Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月25日(月)

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

民主党は最後の最後まで変わらなかった。党の規約で定められている三分の一の署名があるにも関わらず両院議員総会開催拒否。マスコミオープンの代議士会の質疑応答場面でのマスコミ締め出し(党のルール違反)もう上げ出したらきりがない。要は野田さんは「俺さまがルール」なのだ。独裁ここに極まり。

タグ:

posted at 23:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

きもちはわかる

タグ:

posted at 23:56:46

池田信夫 @ikedanob

12年6月25日

みんなの党は、最初のころは私も勉強会に呼ばれて「ポピュリズムに流れないで正論を言ってればチャンスは来る」といったんだけど、何もしないうちから増税反対・原発反対の社民党と同じになってしまった。彼らが本物の「革命」を実現する日は永遠に来ない。

タグ:

posted at 23:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

泣きたくなるよな身もふたもない話。「9割」かあ……。 / “とってもれりばんす: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/h0H3BtcJ

タグ:

posted at 23:52:22

松田公太 @matsudakouta

12年6月25日

少なくとも大人しい日本人があれだけ行動に移したのです。私は可能性を感じました。 RT @ikedanob その「革命」で何が達成されたんですかね。ジャスミン革命は政権交代をもたらした。官邸の前で騒いだだけで「革命」なんてお笑いだ。

タグ:

posted at 23:52:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

おばいけが好物なのだが、クジラが取れなくなった関係で値段が馬鹿高くなってしまい、今度はレバ刺しですよ。これでナマコが禁止されたらどうやって生きていけばいいんだ……<他のもの食えよ

タグ:

posted at 23:51:36

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

まあそうかもしれないとも思う。 t.co/Al16iCkK

タグ:

posted at 23:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月25日

「と、ポピュラー音楽学の大御所にtwitter上で宣告されたのが早○○年前。それから今日まで自信をもって歌の道を進んで参りました。」QT @smasuda: 「姉妹グループ」一択 RT:【急募】「歌手になりたい」と将来のビジョンを語る女子に対する政治的に正しい言いくるめ方。

タグ:

posted at 23:49:47

Tomohiko ASANO @tasano

12年6月25日

下のリンク先に関連して。大学の数を減らすにせよ維持するにせよ、雇用対策なしで大学だけをあれこれいじっても状況は何も改善しないだろうなと思う。椅子が急速に減っていく中で椅子取りゲームを強いられて疲弊している大学や学生にはっぱをかける前に椅子の数を増やしてくださいといいたい。

タグ:

posted at 23:49:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

その通り。叩くだけじゃダメ。一部の官僚とは手を組むようにしないと。 QT @APISIer: リフレ政策すると困るんじゃなくて官僚にリフレ政策しても旨みが無いのが問題なんでしょ。

タグ:

posted at 23:48:49

ぜく @ystt

12年6月25日

「世界経済の基調そのものは,それほど恐ろしげな様子はない.ぼくをはじめ多くの経済学者を心底震え上がらせているのは,ほぼ世界中での責任放棄だ.」 / “クルーグマン「責任大放棄」(NYT,2012年6月25日) – 道草” t.co/jPzIyi8K

タグ:

posted at 23:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

野田政権(つーか、民主党政権)って、失われた20年を30年に延長したがっているとしか思えんしなあ。30年つったら日本の終戦から大阪万博よりも長いんだぜ。第一次オイルショックの頃だ。

タグ:

posted at 23:48:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

日銀に圧力をかけても最終的には失敗することがわかっているのだから、単なる圧力ではなく、日銀法改正によって日銀の行動ルールを完全に変えてしまうしかないと思う。これが日銀法改正必須だとぼくが思う理由。問題はこのことを理解して大声で繰り返してくれる一般人がまだ少ないこと。

タグ:

posted at 23:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月25日

「歌手になっても食えない」みたいなアプローチはかえって藪蛇だろうな。

タグ:

posted at 23:46:34

シェイブテイル @shavetail

12年6月25日

デフレの現在、銀行はリスクを取って民間に貸すより、日銀が増価を約束してくれている現金、更にはバブル形成中の国債で儲けるのが楽だと考えていますから。 デフレを日銀が止めれば、金利が上がって価格が下る国債より魅力的な投資案件ばかりになりますが。 @potato_gnocchi

タグ:

posted at 23:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年6月25日

「姉妹グループ」一択 RT @H_YOSHIDA_1973: 【急募】「歌手になりたい」と将来のビジョンを語る女子に対する政治的に正しい言いくるめ方。

タグ:

posted at 23:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

12年6月25日

彼は消費増税自体は否定してませんが、なぜか「地方税にしないとだめだ」という。小沢氏との連携を視野に入れていたころだから、最初に反対という結論を決めて理由をさがしたんでしょう。 @amneris84

タグ:

posted at 23:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月25日

興味深い呟きが続々とTLに現れるも離脱。(まとめが出たら嬉しい他力本願のホセヲ) QT @YJSZK ぬーん。日経なぁ。 → ロボット産業育成に落とし穴、OSで米VBに遅れ また部品提供だけ? 日本経済新聞 t.co/reMohDQO

タグ:

posted at 23:45:20

石戸諭 @satoruishido

12年6月25日

開沼さん「結局、反原発派の議論も答えありきなんです。原発は悪という結論を先に決めて、それにあう証拠資料を無理やりにでも集めていく。僕はその方法を大阪地検特捜部型と呼んでいますが、それでは彼らが非難する原子力ムラがやってきた安全神話構築と何も変わりません」(続く)

タグ:

posted at 23:45:15

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月25日

消費税増税に反対する皆様へ。もし消費税増税法案が通ってしまい、さらにそれによって景気が悪くなったりしたら、まず真っ先に私を恨んでください。私は有権者ですから政治家の一挙手一投足一発言に責任があります。たとえ私が今の議員に投票していなくても、すべて私の責任です。

タグ:

posted at 23:44:27

yoneken @k_yone

12年6月25日

面白いことに,OpenRTMは色んな人たちの面目がかかってるので,つぶれる心配はないw そこは一企業がやってるROSよりも安定してる. RT @TKsTclip OpenRTMの問題は予算が終了した?こと。予算つかなくてもメンテナが減らなければプラットフォームとして有望

タグ:

posted at 23:44:26

グレッグ @glegory

12年6月25日

過去官僚の方の著作読むと、彼らのインセンティブは別なんですよね。非常に賢いし合理的です。 RT @dycyxy: @glegory 知識がない人をバカというのではなく、知識の使い方を間違えている人をバカと言うのでしょうな

タグ:

posted at 23:44:16

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月25日

【急募】「歌手になりたい」と将来のビジョンを語る女子に対する政治的に正しい言いくるめ方。

タグ:

posted at 23:44:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

ゲーテ「もっとバブルを!」

タグ:

posted at 23:43:38

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月25日

ここは一つ「何を隠そう、実はこのお母さんも昔は歌手だった(あるいは歌手になろうとした)のだが」という設定の寸劇でも作ってみるか…。

タグ:

posted at 23:42:54

招き猫 @kyounoowari

12年6月25日

これは的確な指摘。日弁連としては違憲訴訟じさない、という事か RT @miyamototooru: 日弁連会長が緊急声明。民主、自民、公明の三党合意で提案。法律家団体が憲法違反としているものを、ろくな審議もぬきに、明日採決とはとんでもない t.co/DkH1OtjU

タグ:

posted at 23:42:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

NHKのニュースランキングはリクルート上場が一位か。私の回でなくてよかったとこもある、というのも、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 23:41:53

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

公共サービスのありがたさというのは結婚して子どもを持つと痛感するのだが,そういう意味では公共サービスのありがたさを知るためにも一定の資源が必要だということもできる。

タグ:

posted at 23:41:48

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

姫路藩や福岡藩のように増刷した藩札を前貸金に充てれば、流動性が増すのでしょうね。QT @kiba_r 流通面では、発行量が多く価値が下がる方が流通する現象が見られたそうです。

タグ:

posted at 23:41:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

あーあ、死ぬまでに一度くらいはすっげー好景気ってのを味わってみたいもんだよなあ。バブルの頃はまだ子供だったし、就職してからずーっと耐え難きを耐え忍び難きを忍びだったもんなあ。バブルで浮かれた天罰が20年の停滞って、よくもまあ革命が起こらんもんだ。

タグ:

posted at 23:41:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

まぁ、調味料にパクリはないんかも???

タグ:

posted at 23:41:36

石戸諭 @satoruishido

12年6月25日

開沼さん「原発を止めろ、ここは汚染されているとただ叫んだところで、貧しい原発立地地域に住む人たち、食い扶持にして生きてきた人をいじめる構図にしかならない。代替案無しで国と電力会社が悪いというばかりの人たちとは議論のしようがないんです」(続く)

タグ:

posted at 23:41:23

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月25日

「歌手になりたい!」と前から言っていた長女(小二)が「AKBみたいなのではなく、キャンディーズみたいのがいい」と具体的ビジョンを初めて口にした。わが家の偏向的教育の賜物であるが、さてどうしたものか。

タグ:

posted at 23:41:17

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

クレージーソルトって商品も結構いけるォw・・・其の品物はパクリ商品かも???RT @sweets_street: 100円ショップで買ったガーリック塩コショウで焼いた鶏肉が香ばしくて( ゚д゚)ウマー。良い買い物したなあ(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年6月25日

@yukoim @shinichiroinaba 「二次方程式が解けなくても生きて行くには困らない」的な話ではあります。

タグ:

posted at 23:41:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

ん?京大が管理厳しくなってんの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:40:27

ytb @ytb_at_twt

12年6月25日

嘘つきや砂山のパラドックスはポルノか問題 QT @shinichiroinaba @wsary みんな極論が大好き。「カルネアデスの船板」とか「トロッコ問題」とか「生存籤」とかは要するに哲学者・倫理学者にとってのポルノグラフィー。ポルノが教育的価値を持つのは青少年にとってだけ(略

タグ:

posted at 23:39:35

eurodollari @eurodollari

12年6月25日

いやあれはルービニの亜種か

タグ:

posted at 23:37:26

yoneken @k_yone

12年6月25日

同意.OpenRTMでもあやしいのに,ROBOSSAとか・・ RT @TKsTclip Robossaと言われるよりかはopenRTMと言ってくれた方が分かりやすい

タグ:

posted at 23:36:43

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

12年6月25日

おお、いいことを教えてくださいました。やっぱり無理なんですね。 @kenbor JALはどんどん合併していきました。国鉄は債務の7割ほどを清算事業団に引き継ぎましたが、債務を減らすどころか増やしたあげく、国の借金となりました。

タグ:

posted at 23:36:30

eurodollari @eurodollari

12年6月25日

先日ニーアル・ファーガソンの講演に行ったのだが、芸風がリチャード・クー化してた…

タグ:

posted at 23:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

本当にヤバい局面ですよね。このままだと戦後に築き上げてきた豊かでそこそこ公平な日本社会は失われるでしょう。RT @hatenademian: このところ景気関連のツイートやRTが多めでうざくてすんません。ヤバい局面に差し掛かってきたなというのがありまして。

タグ:

posted at 23:35:37

石戸諭 @satoruishido

12年6月25日

今週号のプレイボーイ。「このままでは、『脱原発』が自壊する」は考えさせられる記事だった。ライターのコバタカヒトさんのことを直接知らないのだが、プレイボーイは僕が知る限り、かなり反原発路線に舵を切っていた。記事は脱原発が進まないもどかしさに正面から向き合い、両極端な議論を嘆く。

タグ:

posted at 23:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kenbor @kenbor

12年6月25日

@RodinaTP JALはどんどん合併していきました。国鉄は債務の7割ほどを清算事業団に引き継ぎましたが、債務を減らすどころか増やしたあげく、国の借金となりました。結局払う金は湧いて出てこないですから、分離しようがしまいが何も好転はしないと思います。

タグ:

posted at 23:34:14

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年6月25日

152条で「議長が必要と認めたとき、又は出席議員の五分の一以上の要求があつたときは、記名投票で表決を採る。」と定められているので、議長判断で記名投票にすることもできる。

タグ:

posted at 23:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

夕方に紹介した杉良の「刑務所民営化」話を見た時、カート・ボネガットの「ホーカス・ポーカス」が頭に浮かんだよねぇ、やっぱり。事実が小説を追い越していく、最近はこんな事ばっかりが続いている感じだ

タグ:

posted at 23:31:10

剛 @take4j

12年6月25日

@miyake_yukiko35 自公が再び政権をとったならば、官僚を優遇し、そしてバラマキするというのが、自民党佐藤議員の発言でよ~くわかった。今日、野田は衆議院特別委員会で、齋藤やすのり議員の質問に対し、消費増税の3党合意は千載一遇のチャンスだと言った。最悪な奴等ばかり

タグ:

posted at 23:31:05

Kumagai, M @kumarobo

12年6月25日

@k_yone そもそも、ミドルウエア自体がWindowsやLinuxで動いていると、OSのリアルタイム性より良くなるはずはないですよねぇ。OpenRTM+ARTだとリアルタイム性が普通よりはいいですけど。あとはQNXとかにのせると、かな。

タグ:

posted at 23:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

もちろん、責任は日銀、財務省、政治家、経済学者こそが大きいですけどね。RT @shinichiroinaba もっと罪深い人は東大のそれも経済学部にうじゃうじゃいる

タグ:

posted at 23:30:28

グレッグ @glegory

12年6月25日

官僚も政治家も国民の生活を改善してくれるヒーロー集団みたいに思わない方がいいと思う。彼らだって、彼らの利益最大化のために動くんだよ。官僚はデフレ誘導が裁量権確保のために必要だし、政治家だって落選しちゃタダの人だから。デフレ脱却議連だって、結局賛成に回る議員が大半でしょ。

タグ:

posted at 23:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

e_km @e_km

12年6月25日

こういうの大好き。自分は自意識が勝って子どもの頃からこういう自由なのは作れなかったのだが。 t.co/UwWIzWE5

タグ:

posted at 23:28:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

それで「社会福祉士会は何をしている」なのか……。

タグ:

posted at 23:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

ジジイもババアも捨ててた・・・姥捨て山w

タグ:

posted at 23:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

12年6月25日

@aphros67 自民党が記名投票を求めない限りそうなるみたいですよ。 t.co/zL9LD75V

タグ:

posted at 23:26:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

おっ、産経良く言った!(たまには褒める)>【主張】レバ刺し禁止 放射線の利用なぜ考えぬ - MSN産経ニュース t.co/453uUpJS

タグ:

posted at 23:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

@ano_ano_ano もっと罪深い人は東大のそれも経済学部にうじゃうじゃいる

タグ:

posted at 23:26:16

e_km @e_km

12年6月25日

先週のことだが、無印にて。被災地の子どもの作品だとか。 t.co/EjODmecZ

タグ:

posted at 23:25:31

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

12年6月25日

国破れても、山河とやたらと元気な何も知らない子供たちあり。という風景は荒廃した国でときどきみられる。過去のことなど知らず、多少愚かでも命の力あふれる子供たちさえあれば、希望をみることができるのかもしれない。せめて子供たちに乗せられる重荷を減らしたいものだと思う。

タグ:

posted at 23:24:53

@aphros67

12年6月25日

起立採決?マジか(・ω・)?

タグ:

posted at 23:24:06

質問者2 @shinchanchi

12年6月25日

メディアは増税法案可決したら、歴史的快挙とか、官僚のプロパガンダを拡声器のように報じるのだろう

タグ:

posted at 23:23:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“ロボット産業育成に落とし穴、OSで米VBに遅れ また部品提供だけ?  :日本経済新聞” t.co/cNvcWQ5F

タグ:

posted at 23:23:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

東大のセンセならそれこそマクロ経済政策にも影響与えられる可能性だってないわけじゃないのに「雨乞い経済成長派」なんて言ってしまうのは新たに何万人もの生活困窮者を生み出すことに繋がってると思うわ。

タグ:

posted at 23:23:11

凜 @amuro001

12年6月25日

政治学に関係するものらしきもの : 日本が朝鮮人「虐殺」を認めたという『産経新聞』の記事? t.co/sa3PRiW1

タグ:

posted at 23:23:06

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

アイコン修正した。

タグ:

posted at 23:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuki Suga @ysuga

12年6月25日

@k_yone それが一番問題なんだよなぁ~いいソフトだし.あの記事から「知能化は無駄だった」とかいう連携記事が一番やっかい,と見てる.

タグ:

posted at 23:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

12年6月25日

リチャード・ホルブルック氏はオバマ政権内で隅に追いやられ、避けられ、役職から外され、無念のうちに急死、アフガニスタンの和平は遠のいた・・・ポスト紙記者の新著で明らかになるオバマ政権の愚かな内部闘争(続き)→ t.co/RhDgK74R

タグ:

posted at 23:20:04

東小雪 @koyuki_higashi

12年6月25日

【RT希望】あなたの街でもLGBT講座をひらきませんか?同性パートナーと暮らす元・宝塚の講師が、わかりやすく「多様な性・多様な生き方」についてお話しします。お問い合わせはこちら。 t.co/ezye2Wht

タグ:

posted at 23:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoneken @k_yone

12年6月25日

@ysuga 本当に分かってるのは,OpenRTMとROSの闘争を至近で見てるうちらくらい(たぶん世界に3ケタいない)なもんじゃないですかね〜?だから,この記事を書いた記者さんは責められないです.OpenRTMは宣伝足りない.

タグ:

posted at 23:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

歴史上の腐敗政治と同じ、行政が腐敗するルーチンに入った、結局そうゆう事なんだQT @uzu_are:…自分の将来の安定、得に。自分も現制度・人事評価等々でその立場なら、やってるかもです。 RT 単純に省益、私利私欲の成せる業。 QT @APISIer: 正直財務省は何がしたいのか

タグ:

posted at 23:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月25日

そうなんだ➡「山田正彦氏 この場で収拾するなら、両院議員総会を開くべきだ。そのために必要な署名は集まっている。総会を開かないのは党規違反であり、党議拘束に従わないよりも罪が重い」
時事ドットコム:民主代議士会の主な発言 t.co/zUAL5mAL #seiji

タグ: seiji

posted at 23:16:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月25日

日本人が完全に神頼みな民族かというと,それは違うと思う。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉もある。ただ,人事を尽くせる環境か否かで結果が異なるのでしょう。現代では明らかにマクロ経済環境が悪くて,精神論だけではとても人事が尽くせない。

タグ:

posted at 23:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年6月25日

小沢の是非は別にあれど、ギリシャ化ってのはどうでしょう?RT @tamai1961: 小沢新党。消費増税絶対反対、原発再稼働阻止、子ども手当断乎実施を軸にした「反自民・反民主・反公明」路線か。ギリシャ化一直線じゃないのかな。『日本改造計画』の著者の政党とは、とても思えん。

タグ:

posted at 23:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年6月25日

さて今回も同じ感じなのかな>[Neo Economistの視点/2011年10月18日]八田先生と大蔵省 t.co/SXwTQ2Zo

タグ:

posted at 23:15:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年6月25日

まあ、普通の人はクルーグマンなんか読まないから、これが死亡フラグってのにはピンと来ないかもしれないけど… / “杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/nPuH0pqu

タグ:

posted at 23:15:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

某投資会社の帰りに RT @yurindo_ebisu 【新書】新刊~星海社新書『武器としての交渉思考』瀧本哲史903円(税込)。京大最強授業「武器としての決断思考」第2弾!!交渉によって仲間と手を組み、革命を起こせ!!閉塞した日本の状況を変えよう!!棚番C-19-1。(二)

タグ:

posted at 23:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

珍しく地上波のテレビをチャカチャカ回してみる。どこかの番組で今月から始まった住民税の大幅増額の話をやっていないかと思って見ているんだけど、どこも取り上げてないんだね。テレビ局のニュース番組としては興味のない話なのかな

タグ:

posted at 23:14:10

Yuki Suga @ysuga

12年6月25日

@k_yone これ書いた人は,あんまりわかってない人だよねー.でも最後の警鐘の部分はかなり同意だわー.

タグ:

posted at 23:13:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

確か場所柄開放的なレイアウトです RT @yurindo_tamapul: 【新刊】「武器としての交渉思考」交渉によって仲間と手を組み革命を起こせ!京大最強授業の第二弾!「武器としての決断思考」の瀧本哲史さんの新刊です。(H)

タグ:

posted at 23:13:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

本田由紀氏にインフレ期待を解説できるかは、あまり自信が無い。

タグ:

posted at 23:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月25日

官僚がバカなわけない。悪代官の発想でしょうね。何か資本主義と計画経済の混合みたいです。結局、利得を受ける側に入らないと、この国では生きていけません。自由な経済活動もないし、下剋上もない。閉塞感たっぷりの共産主義国家みたい。

タグ:

posted at 23:10:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

デフレ不況でパイが縮小して行くのに、売り上げが落ちるのも給料が減るのも仕事がないのも本人の努力不足だとするシバキ上げ主義と、そこからこぼれ落ちた人たちを地道に支援しながらも経済成長を望むのは雨乞いと一緒だという人たちは、発想としては似てるんじゃないのか?

タグ:

posted at 23:10:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

広尾店も含め中学生から使っている書店です RT @ABCROPPONGI: ベストセラー「武器としての決断思考」
瀧本哲史氏著の第2弾「武器としての交渉思考」6/25(月)絶賛発売中!!

タグ:

posted at 23:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月25日

代議士って‥一体誰の代わりなんですか?官僚?国民?

タグ:

posted at 23:08:25

yoneken @k_yone

12年6月25日

ってゆーか,ROSって一つでも国際規格になってるの??OpenRTMがそっちに力を注いでる(そして,それなりに成果出てる)から,そーいうの無視して普及させて,先にデファクト取っちゃうっていう戦法を展開していると俺は見てるんだけど.

タグ:

posted at 23:08:13

這いよるぎょろりんbot @goryolin

12年6月25日

今度はだれにそそのかされた? RT @NEWS_0: 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案- 毎日jp(毎日新聞) t.co/465NdXl1

タグ:

posted at 23:07:59

yokichi @yokichi

12年6月25日

正社員になれない親友を見ていると、やっぱり人生前半に投資する重要性への実感を持つことが重要だと思うんだよね。これからは不安定な時代だからこそ、前半に力を蓄えて、後半に稼いだほうがいいと思うよ。

タグ:

posted at 23:07:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

単純に省益、私利私欲の成せる業。 QT @APISIer: 正直財務省は何がしたいのかようわからんなぁ。馬鹿の集まり何だろうか。

タグ:

posted at 23:06:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

日本政府と日本銀行は景気を良くする強力な手段を持っています。それを使わないから、日本ではずっとデフレが続いているわけ。デフレを終わらせるためには金融政策は必須。金融政策だけで景気対策が不十分なら財政政策も使えば良いだけのこと。やれることは全部やってもらいたい。

タグ:

posted at 23:05:33

質問者2 @shinchanchi

12年6月25日

@hidetomitanaka Voice6月号でフェルドマン氏「海外投資家からはベースマネーへの問い合わせが多い。日銀の裁量百%の金融政策を改め、インフレ上昇率がマイナス1%当たりベースマネー30%増のルールを提案」という主旨のことを述べられてました。

タグ:

posted at 23:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoneken @k_yone

12年6月25日

OpenRTMのほうが圧倒的に国際規格を取得してるし,ROSが実時間処理に優れているってのは意味不明だし,なんか煽り記事な気がする.

タグ:

posted at 23:04:59

グレッグ @glegory

12年6月25日

とにかく、政治家や官僚の頭の中は国債金利を上げたくない、経常黒字を何とか黒字に保つ。それしか頭にないんでしょう。

タグ:

posted at 23:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoneken @k_yone

12年6月25日

ちょっと待て.携帯と一緒にはしないで欲しい >記事 RT @ysuga この記事,つっこみどころは多いが,最後の結びの部分はほぼ同感だな -日本経済新聞 ロボット産業育成に落とし穴、OSで米VBに遅れ また部品提供だけ? t.co/PtoT0rLb

タグ:

posted at 23:02:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

「そもそもユーロに入ったのが間違いだった」とまで言えばギリシアを責められるし、「そもそもユーロを作ったのが間違いだった」と言えば(中略)。下衆の知恵は後からや。

タグ:

posted at 23:02:01

グレッグ @glegory

12年6月25日

インフレ誘導して国債金利が上昇したら、今までのような官僚の裁量が狭まってしまう。政治家も官僚もそんなことはしないんでしょう。国民は富裕ではなく、死なない程度に働かせておけばいい。そんな意識だと思います。

タグ:

posted at 23:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無機質 @MukiCC

12年6月25日

ウルトラの母エロいだろいい加減にしろよ!! t.co/7dH6rqK0

タグ:

posted at 23:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月25日

すばらしいw >うちの娘がプリキュア好きで毎週欠かさず見ている。ところが先週はゴルフだなんだで放送が無かった。
さぞがっかりしていると思っていたら意外と普通。娘いわく、「今週は敵が攻めてこなかったんだね」だと。t.co/UKU6XgeD

タグ:

posted at 22:58:32

じゃずます @jazzmas62

12年6月25日

まあもう景気を良くしようとか失業率を下げようとか端から投げ出してるんだよねこの党は。

タグ:

posted at 22:58:31

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

危機感は要るけど恐怖心煽り商売屋は駄目。魔法の壷、印鑑、健康食品、先祖の因縁の除去、水子の怨念、オレオレ詐欺、消防署の方から来ました、〜占い、幼児教材販売、サプリメント、アンチエイジング関連商法、生命保険など、そして、「ギリシャ化するぞ!」「国家財政破綻」の増税法案!www

タグ:

posted at 22:58:06

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年6月25日

官僚ガーとか政治主導っていうけど、官僚の代わりにそれ以上に有能なブレーンを用意できなきゃダメだよね。民主党の無能さや飯田に振り回されて大恥かいた橋下とか見てると、代替案なき脱原発の説得力のなさと同じだなと

タグ:

posted at 22:57:10

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

それより順序付き分割 composition の訳が結合,合成とかいうのが実感が湧かない.どちらかというと組成に近いような気がするけれど.よく使う人がいたら名訳を生み出してほしい.

タグ:

posted at 22:56:07

グレッグ @glegory

12年6月25日

子どもを作らず子どもにかける教育費とか削って自分の資産を築き、他人の子供に年金と称して所得移転してもらった方が個人の効用は大きくなる。まあ、そういうインセンティブはあるよね。でも子どもいないと寂しいな。

タグ:

posted at 22:54:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

とはいえ、フェルドマン氏の考えがいまいちわからないオレ田中w

タグ:

posted at 22:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

12年6月25日

竹下登の「ふるさと創生」には青年団あがりの、中曽根康弘の政策には海軍短現あがりの匂いがあった。橋本龍太郎には麻布や慶應の、麻生太郎には青年会議所のお仲間感覚が滲んでいた。しかし野田の政策には出身や経歴の匂いがしない。急に何かを信じて突き進んでいるような過去と断絶しているイメージ。

タグ:

posted at 22:52:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

それを言っちゃあ、おしまいよ。

タグ:

posted at 22:52:48

Yuki Suga @ysuga

12年6月25日

この記事,つっこみどころは多いが,最後の結びの部分はほぼ同感だな -日本経済新聞 ロボット産業育成に落とし穴、OSで米VBに遅れ また部品提供だけ? t.co/2u8pW8ZM

タグ:

posted at 22:52:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

じゃんけんで国会議員になれるなら立候補(笑) カネも地位も名誉もない奴が国会議員になれる国じゃないやんか。あ、だからこうなったのか、納得。QT @orange5109: 「そんな事言うなら立候補しろ」というシバキ派の声が聞こえてきそうですなー。

タグ:

posted at 22:51:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

指標バイアスみたいな経済統計を見るときの基礎知識もなしに、CPIがちょっとプラスになったことを以てしてデフレで無くなったとか言う不勉強な阿呆をいなくするためには、一体どうすればいいのだろう。

タグ:

posted at 22:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

財務省の洗脳分布図が公開されるかも???RT @kiba_r: だったら、みんな安心して反対したらいいよね。自民も反対が出て不成立ってなればいい。 QT @miyake_yukiko35: …今日の段階では明日の採決は党議拘束はかけず処分もすぐには考えていないとのこと

タグ:

posted at 22:50:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

だったら、みんな安心して反対したらいいよね。自民も反対が出て不成立ってなればいい。 QT @miyake_yukiko35: …今日の段階では明日の採決は党議拘束はかけず処分もすぐには考えていないとのこと

タグ:

posted at 22:48:49

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

@genkuroki Division algebra は斜体でなければ除法環とか除法代数だと思うのです.加除は p-divisible group などに現れる divisible が使ってしまっているので.

タグ:

posted at 22:48:25

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

φ(`д´)メモメモ…フランス書院はコバさん好きとwRT @kobayashiokamu: フランス書院のアカのtweetは俺のTL見てあわせてきてるような気がするときがある。

タグ:

posted at 22:47:09

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

「ついに武隈ミクロと浅子マクロを読み終えた・・・だが、まだまだだ・・・よし、次はマスコレルやローマーやるか・・・」と「せっかくの政策学だし、この二年は応用的な経済学を徹底的にやりこんでみるか」が正しい経済学徒。

タグ:

posted at 22:47:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

明日は2.26じゃなくて6.26なんだね。歴史で果たす役割は似たものになるのかもしれないけど。

タグ:

posted at 22:46:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

最初の感想なので RTします @tousiou_ken 今読み終えました!
交渉にも色々とテクニックがあるのですね。無意識に使ってたものもありますが、改めて納得できました。また、6章の実際の具体例が非常に参考になります。これで900円は大分もと取った感ありますわ!

タグ:

posted at 22:46:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

「このママではギリシャになる!」「一兆円ずつ膨らむ!」って其れは不安を煽る最低の政治家のやることや!国民に不安ってツケをまわしてどーすんねん!!!其れが一番胡散臭いというに!そんな最低の政治家の決定が明日採決される・・・正義はないなw

タグ:

posted at 22:46:26

tomoko isobeはわきまえない @sobtomk

12年6月25日

支援したいQT @sky_akiko 福島の子供達が保養を必要としています!DAYS JAPANの広河隆一氏が世話人となり沖縄の久米島で保養施設を作ります。25日間保養させるために一人5万円掛かります。資金が足りません。是非お力を t.co/wIx9lWn8

タグ:

posted at 22:45:23

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

名目成長で全体の税収増より消費税増税で安定財源というイシューを財務官僚に刷り込まされた結果なんかぬ。ほんで財務官僚には名目成長(景気)への当事者感、責任感がないんじゃないの

タグ:

posted at 22:45:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

当然、28日の片岡さんとのリブロ池袋でのトークイベントは、この消費税法案問題についても率直に議論したいし、またいまの世界経済情勢なども出来るだけフォローしたいと思う。

タグ:

posted at 22:43:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“個人向け国債の売り方を考える|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン” t.co/svfqjTUR

タグ:

posted at 22:43:53

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

今日の代議士会では肝心な部分にあいかわらず答がなく(自民党への抗議文の返事もいまだなし)答弁漏れが目立った。一問一答を避け、多くの質問を故意に受け付けるからである。しかし、最後の幹事長のまとめはよかった。今日の段階では明日の採決は党議拘束はかけず処分もすぐには考えていないとのこと

タグ:

posted at 22:43:40

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

不安な心を煽りながらカネを貪るって最低の仕事やで!医療業界でも不安な心を煽ればカネが出るもんな。不安な心を抱えている患者さんを安心させてホンマに落ち着くところへ導くんが仕事チャウの?政治なら不安を煽らず「大丈夫」と言いながら国民を豊かにすることが政治とチャウんか?

タグ:

posted at 22:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

まあ、政治に関しては居酒屋談義レベルでしか僕もちっともわからないがw 

タグ:

posted at 22:41:49

栗 @yyy1980

12年6月25日

これを読むとさらに暗い気持ちになれるよ! > 【PDF】藤戸レポート:狭小化するFRBの政策裁量余地 - t.co/K8yd8ncg

タグ:

posted at 22:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shuichi Ito @schueins

12年6月25日

@binbin1956 「ユーモア」の概念が軽薄すぎませんか?酒井さんに炎上させろとたきつけられたので書いてみた。とりあえず修辞学的意味でIronieとか調べてみるべきかと。ロマン派のフラグメントも見て欲しいな。

タグ:

posted at 22:40:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

各大学の生協は明日、搬入のようです。並んでなかったら、倉庫にあるかもなので、お店の人に聞いてみよう! RT @saxslip 瀧本先生の本出たから買いに行かんと あ、生協が仕入れてくれるかな? 

タグ:

posted at 22:39:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

民主も自民も賛成なら、両成敗で怖くないってのは事実、第三勢力の台頭を強く望む。 QT @tntb01: 「(消費税増税)賛成票 みんなで入れれば怖くない」的なやつ。

タグ:

posted at 22:39:50

@Mihoko_Nojiri

12年6月25日

アタシマイゴニナッタノ、トテモコマッテルノヨ。RT @morikawahirokyo: 大阪市生野区で黄緑色のセキセイインコ保護しています。お心当たりのある方は連絡ください。 t.co/zJlGcR3O すごく人懐っこいです。

タグ:

posted at 22:39:47

安田 洋祐 @yagena

12年6月25日

TLのシュンペーターを見て,ふと @kawamurakh さんとの共同研究を思い出す.(完全にストップしていて申し訳ありません><)
シュンペーター的アイデアを含む80年代以降の(内生的)成長理論のテキストは,最近出た二神先生の『動学マクロ経済学 成長理論の発展』がオススメです.

タグ:

posted at 22:39:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

党議拘束かけず、民主党のかなりの部分が反対しても(自公が賛成するので)増税成立か。そして増税解散なしになって、小沢グループは政治的求心力喪失。他方で、自公はふたたび、「おまえら、なんのために賛成したの? ワラ」という嘲笑にさらされるのかな? まさに末期的だね。

タグ:

posted at 22:39:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

もし許されるのなら「ついに武隈ミクロと浅子マクロを読み終えた・・・俺も高みにのぼったものだ・・・よし、次はマル経やるか・・・」と「せっかくの政策学だし、この二年は社会学とか政治学とかいろいろやってみるか」で消し飛んだこの数年をやりなおしたい。

タグ:

posted at 22:39:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月25日

たとえ「官僚社会主義」でも、善良で合理的な社会計画者ならともかく、ここ20年間の経済政策、社会政策を見れば愚策のオンパレードで、誰がこんなの考えたのか、顔を見てみたいものが多い。金融、財政、インフラ、少子化対策、教育、農業、指折り数えると頭が痛くなるような政策分野ばかり。

タグ:

posted at 22:37:50

シェイブテイル @shavetail

12年6月25日

ツイッター、住民税で検索!

タグ:

posted at 22:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

@orange5109 昨日、水族館で撮った写真です。SFチックで驚きました。

タグ:

posted at 22:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月25日

ハイデガとマルクスは知らんけどカントもヘーゲルもけっこう自分ではユーモアがあると思ってたのではないか。日本で紹介している人々が真面目すぎたのではないか。

タグ:

posted at 22:34:01

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

国家なんざ他の国を滅ぼしてでも、何をしてでも、国民を皆、最低限、食わすべきためにあるんチャウんか?ビンボー人の叩き合いとかビンボー人からの搾取とかが国家の意味合いとチャウでぇ!国民を喰わせて豊かにしてナンボのもんやろ?その政策のために政治家がおるんチャウんか?

タグ:

posted at 22:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月25日

ロック ロック ログロック ロックのリズムで ロガリズム~~♪

タグ:

posted at 22:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月25日

同じだけ努力した人には同じだけの報酬をと考えたのが社会主義。実際の社会主義国ではそうはいかなかったと思いますけど #defle

タグ: defle

posted at 22:31:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月25日

ファーストサーバーのトラブルも,現場のエンジニアに気持ちの余裕があれば事前にトラブル予測を考えて事故回避ができたように思えるのだな。気持ちの余裕ってのは,いつ職を失って心身ともに困窮するかもしれないデフレ下ではけっして生まれないよ。

タグ:

posted at 22:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

生活保護が豊かんなんでなく、其れ以下の暮らしが貧しすぎるだけ。其れ以下なら「喰わせろ!」「文化的な暮らしをさせろ!」って政治に怒りが向かうべき!政治家は法律を変えてでも富裕層や企業から搾取してでも貧しい層へ分配すべき!!!其れが大多数が貧しい層の正しい民主主義チャウの?

タグ:

posted at 22:29:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

DNA鑑定すると日本人は即ち雑種みたいな存在らしく色々な顔があるらしい。だから変顔な人は日本人の特徴を色濃く出ている民族の誇り。

タグ:

posted at 22:29:35

小野次郎 @onojiro

12年6月25日

「ゆるキャラ」に人気が出るのは芸能界。大人の政治の世界で造反者に温情処分ではケジメがつくまい。民主党の状況は、世が世なら"お家騒動"。どちらも切腹覚悟でやって貰わないと世間の方が白けちゃう。法案採決後に"和気あいあい"してるようなら、民主党もおしまい。

タグ:

posted at 22:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

流通面では、発行量が多く価値が下がる方が流通する現象が見られたそうです。QT @do_moto: " これに対し,藩札の交換価値(流通価値)は,言うなれば財を基準として測っ た藩札の相対価格であり,この価格は適正規模を超えて藩札が増発されれば 下落する."

タグ:

posted at 22:27:56

招き猫 @kyounoowari

12年6月25日

不法投棄、という表現があまりにぴったりなので、感動しました。  @junsaito0529 いやぁ、でも政策の不法投棄そのものじゃないかという失望を感じる。

タグ:

posted at 22:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

まあ、後者は素直に尊敬します。少なくとも、僕自身が「ついにギボンズを読み終えた・・・俺も高みにのぼったものだ・・・」というダメな学生だったので。

タグ:

posted at 22:27:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

「削れ!削れ!」はアホの政治家!「搾取!」「搾取!」もアホな政治家!人々の恐怖心を煽り、発展性のない、未来を語らない政治家はアホ!

タグ:

posted at 22:25:56

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

何年も似たことを思い続けているのに、年々状況が悪くなり続けている肝ス。
景気回復や震災復興や格差是正の前に、デフレ下の消費税増税を本気で実現する気なんて、これほどバカバカしいことになるとは思わなんだ。
政治家は政権が何で不安定か、いつまでも理解できないんだな。アホ杉だろ

タグ:

posted at 22:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月25日

そ○ま○よ○様、1兆円の利益あげるぞ、とか勇ましい発言をなさる前に、子会社ファースト・サーバの件について、お詫びされたらいかがでしょうか?

タグ:

posted at 22:24:21

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

「え・・・」って場合と、「院生でもこんなに詳しい人はめったにいない」って場合。

タグ:

posted at 22:24:06

Spica @CasseCool

12年6月25日

日中韓の女性の顔の見分け方 t.co/aNoLrsLT 日本人女性は面長、目が大きい、鼻が高い。中国人女性は丸顔、しかしそもそも他民族国家故に一般化困難。韓国人女性は平坦顔、四角い頬骨、目が小さい、整形が多い。 

タグ:

posted at 22:23:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

共産党が利子課税の強化を打ち出さない事に疑問を強く感じる。50%ぐらい言っとけよ。

タグ:

posted at 22:22:52

北野ズバリ誠 @makoto_kitano

12年6月25日

もう民主党と自民党も消費税に関しては同じです!で、この法案が通過した後に選挙?何を争点に?国民の70%が反対の法案が通る。のに何の是非を問いたいのだ!

タグ:

posted at 22:22:15

招き猫 @kyounoowari

12年6月25日

ファースト・サーバの件、過労死するSEがでないことを祈る。ある人は、泣きながら3日徹夜が続いている、と。

タグ:

posted at 22:21:44

Yuko Murakami @yukoim

12年6月25日

T師「数学科だと何にも知らないところから命題論理、述語論理、完全性定理ときて7回で不完全性定理」…哲学科に論理学は邦楽科に楽典みたいなものなのだろうかと考え込む。五線譜読めたほうがいいけど、読めなくても別に本業に支障なし、みたいな。

タグ:

posted at 22:21:34

Saori Watanabe @wsary

12年6月25日

予防・抑制が必要であるということはみな承知であり、むしろいかにしてこの先の数十年をかけた「適正化」を描くのかについてに、主たる関心は移行しているように思うが、なぜか、両極端の[インペアメントの放棄]/[万能のインペアメント]が交差する。

タグ:

posted at 22:21:30

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"これに対し、出席者からは「時間をかけて議論し直すべきだ」などと異論が続出したが、約1時間で議論は打ち切られた。小沢氏は欠席した。"

タグ:

posted at 22:20:04

@yujitach

12年6月25日

なるほど、Javascript を使わないというのも手ですね。有り難うございます。 @hayano 結局自分のサーバーにApertureから書き出し.t.co/h3qaoKE1

タグ:

posted at 22:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"首相は代議士会で、行政改革やデフレ脱却などに全力で取り組む考えを強調した上で、「一致結束して力を合わせ、(衆院)通過に向け支援、賛同賜るよう心から、心から、心からお願い申し上げる」と訴えた。" t.co/cSn85Pd8

タグ:

posted at 22:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年6月25日

他に何があるの? QT @uncorrelated: 大抵の経済学徒はY=A・F(K, L)を想像して話をするので経済成長と言うとY↑技術進歩と言うとA↑しか想像ができずシュムペーターのイノベーションと言ってもA↑にしかならないと思う。たぶん「他に何があるの?」ぐらいの勢い。

タグ:

posted at 22:16:14

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

大抵の経済学徒はY=A・F(K, L)を想像して話をするので、経済成長と言うとY↑、技術進歩と言うとA↑しか想像ができず、シュムペーターのイノベーションと言ってもA↑にしかならないと思う。たぶん「他に何があるの?」ぐらいの勢い。

タグ:

posted at 22:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月25日

実は私自身は条件付きで消費税を上げることには賛成なのだが、今回の民主党のやり口はひどすぎる。マニフェストには「消費税は上げない」と謳っていたはずだ。これが通れば、政治家は選挙でどんなウソをついてもかまわないことになる。今年は、50年後に日本の政治が終わった年と記憶される気がする。

タグ:

posted at 22:11:56

Sou Young @RONO_Y

12年6月25日

Twitter始めて一年たったな。来年の今は既に日銀総裁が代わってる。日銀法改正が実現するとともに、良識あるまともな総裁になっていること(どっちか一つだけでも実現してくれ!)を願う9000ツイート目。

タグ:

posted at 22:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年6月25日

カレー味の唐揚げにして食えないものは人間の食べ物ではないとはゲテモノ食いの大家の言 QT @WATERMAN1996: カレー粉ではないか? RT @aotanisaburou わさび醤油で大抵のものは食えるw

タグ:

posted at 22:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

いやいや、、、(^_^;)、、、、一刀両断されてもw・・・首相なんですけどwRT @kyounoowari: @hisakichee 洗脳されやすい体質なんでしょう。

タグ:

posted at 22:08:39

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月25日

いやぁ、でも政策の不法投棄そのものじゃないかという失望を感じる。

タグ:

posted at 22:07:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

まあ、不利益処分なら、最低限、告知聴聞は、あってしかるべきだとは、思う

タグ:

posted at 22:06:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月25日

残念ながら、民主党は単なる官僚社会主義政党だったんじゃないかと思ってしまう展開だなぁ。僕は最初のマニフェスト選挙で、マニフェスト配って歩いた人間だけど、今となっては、このことだったんだと思わざるを得ない。「政策の廃棄物処理」の仕組み t.co/TWhfWF4P

タグ:

posted at 22:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

正直、「IS-LM~挙手」のくだりは戦慄した。

タグ:

posted at 22:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

続き。まず、当然の教養として、各個人の問題と日本全体の問題では質が異なることを知っておかなければいけません。たとえば、あなたが就職競争に勝ちたければ他人よりも優れた能力を身に付けて要領良く就職活動をするべきです。しかし、それとは異なるあなたの世代全体の就職問題があります。続く

タグ:

posted at 22:03:55

招き猫 @kyounoowari

12年6月25日

@hisakichee 洗脳されやすい体質なんでしょう。

タグ:

posted at 22:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日々坦々 @hibi_tantan24

12年6月25日

まさに正論・・・山田正彦議員「この場で収拾するなら、両院議員総会を開くべきだ。そのために必要な署名は集まっている。総会を開かないのは党規違反であり、党議拘束に従わないよりも罪が重い。」 / “時事ドットコム:民主代議士会の主な発言” t.co/AJ7iP9j6

タグ:

posted at 22:02:56

たーくん (a.k.a. たーさん★) @hrtmnr

12年6月25日

なんなん、この内輪で遊んでる感 RT @SBILM: 米系格付け会社が、数時間以内にスペインの国内銀行すべての格付けを引き下げる見通しを、金融筋が大手通信社に明かしたそうです。

タグ:

posted at 22:02:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

#nhk 認知症ねえ。京によって治療薬の研究が進めば良いがなあ。

タグ: nhk

posted at 22:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

1997年の消費税率引上の影響でわかり難くなってしまったのですが、1994年からGDPデフレータの下落が始まっているので、あとちょっとで日本は20年間続けてデフレだということになります。学生の人達はこういう話と自分の将来の人生がどのように関係しているかを知っておきべき。続く

タグ:

posted at 22:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月25日

t分布の名前の由来,調べたことあります! t.co/BrKutgKY 【推測:Fisher自身は,特別な意味の無い変数としてtと置いたつもりだった】QT @Eire_ec Studentのt分布って…なぜtなの

タグ:

posted at 22:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

何で今回の増税だけメディアはヽ(´ー`)ノマンセーなん?権力のチェック機関チャウんか?

タグ:

posted at 21:57:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

古市君が勉強すれば済む話.@uncorrelated さんの「古市憲寿とシュンペーターとイノベーション」をお気に入りにしました。 t.co/YUuC7iZc

タグ:

posted at 21:57:14

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

ニコ生、終了。最後に玉木雄一郎さんが「民主党政権で天下り斡旋を法律で禁止し、天下りが半減した」と言ったので、ちょっと訂正しなきゃ、と思ったのだが時間切れに。しかしコメント欄で「現役出向してるだろゴラァ」みたいなコメントが一杯流れていて、視聴者の皆さん良く知ってるなあ、と感心。

タグ:

posted at 21:55:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

.@emanon_uk さんの「原発事故問題に関しての安冨意見を踏まえた法律家・高嶌先生による意見」をお気に入りにしました。 t.co/ejt4WcLL

タグ:

posted at 21:54:16

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

けっこうに大きな政策の転換であったわけだが。

タグ:

posted at 21:53:18

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

東大法学部卒の連中に「総理!」とか言われて「あんたが大将」状態なら豚もおだてりゃ木に登るになるんかなぁ?まぁ、しかし、民主党が決めた総理は見事なまでにパペットやな。財務大臣なんか「洗脳レクチャー」か「ウケる価値のないアホ」を見事なまでに選んでるもんなw

タグ:

posted at 21:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月25日

スパム垢が、ほとんどネカマ臭い奴か卵アイコンなのなんでだろな t.co/7NtrOH51

タグ:

posted at 21:53:14

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

しかしあの管政権の成立というのは、本当によく分からない政治的事件であったが、誰も密室がどうだとか、なんだとか批判どころか説明もない。

タグ:

posted at 21:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

12年6月25日

日曜日に仏・パリのエッフェル塔で英国人男性が飛び降り自殺。消防隊の説得に応じず。高さ310メートル地点までよじ登り、125メートル地点まで落下。月曜日にも女性が自殺を試みヘリで救出されたと。タワー管理者は年間自殺件数について回答を避けつつ「多すぎる」とだけコメント。

タグ:

posted at 21:51:44

上西充子 @mu0283

12年6月25日

.@emanon_uk さんの「原発事故問題に関しての安冨意見を踏まえた法律家・高嶌先生による意見」をお気に入りにしました。 t.co/mEV8WEyf

タグ:

posted at 21:51:34

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月25日

名前を出して悪いが、民主党の福田衣里子氏は「消費税増税には反対だが、党を分裂させたくないから採決は棄権する」と言っている新聞にあった。彼女みたいに、日本や国民よりも「民主党が大事」という議員は数多くいるのだろうな。いや党よりも自分の次の当選しか考えていない議員もいるだろう(泣)。

タグ:

posted at 21:50:46

よしだとしふみ @tsfmysd

12年6月25日

【いつか使う】「アッシー君だとか、メッシー君だとか、最近では無料ITサポート君みたいなのがいてだね」

タグ:

posted at 21:50:34

Saori Watanabe @wsary

12年6月25日

↓しかし、診療報酬や医療界のメインストリームで、こんな急激に終末期カットに対してドライブかけるような話が勃興しているようには思えない。診療も制度もいきなりは変われない。現行制度の矛盾を「世間の倫理観」の水準で言語化しようとするからこうなるのかな。。

タグ:

posted at 21:50:03

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

其れとも、総理大臣になったら永遠に続けられるような錯覚に陥るんかなぁ?

タグ:

posted at 21:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

しかし、野党時代、数年?いや、十数年?言い続け主張し続けてきたシロアリ退治とか、官僚ガーとか無駄遣いガーとかが一瞬で覆って、「増税です( ー`дー´)キリッ」は頑として譲らないのは何でやねん?

タグ:

posted at 21:49:09

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年6月25日

Chinese Data Mask Depth of Slowdown, Executives Say t.co/X9rooohs NYTの中国経済指標の信用性に関する記事はこれ。

タグ:

posted at 21:47:04

@させぼ @Atsasebo

12年6月25日

.@ytkumasan さんの「ファーストサーバ大規模障害、大いに語られる。」をお気に入りにしました。 t.co/sO16nAVm

タグ:

posted at 21:46:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

やっぱりダメだったんだな、朝日岩波筑紫哲也的なものって。

タグ:

posted at 21:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

消費税、小沢、原発、橋下維新などの争点の絡み合いの中を掻き分け掻き分け進む気分。どうなるんだろういったい。

タグ:

posted at 21:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

なにこれきもい

タグ:

posted at 21:43:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

学部のシラバス見てたら、計画理論という講義があって、「なんじゃこれ、すごいやつか?」と思ったが、講義要綱にKJ法とある。たしかKJ法って、ワークショップとかの時に使う議論要点をカードに書いてまとめる方法とかじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 21:42:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

.@mogu__ さんの「確かに参議院選挙中に菅ちゃんが突然言い出し、惨敗しましたね。」をお気に入りにしました。 t.co/cAndPcqG

タグ:

posted at 21:42:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

.@study2007 さんの「「まじめに原発反対運動に取り組んでいなかったことは明らか」とかいうのもありました。」をお気に入りにしました。
t.co/aQxhSOrY

タグ:

posted at 21:41:50

笹山登生 @keyaki1117

12年6月25日

メモ「民主代議士会の主な発言」 t.co/HrchCu1I

タグ:

posted at 21:41:42

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年6月25日

番ゴウ)「長い時間、丁寧に議論した」。総理はそう繰り返しますが、この1年、反対の怒号の中、執行部が一方的に一任を取り付ける場面を何度も見てきました。とはいえ、これだけの重要法案に反対して党にとどまる行為も分かりにくい。明日の採決は、造反する側も政治生命をかけて欲しいと思います。

タグ:

posted at 21:41:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

悦ばせるのは・・・以下略w RT @yutakioka: 人を傷つけるのは図太さではなくて繊細さ。

タグ:

posted at 21:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年6月25日

100年安心と豪語した年金改革はすぐに破たんした。政府は世代間の公平など実現できないようなことは言わない方が良い。卒業時の景気次第で正規雇用か、非正規雇用がきまり、それで一生が決まる方が深刻。景気安定化政策の方が、結果的に世代間の不公正の解消に貢献するのではないだろうか。

タグ:

posted at 21:39:02

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

(・∀・)イイネ!!wwwRT @franceshoin1985: 【出会い系サイト・欧米と日本の違い】海外の出会い系サイトには、信奉する「宗教」を書く欄がある。日本の出会い系サイトにはない。代わりにバストサイズを記す項目があるという。

タグ:

posted at 21:37:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

まあそりゃそうだろ(苦笑

タグ:

posted at 21:37:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

復興増税の時から「赤字国債発行ー日銀引受」って話なかった?デフレギャップ埋まるまで今回の増税も待てるんチャウの???

タグ:

posted at 21:37:17

flclisp @flclisp

12年6月25日

正直に言えば、「僕と異なる意見に偏っているから」というのもあるんですよね。マスメディアの偏りっぷりが自分の主義主張とそっくりそのままだと、ここまでイライラはきてないかもしれないです

タグ:

posted at 21:35:44

hito @_hito_

12年6月25日

ファーストサーバーの一件、自分なら起こさなかった的主張をしている人とはあんまり仕事したくない。あんなもん政治的プロセスで敗北したら直ぐに起きる、板一枚下の地獄でしかない。

タグ:

posted at 21:34:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

株式公開の前兆その二。古参社員が家の話を始める。役員がなんとなくニコニコしている。社長のメディア露出が急増するが、いつも同じ話をする。備品のチェックがやたら厳しくなる。もめてた訴訟が和解する。親族社員が辞任する。至急埋めて欲しいシートが経営企画の良くわからない部署からくる

タグ:

posted at 21:34:38

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"藩札価格は財を基準として測った藩札の相対価格であるという捉え方は交換手段としての藩札の位置づけを基準として考えれば当然の帰結であり,そうであるがゆえに藩札の流通価値下落に起因する札騒動は一般物価変動とは独立した地域的な経済現象として発生したということができる"

タグ:

posted at 21:34:03

24ckg @24ckg

12年6月25日

どこの官僚が作った文言かな?まあ、財務省だろうけどさ。 t.co/N4PQyHnv

タグ:

posted at 21:33:45

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

マスメディアはまさに神の域に達した。

タグ:

posted at 21:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flclisp @flclisp

12年6月25日

マスメディアの偏りっぷりは自分には関係ないことだ、と見てみぬふりをしてきたんだけれど、どうやらマスメディアの一声で世の中変わっちゃうみたいなのでなんとかしたい

タグ:

posted at 21:32:21

Saori Watanabe @wsary

12年6月25日

これは…ついにこの日がきたか。透析切り。 RT: 終末期の人工透析、家族意向で中止も…学会提言 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/R43TtjSl

タグ:

posted at 21:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

@kmori58 cygwinで試すのも結構お手軽かも。ルートは単なるフォルダだし。

タグ:

posted at 21:30:38

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月25日

日本の政治を見ていると、この国の将来は非常に暗いと思う。自分の子供たちには、いずれ外国で暮らしてほしいくらいの気持ちもある。しかし僕自身は死ぬまで日本にとどまって、本当に微力ながらも、この国をよくするために頑張りたい。たいして役には立たないが、少しでも貢献して死にたい。

タグ:

posted at 21:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

会社殺すにゃ刃物はいらぬ。rm -rf / とでも書けばよい(え~らいこっちゃ、え~らいこっちゃ、よいよいよいよい)

タグ:

posted at 21:29:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

必修は語学だけかぁ。経済学部出て需給曲線知らんという人も意外と実在するのかもしれんな。

タグ:

posted at 21:29:09

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

確かに中の人は、何でもいいから助けてくれ!って思っているのであろう・・・。

タグ:

posted at 21:28:46

ゆ @yutayanyutayan

12年6月25日

どっかに善意のクラッカーがいて、データ全部盗んでくれてたりしないのでしょうか。@uncorrelated

タグ:

posted at 21:27:34

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月25日

広く浅く能力を伸ばしてきた弊害はでかいな、なんでもできるけど、なんにもできない。

タグ:

posted at 21:26:12

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

" これに対し,藩札の交換価値(流通価値)は,言うなれば財を基準として測っ た藩札の相対価格であり,この価格は適正規模を超えて藩札が増発されれば 下落する."

タグ:

posted at 21:26:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

ほうほう。でも、これを確認する勇気はないよw>最近の rm は rm -rf / する時 --no-preserve-root 付けないと / は消せない t.co/fhfW4Igz

タグ:

posted at 21:24:59

平野 浩 @h_hirano

12年6月25日

BSプライムニュースに出ている自民党の茂木政調会長は他党のことだといいながら、言いたい放題。少し失礼ではないか。この人はもう少し節度のある人物だと思ってきたが、そうではないらしい。話を聞くたびに嫌いになる。自民党は今までにやってきたことを反省しないと、次の選挙も勝てないと思う。

タグ:

posted at 21:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

何度も言うけどむしろ今の民意がかなりおかしいということを念頭に置いて置いた方がいいと思う。

タグ:

posted at 21:23:30

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"その際,とくに留意する必要があるのは,一般物価の変動に関連する貨幣総量は, 藩札発行高ではなく,徳川幕府が鋳造した金銀銭貨の市中在高であるという 経済理論からの帰結である."

タグ:

posted at 21:23:26

池尾和人 @kazikeo

12年6月25日

今回の日本経済学会の代議員会・理事会の結果、新会長は慶應の樋口美雄・商学部長、副会長は関西大学の本多祐三・教授に決定。大竹 @fohtake さんも理事(旧の常任理事に相当)に就任。監事も従来の2名体制から、3名に増員になって、私が追加の3人目の監事をすることになりました。

タグ:

posted at 21:23:12

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"物価の上昇・下落とはあくまでも日本経済全体としての一般物価の上昇・下落といったマクロ経済面での事象のことをいい,領内で物価が上昇したのは幕府 貨幣の発行増大に伴い日本全国においてインフレが高進したからである."

タグ:

posted at 21:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

それが、過半数にならない現実をどう思うか…QT @zatuyou_jp: @sunafukin99 現在進行中のドタバタです。増税に反対している議員が自分の支持者が増税に賛成しているのにそれに背いているということはないでしょう。増税に賛成したら次はないと思っているから反対している

タグ:

posted at 21:22:27

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"その結果として,貨幣の円滑な供給を目指して藩札の発行も急増したのであ る.この点に関連して,藩札の増発により領国内での物価が上昇したと主張 されることが多いが,この議論は経済理論的にみた場合,正しくない."

タグ:

posted at 21:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

" 要約すれば,幕府貨幣の発行急増,銀相場の大幅な下落および輸出品価格 の高騰に加え,凶作・社会不安などを主因として幕末にかけてインフレが高進し,名目取引高が大きく膨らんで貨幣に対する名目的な需要が増大した. "

タグ:

posted at 21:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

この論考、面白い。

タグ:

posted at 21:17:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月25日

「増税法案否決&民主党分裂→不信任案可決&総選挙」となったら株価が上がる気がする

タグ:

posted at 21:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

高額医療費の自己負担、軽減方向…消費税8%時 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/vT7NirFV

タグ:

posted at 21:16:29

大増税の前に公務員・政治家は身を切れ! @saigo_no_mura

12年6月25日

【小さな巨人 みんなの党】 前回の参院選では、公明党を抜いて第3位の得票数。今やみんなの党の地方議員は、なんと250名超もいる。本格的に組織としての政党になってきた。もし・・みんなの党と 維新の会がなかったら、 民主党と自民党で票を取り合っていた。 第三極という選択肢に感謝!!

タグ:

posted at 21:16:00

南部一 @nambukazu

12年6月25日

こう言う人達は「紙くず化」をきちんと定義しない。定義すると妄想だとバレるから。→アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も | Reuters t.co/DhYVco9J

タグ:

posted at 21:15:17

大竹文雄 @fohtake

12年6月25日

本日(25日)の読売新聞朝刊の思潮欄で、中央公論に掲載された江口( @maseguchi )さんとの対談「財政破綻と世代間格差を知るための8つの論点」が紹介されました。広井良典先生にも「私の3編」に選んで頂きました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 21:15:14

池尾和人 @kazikeo

12年6月25日

私も、先週末は日本経済学会で札幌に行っていた。日本経済学会は、昨年度から任意団体から法人化し一般社団法人になっている。この組織改編に伴って、旧・理事が代議員、旧・常任理事が理事と名称変更になり、若干混乱したりしている。理事会というと新旧どっちの意味だということになったりする。

タグ:

posted at 21:14:32

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

うちのTLも結構混沌としてるな。w

タグ:

posted at 21:14:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

今の学生の人達は最近の消費税率アップをめぐる政治的な攻防が数年後の自分たちの就職に直接関係する問題だということを理解しているだろうか?もしも増税+何かによって景気が大幅に後退することになれば、就職できなくなる可能性が高まります。そういうことについて親に何か言った方が良いと思う。

タグ:

posted at 21:14:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

株式公開の前兆。四半期決算が行われる。社内稟議決済システムが精緻になる。残業規制が厳しくなる。部門会計が精緻化される(事業シナジ-のわからない分社化も含む)。プロジェクト単位の収益管理が始まる。経営計画が精緻化する。高そうなスーツを来た謎のグループが経営企画周りに出没する

タグ:

posted at 21:13:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

ただ、増税が避けられないにしても円高デフレ不況や震災復興が進まないうちの増税は反対という方が多いことを期待したい。

タグ:

posted at 21:12:42

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"藩札濫発論が通説として広く承認されるためには, 明治初年に藩札を発行していた全国172藩のうち少なくとも半数以上の藩において藩札の濫発と流通価値の大幅な下落が観察されなければならない.しかし,そういった観点からの分析は,管見の限り,これまでのところ見当たらない."

タグ:

posted at 21:12:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

バブルを知らない若い人達は土地とか家の不動産が資産である認識がなかったりする

タグ:

posted at 21:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年6月25日

@chihoumin 消費税増税法案が通ろうって時に、増税反対の急先鋒が叩かれるような今の風潮が、88年と97年の時とは全く違っているという話をしています。

タグ:

posted at 21:10:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

続き。ぼくには、可換体のガロア理論よりも、被覆空間のガロア理論の方が直観的に圧倒的に分かり易いように感じられる。その直観的に分かり易い方のガロア理論で入門的な解説を書いたのが t.co/MA5E4zU7 です。挿絵も味があって非常にいいです。

タグ:

posted at 21:08:25

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

残念ながらこの岡田の言葉の方が世論の実態に近いと思う。みんなバイアスがありすぎるようだけど。t.co/r3Q4Bo4X >『増税の前にやるべきことがある』と言って国民が納得するとは思わない。国民からは『増税は避けられない』という答えが返ってくると思う

タグ:

posted at 21:08:24

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"一方,誰かが藩札の将来価値に疑問の 念を呈し,それに賛同する人々が増えれば藩札の価値は急落し,場合によっ ては兌換停止に追い込まれることになるからである."

タグ:

posted at 21:08:21

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"その意味 で,概念規定も曖昧と批判することもできるが,そうした曖昧さは事象の性 格上,やむを得ないと考えられる.というのも,藩札が濫発されたとしても, 一般庶民の大多数が価値は安定していると観念しておれば,何の問題もなく 交換手段として広く受け入れられる."

タグ:

posted at 21:07:56

Spica @CasseCool

12年6月25日

江戸時代の士(さむらい)は時代を下るほど困窮していった。現物支給(米)とはいえ200年間以上昇給無しだったというのだから凄まじい。旗本以上になると現金支給も多かったようで下っ端ほどインフレの被害を受けた。

タグ:

posted at 21:07:44

池尾和人 @kazikeo

12年6月25日

最近もいくつか本をいただいているのだが、記していない(そのうち、機会を見つけて書こう)。今日も、鈴村興太郎先生から『社会的選択の理論・序説』東洋経済新報社をいただいた。こうした大部の研究書をいただくと、有り難いと思う以上に、何か「負債」を背負ったような気がする。

タグ:

posted at 21:07:17

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

" 以上のとおり,これまでのところ,藩札は幕末にかけて濫発され,大幅な 価値下落に追い込まれたという捉え方が概ね支持されているが,通説として広く承認されるまでには至っていない.加えて,濫発の意味するところや, 藩札の濫発と増発との相違についても具体的に規定されていない."

タグ:

posted at 21:07:15

rionaoki @rionaoki

12年6月25日

そして次の世代をさらに罵りしばくわけですね、分かります。RT @terrakei07: 生まれたころから不景気で、ゆとりのバカと罵られ、就職するとき氷河期で、貰えぬ年金しぼられる

タグ:

posted at 21:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

続き。基本群と被覆空間のガロア理論から微分方程式のガロア理論までについては久賀道郎著『ガロアの夢』 t.co/MA5E4zU7 が超名著。「面白おかしく」かつ「数学的内容の本質が分かり易く」書かれているという信じられないような本。続く

タグ:

posted at 21:06:51

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月25日

私もそのように理解しています.一方,次数を限るのは不自然という考え方もあって,うちもそうですが入試要項に微積は一般の多項式を扱う旨書く大学学部も複数あると思います QT @takey_y 「題材は簡単にして、微積分の意味をきちんと理解しよう」という意図なのでしょうね、きっと

タグ:

posted at 21:05:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

ゴールドを通貨の裏付け云々言う連中はキラキラしているものが好きなカラスとかと同レベルの人間ばかりだと思っているんだろうな。通貨の方がまだ信用できるな

タグ:

posted at 21:04:55

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"藩札の濫発が価値下落と物価 の騰貴を招来したことを強調するなど,山口氏以上に藩札濫発論に傾斜して いる点は否めない.そして,この『図録』での傾斜が藩札濫発論を通説のようにみせたのかもしれない." 鹿野先生、日銀出身とは思えない切り込み(驚)

タグ:

posted at 21:04:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

続く~おそらく難波誠さんに複素解析の講義で説明してくれたからだと思う。最近の数理科学誌にその難波さんによる梅村浩著『ガロア 偉大なる曖昧さの理論』 t.co/28qsbZeS の書評が掲載されていた。この本は本当に面白いです。続く

タグ:

posted at 21:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

日本語教師と中国語教師の同時育成に、範囲の経済性があるのか気になる派。

タグ:

posted at 21:02:32

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"ただし,『図録』の場合,「近世中期以降,諸藩の藩札濫発と幕府正貨の改鋳反復が藩札の信用失墜に拍車をかけ,多くの藩において正貨と藩札との価格差や藩札の公定市中両相場の開きが増大して,物価騰貴の主因となった」とし,(続く)"

タグ:

posted at 21:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

ここ重要ね。 QT @do_moto: "藩札の通用力は高く,近隣諸 藩においても交換手段として広く利用されていたほか,幕末になっても安定 的に流通していたという藩札濫発論とは相異なる事例も報告された."

タグ:

posted at 21:00:58

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

私もミスの多い人間なので他人ごとじゃないなぁ(ツィートの誤字脱字の多さを見れば明らかだが)。もし、私がやらかしてしまった人の立場だったらと思うと背筋が寒くなる。

タグ:

posted at 21:00:46

rionaoki @rionaoki

12年6月25日

日本語教師とか将来性に疑義があるので教師育成で儲けようってのはどうかと思っている派。

タグ:

posted at 21:00:32

finalvent @finalvent

12年6月25日

ひどい国だなと思うけど、国がある分ましだし、まあ、まだまだいい部類。政権交代で学んだことは、我慢しないと、もっともっとひどくなること。

タグ:

posted at 21:00:31

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

失業がきっかけで離婚とか普通にあるからな。婚姻数も減るけど離婚も増えるだろうな。

タグ:

posted at 21:00:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

ぼくには大学学部3年生のときに基本群と被覆空間について結構教わったような記憶がある。数学科の学部のカリキュラムでは非常に残念なことに基本群と被覆空間のガロア理論はほとんど教えないというのが標準的なようだ。それにもかかわらず、ぼくが教わった記憶があるのは~続く

タグ:

posted at 21:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"1970 年代半ばにかけて発行された日本銀行調査局編『図録日本の 貨幣』は第 5 巻および第 6 巻において藩札を取り上げ,その発行方法や流通 実態等を仔細に取りまとめるとともに,藩札の「一般理論」を監修者である 山口氏の所論に依拠しつつ展開している."

タグ:

posted at 20:58:59

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年6月25日

米大学の終身在職権はなくすべきか―賛成論と反対論 t.co/X8do41g9

タグ:

posted at 20:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

少子化推進策wRT @rionaoki: 所得効果的にも代替効果的にも子どもが減るという…RT @hisakichee: 子供の扶養控除が無くなり、子ども手当が消えて、復興増税あり、コレで消費税増税なら民主党がやったことは増税だけチャウの?!

タグ:

posted at 20:54:52

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

当たり前だけど、個々の事例によりますよね。

タグ:

posted at 20:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年6月25日

所得効果的にも代替効果的にも子どもが減るという…RT @hisakichee: 子供の扶養控除が無くなり、子ども手当が消えて、復興増税あり、コレで消費税増税なら民主党がやったことは増税だけチャウの?!

タグ:

posted at 20:54:24

ゆうぼゆぼぼぼ @yuboolike

12年6月25日

「C++のおかげで彼女出来ました!」って言われたら「へぇー良かったねー」ぐらいだけど、「彼女のおかげでC++出来ました!」って言われたらその彼女にすごく興味が湧く

タグ:

posted at 20:54:17

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

この間のダウンロード違法罰則法案にせよ、杉良にロビイングしているのがどういう人らなのかが、なんとなく透けて見えてくる QT @mainichijpnews: 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案 t.co/W8blo9kn

タグ:

posted at 20:54:11

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

子供の扶養控除が無くなり、子ども手当が消えて、復興増税あり、コレで消費税増税なら民主党がやったことは増税だけチャウの?!

タグ:

posted at 20:53:11

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"藩札の通用力は高く,近隣諸 藩においても交換手段として広く利用されていたほか,幕末になっても安定 的に流通していたという藩札濫発論とは相異なる事例も報告された."

タグ:

posted at 20:53:05

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

" その一方で,19 世紀の姫路藩,福岡藩などのように国産物専売のための生 産前貸資金として藩札が発行され,それが領外からの金銀貨の流入増大を媒介 として発行準備の増大につながった諸藩の場合,(続く)"

タグ:

posted at 20:52:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

へんな発言をみてしまった。 「経済思想史の人は成長論という学術業績に乗っかって発言してない」のだそう 笑。本当にすごい偏見だw 「上から目線」を批判する人間にかぎってなぜかこの種の根拠もない「断言」をいいがち。その典型。具体的な主張ならまだわかるが、すべて印象論だけ。毎度のこと。

タグ:

posted at 20:52:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

誰かコイツの心をへし折ってくれ、頼むから。 / “首相「一致結束、心から心から心からお願い」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/zpsylFlS

タグ:

posted at 20:52:23

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

"藩札に関する研究は大正末期に,岡山藩,金沢藩,土佐藩などといった大藩が発行した藩札を対象として始まった.そして,これら諸藩の藩札は,多 くの場合,財政赤字補填のために発行されたという経緯もあって,やがて濫発され,価値低下を余儀なくされるに至ったことが明らかにされた."

タグ:

posted at 20:51:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

説明したいなら今すればいい。説明ではなくお願いしかできないのは、理がないから。 / “首相「一致結束、心から心から心からお願い」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/QtcQfe7v

タグ:

posted at 20:51:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

電子レンジのない時代は時間がたって暖かい物を食べること自体が困難だったよね。昔の弁当は冷たいのが当たり前だった。それに昔は暖かい自動販売機すらなかった。自動販売機にあるのは冷たいアップルやオレンジなどのジュースのみ。

タグ:

posted at 20:50:43

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[ハウツー][良内容]そうそう、「貯蓄から投資へ」ってすごい古いスローガンなんだよね。 / “貯蓄から投資へと誘うプロットは今も昔も変わらない:投資十八番” t.co/O8P7il8h

タグ:

posted at 20:49:32

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年6月25日

なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] t.co/29Iqna9g

タグ:

posted at 20:49:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

@mabuchi_sumio 民主党が割れたら、馬淵さんはどうするのでしょうか?今すぐ野田と代表交代して、野田を除名して欲しい…。

タグ:

posted at 20:48:31

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

でた!「成功の秘訣は情熱」コンサル屋さんの殺し文句やんw店の場所やオープンまで手伝ってもらってケツの毛抜かれるォww>>>ラーメン・うどん 独立開業 成功の秘訣は情熱! 海外進出も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/tgPSPmtz

タグ:

posted at 20:48:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

そりゃ、与党がレミングスよろしく大量自死にむけて邁進しているなら、野党としては解散を第一目的にして当然。 / “政経ch - 「野党は解散さえすれば政策の中身は何でもいいという感覚だ」民主・樽床氏、解散要求を批判” t.co/mz71IROO

タグ:

posted at 20:48:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

電子レンジのない生活だと、冷蔵されてるお惣菜やお弁当を食べることができないんだよなあ。勿論食えるんだけど冷たいまま食う羽目になる。

タグ:

posted at 20:47:26

コーエン @aag95910

12年6月25日

通貨供給が適正かは物価を見ればある程度は分かる。なんでわざわざ金でその価値を担保する必要があるのやら

タグ:

posted at 20:47:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

ああ、非可換な分数の計算はつらい。量子展開環の下三角 U_q(n) もOre整域になるのですが、その非可換分数体の計算(ある種の非可換有理函数の計算)をしてくれる数式処理ソフトはどこかに落ちてないだろうか、とつぶやいてみるテスト。

タグ:

posted at 20:46:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

経済成長してデフレから脱却するからこそ、消費増税が効果的に行えるようになる。 / “「経済成長すれば消費増税なんてしなくていいんじゃないの?」:日経ビジネスオンライン” t.co/D4Dm0u9H

タグ:

posted at 20:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月25日

マックジョブでもそれなりに生計が立つようにするかBI導入か、結局みんな嫌で修羅の国になるのだろう。今から仮面やボロ布を用意しておくか

タグ:

posted at 20:45:34

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

なにやら面白そうな論考を見つけたので読んでみる。同志社大学教授・日銀出身らしい。"幕末期,藩札は濫発されたのか* ―藩札発行高推計に基づき,濫発論を再検討する―/鹿 野 嘉 昭 " t.co/3ZGlyAcc

タグ:

posted at 20:45:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[ハウツー][抜粋引用]将来金利が上昇したとしても直近の利払い2回分のペナルティで元本での換金ができる(金利上昇時には)強力なプットオプションがある。個人向け国債は国債暴落(利回り上昇)に対して極めて強い商品である。 / “個人向け国…” t.co/qjR9NPFu

タグ:

posted at 20:44:24

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

|д゚)チラッ・・・RT @rionaoki: 時々起業した時点でゴールイン気分な人も見かけますね。

タグ:

posted at 20:43:39

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[抜粋引用]現在の低金利が、運用として採算が合えばいい機関投資家にとっては十分魅力的 / “個人向け国債の売り方を考える|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン” t.co/plyAzsVo

タグ:

posted at 20:43:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

こりゃ頭の中が時代錯誤した金本位脳だと言ってるわけで、痛いなぁ。 QT @do_moto: 藩札を引き合いに出す理由が良く分からないが、、、"アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も" t.co/nkLGwPZD

タグ:

posted at 20:43:26

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

wwRT @rionaoki: そのうち4,5割は離婚するのかな。というかそろそろ結婚をゴールインと呼ぶのやめようよ。RT @hyamaguchi: 初恋の人と「100人に1人がゴールイン」 これって少ない?多い? t.co/Ae09kXTb

タグ:

posted at 20:43:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

維新も難しいことになってるんじゃないかな。あくまでも世論受けしようと思えば反増税派=小沢と同一視されることだけは避けたい。今は静観みたいな感じでしょ?

タグ:

posted at 20:43:17

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年6月25日

チームマイナス100%

タグ:

posted at 20:43:07

コーエン @aag95910

12年6月25日

財務省はもはや有能でもなければ万能でもない。にも関わらず今回の彼らはやり過ぎた。何年後になるか知らないが財務省そのものがただでは済むまい

タグ:

posted at 20:42:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[抜粋引用]それ、単なる自意識過剰と被害妄想だから。まあ、小銭動かす機関投資家にはあるのかもしれないけど。/ 「機関投資家なら、個人投資家をどう潰そうとするのか、常に考えている」 / “え、1カ月で1億円増やしたんですか:日経ビジネス…” t.co/iaNGUHKp

タグ:

posted at 20:42:03

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

12年6月25日

「野田総理乱心」と言ってもいいとは思うが、増税反対グループに民主党の主導権を奪う見込みがない以上は少なくとも形式的には造反だし、また民主党に明日がないのも間違いないので、最後の意地として潔く党を割るべきである。

タグ:

posted at 20:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

続き。Hamiltonの四元数体なら、skew field でも division ring でもどちらの呼び方でも違和感は無い。

タグ:

posted at 20:41:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

新聞が「昔と違って余力があっても親族助けませんよ~」「役所が襟を正さないと世間は納得できませんな~」を合成すると、「一定の収入がある公務員には扶養義務の履行が期待できる。保護費の増加が問題となる中、自治体には自ら襟を正していく姿勢が求められる」になる。

タグ:

posted at 20:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月25日

skew field と division ring の数学的定義は同じだと思うのですが、ニュアンスはかなり違うと思う。基本関係式 yx=qxy で定義される代数はOre整域になるのですが、その非可換な分数体を division ring と呼ぶことにはかなり抵抗がある。続く

タグ:

posted at 20:39:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

rm -rf $FOO/ でFOOが未定義かぁ。なるほど、それなら納得。

タグ:

posted at 20:39:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

ギリシャの本番はこれからでしょ。 / “ギリシャは最悪の事態を回避 欧州危機の焦点はスペインへ|Close Up|ダイヤモンド・オンライン” t.co/5alcNlbI

タグ:

posted at 20:38:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月25日

私は、マスコミによるギリシャ人と労働についての印象づけには根拠が乏しく、単純なヘイトスピーチにすぎないのではないか、という事なので。根拠が広く流布されているようであれば教えて頂ければありがたい。

タグ:

posted at 20:38:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

ただ今解散しても民主党は、「公約どうするの?何を訴えて選挙戦うの?」と素直に思う。

タグ:

posted at 20:37:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[研究]ゼネコンに公共事業が発注されることは、失業者という弱者への対策の一環だと思われるが、これは再分配にきちんと計測されているの? / “「困っていない人」を助け「困っている人」を助けない制度: hamachanブログ(EU労働法政…” t.co/cGAm4Q5b

タグ:

posted at 20:37:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

ゲンダイネット t.co/1Nch1Gqp @nikkan_gendaiさんから

タグ:

posted at 20:36:44

rionaoki @rionaoki

12年6月25日

「日本経済の成長に向けた提言」が「親族から経営者への贈与に年1千万円程度の非課税枠」か…RT @nikkeitter: 日商、贈与税非課税枠の創設提言 中小企業... t.co/WGziv0Ln #nikkei

タグ: nikkei

posted at 20:36:36

t_furu ♨ @t_furu

12年6月25日

“グーグル、IaaS型クラウドサービスを近日中に公開か - CNET Japan” t.co/UqDzKyC6

タグ:

posted at 20:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[抜粋引用]「マネタイズ」とか「為替介入」だとかの世迷言に巻き込まれて、日銀が金融政策としてJGB・外債を好きに買えないようでは独立性が足りない。/ 「日銀の独立性をより高めるための日銀法改正をむしろ取り上げるべきだ / “民主・津村…” t.co/WSNHhxhO

タグ:

posted at 20:34:02

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

どうせうまく運営できないのだから、代議士会なんか開かなければいいのに。ガス抜きどころか、不満のガス溜めてしまっては全く意味がない。これが野田民衆党執行部らしいと言えば、それまでだろうが。

タグ:

posted at 20:33:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月25日

ギリシャは長時間労働でない、というメンション付きのご指摘(根拠は教えてもらえないようだ)を頂いたが、OECD以外に経済や労働の専門家を納得させるようなデータが存在するんだろうか? t.co/Prx6UC6n

タグ:

posted at 20:33:42

dominant_motion @do_moto

12年6月25日

藩札を引き合いに出す理由が良く分からないが、、、"アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も" t.co/9OWfBgMr

タグ:

posted at 20:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

#clipp 【生活保護】生きていけないという家族を助けるのは誰?「日本人の美徳が希薄に」(2/2ページ) - MSN産経west t.co/LqcwAwYo

タグ: clipp

posted at 20:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

やるおの件とかでも思うんだけど、あんまりリアルな実態を知られるような行動は避けた方がいいんじゃないかと思ったりもする。フェイスブックと違ってやっぱり匿名が基本だと思うよ。

タグ:

posted at 20:31:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

記名採決か。これで誰だかよくわかる。リフレを支持する議員は賛成だけにはふれないように祈りたい。t.co/o4XIgKjK

タグ:

posted at 20:31:12

未開の住人 @kokirikoo

12年6月25日

実写版鋼の錬金術師をやるとしてエドワード役と言ったらやっぱり : 乙武さんだよね

タグ:

posted at 20:29:40

まきにゃん @ma_china

12年6月25日

農家からの搾取の酷さを見た_ RT @WATERMAN1996 トマトジュース1リットルの方がビール1本より安いんだぜ? RT @ma_china: 引っ越し断酒法_ RT @WATERMAN1996 引っ越してからアルコールの消費量が減ったなど。

タグ:

posted at 20:29:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

ここ数日考えたけど、やはり解散総選挙しかいまの増税モードをとめる手段はない。増税自体が政権維持の目的と化しているのでそれが一番手っ取り早い。もちろんその先に増税がまた待ってる可能性は否定できないけど、いまのままだと100%増税。

タグ:

posted at 20:29:26

ito_haru @ito_haru

12年6月25日

マイクロソフトビンボウズ7 (特に意味はない

タグ:

posted at 20:28:59

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

維新支持者も政治的には野田寄りが多いんじゃないかと踏んでるんだけど。自民党とも五十歩百歩な感じだし。細かい相違点は一般の人はあまり見ていないと思う。

タグ:

posted at 20:28:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[抜粋引用][ハウツー]97年の経済失政は、社会保険料の引き上げを含めた国民負担の全貌を把握しきれていなかった点にも一因がある。今回の一体改革では、所得税、消費税、相続税に加えて、年金、医療、介護の保険料もすべて引上げられる。 t.co/JHHUOZuo

タグ:

posted at 20:27:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月25日

この結果をよく覚えておいて次の総選挙を考えよう←中川秀直「明日13時衆議院本会議の起立採決・記名採決」 t.co/0IA7FhhM

タグ:

posted at 20:27:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

増税反対が民主党過半数居るなら野田執行部にNOを突きつけ、代表交代して、野田を除名できたらどんなに爽快かと思う。 QT @Y_Kaneko: いっそのこと、解散総選挙となったほうが、もはやいいとすら思いますね

タグ:

posted at 20:26:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[抜粋引用][トンデモ]まったく市場を理解していない/ 欧州で暴れまわった国際的投機筋も、次の仕掛け先として、わが国の財政事情を材料にした国債の空売りなど手掛けにくい状況が生まれるだろう。 / “社会保障・税一体改革の修正合意は一歩前…” t.co/KytUQF5j

タグ:

posted at 20:26:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

普通、司令塔の設置や日銀との明示的な協力関係構築など、必要となる外堀を埋めた上で増税に進むべきだろう。そういうものがなく、今から作れなどという状況では、一歩前進した、のではなく単に勇み足である。 / “社会保障・税一体改革の修正合意は…” t.co/uAYftvUn

タグ:

posted at 20:25:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

みんなの党なんかは支持者レベルではどうなってるのかちょっと気になる。あそこは小沢嫌いが多いようなので、内心今回の件では増税寄りバイアスがかかってるんじゃないかと勘ぐったりする。とても微妙ではあるんだけど。

タグ:

posted at 20:25:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

引っ越してからアルコールの消費量が減ったなど。

タグ:

posted at 20:23:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月25日

スーパーに人参とブロッコリーがなかったなど。

タグ:

posted at 20:21:27

tntb @tntb01

12年6月25日

「野田の乱」というよりはむしろ「野田錯乱」だろう。

タグ:

posted at 20:20:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

民主党の過半数集めて代表不信任を突きつけ野田を民主党から追い出して下さい。 QT @miyake_yukiko35: 繰り返しますが、造反は野田総理と執行部。「小沢の乱」は間違い。「野田の乱」です。同意頂ける方は一緒に抗議お願いします。

タグ:

posted at 20:20:00

BUNTEN @bunten

12年6月25日

[経済][社会][歴史]そんな大層なもんじゃないよ。昔から言うだろ?「貧すれば鈍す。」みんなビンボが悪いんだよ。 / “Twitter / .@sunafukin99: 結局、「リベラル」とか「科学的な考え方」と言うものが、それに対抗…” t.co/Rnww7mQ2

タグ:

posted at 20:19:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

なんかほとんど悲鳴に近いツイートだけど、残念ながら現実はそういうことだ。

タグ:

posted at 20:18:38

ありのこ【Mrガチぼっち】 @arinoko1979

12年6月25日

公務員だろうが何だろうがこの時代クソ兄弟の扶養なんぞ無理だろう。扶養義務は直系に限るのが現実的かと。【生活保護】公務員なのに「扶養できないって」… 東大阪市職員30人の親族が受給 大半の職員が仕送りすら拒否 - MSN産経ニュース t.co/f0ryxdXb

タグ:

posted at 20:17:45

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

結局、「リベラル」とか「科学的な考え方」と言うものが、それに対抗する思考体系に対して「それを覆すだけの優位性」を獲得できなかったということじゃないだろうか?むしろ「古い」思考体系の方が歴史の検証にそれなりに耐えてきたという皮肉な面があって、どうしてもそっちに惹かれやすいのかも。

タグ:

posted at 20:15:00

ポセイドン・Iコ(アイコ) @myg_

12年6月25日

切断された男性器をみて わいせつと思うひとを逮捕したほうがいいと思う。

タグ:

posted at 20:12:39

日本人ジョーク(bot) @Japanese_Joke

12年6月25日

20世紀末、過疎化が進む対馬は企業誘致や補助金増額を県や政府に陳情したが、なしのつぶてだ。日本人観光客も来ない。結果、韓国を相手にした観光地化を進め、多くの韓国人観光客が来訪した。しかしメガホンを持った日本人がやって来ると、罵声を浴びせ客を追い払いドヤ顔で帰り、全ては元に戻った。

タグ:

posted at 20:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年6月25日

「(消費税増税)賛成票 みんなで入れれば怖くない」的なやつ。

タグ:

posted at 20:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年6月25日

「消費税増税に(政治生命…ではなく国民の)生命を賭ける!!」的なやつ。

タグ:

posted at 20:00:51

大村秀章 @ohmura_hideaki

12年6月25日

頑張ってください!@kawauchihiroshi: 「国民との約束と、増税談合と言われる三党合意と、どちらが大事ですか」と総理に聞いた。総理から答えはなかった。再度求めたが、総理から発言はなく、代議士会は閉じられた。採決回避に向けて努力してきたが、残念。反対票を投じることになる

タグ:

posted at 20:00:47

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

数理の講義の成績評価方法についてのアンケートをようやく提出.メールで出すだけなのだが,事務の T さんからのメール本文のフォーマットが妙で記入しようとするとフリーズするので放っておいてしまった.結局別途書き直して提出.

タグ:

posted at 19:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

公約通り1人につき26000円だったら、こんな事にはならなかったのに。/ 家計は目減り? 新「児童手当」、少しでも有利に貯蓄を(産経新聞) - Y!ニュース t.co/HImspDt5 #政治 #seiji

タグ: seiji 政治

posted at 19:57:54

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月25日

どうだ明るくなったろうと言ってお札を燃やす #日本人が元来持っていた美徳

タグ: 日本人が元来持っていた美徳

posted at 19:52:28

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

子供が居るサラリーマン世帯では税金上がりっぱなしなんだよね。すでに4月に健康保険の保険料率が増加、この6月に住民税が増加、10月には厚生年金保険の保険料率が引き上げ。確か来年頭には復興特別所得税も始まる。こういう状況で消費税上げて景気回復とか頭おかしいとしか思えないんだがねぇ

タグ:

posted at 19:52:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

#政治 子供手当は児童手当に毛が生えた程度なのに、控除が消えて子育て世帯は殆ど所得増になってない QT @gaitifujiyama: 今月から住民税が増えた世帯が多い理由は、10年度の税制改正で15歳以下の扶養控除が廃止…住民税は前年所得が基準なんで今月6月分の給料から天引き

タグ: 政治

posted at 19:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

高校生くらいまでの子供を2,3人抱えている家庭というのはある意味この国の基盤世帯なわけでしょ?その世帯に対して増税直撃のあげく、これからは消費税をあげるとか言ってる訳ですよ。消費税あげるのが景気対策だ?もう狂っているとしか思えないですがな

タグ:

posted at 19:43:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

日本だけ施政者によりわざわざデフレのまま放置されて国民が苦しむのは、北朝鮮の国民が独裁体制で苦しんだり、イスラムの女性が社会参加を許されていないのと同じくらい変な話だと思うのだけど、案外、中で生活する人たちはそれが当たり前だと思い込んで変えようとは思わないのかもしれない。

タグ:

posted at 19:43:34

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

今月から住民税が増えた世帯が多い理由は、10年度の税制改正で15歳以下の扶養控除が廃止され高校生の扶養控除額が縮小されたから。所得税は去年6月に上がったけど住民税は前年所得が基準なんで今月6月分の給料から天引きが開始される。子供が2~3人の世帯では増額が直撃すると思う。

タグ:

posted at 19:39:03

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年6月25日

「離別父親」の実態について/《日本の母子世帯のうち、離別した父親から養育費を受け取っているのは19%に過ぎない》 / “SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子” t.co/MrNjZdVL

タグ:

posted at 19:36:47

よわめう @tacmasi

12年6月25日

消費増税案は記名投票のようす。誰が増税へ票を投じたか、公開記録として残るということだ。
中川秀直『明日13時衆議院本会議の起立採決・記名採決』 t.co/guveYneR

タグ:

posted at 19:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年6月25日

番長)臨時代議士会は一時間あまりで終了。総理あいさつだけで公開を打ちきり、質疑時からは報道陣をシャットアウトすると、議員から「こんなことするからダメなんだよ!」「公開が原則だ」「談合政治はダメだ!」などの怒号が飛び交いました。

タグ:

posted at 19:21:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月25日

長谷川幸洋さん @hasegawa24 の週刊ポストのコラム、今週号(7月6日号)は『自公民談合に「論説」と「報道」が割れたことが面白い』。論説委員の財務省レク染まりっぷりが指摘されている。書き起こしがここ t.co/KGS8YI2g に。

タグ:

posted at 19:11:22

Calci @Calcijp

12年6月25日

これはかなり重要な指摘  RT @s_tsugane: 飛行機に乗る前に、ANAの受付で、 私は医師ですが、ドクターコールには応じません。:HK-DMblr t.co/H6fH5S5O

タグ:

posted at 19:08:19

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月25日

国会中継を見ての感想、激励、感謝!。全て読みました。私は短い時間で、紫陽花革命のこと、仮設住宅にお住いの方が生活苦に陥っていること、デフレ下での増税は間違っていることを訴えました。残念だったのは最後に安住財務大臣に「お前なんか帰れ、さっさと帰れ」と言われたこと。器が小さいね。

タグ:

posted at 19:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

堀田先生の教科書は斜体を可除環とか変な訳をしている以外は,コンサイスだが書くべきことは書いてあってよいと思う.

タグ:

posted at 18:55:41

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

明日の講義は最近の代数の教科書に殆ど載っていないことを使うのでいろいろ説明しなくてはいけない.Jordan-Holderの定理も堀田先生の教科書にかろうじて載っているだけだった.

タグ:

posted at 18:53:37

Hajime Nagoya @nagoyahajime

12年6月25日

@genkuroki そうですね。講演数が減ったのは、若い人が無限可積分系ではなくて他のところで話すのではないかなと推察します。

タグ:

posted at 18:40:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月25日

生活保護で親だの子だの親族だのの扶養義務を強化するというのは、富裕層にはたいして影響なく、貧困層ほど影響が大きいに決まってる。望まれる家族像とか、そういう情緒的な問題に落としちゃだめだよね

タグ:

posted at 18:38:00

Saori Watanabe @wsary

12年6月25日

【#計画停電を生きのびる】立命館大学生存学研究センター - 図解「おうち暮らし」 ――医療機器を使って暮らすための停電時の備え t.co/jA6ZA5h7

タグ:

posted at 18:36:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月25日

ですよね.ただプライド高いと今まで報われなかった分華々しいデビューじゃ無いと我慢ならなくなる(そのハードルの挙げ方がさらに当人を苦しめる)というのはエリートだけでなくいろんな世界でみたりすします... @nozomuyama この人も今、常勤になっていても不思議ではない

タグ:

posted at 18:24:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月25日

同じMSならいっそフェルドマンに政策審議委員になってほしかった...コラム:成長と財政は補完関係、円高克服は生産性改革で=フェルドマン氏 t.co/lSXFmjjq

タグ:

posted at 18:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☮陽子☮ @ryohkochang

12年6月25日

【本日18時まで→明日朝7時まで延長】拡散願い→【署名のお願い】大飯原発の破砕帯に関する緊急要望書「直下を走る破砕帯(断層)を至急に検討・現地調査してください」t.co/an7Ewlje(1分で署名可)明日経産省の政務官に手渡しするそうです。現在 ...

タグ:

posted at 18:08:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月25日

これに近い人の例はたまに見る.教歴あった方がよいかと思って非常勤紹介して不快がられた経験有.ただマジレスすると平和そうな男性の方は経済危機きてもそれなりに職歴とその間のつながりを頼りにそれなりの職は得られるだろう @nozomuyama t.co/8loejcoY

タグ:

posted at 18:06:46

れごらす @DukeLegolas

12年6月25日

都市部無党派層なんかは、消費増税による負担増への怒りよりも、経世会などの古い自民党政治への嫌悪の方が強いのだろう。だから小沢叩きに同調的。

タグ:

posted at 18:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

まあ数学的なジョークではないが,私の同期が就職が決まって歓送会したときなど,log 幾何をやっていたので丸太とかドラム缶の絵とか書いていた.

タグ:

posted at 17:24:21

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年6月25日

九大の学会に、講演しないけれど、行くことにした。そういえば、最近、講演していない。

タグ:

posted at 17:18:29

大栗博司 @PlanckScale

12年6月25日

というわけで、おやすみなさい。今日は、共形場の理論について考えて、科学雑誌のために解説記事を書いて、日本数学会の会員誌の巻頭言を完成して、新しいPCの設定をして、映画を観た。

タグ:

posted at 17:12:59

大栗博司 @PlanckScale

12年6月25日

丸善とジュンク堂でも、新書のベスト3はすべて「力」に関する本になっている。⇒ t.co/BnPGLZWK

タグ:

posted at 17:10:08

takey_y @takey_y

12年6月25日

@H_H 具体的な書名は書かないでおきますが、ここ数年、各大学の生協などで平積みされるようになった数学や物理の参考書のシリーズの一冊です。きちんと数学を分かってる人なら、首をかしげてしまうような記述が多い気がします。

タグ:

posted at 17:05:48

takey_y @takey_y

12年6月25日

(学問とは何ぞや?についてのフッサールの考えは西研さんの「哲学的思考」あたりを参照で→ t.co/FmetTkO6 )

タグ:

posted at 17:03:13

takey_y @takey_y

12年6月25日

(でも、数学が体系的であることを非難するのなら、じゃあ学問とは何ぞや?という話になると思うのだけど・・・)

タグ:

posted at 17:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年6月25日

(「※ただし理学部数学科に限る」なのかも知れないけど・・・うーん)

タグ:

posted at 17:00:19

takey_y @takey_y

12年6月25日

1学期の最後の授業をすませて、とある体力仕事も済ませて、線形代数の某参考書を読む。この本で真面目に勉強すれば、たしかに院試の筆記はなんとかなるかも知れない。しかし、口頭試問では確実に評価が下がる。そして、大学院のゼミではかなり苦労することになるだろう。それで良いの?ああ。

タグ:

posted at 16:59:24

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年6月25日

「小沢氏、ドス突きつけぶっ壊すよう…」原口一博氏、造反・離党の動きをけん制 t.co/Wu7NmtOt お約束だと思うので前回の騒動のときの画像貼っときますね。。。 t.co/68XVlp5k t.co/DZR7pXNQ

タグ:

posted at 16:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

300年以上数学者を悩ませていた問題を解決した16歳の天才少年← 実は誤報だったことが判明 t.co/iDnm729Z @IRORIO_JPさんから

タグ:

posted at 16:30:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

「財政健全化」しないと大変なことになる、って大騒ぎしている学者さんは、歳出が無駄に増えることに本当に鈍感だなぁ 何のために普段発言しているんでしょうかって思っちゃいますよね

タグ:

posted at 16:01:06

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

それはアサヒ=筑紫てつや的なものの限界であったとつくづく思う。端的にいえば知性と政治の欠如であった。

タグ:

posted at 15:44:52

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

もう十分すぎるほど dis ったので、菅をdisることはないと思っていたが、つい話題のブログを読んでしまった。そして彼に欠けていたものは社会についてのビジョンと政治的意思だということをあらためて確認した。

タグ:

posted at 15:35:46

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年6月25日

明日13時衆議院本会議の起立採決・記名採決 t.co/hJC7ke64

タグ:

posted at 15:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月25日

郡山から東北新幹線に乗ったら、予約していた席がダブルブッキングになっていました。そんなに混んでないからいいのですが、JR東日本では二回目です。JR東海では経験したことありません。

タグ:

posted at 15:09:50

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

12年6月25日

むろん対象を知り尽くすことができるなんていう発想は傲慢そのものなんだけど、アクティビストや起業家は切断によって、「確からしさ」をプレゼンテーションする必要があって、最初から「分かりません!」と居直ってしまうのはアマチュアリズムでもなんでもないと思われる。

タグ:

posted at 15:01:43

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

12年6月25日

暫定的に「わかった(と表明している)人」が、対象を変革の必要性を訴えることには一定の合意が可能だし議論は必要なものの共感できる可能性があるけど、暫定的にせよ「分からない(ということを表明している)人」が、「対象を変える必要がある」と訴えても「まず勉強したら・・・?」じゃないかな。

タグ:

posted at 14:59:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

月会費1万円で、1万人の会員のいるウェブサービスを立ち上げたら、それだけで月商1億、年商12億じゃないか。こんな簡単なことみんなどうしてやらないの? ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 14:59:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

『帝国の条件』でのネオコンの真面目な思想史的検討、ヒンメルファーブの重要性の指摘などはいい仕事だったけど、本全体の大法螺というか大風呂敷がその価値を見えにくくしていた。

タグ:

posted at 14:58:37

グレッグ @glegory

12年6月25日

日本の景気対策=補正予算=持続的な円高。終了

タグ:

posted at 14:58:30

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月25日

第二の永田メール?「小沢和子の手紙」はねつ造?「文春ぐらいならスルーしたが、読売が後追いさらに怪文書として大量にばらまかれた以上は対処する」と小沢G関係者。だが筆跡は「似ているといえば似ている。似ていないといえば似ていない」ぐらい微妙。ここ10年ぐらい和子は地元に入っていない。

タグ:

posted at 14:57:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

仮にいいこと言っていても真面目に相手にしてもらえない。

タグ:

posted at 14:57:32

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

法的に下方硬直的なのと、経営者が下方硬直的を見越して上方硬直的になっているのは、実務面から言うとちょっと違うかも知れない。

タグ:

posted at 14:57:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

いい加減橋本努君はダサいネオロジズムをやめるべきだと思う。

タグ:

posted at 14:57:06

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

消費増税と引き換えに小沢を葬ることができるというわけか。高い代償だわな。

タグ:

posted at 14:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

円安バブル論というバブル - himaginaryの日記 t.co/wImriq9N

タグ:

posted at 14:52:29

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年6月25日

賃金が下方硬直的だということは、上方にも硬直的だということです。

タグ:

posted at 14:52:22

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

確認したらSolow(1956)でNeutral Technological Changeが議論されていた。Solow(1957)を持ち出すまでもなく、明示的に技術進歩が重要であると認識されてきたと言える。

タグ:

posted at 14:52:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月25日

小沢新党?の軍資金。「陸山会」繰越金は1億3034万円。「改革フォーラム21」が2億2282万円。「改革国民会議」が9億7409万円。3団体合計で13億2725万円。新党は一人1億円が相場。かなり不足気味。だれか出してやれ!t.co/fE1H0dPN

タグ:

posted at 14:51:11

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月25日

密室談合で決めちゃうと体裁が悪いので、2日だけ国会審議。100時間の議論は一体、何だったの?。きょうの議論の内容も酷い。民主党は白旗、自民党はやりたい放題、公明党は静観。これで平成の大政翼賛会出来上がり。国民の思いとは正反対のベクトルに政治が向かうことに危機感。

タグ:

posted at 14:49:46

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月25日

【消費増税国会番外編】消費増税造反の前に「国会会期延長」に反対すれば、「通常国会閉幕となり消費増税法などあらゆる法案が廃案になっていた」と自民党議員。自民、公明両党は延長案に反対していた。t.co/fE1H0dPN

タグ:

posted at 14:48:09

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月25日

【民主党分裂騒動】小沢新党は、当面の軍資金13億2725万円で旗揚げするしかない計算。 t.co/YLUF5fDS

タグ:

posted at 14:43:07

K.Kengo @KKnagomi

12年6月25日

「野田佳彦首相は、やっきになって消費税増税を目指している。これはつまり自殺者増加を目指していると言っても良い。だから私は野田佳彦首相を、人殺しと呼んで憚らないのだ。」自殺者統計と消費税の相関関係、野田政権が邁進する増税の向こう側にあること t.co/Fs4ER3vf

タグ:

posted at 14:42:15

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

12年6月25日

江戸時代の豪商の奉公人は、天井から吊るされた塩鮭を眺めてご飯と沢庵で食事としたというね… @AerospaceCadet QT: t.co/hDOIXx2X

タグ:

posted at 14:42:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

また補正予算だけで金融政策は事実上棚上げか。円高加速だね。

タグ:

posted at 14:40:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

女性の社会進出が進み、共働きの世帯が多いフィリピン。ベビーシッターを雇う家庭も多いほか、最近では、働く母親のために社内に託児所や授乳室を設ける大手企業も増えてきている t.co/ZMiMsSxd この辺の徹底振り、フィリピンはんぱないすな (`・ω・´)

タグ:

posted at 14:36:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

理系の皆さんに言っておくと、経済学でのオイラー=ラグランジュ方程式というのは解析力学のあのオイラー=ラグランジュ方程式と同じものです。t.co/RnEreQLg t.co/akI2J1Rz

タグ:

posted at 14:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月25日

野田首相の側近がこういっているそうである。「小沢が離党したら証人喚問をしてする!」。汚いやつらだ。きっと自民党は大賛成だろうから実現十分である。やるならやったらいい。民主党が軽蔑されるだけである。反省の色まるでなし。25日の夕刊フジ

タグ:

posted at 14:34:12

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

12年6月25日

有名なデマですよ→ t.co/NiyLkrI1 @shinichiroinaba @sanapocom 台湾って日本の放射能影響で、漁業がかなりの大打撃をうけて、魚の売れ行きがおちて、今も値段が下がり続けてるんだって。

タグ:

posted at 14:33:55

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

これだけ説明したら、どれだけぶっ飛んだ事を言っていたのか理解できると思うんだけど、そうでも無いのであろうか。

タグ:

posted at 14:32:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月25日

今日だらだらと日本株が下がっているのが少し不思議だったのだけど,こいつのせいだったのか… > 「日銀の独立性をより高めるための日銀法改正をむしろ取り上げるべきだ」 t.co/4q9cJfWM

タグ:

posted at 14:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

私が所蔵している本の多くはネズミに齧られてその生涯を閉じる ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 14:26:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

“今週木曜日にデフレ脱却国民会議開催!” t.co/kdpDBxPE

タグ:

posted at 14:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年6月25日

【参加者募集】子ども霞が関見学デーを8/8(水)・9(木)に開催。財務省内の見学やミニ記者会見、貨幣や勲章の製造を行う造幣局、密輸出入の取締りを行う税関の見学などを実施。参加希望者は7/23(月)までにお申込みを t.co/APvSGAvV

タグ:

posted at 14:18:04

宮本徹 @miyamototooru

12年6月25日

日弁連会長が緊急声明。民主、自民、公明の三党合意で提案された社会保障制度改革推進法案は「憲法の生存権と社会保障制度の理念を否定」している。法律家団体が憲法違反としているものを、ろくな審議もぬきに、明日採決とはとんでもない t.co/SfuFKJwe

タグ:

posted at 14:15:14

陰山英男 @Kageyama_hideo

12年6月25日

円周率なんかどっちでもいい。ゆとり教育の最大の弊害は、子どもの嫌いなことはさせなくていいとしたこと。食べ物と同じ。嫌いなものをいかに食べられるようにするか、それが教育。

タグ:

posted at 14:13:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

一般の人も参加できますのでリンク先から詳細確認してください。: / “今週木曜日にデフレ脱却国民会議開催!” t.co/qZ0feA2E

タグ:

posted at 14:13:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

長妻さんが4時に厚生労働委員を緊急招集。もちろん行きません。この間の「庄屋」に続き、よほど「もの申そう」という議員以外、法案に反対する議員は行かないでしょう。

タグ:

posted at 14:11:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

黒崎卓『開発経済学』は同じくミクロ経済学的手法を使っているけど、Bardhanよりは容易なので「開発学」の人でも大学の授業で経済学を受講したことがあれば理解できるレベルだろう。開発経済学を専門とする人じゃなくても、経済学が(ミクロな)開発現象をどう捉えているかがわかって楽しい。

タグ:

posted at 14:10:28

信田智人 @shinoda48

12年6月25日

村山富市回顧録の書評を書き上げた。今回明らかにされたのは、総理辞任が新党立ち上げのためだったこと。村山氏はさきがけとの合併を狙ったが、さきがけ自体が解党。社会党も分裂して、多くの議員が民主党に移った。政党は「思想集団ではない」という村山氏。リアリストだな。

タグ:

posted at 14:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

@ano_ano_ano うん、私もつらいですわ。

タグ:

posted at 14:07:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

中原伸之さんが基調講演をされます

タグ:

posted at 14:06:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

何で告知がないのかな

タグ:

posted at 14:05:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

デフレ脱却国民会議公開シンポジウムは日時:平成24年6月28日(木) 15時~17時 
場所:衆議院第二議員会館1階 多目的ホール

タグ:

posted at 14:05:42

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

@ano_ano_ano 英語版の初版の数式の誤りで泣きました(><)

タグ:

posted at 14:05:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

Bardhanの『開発のミクロ経済学』(2001年)が出たときは結構衝撃的で、日本の開発経済学の先生たちの間でも結構話題に上った。但し、これはそれなりに経済学の基礎(数学)がないと辛いので「開発学」の人には読めないかもしれない。

タグ:

posted at 14:04:34

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年6月25日

FRBのバーナンキ議長、米財務省との政策上の対立を認める t.co/6leICFAU

タグ:

posted at 14:03:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

いま欄外からw 津村氏は日銀時代からの真正な独立性高めろオタだとの意見がw そうなんだ。ありがとうw でもこのタイミングでいうのは、やはりデフレ脱却国民会議へのけん制なのかな? ともかく会議にみんな参加してね。

タグ:

posted at 14:03:16

ポチまま @sanapocom

12年6月25日

@hrls1123: ねぇ。私知らなかった。台湾って日本の放射能影響で、漁業がかなりの大打撃をうけて、魚の売れ行きがおちて、今も値段が下がり続けてるんだって。それでも、日本を攻撃したり非難しないの。いやこれ知るべきよ。私達も。”

タグ:

posted at 14:02:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

こんな発言を当然、頭がいかれただけでいってるわけがないので、日銀おなじみの政治混乱するとどさくさまぎれに何かしでかすパターンやら、あとはどう考えてもデフレ脱却国民会議へのけん制w それだけこっちも巨大になっていたのかもね。デモはしないけどねw

タグ:

posted at 14:01:07

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年6月25日

@nob_de @heero108 泥臭いけど地道な研究者はすでにちゃんといっぱいいるというのが私の実感。

タグ:

posted at 14:00:35

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

" It is almost becoming a default or a given option as a San Serif font." → 拙訳:「もうサンセリフ体といえばこれがデフォルトで当然の選択になりかけているのです」 t.co/jBP1nxV

タグ:

posted at 13:59:59

コーエン @aag95910

12年6月25日

本当に日銀法が改変されて「日銀は神聖にして侵すべからず」の条文が入りそうで怖い

タグ:

posted at 13:59:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

あとはもちろん総裁含めて委員は日銀が推薦した人材を内閣が了承事項で片付けるとかw まあ、そのすじの悪手は無限に考えられて、事実上、日銀が公然マフィアみたいになるんだろうね。すごいねw

タグ:

posted at 13:58:38

コーエン @aag95910

12年6月25日

最近顕著な自民党議員のバカさ加減を遥かに上回る民主党議員怖すぎ

タグ:

posted at 13:57:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

民主のおかしな人が日銀の独立性をさらに高めることに言及している。これって、可能性としては、とくに議員の日銀批判の自粛要請を法定化することなどが入るかもね。日銀のいまの審議委員にも複数名いるけど、真剣に、僕らを含めたリフレ派の発言が日銀の政策に悪影響を及ぼしていると確信してるからね

タグ:

posted at 13:56:26

コーエン @aag95910

12年6月25日

阿部マリアが同期3人が昇格したことを今日まで知らなかったらしい。あの筆不精なみおりんでさえ昨日モバメで祝福していたのに。いまいち人気がないのもこういうところが原因なのか

タグ:

posted at 13:52:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

安全になったニューヨークの地下鉄も何だか泣き出したくなる風情がある

タグ:

posted at 13:49:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

。。RT @aquamarine: 絶句!さすがにこれはまずい”@baatarism: 「日銀の独立性をより高めるための日銀法改正をむしろ取り上げるべきだ。1998年の日銀法は独立性においてまだ不十分だと思っている」…/ “民主・津村氏t.co/g38s7tIl

タグ:

posted at 13:49:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[トンデモ][藁人形論法]緊縮に応じて金利を引下げてもゼロ金利に達しなければ、財政健全化をするに適切な時期であり、普通の国では特殊な時期を除いた大半の時がそうである。永久に先延ばし、とは全く異なり現実的に財政健全化を考えるもの t.co/ineTdKs6

タグ:

posted at 13:48:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

どうでもいいけど、学会とか研究会でリフレ派は自説を報告せよ、とかいう連中っているでしょう。で、実際にはそんなの結構みんな(僕も)まめにしてて、一般の人がみれるのはここで誘っても、絶対にこないし、そういう事実はサイコパス系は一切無視 笑。事実の確認とか理屈ではないんだよね 笑

タグ:

posted at 13:48:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

たぶん2チャンネルの書き込みがブログの非表示のコメ欄にあったけどw あそこにいるサイコパスの人たちが、僕が講演の後で切れるとか何とか嘘書いてるらしい。掲示板も終わりだね、ほんと。ちなみに地上波のテレビも結構でてるしねw 昨日も告知しましたが、NHKの思想特集に出ますのでよろしくw

タグ:

posted at 13:45:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

“クルーグマン「責任大放棄」(NYT,2012年6月25日) – 道草” t.co/8chNQWPd

タグ:

posted at 13:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年6月25日

「一日目まとめ」というタイトルがついているのにそこに2日目のまとめも加えてしまって、人生の無常さを感じている。 2012年度西洋中世学会一日目まとめ t.co/4lpi9YZc

タグ:

posted at 13:39:35

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

この消費増税法案に党議拘束をかけるのは間違い!なぜなら、マニフェスト違反だから。なぜなら、野田総理自身が絶対にやらないと言ったことだから。同意の方、一緒に抗議お願い致します。

タグ:

posted at 13:37:17

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年6月25日

世に疑問を抱き、学校やマスコミが流す建前の裏を見抜こうとしタブーを怖(おそ)れずいっぱしの持論も語りたい欲望。ジャーナリストや評論家、その「意識の高い」読者の原点。在特会とは実はその戯画ではないのか。そんな重い問いがここには潜む』浅羽通明 t.co/hxse0qqO

タグ:

posted at 13:36:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

「日銀の独立性をより高めるための日銀法改正をむしろ取り上げるべきだ。1998年の日銀法は独立性においてまだ不十分だと思っている」←まだ不十分とはねえ。 / “民主・津村氏:首相・日銀総裁会談の透明性向上が必要-インタビュー - Blo…” t.co/JdzEzavy

タグ:

posted at 13:35:37

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

V(・∀・)V

タグ:

posted at 13:34:37

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

見るからに頭がわるく実際に頭わるい私.すみません,治らなかったんです,バカさ加減.

タグ:

posted at 13:34:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

どや!ツイッター発「最強ペンケース」 文具好きが開発 t.co/ZE8LnFwS 「価格は税込み7980円」((;゚Д゚)

タグ:

posted at 13:33:44

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

実は,今日はコラムよりも Conscience of a Liberal の方に最適通貨圏について長文エントリが来てるんよね――クルーグマン「最適通貨圏の逆襲」(英文)t.co/NyNHOpr 訳すつもりは毛頭ないので,「道草」のみなさま,よろしくです.

タグ:

posted at 13:31:37

noby @nob_de

12年6月25日

@heero108 確かにその通りです(>(成績)優秀な人→研究者にならない)。ただ、一部ではそれは大歓迎で、もっと泥臭いけど地道な研究者が増えるといいです。私もぶっちゃけますが、研究者内にある「謎のエリート意識(修二病と命名)」は、もう沢山なのです。

タグ:

posted at 13:29:35

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

ちなみに労働法がなくなれば、今すぐにだって、みんな自営業者みたいなものですよ。営業の自由は、ある部分で請負の自由ですよ。

タグ:

posted at 13:28:32

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

本当は頭が悪いのにツイッターではそう見えない人は損なのか得なのか・・・。

タグ:

posted at 13:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

IQが遺伝というのは今では常識だからなあ。

タグ:

posted at 13:24:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

そういえば質問が飛んでいますよ。t.co/KUEigJK6 t.co/7AKo1tZh @poe1985

タグ:

posted at 13:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年6月25日

@suzukit216 「ゼロでない3つのベクトルが、互いに平行でない」です。学生さんにはよくある間違いですが・・・

タグ:

posted at 13:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“IQは遺伝子に組み込まれているのか-双子の研究で学界も変化 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/iWe2DXmc

タグ:

posted at 13:21:02

松田公太 @matsudakouta

12年6月25日

衆院増税特別委員会。自民党が自民党に聞くようなやらせ質問タイムは必要無い。その時間、総理や閣僚には、他に少しでも生産性があるような仕事をしてもらいたい。  

タグ:

posted at 13:20:47

takey_y @takey_y

12年6月25日

大学生にとても人気のある(と言う)線形代数の某参考書を読んでいるのだけど、空間ベクトルの線形独立性の定義が間違っていて、ああ、どうしたら良いのだろうか。

タグ:

posted at 13:17:51

古本生活者 @takasm

12年6月25日

上杉和也はほとんど自殺みたいなものだと読み返して思った。前の晩があれなわけで、死線を彷徨ったときの最後の根性が湧かなかったのだろう。そういう意味では浅倉南こそ心に深い傷を負うんじゃないかと思うのだが、全然そうは見えないあたりにあのキャラの底知れなさがあらわれているとおもた。

タグ:

posted at 13:17:04

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

古市憲寿氏は「会社を作る」を「起業する」と解釈したら気に入らなかったようだ。t.co/D7xgOkLm t.co/FxHEUo8m t.co/SzVsLhdi

タグ:

posted at 13:14:20

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

とりいそぎ:クルーグマン「責任大放棄」(NYT,2012年6月25日) t.co/q7b8Emh リード:「ヨーロッパとアメリカで,危機をおさめる力の持ち主たちが行動を拒否している」――1931年と同じことを繰り返していてヤバすぎるという話

タグ:

posted at 13:13:30

本石町日記 @hongokucho

12年6月25日

原油安→ガソリン下落→消費に(目先は)プラス。需要の弱さも反映しているので素直に喜べない、とハミルトン教授。短期の助言、満タンはしばし待て。 t.co/gNgTPDCA

タグ:

posted at 13:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月25日

@uncorrelated 経済成長うんぬんのブログを書かれた方ですか。僕が単純な因果関係を想定しているかのような誤読の上に成り立っているエントリーで、読んでいて楽しかったです。勉強になりました。(一般的な日本語読解力のサンプルとして)

タグ:

posted at 13:10:48

dada @yuuraku

12年6月25日

コンビニ店員の仕事、そこらの信金のテラーくらいには高度化してきてるけどね。

タグ:

posted at 13:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

財政規律の罠、世界中でハマってるのに日本が抜け出すとか夢物語。orz QT @APISIer: 財政再建とかしなくていいよマジで。

タグ:

posted at 13:08:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

Googleのある今日、「そんなの誰も見てないよ」というWebPageはない

タグ:

posted at 13:07:19

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月25日

息子「今日は新しいおりかたを開発した」。私「なんだ?折り紙でもしてたのか?」。息子「違うよ、木のおりかただよ」。私「枝とか折ってはダメだよ」。息子「違うよ。木登りした後で、木から降りる方法」。日本語は難しい。

タグ:

posted at 13:07:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

ある日突然BEIや国債金利が10パーセント以上に跳ね上がるの?そんな歴史があるの?

タグ:

posted at 13:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

愛の日記 @ ボストン t.co/cbc3vJcA 纏めとくけど古くさい大企業のリターンが悪化してることはそれ以外のリターンが良化しているというわけではないことを理解できてないだけじゃないの?ということです。普通にものの考え方が間違ってる。気持ち自体はわかる。

タグ:

posted at 13:03:43

平野 浩 @h_hirano

12年6月25日

大阪維新の会の衆院選への挑戦は確実とみる。こんな絶好の機会はないからだ。明確な連携先はみんなの党であろう。そのみんなの党は民主党からの離党者を受け入れると表明。しかし、なぜか、メディアは完全無視している。そういう離党者と小沢新党の離党者と合わせると、54人どころではない。

タグ:

posted at 13:01:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

「典型的な両論併記の記事であり中身がまったく無い」と、金曜日のレポートについてフィードバックを頂戴。「売り」のトーンの方向で、リスクとって書いているつもりなんですが。。難しいところです。 RT 「高まる世界景気減速リスク」 t.co/4fBbpYMA

タグ:

posted at 12:59:27

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

国家破綻しても財政破綻しても喰えるが失業したら喰えねぇ。不況が酷くなればどないしても喰えねぇ。・・・消費税増税は失業と不況を招く。だって、好況になる、雇用状況が良くなる対策してないやん?

タグ:

posted at 12:58:58

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

それ普通だから。w

タグ:

posted at 12:58:31

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

「○○さんのご親族ですよね?」という電話がかかってくる恐怖かあ。

タグ:

posted at 12:57:58

連理木 @renribokushu

12年6月25日

ウチの親父が1時間ぐらい小沢一郎の悪口を言い続けてるんだけど、何なんだ? うざいんだけど。

タグ:

posted at 12:57:46

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

RT @digimaga 1キロあたり250万円。ウナギの稚魚が数年前の金と同じ価格に t.co/qZLvDkAC @moraimon

タグ:

posted at 12:56:06

コーエン @aag95910

12年6月25日

「お客様作業不要」の筈のバックアップをしてなかったことに「バックアップぐらい自分でとれよwww情弱乙www」ってまたも修羅の国ニュースか RT 暇人\(^o^)/速報 : ファーストサーバ「もう消えたデータ復旧できねえわ」 t.co/5O7TKux0

タグ:

posted at 12:55:57

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

今までは親族にクズがいても国に振っておけばよかったのが、これからはできなくなるというわけか。めでたしめでたし。

タグ:

posted at 12:55:50

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

デフレ危機のなかでの日本と、似たような状況下でのEUにおけるドイツの来るべき失敗は、おそらくはスタグフレーションの時代のケインズ政策の失敗と同様の転換点になるのだろう。

タグ:

posted at 12:55:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

賃金の下方硬直性と名目金利の非負制約を前提とした上で、それでもデフレを肯定している経済学者っているのだろうか?

タグ:

posted at 12:54:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

「美しい海賊の絆が、日本人の本来の在り方」に空目、倭寇か?ワンピースか?って思った(笑) QT @henna_ikimono: @hisakichee ウツクシイカゾクノキズナガーニホンジンノホンライノアリカタガー

タグ:

posted at 12:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年6月25日

.@tetshattori なるほど、「題材は簡単にして、微積分の意味をきちんと理解しよう」という意図なのでしょうね、きっと。ご教示ありがとうございます。

タグ:

posted at 12:50:33

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

このままだと企業は教会になるな。

タグ:

posted at 12:49:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月25日

じゃんじゃんやれ / “【仕手株】恐るべき注目銘柄株速報” t.co/pD7RnTyh

タグ:

posted at 12:48:37

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

国と言うより国民国家、かな。

タグ:

posted at 12:48:08

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

というか国って何のためにあるのという話に舞い戻るわけで。

タグ:

posted at 12:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

しかしああいういかにもなMBA的経済政策はたしかにアメリカが双子の赤字で苦しんでいた時代であったので、やはりああいう手法に頼る誘因というのはあるのだろう。

タグ:

posted at 12:47:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

@yutakioka @yukiokb 値上がり品目と、値下がり品目があって、総合すると物価はほとんど変化していないのだと思います。t.co/bP0OitiS

タグ:

posted at 12:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月25日

うるさい消費者物価指数とかラグジュアリ消費とか品目別詳細希望 RT @gion_mkt: 価格.comはデイリーの価格指数を算出すべきだね。

タグ:

posted at 12:43:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

「所得が実質的に下がっていない」みたいな言い方する人は信用しないことにしている。普通におかしいから。それだけ。

タグ:

posted at 12:43:35

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

団体経営の感覚で政治をやると「実際に存在した」社会主義になるということが分からないのだろうか。企業の場合は、ある会社が倒産しても別の会社が市場を埋める。そういう外的環境の違いを考慮に入れているかどうか。

タグ:

posted at 12:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

だいたい小沢が絡むからややこしいことになってるんだよ。小沢が絡んでなかったらもっと違う展開になっていただろう。>消費増税問題

タグ:

posted at 12:41:42

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

選択と集中はやっぱどう考えても地域社会主義だなあ。ジリ貧になったときに慌てて乾坤一擲の大勝負をしたい気持ちなんだろうか。

タグ:

posted at 12:41:19

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

伝統を守り続ける不幸な我慢は要らんわなぁwRT @yutakioka: 私は1000年前からの伝統だから守るべしとは全然思わないですね。伝統があろうがなかろうが時代に合わない考えは淘汰されるべきだと思います。

タグ:

posted at 12:40:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

昭和2年の片面印刷の200円札はないんでしょうか?w / “裏表逆の50円玉、300万円で落札” t.co/O1azP1uQ

タグ:

posted at 12:40:33

柚ししゃも @f_hizikata

12年6月25日

漢字で「可愛い」はかわいいくせに堅苦しい。カタカナで「カワイイ」だと軽薄な感じである。なのでひらがなで「かわいい」と書くのが最もかわいさを表現できると思う。

タグ:

posted at 12:40:30

ym404 @ym404

12年6月25日

すごく語弊がありそうだが、個人的には新型うつ的なアレも景気浮揚で大筋回復するんじゃないの、みたいに漫然と思っている。
「目の前のなるべく避けたい事項から逃げられない事で追い詰められている」人は「転職余裕でした」くらいの状況になれば逃げても食っていけるのでは、と。

タグ:

posted at 12:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

寝たきり老人の居ない世界で国民が合意すればカナリ解決するかもしれない。高齢者医療は自分で喰えなくなると其処で打ち止め。内服のみ、点滴も痰の除去も胃瘻も無し。後は、宗教家の出番。ってのが条件。なら、年金問題も高齢者医療問題も結構解決するんチャウかなぁ?(妄想w

タグ:

posted at 12:38:46

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

もうしょうがないな。どっちみち増税には反対すればするほど逆効果。この空気では無理。やむを得ず受け入れた上で次の策を考えるしかないかと。

タグ:

posted at 12:37:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

この虚構新聞、また信じる人が多そうな気がする。w / “リッピングは「違法開錠」? 議員8割、ずさんな知識” t.co/Je2emg56

タグ:

posted at 12:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年6月25日

しかし結局、構造協議の時代の完全な反復だな。クルーグマンにVoodooって言われてたやつ。アメリカもそうだったけど、貧すれば鈍するんだな。

タグ:

posted at 12:36:22

シルバー苦労 @nekoga

12年6月25日

公務員給与は皆さん忘れがちだけど平均値の収入なので公務員がーと言うなら、平均的サラリーマンの親は全て扶養すべきだと言う理屈に繋がる RT @pipipi550ton: あの記事で疑問は「一定の収入がある公務員」なんだけど、一定の収入は働いてれば誰でもあるし、継続しての収

タグ:

posted at 12:35:11

シェイブテイル @shavetail

12年6月25日

五十嵐財務副大臣に一理はあると思うことは、狭い意味での「金融緩和」をすれば、名目GDPの5%程度の成長は可能、という意見。 銀行豚積にではなく民間非金融部門にこそマネーを流すべき。「経済成長すれば消費増税なんてしなくていいんじゃないの?」 t.co/HyJW582e

タグ:

posted at 12:34:56

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

年金のない両親に生まれた子は不幸。万が一、親が長生きしたら不幸を背負い込むことになる。扶養義務といってもメシ代だけやない。医療費と其れに付属する料金だけで家庭なんて持てないし、もし持っていたとしても崩壊するw

タグ:

posted at 12:34:43

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

そうか。産経はエリートなのに安い給料で頑張ってるのか。ノブレスオブリージュのつもりかよw

タグ:

posted at 12:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

「参加した人たちは「消費税増税反対だぁ」とか、小学生が「お母さん、お小遣いちょうだい」などと叫びながら、ちゃぶ台を思いっきりひっくり返しました。」 / “ちゃぶ台返しの世界大会 NHKニュース” t.co/exLIKJ8V

タグ:

posted at 12:32:40

風のようにrajendra @shalom_rajendra

12年6月25日

ある一つの種が絶滅した、貴重な一件。 / “ガラパゴス諸島の「ロンサム・ジョージ」死す、ピンタゾウガメ絶滅 国際ニュース : AFPBB News” t.co/QLrh100U

タグ:

posted at 12:32:08

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

国家財政破綻するよりも自分が失業したり喰えなくなる方がダメ!不況が一番アウト!

タグ:

posted at 12:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

早稲田の主将はかの平田博則さんである.平田さんはアマ十傑戦で5回優勝したアマのトップの打ち手である.84歳の今でも日本のアマで平田さんより強いと言える人はいない.平田さんは数学が専門で,早稲田の法学部で非常勤をなさっていたことがある.この縁で早稲田の代表としてお出になるのである.

タグ:

posted at 12:30:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

初心者が扱っても自動的にバックアップとかボタン一つでバックアップしてくれるレンタルサーバーってあるのかな?データー全滅とか恐ろしすぎ (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:30:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

「起業をしようとしても妻に反対される」という話があるが、その時の起業障壁は「配偶者」ではなく、「創業者の説得力」である

タグ:

posted at 12:30:16

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

イタリアはミラノでも中心地外れると英語ほとんど通じない

タグ:

posted at 12:29:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

(・∀・)イイネ!!RT @kiba_r: 貧民がカッコつけて「国家財政ガー」とか言ってんじゃねーよ。自分の暮らしが良くなる為にカネが欲しいって素直に言って、そうゆう人を国会に送り込んだらいいんだよ。増税してカネを取ろうとしたら叩き落としたらいいんだよ。

タグ:

posted at 12:29:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星崎連維@C102 D2ソ26a @rennstars

12年6月25日

@ymscott_ 例えばイタリア、通じないっすね。勿論観光地や都市ではかなり通じるけどそれ日本も同じだし。英語で話しかけた時のビビられかたも日本そっくりですw

タグ:

posted at 12:26:11

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

私は鳩山,菅の二人は史上最低の首相だったと思っている.だけれども民主党政権が倒れればよいとは思わない.何のための政権交代だったのか? 2大政党政治を目指したのではなかったのか? 不慣れな政権運営が続くからと言ってそんなにすぐに見限ってよいのか? 浮動層なるものに大変不信感を持つ.

タグ:

posted at 12:21:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月25日

郡山布引高原風力発電所を視察中。国内最大級、33機で6.6万kWを発電。総工費120億円。落雷にも強いドイツのエネルコン社製の発電機を使っています。太陽光発電と違い先進国が強いそうです。霧の中で、あまりよく見えません。 t.co/cUHpcgAy

タグ:

posted at 12:21:16

イシダアキユキ @ishi912

12年6月25日

!スゲえ。RT @snow_arai: 夜中にツイートして反響が凄かったので再掲 傷はぜったい消毒するな 自らの身体を使って実験した人が居た! t.co/mqWmb9Lk

タグ:

posted at 12:21:10

コーエン @aag95910

12年6月25日

世の中とんでもないことが付加価値になることもあるんだな

タグ:

posted at 12:20:31

yuuki @yuukim

12年6月25日

信用は非連続的に動くのが分からない人が多いのよね 『破綻に向かって転がり始める直前まで、「当分大丈夫」と考えていたわけで、「今破綻していない」ことは将来への何の保証にもならない』 / 財政再建は「明日から本気」を出せばよい問題なのか? t.co/AGgBk8Io

タグ:

posted at 12:20:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

内容は財務省の主張通りの成長不可能論、インフレ期待無視。この人は昔は財務省批判本を書いてたんだから、まず転向した理由の説明が必要では? t.co/oj8i7Hjo t.co/YmMywIR5 / “「経済成…” t.co/TR6IPiKQ

タグ:

posted at 12:19:25

コーエン @aag95910

12年6月25日

大河はコネ人事の部分はバッサリ切ったわけか。本人が現役のまま子供を要職につけるのは嫌われるよな。田沼もそうだったし t.co/HnYiWhIi

タグ:

posted at 12:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月25日

むしろ財務官僚の言うことなんか聞いた林が悪いって話じゃないか

タグ:

posted at 12:15:02

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年6月25日

先日の『POSSE』論争?のまとめ、もうひとつあったのか。いずれもPOSSE当事者のツイートはスルーされてて、古市田中論争として消費されとる(笑)。POSSEの存在感がないのでおすめ商品を追加しておきました。t.co/0KKAYyiN

タグ:

posted at 12:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

女性はセーフで男性はアウトwRT @andochin: 女性が二股許せないって…別れる雰囲気が出始めたら次の助走始めてオーバーラップ期間作る女性は結構いる気がするんだけど(さならがリレーのバトン渡しのように)…あれは二股じゃないのか?

タグ:

posted at 12:07:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

情報通信研究機構・宇宙環境インフォマティクス研究室【1】 / “第1回 ずばり、宇宙天気予報とは:日経ビジネスオンライン” t.co/uxDkfDZF

タグ:

posted at 12:06:43

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

@saitoyasunori バー下がったの?私は繰り返し言っているけど、長妻さんの「消えた年金」と馬淵さんの耐震偽装の追及に憧れて議員になった。厚生労働委員としては「ささえあう社会」を削除され、それに平気でいる長妻さんが信じられない。処分はそもそもされる筋合いでない。

タグ:

posted at 12:06:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

(・∀・)イイネ!!RT @sankakutyuu: エリートってものはそこにしがみついたものだけを食わすものではなくて、それ以外の人間を食わすために存在するものだと俺は思うんだがな。

タグ:

posted at 12:05:48

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

だから、全体の所得が増えないのに消費税アップでシバキアゲて搾取するんやから、される方は萎縮して使わなくなるというのが何故、優先されて法案が通るんや?

タグ:

posted at 12:05:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

いっちーも気にしていたことだがアウタルキー志向と社会主義を切断しないといけない。社会主義は国際連帯であるので自由貿易を拒否してはいかん。自由貿易の「社会化」を目指すべき。もちろん世界的管理貿易はダメ。悪夢。

タグ:

posted at 12:04:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

「今後は、生産増が雇用・所得を改善し、個人消費が好転するかが注目点となる。」2014年には消費税増税がそれを潰しそうだけど。 / “復興需要、43兆円の生産増に:日経ビジネスオンライン” t.co/qor3sz2j

タグ:

posted at 12:02:43

コーエン @aag95910

12年6月25日

これで勝栄二郎が首相になったら東条内閣と変わらんな。ただやりたいことが増税だけってのが呆れた話なのだが

タグ:

posted at 12:01:03

つじ恵 @tsuji_megumu

12年6月25日

明日の消費税増税法案の採決を前に、私の考えをブログにまとめました。ぜひご覧下さい。
t.co/4PdD5vKE

タグ:

posted at 12:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“小沢グループの造反に理あり 理念を掲げて総選挙を実施せよ|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン” t.co/uuhVhZoT

タグ:

posted at 11:59:23

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年6月25日

原発を推進する、または多少維持したい側の心理には主に二種類あるのだろう。一つには連鎖的な経済システムへの波及を恐れるメンタリティ。他方にはフランスのドゴール主義的な、一国でエネルギー供給と軍備を完結したいという気持ち。

タグ:

posted at 11:59:08

F. Takagi @cactus_f

12年6月25日

[BM] 津田和俊 さんによる 津波被災地でがれき処理を急ぐ理由 - Togetter: 今まで生活していた場所に瓦礫が積み上がっていて、この状態がいつまで続くのかわからない、復興のビジョンが見えない状況に人は耐えられない。... t.co/T3HIWAQw

タグ:

posted at 11:59:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月25日

さすが日銀出身w
民主・津村氏:首相・日銀総裁会談の透明性向上が必要-インタビュー - Bloomberg t.co/uA8x5hPn

タグ:

posted at 11:56:40

えーたろう @yasegamanA

12年6月25日

睡眠時間さえ厳しい人たちに早起きしろとか、あるいは割高な運賃を払えとか、どちらにしても負担です。そして多くの人は、早起きより混雑を選択しています。 RT @kmori58: あなたのいう「負担」とは具体的に何ですか?…でも今のままでも「混雑した電車」という負担はあるわけですよ。

タグ:

posted at 11:55:24

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年6月25日

そりゃ人口減少で多少は減るでしょうけど、コンビニがこの街から全部なくなってベトナムに移転するなんてギャグだもんね。だからこそ、そういう仕事をディーセントにするための雇用ルールの整備が必要なわけでして。

タグ:

posted at 11:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

最近の若者はいまの企業に定年まで勤めたいと考える人が増えてるとかアンケート結果等から言われてるけど、「定年まで勤めたいことと定年まで勤められると考えていること」の間隙が読み取れないのはアレだよね。

タグ:

posted at 11:51:27

kaba40 @koba31okm

12年6月25日

どんだけめでたいんだよって感じですよねw RT @YuheiSUZUKI: @kobayashiokamu それ、同感です。最初の就職先として有名大企業を志望する人が多いとしても、そこで自分が「一生勤め続ける」なんて感覚はほとんど無いと思いますよ、20代は。

タグ:

posted at 11:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

民自公の答弁席を正論が直撃するでしょう。 RT @your_party: 【国会】6/25月16:25頃から、衆院社会保障・税特別委員会にて江田憲司幹事長の質疑。NHK中継あり。ネットでもご覧いただけます。 → t.co/WlPHvNgI

タグ:

posted at 11:46:09

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

一体、何をもって「小沢系」とされるのか微妙だが明らかに違う議員をアンケートに入れ「小沢系議員」に賛成しているように演出するのはやめて欲しい。それぞれのグループの名簿は「とりあえず入っている」人もいて不正確であり実態を反映していない。

タグ:

posted at 11:43:36

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

国営放送の職員親族に出てきたらどーするんやろ?

タグ:

posted at 11:41:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月25日

あんこらさん / “社会学者・古市憲寿氏の経済成長論をフォローする: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/rzqUb3jw

タグ:

posted at 11:39:49

コーエン @aag95910

12年6月25日

@hisakichee フジテレビ社員か産経新聞の記者が出てきたら一気に沈静化されるか大炎上の予感

タグ:

posted at 11:39:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

エリートってものはそこにしがみついたものだけを食わすものではなくて、それ以外の人間を食わすために存在するものだと俺は思うんだがな。

タグ:

posted at 11:39:12

たざきしあん @westinghouse565

12年6月25日

@sunafukin99 ぶっちゃけ産経の給与もバカ安だから扶養できるのかさえ怪しいもの。ボーナスだってあんまり出てないそうだし。

タグ:

posted at 11:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

鳩山由紀夫の持論である「夫婦別姓容認」,「女帝容認」,「外国人地方参政権容認」等私はすべて大賛成である.しかし,やるからには実現に向けて最大限の努力を傾けねばならない.亀井静香が反対したからと言ってあっさりあきらめるような程度の信念の持主が偉そうに人前に出るなと言いたいのである.

タグ:

posted at 11:37:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

シバキが有効なことくらいTwitterでごちゃごちゃ言ってる人もみんなわかってるんだよ。それなりにシバかれて育ってきたしいまも大抵の人は何らかの強制力でシバかれてるだろ。それでもうまくいかんから社会問題になってることをシバキで解決とか言い出す奴がおるからアホかと言われるわけ。

タグ:

posted at 11:35:49

たざきしあん @westinghouse565

12年6月25日

フジテレビから20億もの生活保護を受けている産経新聞はまずフジテレビからお金もらうのをやめるべきである。

タグ:

posted at 11:35:24

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

産経記者の親族も調査すべきだな。

タグ:

posted at 11:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

そうだよね。だからはじめからエリートだけに言ってるなんて言う必要ないのよ。なぜならエリート以外は死ねってことは結局全員にエリートに限定しているはずのメソッドを強制してるんだからさ。

タグ:

posted at 11:32:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“ファーストサーバ、大規模障害の概要と原因を中間報告――複数要因が重なりデータ消失|クラウド・コンピューティング|トピックス|Computerworld” t.co/NZcG1eHj

タグ:

posted at 11:32:42

えーたろう @yasegamanA

12年6月25日

ですから、「サラリーマンに負担が掛かるだけでは…」とコメントさせてもらったのです。 RT @kmori58: お金を払って高い価格帯に電車に乗るのは自由です。睡眠時間をそのお金で買ったと思えばいい。「…会社があるとは思えない」とのことですが、少数ですが時差出勤を実施して…

タグ:

posted at 11:32:39

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

この相変わらず感が素敵。

タグ:

posted at 11:31:08

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

続き : 威勢の良い人の論調に惑わされて同調し、人権を軽視して糾弾するやり方は、いくら他で正しい事を主張してもそれを台無しにしてしまいます。 </a>

タグ:

posted at 11:31:07

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

t.co/7yGOA7u3 もぐさ んの件から感じていた、いくつかの集団についての違和感がはっきりしてきた ように思います。

タグ:

posted at 11:31:06

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

しかし、大学院は科史科哲は相関基礎のままか。

タグ:

posted at 11:31:05

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

まあしかし、こんなコースわけしたのか、、、 固定化して時代遅れになるのはしょうがないけど、全力で 時代に逆行するほうに変化していかなくてもいいと思うんだけど、まあしょうがない。

タグ:

posted at 11:31:04

Jun Makino @jun_makino

12年6月25日

あー、駒場の後期課程再編成ではついに科史科哲は旧基礎科第二 ( 現在学 際科学科 ) の t.co/NIRTnB4B 一部 となったのね。

タグ:

posted at 11:31:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

小沢は嫌いだが増税には反対ってなんだよ!小沢嫌いなら増税賛成のはずだ、きり。

タグ:

posted at 11:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

そんでマッチョなこと言ってる人ってエリートが対象だと言いつつ裏返せばエリート以外はどうなってもよいという態度がありありとしているので、お前らマクロ的に物事見てないよなって嘲笑されているだけのことだよね()

タグ:

posted at 11:29:52

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

ブーメランになるんかなぁ。。。コッチにも飛んできたw >>> 市職員の親族が受給 生活保護を問う「日本人の美徳、希薄に」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/0Q0t141y

タグ:

posted at 11:29:17

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

党よりも国の将来の方が大事なのは言うまでもない.一旦,主要3党の間で合意し,首相が国際公約した重要案をいまさら止められるわけがない.それを国民に迎合するのが目的で撤回を迫るなどというのは,おかしいを通り越している.さっさと離党してから反対するのが筋ではないか.

タグ:

posted at 11:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

対象を暗黙に絞って本人が呼び掛けたとしても支持者がそんなことお構い無しに拡散させるからマッチョ言動はやばいんだよ。私の履歴書読んで部下にその中の非現実的なメソッドを押し付けるなど。

タグ:

posted at 11:26:52

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年6月25日

「見逃された原発の金融リスク」(上)(中) t.co/iWArJmTv t.co/Md6cCCQ4 そうか、原発の技術に詳しい人(推進派も反対派も)が金融リスクには関心が薄めだったように、金融の信用リスクの専門家は原発のリスクには無知だった

タグ:

posted at 11:26:24

Shoko Egawa @amneris84

12年6月25日

この世論調査から察するに、増税には反対だが、これで民主党が分裂してしまえば政治はますますカオスの状態となる不安があり、党を割ってまで反対する議員の行動は理解しがたい…という状況の人が、一番多いのかな。

タグ:

posted at 11:25:22

たざきしあん @westinghouse565

12年6月25日

小沢系造反の動き「理解できず」53% 本社世論調査  :日本経済新聞 t.co/DopAFlid

タグ:

posted at 11:25:21

Shoko Egawa @amneris84

12年6月25日

日経新聞とテレ東による世論調査。消費税増税など社会保障と税の一体改革での3党合意を52%が「評価しない」(「評価する」は36%)。一方、小沢氏や民主党の一部議員が消費税関連法案に反対して離党の構えを示していることは「理解できない」が53%(理解できる」は38%)。

タグ:

posted at 11:23:53

グレッグ @glegory

12年6月25日

デフレ不況の継続では財政赤字はある程度許容される。そして足りなくなれば増税すればいい。ともかく、インフレ金利上昇局面になれば官僚の裁量権は著しく低下する。民間は生かさず殺さずで経常黒字を維持し、自分たちの裁量権が棄損されなければいい。デフレ維持の総意なんてそんなとこだろう。

タグ:

posted at 11:18:07

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年6月25日

[B!] "カスタマサポートの専門家にとっての三大美徳は、怠惰、忍耐、そして謙虚" / yomoyomoさん、翻訳感謝! t.co/JzAkS0rA 礼儀正しさ重要(Good Manners Matter 日本語訳)

タグ:

posted at 11:16:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

橋本さんが滋賀のイントネーションで話すと、うちの研究室のNさんも滋賀の人なので、何かすごく不思議な感じがする #nhk24

タグ: nhk24

posted at 11:16:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

池上センセの結論がアレ=構造デフレだから打つ手なし 日経「お金の歴史」「かつては金利を下げれば景気は回復したのですが、いまのようにデフレが続くと、消費意欲が落ち物が売れません。新たに資金を借りてまで経営を拡大しようという動きになりにくいため、景気は低迷を続けているのです」 

タグ:

posted at 11:15:33

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

鳩山さんは「総理大臣を辞めた後で影響力を行使することは政治の混乱を招く」と明言したことがある.どうしてこういつも言うことを簡単にひるがえすのか? その点では菅さんはあまり出てこない.それだけは鳩山さんよりマシである.

タグ:

posted at 11:14:11

ぱぱんだ @papanda1234

12年6月25日

日本人がインフラ維持やバックアップ系全く敬意を払わないのは、電気が止まったときや電車が止まったときにも明らかになったなあ。サーバのデータくらい復旧できなくても当たり前か....普段から投資するって意思がないんだから。

タグ:

posted at 11:13:53

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

最近鳩山由紀夫さんの顔をテレビで見ることが多い.首相という立場にありながら「海外移転.少なくとも県外移転」などと実現の可能性のない主張に固執し,現在の混乱の元を作って退陣し,政界引退を宣言した人間が,どうして大きな顔をしてテレビに出て来るのか.恥を知れと言いたい.

タグ:

posted at 11:11:57

グレッグ @glegory

12年6月25日

名目成長させて国債の金利が上昇してくれば、政府は歳出の改革に取り組まなければならなくなる。それだけは官僚は避けたいんだろう。それがデフレ誘導維持の総意になっていると邪推する。

タグ:

posted at 11:11:14

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

金融緩和そのものをハーベイロードと思ってる奴も多い。

タグ:

posted at 11:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年6月25日

総理周辺は小沢氏離党なら国会喚問容認だって。ウソ報道と思いたい。多数派工作の為には元代表を証人喚問で脅すのか?民主党って、つくづく人間的に下品な連中の集まりだ。

タグ:

posted at 11:09:24

グレッグ @glegory

12年6月25日

国家財政だけに論点を絞れば、歳入は税金の取り漏れをなくし所得や資産の捕捉を厳格に政府が進めること、名目成長をさせること。歳出は特別会計の洗い直し、社会保障補填の見直し、天下り団体の徹底的な撲滅。歳出と歳入の両方の見直しが必要。そしてPB均衡にコミットする。

タグ:

posted at 11:06:52

takey_y @takey_y

12年6月25日

あれ、じゃあ何で3次までになったんだっけか。単に高次方程式(不等式)を解くのが難しいからかな。うーん。

タグ:

posted at 11:06:08

takey_y @takey_y

12年6月25日

あ、たしかにそうですね。勘違いしていました。ご指摘ありがとうございます。 RT @zero_divisor: @takey_y あれ?数2の最初が整式のわり算で、その流れで因数定理、高次方程式は数2でやってたと思いますが。

タグ:

posted at 11:04:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

ファーストサーバ の件、親会社の業績には影響を与えないのだろうか?

タグ:

posted at 11:04:41

えーたろう @yasegamanA

12年6月25日

ラッシュ緩和の為に遅く出社する事を認める会社があるとは思えないし、寝る時間すらギリギリの残業まみれも珍しく無い。 RT @kmori58: 早く出るか遅く出勤すればよいのです。それが狙いです。

タグ:

posted at 11:03:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

割り込んでくることではなく「横から失礼」というフレーズを使う人がヤバいですね。おそらく反論を一切受け付けないというコミットメントだからでしょう。 RT @kazemachiroman: ワロタw ときどきやります。確かに失礼です。すいまてん。

タグ:

posted at 11:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

鳩山の行動は倒閣を目的としてモノではあったが,倒閣するためには何を言っても良いというものではない.政党政治を確立するために闘ってきたはずの鳩山が目先の目的のために政党政治を破戒する行動をしたのである.実際その後大政翼賛政治へと移行したのであった.

タグ:

posted at 11:01:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

機会費用 うるさいわりに 暇な俺

タグ:

posted at 11:00:24

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

学生がクリスマスに用意できる手頃かつ限界のシャンパンがこれw

タグ:

posted at 11:00:17

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

1930年のロンドン軍縮会議で列強が軍縮する条約を結んだ時,鳩山一郎は「統帥権の干犯である」として政府を大いに攻撃したのである.統治の大権は内閣が輔弼し責任を負うが,国防に関しては陸海軍が参画して責任を負う.にもかかわらず,内閣が軍に相談せず軍縮条約を結ぼうとしている.

タグ:

posted at 10:58:15

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月25日

新語とか造語はスポットライトであるみたいなこと言ったのって誰だっけか...最近記憶力の劣化が激しすぎ

タグ:

posted at 10:57:17

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

12年6月25日

イベント| ヴーヴ・クリコ「YELLOW SUMMER 2012」 | BA-TSU ART GALLERY: t.co/AZx2UV6A

タグ:

posted at 10:55:49

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

どう考えてもジリ貧じゃないか。

タグ:

posted at 10:53:28

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

そのため斎藤は軍に迎合する議会で除名されたのだが,除名に反対した議員が7人いた.その中に鳩山一郎や芦田均がいた.その鳩山の行動は賞賛されるべきだが,一方では大変な間違いを犯している.

タグ:

posted at 10:53:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

なぜここまでして増税をやるのか、さっぱり分からない。

タグ:

posted at 10:49:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

ノマドとか、評判経済とか、私が殆ど言及しないのは、twitter上で私が主要なターゲットと考えている人には、関係が薄い話だからですよ

タグ:

posted at 10:49:03

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月25日

斎藤隆夫は40年2月の議会で日中戦争を批判して,事態は陸軍の言う通りには推移せず,聖戦の美名に隠れて国民に犠牲を強要している,戦争はいついかなる条件で終わるのか明確にせよと政府に迫った.

タグ:

posted at 10:48:41

takey_y @takey_y

12年6月25日

.@CeQuOnNeSaitPas 確かにそうかも知れないですね・・・

タグ:

posted at 10:47:19

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月25日

ははは,これはいいなあ.RT @TakahikoNojima: 都内某私大では会議を開催するたびに手当を支払う規則を作ったらしい.手当予算を超える会議開催は禁止となり,会議数が激減したそうだ.そういうの希望. / t.co/Ts8zEvSR

タグ:

posted at 10:46:12

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月25日

残念だけど野田総理が何故生まれたか?を踏まえるともう小沢さんの言動にある種の「胡散臭さ」を感じないといえば嘘になる。

タグ:

posted at 10:45:34

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月25日

私利私欲のための謀略として受け取られている時点で胡散臭さが出てることで共感を得づらい点は事実でしょうね。 RT @westinghouse565: オザーさんが信用されないのは「僕の増税はきれいな増税」と言い出しかねない点だよな。暫定税率の件もあったわけで。

タグ:

posted at 10:44:19

小野次郎 @onojiro

12年6月25日

今日も涼しい。明け方などは寒いくらい・・・ハダ感覚では夏の暑さは平年以下。だが、何故だろう?夏至も過ぎもう夏なのにテレビも酷暑予想に触れない。再稼働がないと電力不足と煽る電力会社が挙げるのも震災前の過去例だけ。通勤も、背広長袖シャツに戻った。ハダの予感は正確かも?

タグ:

posted at 10:42:05

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月25日

差別は理屈じゃない感情だというカミングアウトなら否定はしません、心から軽蔑はしますが。

タグ:

posted at 10:41:35

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

12年6月25日

システムのSPOFを語る前に、そのFとは何か、つまりCrash failure、Omission failure、Timing failure、Response failure、Arbitrary (Byzantine) failureなどを区別して欲しい。

タグ:

posted at 10:41:33

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

一番先が読めないのは原発の避難者なんだよね。かと言って、原発止めてもいろいろ悪影響が出るし・・・。複雑な気分。

タグ:

posted at 10:39:35

takey_y @takey_y

12年6月25日

.@CeQuOnNeSaitPas そうですね・・・ただ、数IIの微積では平均値の定理が出てこないので、その辺りの説明は難しいかも知れません。

タグ:

posted at 10:39:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

与謝野ミツバチに刺された程度…本体が消えても針だけが両党に刺さったまま残ってる。

タグ:

posted at 10:38:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月25日

恐ろしいね。野田氏は、次の選挙で何を訴えても「どうせ考えを変えるだろ」と言われて反論できないだろうな。嫌だったら政治家引退したら。

タグ:

posted at 10:36:57

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

「消えた年金」で政権をとった。その長妻さんがこの社会保障先送り(どころか自民党は撤回させると公言している)の3党合意をよしとして、賛成票を投じるのであれば、それは民主党の完全なる終りを意味する。長妻さんで始まり、長妻さんで終わる。

タグ:

posted at 10:36:42

コーエン @aag95910

12年6月25日

これは機密漏洩が問題だったのかな。それはともかく、韓国映画では背後からドロップキックをかますシーンをよく見る

タグ:

posted at 10:35:03

takey_y @takey_y

12年6月25日

あれ、でも今度の学習指導要領だと、高次方程式の解法も数IIでやるんだから、この縛りは外しても良さそうなもんだけどな。現行では数Bで高次方程式の解法をやるので数IIに入れられなかったのが理由だと思ってたんだけど・・・違うのかなあ

タグ:

posted at 10:35:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

既存の大手はオワコンというのと日本国債は破綻するというのは似てる。逆張りしたらほとんど死ぬ。

タグ:

posted at 10:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“韓国人と違い日本人は背後から殴らない… 鴻海会長「アンチ・サムスン」問題発言 - MSN産経ニュース” t.co/MtSOuN34

タグ:

posted at 10:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

12年6月25日

続き。SPOFのFは何を指すのかが重要で、システムにSPOFがないといっても、Crash Failureにしか考慮していないことが多い。現実にはCrash Failureとは限らない。

タグ:

posted at 10:30:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

大統領にはなったけど、軍に手足を奪われているという感じだな。 / “朝日新聞デジタル:エジプト大統領にムルシ氏当選 初のイスラム主義大統領 - 国際” t.co/zFk3mBin

タグ:

posted at 10:30:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

横から失礼してくる奴は本当に失礼だから失礼しないでほしい

タグ:

posted at 10:29:06

グレッグ @glegory

12年6月25日

非効率な制度を温存したまま、ばら撒いても「永久に続くのか?」っていうことを国民は考える。一時的なバラマキで国民が将来を見通せるようになるのか?国民はそこまでバカじゃない。政策の枠組みを変えること、早急にできるはずだ。

タグ:

posted at 10:24:48

グレッグ @glegory

12年6月25日

ばら撒けっていうのもいいけど、一時的なものと予想されれば効果は限定的。恒久的に国民の幸福度に資するには仕事を与えること、そして給与が実質で増えていくこと。そのためにはインフレ予想が不可欠、規制緩和も。天下りや特別会計の問題を解決していくことが長期にわたる景況感の持続に資する。

タグ:

posted at 10:22:26

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年6月25日

ファーストサーバの事故、バックアップも同時に書き換えたら、バックアップの意味ないやないかw。…で、その後→「専門知識は不要です」 t.co/7HcWPMJl 「時給千円で罵倒されるだけの簡単なお仕事」で尻拭いw。以前、アキバの某パソコン屋もこんなことしとったのう。

タグ:

posted at 10:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月25日

後で読む(忘れそうだけど RT 『どうみる?日本の財政赤字(1) - 孫子の代まで借金漬け?(山家悠紀夫さんに聞く)』 t.co/ns2MCdos

タグ:

posted at 10:17:41

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

この異常なまでの「分かりにくさ」こそ国民の政治不信の根源だ。「決められる政治」どころではない。なぜこうなるのか。要するに自己保身と個利個略をもっともらしい大義名分で塗り固め、言った事を覆しても平気で自己を正当化する、しかし行動を見れば破綻は明らか、この負の連鎖をもう止めなければ。

タグ:

posted at 10:15:38

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

私は、消費増税法案、反対票を投じます。一人でも投じるつもりでした。この間、反対票を投じる人が増えたのは何しろ経過が悪すぎた。野田総理にこの点においてのみは同情する。何しろ、反対票を20強と見込んでいたのだから、分析力、情報収集能力に難ありだ。

タグ:

posted at 10:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

マスコミに踊らされて、失言とかで議員叩いてどうする?自分達にカネをくれるかで判断したらいいんだよ。子供手当や定額給付金やエコポイントや地域振興券、堂々と要求したらいいんだ「カネをくれー」って。そして野田の叩かれなさは異常。

タグ:

posted at 10:06:19

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

マニフェストと正反対の消費税増税に政治生命をかけて民主党は分裂寸前となり、しかし分裂寸前の民主党をなぜか自民党が助けて、増税法案の答弁席に仲良く座っている。新党結成を示唆して採決で造反しても除名処分は行わない。極めて分かりにくい政治行動の裏側に政治家の自己保身と個利個略がある。

タグ:

posted at 10:06:11

Eiji Sakai @elm200

12年6月25日

例えばグローバル化が進んだ今日、英語がまったく通じない場所というのはどんどん少なくなっている。日本はぶっちぎりで英語が通じない。「どこでも英語が通じてつまらん」的旅慣れた欧米人たちが「マジかよ、本当に全然英語が通じないじゃん」と興奮できる最後の秘境、それが日本。

タグ:

posted at 10:04:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月25日

この話が面白かったので現代ビジネスに書いた。ただ当初原稿で書き忘れたのでそのうちにアップされるでしょう。なおフジテレビでは「消費税増税」が抜けて放送されていた。さすがフジ←Reading:ちゃぶ台返しの世界大会 NHKニュース t.co/Xtna6BzA

タグ:

posted at 10:03:29

上念 司 @smith796000

12年6月25日

週末に「法案通過と同時に野田首相が辞任を表明」とのウワサもかけ巡った6月26日「増税法案採決」はどうなるのかを予想してみる t.co/2OEOktGo →最悪のシナリオを知ることは、勝利への近道。必読です。

タグ:

posted at 10:02:47

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

コレもどうするんかな?東大阪ってのもあるんやろうなw >>> 【生活保護を問う】市職員親族が受給 東大阪30人「扶養できぬ」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/hJe49LLa

タグ:

posted at 10:01:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

貧民がカッコつけて「国家財政ガー」とか言ってんじゃねーよ。自分の暮らしが良くなる為にカネが欲しいって素直に言って、そうゆう人を国会に送り込んだらいいんだよ。増税してカネを取ろうとしたら叩き落としたらいいんだよ。

タグ:

posted at 09:59:46

上念 司 @smith796000

12年6月25日

【告知】デフレ脱却国民会議公開シンポジウム 6/28(木)15-17時@衆議院第一議員会館1F多目的ホール 基調講演:中原伸之、浅田統一郎 パネルディスカッション:小沢鋭仁、中川秀直、山本幸三、浅尾慶一郎他(モデレーター勝間和代) 一般参加OK→...

タグ:

posted at 09:58:31

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

前進???(ヾノ・∀・`)チャウチャウw >>> 首相、3党合意「大きな前進」 衆院、関連法案26日採決  :日本経済新聞 t.co/daq81tvu

タグ:

posted at 09:57:28

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

税と社会保障特別委、消費税増税法案の明日の採決を決定と。これに反対票を投じても除名処分としないつもりのようだ。輿石幹事長の三原則「党を割らない」「選挙は先送り」「野田総理の顔は立てる」の面目躍如だ。このけじめのなさが「決められる政治」の行き着く先か。

タグ:

posted at 09:56:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

土居氏からの返事をまってたらすごく中断してしまったReal Japanの対談シリーズ、もうこの人はほっておいて 笑 近々再開しますのでどうか御贔屓に。直近のは中森明夫さんのものt.co/yERsApCb 中森さんの『文学少女図鑑』は予約したし、トークイベントも行くよ

タグ:

posted at 09:56:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

では、ともに叫びましょう「カネをくれー!」 QT @orange5109: 経世済民は、上層の人が考えれば良い。俺らにとっての経済は、俺らの食い扶持と小遣いなの。小賢しい事チクチクやって自己承認欲求満たす前に、それをしっかり言ってからにした方がいい

タグ:

posted at 09:53:33

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

時事がちゃんとした報道してたら不明を詫びて褒めてあげようとしたのになあ。実に残念だね。

タグ:

posted at 09:50:46

れんだいこ @rendaico

12年6月25日

消費税増税法案に反対する理由の一つに企業側の手間暇負担増問題がある。価格に転嫁できるできないではなく決算時期の納税時に支払えない、それに14.7%の延滞税が課せられ由々しき事態なっていると云う問題がある。消費税が倍になると当然倍の負担になる。これが中小零細企業を潰すことになる。

タグ:

posted at 09:49:43

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

ちなみに我が日銀は全く「果断な行動」をとらなかったくせに「副作用」だけは心配してるんだよね。仕事できないなら他の人に変わるべきだよね。

タグ:

posted at 09:49:07

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

経世済民は、上層の人が考えれば良い。俺らにとっての経済は、俺らの食い扶持と小遣いなの。小賢しい事チクチクやって自己承認欲求満たす前に、それをしっかり言ってからにした方がいい。はっきりいって僕は腹を立てています。それも見えていないのに「国債暴落」「経済崩壊」を言う「日本人」に。

タグ:

posted at 09:49:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

あ、またタイポしたと複数のご指摘がww 仙谷w、登録しますたw ありがとうございました。橋下もよく「橋本」と間違えたw

タグ:

posted at 09:48:11

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

完全によくあるパターン通りで笑っちゃうね。時事はマスゴミの典型だよ。

タグ:

posted at 09:46:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

この高橋洋一さんの記事t.co/sWYlz7Wmで、鳩山型の行動に注目とあるけど、僕も下のつぶやきのように、鳩山氏は今回の政局をみるいい代理指標だと思う。というか民主党の議員の80%ぐらいは、この鳩山的な人格類型が多いよね。t.co/WtuFMJb1

タグ:

posted at 09:46:15

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

しかもBIS年報第4章(のアブスト)には、まず「果断な中銀の行動が中心となって経済のメルトダウンを防ぎ、その後の弱々しい経済をサポートすることになったことは広く認められている」とあるんだよ。これは時事の記事では全然触れられていない。

タグ:

posted at 09:45:30

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

俺らの我慢は、俺らの生きている圏内を歪めるよ。

タグ:

posted at 09:44:04

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

t.co/RbjuwmxwにBISの年報があるのでアブストだけざっと読んだけど、時事の例の記事(t.co/Y69t1WQv)はこの年報の全6章あるうちの第4章の内容だけを報じているものだね。

タグ:

posted at 09:42:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

増税法案可決と直後に増税反対者が、内閣不信任案を出したら、可決されるかな?そのまま解散になったら、野田対谷垣なのか?目くそ鼻くそだな。第三勢力の台頭で、両方とも過半数割れで大連立かもな

タグ:

posted at 09:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

どう考えてもマネージャーの川上さんだと思われw >QT:ももクロは乙女戦争で、誰と闘っているの?大人?大人になること??

タグ:

posted at 09:39:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

自民党の林芳正政調会長代理とラジオで話したときも感じたけど、「日本の国民の生活」というものへの共感がないように思う。話しててなんだか虚無的な人(ある意味で人間臭さの極地。他の動物は虚無など抱かない)と話しているような感じ。そののっぺりした感じなんだろうね、いまの民主党執行部も。

タグ:

posted at 09:38:21

這いよるぎょろりんbot @goryolin

12年6月25日

「評論」が衰退してるのはインテリが消費者としてチカラを失っているから。評論はインテリの語り芸で、前提として聞き手もインテリであることを求める。聞き手側が衰退すれば、それ向けのビジネスも廃れる

タグ:

posted at 09:35:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

しかし野田や仙石ラインの思惑というのは、まさに私利的なものなんだよね。党内の不満分子を過半数割れギリギリで排除するか、たとえ残っても政治的には無力化するか、それを狙うために、いまや消費税増税に全力。それで低所得者層が困窮したり、景気のさらなる悪化が起ころうがそんなのしらねが本音。

タグ:

posted at 09:35:46

れいな@底なし沼の魔女 @MegaBlackLabel

12年6月25日

つうか、テープデバイスって安いモデルだとデバイスで50万、テープ1個3000円という安心を買うにはとても良心的なシステムだと思うのですよ。けどなんで、見積時にはまっさきに削られるのかが理解出来ない、、、、

タグ:

posted at 09:32:34

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

テレビや新聞が商売として怪しくなってるのは、別にネットのせいだけでもないよね。

タグ:

posted at 09:32:12

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

もう明治時代じゃないんだからさ、日本語にするときに変なバイアス入れてもすぐバレちゃうから、信用なくしてマスゴミって言われちゃうんだよね。

タグ:

posted at 09:31:48

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

よくあるパターンとしては「嘘はついてないが本当のことも言ってない」、つまり記事の内容通りのことをBISは言っているけれど、もっと大事なことも言っていて、それは報道していない、というのがある。

タグ:

posted at 09:30:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

この最後のシナリオの「増税、野田辞任、また民主代表選で再任、また野田首相w」という国民なめたの、民主党だとありそう>週末に「法案通過と同時に野田首相が辞任を表明」とのウワサもかけ巡った6月26日「増税法案採決」はどうなるのかを予想してみる t.co/sWYlz7Wm

タグ:

posted at 09:29:24

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

今RTした時事のBISに関する記事、ホントかな?昔から時事は怪しいからな。

タグ:

posted at 09:29:07

グレッグ @glegory

12年6月25日

「決められない政治家らの脱却?」公務員制度改革や特別会計、天下りの問題、逃げ切り世代の年金問題・・・何一つ決められないじゃんよ。国民負担だけ先に決めて、「決めたぞ、どや!」って頭がおかしいとしか思えない。

タグ:

posted at 09:28:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

これ国税庁横暴過ぎるだろ。マスコミも、国税のリーク垂れ流しで報じるなよ。 RT @mainichijpnews: NEC:100億円所得隠し…補償金は「交際費」国税判断 t.co/pjxVCIvP

タグ:

posted at 09:28:30

這いよるぎょろりんbot @goryolin

12年6月25日

インテリの価値が失われたのは、バカを直接制覇する手法が洗練されたから。最終的にバカを制圧したものが勝つのは今も昔も変わらないけど、バカは話が通じないので、手段としてインテリを折伏した方がてっとり早いと思われていた

タグ:

posted at 09:25:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

みんなが破綻するって思えば、資金繰りに詰まって結果的に破綻するわけで、その先行指標として、CDSや金利があるわけで。 @kiba_r @orange5109

タグ:

posted at 09:25:09

NHachiya @Khachaturian

12年6月25日

副知事に教え子登用の知事、今度は課長級でも : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/vKsxfxQR / 読売はあえて反蒲島キャンペーンでも始めるつもりなのかな。見出しとは裏腹に、記事本文中では特に具体的な問題点は指摘されていないようだが。

タグ:

posted at 09:22:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子” t.co/pKt4OkuZ

タグ:

posted at 09:17:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月25日

財政赤字なんか無くても「破綻しました」って宣言したら、今すぐにでも破綻できる。財政破綻って言うなら、何が破綻なのか明確にして欲しいわな。普通に考えれば、利払い出来ないと破綻だQT @orange5109: 日本は破綻しますよ。そのようにすれば、そうなります。どの国でもそうなります

タグ:

posted at 09:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月25日

『造反しても処分せず』。「反対する意志を有権者に示したいけど、党は割りたくない」議員と「増税法案を通したい。でも過半数割れは回避したい」野田執行部の思惑は一致。つまり執行部が政権維持のためにハードルを下げたということ。

タグ:

posted at 09:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

別に輸入品はいくらでも入って来ているわけで、反対する理由があるのはサカタのタネ位だろQT @ai_3121: モンサントがどさくさに紛れてナタネ遺伝子組換えを農水省に申請中! t.co/3Ox0yiq1

タグ:

posted at 09:09:28

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月25日

月曜日の駅頭は潮見駅に。曇り空、えらく涼しい。今週一週間は政局も天王山だ。何が起きてもおかしくない。しかし私達は今までと同じ政策を語り、同じように行動するだけだ。むしろ私達が結党当初から語ってきた事が、政局を動かす「台風の目」になっているのだから。

タグ:

posted at 09:08:53

47NEWS 速報 @47newsflash

12年6月25日

衆院社会保障と税の一体改革特別委員会は、一体改革関連法案を26日に採決することを決めた。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 09:08:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“雑誌『POSSE』をめぐる成長路線欠如の批判(から何故か経済の話へ) - Togetter” t.co/zafvDSgY

タグ:

posted at 09:06:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

日本のラップみたいだな。>生きてるだけで感謝

タグ:

posted at 09:01:57

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

@sunafukin99 確かに「このまま何も決まらないままぐだぐだが続くぐらいなら、いっそ増税を決めてしまってとっとと先へ進もう」みたいな空気もあるみたいですね。真珠湾前夜と同じですなあ。

タグ:

posted at 09:01:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“93年「政治改革」、09年「政権交代」の次は「増税反対」ーー4文字のスローガンで国民を引きつける小沢一郎を勇気づかせた朝日、読売の世論調査  | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代” t.co/CGajvKDI

タグ:

posted at 09:01:25

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年6月25日

「生きてるだけで丸儲け」は楽しめるけど、「生きてるだけで感謝」は宗教くさくてイヤだな。誰に感謝するの?

タグ:

posted at 09:01:02

SYNODOS / シノドス @synodos

12年6月25日

SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子 t.co/MHOCLF4G #synodos

タグ: synodos

posted at 09:00:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

@svnseeds そこまで鈍感力というか麻痺が進行していると見てます。

タグ:

posted at 08:59:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“【主張】レバ刺し禁止 放射線の利用なぜ考えぬ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/iktRanqU

タグ:

posted at 08:58:56

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

@sunafukin99 え、そうなんですか。みんなそんなに税金上がるの好きなのか。

タグ:

posted at 08:58:55

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

生きてるだけで感謝しろ。

タグ:

posted at 08:58:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“増税とバラマキの戦略 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/eHeSRbaW

タグ:

posted at 08:57:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

@svnseeds むしろそれが圧倒的多数派に見えます。>「消費税増税に反対している一部の議員のせいで政治が滞っていて何も決まらない」なんて考えてる人間

タグ:

posted at 08:57:48

はどぼさ @hardbossa

12年6月25日

うわ酷い、低成長を人口減少のせいにしたり通貨供給を増やしてもマネーサプライは増えないとか財務省のレクチャー通りの回答でデタラメな事はさんざん指摘されてるのに。五十嵐文彦って経済専門じゃないじゃん。 / “「経済成長すれば消費増税なんて…” t.co/6QGZur1N

タグ:

posted at 08:56:21

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

それ勘違いかと。

タグ:

posted at 08:56:04

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

「消費税増税に反対している一部の議員のせいで政治が滞っていて何も決まらない」なんて考えてる人間がいるのか。こんな時期に増税を何としてでもごり押しする方が異常なんだけどそうは考えられないのだな。野田は最初から増税のことしか言ってないじゃないか。

タグ:

posted at 08:55:52

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

いやしかしなんでそうなるの。ネットの発達でよりリベラルで開けた社会になると言ってた人たちの予想はどうなったのと。

タグ:

posted at 08:55:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

もし自分が財務省官僚なら、できるだけ早く解散総選挙に持っていくだろうな。今なら維新の躍進があっても、おそらく小沢派を除く民自公で過半数維持は可能だから、来年10月の増税決定は確実になる。

タグ:

posted at 08:54:41

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月25日

いつからあんな社畜だらけになったんだろね? 2chといえばカウンターカルチャーの総本山で、ゆとりみたいに自分勝手なのはいけない! 会社のために一丸になって頑張ろう! なんてクソみたいなおりこう思想とは対極にあるもんだと思ってたのに

タグ:

posted at 08:54:35

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月25日

共産主義における歴史学の存在意義は、人類史の自然で必然的な到達点が、共産主義であることを証明する事で、それを科学的歴史研究と称してたわけ。想像論や
聖書考古学と対して変わらない。その批判に対抗しようと、資料のデータ化が進んだプラスの遺産だけど、根本がおかしいことは否定できない。

タグ:

posted at 08:52:35

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

そのうち「生命を維持できていたら勝ち組」となる。

タグ:

posted at 08:51:34

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月25日

ニュー速とかやべえやべえ。体制や企業に都合のいい滅私奉公社畜論理がごーろごろ。喫煙所の団塊オッサンがしゃべってるのかと見まがうレベル

タグ:

posted at 08:51:26

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

(・∀・)イイネ!!RT @miyake_yukiko35: 14分前のツイートが100人以上にリツイートされている!造反は、野田総理と執行部。「小沢の乱」ではなく「野田の乱」これは、マスコミ各社の皆さん注意した方がいいかもね。これも一部の民意。

タグ:

posted at 08:50:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月25日

↓きれいな風景だけど、僕は北海道のことよく知らないのだ(^^;)

タグ:

posted at 08:49:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月25日

週末に「法案通過と同時に野田首相が辞任を表明」とのウワサもかけ巡った6月26日「増税法案採決」はどうなるのかを予想してみる t.co/Sk9AvUGx

タグ:

posted at 08:48:46

ひさきっち @hisakichee

12年6月25日

ウチの仕事も裸一貫からが聞かなくなってきている・・・(´・ω・`)ショボーンw

タグ:

posted at 08:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月25日

「国際政治を動かしているのは核武装国」だからと言って「核武装すれば国際政治を動かせる」と考えるのっておかしいよね。北朝鮮と同じレベルだよ。笑っちゃうね。

タグ:

posted at 08:45:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

一番ありそうなのは前原禅定ですかね。バックは仙谷で変わらず。RT @hyaku_oyaji: さすがに選挙に勝てない野田代表の再選はないと思うが・・・。

タグ:

posted at 08:45:47

眼鏡パンダ @sacreconomie

12年6月25日

実にけしからんですな。私のケイパビリティが開発されそうです。RT @makoto_s415: 昨日の懇親会で話題になった、アマルティア・センの娘さん(美人) t.co/6728WU0I

タグ:

posted at 08:45:30

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

その基準がどんどん下がっていく。

タグ:

posted at 08:43:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月25日

更新プログラムでユーザーデータを削除するというのが理解不能(それ以外はわからなくはない)。 t.co/GhzivpwQ

タグ:

posted at 08:42:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

年収300万もあったら余裕で勝ち組、面倒見ろとか。

タグ:

posted at 08:42:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月25日

“週末に「法案通過と同時に野田首相が辞任を表明」とのウワサもかけ巡った6月26日「増税法案採決」はどうなるのかを予想してみる  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/TBOhtaz8

タグ:

posted at 08:42:11

きっこ @kikko_no_blog

12年6月25日

「4年間は増税の議論はしない」と国民に約束して政権の座についたのだから「議論をする」だけでもマニフェスト違反なのに、それを通り越して「増税法案の可決に政治生命を懸ける」という野田首相は誰がどう見ても国民を裏切り党を裏切った反逆者。もちろん法案に賛成する議員も棄権する議員も同罪。

タグ:

posted at 08:39:37

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

しかし本来異論を唱えそうなはずの構造改革派の多くが増税に賛成しているのはどういうわけだろう、と、昔の構造改革ブームとの違いを感じるのであった。

タグ:

posted at 08:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

「生活保護 3.7兆円が日本を蝕む」某雑誌の特集。不正受給とか制度上の問題が大きいとしても、デフレの方が100倍日本を蝕んでいるだろうに。。

タグ:

posted at 08:25:12

あおの @aono_show

12年6月25日

何千万も収入ある人が、親族の低所得者をすべて扶養控除に入れて課税対象額を減らしていたらそれはそれで「脱税だ」と騒ぐのがお役所じゃないか!都合よく扶養城とか言うな。

タグ:

posted at 08:24:51

milesta @milestajp

12年6月25日

そして本当に小さい頃は、デパートに行くときは都電で行ってた。都バスに替わったときは、幼いながら悲しかった。そのうち車掌さんがいなくなって、それも悲しかった。だから長崎とか、イタリアとか、メルボルンとか、路面電車のある街にいくと、懐かしくて泣きそうになる。

タグ:

posted at 08:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

14分前のツイートが100人以上にリツイートされている!造反は、野田総理と執行部。「小沢の乱」ではなく「野田の乱」これは、マスコミ各社の皆さん注意した方がいいかもね。これも一部の民意。

タグ:

posted at 08:19:47

あおの @aono_show

12年6月25日

だいたい同居していないのに「扶養すべき」ってできることとできないことがあるんだよ。同居の無しで扶養控除受けようとしたら、その証拠を提出しなきゃならなかったことを思い出せ。

タグ:

posted at 08:18:40

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年6月25日

本来の定義からすれば、右翼を自称しながら左翼的な言説や行動をしている者たち、例えば、中島岳史とか鈴木邦夫とかの方が、右翼本来の姿を逸脱していて、中野剛志の反TPPとか、小林よしのりの反米のポーズとかの方が、人気取りだと言える。西部邁の影響。本来の定義では右翼は親米で当然。

タグ:

posted at 08:17:13

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

あ、間違えた。増税特別委員会→社会保障と税の一体改革の特別委員会だった、一応。

タグ:

posted at 08:16:02

あおの @aono_show

12年6月25日

相変わらず反リフレの言い分は「国家破綻」か・・。どんだけ日本が海外資産、年金資産、外貨、外国債もってると思ってるんだ・・。国家だけじゃなく日本企業が持っている資産だけでも赤字国債を即返済できるレベルなのにw

タグ:

posted at 08:15:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月25日

「経済成長には、より付加価値の高い産業や企業を育てるといった王道が必要」 育てるんじゃなくて、勝手に育つものだろうに。。こういうエリート主義的発想が、金融政策など失政の根幹にあるんだろうなぁ

タグ:

posted at 08:09:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月25日

親族なんて本当は大して当てにならないからこそ行政が肩代わりするシステムが出来てきたんだと思うけど。それを放棄したら死者が出るのは当たり前。行政が放棄したからと言って親族が必ずかぶれるとは限らないんだから。

タグ:

posted at 08:05:19

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月25日

繰り返しますが、造反は野田総理と執行部。「小沢の乱」は間違い。「野田の乱」です。同意頂ける方は一緒に抗議お願いします。

タグ:

posted at 08:02:30

ActiveIndex @ActiveIndex

12年6月25日

なるほど!ゴミ溜めですね! 太陽光・風力で投資信託創設へ 売電収入を配当に  :日本経済新聞 t.co/qo1zGGEq

タグ:

posted at 07:57:03

やまのい和則 @yamanoikazunori

12年6月25日

今日は9時から野田総理出席、テレビ中継ありの社会保障と税の一体改革審議。明日が採決。党がまとまるように、あと2日、全力で頑張ります。また議員定数削減法案も今週審議入りを目指します。身を切る改革もこれ以上、先送りはできません。5時半から野田総理出席の代議士会。最後の党内議論をします

タグ:

posted at 07:53:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

これは違うよ。リスクの大きさは軍資金からなんぼだすかだよね。大金持ちからすれば慶応幼稚舎にブッコんでMBA行かせるのは全然リスクとってるわけでなくてむしろ回避してるんだよ。

タグ:

posted at 07:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年6月25日

吉崎さん「民主党と自民党の社会保障と税の一体改革法案は元々の制作者がどちらも与謝野さんなのでほとんど違いはない。」しかし今では生みの親の与謝野馨さんはどちらにも属していないというのも皮肉なものですね。

タグ:

posted at 07:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎望 @nozomuyama

12年6月25日

ついでに極悪Twitterをしておこう。一見平和そうな男の方も、世界経済危機でもくりゃ、一発で終了。リーマンショックの時に、似た構図の話題を読んだことがある。共に砂上の楼閣にいるというのが現実。もっとも現実は解釈され変革されることに開かれているのだが( *`ω´)

タグ:

posted at 07:17:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月25日

というか実物的景気循環と貨幣の内生的供給というアイデア自体はオーストリアンとかシュンペーター的でないのかな。ルーカスは俺オーストリアンだと思ってたよってインタビューで言ってるし。

タグ:

posted at 07:15:43

山崎望 @nozomuyama

12年6月25日

還元させるのは、違和感がある。加えて、能力の低かった男の方。見せつけたかったのか、単なる鈍感なのか。いずれにせよ、社会の分断がもたらす暴力を感じる。こういう話を、個人の人格で語らない言説が必要な気がする。しかし、ここまで気が強かった人間って、実在するんだな。

タグ:

posted at 07:13:06

平野 浩 @h_hirano

12年6月25日

「反対」と「造反」は意味が別。小沢Gは社会保障を棚上げした税率引き上げ法案に「反対」するという。「造反」は衆院の採決に反対することである。その法案が談合で決まり、採決が行われるので「反対」するだけである。どこが悪いか。それを造反というのは論理のすり替えだ。イメージダウンが狙い。

タグ:

posted at 07:09:45

山崎望 @nozomuyama

12年6月25日

反響も多様らしいが、いくつか問題も。そもそも、結構優秀っぽい(人格云々はおく)こういう研究者が安定してメシを食えない状況に追い込まれるような仕組みってどうなんだろう?思うに程度の差はあれ分野は違えど、少くない数の研究者が抱える心の「闇」という気も。不安定性を本人の能力や人格に 続

タグ:

posted at 07:09:20

山崎望 @nozomuyama

12年6月25日

なんか研究者界隈で話題になっているらしい。うが、ヘビーすぎる。ここまでプライドが高い人がいるのか。しかし成功体験が継続すれば、こうした人間になるのかも。他方で対人関係では悲劇?t.co/1kQ9XsBx

タグ:

posted at 07:04:19

アゴラ @agora_japan

12年6月25日

アゴラ : 教育現場におけるネット利用 t.co/wxEDllSy

タグ:

posted at 07:00:26

しびれやるお @shibire_yaruo

12年6月25日

いい事いった!RT @shh7: 「社会に出てから苦労しないように、君の為を思って言っているんだよ」って感じのアドバイスの仕方が多い人は、基本的に社会に出てから苦労してる人なのであまり参考にし過ぎると社会に出てから苦労を引き寄せる人になってしまいます

タグ:

posted at 06:57:30

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

科学的な態度とはつねに「自分はバカかもしれない」と思うことである。

タグ:

posted at 06:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

古市氏から反論が来ているのだが、ブロックされているので返事ができない。t.co/rk64s7Rl t.co/FxHEUo8m

タグ:

posted at 04:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

@kumakiti2ch 妥協ぐらいなら、出来るんじゃないでしょうかね。対談ちら見してると。問題は本田由紀さんや湯浅さん、赤木さんみたいな人じゃないかと

タグ:

posted at 04:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

それが正しいかどうかはともかく、そのコンセンサス前提で政策を考えないと支持を集められない気もしてきた。一点突破!っていつになったら実現できるんですか?

タグ:

posted at 04:33:44

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

「リフレ派がどんだけ市況が改善するいうても、景気回復の実感にまで届かないでマネーゲームに終始するんじゃろ。この数年の様に」という感じか。

タグ:

posted at 04:32:28

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

大御所(片方はノーベル賞付)を批判するのは気が引けるが引用。『Hayashi and Prescott(2002)のTFP 推計値では、資本稼働率が適切に考慮されておらず、投入された資本サービスが過大に評価されている可能性がある』t.co/F0e5Qiei

タグ:

posted at 04:31:41

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

@kumakiti2ch そりゃみんな懇切丁寧にあれこれ話しかける希ガス。古市さんには最初から反発気味で。

タグ:

posted at 04:30:54

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

「実質金利が下がれば投資は増える」とか言っても納得しない。それでは実体経済に金が回らず投機になる。確実に儲かる産業を制定しておいてくれないと、「政治的に支持しない」という感じ。

タグ:

posted at 04:29:12

Paul Krugman @paulkrugman

12年6月25日

Revenge of the Optimum Currency Area t.co/6ZTVF2Le

タグ:

posted at 04:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

けど、最近色々話していて感じたけど、特定の産業を成長産業としてピックアップしていく産業政策への願望は一般人でも本当に強いんだよね。どの産業が伸びるかは市場に任せればいいじゃないといっても「理屈ではわかっても感情が納得しないから、世論の支持を集められない」ってはっきり言われちゃった

タグ:

posted at 04:27:20

はんぺん @hanpensky

12年6月25日

んだから財金併用で脱デフレとずっというとるじゃん。雇用や所得が問題ならあれこれつけて

タグ:

posted at 04:21:40

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

Hayashi and Prescott(2003)で最近の経済政策を議論すると、1997年の消費税アップが長期トレンドからの乖離をもたらしたわけでは無さそうな事は言えると思う。

タグ:

posted at 04:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

@myfavoritescene その通りです。

タグ:

posted at 04:04:50

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

なぜこんな時間まで起きているかと言えば,このまま寝ずにいく所存だからである.行事で半ドンだから大丈夫.

タグ:

posted at 04:04:19

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

追記しておくと、Hayashi and Prescott(2003)が、労働供給量(つまり失業率)や消費低迷を上手く説明するのかは、グラフが無いので分からない。

タグ:

posted at 03:56:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

リフレーション政策を推進したい人は、インフレ気味だと全要素生産性(TFP):A(t)が上昇する事を示せば良いものの、A(t)↑→インフレ↑ vs インフレ↑→A(t)↑の元の議論に戻る。価格や賃金の粘着性などの議論に戻るわけだけど。

タグ:

posted at 03:52:24

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

リンクされるのを好まれない場所だったので,消しておいた.

タグ:

posted at 03:50:03

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

さっきの画像の主によると,「昨日不在中、両親がアパートに来たらしい」「部屋中にロボおもちゃ、壁一面に美少女フィギュア、洗面所には放置したオナホとイエピーを呼ばれてもおかしくない状態だった」「そして画像は最もダメージが大きかったであろうもの」とのこと.(ぼくのじゃないよ!)

タグ:

posted at 03:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

全要素生産性(TFP)・人口・政府支出の変化でマクロ経済を良く説明できるそうです。批判的に見ると、TFPの変化は説明できていない。RT @myfavoritescene: 通貨要因で生産性を説明できればいいってことかいな。(餅屋さんお願い)

タグ:

posted at 03:44:58

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

部屋のなかに他人の気配→フィギュア

タグ:

posted at 03:34:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

キングダムの世界かw >ニュース - 文化 - カラフルな装束、兵馬俑の最新調査 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト t.co/HtOCqEp0 @natgeojpさんから

タグ:

posted at 03:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

右の例でも,この場面設定では「かもしれない-ん-だよ」と「の」があった方が自然(こちらは「かもしれない」の後ろだけど):“I might be on that bus.”(オレがあのバスに乗ってるかもしれないんだよ)t.co/IaRHPkU

タグ:

posted at 03:15:07

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

さっきのメモで Fat Tony might be dead を「死んだかもしれない」と訳しておいたけれど,より自然な訳は「死んだのかもしれない」と「の」が入るよなぁ.

タグ:

posted at 03:08:50

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

仕事帰りに立ち寄った友人が経営するレンタルビデオ屋で勧められた「ハロルドとモード」という映画を今まで見ていたのだがこれは大傑作。さすがハル・アシュビー。この人の映画は心に沁み込むねぇ。「さらば冬のかもめ」でもそうだったけど、この監督さんが描く二人組ってほんとに素敵だね

タグ:

posted at 03:06:33

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

ふるいち先生の発言は,その後,かなしい方向に突進していったようだ.

タグ:

posted at 03:00:19

指マン @yubi_man

12年6月25日

久々にツイッター見たら、やり方が分からなくなってた。ツイッターのやり方とは?って話もあるが。

タグ:

posted at 02:51:18

NM @mnaoto

12年6月25日

“阪神大震災(95年)の際も、孤独死は震災から2年目が最も多く|仕事など社会的行動が比較的盛んなため、ケアの網から抜け落ちやすい年齢層での孤独死*” / 東日本大震災:仮設の孤独死、2年目増加…すでに11人 t.co/ZWxcvboc

タグ:

posted at 02:48:19

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

エアリプは,暗黙の言及先に「むりに返信せんでいいですよ」とプレッシャーを弱める気遣いにもなるし,あてこすりにもなる.

タグ:

posted at 02:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

@macron_ 「低所得層減税を中心とした財政金融政策 *だけ* じゃダメ」ってスタンスならいいんですけど

タグ:

posted at 02:38:41

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

ほんだ先生は,前にいなば先生やたなか先生とやった中年トークバトルでこじれてしまったんだっけ.

タグ:

posted at 02:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

シュンペーターが経済学のテキストに載っているのいないのって話をする以前に,最初の問題の切り分けでミスっている.

タグ:

posted at 02:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

タイポっていた.内包”論理”です,はい.

タグ:

posted at 02:27:46

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

「イノベーション」は供給側の問題.リフレ政策が問題にしているのは需要側の問題(需要不足).

タグ:

posted at 02:26:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

小沢グループは目を覚まして=造反阻止へ呼び掛け-菅前首相「小沢氏の個利個略のために、駒として利用されることがないように」 t.co/2DgmzbgW コイツにはまだ財務省の捨て駒にされた自覚がないのか。本当に度し難い馬鹿だ。

タグ:

posted at 02:26:32

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年6月25日

まあ「セータ」も。要は"DATA"と同一で。“@h_okumura: 「セイタ」日本じゃ通じそうにないなぁ RT @ProfMatsuoka: 米国では「セイタ」ですね。“@h_okumura: 日文『情報の科学』p.16ではSATAを「エスアタ」と読ませているが皆さん何と?””

タグ:

posted at 02:24:21

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

このまとめを眺めて経済成長うんぬんよりも「”内包論路”って?」とひっかかったり.t.co/B0AdgYD

タグ:

posted at 02:24:15

koji hasegawa @myfavoritescene

12年6月25日

通貨要因で生産性を説明できればいいってことかいな。(餅屋さんお願い)

タグ:

posted at 02:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱんかれ(pumpCurry) @pcb

12年6月25日

ファーストサーバの障害まとめの中間報告、完全なる人災だし予備と同時にデータをいじるとか狂ってる、マジ狂ってる t.co/H7svSzmI

タグ:

posted at 02:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年6月25日

社会学者・古市憲寿氏の経済成長論をフォローする t.co/igUcD2sk @anlyznews

タグ:

posted at 02:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パティ @patty_ohare

12年6月25日

米国で家族て初めて大学進学した学生の被験者さんの面接をする事もよくあるが、初めての大学生活で親族に相談出来る人もなくかなりのストレスを経験したり、一時はドッロップアウトしてしまった人もかなりいる。こっちに来て家族で初めて大学や大学院に進学した伯父の苦労を考えるようになった。

タグ:

posted at 02:14:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

「健全なナショナリズム」なんて概念、本来は嘘つけと思うような立場なんだけど、こうも揃いも揃って国民国家というフィクションを大事に守っていこうという気がないとなると、流石に危惧せざるを得ない。資本主義を心配する日本共産党のような感じかな。やるならちゃんとやろうよ。

タグ:

posted at 02:13:33

ガイチ @gaitifuji

12年6月25日

どんなに現状が酷くっても、革命はいらないな。

タグ:

posted at 02:13:30

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月25日

ヤバいのが「あと2年間我慢してください」と言われていて、実際に2年経った後に「ごめんなさい、ちょっと無理でした、もうちょっと我慢できませんか?」と言われること。ここで心折れる人が出てしまいます --;;; なので、金に糸目を付けずに処理を急いでいるんです。

タグ:

posted at 02:10:48

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月25日

震災を経験した人ならわかると思いますが、「あと1週間我慢してください」「あと2年間我慢してください」と期間を区切って言われるのは、我慢できるんです。でも「この不便な生活がいつまで続くのかわからない」という状況は、ものすごく不安なんです。

タグ:

posted at 02:08:13

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月25日

なので震災から2年経過した時点でこれから先の生活の復興のビジョンが見えてこない状態にあるのは、かなりヤバいんです。せめて、今まで生活していた場所に積み上がった目の前のゴミの山は、きれいにしてあげないと。単なる金勘定の上では、チマチマと現地処理で先延ばしすれば処理可能なんですが。

タグ:

posted at 02:02:52

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年6月25日

津波被災地で金に糸目を付けずにガレキ撤去処理を急いでいるのは、阪神大震災の時の教訓として、震災後2年後あたりに自殺者の数がピークを迎える現象があるため。このころに心折れてしまう人が増えるので注意しろと、去年の今頃、繰り返し聞かされていた。

タグ:

posted at 01:58:00

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

鬼束ちひろのTwitterアカウントが開設初日に13万フォロアーを超えたけど、森進一の認証済みアカウントは1年以上前からあるのにフォロアー数が800ちょっと。Twitterというか、ネットの利用者層の違いがきれいに現れてると思う。

タグ:

posted at 01:51:01

uncorrelated @uncorrelated

12年6月25日

そういう人も少なく無いであろうが、もし多かったらPCやスマートフォンは一般消費者に普及しなかったであろう。t.co/GnEE3RXZ

タグ:

posted at 01:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

円しか金融緩和はできないから国内企業しか関係ないし、需要は作れても供給は作れないからねRT @abu1500: 洋一はそういうことかね?RTでも、金融緩和ってそういうことだよねRT全てじゃなくて国内産業に、チャンスより需要を与えればいいんじゃないかな?

タグ:

posted at 01:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年6月25日

世の中はパソコンに電源入れられない人や、携帯で音声通話するのがやっとこだって人の方が多いんだよ。ソーシャルメディアやスマフォを使いこなしてるのはごく一部さ。そのごく一部が世間様だと思ったら大間違いだぜ。

タグ:

posted at 01:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

でも、金融緩和ってそういうことだよね RT @abu1500: 全てじゃなくて国内産業に、チャンスより需要を与えればいいんじゃないかな? RT @YoichiTakahashi 金融緩和ですべての産業にチャンスを与えるほうが成長するのに。

タグ:

posted at 01:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

「経済論戦は甦る」は甦る。 .@denzirou2 さんの「絶望の国の幸福な経済成長、あるいは韓リフ先生と古市氏の対話」をお気に入りにしました。 t.co/gw1j2sii

タグ:

posted at 01:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

12年6月25日

福島の高線量地域に家やマンションを買ってしまった人たちはどうすればいいのか。これについては、僕も何らかの打開策を見つけたいと思いますが、当事者たちも何らかの打開策が見つけられるように、「考えることをやめない」ということが大切ではないかと思います。諦めたら、そこで試合終了ですよ。

タグ:

posted at 01:15:02

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

12年6月25日

僕は原発事故から約半年間は、福島から避難していた方が圧倒的に安全だったと思っていますが、今さら過去の話をしても仕方がないので、これからどうするかを考えるべきで、僕の持論としては、子持ちの若い世代は、これから数年の間に引っ越す努力をした方が良いだろうと思います。

タグ:

posted at 01:13:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

日本とブラジルでは本当の昼夜逆転生活 (`・ω・´)

タグ:

posted at 01:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

error403 @error403

12年6月25日

この憎しみを抱いている人はこんな憎しみも抱いています

タグ:

posted at 01:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

御意。まとめがいありますRT @sarutanian: mzw_neoさんのまとめって、面白い人コレクションと化してますね(笑

タグ:

posted at 01:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月25日

@tmpsoulcage それはそれは…ぜひ今週にでもまたどうぞw

タグ:

posted at 01:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[ハウツー][本][良内容][研究] / “Math Requirements” t.co/XeOBgGZ4

タグ:

posted at 01:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

せまい見聞のかぎりでは,哲学の方で,認識モダリティに関する理解が深まってきてるように感じる.言語学の方では十年一日の「話者の心的態度,心的態度,心的態度!」だもんねぇ.

タグ:

posted at 00:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

リフレ派くらいしか経済成長を言わなくなった現状がどうしようもないんだろうな。20年もデフレで「名目成長」していないものだから、経済は成長しないものだと思い込んでるらしい。

タグ:

posted at 00:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

まとめを更新しました。 「日本政府は破綻していると語る @kenichirosato 氏」 t.co/r2l2GHuT

タグ:

posted at 00:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seth Morris @setsumori

12年6月25日

本田技研工業の伊東孝紳社長に「これ以上電気料金が高くなったり停電が増えるなら日本のメーカーは海外に逃げるとよく言われますが、ホンダもそうですか?」と聞いたら、「中国もUSも平気で停電しますよ。電力事情だけで海外に逃げることはホンダはあり得ません」ときっぱり。そりゃそうだ。

タグ:

posted at 00:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

おれもmだな RT @tiger00shio: ちなみに、ぶっちゃけ某Mも、こういうカテゴリーでっす  それを、ミクロ脳()全開で、マクロとか頭逝かれてますねっと揶揄します

タグ:

posted at 00:49:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

その市場参加者が資金を提供するんですが RT @niroha: @orange5109 その「市場参加者がどう思うか」が正しいとは限らないわけで…

タグ:

posted at 00:49:03

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

経済成長派をdisることは現状の財務省・日銀によるデフレ・増税路線を擁護してるのと変わらないと思うんだ。

タグ:

posted at 00:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月25日

少なくともリフレ派にアイデアはあるわけで問題はもっと微妙なとこにあると思いますRT @hahaguma: 雑誌『POSSE』をめぐる成長路線欠如の批判(から何故か経済の話へ) t.co/V5R2ve0F「アイディアなく「経済成長が必要だ!」とか言っている人」いるいる

タグ:

posted at 00:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

こんばんわ,運と縁と円のない者にございます.ああ,実力もありませんでした.どうしましょう.

タグ:

posted at 00:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月25日

「消費税増税法案を成立させたことが嫌なら、次の選挙で落とせばいい」という岡田副総理らの発言が許されて言いわけがない。
この発言は、つまり、選挙の時に嘘をついても政権を取ったらこっちのもの。あとは何をやっても最高権力者が政治生命をかけてやるのだから黙って従えということ。恐ろしい。

タグ:

posted at 00:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年6月25日

国家が失敗する十通りの方法 t.co/CKVUYbeL

タグ:

posted at 00:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月25日

[研究] / “「失われた10年」を説明する - Togetter” t.co/qpHrFl6V

タグ:

posted at 00:37:50

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

「実験哲学者」の Knobe せんせいは,自分の論文のなかで "Person as Scientist, Person as Moralist" というのをイチオシにしてる (PDF): t.co/SUPOLyD ぼくは未読.

タグ:

posted at 00:37:41

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月25日

❸白紙委任・全権委任をされてもいないのに約束したことと正反対のことを強行するのは、まさしく「独裁」である。
消費税増税法案に賛成することは、もはや一つの法案の採決の問題ではない。
民主主義の根幹である、主権者による厳正な信託を軽んじる行為であり、これは民主主義を否定するものである

タグ:

posted at 00:36:42

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月25日

❷国民は民主党に白紙委任、全権委任したわけではない。
民主党が二〇〇九年の衆院選マニフェストに盛り込まなかった消費税増税を「命がけで実現する」という野田総理。「自分たちが選んだ総理が政治生命をかけているのだから黙ってそれに従うのは当然。嫌なら出ていけ」という少数の不心得者がいる

タグ:

posted at 00:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

12年6月25日

❶民・自・公の談合による大増税は国民に対する造反である。
【日本国憲法 前文】
(前略)そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。(後略)

タグ:

posted at 00:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

まとめを更新しました。 「@kei0108 氏を訴えよう!」 t.co/nK4Nike4

タグ:

posted at 00:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

Yalcin & Knobe (2010 squib)「『ファット・トニーは死んだかもしれない』:認識的法助動詞に関する実験の覚え書き」 t.co/glf1Cjb

タグ:

posted at 00:30:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

お役に立っているなら幸いです RT @takabill: mzw_neo さんの主張には自分の知らないことも含まれてるので、勉強になります。

タグ:

posted at 00:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

「日本政府は破綻していると語る @kenichirosato 氏」をトゥギャりました。 t.co/r2l2GHuT

タグ:

posted at 00:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

破綻する政策を取るようなインセンティブがあるかどうかが問題になりますなぁ。

タグ:

posted at 00:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

日本は破綻しますよ。そのようにすれば、そうなります。どの国でもそうなります。当たり前の話です。

タグ:

posted at 00:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

12年6月25日

欧米の学校授業では、意見や質問をして始めて参加したことになる。優れた質問が特に評価される。教師に優れた異論反論を発言するのが最上。おとなしく聞いたり「分かりました」は評価されない @umeko000 批判的思考は大切。英国では1試験科目かな RT @greetingsfromt

タグ:

posted at 00:22:20

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

日本円で給料もらってちゃだめですよ。

タグ:

posted at 00:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

デフレの現状を認識してますので、僕はメインは日本円の現金で貯蓄してますよ。国債破綻のリスクを考える方は、もちろん外貨メインですよね?まさか、お家のローンとか、組んでないですよね?

タグ:

posted at 00:21:00

大石雅寿 @mo0210

12年6月25日

脱・「脱・原発依存」 -- 政権「原子力利用は重要」 APECエネ相会合文書案 t.co/rZX7pGA7

タグ:

posted at 00:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

問題は、規制緩和とかの問題と税制とかのマクロ経済の問題を混同する人々の方じゃないかな @kenichirosato

タグ:

posted at 00:19:21

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

@kumakiti2ch @deathlandjapan なんか飲む、鬱、買うのイメージがありましたけど。

タグ:

posted at 00:18:04

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

12年6月25日

福島の放射線の話をとやかく言うのは、全員、県外のヤツらだっていうのは、ある意味、当たり前の話。県内に住んでいる人が自己否定するようなことは、滅多にない。そういう意味で、耳を傾けられなくなっている不幸を、どう打開するか。ただ「危ない」と言うだけでなく、考えなければならない問題。

タグ:

posted at 00:17:53

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

よーするに、僕は最近はハイパーとか破綻とか債務危機とか超円高とか持ち出さなくても、フツーに考えてフツーにやればフツーになるんじゃないの、と思っているわけです。金融財政だけ切り取って考えると。

タグ:

posted at 00:17:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

白石かずこさんは僕は編集者時代にお会いしたただひとりの詩人の方でいまも鮮明に記憶してます。面白い方でした。お元気そうでなによりです。RT @luna_yumi 白石かずこさんと表現(Hyogen)@hyogenb1 のライブパフォーマンス「黄金の出会い」を観に六本木・新世界へ。

タグ:

posted at 00:17:18

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

@kumakiti2ch @deathlandjapan 僕酒飲めないから読みたいなぁ。

タグ:

posted at 00:16:16

早川尚男 @hhayakawa

12年6月25日

発表終わった。数学者が多い中で微妙だったかもしれない。それでも何人かが興味を持ってくれたので良かった。

タグ:

posted at 00:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月25日

綿矢りさ氏の新作「仲良くしようか」を買うためだけにw『文学界』を購入。しかし、ただの小説読んでるだけの人である僕には難解すぎてわからんですたい。「ひらいて」と似た主題なのかなとか思うがわからないw 

タグ:

posted at 00:15:29

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年6月25日

放送室の私物化って言葉に萌え(^w^) です!RT @lethal_notion Lifeは出演者の皆さんとの話がとても面白いのだが〜テーマにあわせ、理屈を付けて曲を紹介できるところが楽しい。放送室を私物化していた中高の頃を思い出す!今日もしっかり曲考えてきた! #life954

タグ: life954

posted at 00:14:46

ポイントは @giovannni78

12年6月25日

給食に限らず、日本の学校は生徒と先生に対して上からの命令が異常に強い。給食も「教育の一貫だから『勝手なこと』は許さない」上からの命令には服従、無条件同調精神を作るための服従教育。自由な考え・発言・検討を許さない調教だ @greetingsfromt @ainokuroko

タグ:

posted at 00:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月25日

私は起業率の上昇自体には余り意味がないと思う。いわゆる「ライフスタイルベンチャー」にも余り関心がない。それはある程度、職業上のバイアスでもあるが、いろいろ条件が揃った人が、スケーラブルなビジネスを作るケースに一番関心がある。

タグ:

posted at 00:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

企業のBSでも流動性リスクなんて考えないよRT @kenichirosato:大体、国の役場の資産が額面どおりに全部売れるの? 道路とかダムとかも売れというなら君は立派なリバータリアンだな。 RT @takabill:日本の政府債務はネットでGDPの70%程度ですけど。

タグ:

posted at 00:11:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

t.co/wAhxY968 RT @kenichirosato: で、大英帝国の栄光が復活したのかね。役場が民間の富を吸い上げて財政再建しても、民間が貧乏になったら何の意味もないんだよ。RT @takabill 経済成長によって税収は増税しなくても増えますよ。

タグ:

posted at 00:10:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月25日

先週いっぱい悩んでいた計算ロジック上の問題が金曜夜に解決したので、今週は一気にロジックの実装に取りかかろう。考えるフェーズから手を動かすフェーズに移行する瞬間は長いトンネルを抜けたようで気持ちがいい。

タグ:

posted at 00:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

@synfunk KikiもKekeも女性器なのです(`・ω・´)

タグ:

posted at 00:07:59

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

12年6月25日

福島に住んでいる人たちは、心配されるのが嫌いだから、基本的に僕のことも嫌い。どうすれば振り向いてもらえるのかっていうのは、まるで恋のようだ。榮倉奈々ちゃんに振り向いてもらうためなら何でもできるけど、それと同じことを求められている。厳しいね。榮倉奈々ちゃんぐらい愛せってことだもん。

タグ:

posted at 00:07:34

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

「ハハハ」というけれど、笑いどころを教えて欲しい(迫真)

タグ:

posted at 00:06:09

foot @foot1994

12年6月25日

「あんぽ、はんたい」とデモ隊のまねをしていた子どものころの安倍ちゃんを思い出させますね

タグ:

posted at 00:06:07

働くおじさん @orange5109

12年6月25日

間違いない QT “@kumakiti2ch: マルクスをやると風邪薬の代わりに酒を呑みだす”

タグ:

posted at 00:04:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月25日

いや「インフレ」の「定義」が「物価」の上昇でマネーストックとは別だから。それを言いたいなら、マネーストックとか不動産価格とか株価とか言わないと。定義を無視するなんて言語として破綻しているよ @kenichirosato @takabill

タグ:

posted at 00:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月25日

この間やったクルーグマンの『インディペンデント』インタビュー全訳を PDF にしておいた:t.co/njBJfJg

タグ:

posted at 00:03:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月25日

フィリピンだとキキもケケも放送禁止です (`・ω・´) RT @synfunk 「キキ、君が無垢なつるつるのキキだからみんな観てるんだよ。これがケケになったら別ジャンルだよ」

タグ:

posted at 00:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました