Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月27日(水)

たりかみ @MrBlackl

12年6月27日

良い選択だったと思います。民主党に残り、景気回復を頑張って下さい。 QT @MIYAZAKI_Takesh: 本消費税法案の採決において、私は抗議の表明のため退席(棄権)しました。デフレ下での増税は経済を破壊するため賛成できません。(中略)今後も増税の凍結を目指します #fb

タグ: fb

posted at 23:59:48

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年6月27日

増減税一体の代わりに増税公共事業一体?なんて珍妙な…。小野善康教授なら喜びそうですけど RT @YoichiTakahashi: 過去の消費税増税では所得税減税とセット。今回は公共投資とセットという「お約束」だったのでしょう

タグ:

posted at 23:59:29

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

ジェレミーせんせいは,冒頭で property を「規則」と言っておいて,後の方で property rules なんて用語も使ってはるのね.

タグ:

posted at 23:59:09

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

民主党の小沢一郎元代表と輿石東幹事長の会談が28日午後に開かれる方向となった(共同)

タグ:

posted at 23:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

12年6月27日

造船大手のM重工の従兄から聞いた話。 新入社員の研修で、球の体積を重積分で求められない社員がいるのに驚いたそう。それを大学教授に転身した友人に話したら、「重工はまだましだよ」とのこと。笑えない話。

タグ:

posted at 23:57:24

勝間和代 @kazuyo_k

12年6月27日

そして、ここ最近続けていた玄米菜食生活は、中学生の娘の要望もあり、完全に肉ゼロ、砂糖ゼロは難しいということがわかり(娘の食欲が落ちて、かえって偏食になる)、少し緩和することにしました。理想と現実の調整はなかなか難しいです。

タグ:

posted at 23:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月27日

そりゃぁ人の「生き死に」に関係ない判断であれば真偽不明でも決然と行なってもらっていっこうに構わないのだけどねぇ…

タグ:

posted at 23:55:02

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月27日

.@Jack_T05 うーん、性格悪いやり方でいいなら…ユーロやめて各国の金融政策の柔軟性取り戻し、エネルギー価格を高く維持する事で新興国に足かせ嵌め、ついでに輸送コスト増を梃子に出て行った製造業を巻き戻して雇用確保、出来た商品は通貨安を利用して中国に大量輸出、とか___

タグ:

posted at 23:48:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月27日

ああ、もうすぐ50歳になってしまう。明日は私の誕生日です……

タグ:

posted at 23:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年6月27日

書いてる記者すらポジショントーク(ポジションライト?)なのだが。特に論説委員は酷い RT @ttakimoto: 政局報道は、なぜ外れるかと言うと、ソースが全部ポジショントークだからですよ

タグ:

posted at 23:43:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月27日

某先生の一連のtwを読み,やっかいなのは「性善説」なのだなぁ,としみじみ感じる…

タグ:

posted at 23:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年6月27日

これ面白い RT @ttakimoto: 遠くから見ると違ってみえるね RT @shinichiroinaba “国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ” t.co/s6FBWudi

タグ:

posted at 23:39:28

小野次郎 @onojiro

12年6月27日

地元都民の声を聞き入れない東電、地元大阪府民や市民の意向を無視する関電・・・一体、何モンやねん?

タグ:

posted at 23:39:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

財出効かないにわりと自信があるのは今自分で書いてるペーパーでの時系列分析による.そのヒントとなったカジュアルな分析法(?)としては「ワニの口」の図の歳入と歳出の間に補助線を引いて5分くらい眺めるとよいよ.

タグ:

posted at 23:38:57

グレッグ @glegory

12年6月27日

景気条項満たしてないと消費税上げませんwなんて、誰が信じるの?もういないよね、さすがに。

タグ:

posted at 23:38:38

Dracul @crnaoluja

12年6月27日

一般のギリシア人に「北エピルス」についてどう思うか聞いたことがないので彼らの感情については不明だが(マケドニアについては例外なく感情的になった)、少なくともツベのギリシア右翼動画では必ずギリシア領になっている

タグ:

posted at 23:38:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

うんにゃ.財出効かないもん.増税+財出が一番悪い組み合わせだと思うとる @Montague926

タグ:

posted at 23:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kokiya @kokiya

12年6月27日

@uzu_are 渦アレさんどうも。増税に反対、棄権した議員なら、非常に悩みぬいたはずなので、少しでも国民から支持されているという感触を持ってもらえたら、と思いました。さらに、デフレ脱却が最優先という解に辿りついて欲しいという願いも込めて。

タグ:

posted at 23:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月27日

.@HRS_Chirashi でもってこっちは、ユーロ圏の銀行の総資産、資本、レバレッジのグラフ。リーマン後、資本増、資産横ばい、レバレッジレシオ減少る・・・思いっきり自己防衛に走りまくってる、バブル後の日本みたいですな。 t.co/3CIMY4zZ

タグ:

posted at 23:33:40

コーエン @aag95910

12年6月27日

下北沢でいきなり嘔吐した客が。新百合ケ丘までこれは拷問

タグ:

posted at 23:32:47

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月27日

今夜も胞子が激しい瘴気を発していると聞いて飛んできました!

タグ:

posted at 23:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

みなさんデフレを自然現象扱いですしね… QT @kmori58:…日本人は自然災害は憎めないらしい。「東電を憎んで津波を憎まず」なのだな。どう考えても後者の方がたくさん人を殺してるが。そして、デフレ・不況の方がもっとたくさんの人を殺しているし、もしかしたら増税でまた多くの人が死

タグ:

posted at 23:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

※スタンフォード哲学事典の "Property and Ownership" t.co/aHkNcc2 とその訳文を参照しております.

タグ:

posted at 23:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

今は流動性の罠ではないですけどねRT @full_frontal: 財政赤字が拡大し、流動性の罠に陥っている現状、金融政策に効果はない。政治不信やポピュリズムが拡大していく中、国によるコントロールは弱体化し、必然的に市場原理のみが機能し、貧富の差は拡大化する。

タグ:

posted at 23:27:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月27日

静的型付けは、複数人で書いたプログラムをマージする時にはとても有用だし、未定義変数のチェックは(ファーストサーバの件もそうだけど)やはり有用だと思うなぁ。自分で書くときと、それを管理する立場とでは、有用性はまったく違う。

タグ:

posted at 23:26:57

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

"a term for X" は「Xを指す用語」「Xを表わす言葉」みたいにするのが好みでござる.とりあえず for を「~に対する」ってやるのは,中学・高校の先生方の苦し紛れの便法だから.

タグ:

posted at 23:26:50

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月27日

海事振興連盟で客船ふじ丸にうかがいました。総工費120億円で平成元年竣工当時日本最大の客船でした。海運業界も円高に悩まされており、その克服方法について参加された皆さんと意見交換させていただきました。画像は艦橋にて。 t.co/w5wx3CkX

タグ:

posted at 23:26:34

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

確かに分かりました。そろそろ一杯飲みに行くので失礼します。貴方も上機嫌でお過ごし下さい。RT @masashi810: @yamagen_jp まあ、山崎元さんはこの比喩に関して…。それは、認めるとして、とてもじゃあ無いが受け入れられない人もいることもわかって欲しいものです。

タグ:

posted at 23:26:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

いいねー。これからは火力発電の廃熱も二酸化炭素も利用するトリジェネです。 QT @kawamura758: 浜岡原発、再開に確か1400億円。「そんなら、その金で世界最新技術の、火力発電所作ったほうが、エエガや」と河村たかしが、申し上げたところ。そうなんですは、とのお言葉あり。

タグ:

posted at 23:25:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @horukat 彼は知りすぎたようだ… RT @ttakimoto: 自宅警備員はやっぱり諜報組織のカバーで、家で短波ラジオを聞いているのかもしれない

タグ:

posted at 23:25:42

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

なるほど,原文の冒頭で property が「ルール」だという話で進めるとあるのか.見逃してた.

タグ:

posted at 23:24:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

インフレ自体が預金課税に近い効果があることに気づいていないようでRT @potato_gnocchi: 消費税は高齢者の消費にも課税できるから、所得税や法人税よりははるかにマシな税制だと思います。インフレならなおさら。

タグ:

posted at 23:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

自宅警備員はやっぱり諜報組織のカバーで、家で短波ラジオを聞いているのかもしれない

タグ:

posted at 23:22:15

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒  :日本経済新聞 t.co/Cjsw6sgP 安住氏はその日のうちに「省内では酒を飲まないように」「白い歯も見せないように」と異例の指示をした。

タグ:

posted at 23:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月27日

原発をゼロにするための政策骨子完成! t.co/QKfkaACK  阿部知子議員、河野太郎議員の下で私も作成。使用済み核燃料の再処理ゼロの政策、原発立地自治体の再生への道、エネルギー政策の決定と実施のプロセスなど今まであまり言及されなかった部分を盛り込む。 #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 23:20:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

マイナスじゃないからそれは言い過ぎRT @FumiHawk: .@HRS_Chirashi 銀行融資調査から観るユーロ圏の融資状況、ですか・・・ほとんど貸し剥がしに近いレベルですなぁ。 t.co/aI4mllJB

タグ:

posted at 23:19:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月27日

#TABROID アプリレビュー ] 紙資料をデータ化できる『CamiApp』は本当に専用ノートが必要なのか試してみた #androidjp t.co/Mgs4C3iy

タグ: androidjp TABROID

posted at 23:19:16

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

common property : 共有材,collective property : 集合財,private property : 私有財――ではダメなのかな.

タグ:

posted at 23:19:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

↓しばいている間に、失業で鬱になって自殺する人が増えようと治安が悪くなって通り魔に刺されようとお構いなしなんですね。判ります。

タグ:

posted at 23:18:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月27日

ここでは黒に近いグレーのボトムをはいている人が多い理由がようやく分かってきた。泥水汚れ、泥汚れが目立たないのなw。子供をだっこすると長靴の泥でズボンが汚れる。。

タグ:

posted at 23:18:33

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月27日

.@HRS_Chirashi 銀行融資調査から観るユーロ圏の融資状況、ですか・・・ほとんど貸し剥がしに近いレベルですなぁ。 t.co/x76DiLZN

タグ:

posted at 23:18:06

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

民主党=(不出来な)プロレスは悪くない比喩だと思う。いくつかの原稿にも使った。RT @masashi810: ここまでくると、意地のつつき合いですね。RT @yamagen_jp: 「新党」は「新団体」に似てるし。@masashi810: @yamagen_jp

タグ:

posted at 23:17:17

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

@ano_ano_ano 子ども手当だと思っていたのですが、通称「お子様手当」として年間約2200万円が民主党議員に支払われているようです。

タグ:

posted at 23:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

例によってイミフな使途一覧でさえちゃっかり消費税による支給増加分は言ってるしね. @glegory

タグ:

posted at 23:15:48

yuuki @yuukim

12年6月27日

エコほにゃららに為替介入にその他諸々。補助金漬けやめたら赤字転落して首回らんようになるくらいならシバイて潰れるか、再編なり何なりさせる方が遥かに良い。全体にはもちろん、その産業にもおそらく。

タグ:

posted at 23:15:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

日本は3年前に民主党が勝ったから、今は月額2万6000円の子ども手当ても出るし、高速道路も無料だし、最低賃金も1000円で、景気も回復して、消費税の議論も凍結されてるんでしょ?なのにどうしてみんな民主党に怒ってるの?(・∀・)

タグ:

posted at 23:15:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

質問する方にばかりまわるなよw。「造反」にどの程度の罰になるかが曖昧な点が、カウントや反則のあいまいな処理に近い。コシイシ=オキ・シキナ。ノダとオザワはたぶん事前打ち合わせ済みの対立劇。RT @masashi810: どう比喩として当たっているか、それこそ説明して欲しいものです。

タグ:

posted at 23:15:03

グレッグ @glegory

12年6月27日

つーことは高齢者は消費税払ってないじゃん。誰だ?どの世代も等しく負担するのが消費税の良いとこだって言った奴はw RT @iida_yasuyuki: ww ただし年金は消費税分あがります

タグ:

posted at 23:14:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

マニフェストがうそになったのは、彼に権限を与えなかったからでは? RT @potato_gnocchi: それと同じように、小沢一郎の行動を擁護する人が多いのも疑問。だって、嘘つきマニフェストを取りまとめたのは小沢一郎氏ですよ?

タグ:

posted at 23:14:45

ito_haru @ito_haru

12年6月27日

いずれにしろ選挙で選べるのは議員だけなので、政府も日銀も国会経由でということなんですかね ツイッターで喚くのは蟷螂の斧 #defle

タグ: defle

posted at 23:13:37

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年6月27日

浜岡原発、再開に確か1400億円。「そんなら、その金で世界最新技術の、火力発電所作ったほうが、エエガや」と河村たかしが、申し上げたところ。そうなんですは、とのお言葉あり。

タグ:

posted at 23:13:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

もはや反増税は、共産党とみん党だけだもんな…。 QT @24ckg:  こりゃみんなの党に投票するしかないな / “増税反対 怒りの渡辺喜美 衆議院本会議 討論通告 2012.6.26” t.co/cseU6Upq

タグ:

posted at 23:12:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

ww ただし年金は消費税分あがります @Dol_Paula 「消費税が上がったら、電車代もバス代も上がるってさ。なんでも上がるね。上がらないのは給料と年金だけだねー。」おかんorz

タグ:

posted at 23:12:01

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月27日

20だと一応現実的と言えそうな目標は博士課程修了だった気が.そして実現が簡単だった目標が何一つない力不足人生(涙 QT @mizuki_fujimura 「大学教授になる」だったのに RT @Paki_Farris: 20歳の頃に立てた目標なんて、だいたいは簡単に実現してしまう

タグ:

posted at 23:05:03

YT @tsukan59

12年6月27日

何かと話題のアノニマス。よくわからない人はまずこれを読むべきだと思う。

SYNODOS JOURNAL : 「アノニマス」の歴史とその思想 塚越健司 t.co/SZufyrFj

タグ:

posted at 23:04:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月27日

増税して、それを財源にして、10年もかかるムダな公共投資に使うために、民自公が裏取引か。で、社会保障は事実上切下げ、一例は部分的な制度の不備を大喧伝して、生活保護基準の低下へ。そのほかの社会保障改革はすべて先送り=政治的には封殺。すごい国だ。

タグ:

posted at 23:04:20

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

周波数オークションは国会質問で何度も取り上げているが、「700MHzはオークションすべし」との仕分け結果も蹴飛ばし、川端総務相は「オークションやっても高く売れない」と言ったり「高騰するから駄目」と言ったり支離滅裂な答弁。要は総務省の言いなり、民主党政権はこんな話ばっかり。

タグ:

posted at 23:02:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

反小沢派ってすごいな。贋物でも真実と感じる人が多ければそれで良いらしい。冤罪やでっち上げも支持しちゃうんだろうね。

タグ:

posted at 22:58:42

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

Lagrangian Coherent Structureの論文で、検証結果が欲しいなと思って、あれこれ計算しているけど、もうちょっと早くやっておけば良かったなと思う。解析評価だけでは、実地の感覚が掴みきれない場合があって、数値的検証と両輪揃うともっと良くわかった気になれるんだ。

タグ:

posted at 22:58:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月27日

@MIYAZAKI_Takesh 過去の消費税増税では所得税減税とセット。今回は公共投資とセットという「お約束」だったのでしょう。最近の国土強靭化計画も民・自・公の増税談合「大連立」の成果でしょう。公共投資のほうが所得税減税より筋悪と思っています

タグ:

posted at 22:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

12年6月27日

@MIYAZAKI_Takesh ブログ拝読致しました。宮崎先生の日本を良くするためのご決意を再確認し、これからも応援させて頂きたく思います。まずはデフレ脱却へ向けて、私も先生から学んだ事をできる限り周りの人に伝えていきたいと思います。

タグ:

posted at 22:50:44

むのまん(無能男)@非正規労働者 @muno_man

12年6月27日

@MIYAZAKI_Takesh 宮崎さん、小沢Gじゃないんですね。小沢系ぽい。(笑)選挙区民ではありませんが棄権の宮崎さんを支持します。無責任に言わせて頂ければ、真・民主の旗を立てるべきだと思います。もう選挙戦始まった。でも、あせる事なくご地元対応頑張って下さい。

タグ:

posted at 22:49:30

緋井露伴 @hiirohan

12年6月27日

憲法と法の趣旨に従うなら、橋下市長が行える人員削減は自然減と民営化による移籍まで。都構想の無駄から発生する人員増も合わせると削減効果は限定的。しかし公務員バッシングと大阪市職員が不正を行ったという印象操作を行うことで、橋下市長が前人未踏の快挙を行うと錯覚させることはできる。

タグ:

posted at 22:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

これからもしょっちゅう教えていただくことになったが、だんだん上手に手の内を覚えられるから、きっと負けが込むようになるのではないか、と予想される。

タグ:

posted at 22:37:50

緋井露伴 @hiirohan

12年6月27日

私を前からフォローしてくれている人は知っていると思うけれども、私は大阪市職員の給与を適切に下げることには賛成だし、現業職が他都市に較べて異様に多いことが、職員数が無駄に多い原因だと何度も指摘してきた。しかし橋下市長は、大阪市のためではなく政治の道具としてこの問題を利用している。

タグ:

posted at 22:37:49

yoshiyoshie @yoshieyoooshi

12年6月27日

ちょーきれい♥" RT @sue_matsui 電波よくなってきたので写真を。クレタ島なう。エーゲ海! t.co/MR85LVmW

タグ:

posted at 22:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年6月27日

お疲れ様です!今回も楽しみです!“@goushikataoka: αシノドスの原稿(6月のニュース解説)、ようやく書き終わった。・・今月もネタが多すぎて疲れました。すべてを書くのは無理ですが、ご覧の方はよろしくおねがいいたします。”

タグ:

posted at 22:23:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月27日

自分用のメモ。田中秀臣さん @hidetomitanaka のブログエントリ「足かけ四年もかけたエイプリル・フール」 t.co/uoa9eQ7f は強烈。記憶しておかねば、と心に刻む。それにしても…もはやギャグだったとしか言えないな、強烈過ぎて。

タグ:

posted at 22:23:06

hasutake @hasutake

12年6月27日

今日は発表予定者が休みということで発表が回ってきました。かなり暴走してた感じだったけど、重要なイメージを伝えられてた…らいいな…(。-_-。)とりあえず色んな課題に追われてるので大変です…。

タグ:

posted at 22:22:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月27日

よく聞かれるBI批判として○万円で生活できるか、という声があるのだが、今はその○万円すらない人が多くいることをどう思っているのだろうか……

タグ:

posted at 22:22:43

後藤隆昭 @ryu_

12年6月27日

【残念なお知らせ】昨日のこのツイート「這いよれ!サザエさん #名作と名作を足すと怪作」が公式RT数新記録を塗り替えました。何故だ。ちなみに歴代2位は津波関係、3~5位は昨年の鉢呂大臣辞任関係でした。

タグ: 名作と名作を足すと怪作

posted at 22:22:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

「ブキコウ」、東西線で東京東部にも到達した模様です。西葛西はかつて、自動車教習所があって、良く通った街でした。都内でも優秀な教習所があったのですが、自動車免許は合宿の流れの中で、マンションに変わっています

タグ:

posted at 22:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

若者向けに「ガチきっぷ」 JR九州、新幹線安く 対象は18~24歳。利用期間は7月27日から9月9日まで :日本経済新聞 t.co/Ruhu4AQ4 あたしの歳だとギリギリ使えるかもしれない ʕ•ᴥ•ʔ 

タグ:

posted at 22:15:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月27日

じうまんいぇーん!えっぷそ!ぷら~っと!ぐぬぅ、嫌だ厭だ面倒だ。なんでそーなるのだっ!やれやれ。まったく。

タグ:

posted at 22:12:15

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

ありがとうございます。恋してる訳もないし、やっぱり、年かな。@timbalero1973 さんは、自分の知っている限り変わらずお手本のような堅実な化学をされていて、すごいなぁ、と思います。

タグ:

posted at 22:11:31

@Mihoko_Nojiri

12年6月27日

歌いたいといっても歌えるものではないのでコンコーネ50とイタリア歌曲集1 から始めて6年間。。

タグ:

posted at 22:09:47

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

まだ信じてる人がいる…。これ→ t.co/X0beCxz3 見て、少し事実を確認された方がいいと思うにゃ RT @hinotamak 上杉さんは当初から事実を伝えていたから地上波から干された。@montagekijyo

タグ:

posted at 22:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

12年6月27日

今日は750キロ。アスペンまでのドライブ。

タグ:

posted at 22:06:41

マルクスBOT @KarlMarxbot

12年6月27日

イギリスでは川船を曳くのに女性が使われることがある。それは馬や機械の生産に必要とされる労働は数学的に与えられた費用だが、一方過剰人口の女性の維持に必要な労働はどうにでもなるからだ。だから機械の国イギリスほど、下等な仕事への人間の力の無知な乱費があるところはない。

タグ:

posted at 22:06:13

@Mihoko_Nojiri

12年6月27日

あのねー、あのねー、先生にねー、次は Rejoice やってもいいって、いってもらっちゃった。

タグ:

posted at 22:04:00

@Mihoko_Nojiri

12年6月27日

るん!(上機嫌)

タグ:

posted at 22:03:24

上西充子 @mu0283

12年6月27日

.@karitoshi2011 さんの「山下俊一氏、2012年6月になって、NHK福島放送局で弁解す。」をお気に入りにしました。 t.co/SrsZ5RZD

タグ:

posted at 22:03:04

Jun Makino @jun_makino

12年6月27日

ゴミまでまとめて買え的商売してますからね、、、RT @Historyoflife Elsevier Boycottが起こっています。RT @shinichiroinaba: @jun_makino ゴミ雑誌? Elsevierが?

タグ:

posted at 22:02:52

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

この後、てーべーえすらじおにちょこっと電話ででる。チビ様、おしずかにおしずかに…

タグ:

posted at 22:02:16

大石雅寿 @mo0210

12年6月27日

過去20年ほど日本の経済は停滞あるいは縮小してきたと言われる。原発による電力は増えていたのに。ゆえに、原発を稼働させれば経済が活性化されるという理論は空論であることが分かる。

タグ:

posted at 22:02:13

大栗博司 @PlanckScale

12年6月27日

ヒッグス粒子探索についての発表の準備をする物理学者たちのビデオ。ブラックボックスを開けると、何が入っているか。⇒ t.co/DrXu5X0T

タグ:

posted at 22:01:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

@joulli 法人としての会社は、株主の集団の事ですので、法人の破綻は即事業の停止を意味するわけではありません。電力会社の場合は破綻の原因となる債務のほとんどが、事業を担保にした借金ですので、ちょっと特殊なのです。

タグ:

posted at 22:00:55

walwal @walwal

12年6月27日

[経済]ハイハイ、虚構新聞……じゃないΣ (゚Д゚;) / “財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒  :日本経済新聞” t.co/xmHqtxTe

タグ:

posted at 21:59:33

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

自分が本当に何に情熱を燃やせるのか、よく知っているようで、実は、あまり良くわかっていないかも知れない。

タグ:

posted at 21:58:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

私は原発事故の発生時に、賠償責任完遂には国有化は必須と考えていて、東京電力の株主責任を100%は問わないのならばTOBでの買収、100%問うのであれば社債買い占めで法人としての東京電力は破綻させ、賠償責任も営業権とともに継承という道があるとツイートしてました @joulli

タグ:

posted at 21:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

何か最近、自分の中で情熱を傾けるものが変わってきてプチクライシス中。昔はHenon Heiles系で60次まで正準変換摂動を計算して、カオスの淵に挑めるか?とか謎な情熱に取り憑かれていたりしていたけど、今、学生さんがやっていても、ふぅん、がんばって、って気のない感じになるかなぁ。

タグ:

posted at 21:51:59

Jun Makino @jun_makino

12年6月27日

2000 年代前半に多くの国で急に論文数が増えたのがむしろ異常な事態だっ たんじゃないか?つーか Elsevier がゴミ雑誌大量に作ったせいじゃないの?

タグ:

posted at 21:48:16

緋井露伴 @hiirohan

12年6月27日

好ましくないといえば。具体的数字は忘れたけれども、選挙運動でありがちな連呼と握手。有権者の反応は「投票する気になった」人よりも「投票したくなくなった」人のが多かった、という調査結果がある。人間は好きでもない相手から寄ってこられると拒否するもの。

タグ:

posted at 21:37:54

増田聡 @smasuda

12年6月27日

まあカネがないのは仕方ない。それはなんとかやりくりするからせめて研究時間を「説明責任」とかいったいいわけ作りのために使わなあかんようにさせるのだけやめてくれたらええねん。ふつうの大学の教員はそれくらいしか望んでません。ほんまささやかで切ないおねがいであります

タグ:

posted at 21:36:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

電力債は担保つき社債ですので、法人としての関電が破産すると、電力会社の設備は電力債を持つ人に譲渡されます。 RT @joulli: よくわからないけど、関電が潰れる=資産整理されるんだろうけど、原子力発電所はどうなるのでしょう…?

タグ:

posted at 21:32:58

緋井露伴 @hiirohan

12年6月27日

例えば共産党の応援や週刊誌の記事によって、橋下市長投票に流れた人がいるのではないか?というのは、アンチとシンパの共通認識。また町内会が本当に影響力を持つなら、市内全域で橋下市長が負けそうなものだが、そうはなっていない。好ましいと思わない相手からの勧誘は忌避にしかならないのが現実。

タグ:

posted at 21:32:33

困ってるズ! @komatterus

12年6月27日

困ってるズ!vol.02は、わたしのフクシ。「見えない障害バッジ(t.co/tkAu6i8h)」で活動されている高櫻さんの「困ってること」。編集中、何度も心が揺さぶられました。 #困ってるズ

タグ: 困ってるズ

posted at 21:31:42

菅野完 @noiehoie

12年6月27日

「15段で掲載する方向で取り組んでいる。ただし、現在の金額での配布範囲は、東京版と大阪版のみ。週明け火曜日(7月3日)の資金総額をみて、東京と大阪に、名古屋や福岡を追加できるか、 そして… #civilactionjapan

タグ: civilactionjapan

posted at 21:30:52

中野善夫 @tolle_et_lege

12年6月27日

大学(特に国立大学)を敵視し攻撃する有名な市長もいて、次の国政選挙ではその勢力がかなりのものになりそうだから、何れ大学教員は農村に送られたり三角帽を被せられカードを首からかけられたりしたときには、きっと国民の多くは喝采を送るだろう。

タグ:

posted at 21:24:35

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月27日

気鋭の政治研究者の書←『ツイッターを持った橋下徹は小泉純一郎を超える』(真柄 昭宏 : 講談社 : 2012年7月3日発売予定 : C0095)@近刊検索β t.co/d7gnc1Pk

タグ:

posted at 21:20:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月27日

豊田長康さんのブログより、「あまりにも異常な日本の論文数のカーブ」 t.co/RPiepoJV 。エルゼビアのスコーパスによれば日本の論文数は国立大学が法人化された翌年の2005年から増加が鈍化して2007年から減少に転じている。

タグ:

posted at 21:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年6月27日

矢野眞和「学力・政策・責任」『教育社会学研究』第90集(2012.6)。「わが国の生涯政策への関心・選好・税負担の意識には、強いシルバーポリティクス(年齢格差)が働いており、教育政策への関心は二次的、三次的な優先順位になっている。」日本は「教育劣位社会」と。

タグ:

posted at 21:10:07

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

12年6月27日

@kabutoyama_taro

同感。ナオミ・クライン「ショックドクトリン」に、そのへんの衝撃的な歴史が。ピノチェトのチリやロシアで、ショック=テロ・経済の崩壊によって国民を恫喝し、支配層に有利な資本の自由な移動(国の財産の大資本への売り渡し)を強要。今の日本も同じライン。

タグ:

posted at 21:05:02

暫ジバル級機関士 @Kanarisu05Tu160

12年6月27日

@sweets_street @macron_ @bukrd405  岐阜県の郷土史で、満州開拓移民は地方に割り当てが下りてきて、地方の委員(役人ではなく今の民生委員みたいな人)そんなに満州良い所ならお前が行け、な遣り取りが。結局、農家ではなく陶業の人たちが送られて無残な結果に

タグ:

posted at 21:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Emi Miyaoka @miyaokaemi

12年6月27日

面白いです。買って大当たり!「私は毎日、重力のことを考えています」の書き出しから惹きつけられる。/重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 大栗 博司 t.co/EXOGZtFr

タグ:

posted at 20:57:58

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

ご飯食べながら講義準備。結局、タンパク質の分子動力学の説明からはいって、Liouville方程式、時間推進演算子、Koopman演算子とそのグリーン関数の展開係数を時系列から解析接続して、スペクトルとKoopman modeを計算するという段取りにすることする。心はもう決まった!

タグ:

posted at 20:56:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月27日

こういうのって,やっぱ何かおかしいことが起こっている,と思うのだが > nikkeionline 財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒 t.co/CVWetqlG

タグ:

posted at 20:51:22

OpJapan Official @op_japan

12年6月27日

昨日は忙しいだった。でもちょっとミスしました。誤爆ごめんな(笑)
やっぱり日本語は難しい。でもみんなは優しい。ミスの説明を言いました。
ありがとう。頑張ります。

タグ:

posted at 20:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月27日

むろん大企業の盛衰は国民経済全体への影響が大きいから優遇するっていう考え方も成り立たないことはない。けどそれってToo big to failと同じだし、もっと言えば国民経済を「ハイジャック」されてるってことなんだよなあ。

タグ:

posted at 20:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

(しかし彼らの選んだ地方の代表は、選挙戦で大政党より過激に経済を引き締めるような事を言っていたりする。)

タグ:

posted at 20:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

明日の研究室内の情報セキュリティ関係の講義資料を作成した。t.co/pgLuc44P
とか、改めて詳しく見るも、ううーん、って感じ。

タグ:

posted at 20:21:40

くろ @kuroseventeen

12年6月27日

途上国初デフレ論とかまだ言ってる奴らがいるのか。戦後の復興期に日本からの輸出が増えて先進国がデフレに陥ったか?ちっとは頭使えよ。帽子乗っける以外にも使いようあるぞ。

タグ:

posted at 20:14:23

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

そもそも「大学教育よりも職業訓練のほうが簡単に低コストでできる」みたいに考えている人が多いのにも疑問を感じます。実際大学では理系や医歯薬など職業訓練の要素の高い学部ほど教員数が多く経費がかかるし学費も高いではないですか。

タグ:

posted at 20:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

素人予想では駆け込む気力さえ果てていると見た

タグ:

posted at 19:50:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

唯一のオッサン出演者として頑張ります!親切なオッサンを目指します。RT @idxjp: @yamagen_jp …今回の出演者の方も初心者向けイベントを意識した人選をさせていただきました。出演者はこの4名の方で決定です。

タグ:

posted at 19:50:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

行程表、ロードマップとかで良いよ。 QT @aag95910: アジェンダって評判も悪いし定着もしてないから使わない方がいいと思う。チリの独裁者はアジェンデだっけ?

タグ:

posted at 19:48:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

民主党議員なら、消費税率引き上げ法案には反対が正しかったと思います。反対投票議員は偉い。その上で言いますが、具体的にどんな政策(法案)を、いつ実行するのか、をもっと言ってくれるといいなと思います。新党の駆け引きは手段であって、政策ではない。

タグ:

posted at 19:47:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

グローバル化によるデフレを唱える人は、国際比較もできぬガラパゴス脳という事ですね。w

タグ:

posted at 19:47:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

事実上の預金課税の高めのインフレ率維持が一番良いよ。不動産が上がってきたら固定資産税で

タグ:

posted at 19:47:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

その方がまだ良いですよ。老人という働かない金持ちの国だからQT @hidekatsu_izuno: 勤労に罰を与えるよりはマシなので。 RTお金使って景気に貢献する人に罰を与えてどうするんですかQT累進消費税であれば別に文句ありませんけどね。

タグ:

posted at 19:45:00

コーエン @aag95910

12年6月27日

@mzw_neo 池上彰いわく、日本の失敗を見て金にしたらしいですよ。それ自体が価値を生まず、値上がりを見込んで買っているなら何でも同じなのに

タグ:

posted at 19:43:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

イタい… QT @aag95910: 「日本はバブルの時に不動産や絵画を買ったから失敗した。中国は金を買ってるから大丈夫」正気だったのか池上彰

タグ:

posted at 19:43:17

コーエン @aag95910

12年6月27日

消費税導入時に社会党が大勝して、さて消費税を廃止するとして代替の財源は?と聞かれて自然増収だと答えていて、当時の自分は万年野党乙と嘲笑していたが、今思えばそれで良かったのかも知れない

タグ:

posted at 19:42:43

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

アフリカと南米で同じ進化たどる 電気魚の発電能力 t.co/DpeQ4rwm

タグ:

posted at 19:42:42

コピペbot @CopyPaste_bot

12年6月27日

【よくわかる増税スケジュール】
2012.04.復興付加税
2012.06.住民税増税
2012.10.地球温暖化対策税
2013.01.所得税増税、所得税の復興増税
2014.04.消費税増税8%
2014.06.住民税増税、住民税の復興増税
2015.10.消費税増税10%

タグ:

posted at 19:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

グローバル化によりデフレ説なんて、国際比較すればすぐに否定されるのにね。 / “デフレ下で間接税増税すべき理由‐相関と因果関係の違いが分かれば騙されない:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ” t.co/M0kCmHib

タグ:

posted at 19:41:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

日本の二十余年前は土地だったので異色? QT @aag95910:中国人やインド人がだいぶ巻き上げられそうな予感。どうして成金のすることは万国共通なのか

タグ:

posted at 19:41:46

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年6月27日

「決められる政治」と野田総理を誉めるテレビ司会者やコメンテーター…頭、腐ってんじゃないの!? 決めたらいいのか? ならヒトラーだって決められる政治家だ。決めたのはユダヤ人のガス室行きだけどね。何をどう決めるかが問題だろう。増税と原発再稼働決めた野田を評価って、バカか!

タグ:

posted at 19:41:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

うーん、高齢者に回すくらいなら借金返済の方がまだマシという意味なんだろうか。でも流石にこれには賛同できないなあ。 / “増税したいなら「借金返済」にまわせ 社会保障費充実に流用する愚 WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/wlJlPHG6

タグ:

posted at 19:40:12

優しょも @nizimeta

12年6月27日

「運良くその時の時勢や周りやシステムに生かされてるだけ」だったのが高度成長期~バブル崩壊前って話だな

タグ:

posted at 19:39:18

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月27日

累進消費税は所得税に資産の変動を加味して計算するのでその問題はない(問題は資産変動の把握が難しいところ)RT @ttaka 買い物する度に所得の少なさを申告するのも恥辱じゃないかと思う。 RT @hidekatsu_izuno: 累進消費税であれば別に文句ありませんけどね。

タグ:

posted at 19:38:22

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

女性の登壇者が多いようですね。司会者を除くとオッサンは今のところ私一人ですか? RT @idxjp: 真夏のインデックス投資ナイト(8/10)のイベント概要を公開しました。 t.co/jYD7P22N よろしくお願いします! #iiv #markethack

タグ: iiv markethack

posted at 19:37:44

優しょも @nizimeta

12年6月27日

学校教師のブラック非正規化か

タグ:

posted at 19:37:06

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月27日

ちなみに古田織部が禿頭に光が反射し集中砲火を浴びた話は、大阪冬の陣直後に出版された大阪物語にも収録されているので、当時余程話題になった出来事だと考えられる。まあ、そりゃ話題になりますよねw

タグ:

posted at 19:36:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月27日

「生活保護」の解はデフレ退治:FACTA online t.co/aE3aj63e @factaonlineさんから

タグ:

posted at 19:35:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

記念品に目当てをつけてたカップが売り切れてた。なんとも運の悪い。

タグ:

posted at 19:34:02

コーエン @aag95910

12年6月27日

@mzw_neo 中国人やインド人がだいぶ巻き上げられそうな予感。どうして成金のすることは万国共通なのか

タグ:

posted at 19:33:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月27日

僕もさっきニッポン放送でその整備新幹線の問題にふれて、ムダな支出が温存され、それが増税で可能になる、ということを述べました。一般レベルでは今回の増税で社会保障がよくなると信じている人が多いのにも驚きます。@iida_yasuyuki @MIYAZAKI_Takesh

タグ:

posted at 19:32:59

まとめ管理人 @1059kanri

12年6月27日

へうげもの事古田織部の人生のハイライトは家康に切腹を命じられたことではなく、大阪冬の陣で佐竹の仕寄りに遊びに行って「むむ!この竹はなかなかの銘品…」などとやっている時、禿頭に日光が反射し光る禿頭をめがけて大阪方から集中砲火を浴びた時だと割合本気で思う

タグ:

posted at 19:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

お金使って景気に貢献する人に罰を与えてどうするんですかQT @hidekatsu_izuno: 累進消費税であれば別に文句ありませんけどね。

タグ:

posted at 19:31:06

よわめう @tacmasi

12年6月27日

ああ なんて おろかなのだ! じぶんのいのちを じぶんでたってしまうとは... RT @terrakei07: つかう→しょうひぞうぜい→セルフ

タグ:

posted at 19:30:56

松下幸之助BOT @M_KounosukeBOT

12年6月27日

人に仕事をやらせてみて、7割できれば上出来で残りの3割はトップや幹部の責任である。

タグ:

posted at 19:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年6月27日

渡辺喜美党首「あなた方は議員として恥ずかしくないのか。国民はよーく見ている」 仰るとおり。 「嘘つき、嘘つき、嘘つき内閣」仰るとおり。 / “国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ” t.co/FLHXRGP3

タグ:

posted at 19:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月27日

政治クラスタはいい加減、経済ってものを覚えなきゃだよ。経済には、世間知に合わない手法や計算も必要なんだから(´・ω・`) 

タグ:

posted at 19:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

@MIYAZAKI_Takesh さん御懸念の通り「消費増税関連法案が衆院を通過したことから認可する状況が整ったと判断した」(整備新幹線 国交省、札幌延伸あすにも認可 北陸、九州2区間も t.co/J8fyjR5S

タグ:

posted at 19:14:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月27日

「不況下で増税を強行し、景気対策と称して税収を公共事業につぎ込む」ことすら懸念されます。 from 宮崎たけし @MIYAZAKI_Takesh 氏 [消費増税法案の採決で造反いたしました]
t.co/eHCdA4oB

タグ:

posted at 19:11:54

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月27日

民主党を中心とする中道政権崩壊にあたって、反対党派の用いるべき語彙、語法の刷新が必要だと思いますが、どうしたらいいものか

タグ:

posted at 19:11:08

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年6月27日

高齢層ほど所得資産格差が大きいってこと言わないから、世代間格差論争になる。分断して統治せよの議論にはまるだけ。

タグ:

posted at 19:10:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月27日

消費税増税法案、「棄権」という議員の立場がよく分からない。割り切って「賛成」でも、度胸を決めて「反対」でも、どちらかに意思表示しない理由がどこにあるのか。有権者の代表としては、一種の職場放棄だ。本音は「賛成票ではないが、処分は避けたい」なのだろうか。人として情けなくないか。

タグ:

posted at 18:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みいらかんす @miirakansu

12年6月27日

橋下徹さんは平気で嘘をつくので事実関係を確かめるのは基本的なリテラシーです、と橋下ワクチン開発室では1年近く前から申し上げております。|ワクチン11「だまされないための原則」 t.co/c8gPEn6F

タグ:

posted at 18:51:22

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

12年6月27日

人の人生を左右する文書を捏造しても、この程度の不利益で済む組織なのだな。戒告処分で、司法国家が崩れていくね。壊国だ。 RT @47news:田代検事を不起訴、減給 前特捜部長は戒告、虚偽報告書 t.co/S9QciEAD

タグ:

posted at 18:37:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

@ano_ano_ano そろそろ維新バッシングも始まるかもしれませんね。持ち上げておいていきなり突き落とすのは、マスコミの得意技です。

タグ:

posted at 18:30:35

F Hiroyuki @fjhiro3

12年6月27日

超大規模な生活保護だな。“@kabutoyama_taro: 日本の大企業って、払ってる税金よりも補助金や減税その他の形で貰ってる分のほうが絶対に多いわけで。”

タグ:

posted at 18:14:34

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

12年6月27日

フリードマン系の新自由主義者は明らかに該当。
RT @kabutoyama_taro: ていうか「中立性を好む」ってことは、「経済学者は本質的に再分配を好まないバイアスを持つ」ってことを意味するんだろうか。だとしたら結構まずくないか。

タグ:

posted at 18:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梁田貴之 @YANADATakayuki

12年6月27日

神野直彦氏「世界では、高所得者への課税を強めようという流れになっている。それなのに、高所得者の所得税と相続税の増税を年末の来年度税制改正の議論に先送りしてしまった。」t.co/TZHyk369

タグ:

posted at 17:49:17

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

学部のカリキュラムなんか30年くらい同じものでなにもかまわないと思う。時代に合わなくなったら授業の内容を変えればいいだけの話だ。

タグ:

posted at 17:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@ttakimoto よるな化け物! 嘘です仲良くしてください(距離を置いたうえで)。

タグ:

posted at 17:38:36

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@sankakutyuu 選ばなければ働き口なんて何ぼでもあるんですお。選ばなければ。選ばな()

タグ:

posted at 17:38:19

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

民自公の談合採決は増税翼賛会。このようにいわれるのはメディアとしてもマイナス。そこで「決められる政治」という言葉を作り、使い始めている。「政治とカネ」も小沢氏を貶めるためのマスコミ用語である。しかし、どのように考えても、これは「大政翼賛会」そのもの。許してはならない。

タグ:

posted at 17:36:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

@shinichiroinaba 民法出身者ですが、何かψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 17:36:29

怒れる不動明王 @goubuku_fudou

12年6月27日

政権交代で一番コケにされたのは国民だったのですねー。昨日の216名の増税に賛成した民主党議員たちの白々しい態度、何の悪びれた様子もない事に驚いたのは自分だけじゃないだろう。選挙前に訴えた事を何とも思わない厚顔さにほとほと呆れた。人間以下の奴らだ。絶対に次の選挙で葬り去ってやる。

タグ:

posted at 17:34:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

法律学ももう少し勉強したい。民法は魔界だ。人外境だ。

タグ:

posted at 17:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

busheye @busheye

12年6月27日

@h_hirano ネットでは小沢支持が「多い」のではなく、ネットの小沢支持者達はやたら騒がしいというだけですよ。

タグ:

posted at 17:30:52

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

26日の朝日新聞の投書欄。「小沢氏に申し上げたい。国民のために尽くす政治家の原点に立ち返り、その堅固な信念を貫き、潔く新党を立ち上げていただきたい」。こういう人もいる。記者クラブメディアの小沢評価は信用できない。ネットを中心に支持は拡がっている。小沢支援デモも起きるはずである。

タグ:

posted at 17:29:39

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

12年6月27日

つーか、東電を叩くのは結構だけれど、「原子力を使わずに発電しろ」、「でも値上げするな」、「給料高すぎだ」、「コストカットしろ」、「絶対に事故を起こすなよ」を同時に要求するって、いったいどこの腐れ外道のブラック企業でしょうか? 教えてください。反原発派諸氏。

タグ:

posted at 17:29:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“米国で「GALAXY Tab 10.1」販売差し止めへ Appleが勝利 - ITmedia ニュース” t.co/4pOikkMO

タグ:

posted at 17:29:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

民泊とか民宿は宿の主との交流が結構あって、それを面倒くさいと感じる層がホテルへ流れていったという経緯があるはずなのだけど、最近のシェアハウスなんかはまた交流がキーになっているような気もする。何の変化だろうか?

タグ:

posted at 17:26:22

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

最近新聞やテレビは増税の賛否を問う世論調査はやらない。反対が70%に達しているからだ。しかし、小沢氏を貶める調査は好んでやる。「小沢新党に期待しない」が75%だそうだ。しかし、選挙はやってみないとわからない。しかも、次の選挙ではネットが主戦場になる。民自公の過半数割れもある!?

タグ:

posted at 17:21:52

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

わが秘書君は今日は東電の株主総会でした。5時間36分の我慢大会。猪瀬副知事らのまっとうな提案にも経営陣は眉一つ動かさず。経営陣の発言のたびに整然と拍手する部隊が用意されているところはどこかの政党の全体会とそっくりだそうです。

タグ:

posted at 17:19:46

朝倉書店 @AsakuraPub

12年6月27日

【朝倉書店の好評書 3】山本義隆・中村孔一先生・著『解析力学 I・II』.シリーズ「朝倉物理学大系」の第1,2巻です.ハードな内容とかなりのボリュームですが,深く・広く・緻密に解析力学を学びたい読者の方に支持され増刷を重ねています.(M川)t.co/Sgbiy7Eq

タグ:

posted at 17:08:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月27日

あら不思議 効用ひとつで 合理的

タグ:

posted at 17:04:28

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年6月27日

8月、9月と超多忙で休めそうにもないので、休めるときにガツガツと休んでおく。これがサラリーマン33年生の生活の知恵だ。

タグ:

posted at 17:02:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月27日

曲線が 双曲に見えたら もう一杯

タグ:

posted at 17:01:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

.@myfavoritescene さんの「kumakuma1967_o さん、「名目成長以上の消費税増税はとんでもない」」をお気に入りにしました。 t.co/uTNHeVAl

タグ:

posted at 17:01:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

仕入れ値が上がったという理由で価格転嫁して軽減税率適用するから杞憂です()

タグ:

posted at 17:01:03

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年6月27日

きょうは午前中は近所の映画館(フォーラム仙台)でイラン映画「別離」を見て(大傑作!)、午後は千歳経由釧路に向かってフライト。住宅ローンを払い続けているんだから元を取らなければとセコイ了見で、ちょっとでも仕事に余裕ができると釧路に飛ぶのだw

タグ:

posted at 17:00:37

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

議員総会では輿石会長が「谷岡さんの指摘は幹事長として参院会長として重く受け止める。お互いさまというのもそのとおり」と悲壮な表情。その横で野田総理は他人事の表情。やっぱ聞こえていませんね。

タグ:

posted at 17:00:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

MatlabせめてMatlabクローンが大衆化しないとまともに経済談義もできないというのか? それは……。

タグ:

posted at 16:58:24

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月27日

.@youth2002さんの「読売新聞 人生案内「昨年産んだ息子に憎しみ」への反応まとめ」に超注目!伸びてるわー、すごいわー t.co/48T84Qdt

タグ:

posted at 16:56:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月27日

割引率 計算する前に まず一杯

タグ:

posted at 16:54:18

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月27日

「増税したいなら、せめて(もっと多めの割合を)『歳出増』に使え」がリフレ派的にはベターな見解だと思っていたのだが、違うのだろうか。自分は何か基本的な誤解をしているのだろうか。マクロ強い人、だれか教えてください。

タグ:

posted at 16:49:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@mu0283 あれは誰かのいたずらか嫌がらせだと思います。その場で見ました。

タグ:

posted at 16:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年6月27日

国会議事堂前駅丸の内線 2番出口が煙で閉鎖されていた模様 火災訓練か? t.co/HyWMyhkE  6/22の出来事。訓練ではなかった模様。

タグ:

posted at 16:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小峰隆夫 @Takao_Komine

12年6月27日

【経済政策論115】知識課税を避けるため、新聞・出版物に軽減税率の適用を要求しているそうですが、そんなことをすると新聞・出版業界は、仕入れ値だけ5%上昇して、価格は据え置きとなるので収益が圧迫されるのではないかと、人ごとながら心配になります。

タグ:

posted at 16:43:01

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月27日

リフレ派的にはこれはOKなのでしょうか?誰かご意見・ご感想教えてください。> 原田泰:増税したいなら「借金返済」にまわせ 社会保障費充実に流用する愚 WEDGE Infinity(ウェッジ) t.co/dvWTJcLV

タグ:

posted at 16:42:54

shin@路上にて @sentinel0079

12年6月27日

↓「エリートのミスは不問」(!)なんですよ。罪もミスも問われない存在。最強ですね。

タグ:

posted at 16:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月27日

実は最もまともな金融=信用創造の仕事をしてるのは消費者金融なんじゃないか…と言いたくなるような悲惨な現実。

タグ:

posted at 16:41:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

“ファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリー” t.co/7FqdoB6p

タグ:

posted at 16:40:10

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

自分達の世代は大家族といえば三好家なのだが離婚の挙句工場が炎上するというオチまで付いていてたな。大家族っていいもんですねー()

タグ:

posted at 16:40:00

東北大学 @tohoku_univ

12年6月27日

[イベント] '12東北大学祭開催(11/2~11/4):  ‘12東北大学祭が開催されます。今年度大学祭は「Move to Move」のテーマの下、様々なイベントが行われます。 是非ご来場ください。 [日時]... t.co/NG5Wq44V #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 16:39:51

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月27日

【サイバー攻撃 警戒強化を指示】 藤村官房長官は記者会見で、財務省などのHPが一部書き換えられるなどの被害が出た事について、国際的なハッカーグループとの関連を調査するとともに各府省に対し警戒態勢を強化するよう指示した事を明らかにしました。t.co/D76AsPc8

タグ:

posted at 16:38:31

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年6月27日

自民党は他所の党に口をだし、当の民主党は処分云々以前に離党の覚悟をしている人たちを処分しようとする。近い将来では際どい採決などのとき、そして遠からずの総選挙後、わざわざ協力してもらえる可能性を自ら消してどうする?自分たちだけで好き放題がずっとできると夢想してるのか?

タグ:

posted at 16:38:23

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月27日

最近は、家賃滞納等のリスクに備えて賃借人は信用保証会社に家賃の数%分の保証料を支払うことが義務づけられてるようですが、その信用保証会社があろうことか連帯保証人を取るわけですね。もうね、アホか、バカかと。@nasato_pikapi

タグ:

posted at 16:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

総理入りの参院議員総会での私の発言。「党内がまとまらずこれだけ造反が出たということは、執行部がまとめられなかったということ。政調会長の度重なる愚弄する言論、仲間を暴徒扱いしてSP大量動員等の結果。一般議員の前にセクハラさん含めこちらの処分が先。でないとまとまらない。」

タグ:

posted at 16:36:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月27日

「ノブレス・オブリージュ」の根幹って、少なくとも経済面で見れば、持つ者・強い者がより多くのリスクを負うってことでしかありえないと思うんだが、実際にはまるっきり逆だよね。

タグ:

posted at 16:34:13

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

12年6月27日

県議会6月定例会が開会しました。施政方針演説をしてきました。t.co/ft8IE2mK t.co/km0N04m5

タグ:

posted at 16:30:06

ゴーヤ @go_ya

12年6月27日

@shinichiroinaba しかし14、15年時に97年大幅アップの再現したら今回賛成した人、日銀、財務省全員切腹してもらわねば・・・

タグ:

posted at 16:29:44

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

12年6月27日

日本に漂う不健全な雰囲気 日本は大国としての品格を示せ=中国 2012/06/27(水) 14:18:04 [サーチナ] t.co/3VMdxrOT @searchinanewsさんから

タグ:

posted at 16:27:16

shin@路上にて @sentinel0079

12年6月27日

(続き)共同体にはソトとウチがあって、ウチの規範とソトの規範とは、まったく違う。ウチでもソトでも共通に通用する普遍的な規範。それが存在しないのが、共同体(ゲマインデ)の特徴なのである。」

タグ:

posted at 16:26:41

shin@路上にて @sentinel0079

12年6月27日

小室直樹「これでも国家と呼べるのか」メモ「なぜ、日本ではエリートは罪に問われないのか?その理由は、日本においては、機能集団が共同体になっているから。さて、この共同体である。共同体(ゲマインデ)の社会学的特徴は何か?二重規範(バイデ・ノルム)である。(続く)

タグ:

posted at 16:26:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

あんまり扇情的なことはいいとうないねんて。原発事故かて今後数十年の間に悪くて万単位の人が余分に死ぬだけなんやし。せやけど不況が今後十年続いたら下手したら十万単位余分に死ぬ……。

タグ:

posted at 16:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

オスプレイ問題。行ってきました。今日は事故の概要、MV22とCV22の特徴についてでこの問題での会合1回目。それぞれの事故についても報告CV22の事故率はこれまでのところ13.4でハリアーを抜き過去最高。政府も「安全の材料なし」。引き続き注視します。

タグ:

posted at 16:22:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

遠くから見ると違ってみえるね RT @shinichiroinaba “国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ” t.co/FzlD2cRS

タグ:

posted at 16:15:49

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

12年6月27日

体罰出会いサイトが横行、女子中学生に性暴行した男を逮捕=韓国 2012/06/26(火) 11:23:35 [サーチナ] t.co/zO09RGoE @searchinanewsさんから

タグ:

posted at 16:13:59

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

1972年:滑走路延長(1,200m→1,800m)しているのに、1,800m→2,500mが出来なかったのが理解できん。駐機場が足りなきゃ、横に伸ばせばいいし。地域住民が反対したら、周囲の橋とか落として不便にすりゃいいし。

タグ:

posted at 16:07:42

シェイブテイル @shavetail

12年6月27日

次の選挙ではリフレ派で日和った議員は落選するわ、増税は実現するわ、なら、馬渕さんあたりも野田・菅直人らど同様に財務省の捨て駒役を買ってでたことになります。

タグ:

posted at 16:06:37

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

そう川沿いに住んでいて「先祖代々の家屋が~」とか言う奴の嘘を暴くのを愉しまないと。ついでに政治家は転居先の紹介業務を始めて、ハウジング会社と癒着するといいよ。次の選挙もバッチリだ。

タグ:

posted at 16:04:38

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

確かに広島西飛行場の1,800×45mは狭い。しかし700m延ばせばいいだけだ。運動広場とかラグビー場とか自動車学校とかどかすの楽だろ。むしろ一般住人を強制退去に追い込むぐらいのを愉しむぐらいの勢いが公権力には必要。

タグ:

posted at 16:02:24

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年6月27日

教員養成 修士義務づけを NHKニュース t.co/orB4w1SN 私立大学に激増した小学校教員養成課程は、修士まで作る体力があるのかなあ。

タグ:

posted at 16:02:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

政局報道は、なぜ外れるかと言うと、ソースが全部ポジショントークだからですよ

タグ:

posted at 16:01:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

「文化」対象の公共事業は政府に作品の判断はつかないからこそインフラというか、プラットフォーム的なものが重要なんじゃないのかなあ?「映画祭」「演劇祭」にお金や賞金がつけば賑わう気もする。

タグ:

posted at 15:59:57

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

恩恵を受けたはずの家電業界が、需要の増減で死んでいますよね。RT @furusatochan: 私はエコカーとかエコポイントにも反対だったんだけどね。

タグ:

posted at 15:58:51

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

後はでかいもんを作ろうとか言う根性が許せない。広島空港(笑)地方空港なのに市街からバスで1時間(笑)高速道路の事故で2時間(笑)飛行機は遅延するから乗れるけど(笑)広島西飛行場でいいだろ。

タグ:

posted at 15:57:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

笑えない、、、 RT @myfavoritescene 財務省も日銀も情報公開なんかしたくないだろうから、アノニマスは攻撃方法を考えないと敵を利してる気ががが

タグ:

posted at 15:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

公共事業をするときに、文化的なモノは慎重に作らないといけない。役人ごときが文化が分かるはずがなく、漫画とかアニメとかサブカルチャーにお金をつぎ込もうとする。漫画家の想像力で拓けて読者が価値を決める世界に公共投資しても無駄だし、政府依存のサブカルチャーって無いだろオタンコナース。

タグ:

posted at 15:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月27日

大手町はアーバンネットができたときがピカピカ増殖の始まりだろうか。当時、興銀の知り合いが「バベルの塔」と言っていた。

タグ:

posted at 15:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

下水道工事とかで渋滞作りやがって、しかも隣の車線で車の中で男女が手とかつないでいるのが見えて、何これ、嫌がらせ、野田内閣のせい?とか思うと、消費税10%に加え相続税3倍ぐらいにしてガンガン共同溝を掘ったあげくに内閣不信任案をつきつけられて解散総選挙すればいいのにと思う。

タグ:

posted at 15:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

しかし消費税がただになって購読者が増えると思ってるのかねえ。生活保護であれだけいきり立つ人達がずるく立ち回った新聞社と新規に契約するとは思えないんだが

タグ:

posted at 15:47:10

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月27日

なんか、金脈を掘り当てたようなリンクの数々

タグ:

posted at 15:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

今の政局の展開だと村山の位置に谷垣が入る可能性があり、それで憲法改正でもするなら是非はともかく壮大な話だが、やりたいことが単なる増税では、いやはや

タグ:

posted at 15:44:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

Anonymousなのかな。 / “ニュース - 財務省などにサイバー攻撃、「国有財産情報公開システム」は復旧できず:ITpro” t.co/lbCiaAH4

タグ:

posted at 15:43:29

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月27日

昔は数打ちゃ当たる作戦だったが、やはりバカは集まってもバカ。優秀な一人に全くかなわない。実験計画、実行、データ解析、考察、口頭発表、論文等、それぞれの項目で優秀な人とダメな人との差が大きくでる。全て私がフォローするのは人数が多いと無理。

タグ:

posted at 15:39:53

Chie K. @chietherabbit

12年6月27日

支持率下がったらしい。 RT @47newsflash: 共同通信社の全国電話世論調査で、野田内閣支持率は29・9%、前回調査より2・1ポイント下落。 t.co/YJTdyZj6

タグ:

posted at 15:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

あるある。あれ可哀想だけどね。

タグ:

posted at 15:31:52

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月27日

優秀なポスドク3人とテクニシャン2人のラボが私にとっては理想的だ。バカばかり10人もいてもダメなことがわかった。これからは人探しはじっくり時間をかけてやることにする。実際、最近雇った人の方が昔の人より優秀である。

タグ:

posted at 15:30:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

「聖水」って書いてあるのに違うもの想像した想像力豊かな人は反省すべきですね。自戒をこめて(=゚ω゚=)

タグ:

posted at 15:30:28

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

12年6月27日

昨日のクロ現でやった「忘れられる権利」を見た方が良いなぁ。店に来た有名人を軽い気持ちで罵倒するTWした人が、その後どう責任を取ることになったのか。ネットの海が広大なのは攻殻機動隊の世界だからさ。

タグ:

posted at 15:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年6月27日

本石町からガードレールくぐって大手町に出ると、急に空間が明るくなる(気がする)。日本橋ではコレド周辺だけ明らかに人種が違う(気がする)。

タグ:

posted at 15:25:31

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

「困っていない人」を助け「困っている人」を助けない制度 t.co/RIvDQxcb

タグ:

posted at 15:24:35

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

そうかな、合コンに知らない男が来るのは普通にあったけど悪い意味で結果に響いた記憶はない。使えなさそうなら途中でツブしてコマセにしちゃうしな。

タグ:

posted at 15:23:36

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

あにゃ!大きい記事だにゃ~ RT @garboviola 『ジャーナリスト 江川紹子さんに聞く』は、19面『特集』に掲載されていますよ! t.co/du6nQNIG

タグ:

posted at 15:23:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“【コラム】岩本沙弓の"裏読み"世界診断 (15) 本当に消費増税は必要か? 「財政悪化で日本は破綻」という議論に待った! | ライフ | マイナビニュース” t.co/oDv2fTF0

タグ:

posted at 15:22:59

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

18歳ぐらいで改名権を与えれば、キラキラ名問題の大半は解決すると思う。バカ親も人生経験を積んで冷静になっているだろうし、大きくなった子供を見て似合わないとか思うであろう。

タグ:

posted at 15:22:52

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

合コンで女の子同士が同窓会始めるアレすごい厳しい

タグ:

posted at 15:21:11

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

長期間にわたる放射線被曝についての新しい見解 =MITの研究が示した低線量被曝のDNAへの少ないリスク t.co/EYOVEcg3

タグ:

posted at 15:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

「雨乞い経済成長派」はリフレーション政策推進者が、日銀や政府に向って言うのが妥当な台詞な気がしなくも無い。

タグ:

posted at 15:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

リフレの実現に向けては維新、みんなの党、小沢派が連携して次の選挙で一大勢力になることくらいしか思いつかないけど、このうち維新は伸びるとして、小沢派がマスコミからのバッシング凄いんだよなあ。恣意的なバッシングしてるうちに国、滅ぶよ (`・ω・´)

タグ:

posted at 15:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

悪いけど、小沢に擦り寄った印象をもたれるだけだと思った。>みんなの党党首

タグ:

posted at 15:02:25

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

オゥフ:喪女が国境を越えた 4chan民が愛する漫画「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 (1/3) t.co/9kVtheB

タグ:

posted at 14:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月27日

.@uncorrelatedさんの「古市憲寿と言う社会学者」に大注目!このまとめはきてるっ t.co/KxS0ALMD

タグ:

posted at 14:56:03

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月27日

素朴な疑問だが、一般の家庭で1ギガとかの高速ネット通信できるの?オーバースペックでしょう。

タグ:

posted at 14:55:33

小野次郎 @onojiro

12年6月27日

民主党、造反議員の処分決まらず。国民不在の党内抗争で国政の停滞を続けている。与党内がまとまらないため、参院の審議日程が入らない。昨日衆院を通過した増税法案も、参院の委員会審議は来月第2週以降の見通し。「命がけ」野田総理の覚悟や気合は、依然、国会の現場には届かない。

タグ:

posted at 14:54:21

博徒 @MarkWatermanPhD

12年6月27日

日本は負けるべくして負けたのだが・・・戦力だけの話ではない。情報を軽く見ていた。つまり・・・何だろうな、馬鹿としか言いようがない。

タグ:

posted at 14:54:16

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

なんで野田が終わったなんて早合点する人がいるかなあ。

タグ:

posted at 14:53:28

シェイブテイル @shavetail

12年6月27日

@mabuchi_sumio三党合意は重いから増税賛成だったとブログに書いてらっしゃいますが、増税でこれから亡くなる有権者の命は軽いのでしょうか。 三党合意は違憲だと弁護士連合会長が意見表明しているのに。

赤信号皆で渡れば人が死ぬ - t.co/XER1CQnY

タグ:

posted at 14:53:15

コーエン @aag95910

12年6月27日

河野龍太郎の委員就任も賛成、増税も賛成、でも日銀法改正には反対。結局そういう集まりのような気がしてきたぞ某議連

タグ:

posted at 14:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

t.co/zUswb0B0 ジグソー・パズルが苦手な人はそこそこいるみたいですね。

タグ:

posted at 14:49:56

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

就活で知り合った女の子だろうが何だろうが合コンしてくださいと頼むのが日常茶飯事になっていたのだが一度、「なんで私の大事な友達をあなたに売り渡さなければいけないのですか?」とマジレスされて顔が引きつりました。

タグ:

posted at 14:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

一回生のころ、1つのテーマについて本を3冊以上読んでまとめるというゼミでの発表があったのだけど、ゼミ生の一人が著者に「さん」や「氏」をつけずいきなり「丸山は」とか「上野は」と敬称略だったのが新鮮だった。研究や論文では敬称なんてつけないことさえ(当時の私は)知らなかったもんな~。

タグ:

posted at 14:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐久間淳子 @shimanomusume

12年6月27日

私的解説:豪はなぜ強硬に反対しているのか>南極条約で凍結されているとはいえ、南極大陸と沿岸の一部に領土権を主張している。調査捕鯨海域と重複。そもそも彼らにとっては裏庭に遠くの国が乗り込んで来ている印象。地図→ t.co/gjnDWaBl#iwcjp

タグ: iwcjp

posted at 14:47:05

博徒 @MarkWatermanPhD

12年6月27日

日本軍は(とくにインテリの将校など)いい気になって従軍記録を手帳に書いていた。米軍は拾ったり取り上げて内容を解読した。米軍? 日記を書くのも禁止だよ。これ軍の常識。

タグ:

posted at 14:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

まじか

タグ:

posted at 14:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月27日

「静的型付けは間違いを発見するのに優れており、モジュラリティを改善するというのが一般的な見方です。ところがプログラマを調査してみると、そうは思っていないようです。」 / “「なぜ成功する言語と失敗する言語があるのか?」疑問を解明する試み” t.co/Mylw3mQl

タグ:

posted at 14:33:34

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

.@myfavoritescene @kzhr おかげさまで.

タグ:

posted at 14:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

自分の頭で考えようなどといいながら都合が悪くなるとおちゃらけで逃亡するところがダメだと思います。

タグ:

posted at 14:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月27日

“wise9 › コンピュータを発明したのは誰?” t.co/Xl3klKKi

タグ:

posted at 14:30:09

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

科学者でも数式が多い論文を避ける傾向が明らかに、英研究 国際ニュース : AFPBB News t.co/WRKovIOl @afpbbcom 独創的な図も頭がクラクラする。

タグ:

posted at 14:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅緋(あさひ)@ヮ<)ノ @asahi_4

12年6月27日

ウェイウェイは喜びの表現らしいですね。 窃盗とかしたときに使うらしいです。 

タグ:

posted at 14:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年6月27日

利子率や平均投資利潤率がいわば資本主義の外形的特性を表しているのだとすれば、動いた資本量に単純に課税される外形税が最も合理的じゃないかという気もするのですが、外形税の経済学的位置づけってどうなんでしょうね。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 14:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年6月27日

愛するMacobookproちゃんが聖水まみれになった。

タグ:

posted at 14:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年6月27日

さいきん気になるのが、ゼミで1回生あたりの若い学生に発表させると「某○○」とかいったように企業名・サービス名を伏せてことがとても多いことです。なんというかテレビで喋る人のスポンサー配慮口調が「丁寧な発言」というように思われているような感じというか

タグ:

posted at 14:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

俺はウェイウェイ対応型ツイッタラーだからな。ギャルとも付き合ってたし。でも付き合ってるうちに意外にヘンクツなのがバレてくるので、彼女の友逹との集まりなどには呼ばれない。

タグ:

posted at 14:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月27日

@momoiroshikibu7 時間が経てば衆議院の公式サイトに掲載されるのですが、その前にマスコミに報道して欲しいです。みんなが忘れた頃に掲載されてもね~

タグ:

posted at 13:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

ほんと村井知事は震災前も震災後もろくでもないよな

タグ:

posted at 13:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

12年6月27日

生物学部は山に登りますしね!RT @mnaoto: みんな体育会で、みんないい。 RT @shinichiroinaba: mnaoto 応援も自動車の運転も体力と運動神経使うよね。でも百人一首も演劇もブラバンも走り込みとか筋トレとかするよね。

タグ:

posted at 13:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年6月27日

こちらが小野田の永山酒造さんの銘酒『山猿』。美味しいと評判なので、2日にお伺いして、しっかり試飲させていただきます! t.co/Mhx3rZ9m

タグ:

posted at 13:43:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月27日

まったくピンと来ない例えですね RT @kazuyo_k: ブログ : デフレ退治をしないままの消費税率アップは、メタボで生活改善をしない状態での投薬のようなもの。優先順位が違う。 t.co/ycYiUS81

タグ:

posted at 13:39:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

安い品物はあるけど安い仕事や仕事そのものが無いのが問題だからだろばーか。

タグ:

posted at 13:38:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

橋下市長の1億倍くらいあてにしている

タグ:

posted at 13:36:22

大石雅寿 @mo0210

12年6月27日

今後揉めるだろうね。 -- 「東電値上げなら給与3割削減を」消費者庁検討チーム t.co/HAMWNYuN

タグ:

posted at 13:36:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

泉田知事は放射能もよいが増税とデフレについてもっとこう発言してほしい

タグ:

posted at 13:36:02

本石町日記 @hongokucho

12年6月27日

経済学。正しいマクロ、間違ったマクロ。クルーグマン教授。  t.co/zio59jQn 論争がぐだぐだになるのは政治要因によるもの。と。

タグ:

posted at 13:34:45

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

まずは爪研ぎ。。。 RT @the1224 江川さんも出席するんですよね? ぜひ強烈な猫パンチを喰らわしてきて下さい。

タグ:

posted at 13:33:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

「おそらく年収400万~500万円でお子さんのいる家庭が一番大変だと思います。削れるものがないんで、とにかく稼ぐしかないと、パートの掛け持ちが当たり前になっていますね」 / “6月から住民税がアップしていた 「もう、どうやって暮らせば…” t.co/X1UXyPkc

タグ:

posted at 13:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

男はものっすごいあほになりますよ。

タグ:

posted at 13:31:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“自民党が「ガンダム」開発計画 ネット仰天、「消費税を使うのか?」「ふざけるな!」 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/xuh0IUDq

タグ:

posted at 13:30:53

ミスターK @arapanman

12年6月27日

これ→森永卓郎「消費税が10%になる3年後までに起こること。今月一杯で年少扶養控除廃止、来年復興税開始、厚生年金保険料が上がることも決まっているし、健康保険料も値上げラッシュ、更に電気代も上がるので、子供二人年収500万円世帯では年間28万円の負担増」 #1134golden

タグ: 1134golden

posted at 13:30:53

jamei_o @ragazza103

12年6月27日

男の子は0.5段階くらいしか頭悪くならない。もっと悪くなったらいいのにw石井一とか柳沢みたいに壁よじのぼったりしてみてよ。

タグ:

posted at 13:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月27日

『VATが軽減、あるいは特別に軽減されている一部の商品やサービスの再分類を検討している』 / “スペイン、財政赤字削減目指し増税を検討 | Reuters” t.co/vjDHSFmh

タグ:

posted at 13:30:25

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年6月27日

すごく理系な涼み方だ。 RT @tonchan326: 余った液体窒素頂いたので涼んでる t.co/1avGbQqW

タグ:

posted at 13:30:10

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

12年6月27日

「こうのとり」の大気圏再突入を撮影する「i-Ball」-IHIエアロスペースが装置を公開 t.co/vuu18YJE

タグ:

posted at 13:29:14

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

それでも,おかげさまで1タイトルは正規出版が進行中です.このまえ編集方針が決まって,ゲラがくるのを待ってるところ.

タグ:

posted at 13:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jamei_o @ragazza103

12年6月27日

恋愛中の女の子は二段階頭が悪くなる…というのが持論だが、ほんとに頭いい子は完全切替なんだな。逆に頭いいのに恋愛がガサ入れレベルのとっ散らかりぶりな子もいた。

タグ:

posted at 13:27:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@kabutoyama_taro でもこうすれば「働いたら罰金」から「働かないと罰金」になってよりすっきりする……え……?

タグ:

posted at 13:26:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@kabutoyama_taro この難題をクリアする方法は、所得税のかわりに人的資産を査定し、実際の稼得の多寡にかかわらず、人的資産の評価額に応じた課税をすること。しかしこれは実質的に「能力があるのに働かない者に対する懲罰」になってしまう(評価の困難さの問題は措いても)。

タグ:

posted at 13:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年6月27日

これは大学内体育会認定をめぐる争いが激化(「ラクロスなんてあんなチャラチャラしたの認めんなよ」「アーチェリーってなに走ったりしないじゃん?」) 。RT @contractio: 市場の公正さを確保するために 一社ごとの体育会系採用率を一定以下に規制する法案。

タグ:

posted at 13:24:10

闇のapj @apj

12年6月27日

放射性セシウムのBqと物質量を対応付ける計算をして、マイナスイオン騒動の時の濃度や物質量と見比べるというのを入れてあるわけで、錬金術がコケた話やらRIの由来やらも追加してある。その説明の次の回の資料に入れて実際に検討かな。

タグ:

posted at 13:23:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@kabutoyama_taro 消費ベースではない生産ベースでの課税になると、所得税や資産税は中立的ではない。また政府にとっても、所得税のみでは遊休資産に課税できず、資産税のみでは有能な無産者に課税できないから両方に課税したくなり、更にややこしくなる。(続)

タグ:

posted at 13:23:06

本石町日記 @hongokucho

12年6月27日

メルケル発言で。一つの通貨圏でソブリン統合(ユーロボンド)を否定するなら、円滑な離脱スキームを設ける以外に道はないのだが。 t.co/4G2AlQeB

タグ:

posted at 13:22:26

t @the1224

12年6月27日

江川さんも出席するんですよね? ぜひ強烈な猫パンチを喰らわしてきて下さい。RT @amneris84: 5時から最高検が「説明会」を開く。説明者は総務部長や監察指導部長で、総長や次長は出席せず。大阪地検特捜部の問題があった時は、次長が連日記者会見に対応したが、東京地検特捜部によ

タグ:

posted at 13:22:13

闇のapj @apj

12年6月27日

さっきのインチキ除染ビジネスネタ、週末の放送大学の講義で使うために講義資料手直し中。

タグ:

posted at 13:20:36

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

すみません。直前のツブヤキ、「理解も止める」ではなく「理解求める」が正しいです。発信してから気がつきました。

タグ:

posted at 13:19:12

Jem @Jem0211

12年6月27日

@kikumaco @kokoKOMINEうちの息子は、受験当日の危機対応指導で、 シャーペン&ボールペンで対応しろ、と言われました。

タグ:

posted at 13:18:54

Kavli IPMUlife @IPMUlife

12年6月27日

Another Math Workshop today "Classical mirror symmetry between orbifold projective lines and cusp singularities" Atsushi Takahashi (Osaka)

タグ:

posted at 13:18:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@kabutoyama_taro 以前『ゼミナール経済政策入門』を読みながら考えた。人頭税や消費税がその逆進性にもかかわらず経済学者の多くに好まれるのはその中立性のため。資源配分をゆがめる度合いが低いため。(続)

タグ:

posted at 13:18:20

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

保安院と連絡とれました。4号機工事開始前に再度飛散防止剤は撒いている、文科省の定点観測による数値の変化は見られないということでしたが、風向き等で影響を受ける可能性がある範囲には前もって工事についての理解も止めるべきと要請しました。紙で報告頼みました。

タグ:

posted at 13:17:47

Jem @Jem0211

12年6月27日

6.29大飯原発再稼働許さない!女たちの~t.co/uG3lOu3O で怪情報発見。【要注意】今日の朝から福一4号機から白煙らしきものが出まくってる件 風向きがヤバイ!福一→名古屋→大阪 t.co/xgdgQ08W 浪江の今朝の最低気温、6.5度です。

タグ:

posted at 13:17:04

Kavli IPMUlife @IPMUlife

12年6月27日

Math Workshop today "Local Gromov-Witten theory and Integrable Hierarchies" by Andrea Brini (Imperial College)

タグ:

posted at 13:16:45

パパさん @Anonymous__Day

12年6月27日

現状維持、というか復古主義が基本路線なんかなぁ。あるいは弱者の味方を自認しているのか(閉鎖企業の味方という意味で)。ただ、その裏にはユニクロとかイオンとかの成長があって、これで安い衣料が買えるようになってる人たちもいるんだけれども。

タグ:

posted at 13:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月27日

昼間ということもあり、乗り継ぎが悪く、待つー乗るー待つー乗る・・・。お昼抜きのため空腹。しかし、売店がないのでガマン。

タグ:

posted at 13:15:22

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

12年6月27日

「危険だ、被曝にはこれが効く」と言う人はいい人で本物の脱原発派で、「今度のデータはよかった、これからもがんばろう」と言う人は悪い人でその正体は反脱原発派だ、と(特に被災地の外で)決めつけるの、もう止めてもらえないでしょうか。我慢して聞き流すにも限界があると思うのです

タグ:

posted at 13:15:01

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月27日

いま話題になってるみたいだよっ 「【gjmorleyさんによる日本を攻撃しはじめたアノニマスの実況中継、アドバイス、解説】」t.co/su8qblfd

タグ:

posted at 13:14:59

パパさん @Anonymous__Day

12年6月27日

確かに「旧態依然のサービス業が日本の生産性を下げているのである。百貨店の閉鎖大歓迎!」という記事はみたことがない。

タグ:

posted at 13:13:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

@WATERMAN1996 補助金(利払いだけどその分政府収入が減るので実質的に政府補助金)を出して準備預金に誘導してベースマネーが増えてもデフレが解消しないようにしてるように見えるね。

タグ:

posted at 13:12:22

takey_y @takey_y

12年6月27日

「対称行列は対角化可能であること」までの最短距離を測ろう(いずれやる)

タグ:

posted at 13:12:14

takey_y @takey_y

12年6月27日

何かと元気が無くなりそうな日々だけど、とりあえず自分が書けることを書いて、できることをやる。計算は上手く行ってないが(爆)まあ、なんとかなるだろうと自分に言い聞かせる。「報道機関が」と打ち込むと、ちゃんと「答え」を返してくれる google さんを今日は褒めてあげよう。(謎

タグ:

posted at 13:11:21

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

法務省の認識も同様。参院法務委員会で、指揮権発動を決意するほど特捜部検事らによる虚偽報告書問題を重視していた小川前法相の質問に対し、「私も同感の思い」と述べた滝法相。処分についての最終的判断をする立場なのだから、大臣が自分の言葉で説明すべきじゃないのか?

タグ:

posted at 13:10:54

本石町日記 @hongokucho

12年6月27日

中国の驚くべき「ドルショート」ポジション。巻き戻されると…という話だが。 t.co/KhjZZbO4 トリレンマの歪みなのか、よく分からない話。

タグ:

posted at 13:10:47

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

12年6月27日

Web静新: 西武沼津店閉鎖へ 2013年初め、経営効率化 t.co/UbSwb5TK #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 13:10:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

銀行に金が余っているなら準備金税を取ったらどうだろう。

タグ:

posted at 13:09:30

takey_y @takey_y

12年6月27日

昨日は思いの外、線形代数の教科書談義で盛り上がっていたことを認識しました。こんにちは。

タグ:

posted at 13:08:45

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月27日

@katomem 現状、コミケに成人向けが大量にあって、それが中心市場となっているのは目を背けていいことではないよなあ。

タグ:

posted at 13:06:51

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

輿石幹事長は27日、消費税増税法案をめぐる造反を受け「国民の生活が第一という原点に立ち戻るため、党内の一致結束を図らねばならない。今、衆院解散できる状況ではない」と(共同) 一体誰にいうんとのかい? 党内かい?小沢Gかい?それとも自民党かい? あ、そんな事も考えてないよね〜。

タグ:

posted at 13:06:48

Jem @Jem0211

12年6月27日

台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」 - MSN産経ニュース t.co/u4dfPfbZ

タグ:

posted at 13:05:31

Jem @Jem0211

12年6月27日

東電の株主総会、大荒れの様相(産経新聞) - Y!ニュース t.co/negeqOvY 「ある株主は「電気料金の値上げは許せない」と東電への不満を訴えた。」って、いままで配当高かったんだよね、電力の株?昔のロイズみたいな制度にすりゃいいのに、と妄想する福島県民。

タグ:

posted at 13:03:19

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月27日

一般のレンタルビデオ転で、その割合で置かれていたら、十分に「アダルトメインの店」ってされる割合(笑)

タグ:

posted at 13:03:16

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

コムリーの『時制』に関心をもつ言語学系の出版社なんて存在しない.しってる.

タグ:

posted at 13:02:58

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

岐阜屋いくべー。RT @ttakahasi: @sabakuinu 読みました。一時は左派リベラルなるものを支持してた自分を、本当に恥ずかしく思います。

タグ:

posted at 13:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

歳出で調整するから問題ないとか(ばかばか)

タグ:

posted at 13:01:28

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

コムリー『時制』全訳:(pdf) t.co/AfLpBkL

タグ:

posted at 13:01:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

13年度は実質GDP1.4%(7.7兆)押し上げ、14年度は1.8%(9.6兆)押し下げ、15年度は0.1%(0.7兆)押し下げ。(SMBC日興証券の試算)差し引き2.6兆マイナスだね。 / “景気下支え、成長戦略がカギ 駆け込み需要…” t.co/YiO7vHGK

タグ:

posted at 12:59:31

大石雅寿 @mo0210

12年6月27日

文科省の某部局が中教審に言わせているのかも。大学院修士を『学力試験』で出そうという動きと関連していそう。 RT @Yomiuri_Online: 教員養成は「6年制」、修士レベル必要…中教審 t.co/s9QF3WgA

タグ:

posted at 12:59:13

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年6月27日

「プルトニウム1/100万gで…」というのが流れているが,何でBqを使わないのかなぁ

タグ:

posted at 12:58:43

原田 実 @gishigaku

12年6月27日

民間企業にその不利益を求める以上、首相官邸前に集まった主催者発表約45000人、警察発表約11000人の方々はそれを自分の懐から出す覚悟と準備があるのかな(国が補填するにしてもそれは各局、税金として国民が払うわけで)

タグ:

posted at 12:58:27

朝倉書店 @AsakuraPub

12年6月27日

【書評】山崎昶先生著,やさしい化学30講「溶液と濃度30講」が雑誌「化学」にて取りあげられました.評者は鎌田正純先生です.ありがとうございました.t.co/1Jdp9EfQ

タグ:

posted at 12:58:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月27日

仮面ライダーウィザードの武器はてっきりデカい本に違いないと思ってたけど違った。

タグ:

posted at 12:58:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

クリスブラウンは声質がX JAPANのトシを少しだけ思い出すから好き

タグ:

posted at 12:57:53

大石雅寿 @mo0210

12年6月27日

牛一頭丸ごとプレゼントしてくれる人はどこかに消えてしまったけれど、代わりにタコがいいな。日本酒と一緒に、タコ刺しとか、いいよねぇ~~

タグ:

posted at 12:57:14

増田聡 @smasuda

12年6月27日

目鼻耳口の七つの穴がない渾沌は、南海の帝と北海の帝を手厚くもてなしました。二人の帝は渾沌の恩に報いるためその顔に七つの穴をあけました。「これで目が見え耳が聞こえるようになったぞ」。すると渾沌は死んでしまいました。という話がある。アニメ化してNHKで毎日放送するといいんじゃないかな

タグ:

posted at 12:56:51

原田 実 @gishigaku

12年6月27日

再稼動不可なら全原発即時廃炉しかないし、それは既存原発がまるごと不良債権化した上、廃炉費用もかかるということなんだが(続く)

タグ:

posted at 12:55:34

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

4号機工事の粉塵の件、お待たせしています。先ほど保安院に連絡しましたが席を外しています。もう少しお待ちください。「収束宣言」以来、東電の自立性(?)が高まっている状況で、こちらが指摘するまで保安院は実情に気づいていませんでした。

タグ:

posted at 12:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

ポートナー『形式意味論入門』1章から6章まで:(pdf) t.co/gvOfojF

タグ:

posted at 12:53:39

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

3時からの会合について、ただ今のところリオ20報告が4人の方、23人の方がオスプレイの事故報告へ行って欲しいとの返答です。オスプレイに行ってきます。リオは書類だけでも取ってきて見ます。

タグ:

posted at 12:51:56

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

増税賛成が大多数な衆議院で解散総選挙が起きうるはずがない。もしも、反増税が「錦の御旗」に成り得たら自分達は引っ繰り返されるっちゅーわけやもんね・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 12:51:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

虚構新聞。確かにタイトルだけだと騙されそう。 / “民主造反57人、首相「除名を越える厳罰を」” t.co/DCLArF20

タグ:

posted at 12:50:31

ぬっこーん @nukkon1

12年6月27日

ここで、どれだけ駆け込み需用があるかで、国民の余力がわかる。 RT @sunafukin99: RT @Shohizei_News: 消費税上げ、駆け込み需要で3・2%成長と試算 - 読売新聞 t.co/QKC2O7Ji #shouhizei

タグ: shouhizei

posted at 12:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

日本経済は成熟していて経済成長しないからすべての予算は紙幣発行で賄って無税国家を実現します、ってたぶん当選できないなこりゃ

タグ:

posted at 12:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年6月27日

(スピーカーからここちよいクラシックが…はてふむ?)

タグ:

posted at 12:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月27日

@DukeLegolasてか、経団連がGDP世界第三位の日本市場とその顧客でもある日本人労働者を蔑ろにするのは何故なのか、どうにも腑に落ちなくて。例え輸出大企業でも、世界中で一番優位に立てるのはホームグラウンドの日本だろう、お前らも日本人で日本語喋るんだろ?と問いたい

タグ:

posted at 12:46:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

渡辺代表の反対討論 / “松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba” t.co/aTu1vHtn

タグ:

posted at 12:46:19

コーエン @aag95910

12年6月27日

田中派は社会党と組んでよくやってたじゃん。そもそも自民党における田中派は政策による派閥じゃない点で超亜流だったしね。社会保障の増大もここが起因してるんだけどな

タグ:

posted at 12:46:12

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月27日

今でこそ評価できるけどあの頃は、ってのは直江兼続もそうかな。鷹山公が再評価するまでは、徳川に逆らって上杉家を窮地に陥れた奸臣と言われてましたから。
t.co/huuau6jo

タグ:

posted at 12:45:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月27日

次の選挙に勝てないから民主党解党とか、ないよね?

タグ:

posted at 12:45:21

シェイブテイル @shavetail

12年6月27日

野口悠紀雄先生にしては珍しく筋としては正しいことを言っているように思う。 ただ、日銀直接引き受けでヘリマネしてもインフレにならないか、もしくはハイパーインフレになる、というくだりはいただけない。
t.co/66N0MwA0

タグ:

posted at 12:44:17

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

ご意見しかと承りました。胸に刻みます。@jicchoku 大須であなたの演説を聞き、握手もし、一票入れた名古屋市民です。もう民主党にはなにも期待していません。

タグ:

posted at 12:44:08

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月27日

昔のバーベキューは8時間ぐらいじっくりと焼いたものなので、奴隷を持ってる白人が奴隷に作らせるか、職のない黒人ぐらいしか作れなかったとうわけだ。庶民がバーベキューを食えるようになったのは、それから。

タグ:

posted at 12:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月27日

ですね。デフレが進行中です。 QT @septcandy: @FumiHawk そのご飯屋さんは、赤坂で働く人たちをターゲットにしとるんやろか? こんにちは( ゚∀゚)ノ

タグ:

posted at 12:41:21

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

これも:サール『心・言語・社会』(pdf) t.co/bKNUbHB

タグ:

posted at 12:41:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

分かりやすい復讐劇は少ないと思う。最初は復讐でも、物語の過程でより大きなテーマに昇華する形が多いかな。 RT @whoopee: 痛いニュース(ノ∀`):中国人オタク 「なぜ日本アニメ・マンガには復讐劇がないの?」 t.co/lBgMOkRW

タグ:

posted at 12:41:08

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月27日

黒人奴隷が開放された後、職に困りまくって、屠殺業は黒人が多かったので肉を焼いて売ったのがアメリカのバーベキュー文化の始まり。

タグ:

posted at 12:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

ダムはまあ胆沢ダムが中止にならなかった時点でどうでもいいが、高速道路無料化は東北限定で適用すればよかったのにと今でも思う。罹災証明書が必要とか無料化の主旨が全然分かってなかったのには呆れたが

タグ:

posted at 12:40:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

「今日の日経にある「駆け込み需要7兆円、GDP落差3.2%、ゼロ成長へ転落」という日興の試算値を見て、容易ならざる事態と思わなければ、エコノミストとは言えないだろう。」 / “6/27の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/KVekQMsH

タグ:

posted at 12:40:00

戯画兎 @giga_frog

12年6月27日

ルーズモア・ハンビー指標(LH指標)の説明があるが「選挙区の不平等」の指標のようだ。「有権者の不平等」の指標は、やはりジニ係数の方がよい。→定数格差とねじれ国会 t.co/eSKRlBHi

タグ:

posted at 12:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月27日

先の選挙で、自民党は消費税は上げるというスタンスで臨んだ。敢えて綺麗事を言わない姿勢は潔い。私自身は条件付きではあるが消費税増税はやむなしと考えている。しかし民主党は汚すぎる!こんな醜い日本人の集団見たことがない。

タグ:

posted at 12:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

そーか、そーか(棒)t.co/cqSwOIpg

タグ:

posted at 12:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

サールのインタビュー翻訳を制限なくみられるように変えた:(pdf) t.co/pr0i6Ew

タグ:

posted at 12:38:18

deepthroat @gloomynews

12年6月27日

英首相官邸ネズミ対策責任者のラリーさんが、官邸前の路上で休憩しているところを警官に咎められ、止む無く移動。ラリーさんは昨年同ポストに着任以来、「殺し屋の本能を失った」とみられ、専ら居眠りで知られていると。英メール紙報道。 t.co/AxI0thSw

タグ:

posted at 12:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

本当にその通りだと思う。詰んでる状態は長続きしないと言うのは幻想かも。

タグ:

posted at 12:35:33

ヨートゥーン @jotun82

12年6月27日

大学の内容に関して、「細かい知識は入ってきたが、全体像が掴めなかった」という人は、理解力が低いというより細部への感受性が高すぎた可能性もある。そういう人は年取ってから勉強し直すと、すんなり全体像が掴めるのかも。

タグ:

posted at 12:34:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

ああ、日本人の話ね。 QT @macron_: @kiba_r メキシコは一世紀前に革命やってまっせ。

タグ:

posted at 12:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有田芳生 @aritayoshifu

12年6月27日

創価学会幹部から驚くべき話を聞いた。週刊文春が「小沢一郎夫人書簡」を掲載した直後、全国の婦人部に「注目せよ」との指示が出されたというのだ。消費増税に反対する小沢一郎イメージを崩すためと解説してくれた。公明党幹部のなかにも「3党合意」に反対意見があったという。政党液状化が進行する。

タグ:

posted at 12:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月27日

待ち合わせまで少し時間が余ったので、赤坂の定点観測。韓国・インド・エスニック料理店が引き続き増殖中。個人的感覚では大久保に近くなってきた。空き店舗、売り物件も増加。ランチの価格層は600~800円ほどで年初より50円位下がった感じ。うーんジワジワとデフレ進んでるなぁ…

タグ:

posted at 12:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

「俺が出向くまでもない」 QT @headline: 【政治】与謝野馨元財務相、胃腸不良で採決欠席 都内の病院に入院、体調の回復を優先させた: t.co/R2YNp2dm via ZAKZAK #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 12:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

日本人に市民革命は無理ですね、やったこと無いし。地方自治体が中央に反逆する方がありえる。 QT @macron_: しかし治安が悪くなるくらいじゃ一国の体制は揺るがない。麻薬戦争やってるメキシコでも庶民はたいへんな目に遭ってるけどエスタブリッシュメントの地位はビクともしない。

タグ:

posted at 12:31:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

自民党はやっぱり小沢的な「古い体質」から脱却できてないんだなと思われるだけ。世論目線ではね。

タグ:

posted at 12:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

フーコーせんせい曰く,「「デリダはすごくあやふやな書き方をして,何を言ってるんだかわからなくするんだ.これが「蒙昧主義」の部分.で,人がじぶんを批判すると,『あなたは私を理解していないよ.あたまがわるいね』とくる――これがテロリズムの部分だよ.」(テロリズム的蒙昧主義)

タグ:

posted at 12:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“デフレ退治をしないままの消費税率アップは、メタボで生活改善をしない状態での投薬のようなもの。優先順位が違う。 | 勝間和代オフィシャルブログ” t.co/WuxTludh

タグ:

posted at 12:30:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

三重野と速水の墓を叩き壊さんとダメなのかもしれん。中国人や韓国人が、国賊には未来永劫唾を吐き続けるというのは、過去を忘れぬための彼らなりの知恵なのかもなあ。

タグ:

posted at 12:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Grail 武部克己 / Katsumi @grail_corp

12年6月27日

初鹿さんの報告会で、最後に初鹿さんが不安げに「党がどんな処分するかわからないんですけど…私も私設秘書が4人います。私が追い出されるのは筋が違うと思っているんですけど…もしもの時は皆さん支えて下さいね。お願いしますよ…」と言ったとき、この人の覚悟を感じた。 

タグ:

posted at 12:29:24

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

だって反対したら自動的に小沢派と同一視されるじゃないか。誰がそんなアホな戦術取るんだよ。

タグ:

posted at 12:28:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

むしろ単独ではもう無理と思ったから野合した。消費増税の件で反対したらかえって裏目に出ると読んだ。

タグ:

posted at 12:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

政府の債務はグロス、他の資産はネットで数字を出してるし、事務手間を理由に消費税の地方化を否定しているし、最後は家計と国家を同一視している。 / “「資産が豊富だから国債消化に不安はないんじゃないの?」:日経ビジネスオンライン” t.co/15GcaDe5

タグ:

posted at 12:27:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

とにかく、デフレ脱却と景気回復の筋道をつけんと、2年後には酷いことになるぞ。

タグ:

posted at 12:26:47

戯画兎 @giga_frog

12年6月27日

選挙区の不平等の指数としてルーズモア・ハンビー指標(LH指標)があるらしい。ジニ係数を流用したほうが分かりやすい気がする。→ニッポンの「一票の格差」是正論議こそ是正せよ! t.co/Ky9QuucD

タグ:

posted at 12:26:44

コーエン @aag95910

12年6月27日

しかし増税を歓迎する労組って何なんだよ

タグ:

posted at 12:26:33

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月27日

私の希望的観測。そうならない可能性も十分あり← 【日本の解き方】国会延長で近づく8月解散、9月総選挙 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/YfbJJ4bj via @zakdesk

タグ:

posted at 12:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月27日

「消費税は上げないどころか議論さえしない」「子供手当てを支給」「高速道路無料」、民主党はこのウソだらけのマニフェストで議席を獲得した(全部、反故にした)。これが詐欺にならないなら、選挙では何を言ってもいいことになる。民主党議員は、日本の選挙制度をこなごなにした。

タグ:

posted at 12:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田公太 @matsudakouta

12年6月27日

ブログUP 「渡辺代表の反対討論」 t.co/rKS7LvIz      
  

タグ:

posted at 12:20:02

五条 狐萩 @lantern_gojo

12年6月27日

Facebookの使い方がわからん。ネットに素性さらして何するんだ?犯罪に巻き込まれるのを待ってるの?

タグ:

posted at 12:19:17

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

連合が総評のままだったら、政権交代は起きなかったのかもしれないけど、労働現場の最前線がここまでひどい事になっていたかどうかはわからないところがある。個人的に山岸章について、いつかどこかで、きちんとケリをつけたい

タグ:

posted at 12:18:08

コーエン @aag95910

12年6月27日

「増税を伴う緊縮財政」は何度もやって失敗してるじゃん。だったら一度ぐらい「インフレになるまで金融緩和」をやってみればいいじゃん。民主党政権よりは害はないって

タグ:

posted at 12:16:12

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月27日

@maeda @hidetomitanaka @baatarism 日本経済の大きな問題は何ですか?日銀法改正より消費増税が大事ですか?国会議員の一番の仕事は法案の立案、制定ですよね。要するにリフレ政策の重要度がわからず、消費増税の害悪がわからない議員と国民経済より歳費優先議員。

タグ:

posted at 12:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

やっぱりデフレの影響を無視しているのが、小峰氏や同時に国会に出た参考人の問題点だよな。 / “改めて確認された財政再建をめぐる原則:日経ビジネスオンライン” t.co/2acK7WZ7

タグ:

posted at 12:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

経済成長が必要だと言うならお前が日銀総裁になればいいと言ってくれれば「はい喜んで」のレスで埋まり社会学者みたいな人もみっともないことにならなくて済んだのに。でも起業と違って手軽にはなれないからなあ

タグ:

posted at 12:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

φ(`д´)メモメモ...応援すべし >>> 反対・棄権・欠席した民主党衆院議員の顔ぶれ : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/GCR1VXV8

タグ:

posted at 12:11:32

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月27日

しかし、与党が身内が反対するからって野党の力を借りて法案を可決すると言うのは、どっかおかしい気がするんですけども。

タグ:

posted at 12:10:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

「投票価値が低い人には政府から来るお金も少なくなる」 / “ニッポンの「一票の格差」是正論議こそ是正せよ!:日経ビジネスオンライン” t.co/PiEGVXXM

タグ:

posted at 12:09:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

主婦が停電節電余裕なのは事実だと思う。節電とかイベントみたいに楽しんでやるし、停電とか家事やらない口実にできるし、一般家庭が無停電である必要ないよ。その分電気代下げてくれる方が助かる。QT 主婦は節電停電なんて余裕らしいので、ここを止めてピークカット

タグ:

posted at 12:09:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月27日

虚構だからねw>民主造反57人、首相「除名を越える厳罰を」 t.co/H1xOiJ6e @addclipsさんから

タグ:

posted at 12:08:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“葛飾区に集まるエチオピア人難民:日経ビジネスオンライン” t.co/bJZmNMju

タグ:

posted at 12:05:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

ディベートの指導をしようと思う人は必読の名作ですね t.co/nrckN6vZ 1 

タグ:

posted at 12:04:52

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

これ経団連でなく連合の会長が言っているんだからね。お前らは一体何者だ?経団連の補完機関かよ。愛川欽也の口癖じゃないけど連合ぶっ壊して総評に戻らないかね QT @nhk_news: 連合古賀氏 小沢氏反対は遺憾 t.co/wkdWG1FB #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:04:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“四川大地震の被災地を観光資源として復活させた中国:日経ビジネスオンライン” t.co/21jDEVm5

タグ:

posted at 12:04:08

MASAL @masaru_sakuma

12年6月27日

@DukeLegolas そうやねんね。ただどうも金融緩和vs緊縮財政の対立って、「両者上滑り感」があって「どっちも日本の問題解決方法か?」と思ってしまう。

タグ:

posted at 12:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月27日

新聞は軒並み増税賛成。ただし毎日みたいに新聞だけは課税対象から除いてくれないかしら、等と思っているヘタレ。増税に抗議の意を示す行動として新聞の不買(購読解除)でもしたろうかいなと。

タグ:

posted at 12:03:40

グレッグ @glegory

12年6月27日

必要な公共事業や耐震化はやればいい。ベネフィットがあるなら何ら反対しない。しかし、それで経済成長するなんてのは嘘っぱちだ。公共事業を削減しないためには自由な民間活動を阻害しないこと。民間が稼げる状況を作ること。そこから上がった税収で公共財の供給をするのが基本。

タグ:

posted at 12:03:34

optical_frog @optical_frog

12年6月27日

SEPの翻訳がいっせいに更新されていて,軽く感動した.ディスってみるもんだなぁ.

タグ:

posted at 12:03:31

河村書店 @consaba

12年6月27日

【明日】RT @hidetomitanaka 最新の世界、日本経済情勢と、現在の政局も交えて、現役バリバリの気鋭のエコノミストとガチンコ対談。「いま」を読み解きます。リブロ池袋本店!6月28日(木)片岡剛士×田中秀臣 t.co/FsiqyJlG #s_info

タグ: s_info

posted at 12:02:40

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年6月27日

今朝の新聞。産径は増税賛成のスタンスなので、反対票を入れた小沢をバッシングしていた。消費税が上がって購読者数が減ったら、どんなことを書くのかな?

タグ:

posted at 12:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

政治家でデフレ脱却以上に重要な案件があると思ってる人はそれだけでちょっとどうかと思うね

タグ:

posted at 11:59:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“第3回 太陽嵐で大規模停電が起きるわけ:日経ビジネスオンライン” t.co/X1tmXBC1

タグ:

posted at 11:58:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

これでは「コンクリートから人へ」と言ってきた民主党にとって、消費税増税と合わせ二重の意味でのマニフェスト破約ではないか。しかも自民党の国土強靭化法案によれば200兆円の防災公共事業の財源は「建設国債」なのだという。「財政再建待ったなし」と増税に突き進んでいる事とも矛盾する。

タグ:

posted at 11:58:01

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

英エコノミスト t.co/jZnT9CNw :「欧州は問題を1つずつ片付けてユーロ危機に対処しようとしている。そのやり方は失敗する運命にある。」

タグ:

posted at 11:56:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

債券、債権は国債だけじゃないです()

タグ:

posted at 11:56:23

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年6月27日

皆が思ってるようにお金かかるようになったから財政ヤバイ!って前に、お金が入らなくなったから財政ヤバイ!のよね。そんで富裕層減税(所得税最高税率引き下げ等)して間接税に頼るようになってるから、格差社会化も当たり前。小5の娘もよく分りました→ t.co/o3COmfZG

タグ:

posted at 11:55:48

多根清史 @bigburn

12年6月27日

貞子3DがAnotherに言及するってどういうメタギャグだw

タグ:

posted at 11:54:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月27日

そのつもりでやってみた RT @notwobad: ある意味、今回の放送&後記は昨日の放送後記への回答になっているかもしれん。と、ちょっと思った。ま、それも含めてナビゲーターの個性なので、同じことをして欲しいというわけではないんだけどね。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 11:53:48

まきにゃん @ma_china

12年6月27日

つ今昔の発行残高の差_ RT @sankakutyuu インフレで債券価値が毀損して銀行が損失を負うとかいってる人の脳内では昭和の日本は延々と銀行が危機だったことになってたりするのかな。

タグ:

posted at 11:53:45

グレッグ @glegory

12年6月27日

クローニー資本主義では成長率が低くなる。生産性を上げるインセンティブがないから。何が国民の実質所得を上げるのか?と言えば生産性。工夫して良い物をより安く生産することで一人当たりの所得が上がる。それは競争市場を通してじゃないと達成できない。公共財の供給と再分配と成長を混同しては×。

タグ:

posted at 11:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

これはモロッコとフロリダで起きた事故の前の話。もしもこの話がホントなら住宅地と基地がそれほど離れていない日本でこんなの飛ばしたらどうなるんだろう【「人為ミス」改ざん圧力 10年オスプレイ事故調査 - 琉球新報 t.co/cegXLUid

タグ:

posted at 11:52:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

こう言う話を見るに、殆どの人の知識はぶつ切りの聞きかじりだということがわかる。 RT @sankakutyuu: インフレで債券価値が毀損して銀行が損失を負うとかいってる人の脳内では昭和の日本は延々と銀行が危機だったことになってたりするのかな。

タグ:

posted at 11:51:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月27日

チョコレートに30年かかったのか RT @finance_news: EUの債務危機収拾のめどは不確か、統一特許の二の舞いか
t.co/ZAaCGevY #finance_news

タグ: finance_news

posted at 11:50:53

コーエン @aag95910

12年6月27日

どうも谷垣は増税連立内閣の首相になるつもりで動いているのかな。どうせ財務省の傀儡なんだから、ポストなんて何だっていいのにね

タグ:

posted at 11:50:47

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

今日の「経済を良くするって」t.co/LBYyF5hX :「「駆け込み需要7兆円、GDP落差3.2%、ゼロ成長へ転落」という日興の試算値を見て容易ならざる事態と思わなければエコノミストとは言えないだろう」「足元の消費は好調だ。この勢いが愚行を吹き飛ばしてほしいね」

タグ:

posted at 11:49:46

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月27日

「自分のお金を自分のために使うときには人は真剣になるが,税金のように,他人のお金を他人のために使うときには人はそれほど真剣にならない」(ミルトン・フリードマン)

タグ:

posted at 11:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月27日

ちっともイメージが湧かないイメージ図だが、これに何を「期待」するのだ、洋一よ / “日銀:当座預金残高 最高水準に- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/zLUa7e82

タグ:

posted at 11:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

それでもマンセーされる国家を目指している日本。

タグ:

posted at 11:45:04

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

増税前とかは「暮らし節約術」とかの特集ばかりになり「激安ヽ(´ー`)ノマンセー」「特売ヽ(´ー`)ノマンセー」ばかりになるんやろうなぁ・・・何処が好況の要因なんや?・・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:44:30

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月27日

介護用品を見ていると介護する人のためのものが多いことに気づく。世話される立場の人はお世話されて感謝してればいいと言う、考えが、どこかで、甘えるなと言う極端な意見につながっているような気がする。

タグ:

posted at 11:44:28

しろがねさん @whitebellsweet

12年6月27日

いやいや、企業と国家の違いはそこだから。企業は「他所へ行け」と福祉に丸投げできるけど、国家はそうはいかない。貧しいやつは死ねって国家は評判なんかよくならないよ?(´・ω・`)<RT

タグ:

posted at 11:43:19

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

今選挙したら絶対に増税派が勝つよ。もう空気はできてるもん。

タグ:

posted at 11:42:45

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

インフレで債券価値が毀損して銀行が損失を負うとかいってる人の脳内では昭和の日本は延々と銀行が危機だったことになってたりするのかな。

タグ:

posted at 11:42:13

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年6月27日

法案が衆院通過した後にこんな記事だすとか恥ずかしくないのかね | 消費税増税 年収500万円世帯で年12万円の負担増 家計圧迫 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/idoXOwUj

タグ:

posted at 11:41:47

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月27日

「悪法も法なり」(ソクラテス)

タグ:

posted at 11:40:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

主婦は節電停電なんて余裕らしいので、ここを止めてピークカット。QT @Fumitake_A: 「節電を強いられるくらいなら、原子力発電所を稼働して欲しい」と答えた人は2割以下|主婦の48.7%が住宅用太陽光発電システムを導入したい t.co/zbRxUl1R

タグ:

posted at 11:39:43

ひろ @hiro_hiro_ggg

12年6月27日

「テレビが報道していないことは知りません。」

タグ:

posted at 11:39:37

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

筋肉脳は「親は扶養すべき!」とか言うてるけど、兄弟も少ないし、1人っ子も多いし、年寄りは長生きするし、、、結婚して子供育てるって事を否定しているんかな・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:39:29

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

そんなところだろうなあ。

タグ:

posted at 11:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年6月27日

街頭インタビューとか聞いてると、少子高齢化でお金かかるようになったから消費増税消極的支持、もしくは無駄を省いてからなら支持っていうのがマジョリティ。景気悪化と直接税減税で税収が20年前の3分の2になってることとか、普通に知らないと思うの t.co/o3COmfZG"

タグ:

posted at 11:37:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月27日

しかし本当に恒久的な増税モードの中で、ユーロ危機や中国経済失速の中に向かう気なんだよね。税収ガタ落ちでも消費税のせいじゃないってか? 基地外理論どこまでいくw

タグ:

posted at 11:37:32

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

テレビでも朝からさわやかな顔で「〜万円の負担増になります」って、法案通る前にせんとアカンやろう・・・通過前は「消費税ヽ(´ー`)ノマンセー」ってさんざん報道してたやん?・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:37:31

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

こんな記事は法案通る前に載せやなアカンのチャウん?w( ꒪⌓꒪)w???>>>消費増税法案:年収500万円…税率8%で7万円負担増- 毎日jp(毎日新聞) t.co/JLN4VE5V

タグ:

posted at 11:35:52

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

@abu1500 財務省的なるものであって、政治エスタブリッシュメント全体に見られる傾向ですね。ただ、個人は優秀でもシステムとして駄目何じゃないですかね?

タグ:

posted at 11:35:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月27日

その時代は世紀末かた02年ぐらいまではそうでしたが、さすがにいまはあのときとガッツのあるメンバーの層の厚さが違います。そこはまだ楽観的。RT @baatarism リフレ派は本当に「声の出るゴキブリ」になってでも生き残らなければならない時代も近いのかな。

タグ:

posted at 11:35:39

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

みんなの党はさらに支持率を下げそうだな。維新にしがみつくしかないのか・・・。

タグ:

posted at 11:35:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月27日

株主総会は、劇的に進化していく中にある気がする。

タグ:

posted at 11:34:26

貞子<SADAKO>公式 @sadako3d

12年6月27日

…クラウドに身を置く存在としては、サーバーの大規模障害は、まさにホラーね…。 #アナザーなら死んでた

タグ: アナザーなら死んでた

posted at 11:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

( ・∀・)イイ!!言われてみればwRT @kiba_r: 貸し手が日銀なら、多少デフォルトしてもインフレになるだけやし。 QT @sankakutyuu: 借金を耳揃えてきっちり返さなければ許さんというのはただの貸し手の都合に過ぎない。銀行だってリスケくらいはやるもんだ。

タグ:

posted at 11:32:05

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

10 北陸電力の本社所在県であり、筆頭株主である富山県も、石川県の志賀原発への対応(富山県民の2,3割が50km圏内に住んでいる)では隣接県レベルの扱いしか受けていない。

タグ:

posted at 11:31:38

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

9 監視の意味では単位株で十分だ。筆頭株主でも保有割合が数%では、ほとんど一般株主と扱いは変わらない。特に電力はそうだ。「行政機関」に対する配慮はあっても、それは株主への配慮ではない。大阪市長が株主総会に出席するといってるのも、そもそも筆頭株主に対する配慮がないことが不満だからだ

タグ:

posted at 11:31:26

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

φ(`д´)メモメモ...RT @baatarism: 記事内容はどうでもいいけどw、棄権も含めた全員のリストが載っている。 / “首相、造反者を切れるか…三者三様のシナリオ (産経新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/zMOJQJjV

タグ:

posted at 11:31:17

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

8 自治体首長が、電力株を売るということは、よほどの根回しをするか、電力や経済界にけんかを売る決意がないとできない。

タグ:

posted at 11:31:11

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

7 過去に取得した株を自治体が売らなかったのは、当初は、将来電力が解体されたときに元の発電事業を返してもらう権利確保という意識もあったかもしれない。その後は、取得原価に対して配当が大きいこともあるし、経済界とのおつきあいの意味もあって売っていないのだろう。

タグ:

posted at 11:31:02

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

6 もう一つは、株式持ち合いの安定株主としてのおつきあい。各電力の経営者は関経連など地域の経済団体のトップなので、関係をつなぐという意識は多少はあるかも。しかし、そうした理由で持てる保有規模は小さい。そもそも、電力は資本が巨大なので、影響力を持てるような株式シェアを持つのは不可能

タグ:

posted at 11:30:53

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

5 だが、そもそも、長期に株に「投資する」ような、莫大な余剰資金をがあるというのは考えにくい(まあ大阪だから?・・・)。だから、戦前の市営電気事業の現物出資だろうと思う。

タグ:

posted at 11:30:45

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

4 現物出資以外の理由としては、自治体の資金運用先は「安全確実」であることが法律で義務づけ。基本は預金で、株なら電力とかせいぜい銀行に限られ、乱高下するような株は買えない。昔は、電力の株価は額面の2、3割高程度だったので、1割配当でも預金利子の2倍以上のリターンだった

タグ:

posted at 11:30:35

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

3 戦前、電力は地域独占ではなかったが、戦時経済のため大規模発電や配電が強制統合(日本発送電とブロック配電会社に)され、さらに戦後復興のための電力の安定供給を理由に、ほぼ完全な地域独占の9電力となった。これらの過程で、県営や市営発電事業も、強制ですべて9電力に現物出資させられた。

タグ:

posted at 11:30:28

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

2 自治体が電力株を持ってる理由のほとんどは県営や市営発電事業の現物出資。戦前、富山県歳入の15%が県営発電黒字による繰入金で、電力統合がなければS20年頃には繰入金は3割以上になる予定だった。当時の知事は富山県は将来は無税県になると言明してた。それが強制的に取り上げられた。

タグ:

posted at 11:30:20

mukaifumio @KitaAlps

12年6月27日

1 今朝のTVで大阪市長が関電の株主総会に出席するという話題で、何で市が大株主かという疑問に、大学の先生2人のコメント。1人は監視のため。1人は天下先確保のため。前者も?だが、後者はいい加減な話。富山県は戦後ずっと北陸電力の筆頭株主だが、天下りの例はない(過去にないはず)。

タグ:

posted at 11:30:14

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

政府の答弁は一貫して「名目3%実質2%」は税率アップ実施の前提条件ではないとしている。一方、公共事業については「前項の措置を踏まえつつ」だ。つまり増税実施の前提として公共事業を大々的にやり、それをやって経済成長の実が上がらなくても、税率アップはさせて頂きますよ、という内容だ。

タグ:

posted at 11:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年6月27日

本当に東大法学部出の国家官僚がそれで続けられると思っているのか、最近疑問。そういうヤカラはいるのだろうけど、本当に財務省主導かな? RT @DukeLegolas: 現在消費増税・財政再建を唱えている財務省の連中とかは長期的な事は何も考えてないんじゃないかと最近本気で思うようにな

タグ:

posted at 11:28:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

反原発と反消費税が抱き合わせ販売になっちゃってる人が多いけど、この戦略はまずいだろ。後者はよくても前者はダメ。

タグ:

posted at 11:25:43

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年6月27日

安心・安全のためなら、少しぐらい経済が悪くなっても我慢する、は勘違い。そもそも少しじゃ済まないし。ただ経済悪化で死人が出る事についてはもっと大きな要因が他にあるしね。 / “ソーシャルに目覚めた赤木智弘氏がリベサヨ全開の反原発デモに反…” t.co/MlNTylBu

タグ:

posted at 11:22:51

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

それが「財政による機動的対応が可能となる中で、…成長戦略や事前防災、減災等に資する分野に資金投入」と、景気対策や防災対策としての公共事業を大々的に行なう事を宣言しつつ、税率アップの停止については「経済指標を確認し、前項の措置を踏まえつつ」判断する、となった。

タグ:

posted at 11:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

自分達は軽減税率の対象になれるから増税を煽ったんだろうね。政治不信に加えてマスコミ不信の時代到来だな

タグ:

posted at 11:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

増税支持母体つえー/古賀連合会長t.co/8BILh5H3
経済同友会長谷川代表 t.co/h6WHpjXT 日本経団連米倉会長 t.co/RBCFePzk 日本商工会議所岡村会頭 t.co/pSDZZ4dm
#seiji

タグ: seiji

posted at 11:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

ちなみに国民年金や国民保険の消費税化なら大賛成ですよ。ところでそういう話でしたっけ?

タグ:

posted at 11:15:32

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

現在消費増税・財政再建を唱えている財務省の連中とかは長期的な事は何も考えてないんじゃないかと最近本気で思うようになってきた。財政再建に資するに効率の悪い消費税を永遠に上げ続ける程度のことしか答えられないんじゃないのか?

タグ:

posted at 11:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

@sunafukin99 人間社会において優秀の尺度は日々変化するのに、刹那的に取捨選択したら理想通りにいくわけがない

タグ:

posted at 11:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

金融緩和と消費税増税で英国はどうなりましたかねー(・∀・) RT @kmori58: 駆け込み需要で実質3.2%成長ねえ。増税による物価上昇分が名目GDPを押し上げるからその分が1%ぐらいとすると名目4.2%成長ってことになるけど、疑問。 t.co/OtWBnLO8

タグ:

posted at 11:12:30

コーエン @aag95910

12年6月27日

読売の幇間っぷりがすごいなあ。まさか読売新聞だけ消費税0%にならないだろうな

タグ:

posted at 11:12:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

貸し手が日銀なら、多少デフォルトしてもインフレになるだけやし。 QT @sankakutyuu: 借金を耳揃えてきっちり返さなければ許さんというのはただの貸し手の都合に過ぎない。銀行だってリスケくらいはやるもんだ。

タグ:

posted at 11:12:08

シェイブテイル @shavetail

12年6月27日

昨日の採決、憲法違反で廃案とかいう可能性はないんでしょうかね?  日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明 t.co/0lC8ZlFc

タグ:

posted at 11:12:07

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

しかし本当にダメな遺伝子が淘汰されて優秀な遺伝子だけが生き残るという自称自由主義者の理想どおりになるんだろうか?

タグ:

posted at 11:11:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“小沢氏 離党の方向で近く判断か NHKニュース” t.co/v8ueXLoA

タグ:

posted at 11:10:08

コーエン @aag95910

12年6月27日

そんなに難しいことは書いてないので必読。デフレは天災ではなく人災! RT 2012年6月24日 片岡剛士さん、経済運営の誤りを解説 t.co/NXjNiQsB

タグ:

posted at 11:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

消費税増税反対派は福祉シバキであるということは日本共産党は福祉シバキをするんですね、わかります()

タグ:

posted at 11:08:18

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月27日

首長のマインド、政治スタンスが今回の増税法案を通してよくわかる。村井嘉浩宮城県知事「社会保障費が右肩上がりに増える中、消費税を上げるのはやむを得ない」。達増拓也岩手県知事「日本経済全体が弱まり、震災復興に大きなマイナスになる」。

タグ:

posted at 11:07:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

それと、附則18条の景気条項が残ったから消費税増税法案に賛成したという議員がいるが、民自公の修正により小さいようで極めて重大な変更がなされているのに気付いているのか。元々は、名目3%実質2%を目指した上で、「経済指標を確認し」、税率アップの停止も含め考える、という規定だった。

タグ:

posted at 11:07:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月27日

朝日ニュースター「ニュースの深層」昨晩放送した私の出演分は、今日の13時から14時が最後の再放送だと思います。 RT @makiyama1192: すみません、再放送ありますか?

タグ:

posted at 11:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

右翼がやたら難しい漢字使うのと対照的。

タグ:

posted at 11:03:04

ひのえ @hinoe_t

12年6月27日

左翼がやたら平仮名を使いたがるときは「漢語はエリートの言語だからできるかぎり大和言葉を用いるべき」という漢字制限論の影響でないかと。RT @cyberxoz2: 共産党が各種印刷物で「戦い」を「たたかい」に置き換えてるのが本当に欺瞞に感じられて嫌いだ。

タグ:

posted at 11:01:34

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

国民年金でも土地と建物は保有やし、自分で喰うぐらいの作物は作れるし充分チャウの?RT @sunafukin99: 農家の人って年金とかどうなってるんだろう。

タグ:

posted at 11:00:46

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

造反者すべてが離党する意向ではないという。小沢元代表のグループとは一線を画す一方、輿石氏ら執行部が大量の造反者に除籍(除名)などの厳しい処分を下せるはずがないと見越している議員も少なくない。(毎日)

タグ:

posted at 11:00:32

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

小沢元代表に大義ない 関連8法案のうち消費増税法案に反対票を投じた民主党議員は57人に上った。野田首相にとって大打撃になったのは間違いない(毎日)

タグ:

posted at 11:00:23

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

@kmori58 自分も計算は苦手ですが、何とかかんとか感覚で掴んでる感じです。

タグ:

posted at 11:00:18

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月27日

「ボクのアン・・・いや肉体は完璧に仕上がってました」(渡辺航『弱虫ペダル』)

タグ:

posted at 11:00:05

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

ジョブズだらけになったら日本はモタない・・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:00:01

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

もはや、きっぱりと分裂する時ではないか。その方が有権者にも分かりやすいし、そうでなければ政党政治の根幹が揺らいでしまう(毎日)

タグ:

posted at 11:00:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

消費税は弾力性が低いから景気回復してもドラスティック似税収が上がったりしませんのよ。消費税で収支均衡( ・`,_ゝ・´)キリッとか永久のデフレにコミットしたいだけちゃうの。

タグ:

posted at 10:59:37

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

国家運営の影響が個人に測り知れない影響があるってことを筋肉脳は理解できるはずもない・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 10:59:25

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

農家の人って年金とかどうなってるんだろう。

タグ:

posted at 10:58:25

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

「私、無年金or国民年金だけの両親いているけど・・・結婚してくれる?」・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 10:57:20

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年6月27日

どうして社会保障=消費税みたいな変な前提ができたんでしょうね?再分配には向かない税なのに。RT @sankakutyuu 恒久的な減税と財政破綻にコミットしてるのは消費税増税の左右の緊縮バカですよ。一体、回復したときに【なにでもって】収支の均衡を図るつもりなのかマジで教えて欲しい

タグ:

posted at 10:56:49

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

消費税と思っている。

タグ:

posted at 10:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

国民平均所得が落ちているんは高齢化とシバキアゲが足りない・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 10:56:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

野田佳彦首相は造反者の処分について「輿石東幹事長と相談しながら厳正に対応したい」と語るのみで具体的に言及しなかった。一方、造反した小沢一郎元代表も直ちに離党はせず、「近く決断する」と述べただけだった(毎日)

タグ:

posted at 10:55:27

闇のapj @apj

12年6月27日

ファーストサーバーのアレの後だとアノニマスのハッキングはかわいらしいわ。 RT @buvery: だけど、アノニマスの破壊力は大した事なく、一番怖いのはサーバーを保守している人だと知った今日この頃。

タグ:

posted at 10:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

自営業者が好況時に浮かれているのは、アマエ。不景気なときに備えてカネ使うな・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 10:54:47

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

09年総選挙で、民主党は「消費税は上げない」と言って政権を射止めた。国の借金が1千兆円に迫るなか、それは無責任な「甘い夢」だった(朝日) 何言ってンだか…それを吹聴したのは朝日新聞。

タグ:

posted at 10:53:55

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

政党が選挙で競い、勝者が公約を実行する。それが議会制民主主義の要諦(ようてい)なら、3党協力の枠組みはそれとは矛盾する。
しかし、与野党が角突き合わせ、身動きがとれない政治の惨状を打開するためには、やむをえない、緊急避難的な選択だと受け止める(朝日) 

タグ:

posted at 10:53:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

恒久的な減税と財政破綻にコミットしてるのは消費税増税の左右の緊縮バカですよ。一体、回復したときに【なにでもって】収支の均衡を図るつもりなのかマジで教えて欲しいです。

タグ:

posted at 10:53:10

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

衆院採決では民主党の小沢一郎元代表らが集団で反対し、民主党は分裂状態に入った。



 野田首相が「政治生命をかける」とまで言った法案に反対した勢力が、このまま同じ党にい続けるのはおかしい。



 首相と小沢氏はこの際、きっぱりたもとを分かつしかない(朝日)

タグ:

posted at 10:52:51

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

歳入庁創設の検討は、3月の消費増税関連法案の民主党内の了承手続きで、慎重派の主張を受け入れて盛り込んだ。党側は2015年1月の創設を求めていたが、政府内には慎重論が強い(日経) 当たり前です。旧社会保険庁の左派労組員に国税庁データを渡せない。

タグ:

posted at 10:52:15

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

というより、近年の日本は小さな政府的な方向ですらなくて、払いはシブるくせに貰いは増やして口出しと制裁だけは前よりも厳しくしてくるというめちゃくちゃな状態。マジ勘弁。

タグ:

posted at 10:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

行政改革も停滞している。民主党、国民新党両党は4月に国家公務員人件費の2割削減の目標を盛り込んだ行政改革実行法案を共同提出したが、法案はたなざらしの状態。自公両党とも折り合う見通しは立たず、成立は不透明だ(日経)

タグ:

posted at 10:51:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

むしろ日本のサヨクは経済問題より個人や言論の自由とか民主主義ガーとか清潔な政治ガーに特化しすぎたのかも。浄化しすぎて魚も住まない水になってしまったという感じ。

タグ:

posted at 10:51:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

消費税上げてもカイカク!()で法人税下げるんでしょ。絶対に悪くなりますよ。

タグ:

posted at 10:51:15

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

衆院議院運営委員会は同日、衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会に付託することを与党の賛成多数で決定した。野党は各党の同意を得ないまま、民主党が法案を提出したと批判しており、審議入りのメドは立っていない(日経) これは自公の協力を得た消費税のウラでこっそりやった…姑息なワザ。

タグ:

posted at 10:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

「新幹線のスピードで法案の成立を図る」。民主党の樽床伸二幹事長代行は同日の代議士会で衆院の「1票の格差」の是正や比例定数の削減を盛り込んだ衆院選挙制度改革法案の早期成立に意欲を示した(日経) タルトコがいる以上協議はすすみません。

タグ:

posted at 10:49:53

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

消費税反対派は福祉削減派、消費税反対で大きな政府は矛盾とかマジで頭狂ってますからそこのとこはよろしくオナシャス

タグ:

posted at 10:49:30

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

衆院定数の削減などを盛り込んだ衆院選挙制度改革法案には野党が反発。国家公務員の総人件費削減目標を盛り込んだ行政改革実行法案もたなざらしのままで、増税反対派の批判を勢いづかせている(日経)

タグ:

posted at 10:49:21

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

社会保障と税の一体改革関連法案が26日、衆院を通過したが、野田佳彦首相が消費増税の前提としている衆院選挙制度改革や行政改革など「身を切る改革」は足踏みしている(日経)

タグ:

posted at 10:49:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

それなのに、なぜ笑顔なのか。党を割るときは自身の元秘書をはじめ側近ら40~50人だが、合併を繰り返して気がつけば200人規模の政党を率いる――。かつて「壊し屋」の異名を持った元代表は、過去も歩んだ「純化路線」への回帰に満足しているように映る(日経)

タグ:

posted at 10:48:55

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

民主党の小沢一郎元代表にとり、この約20年間は政党をつくっては壊す繰り返しで政界再編を主導した歴史だった。今回、新党をつくれば新生党、新進党、自由党に続く4度目。消費増税法案を巡る民主、自民、公明3党の合意は誤算で、追い詰められた結末(日経)

タグ:

posted at 10:48:43

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月27日

【20歳で痩せ型女性は妊娠糖尿病に注意】 20歳の時に痩せていた女性は、標準の体型だった人に比べて、およそ5倍、妊娠中に糖尿病になりやすいという調査結果を筑波大学などの研究グループがまとめました。t.co/wju53BFq

タグ:

posted at 10:48:14

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

党創設者でもある鳩山氏は「政権交代におおいに期待した国民の声を無にすることはできない」と反対理由を語った。だが、もはや政党の体をなしていない民主党への期待は望むべくもない(産経)

タグ:

posted at 10:48:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

首相は野党の国対委員長だった平成18年にも、「偽メール問題」で民主党に大きな傷を負わせた。党内からは、こんなあきらめの声も漏れる。「もう野田氏の宿命だね。偽メール事件の時は『解党的出直し』で踏みとどまったが、今回は『出直せない解党』だな…」(産経)

タグ:

posted at 10:48:00

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

俺はどっちかというと大きな政府支持で消費税の恒久増税と法人税の恒久減税に反対してるけれど、それは消費税増税派が【長期での減税にコミットしてるから】ですよ。誰がほんとの緊縮反対なんじゃボケ!ってクルーグマンが共和党叩いてるでしょ。そういうことですよ。

タグ:

posted at 10:47:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

25日の首相支持派議員の会合では「造反者は除名すべきだ」との意見が出る一方で、「まずは党内集約に失敗した前原政調会長を交代させよう」との声も噴出。もはや内ゲバの様相を呈している(産経)

タグ:

posted at 10:47:41

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

首相は今後、不信任案可決におびえながら政権運営をせざるを得ない状況に追い込まれた。首相周辺は「もともと衆参ねじれ国会で自民党や公明党の意向をのまなければ法案は通らないので、小沢系が離党したところで影響はない」と強弁する。だが、民主党の機能不全は目を覆うばかりだ(産経)

タグ:

posted at 10:47:28

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

稚拙な党運営の結果、鳩山氏のように、首相が「政治生命を懸ける」と明言した法案に反対しても「離党はしない」と堂々と宣言する議員が続出。造反を恥じる議員はほぼ皆無となった(産経)

タグ:

posted at 10:47:03

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

22日ごろまで首相周辺が30人程度とにらんでいた反対者の規模は週末を挟んだ25日には55人前後まで膨れあがった。「造反しても処分は軽いのではないか」との観測が一気に流れたことも影響。厳正な処分に否定的だった輿石東幹事長が、採決間近になっても姿勢を崩さなかったからだ(産経)

タグ:

posted at 10:46:51

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

民主党の大量造反の背景には、首相周辺や党執行部による土壇場の「説得工作」が逆効果になった面もある。岡田克也副総理や前原誠司政調会長らは「26日採決」の日程が固まった先週後半から、中間派らへの電話作戦を本格化…「普段は何の連絡もよこさないくせに、何だ!」と、逆に怒りを増幅(産経)

タグ:

posted at 10:46:17

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

左翼はそういう基本的な事を叫ぶのをやめて、ジンケンなんぞに注力するようになってからおかしくなった。今のネトウヨ量産や橋下ブームもすべて身から出た錆、因果応報ってやつですよ。

タグ:

posted at 10:46:02

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

鳩山氏側近は「まずは首相に衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に返るように政策転換を求める」と強調した上で、こう語る。「応じなかったら知らないよ…」(産経)

タグ:

posted at 10:45:35

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

山氏周辺は「約30人の鳩山グループが野田政権をつぶす引き金を握ることも可能だ」と語る。…つまり「小沢新党」の誕生で与野党が拮抗すれば、鳩山グループや中間派が不信任案可決の成否を握る構図となるわけだ。鳩山氏らは小沢氏らとの連携を模索するものの、離党は見送る方針だ(産経)

タグ:

posted at 10:45:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

庶民から税金とるなと全うなことを言う左翼って共産党くらいのもんですね。

タグ:

posted at 10:45:07

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

「いずれ消費税増税を粉砕する!」鳩山氏は消費税増税関連法案の衆院採決を目前に控えた26日昼、小沢氏が40人超の反対者を確保したとの情報を得ると、周囲に快哉(かいさい)を叫んだ(産経)

タグ:

posted at 10:44:40

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

今日の行動について地元に戻って訴えよ」小沢氏は26日、グループ議員にこう指令を出した。かつて「壊し屋」と称された政治家が、崖っぷちに立たされながらも、民主党の息の根をとめようとしている(産経)

タグ:

posted at 10:44:18

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

今回、新党結成を断言しなかったことに対し、側近からも「離党覚悟で造反したのに、これでは地元に説明がつかない。小沢氏についていけない」との不満が漏れ始めた(産経)

タグ:

posted at 10:44:02

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

現在の小沢氏は自らの生き残りそのものに必死だ。過去3回の民主党代表選はすべて敗北。政治資金規正法違反事件の影響で求心力も低下している。昨年6月には菅直人内閣打倒に向け、野党提出の不信任決議案に同調しようと決起したが結局、棄権に回りグループ議員を失望させた(産経)

タグ:

posted at 10:43:10

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

だが小沢氏は「政権交代で国民に支持された民主党に再生させていこう」とも語った。このため「小沢氏が『新党結成はない』と発言した」との誤報が一時、永田町を駆け巡った。小沢氏は記者会見を急遽開き、近く対応を決断することを明言した(産経)

タグ:

posted at 10:42:56

永田 住人 @sabakuinu

12年6月27日

「よしっ」「よしっ」小沢氏は本会議場を出ると、廊下や階段でこう声をあげた。高揚感に浸ったときの小沢氏の口癖だ。連携してきた鳩山由紀夫元首相も含め72人が造反したことによほど満足したようだ(産経)

タグ:

posted at 10:42:28

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

景気回復時の恒久的な増税にフルコミッションしてるから法人税減税ダメ絶対!

タグ:

posted at 10:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

何をネンキンザイセイガーとかコクサイテキニーなどに迎合して消費税とか言っとるんだね。財界()や富裕層()の思い通りじゃないかw
もはや左翼でさえ無い。

タグ:

posted at 10:40:27

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年6月27日

ほとんどがこれですね RT @M_7677: Twitterでも血相変えて他人をバカ呼ばわりしながら批判する人いるよな。でも批判の内容見たら、それ相手の主張がお前の価値基準とか倫理観にあってないってだけだろって言いたくなることがよくある。

タグ:

posted at 10:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

左翼なら金持ちから税金取れと叫べや腰抜けども

タグ:

posted at 10:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

名目である税収額は名目である市場価格と取引量に大きく依存する。資産価格、名目GDPが増えないと税収は増えない。

タグ:

posted at 10:34:15

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

税率を上げれば税収が上がるという宗教

タグ:

posted at 10:32:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

ビルトイン-スタビライザーというものがありまして、左翼がそれを理解できないからいつまでたっても実効での税収が上がらないのです。

タグ:

posted at 10:31:30

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

ただしイケメンに限る(´・ω・`)RT @kazemachiroman: 着る人が着たら。省エネルックはよいと思います。着ないけど。 QT @sankakutyuu 半袖スーツはカッコワルすぎてしんどいけどクリスヴァンアッシュが流行らせようとしてた腕捲りジャケットはいいんでは

タグ:

posted at 10:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

マクロで見て増税に収支の帳尻合わせをする能力がないのではないか(妄想)

タグ:

posted at 10:12:16

上念 司 @smith796000

12年6月27日

デフレ退治をしないままの消費税率アップは、メタボで生活改善をしない状態での投薬のようなもの。優先順位が違う。 | 勝間和代オフィシャルブログ t.co/GF4Ryikx @kazuyo_kさんから

タグ:

posted at 10:12:16

パパさん @Anonymous__Day

12年6月27日

そう。それはそれでいいんだけど、あくまで一側面に過ぎなくて、マクロでどういう効果があるのかというのが、どちらかというとより重要なのでは。

タグ:

posted at 10:04:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

カネはいくらでもある!(ただし、金利含め返せる人に限る)

タグ:

posted at 10:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

12年6月27日

[exblog] 日本国債が政治の動きに鈍感な理由 t.co/VLrngyVR

タグ:

posted at 09:58:40

国税庁 @NTA_Japan

12年6月27日

平成12年分から平成18年分の保険年金に係る特別還付金の請求手続きは、平成24年6月29日までです。まだ手続きされていない方はお早めに。詳しくは「国税庁ホームページ」で。t.co/ipxPPJY4

タグ:

posted at 09:56:25

グレッグ @glegory

12年6月27日

日本は相対的貧困率が高い国なんだよ。特に再分配後にそれが加速してる。政府が格差拡大に加担してる国ってワイルドだよね。

タグ:

posted at 09:51:20

みやふじ @miyafuji

12年6月27日

『金を刷っても民間が借りてくれない』ってんなら日銀が国債を引き受ければいいのに。法改正でも何でもしてさ。さらに言えば通貨発行権それ自体国が持つべきだと思うわ。

タグ:

posted at 09:50:57

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

12年6月27日

ハム速に「政治家生命を賭けて!とか言ってる馬鹿はもうマジ死んでほしい こっちは本物の生命がかかってんだよ」という書き込みがあって、そうだよなーと共感した。

タグ:

posted at 09:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

12年6月27日

おはようございます。「政権交代」から「政権溶解」へと銘記しておきたい。今朝の東京新聞は「2009年の夏がはるか昔に感じられる。12年6月26日は政権交代が終わった日だ」と1面に書いているが同感。「決められない政治」とは「決めさせない政治」によって生まれ、基本政策の大溶解を生んだ。

タグ:

posted at 09:46:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

実際は、相鉄は東横線よりも目黒線直通が主体となるんだろうな。JR直通は新宿方面だけで、東京方面には行かないのか。 / “渋谷から新横浜、相鉄線までが一本に|日経BP社 ケンプラッツ” t.co/SFaZJutO

タグ:

posted at 09:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

だからリフレ派が具体的な提言をしていないとか言うな!ただ具体的に採用されてないだけなんだ!(ひどい話だ

タグ:

posted at 09:40:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

社会保険税(ほぼ人頭税)の逆進性は、消費税より酷い。 QT 社会保険料と言う名の社会保険税の高さは異常QT pririn: 本当に重税なのは、社会保険料だもの。会社が半分負担しているから意識していないだけ。給与明細見たらわかる #zaisei #defle #seiji #消費税

タグ: defle seiji zaisei 消費税

posted at 09:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月27日

公務員の給与に手をつけなくても、天下り団体をなくしたり特別会計を洗い直せばおカネは浮いてくる。それを使って低所得者対策すれば景気には効果的。そもそも財務省には100兆円以上の米国債が眠ってる。こんなの日銀に買い取ってもらえば原資なんていくらでもあるよ。インフレ率は上がるけどねw

タグ:

posted at 09:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“渋谷から新横浜、相鉄線までが一本に|日経BP社 ケンプラッツ” t.co/SFaZJutO

タグ:

posted at 09:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

そうだよ、だからデフレが続いてるんだわな。 QT @Montague926: 結局リフレ派って毛筋ほどの影響力もないわけねwww #defle

タグ: defle

posted at 09:35:40

こなみひでお @konamih

12年6月27日

田崎晴明さんの『基礎知識』は放射線の「素人」だった科学者がまず自分が理解しなくてはというところから書かれているから、納得できるのだ。 t.co/nzlwKPHY 

タグ:

posted at 09:35:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

おや、珍しく気が合うねぇ。社会保険料と言う名の社会保険税の高さは異常。 QT pririn_: 本当に重税なのは、社会保険料だもの。会社が半分負担しているから意識していないだけ。給与明細見たらわかる #zaisei #defle #seiji #消費税

タグ: defle seiji zaisei 消費税

posted at 09:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

戦争要因はぶっちゃけ有りだと思う。このまま行って世界中のどこかでそうならないなら、内戦ですわね。ぷしゅー。

タグ:

posted at 09:33:08

Shoko Egawa @amneris84

12年6月27日

虚偽捜査報告書問題での検事らへの処分の会見はやらないと法務省広報。ほわい?

タグ:

posted at 09:32:29

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年6月27日

大体スポーツでも勉強でも凡庸なレベルでなんとなく大学生になり、ネットで「グローバル人材は東大以上!」などの煽り記事を読んで暗澹とする。

タグ:

posted at 09:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio 財政再建って「今」せんとあかんのん?と。それって再建というより緊縮で、パイが小さくなればそこからこぼれる人や必死こいてしがみつかないといけない人が出てくるでしょーね。そこは自己責任()な小さな政府とか、割と困る。

タグ:

posted at 09:31:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

おお! “@kiraguit: これをさがしてみます。 RT @Jem0211: @kiraguit いろいろありました、9V電池。t.co/y57QRiTG

タグ:

posted at 09:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年6月27日

地図の掲載もなく、どの方面に列の最後尾が連なるのかの案内もなく、当日参加者にリアルタイムで状況を伝えるための公式アカウントもない。15日抗議行動の場合、建物の出口の通路を開けるためのスタッフは何人かいたが、道路側への拡張などの安全確保策は、警察の警備に依存しているのが現状では?

タグ:

posted at 09:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年6月27日

例えば日本でファーストフードの雇われ店長の経験があるとする。で、英語が出来れば海外で店舗経営などというように技が2つ以上あると道が拓けてゆく。

タグ:

posted at 09:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月27日

所得が倍増して欲しいのに消費税が倍増したでござるの巻

タグ:

posted at 09:26:54

グレッグ @glegory

12年6月27日

生活に関わる基礎的消費は減らすわけにはいきませんが、余暇を楽しむ行為や趣味、娯楽、ささやかな贅沢は我慢せざるを得ないでしょう。清貧の国、日本。

タグ:

posted at 09:26:31

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

@macron_ 現在の国民世論は成長率低くてもクリーンを選ぶでしょうね。そうでなければ橋下なんか出て来ませんよね。ともかく、飯が上手いと汚職が多いって、見せかけの相姦があるそうですけど、日本なんかはある程度クリーンでも経済成長を高めに維持できると思うんすけどね。

タグ:

posted at 09:26:30

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio 僕は、今は財出ドーンでいいと思ってますけど。道路でも線路でも通信網でも電気でも、やれる事いくらでもあるし。ただもうそれ無理っぽいので「チェンジ」と形容してるんですけどねorz…(続)

タグ:

posted at 09:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月27日

若狭本郷駅で今日の予定を説明受け、出発。 t.co/WBUdxmeu

タグ:

posted at 09:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月27日

そして、政権交代直後に日本郵政社長に斎藤元大蔵次官を天下りさせ、私達の追及に「政治家の斡旋は天下りにあたらない」と無茶苦茶な言い訳をした、白昼堂々のマニフェスト破りを主導したのは、まさに小沢幹事長だ。それが「マニフェストの原点に帰れ」とは、これも権力闘争の大義名分に過ぎない。

タグ:

posted at 09:25:30

上西充子 @mu0283

12年6月27日

毎週金曜の首相官邸前抗議行動の安全性に関する早川先生とクー太郎さんの懸念に私も同意。主催者HPには「国会議事堂前駅3番出口出てすぐ」としか書いていないが、3番出口は抗議行動が列を作っている場所であり、出られない。t.co/jhuxaN3M

タグ:

posted at 09:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

専門家4人+ノブオ。財務省って色々すげーなぁQT ikedanob: 「消費税の引き上げで税収が減るということはありえない」。こんな自明のことを国会で4人の専門家が一致して証言しても理解できない政治家の知能はどうなってるんだろう。 RT t.co/Ei33AAOH

タグ:

posted at 09:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

唐澤頼充@地域編集者/半農半筆 @y_karasawa07

12年6月27日

これはいい記事。AKB のビジネスモデルをズバリ言い当てた感じ。AKBの競争要因は何か t.co/bycBtZaj #blogos

タグ: blogos

posted at 09:22:11

グレッグ @glegory

12年6月27日

消費税は消費をすればするほど負担が多くなる税です。消費をしない人が勝ち組です。これで日本経済は復活するそうです。

タグ:

posted at 09:22:02

勝間和代 @kazuyo_k

12年6月27日

ブログ : デフレ退治をしないままの消費税率アップは、メタボで生活改善をしない状態での投薬のようなもの。優先順位が違う。 t.co/zwAXXNRo

タグ:

posted at 09:21:38

小黒一正 @DeficitGamble

12年6月27日

必読!(今回の改革はスタートライン)→ 小峰先生(@Takao_Komine)の記事(NBO)改めて確認された財政再建をめぐる原則 t.co/9ON393pk

タグ:

posted at 09:21:02

こなみひでお @konamih

12年6月27日

すべての娯楽はこの理屈で規制できるわけだね。 RT @takashikiso: 現在の政府、そして警察庁の、クラブ規正問題に対する正式なスタンスがこれってこと。
 t.co/KVxlToe8

タグ:

posted at 09:19:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

私自身は特定政党を支持したり、特定政党の責任を追及したりするつもりはありません。この国の現状を私の与えられた常識に照らしてどうであるか書いたり、学術団体の政治活動に伴う責任について考えた事を書いているだけです。

タグ:

posted at 09:18:43

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

12年6月27日

ブログ更新しました「消費税法等改正案衆院可決を考える」t.co/bpl2I4Wb

タグ:

posted at 09:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月27日

あれだけ声高に「デフレ時の増税は反対」を叫んでいた人が「党の決定だから」
とか「3党協議は重い」から賛成に回る。国民の負託を忘れ、ひたすら保身に走るパフォーマンス議員がこの国をダメにする。
t.co/vkma9yoJ” 「民主議員「増税賛成」を必死に説明」

タグ:

posted at 09:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

一般人で増税賛成の人は素朴に善意からだよ。

タグ:

posted at 09:15:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月27日

チェックしよー 「【gjmorleyさんによる日本を攻撃しはじめたアノニマスの実況中継、アドバイス、解説】」t.co/su8qblfd

タグ:

posted at 09:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

なぜ経済学は学部教育において新古典派総合をやめられないのかについても同じことが言えるだろうね。頑健でないから。

タグ:

posted at 09:13:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月27日

今回で材料出尽くしというのは早いような気もします.消費税増税では間に合わないことが明らかになったときが危険かと。RT @baatarism: “「材料出尽くし」で市場は日本国債をたたき売るリスクも! 「消費増税法案」衆院通過でむしろ... t.co/HNDa21KZ

タグ:

posted at 09:12:40

Real @really517

12年6月27日

@uncorrelated 論文中の「ベンチマーク」では,基礎的財政赤字を維持し続けるには,5%以上の生産性成長率を保つことが必要,というのが主要な結果です.負の人口成長を入れてもいいのですが,より成長率が落ちるため,この結果は変わらないと思います.

タグ:

posted at 09:10:30

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年6月27日

放射線について勉強したいなら,福島大学放射線副読本研究会のものではなく,田崎晴明先生の『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』 t.co/cFtYpxic をお薦めします

タグ:

posted at 09:09:48

あき @3wons_lovelove

12年6月27日

馬淵さんは「 I'll be back !! 」だからポストの為には何でもする。「八ツ場ダム」も「高速道路無料化」も実質諦めたのは馬淵さん。官僚に勝てる方ではありません。原発問題に絡めば誰でも素晴らしい議員という発想は止めた方がよい。それを実現できる人かどうかを見極める事が大事。

タグ:

posted at 09:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“全角度取材「家計崩壊に備えよ」 次は復興増税!あなたの預金が狙われている  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/FNIBEmbG

タグ:

posted at 09:08:15

コーエン @aag95910

12年6月27日

離党しないと小沢からは不信任出せないんだってね。じゃあ当分離党届が出ても受理しないし処分も下せないということになるな

タグ:

posted at 09:06:07

野崎次郎 @jiro50

12年6月27日

RT @hyodo_masatoshi: 民主党の福田衣里子が、採決で消費税増税法案に反対票を投じると。よかった。この人には、最初の福祉の志、社会的弱者の苦しみをすくい取る気持ちを忘れてほしくなかった。棄権と知って、激しく批判したが、甲斐があった。政治も、最後は勇気で決まる

タグ:

posted at 09:05:07

池田信夫 @ikedanob

12年6月27日

「消費税の引き上げで税収が減るということはありえない」。こんな自明のことを国会で4人の専門家が一致して証言しても理解できない政治家の知能はどうなってるんだろう。 RT @nikkeibusiness: 改めて確認された財政再建をめぐる原則 t.co/vYURlThl

タグ:

posted at 09:05:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

高校レベルの常識は、用語の定義から導出される極めて頑健なものです。学会として政治的意見を表明されている根拠は、おそらく、「物理学において相対性理論が空間の定義を書き換えた」のと同等以上の新規かつ有用なものであるはずです。なぜ公表しないのでしょう?

タグ:

posted at 09:05:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

高橋洋一さんがバイアスの原因だろうなあ。

タグ:

posted at 09:03:51

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

そもそも本気で財政再建する気ならデフレ不況こそ最大の敵だよな。それをデフレのまま消費増税程度で誤魔化すってことは本気で財政再建する気なんか無いのだということ。

タグ:

posted at 09:03:18

こなみひでお @konamih

12年6月27日

実は増税にならすのも目的とか RT @kikumaco: そうなんだよ。目的は増税じゃなくて、税収を上げることだよねえ “@kan143: その時には増税しなくても税収上がってるんだけどね QT @き: 本当にデフレ対策をきちんとして、景気をよくしてからなら、増税してもいいよ”

タグ:

posted at 09:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

リフレTLでのバイアスと言えば、反野田=旧小泉改革支持者、橋下支持者みたいに思い込んでるようなところじゃないかな。全然違って、むしろそれらは野田支持が多い。当然反小沢。

タグ:

posted at 09:00:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“野田首相を増税に踏み切らせた「政権万能論」と「経済的無知」 ~菅直人前首相のブログから読み解く民主党「マニフェスト破り」の論理  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [” t.co/kIA2kVaT

タグ:

posted at 08:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月27日

新聞は必需品だから税率下げろってなあ。本心からそう思うなら消費税上がっても、自主的に価格据え置けばいいだけ!

タグ:

posted at 08:57:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

そうなんだよな。リフレ派の一部もあまりストーカー的にならない方がいいよ。

タグ:

posted at 08:57:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

半袖スーツはカッコワルすぎてしんどいけどクリスヴァンアッシュが流行らせようとしてた腕捲りジャケットはいいんではないか(提案)

タグ:

posted at 08:57:00

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

「本来、日本の気候には和装が適してて云々」とか言い出す日本が好きな普通の日本人の人たちはゴタクはいいから着物着て出掛けてみろやと思いますわ。なぜこれが日本の伝統的な装束なのか理解できないくらいには向いてない。好きだけどね。

タグ:

posted at 08:56:50

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

その国の経済の健全さって成長するかどうかでしょ。設備投資が弱い段階で増税する事は愚かとしか言いようが無いわ。設備投資が増えないと雇用が回復するはずが無い。

タグ:

posted at 08:56:33

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

そりゃ経済学会が支持しているのなら専門家も支持してるんだから正しいんだろみたいにみんな思うのは無理ないよな。

タグ:

posted at 08:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

日本経済学会全体として、デフレ支持、増税支持なのはわかりますが、自己の興味に従った分析の羅列ばかりで、新たな常識の根拠ある提示や私の高校生時代の常識を覆すような意見は見た事がないのです。

タグ:

posted at 08:54:25

前田敦司 @maeda

12年6月27日

@momoiroshikibu7 党議拘束、まったく詳しくないんですがWikipediaによれば英下院の、特に予算案は必ず党議拘束がかかる・議会制民主主義の国ほど強い傾向があるそうですね。t.co/DLicyLBL

タグ:

posted at 08:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月27日

おはようございます。参院に消費税審議が回るにあたって、今日の議員総会には総理が参加。あとは9時からの原発事務局会議に始まり五月雨的に会議ですが3時からの環境部門がリオ20の結果報告で同時に防衛部門がオスプレイ問題。どちにするか悩ましい。リクエストあります?

タグ:

posted at 08:52:06

大石雅寿 @mo0210

12年6月27日

ちょっとでもあればオロオロする人々とは永遠に交差することはないのだろうなぁ。そんなにまでして、自分が持つ不安について、「その通りだよ」と言って欲しいのかな。

タグ:

posted at 08:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本銀行:新着情報 @boj_news

12年6月27日

預金種類別店頭表示金利の平均年利率等 t.co/O4JGTTKd

タグ:

posted at 08:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

学者は基本的にはミュージシャンみたいなものである。

タグ:

posted at 08:48:50

パティ @patty_ohare

12年6月27日

PIになると忙しくなるからPIにはなりたくないとか言う新米研究者たまに見かけるけど、私の分野ではPIは時間の融通が利くけど、その他の人は夜遅くや早朝に被験者さんと実験したり、危ない地域の被験者さんの家に行くなど色々大変だ。私は早くPIになって他の人にそういう事はやってもらいたい。

タグ:

posted at 08:48:13

Spica @CasseCool

12年6月27日

FBのチェックイン登場頻度で観る都市の名所t.co/VoM5IKPE 東京…1位東京D、2位ageHA、3位渋谷マークシティ NY…1位TS、2位MSG ロンドン…1位O2アリーナ、2位オクスフォードSt パリ…1位シャンゼリゼ、2位エッフェル塔…等。欧州は通り多し

タグ:

posted at 08:48:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

そんな話を『数学セミナー』2008年7月号に少し書いた。6、7月号でヘンゼルとハッセの師弟関係を述べたのだが、この二人の歩んだ苦難の歴史を考えると、いつも気の毒に思う。まさか戦争のために苦難が続くことになるとはハッセも不運な人であった。

タグ:

posted at 08:47:29

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

野田政権への党内の怒りは消費増税にあるのではない。増税するなら、党内の意思統一を図り、そのうえで野党と議論してやっと実現する。党内を纏めたと前原氏はいうが、それならなぜ57人も造反するのか。最大の怒りは自民党と談合したことだ。自民党政治を終わらせるために政権交代したのだから。

タグ:

posted at 08:46:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

一番大事なのは(いろんな意味で)本業だからな。リフレは信条のひとつにすぎないわけだし。

タグ:

posted at 08:46:11

déraciné @deracine_2010

12年6月27日

The VOX watcher Daily is out! t.co/oi3Frtj ▸ Top stories today via @rodrikdani

タグ:

posted at 08:46:02

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

@hisakichee @baatarism 個人商店のおっさんなんかも無邪気にそういうのに賛同してる人多いし。

タグ:

posted at 08:43:43

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

特に芸能界が政治により関与するとその可能性は高まる。

タグ:

posted at 08:42:55

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

ありえる。何かの拍子で「政治的妥協」が成立し、公明党の首相が誕生しないとは限らない。

タグ:

posted at 08:42:15

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年6月27日

高校で偽装請負非常勤講師の相談を受けた。これはこれですごい話なのだが、生活が成り立たないから他の飲食店で働いている高校の先生がたくさんいるという話も聞いた。そうだよな。外食店や喫茶店でアルバイトをしながら高校で非常勤講師をしている。学校の先生のフリーター化。教育現場の崩壊が進行。

タグ:

posted at 08:41:07

前田敦司 @maeda

12年6月27日

@honnenogod 潔癖な感じ方はわかりますが、私がリフレの事だけ考えて生活してるわけではないように、国会議員にとってもリフレが政策のすべてじゃないでしょう。リフレ党なんて無くて、各党にリフレ派がいるのがその証拠では。 @hidetomitanaka @baatarism

タグ:

posted at 08:40:59

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

超一流の整数論学者を集めた日光シンポジウム(1955年)だが、ハッセを呼ぶなら自分たちは参加しないと強硬に反対する人がいて、ハッセは来れかった。ヴェイユが反対の首謀者だったのではなかろうか(私の推測だが強い匂いがする)。

タグ:

posted at 08:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年6月27日

世代間格差が広がる英国社会 t.co/NfyZCftG 25歳以上の層の失業率と全失業率の差が年々拡大し現在は前者20%後者8%、93年以前は前者の方が低かった。20代の所得の中央値の伸びが緩やかな一方で住宅価格はこの15年で4倍弱に高騰。

タグ:

posted at 08:37:08

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

日刊現代の編集局次長寺田俊治氏はいっている。「『小沢一郎』ほど商品力のある固有名詞はない。記事への支持はすごい。野田首相を見出しにしても全然売れない。橋下大阪市長ともレベルが違う」と。自公民の政治家は小沢氏の根強い人気を過小評価している。これは選挙で大化けする。27日の朝日新聞

タグ:

posted at 08:36:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

ユーロの馬鹿げた行いで世界中の経済も大いに迷惑してるよね。

タグ:

posted at 08:34:58

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

ゲゲゲ???wwwRT @sunafukin99: @baatarism 関西経済界としては当然消費増税賛成でしょうし。その代わりに法人税、富裕層減税をバーター。

タグ:

posted at 08:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

12年6月27日

独首相がユーロ圏共同債を強く否定、EU大統領は統合強化の報告書 | ビジネスニュース | Reuters t.co/15FkNxrC

タグ:

posted at 08:33:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

今朝の私のつぶやきの前提知識は、おおむね1980年代前半の政府が、高校生はこれを学習すべきとして業務命令として政治的に採用した学習指導要領の範囲におさまります。専門的なものではなく、私の世代では「義務ではないが、教養以前の常識である」と位置づけられたものです。

タグ:

posted at 08:32:06

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

ドイツを逃げ出してアメリカに行った数学者とドイツに残った数学者の間ではいつまでも埋められないしこりが残っている。ナチスに対する協力度合いでランク付けする人たちもいたそうだ。

タグ:

posted at 08:32:05

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

@baatarism 関西経済界としては当然消費増税賛成でしょうし。その代わりに法人税、富裕層減税をバーター。

タグ:

posted at 08:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

中学のときはトランクスで授業受けてて国語のおばちゃんにチンコ見えてるからやめろと怒られた。

タグ:

posted at 08:30:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

使えないカネなんてカネじゃない。銀行が貸し出せるカネなんて、いつも溢れてるわけだしなぁ。 QT @WATERMAN1996: 世の中、金がなくて困っている人は大勢いるのに、銀行には金が溢れてるっておかしいよね。

タグ:

posted at 08:30:27

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

しかし、彌永先生はアルチンが好きで兄事されていたが、ハッセにはあまり好意的でなかった。大戦中ナチスに協力的だったと見られていたのも理由の一つだろう。しかしS。マクレーンの証言等で、ハッセは体制内でゲッチンゲンを守るために相当な努力をしていたことがわかっている。

タグ:

posted at 08:30:02

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月27日

「消費税増税はしかたがないですね」と言ってる人は、同時に「なるべく消費しないように質素倹約でやってくしかないな」と思ってるよね。

タグ:

posted at 08:29:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

こういう公共事業はメンテナンスにお金もかかり要注意(やるなという意味ではない)QT標高12.5メートル・収容人数約100人、県民のいのちを守る「津波避難タワー」7月1日、県立湘南海岸で完成披露式 t.co/16p18tNV

タグ:

posted at 08:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

個人的には男性はもっとパリッとさせて、女性には可能な限りの軽装を推進するのが景気のためにも未婚化非婚化の解消のためにもよいと思います。

タグ:

posted at 08:28:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

@sunafukin99 橋下氏にも関西経済界からの工作が及んでいる可能性はあるでしょうね。すなふきんさんとしては悩ましい話だと思うけど、原発再稼働と同じ手法でしょう。

タグ:

posted at 08:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月27日

「大学は延命のために学力不足の学生を受け入れている」と批判する人は、大学が学力不足の学生を拒否したら彼らはどうなるのかよく考えてから発言したほうがいい(もちろん、延命のためという側面もあるのは否定できないと思います)。

タグ:

posted at 08:27:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月27日

あ、これは深く同意。今の政治(議員の意見分布)って、過去からの当選回数の反映ですよね。今後の、リフレに共感を持つ議員の当選回数は重要だな、と。加えて、私は議論の力 t.co/r91QYXkQ を信じたいです。 QT @baatarism リフレには30年かかる…

タグ:

posted at 08:27:02

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

これは、、、単に欧州危機が原因ではなさそうだが。"あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国でもはや虫の息に" t.co/LyGF5FMQ

タグ:

posted at 08:26:57

kaba40 @koba31okm

12年6月27日

社会が自然に軽装を求めた結果ならまだしも、行政が軽装を推進するならそれによって失われる消費や生産の落とし前をどうつけるんだっての。Tシャツ短パン勤務になったら少なくともクリーニング屋は大半潰れるぞ。紳士向け衣料もダメだ。

タグ:

posted at 08:26:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月27日

そういう一時的な公共事業は複数年度分をドカンと積んで大量の赤字国債を出すのが、不況時には有効です。 @momoiroshikibu7 @APISIer

タグ:

posted at 08:25:39

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

橋下市長も世論の顔色伺ってどっちへ舵を切るか考えてるんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:25:08

足立恒雄 @q_n_adachi

12年6月27日

彌永昌吉先生によれば、アルチンは公表された論文の背景に実に豊富な実例計算を持っていたそうだ。それに比べるとハッセは類数などについてたくさん論文を発表しているが、計算力は大したことないとおっしゃっていた。

タグ:

posted at 08:25:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

ニンジャスレイヤーみたいな名前w RT ysplanner: 商標は「メガニンジャ」。1台で500世帯分の発電が可能。最短24時間で設置・発電が可能。価格は6千万円を想定。RT 三菱重工、移動型のガスエンジン発電機 t.co/z0rdNUrU #nikkei

タグ: nikkei

posted at 08:24:33

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

@baatarism しかし慎重な言い回しだった気が・・。

タグ:

posted at 08:24:18

sivad @sivad

12年6月27日

『どうかみなさん、「データがないから何もしない」ということは、科学の悪のイデオロギーとしてとらえてください。』 / “環境の世紀VIII-環境学におけるデータの不充分性と意思決定(松原望)-” t.co/hmcQifiO

タグ:

posted at 08:23:57

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

中銀の責任を問う議員さんは、その前に議員の責任を全うして欲しいと思う。政治のアヤってやつで今回は無理でも、今後でもね。

タグ:

posted at 08:23:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

消費税増税なら昨日にコメントがありましたね。RT @sunafukin99: で、橋下市長は何とコメントするんでしょうね。

タグ:

posted at 08:22:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

リフレ派は本当に「声の出るゴキブリ」になってでも生き残らなければならない時代も近いのかな。

タグ:

posted at 08:21:25

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

誰だって空気が怖い。

タグ:

posted at 08:21:25

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

それが空気と言うものだよ。

タグ:

posted at 08:21:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“東京新聞:消費増税 衆院可決 政権交代が終わった日:政治(TOKYO Web)” t.co/BOkVIH8D

タグ:

posted at 08:21:00

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月27日

昨日の谷垣さんの採決後のインタビューで「野田さん、あなたが大将なんだから!」と言いそうに見えて仕方なかった。

タグ:

posted at 08:20:25

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio 僕ね…これだけハッキリと政府が明確な「方針」を打ち出しちゃった訳だから(しかもそれに割と無自覚)、この上で中銀が何かしても、「中銀 vs 政府」の構図が崩せんと我々国民には厳しいかと。それこそレジームチェンジが必要なわけで。

タグ:

posted at 08:19:53

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

辛抱たまらなくなったアメリカさんが国ひとつ潰すのに巨額の財出して景気回復という経路に一万ペリカくらいならベットする。

タグ:

posted at 08:19:30

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

で、橋下市長は何とコメントするんでしょうね。

タグ:

posted at 08:19:27

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月27日

以前から前原が「お前は自民党員か?!」なるツッコミを受けてたけど、今や谷垣さん達が民主党員みたいなコメント発してるのはもはやギャグの域だよ。それが大政翼賛化だよという指摘をする人もそろそろいるかもしれない。

タグ:

posted at 08:18:30

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

素朴に増税で日本を救うと思ってる正直な人たちをバカにしてはいけないんだろうけどな。

タグ:

posted at 08:17:31

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

野田政権自体は長くないと思う。増税以外は何も決めていないのだ。自民党が今後、野田政権に協力する理由もない。もちろん小沢一郎氏も同じ。小沢一郎氏を嫌う世論が流れる先は野田首相ではなかろう。

タグ:

posted at 08:16:31

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

消費税より金融取引税の方が良いだろ。

タグ:

posted at 08:16:22

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月27日

変な言い方だけど今や自民党の総裁が野田さんみたいに見えるよ、谷垣さんが幹部だと見立てるとなおさらだ。

タグ:

posted at 08:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

現与党に票を入れてないという方がいましたが、書いた通り野党も含めてこの枠組みに参加しています。また、国会で反対票を投じた党も末端の地方選挙ではデフレを肯定している主張が多く、枠組みの内側にあるのではないかと思う事もしばしば。

タグ:

posted at 08:15:08

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

高成長期の頭のままでいるとそれも別に違和感ないんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月27日

三橋貴明『続 デフレ期に増税すると、政府は減収になる』 t.co/6nwKxdKa →これも要チェックね。

タグ:

posted at 08:13:33

仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

12年6月27日

当事者として興味深いです。WPI拠点の恒久化措置は重要課題。 QT @takanoriida: 世界トップレベル拠点WPIでそれらを大学の一部局化するのではなく大学をまたいだプラットフォーム化したらどうだろう。LBNLがバークレーから切り出されUCALに運営委託されたイメージ。

タグ:

posted at 08:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

本気で増税で社会保障充実という感じで捉えてる人って結構いると思う。むしろ大きな政府歓迎みたいな。

タグ:

posted at 08:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

デフレ脱却なしに増税で財政再建っても不可能なのはGDPの構成内容から見ても一目瞭然のはずだ。増税ってのは民間消費を減らして政府購入を増やすという事なのだから。

タグ:

posted at 08:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年6月27日

12コマもあったら,研究する時間どころか,まともに教育も出来ませんって.課題も課せられない,演習もできない.

タグ:

posted at 08:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月27日

「EUには共通の中央銀行はあるが、共通の財務省はない」──ジョージ・ソロス氏の言葉である。ユーロは設計が誤っており、現在の危機の原因になっている。さらにドイツの経済・財政に関する考え方が危機を助長しているとソロス氏は指摘している。t.co/m1AOlkEv

タグ:

posted at 08:07:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

今後の増税、負担増スケジュール表 / “08001379.jpg” t.co/dsUpmHxf

タグ:

posted at 08:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio ある程度見えてる人にとっては一般メディアがどんどん逆の情報流してくれた方がカモれるってもんでしょうし、勝ちゲー確定でしょ今年は…。なんか奢って!

タグ:

posted at 08:06:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

金融政策は公平() RT @tiger00shio: もらるは(ry RT @sankakutyuu: そこちょっとお買い上げ願いたく RT @tiger00shio: @sankakutyuu  そりゃ、違うBSも痛んでるしね(にっこり  マジレスでよかったですかw

タグ:

posted at 08:04:48

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

京都に住みたいという人の気が知れない。

タグ:

posted at 08:04:28

okemos @okemos_PES

12年6月27日

ふざけんなよ、中華系メーカー。アメリカの太陽電池産業をつぶした癖に、その後で何言ってんだ。 / “あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国でもはや虫の息に” t.co/A7Ub4yVR

タグ:

posted at 08:03:50

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

でも浜松に4年住んだら、あっさり緩みました(´・_・`)

タグ:

posted at 08:03:33

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月27日

そもそも増税するために景気を良くするというのが甚だおかしな話ではないかと。20年もデフレを放置しておいて、今になって増税するために景気を良くしますよ!なんて都合が良すぎるし、だいたい増税するか否かに関わらず景気対策はきちんとやってくれよ。

タグ:

posted at 08:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

京都に長く住んでいると、そんじょそこらの暑さ寒さに負けない精神力が身につきます (ー人ー;)

タグ:

posted at 08:02:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

世の中、金がなくて困っている人は大勢いるのに、銀行には金が溢れてるっておかしいよね。

タグ:

posted at 07:58:35

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

全くその通りだと思う。民意って神託みたいやな。

タグ:

posted at 07:57:41

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio なんか今んとこ「シネループ」にしか見えないYO!! しゃちょさんとかは波乱があった方がメシウマなのかもしれんけど\(^o^)/

タグ:

posted at 07:56:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

経済学者の言うとおりにならないのは国民のせい() んなわきゃーない。

タグ:

posted at 07:56:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

あるいは融資が低調な銀行にはペナルティを課す。信用創造を怠っているとして。

タグ:

posted at 07:55:57

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月27日

そもそも政策の是非が政策そのものの良し悪しではなくて、そこに民意の合意があるかないかだけが争点になるのがおかしい。民意の合意があればなんだっていいんですか

タグ:

posted at 07:55:37

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月27日

増税に関して「解散して総選挙だ!国民の民意を問え!!」と主張している人が結構いるけど、今総選挙をしても結局民意は増税を選ぶんじゃないですか。というか自民も民主も増税すると言っているのに一体どこに投票するつもりなんですかね。

タグ:

posted at 07:54:37

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@proppin72 あれ、鍵?最近流行りですねぇ

タグ:

posted at 07:54:31

招き猫 @kyounoowari

12年6月27日

今、増税に賛成するデフレ脳の人には、デフレ脱却は無理なので、悲しいことに未来は決定しています。デフレ脱却できないけど、増税は必ずするからね法案成立です。 @kikumaco 本当にデフレ対策をきちんとして、景気をよくしてからなら、増税してもいいよ

タグ:

posted at 07:54:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

まあ、りむっとこう。

タグ:

posted at 07:54:03

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

【おことわり】「」。つきで書いていることの多くは冗談または「こんなこという人もいそうだよね」という意味です。

タグ:

posted at 07:54:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

準備金が日銀にブタ積みになってるなら、準備金にマイナス金利を付けたらとうだ?おら、融資しないとドンドン資産がへるぞ、と。

タグ:

posted at 07:53:57

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

ほらね、こういうこと言うわけですよ。これがいかんと思うんやけどね。国民が選んだから自業自得。そればーーっか。

タグ:

posted at 07:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

12年6月27日

気象学者がいかに脅されているか
t.co/V3n3UHF5
気象の変動の発表は企業にとってとても不都合なようです。

タグ:

posted at 07:53:10

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

「亀の手」売ってたから以前、お店で喰ってオモロカッたんで買って帰って調理したけど、家族の誰もが喰わん・・・orz

タグ:

posted at 07:52:57

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

今回の件でリフレ派界隈も少し頭に血が上りすぎかなとも思う。ほぼ想定の範囲だし、もうどうしようもないんだから今後どうするかが大事だろうとは思う。

タグ:

posted at 07:52:53

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

@tiger00shio 「来期まで見送りですかね」 → 「再来年には税率上がるんで、その前には」 → 「いやぁ今年は無理だわ」 \(^o^)/

タグ:

posted at 07:52:47

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

金がないと大学に行けなかった人は大学にはいないし,金がなくて治療が受けられなかった人は病院にはこない。「現場」をいくらみても「そこまでこられなかった人々」についてはなにもわからない。

タグ:

posted at 07:52:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

某国から大量の偽札が流入すればいいのかな

タグ:

posted at 07:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月27日

@uzu_are いっそのこと、次の衆議院選挙で維新の会かみんなの党の推薦もらって立候補しようかと思ってしまいました。

タグ:

posted at 07:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

そこちょっとお買い上げ願いたく RT @tiger00shio: @sankakutyuu  そりゃ、違うBSも痛んでるしね(にっこり  マジレスでよかったですかw

タグ:

posted at 07:51:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国でもはや虫の息に” t.co/5Z6KAp8T

タグ:

posted at 07:51:09

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月27日

それが分からないんですよねえ。 RT @kikumaco: 蓮舫の言うとおりだとして、その肝心のデフレ対策はどこから出てくるのかな

タグ:

posted at 07:50:49

働くおじさん @orange5109

12年6月27日

つーかそんなもん国内の声拾えばええやんなぁ。

タグ:

posted at 07:50:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

お金がたくさん出回ればインフレになるって習ったあ “@GoITO: 【素人考え】デフレ対策するんなら、お札を刷ればいいじゃない?”

タグ:

posted at 07:50:32

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

@shinichiroinaba 疑う余地はないでしょう。行動を見る限り、野田首相に負けず命かけています。かけているものも価値がどちらにあるかは言うまでもなく

タグ:

posted at 07:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月27日

年齢上限を40歳まで広げよう。 RT @QB0: 【急募】魔法少女のできる方。資格経験不問。条件:五歳~十八歳までの女性。持病や健康に不安のある方、瀕死の状態の方でも構いません。こちらから営業マンがうかがいます。報酬:どんな願(cont) t.co/93LVtH8v

タグ:

posted at 07:49:45

柏原竜二 @kashi0713

12年6月27日

テレビをつけると民主党の人が増税に関して解説してる。いや、そんなことよりさ、野田首相本人が日本国民に向けて納得のいく説明をするべきだよ。聞いていると腑に落ちない点が多すぎるよ。

タグ:

posted at 07:49:35

finalvent @finalvent

12年6月27日

“一体改革法案の通過後に始まる 社会保障制度改革国民会議の「憂鬱な予想」 |山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/zBeoQZnU

タグ:

posted at 07:48:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@do_moto そうでなかったら許さないよ

タグ:

posted at 07:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

んなこともないと思いますけど、どうなんでしょ。自分はイケメンがいいですw RT @keidgi: でも彼女じゃなくて結婚相手獲得になると逆転するんじゃないすかね。 RT @sankakutyuu: 身長180って偏差値63らしいけどそれくらいの顔面偏差値で身長平均のほうがいい。

タグ:

posted at 07:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

金子さんは馬渕議員と、宮崎さんは小沢鋭仁議員と歩調を合わせたのか。先を見越した協議のうえの行動と思いたい。100倍にして返してくれること期待。

タグ:

posted at 07:46:47

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

量子系の制御も同じようなノリでできるはずなんだけど、ちょっと先行研究を調べてみよう。

タグ:

posted at 07:46:19

上念 司 @smith796000

12年6月27日

デフレ脱却国民会議公開シンポジウム 明日15-17時からです! @衆議院第一議員会館 基調講演:中原伸之、浅田統一郎 パネルディスカッション:小沢鋭仁、中川秀直、山本幸三、浅尾慶一郎他(モデレーター勝間和代) 一般参加OK→ t.co/HyPvjEoN

タグ:

posted at 07:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

だったらダウさんとかポンドさんとかなんなんでしょうかね() RT @tiger00shio: そして、貨幣需要過剰「さえ」なんとかすりゃええと  の、ループ

タグ:

posted at 07:45:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

本当にデフレ対策をきちんとして、景気をよくしてからなら、増税してもいいよ

タグ:

posted at 07:44:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月27日

“一体改革法案の通過後に始まる 社会保障制度改革国民会議の「憂鬱な予想」 |山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/Tx0fTXXi

タグ:

posted at 07:44:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

「そのためにこうする」って言ってもらわないと “@shinichiroinaba: @kikumaco こいつはその具体的な話をしたためしがない!”

タグ:

posted at 07:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

民主党で反対票を投じた57名をリストしているのを見かけた。コメントの44番に選挙区を付記したもの、45番に棄権票を投じた方の名前あり。なおソースは不明です。t.co/SqrgDkAb t.co/SqrgDkAb

タグ:

posted at 07:43:12

招き猫 @kyounoowari

12年6月27日

造反有理。21世紀の日本で、こんな言葉が「正」となるとは思わなかった。マ
スコミが認定した造反議員=民主党談合増税法案反対派こそ、議会制民主主義制度からは正しい、と法律の専門家日弁連会長からコメント。

タグ:

posted at 07:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

.@myfavoritescene さんの「学生必読!消費増税採決前夜、黒木玄氏経済問題を語る(2012.6.25)」をお気に入りにしました。 t.co/fnVgi8yt

タグ:

posted at 07:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月27日

非自励力学系の流れの制御が出来たら、面白いのではないかと思えてきて、そっちの方向性で何かできないか、ぼんやり考えていた。どんな感じの数理的なフレームワークにすれば良いのか、ちょっと考えてみよう。この辺はかなり先行研究があるんじゃないかというのもするけど。

タグ:

posted at 07:41:25

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

増税してマーケット関係者の顔色を伺うも全くいい顔してくれなくて流動資産ばかり買う。

タグ:

posted at 07:40:41

質問者2 @shinchanchi

12年6月27日

@uzu_are @do_moto 国民は控除削減+復興増税+消費税増税の呪縛 QT 日経もむごい。野田首相はマニフェストの呪縛を解いたらしい。政治部長、池内新太郎氏の稿。 /政権交代の公約について、十分な説明責任を果たしていないことを批判すると政局らしい。

タグ:

posted at 07:40:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

@kikumaco こいつはその具体的な話をしたためしがない!

タグ:

posted at 07:40:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

leveling down objectionというのがあってだな
……。

タグ:

posted at 07:39:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月27日

蓮舫の言うとおりだとして、その肝心のデフレ対策はどこから出てくるのかな

タグ:

posted at 07:39:43

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

結果の原因化というのは本当に恐ろしいことで,「努力原因論」なんかその中ではまだまだ甘いほうかもしれない。

タグ:

posted at 07:39:37

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

「生活保護が必要なほど困窮していた」ということを確実に証明できるのは「実際に餓死した」ことだけだからなあ。

タグ:

posted at 07:38:58

Yumiko Ono @yumikoono

12年6月27日

ロースクール卒業生が学位取得後9カ月以内に弁護士の職に就ける確率が50%をわずかに上回る程度→米ロースクール卒業生の厳しい労働市場 t.co/ZKyx4d8J

タグ:

posted at 07:37:46

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

イケメンではない人が可愛い子と付き合おうと思うと複数同時進行で上手くいったものだけを間引いていくという骨の折れる作業が必要なのだけど最早面倒くさいのでどうしようもない。

タグ:

posted at 07:35:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

アメリカ独立戦争当時の基準に従えば、暴政、といえるのかもしれません。

タグ:

posted at 07:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

代表性を部分的に否定されている国会が代表を選んだ政府が、高校現代社会的な意味合いでは故意に歳入を減らして、将来の歳入を失わせ、税率を上げた、これが昨日までに置きた事だと考えています。

タグ:

posted at 07:33:31

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

イケメンであることを匂わしたいだけにしかみえない件について RT @For_lost: @sankakutyuu 私は好景気に生まれたいなぁ。不景気の度合いにもよるけど、貧しく人々の心が荒んでいるときはイケメンは妬まれて迫害される可能性があるし、仕事見つからなかったらねぇ。

タグ:

posted at 07:33:21

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

野田首相自身がマニフェスト撤回について国民の理解が容易には得られないとわかっているに、増税反対は改革逆行、マニフェスト批判は小沢派ってなんだろね、日経。 "「ペテン師、嘘つき、バカと言われるなかで」" t.co/8GxvhstY

タグ:

posted at 07:32:25

質問者2 @shinchanchi

12年6月27日

消費税を安定財源というが、景気を良くもせず、所得税や法人税を「不安定財源」にしてるのは誰ですか?景気を良くして、所得税や法人税の税収増を図る気はないのですか?

タグ:

posted at 07:31:44

ひさきっち @hisakichee

12年6月27日

+中国の成長に陰りガーwRT @sankakutyuu: 消費税は上がったけれど景気悪化はユーロ危機と米国の不況のせいであって消費税による景気後退が起こったという因果関係を導くことはできません()

タグ:

posted at 07:30:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

デフレ政策とは、実質的な成長によりよく仕事をしても、良くなった分ほどには収入を与えない状態を作る事です。収入がないので生活をさらに良くするための仕事は生まれず、効率は上がるので必要な所得のない人が増え、一時的に税収が減るだけでなく、将来にわたって大きな税収不足を生みます。

タグ:

posted at 07:30:27

招き猫 @kyounoowari

12年6月27日

増税法案に賛成票を投じた国会議員は、民主主義を破壊したのだ。

タグ:

posted at 07:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月27日

日弁連会長の強いアピール。つまり今、国会は民主主義を死に追いやった。反対票を投じた議員が正しい。→社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明t.co/DkH1OtjU
内閣総理大臣が任命する僅か20名の委員による審議に委ねることは民主主義の観点から不適切である。

タグ:

posted at 07:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

好景気の世の中に生を受けることとイケメンに生まれることの二者択一ならかなり悩むなあ。イケメンのほうがいいかなー。

タグ:

posted at 07:28:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

言い訳に聞こえる

タグ:

posted at 07:28:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

また、政権は現状の歳入、歳出を是認して増税が必要と言ってますが、これは、デフレを解消する意志がない事を意味します。現在行われているデフレ政策は財政を圧迫する政策です。「デフレ政策のやめ方」はいろいろ語られていますが、いずれの方法も歳入を増やします。

タグ:

posted at 07:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

また、代表性が最高裁判所によって部分的に否定されている選挙ではありますが、その選挙で負けた方の公約を国会議員間、政党間で話あって採用し続けるような事が継続されてきました。

タグ:

posted at 07:23:59

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

嫉妬の念が湧きますな。QT @DukeLegolas ますますもって、増税反対は小沢の専売特許のような報道ぶりだわ。

タグ:

posted at 07:23:54

蓮舫 @renho_sha

12年6月27日

参議院でこの法案が成立したとしても、実際に消費税引上げを判断するのは次期総選挙で国民に選ばれた新しい政府。法案にも盛り込まれたが、税改正の前提は経済状況、時の景気を見極めてからとなる。まずはデフレ脱却、経済成長のための政策に傾注すべきと考える。

タグ:

posted at 07:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

よく知られる「代表なくして課税なし」の元、「代表なしの課税は暴政」。

タグ:

posted at 07:21:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

昨日つぶやいたこれは、アメリカ独立戦争=イギリス統治否定のきっかけになった言葉です。 RT @kumakuma1967_o: Taxation without representation is tyranny. James Otis(1764)

タグ:

posted at 07:21:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月27日

いや一般の人はそれに流されるからバカにできない。

タグ:

posted at 07:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Asia Strategist @yoichiro_416

12年6月27日

「当面残留、そのうち離党」って、なんか冴えないジャパニーズリーマンとカブるな。「こんな会社いつか辞めてやるけど、とりあえずは居てやるよ」みたいな。ただ行き場所がないだけなのに……

タグ:

posted at 07:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年6月27日

週12コマも担当していたら、研究する時間はありません。私は学生の側から、教育内容に不満を言うところからスタートしましたが、今は教員の待遇改善も必要だと考えています。

タグ:

posted at 07:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

ますますもって、増税反対は小沢の専売特許のような報道ぶりだわ。

タグ:

posted at 07:15:31

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

@fukubasky 昔の経団連と現在の経団連は別物っすね。だから、本来は自由化する代わりに国内経済には口を挟まない(増税・財政再建や最賃下げなんぞを要求しない)という政府と経団連との間に紳士協定みたいなものを作るべきだったと思うんすよね。現状は程遠い…。

タグ:

posted at 07:14:39

調整豆乳 @10new3

12年6月27日

電話番号変えたと人に連絡するのが申し訳なくて携帯番号もメアドもずっと変えてないけどもはや知り合いが居ない。

タグ:

posted at 07:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月27日

頭がくらくら

タグ:

posted at 07:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

そうでしょうねえ。そのかわり徴税権と輪転機という無敵のツールを持ってるわけですね。

タグ:

posted at 07:12:38

Kazushi @kazushi_

12年6月27日

消費税が3%ないし5%上がって負担がどうこういうマスコミは,正当な理由もなく給与を10%減らされる人の負担はもっと大きく報道すべきだ.

タグ:

posted at 07:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月27日

いえいえ。 RT @aganard: @hyaku_oyaji こちらこそすみません。社会が不寛容になり過ぎていて…(苦笑)

タグ:

posted at 07:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

何がすごいって高度成長期以降、日本が世界の景気循環を引っ張ったことがない。常に海外のお零れに預かるだけ。

タグ:

posted at 07:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

消費税は上がったけれど景気悪化はユーロ危機と米国の不況のせいであって消費税による景気後退が起こったという因果関係を導くことはできません()

タグ:

posted at 07:06:03

はんぺん @hanpensky

12年6月27日

@DukeLegolas はさんでもいいから、雇用と所得に関心を寄せるマクロ脳持ってくれ

タグ:

posted at 07:05:04

れごらす @DukeLegolas

12年6月27日

経団連は国内経済にまで口挟むなっての。

タグ:

posted at 07:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

政権交代の公約について、十分な説明責任を果たしていないことを批判すると政局らしい。

タグ:

posted at 06:51:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月27日

公平が望めないなら、公正な正義を実現したい、体現したいという正義をなすことへの要求、プライドが、シバキ上げ的なものに賛同を寄せる根幹になっていないか

タグ:

posted at 06:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月27日

日経もむごい。野田首相はマニフェストの呪縛を解いたらしい。政治部長、池内新太郎氏の稿。

タグ:

posted at 06:47:06

笹山登生 @keyaki1117

12年6月27日

ほうほう。岩田さんって、バーナンキの初期の背理論や苺経済に毒された方にも見えてきましたw RT @momoiroshikibu7 私が友人の財界人で早稲田講師の方のブログへコメントしたものです→t.co/Ip954QAf

タグ:

posted at 06:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

12年6月27日

岩田さんって「物価安定目標達成の手段として金利を安定的な水準で維持するためには長期国債をいくらでも購入する」って論の方でしたよね。RT  @momoiroshikibu7 因みに民主の国家戦略会議シンクタンク「日本経済センター」は日経系ですがトップの岩田氏は元日銀様副総裁でござい

タグ:

posted at 06:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

12年6月27日

これからはアーツカウンシルに一本化します。伝統芸能も、クラシックも、劇団も皆芸術です。伝統芸能だから一億円近くの助成。劇団だから数十万円の助成と言うのはおかしい。小劇団の状況を文楽にも知ってもらいたいですね。これからはアーツカウンシルで文化トータルで助成して行きます。

タグ:

posted at 06:35:20

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

農業を維持するためにどれだけの補助金が…

タグ:

posted at 06:33:34

たいしょう @taisho__

12年6月27日

信濃町で決めたことおろすというような単純な構図ではないようですよね。 RT @gaitifujiyama: 問題は公明党だよ。創価学会とセットに語られるけどこの党の政策ポリシーなり、政策決定の経緯とかが全く不明なんだよ。国の政策に与える影響甚大なのにさ

タグ:

posted at 06:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

世界中を覆う緊縮病はいつ止むことでしょうか

タグ:

posted at 06:31:09

びぃじぃ @20100313bg

12年6月27日

@ynabe39 金がなくて生き残れなかった多数の屍の中で偶然生き延びた特殊事例だけ取り上げられても困るって奴ですね

タグ:

posted at 06:25:13

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月27日

「金なんかなくても生きるやつは生きる。だから金はいらない」。

タグ:

posted at 06:21:09

笹山登生 @keyaki1117

12年6月27日

昔の日本開発銀行ですね。実は私、ここ受けておちたんです wRT @momoiroshikibu7 あ、因みに日銀様傘下の日本政策投資銀行様は竹中氏の古巣でございます。背後に米帝様も垣間見える塩崎氏と竹中氏ツートップ。

タグ:

posted at 06:17:32

Dani Rodrik @rodrikdani

12年6月27日

On the other hand, Assad may have read Schelling and realize the benefits of a bit of irrationality, which would make him dangerous indeed.

タグ:

posted at 06:06:53

Dani Rodrik @rodrikdani

12年6月27日

If Assad really behaved irrationally by downing a Turkish jet, rational analyses on how one can contain/deter him must be suspect.

タグ:

posted at 06:04:22

Dani Rodrik @rodrikdani

12年6月27日

Much of the discussion of the Syria-Turkish crisis assumes Assad is irrational, and then proceeds to discuss strategy as if he were not.

タグ:

posted at 06:02:40

笹山登生 @keyaki1117

12年6月27日

このなか t.co/7FxNGVLF では万惣くらいしかいったことないですね。家内が白門出身なので、どうして大学が八王子に移転してしまったの?ってぼやいていますw RT @momoiroshikibu7 わ!素敵なサイトですね〜♡私は一番好きなのはやはり漱石です〜♡

タグ:

posted at 05:57:06

笹山登生 @keyaki1117

12年6月27日

神田の喫茶店「ランボオ」(現 ミロンガ) t.co/7FxNGVLF でお茶でも飲みたくなりましたw RT @momoiroshikibu7 武田泰淳さん大好きです

タグ:

posted at 05:43:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月27日

監視社会と言いつつ、速度規制遵守の運転手を高速道路のトンネルで無理矢理停止させて殴るとか増えてる気がする。

タグ:

posted at 05:06:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

馬鹿は黙っとけというなら馬鹿じゃないお前がちゃんとやれよ馬鹿と応答するしかないわけで。

タグ:

posted at 04:06:49

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

でも、閉じた世界ではいろいろハザード起こすので素人(政治家や国民など)目線の猫パンチも封殺すべきではないと。
これを封殺しろと言ってるのが経済学者ということですね。

タグ:

posted at 04:05:24

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年6月27日

ドーキンス博士の善人オーラが全身からお顔。
「神は妄想である」(The God Delusion)でキリスト教からイスラム教、新約聖書から旧約聖書まで平等に宗教を貶める科学者の鑑。
(謎テンション) t.co/D3T47bp8

タグ:

posted at 04:04:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

科学の反証可能性というのは科学者内の閉じた世界に開かれているものであってその外には担保されるべきものでも基本的にはないということじゃないかな。

タグ:

posted at 04:03:12

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

それ自体が悪いとは思わんのよ。一人の人間がいちいち事実を検証するなんて不可能だもの。だからその科学的な常識の構成者に責任を追求せざるを得なくないか?と思うんだよね。

タグ:

posted at 03:58:55

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

科学的権威を使うことそのものは間違いではないと思う。占いとか宗教や王様と側近の経験と勘のみで意思決定するよりは余程いい訳で。問題は科学的権威が機能不全に陥ってるように見えるんだけどね。

タグ:

posted at 03:57:00

結 @yuun08

12年6月27日

橋下市長って、消費税増税に反対してるかのように、テレビでは解説してるけど、どの発言を見ても、消費税増税そのものに反対した発言って見当たらない。原発再稼動反対の時と同じように、手順にケチをつけてるだけ。そのうち必要になったら、「私は消費税増税に反対したことは無い」とか言い出すよ

タグ:

posted at 03:55:33

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月27日

科学のことなんか何も知らん一般人でも「科学的に証明されている!(キリッ」とか言うしそれで何か権威付けされちゃうのは、科学そのものの構造ではなくて科学の持つ「真理」への権力性に由来するのだと思う。この辺は多分フーコーとか読めばはっきりしてくるんだろうなあ。

タグ:

posted at 03:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

その馬鹿を抑え込むツールが古くは暴力と神様だったし(今も子供の躾で残存してる)、現代には科学的権威を使っているということ。

タグ:

posted at 03:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

Barro and Sala-imartin(2003)にheterogeneousな労働者がいるモデルとかあるのであろうか。

タグ:

posted at 03:48:58

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

まあそう思いますね RT @nukkon1: それを言う人に始めて出会いました。ぶっちゃけ資本主義は、インフレで破綻を誤魔化す、高度なネズミ講ではないでしょうか? RT @sankakutyuu: 貨幣経済はインフレ的でないと回らないんだよなー

タグ:

posted at 03:46:19

ツィート 名古屋 *beta* @tweet_nagoya

12年6月27日

【拡散希望】「長命うどん」名古屋新栄に6月28日(木)新規オープン!! t.co/nGANgSUa

タグ:

posted at 03:46:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

そこで社会科学を自然科学に近づけようとしてどもならんことになってるのが今。

タグ:

posted at 03:43:24

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

借金を耳揃えてきっちり返さなければ許さんというのはただの貸し手の都合に過ぎない。銀行だってリスケくらいはやるもんだ。

タグ:

posted at 03:40:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

リベラルが増税やむなしつってるのも専門家がそうしないと破綻すると言ってるから。もう一点、破綻することが本当に悪いことなのか?日本も他の先進国もWW2の後にインフレに見回れて債務削減したがそのあとに高成長は始まってる。クルークマンがギリシャに飛べよと言ってるのは同じこと。

タグ:

posted at 03:39:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

それが間違ってたら責任取るの?

タグ:

posted at 03:33:02

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

そもそもネトウヨやリバタリアンが生活保護シバけと言ってるのは専門家が財政破綻すると脅してるからだよな。

タグ:

posted at 03:32:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

民主主義というのは支配者の瑕疵を追求するものであって国民の瑕疵を追求するものではないと思う。

タグ:

posted at 03:29:24

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月27日

所謂自然科学の強みってのはそう考えると矢張り「反証可能性」とか「反復可能」な訳ですよね。でも此れが、否此れだけが「真理」なんてのは納得出来ない訳です。僕がベルクソンとかハイデッガーを(大まかにでも)支持するのは一つはこういう理由。

タグ:

posted at 03:26:44

Spica @CasseCool

12年6月27日

ドイツ人がよく"I'm 2 weeks old in this city この街に来てから2週間です"ってな言い方をするのだがこうした表現がドイツ語にはあるんだろうか。

タグ:

posted at 03:25:04

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月27日

まあ最終的には科学の基礎原理に対する素朴な(基礎原理そのものを理解さえしていない)「信頼」又は「世界観」が重要なのでしょうね。これはかなり身もふたもない話ではありますが・・・

タグ:

posted at 03:24:13

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

失政は国民に責任があるというのは全くおかしな話に思う。国民は結果として失政のコストを支払うことになるが支払わなくて済むような意思決定を出来る能力はそもそもない。

タグ:

posted at 03:23:08

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

学問とは神権政治における神であり学者とは巫女のようなものだと自分は考えてる。

タグ:

posted at 03:20:15

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

科学が政治から独立すべきなのは政治利用されないためなんだけれども、政治利用しないことは出来ない。なぜ人々が「科学的だ、科学的でない」と言いたがるかというと結局は絶対真理の追求により少数が主張してても多数を越えて意思決定を出来る武器そのものだから。科学が無い時代は神様だったと。

タグ:

posted at 03:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

民衆の合意を取り付けるのが科学で、場合によっては合意なしの手続きを踏むために存在するのが科学ということです。なぜ科学的な知見が権威を持つのかと言えば科学的な常識は専門家集団による民主的な決定に依存すると考えられているから。つまり善し悪しの決定をアウトソースしている。

タグ:

posted at 03:16:06

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月27日

【データ消失の影響広がる】 レンタルサーバーサービスを提供しているヤフーの子会社が預かったデータを消失させた問題は、企業活動などに影響が広がっています。t.co/UjWfTuf2

タグ:

posted at 03:12:28

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

このように公明党は実に面白い存在だけど面白がってばかりいてはいけない。この十数年、この国の舵を切っている統治機構のプレイヤーなのだから冷静にこの政党の事を考えなくちゃいけない。何せ消費税が実際に上がる時、今の民主党は存在していないかもしれないが、公明党は絶対にいるからね

タグ:

posted at 03:11:11

地雷魚 @Jiraygyo

12年6月27日

@sweets_street あんまり知られてないが、トロピコ2が海賊の「島」経営シミュで、なんか楽しかった。略奪した奴隷働かせて、海賊を楽しませるの(笑) 女はもちろん売春宿行き。男は肉体労働。

タグ:

posted at 03:09:34

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

今日の国会の模様を見ていて公明党について俄然知りたくなったな。かつては金日成万歳から10年立たずに共産党と『和解』したと思えば今度は民社党と政策合意してしまう。原子力の平和利用の第一人者であった伏見康治を比例一位に推す。自衛隊の海外派兵も新自由主義経済政策も否定しない。実に面白い

タグ:

posted at 03:07:11

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

公明党が「ミニ自民党」なり「新・民社党」として正面切って振る舞うならそれはそれで結構だが、問題はそうした党内の政策決定経緯が外からは全く見えてこず、そしてこの党が日本をどういう国にしたいのかの像が殆ど見えてこない点にある。常に連立のキーを握っている党なのにその姿は常に霞んだままだ

タグ:

posted at 03:00:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

突然ワガママを言って申し訳ないのですが、nを2000~2010年の年平均生産年齢人口増加率である-0.569%にした結果が見たいです。RT @really517: つい最近,経済成長だけで財政赤字が長期的に維持できるか,を t.co/9RBo8RR7

タグ:

posted at 03:00:22

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月27日

脱原発促進。エネルギーインフラへ巨額投資、資源ナショナリズム追及、宇宙開発、橋・道路の耐震・老朽化工事、緑の防潮堤構築‥日銀法改正、金融緩和で「新しい日本」を作ることでデフレ脱却。生活保護や年金、医療を適正化。霞ヶ関リセット。永田町一院制でスピーディに物事を決めるために大変革。

タグ:

posted at 02:59:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

民意民意言ってる奴はみんな持ってるからおもちゃ買ってと言ってる子供と同じ。

タグ:

posted at 02:59:37

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

大阪維新の会の暴走もそれを結果的に下支えしているのは公明党だ。大阪を一面焼け野が原にしようとしている維新の会の連中の政策なり発言なりを大きく批判する訳でもなく、原発にしてもかつて伏見康治を比例一位に推した様にあくまで核の平和利用を推進、今回の事故後そこへの反省も一切聞こえてこない

タグ:

posted at 02:56:12

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

生産年齢人口を増やそうとか、そういうインプリケーションを期待したい。移民を入れるとか、避妊・中絶禁止にするとか、そういうチャレンジングなインプリケーションが読みたい。

タグ:

posted at 02:54:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

大変真面目にやっていらっしゃると思いますが、予想通りの結論でした。

タグ:

posted at 02:52:45

米原幸大 @shin_eikai

12年6月27日

学生指導要領がいくら英語の運用能力重視をうたっても、入試がリーディングとリスニング一辺倒だから、指導要領の内容は絵に描いた餅になり続ける。英語の運用能力を付けるという目標であれば、しかるべきカリキュラム、その評価(究極の評価は入学試験)に一貫性がなければどうしようもありません。

タグ:

posted at 02:52:03

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

低金利維持して国債出して財政やるだけで解決する問題でなんでこんな国民巻き込んでドン底まで堕ちていかなきゃならんのかと素朴に思うことがある。ユーロもアメリカも。

タグ:

posted at 02:51:43

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月27日

おお、素晴らしい!是非読ませて頂きます。Chalk(2000,JME)は良い論文ですよねぇ。RT @really517: つい最近,経済成長だけで財政赤字が長期的に維持できるか,を定量的に調べた論文をDPにしました.ご参考になれば.t.co/fMfDxve0

タグ:

posted at 02:49:29

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

考えてみれば今のザルだらけの社会保障制度をドンドン改悪していったのは自民党と公明党なんだよ。まぁ自民はいいよ、元々そういう党なんだからw問題は公明党だよ。創価学会とセットに語られるけどこの党の政策ポリシーなり、政策決定の経緯とかが全く不明なんだよ。国の政策に与える影響甚大なのにさ

タグ:

posted at 02:48:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月27日

政府債務を減らす必要とか無いでしょ

タグ:

posted at 02:48:02

ガイチ @gaitifuji

12年6月27日

「平和と福祉の党」を標榜している政党が原子力基本法に核の軍事利用目的が入っても拒否せず、国民間の経済格差を更に拡大させる法案にも賛成する。公明党が言う平和と福祉ってその中身はナンダ?この政党の政策決定プロセスを今一度問い直さなければならないなと痛切に感じる

タグ:

posted at 02:44:32

大平貴之 @ohiratec_mega

12年6月27日

浜岡で電気新聞の取材を受けた。無論メガスターに関する質問だったが、将来の夢は?と聞かれ「核融合炉の開発」と答えた。きょとんとする記者に僕は「50年後に核融合発電炉を完成させるので中電さんにお買い上げいただきたい」。同席した中部電力広報は「是非」と。かくして商談成立。(^^)v

タグ:

posted at 01:40:05

After Great Moderati @seak153

12年6月27日

価値判断とは無縁じゃのう

タグ:

posted at 01:35:06

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年6月27日

消費税率が5%から10%になるというのは、税負担が「5%」上がるのではなく、100%上がる、つまり倍になるのです。「わずか5%の負担増」だと思ってはいけません。

タグ:

posted at 01:31:59

After Great Moderati @seak153

12年6月27日

マンキューも移民家系なんだ

タグ:

posted at 01:30:28

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

12年6月27日

霞が関と霞ヶ浦、だいたいあってる。次は埼玉の霞ヶ関にある東京国際大が危ない。/【速報】アノニマス 霞が関と霞ヶ浦を間違えハッキング&改竄 コレは恥ずかしい t.co/ScaEUDEE

タグ:

posted at 01:29:18

After Great Moderati @seak153

12年6月27日

@kumakiti2ch
ブロックなう

タグ:

posted at 01:29:06

After Great Moderati @seak153

12年6月27日

銅鑼衣紋、マジで助けてくれ

タグ:

posted at 01:23:51

After Great Moderati @seak153

12年6月27日

山幸すっかり忘れてた

タグ:

posted at 01:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

おまえらむこう5年間の各種統計をきっちり見ておけよ

タグ:

posted at 00:55:27

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

ビョーキの人をヒールとは言わないであろうと思わなくも無い。

タグ:

posted at 00:55:16

gosyd @gosyd

12年6月27日

ガチでヒール。鬼ちひ。RT:@5rira こいつ絶対またやるwwwww :鬼束ちひろツイッター再開 「状況は厳しい」「でもあたしは大丈夫 イエェェェェェエ!!!!!」 - t.co/E39mPn1Y

タグ:

posted at 00:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月27日

"私が兼ねてから研究開発を進めてた世界初の無人飛行機がようやく完成しました。
世界初でっせ、すごないですか" もうかりメッセ: 大学教授のぶっちゃけ話 t.co/HBKBmnys

タグ:

posted at 00:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薬袋摩耶 @minai_maya

12年6月27日

告知しても誰も来られないと思うのでこそっとつぶやきますが、7月2日は静岡の山の中のお家カフェでサイエンスカフェやります。今年の夏は実験的な試みもいろいろ。不定期開催で次回は8月頃? 昼食とアロマテラピー体験が付いて一日遊べます(笑

タグ:

posted at 00:45:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月27日

しかたないね.@uncorrelated さんの「古市憲寿と言う社会学者」をお気に入りにしました。 t.co/8jY1MMYK

タグ:

posted at 00:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルクスBOT @KarlMarxbot

12年6月27日

「絆」「高次の存在」「概念」「懸念」といったものは、単に観念論的で思弁的な表現に過ぎず、ばらばらの個人のうわべの観念に過ぎず、また生活の生産様式とそれに関連する交通形態の運動にとっての桎梏と制約、この実に経験的な桎梏と制約についての観念に他ならない。(ドイツ・イデオロギー)

タグ:

posted at 00:43:53

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月27日

しかし、生気を取り戻したかに見える中央政府に「大阪幕府」の魔の手が迫る...

タグ:

posted at 00:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月27日

為替相場 - リアルタイム チャート - ドル⁄円 t.co/L1T2ju11

タグ:

posted at 00:42:32

コーエン @aag95910

12年6月27日

つまり大臣経験者はほとんど棄権か。国税庁から何か言われたのかな

タグ:

posted at 00:40:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月27日

#政治 #seiji 消費税増税反対で子供手当が公約だと思って民主党に投票した有権者への仕打ちがコレか?

タグ: seiji 政治

posted at 00:40:42

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

うん。アセモグルに勝てるなんて思っていないから。つゆほども。t.co/0IRPFkZj

タグ:

posted at 00:38:21

小野秀一。 @chrome_silver

12年6月27日

pfmってタグ使うと元々タグ使ってた人たちに迷惑になるからって #prfm タグを作って使い続けてきた、周りに気遣いできるパフュクラさんたちが好きです。

タグ: prfm

posted at 00:38:00

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年6月27日

だんだん整理されてきましたね。 / “重慶事件、汪暉など(メモ) - Living, Loving, Thinking” t.co/HCk0HUgg

タグ:

posted at 00:37:27

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月27日

すいません、貨幣がバブルというのはあくまで価値保存機能にのみ焦点をあてた場合の性質です。

タグ:

posted at 00:35:13

@NTYjp

12年6月27日

リンク貼るのもバカバカしいのでやりませんが、Yahoo!ニュースの「自民党『ガンダム』開発計画」という見出しを見るに、自民党にとってオタクというのはよっぽどチョロくて籠絡しやすい対象なんだろうなぁ。麻生への安っすいシンパシーと支持の広がり方を思うと、納得せざるを得ないけど。

タグ:

posted at 00:26:50

えこbot @ecoecoecho

12年6月27日

ヘテロにして産業のダイナミクスいれてとガッチガチな様相を呈しているなアブストラクトww そういえばアセモグルのこう言う超硬派な感じの理論論文そんな見ないかも。理論のが多いだろうけど、理論も何かしらおもろいトピックいれてるの多いしな

タグ:

posted at 00:24:02

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

アセモグルを構成する緻密さと大雑把さをつなぐ橋は、民主制度を正当化する情熱なのであろう。たぶん。

タグ:

posted at 00:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年6月27日

減税しながら大きな政府って脳みそ腐ってるとしか思えん。

タグ:

posted at 00:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年6月27日

サヨクが増税反対なのがこの国の福祉を滞らせてる大要因。

タグ:

posted at 00:15:58

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

最近、恋愛論に走ったのでツッコめなくなった藤沢数希氏。

タグ:

posted at 00:12:31

RikyuGozen @RikyuGozen

12年6月27日

はっ。貨幣こそパルプ(´・_・`)?

タグ:

posted at 00:11:27

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月27日

@uncorrelated 世間でいうバブルと経済学でいうバブルには結構乖離がありますね。経済学上は貨幣こそバブルですし。

タグ:

posted at 00:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月27日

そして、成長率>金利ならバブルが正の価格を持ちますが、金利>成長率ならバブルは持続不能になります。ドーマー条件という言葉は学術的に使われることは殆どないですが、政府債務の問題を考える上ではやはり金利と成長率の関係が一番大事ということになってしまうというのが実感です。

タグ:

posted at 00:06:35

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年6月27日

@myfavoritescene ありがとうございます。下手をすれば三年構想ですが、なんとか頑張ります。

タグ:

posted at 00:02:11

Nasato @nasato_pikapi

12年6月27日

生活保護受給者を見ていると努力して勉強している自分たちがバカみたいに思うと言う人がちらほらいたが、確かに努力して勉強しておいての社会認識がそれではバカみたいだ。

タグ:

posted at 00:01:52

uncorrelated @uncorrelated

12年6月27日

文句を言いつつ、今後はIhori/Tirole定義に注意しようと思う弱気なボクヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 00:01:08

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました