タグ:

posted at 04:13:38

@yash_san

12年6月22日

ガルマの葬儀で演説したギレン・ザビが、地球連邦の30分の1の国力で今日まで戦って来られたのは、「我がジオン公国の戦争目的が正しいからだ」って言ってるのは面白い。ダメな奴ほど自分の目的や動機の正しさを主張するってことを富野監督は分かってるんだと思う。

タグ:

posted at 04:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月22日

フフフフ、ヤマトの諸君!ツイッターがまだおかしいぞ。

タグ:

posted at 03:43:01

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

平凡に見えても日々、何かを決断しているわけで、大きい会社で大きいプロジェクトを遂行している人々に、何かの影響を与えているとは思う。情報を集め、整理して考える作業は、役所でも民間でも行っているわけですし。

タグ:

posted at 03:41:43

koji hasegawa @myfavoritescene

12年6月22日

(火力も結構周辺が汚染されるんじゃなかったっけ.非専門ですが.)

タグ:

posted at 03:37:05

ぱんかれ(pumpCurry) @pcb

12年6月22日

やべー ファーストサーバ障害やべー 旧知の仲間の会社、このままだと数千万~億単位の納品物の行方がちゅうぶらりんで、お客間情報消滅で確認すらできず、おまけに契約・支払い情報とかも飛んでて(徹夜で原簿から人力カードDB構築中)サプライチェーン情報全壊で倒産の危機 自殺者でちゃう!!!

タグ:

posted at 03:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

そこは是非人文系の例を出していただきたい(`・ω・´) RT @uncorrelated コマツの工作機械の事例だと、大学で覚えてきた技術をそのまま導入している古きよき時代があったはず。学生や企業がそういうのを見込んで経費負担できると思わないので、政府補助が妥当だとは思いますが。

タグ:

posted at 03:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

研究者(学者)なんかは学生が自腹でも授業を受けたいと思えば(助成金のない私立)それを財源に成り立つし、企業が投資に見合う利益があると思えばそれでも成り立つ(企業所属の研究者やコンサルタント)。でも、国立大学で学者が飯を食っているのはそれ以外の外部性が想定されてるはず。

タグ:

posted at 02:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

人的資本が経済成長におよぼす影響に関する実証研究でも、高等教育(大学)についてはあやしいという結果を出した研究などありますしね。RT @oishihi 高等教育の外部性も実は同様に疑わしいと思っています。RT @ano_ano_ano: 学者の外部性について (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:35:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年6月22日

教育は、初等→中等→高等と進むにともなって外部性は減るだろう。多くは自分のための投資であり、平凡なサラリーマンになったところで社会へのスピルオーバーはあまりない。成功した起業家なら別だろうけど。

タグ:

posted at 02:30:31

Shichiro Miyashita @shichirom

12年6月22日

う~ん。やっぱ日本人は日本の家賃見慣れてて世界の実態というものをしらないのね。このサイト t.co/KAmo50m7 で世界中の好きな都市選んでApts/housingってところで条件入れて検索してみてごらん。驚くほど安いの一杯でてくるから。@tkpilgrim

タグ:

posted at 02:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年6月22日

仕事帰りに福大の卒業生たちとハシゴした。皆それぞれ社会の第一線で活躍している。共通しているところは、大学に対する評価が厳しい点。グローバル経済に役立つ人材育成ができていない等、社会人の立場から鋭い意見をたくさん頂戴した。

タグ:

posted at 02:24:06

質問者2 @shinchanchi

12年6月22日

まとめを更新しました。 「2012年 消費税増税への賛否」 t.co/yHhDHK4p

タグ:

posted at 02:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年6月22日

高等教育の外部性も実は同様に疑わしいと思っています。RT @ano_ano_ano: 学者の外部性について (´・ω・`) RT @oishihi 文化団体の活動には外部性はないだろう。助成は原則なしでよいと思う。金を払って見たいものでなければ本人の自己満足にすぎない。

タグ:

posted at 02:19:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

学者の外部性について (´・ω・`) RT @oishihi 文化団体の活動には外部性はないだろう。助成は原則なしでよいと思う。金を払って見たいものでなければ本人の自己満足にすぎない。t.co/6X6bTOiM

タグ:

posted at 02:15:16

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年6月22日

結局寝付けず、起き出して荷造り。寝不足でもいいや、電車の中であいぽん握り締めて爆睡だ。

タグ:

posted at 02:13:52

村山斉 @sleptogenesis

12年6月22日

南部理論を宇宙から物性物理まで拡張した渡辺悠樹氏と私の論文が、米物理学会に"exceptional research"(卓抜な研究)に選ばれました!t.co/C4GhKUW6

タグ:

posted at 02:12:44

日本エデュケーショナル公式 @Fukashi_Gakuin

12年6月22日

テレビは能天気なことを放送してるが、これからは「死」を軽くとらえられるような放送が増えると予想。
生物学のふりや、哲学、心理学のふりをして。

タグ:

posted at 02:11:51

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月22日

Twitter 落ちてるなう (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:09:07

永田 住人 @sabakuinu

12年6月22日

自民党は21日、衆院選挙制度抜本改革検討委員会を設置…石原幹事長は会合で「民主党は党利党略で連用制をごり押ししようとしている。党として民意を反映する制度をしっかり示したい」と(時事)アホウ。選挙制度は党利党略以外の何物でもないわ。

タグ:

posted at 02:05:16

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

うちの順平。 t.co/STFZBsPg

タグ:

posted at 01:00:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

人々の生活を守っている利潤はレントによって産み出されるんじゃないかね。
まともな暮らしをしているのは君達が嫌いな既得権益者ばかりじゃないか。

タグ:

posted at 00:59:10

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月22日

思い出話はおもしろいのだけれど、わざわざ学会誌に載せる価値があるのか疑問に思う例もあるなあ。

タグ:

posted at 00:59:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

高齢化したら労働供給が減るから代替として消費が増えるつっても明らかに遊休資本残存しまくってるのに「サプライサイドガー」つーのは最早病気だと思います。

タグ:

posted at 00:57:11

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月22日

「アメリカに宣戦布告」という行為も、最終的にアメリカに勝利するという展望をもって始めたわけではなく、機会主義者として「ここでアメリカに宣戦布告すればスコア稼げる」とかそんな感じ。

タグ:

posted at 00:56:59

質問者2 @shinchanchi

12年6月22日

#増税賛否 #賛成 #政党 #民主党 #自民党 #公明党
消費税法案、26日採決=民自公3党が大筋合意 - WSJ日本版 t.co/1iOKSttt

タグ: 公明党 増税賛否 政党 民主党 自民党 賛成

posted at 00:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

違法ダウンロードを取り締まっても音楽業界が儲かるわけではないという人が雇用規制をしたら労働者の待遇が改善するとか言っちゃうと色々と矛盾甚だしい。自分はどちらも無意味ではないとおもう。

タグ:

posted at 00:54:01

永田 住人 @sabakuinu

12年6月22日

国の原子力委員会は21日、将来的に原発への依存度を下げる場合、使用済み核燃料を再処理するだけでなく、ごみとして処分する地中廃棄と併存させる政策が適切などとする報告書をまとめた(共同)

タグ:

posted at 00:53:17

nasastar @nasastar

12年6月22日

史学史の話に戻ると、大御所先生たちに任せると、思い出ばなしに終始しちゃうからあんまり建設的ではない。また90年代以降の、ジェンダーやポストコロニアルといった新しい発想が史学に与えた影響を軽んじる傾向もあるし(遅塚さんの本とかね)、主流な地域以外での動向が無視される傾向にある。

タグ:

posted at 00:53:08

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月22日

ギャンブラーの思考を一生懸命トレースしてみるに、「考えたくないことは考えない」→「考えないということは、未来は未定」→「未来が未定なら、出たとこ勝負でイケんじゃないか」→「ヤるなら今だ」→「アメリカに宣戦布告」

タグ:

posted at 00:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

12年6月22日

「国民の知る権利」を妨害する暴挙!RT @2012wat 永田町の国会図書館から貴重なチェルノブイリ原発事故の被害関連資料が全て消えた。問い合わせると関西の分館に移動したのだという。コピーはない。いやらしいやり方。国会に併設してるのは、議員など公人が正式な資料として利用するため

タグ:

posted at 00:52:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

野菜は供給が読めず供給が増えても需要が増えるわけではないからと説明されるけどそんなもん他の財にも当てはまりそうだよねえ。 RT @yakkun1582: 野菜とか超捨てられてたりするわけだしな

タグ:

posted at 00:50:35

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

日本は平成バブル崩壊してからも消費は減らなかった(だから需要不足じゃない)とか言っちゃう経済学者って。。
将来の消費を決めるのが投資だから今の消費に硬直があったとしても将来の消費を抑えてることにはかわらんよね。消費とともに投資が需要のアンカーである理由を軽視しすぎだろ。

タグ:

posted at 00:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月22日

ヒトラーはアメリカに対してどういう戦略を取ろうとしていたのか、っていうより、「考えたくなかった」っていうのが真相に近いのではと思っている

タグ:

posted at 00:46:03

はんぺん @hanpensky

12年6月22日

みんなの党とか、上げ潮派かなぁRT @Hagiasophia765: まあ、経済学者がそこまでデフレ回復、リフレこそ切り札って思っているなら、リフレ理論を哲学に昇華しろとは言わない。まずは、リフレ党でも作ってくれ。名前は、リフレ日本とか新リフレ日本とか、新党リフレ絆でいいからw

タグ:

posted at 00:45:34

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

普段供給過剰ガーと言ってる人が違法ダウンロード問題ではRBC全開なのが色々とアレです。

タグ:

posted at 00:44:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

国境とか関税とかはそのための措置とは言えますね RT @eclipsecrisp: @sankakutyuu その可能性があったとしても取り締まりで下落が止められるというわけではない

タグ:

posted at 00:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

供給が増えても増えても価格によって調整されるというお話はどうにも現実味がない。

タグ:

posted at 00:40:48

ガイチ @gaitifuji

12年6月22日

その人が持つ人脈や出自に背後関係、それを無視して一体何を語れというのか、特に政治の世界において。表向きの発言だけを拾い集めてどうなる。子供の学級会だって発言者それぞれの意図を読み取ろうとするもんだ。そんな大前提も判らぬ人が衆愚政治だ、何だのという。バカバカしいったらありゃしない

タグ:

posted at 00:35:32

島本 @pannacottaso_v2

12年6月22日

違法ダウンロードをとりしまっても経済は萎むだけと言うがスティグリッツは世界恐慌は農産物の大量供給による値崩れによって経済が脆弱になったことにより起こったと言っているからインターネットによるデジタルデータの大量供給が物価下落を起こして経済を萎縮させている可能性がないわけではない。

タグ:

posted at 00:34:55

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年6月22日

エネ庁、関電の皆さんと、今夏の電力需給について議論した。政府が今夏の一般水力の供給力としている203万kwは、過去30年間の発電実績の毎年下位5日間の平均。一方、電力需要毎年上位5日間の一般水力の平均発電実績は236万kw。最大需要に対応する供給力は、後者ではないかと指摘。

タグ:

posted at 00:30:09

himaginary @himaginary_

12年6月22日

サラ金地獄への道は楽観で敷き詰められている t.co/ovgSAiuz

タグ:

posted at 00:29:48

質問者2 @shinchanchi

12年6月22日

レフト(党) #小沢新党名を考えてあげよう
ライト(右翼)はイチローの方ですから、ライト(左翼)は一郎でw

タグ: 小沢新党名を考えてあげよう

posted at 00:29:15

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年6月22日

ヒトラーは閃きに頼ったギャンブラーで、理想はあれど戦略はなかった…と仮定すると、戦争も負けが込むにつれてどんどん誇大妄想的な作戦やら指示やら未来絵図やらを描くようになったのも説明がつく。脳内の理想と現実のギャップをさらに大きな妄想で補うしかなかった。

タグ:

posted at 00:25:57

ガイチ @gaitifuji

12年6月22日

現大阪府知事はきんでん出身で副知事の木村は関電出身だ。二人共電力のプロだよ。それが関電管内の電力需給の実情、火力発電やLNG発電について知らぬ訳がない。去年11月の選挙後「大阪はこれから脱原発に向かい関電と全面的に立ち向かっていくことになる」と書いてたバカがいて呆れたのを思い出す

タグ:

posted at 00:25:12

ふっしーです @fu4

12年6月22日

(マザーテレサ)を(石田純一)にすると意味がまるで変わる。RT @meigenbot: 愛は家庭から始まります。まず、家庭から始めてください。やがて外へと愛の輪が広がっていくでしょう。 (Mother Teresa) t.co/RWsyLfpM

タグ:

posted at 00:21:48

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年6月22日

そのニュースを見たとき、私も「変なことを言う大臣だなあ」と思いました。 RT @saibankatuhisa 陳述書、いじめ裏付けず=森本防衛相(時事通信)森本大臣は一審横浜地裁判決を読んでいないのか。いじめの事実は確定判決にある。 t.co/fU8ynulL

タグ:

posted at 00:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月22日

この調査では、男女ともにどれくらい婚外交渉をしているかとか、どれくらいの男性が風俗にどれくらい通っているのかとかそういう基本的な疑問さえ調査していない。

タグ:

posted at 00:17:02

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月22日

NHK「日本人の性」プロジェクト の データブック NHK日本人の性行動・性意識 を Amazon でチェック! t.co/dGpnfOQ6 @さんから

タグ:

posted at 00:16:11

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

某社会学者を思い起こしつつ、データの裏づけ無しに社会問題として捉えてしまうと、比較的特異な事例か、もしくは存在しない事象を議論する事になると思わなくもない。

タグ:

posted at 00:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Z=KK-101 @runrungift

12年6月22日

★★★衝撃スクープ★★【石巻市に瓦礫はなかった?!】6月21日北九州市民記者会見。市民調査団が調べた驚愕の内容。鹿島JVに委託のがれきを二重カウント!処理費も二重!瓦礫受入れは詐欺だった。 t.co/Uaqz8Okr

タグ:

posted at 00:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月22日

米国も明らかに金融緩和が足りない。ツイストオペをするってことは、これ以上のインフレ予想を許容しないってことだよ。日銀は言語道断だけど、米国も労働市場を見てないとしか言いようがない。

タグ:

posted at 00:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

……問題は,デジカメに物欲が沸いたときですかのう.

タグ:

posted at 00:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月22日

「だもんで」ねぶたなった(眠くなった)もんで、風呂ひゃあて、寝ます。ぐっどなゃあと

タグ:

posted at 00:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塩見卓也 @roubenshiomi

12年6月22日

画面下にツイートが流れるNHKの24時ニュース、千葉の殺人事件で被疑者逮捕のニュースで「早くも解決したんですね」「監視カメラとDNA鑑定のおかげですね」とかいうのが流れ、著しく脱力。おい、番組制作者、わざとやっとるやろ

タグ:

posted at 00:07:42

ガイチ @gaitifuji

12年6月22日

被災地の東北電力管内では震災後に3基の火力発電所を増設した。勿論環境アセスしないで出来たのが大きいが東京の猪瀬が言うような元々アセス要らない小規模火力発電所すら作ろうともしなかった。本来なら政治がそれをチェックすべきなのが大阪府や市は結局空中戦ばかりやって、その結果がこの有様だ

タグ:

posted at 00:07:28

optical_frog @optical_frog

12年6月22日

物欲が芽生えたときには,いまもってるヤツの写真を撮るといいね.愛着があらためて沸いてくるので,物欲をちょっと抑えられる.

タグ:

posted at 00:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月22日

アンケート調査とかわたしもしてみたいんですが、それの訓練してないから指導もできない。他の先生に協力してもらえばいいのかなあ。

タグ:

posted at 00:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月22日

良さそうですね、ほんと。QT @kuroseventeen MSで思い出したけど、surfaceよさそう。あれは買うかも。ってか多分買う。

タグ:

posted at 00:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年6月22日

ファミマのサンドイッチの新商品。薄くして量を押さえて、価格を下げる。意味している物は明確だと思います。周り見渡すとそんなのばかりになってませんか?

タグ:

posted at 00:05:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

学生をそそのかせて卒業論文のために匿名アンケートを取らせるとか面白いかも知れませんね。公表すると、性風紀が乱れていると批判を受けそうなので危険ですが。

タグ:

posted at 00:04:47

内藤朝雄 @naitoasao

12年6月22日

(承前)彼がこの文章で示した論理は、健康被害はなく安全だから大阪に瓦礫を入れてもいいという論理ではなく、「頑張ろう日本」や「頑張ろう東北」なるものが大阪市民やその子どもたちが「命を落としても立ち向かわなければならない難題」だからがれきを受け入れろというものだ。(続く)

タグ:

posted at 00:03:14

D介 @Kyonoshin

12年6月22日

あ、ちなみにこれは出版社ではなく、NHKの対応がなんじゃこりゃ状態だと認識してます。このニュースだけだと、そう思う書き方になっているので。そして、NHKって、そもそも原作者の権利をどう考えているの? なんかすでに著作隣接権があるような話に見えるんだけど。僕の思い違い?(苦笑)

タグ:

posted at 00:02:31

グレッグ @glegory

12年6月22日

ツイストオペって意味あるのかね?期待インフレ率が上がるにつれてフィッシャー効果により名目金利が予想外に早期に上がってしまって実質金利が低減しないならわかるけど・・。アメリカはそんな状態じゃないよね。素直にQE3を市場が催促するのも無理はない気がする。バーナンキは変わったよね。

タグ:

posted at 00:02:26

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

12年6月22日

かと)米FRBが20日に公表した金融緩和策の延長は、米国と日本で反応が違いました。米では「予想の範囲内」とダウ工業株は下落。日本では、評価する声も出て株価は上がりました。ただ、「米の金融緩和が不十分でドル高になる。当然、円安になるから、日本に好都合」との読みもあったようです。

タグ:

posted at 00:01:51

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年6月22日

川内博史、逃げの詭弁だな。薩摩兵児らしくない。「賛否表明より、最後まで合意の撤回を求めて努力することが、私の役目」って、合意を撤回させられる自信があるのか。可能性があるのか。採決は6/26だ。法案提出が確実な以上、賛否を明言するのは当然の態度。西郷どんが見ているぞ。

タグ:

posted at 00:01:31

uncorrelated @uncorrelated

12年6月22日

t.co/6BuoFhEr ご存知だと思いますが、27歳の女性に暴行罪で訴えられた男性が、隠し撮り動画で無罪を勝ち取った事件が。行為中に記録を義務化するか、行為に及ぶまでに合意があったと見なせる事象を認定してしまうかしないと、男性側が危機に陥るケースがあるでしょうね

タグ:

posted at 00:00:48

D介 @Kyonoshin

12年6月22日

出版社が著作隣接権を持っても、この問題は同じ結末を辿るような気がしないでもないんだけどなぁ。というか、このニュースのいちばん重要な時系列は、僕は「脚本執筆」と「脚本の原作者チェック」だけど、詳細不明な状態です。そしてなぜ口頭?このご時世に>t.co/AM5JGvzO

タグ:

posted at 00:00:37

たいしょう @taisho__

12年6月22日

大阪府民に自主的な一割節電なんてできるはずがないと思っているので、関電は計画停電に追い込まれる可能性がかなり高いと僕自身は思っている。

タグ:

posted at 00:00:00

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました