Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月26日(火)

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

Twitterで懺悔すると、もれなくRTされる事が分かった(><)

タグ:

posted at 23:59:11

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年6月26日

↓ 2ちゃんねるの雰囲気って、院生研究室の感じだと思うんだ。

タグ:

posted at 23:59:10

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

@maseguchi 大きなキャピタル・ゲインが発生しているわけでも無いですし、ジワジワ感があってバブルっぽくは無いですよね。日銀券なども永久に市場に流通し続けますし、先送りでバブルと言われてもと言う感じです。

タグ:

posted at 23:58:36

おきく @okiku3rd

12年6月26日

@rom_emon その「世界」は読んでないので分かりませんが、エリート層が支持していると言うことと、「エリート主義への批判」ということは別に常に矛盾するものではないんじゃ?ある種のエリートはエリート主義を好んで批判すると思いますが。

タグ:

posted at 23:53:25

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

@uncorrelated Ihori(1978,AER)では、Tirole(1985,EMA)でバブルと呼んでいるものを国債と呼んでますね。永久に先送りし続けるつもりならバブルでしょう。

タグ:

posted at 23:52:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

いまの70,80いやそれ以上の御婆さんとその伴侶、場合によれば曾婆ちゃんもあり。そして父親母親の老後をその婆ちゃんが心配しているたったひとりの孫[運良ければ二人)が全部税金で面倒見る時代に入る最初の段階が今日。

タグ:

posted at 23:51:05

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年6月26日

東日本大震災の発生から今日(26日)で470日目。宮城県と県内16の市と町は26日、復興交付金の第3弾として、復興庁に総額696億円あまりを申請しました。
大震災を巡る様々な今日をツイートします。

タグ:

posted at 23:50:54

ロムえもん @rom_emon

12年6月26日

@okiku3rd 在特会や橋下イズムを「知識や学問への反発、エリートへの批判」とみる見方です。特に橋下については「エリート」に近い層ほど支持率が高いという調査結果も出てますよ。 t.co/W30KPzC8

タグ:

posted at 23:50:25

コーエン @aag95910

12年6月26日

NGワード「これも有権者の責任」

タグ:

posted at 23:49:01

働くおじさん @orange5109

12年6月26日

信頼しきってた人に、自分がメンヘラなの指摘されるのは辛いす。もうだいぶ経つけど、トラウマになる程度には。

タグ:

posted at 23:44:43

hasutake @hasutake

12年6月26日

EU大統領、欧州共同債を提案 財政統合へ工程表案  :日本経済新聞 t.co/bwoKTbFS

タグ:

posted at 23:44:33

おきく @okiku3rd

12年6月26日

@rom_emon えっと分かるようでよく分かってないかもしれないのであえて確認のためお尋ねしますが、正反対の解釈をしているのは誰と言うことになりますか?

タグ:

posted at 23:43:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

御意。それぐらい増税は出世にひびくということですRT @24ckg: 東大経済学部出身でコレですか…。いや、これだからこそ経済学部出身にもかかわらず出世できたということかも。「財務省のあるべき姿」を国民が考えないといけない状況ですねRT薄井元事務次官のキャリアを見ると良く判ります

タグ:

posted at 23:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太田雅彦 @19640921

12年6月26日

@kyounoowari @miyake_yukiko35 昔の自民党もかなり強引なところも見られたが、野田ほど汚い総理もめづらしい。菅よりもひどいと言わざるを得ない。

タグ:

posted at 23:42:25

ロムえもん @rom_emon

12年6月26日

ベタな学歴主義、エリート主義、貧乏人への蔑視賤視敵視。2ちゃんねらーの大多数は創設当初から一貫してこれだし、ネット全体の雰囲気もずっとそう。なのになんで正反対の解釈をしたがるのか、本当にわからない。 @okiku3rd

タグ:

posted at 23:40:40

上念 司 @smith796000

12年6月26日

『いよいよ東條内閣初期!?①』上念司・倉山満 AJER2012.6.26(3) (13:12) #sm18196109 t.co/ZUGS4UV0 →ニコ動で見るならこちら。

タグ: sm18196109

posted at 23:38:43

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年6月26日

日弁連の山岸会長が,「社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明」を発表→t.co/ozN3hcLE 今回の推進法案は,「国による生存権保障及び社会保障制度の理念そのものを否定するに等しく、日本国憲法25条1項及び2項に抵触するおそれがある」としています。

タグ:

posted at 23:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

人事ったー 渡辺 @jinjitter

12年6月26日

お好み焼き・・・。このページ「河本準一 - Wikipedia」は「お好み焼き的ツイート感染症」の疑いがあります! t.co/DltjbMrE河本準一

タグ:

posted at 23:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

闇のapj @apj

12年6月26日

ひどい誤爆w RT @oonaoto: アノニマスが霞が関と霞ヶ浦を間違えて霞ヶ浦河川事務所をハッキング&改竄して元に戻したみたいw

タグ:

posted at 23:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

国債がバブルは流石にどうなんだと思わなくも無い。

タグ:

posted at 23:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

く牛ううう@歯痛 @usi_930

12年6月26日

昔、シムシティで税率下げて住民呼び寄せておいて、年度末直前に税率戻してごっそり徴収してたけど、リアルで似たような事をやる政治家が出てくるなんてあの頃は夢にも思わなかった

タグ:

posted at 23:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月26日

@jimuyakagyo 「病室!そういうのもあるのか…」

タグ:

posted at 23:10:06

24ckg @24ckg

12年6月26日

東大経済学部出身でコレですか…。いや、これだからこそ経済学部出身にもかかわらず出世できたということかも。「財務省のあるべき姿」を国民が考えないといけない状況ですね。 @mzw_neo 薄井元事務次官のキャリアを見ると良く判ります

タグ:

posted at 23:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年6月26日

@jimuyakagyo さん、只者ではないと思っていたが…。飛行機の中でBした俺以上じゃないか…。(Cではない)

タグ:

posted at 23:04:51

24ckg @24ckg

12年6月26日

悪夢という他ないです・・・ @uzu_are 解散総選挙がなくなったとすると2013年8月29日の任期満了直前まで総選挙は無い? この政治体制で2013年4月8日に白川方明日銀総裁が任期満了を迎える。

タグ:

posted at 23:02:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

@finalvent 消費税にしろこども手当にしろ、日本の国会はどうやら選挙で負けた公約を実施するものらしいね。t.co/oME9ccbw

タグ:

posted at 22:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

新ジャンルに移行してすでに7年経過。

タグ:

posted at 22:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

[新ジャンル]衰退国 (NDCs) t.co/OE04U3Ju

タグ:

posted at 22:49:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

麻雀の一位総取りボーナスや、死人に鞭を打つヤキトリみたいなのは、必要ない。ヤル気ってのは、順位の中にあり、格差落差の中には無い。

タグ:

posted at 22:48:23

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月26日

.@takeotoiletさんの「NHK大人ドリル “ビッグデータ”驚きの真実!の書き起こし」が伸びてる!でもまだまだぁ! t.co/Gyk9pKPy

タグ:

posted at 22:48:03

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

もののついでで,スタンフォード哲学事典の「内包論理」の訳読会をやってもいいんじゃなかろうか.t.co/GvEgmmH 「やる」という人がどれくらいいるかわかんないけど.

タグ:

posted at 22:46:50

After Great Moderati @seak153

12年6月26日

そういうものもあるのか・・・(困惑)

タグ:

posted at 22:46:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

衆議院も参議院も増税反対を代表する議員がほとんどのはずなのにねぇ。

タグ:

posted at 22:46:40

Spica @CasseCool

12年6月26日

自民党の公式サイトにアクセス出来ない。

タグ:

posted at 22:45:47

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月26日

@momoiroshikibu7 知ってますw エロすぎる。変態!

タグ:

posted at 22:45:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

名目成長を超える消費税増税はとんでもない話だと思うよ。

タグ:

posted at 22:44:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

あれ、まるでまだ先進国みたいな話だね。 RT @kuroseventeen: @aag95910 かつて日本は世界の先進国と呼ばれていた、とかになるかもね。

タグ:

posted at 22:42:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

全く同意で、費用便益計算すればはっきりしていると思いますけどね。 QT @inuimasaki 自民党の『災害対策に10年間で200兆』ってやつですね。コンクリートより教育・保育に投資した方が経済的にもリターンが大きいと思います。

タグ:

posted at 22:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年6月26日

.@myfavoritescene さんの「2012年6月24日 片岡剛士さん、経済運営の誤りを解説」をお気に入りにしました。 t.co/cqQamorX

タグ:

posted at 22:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年6月26日

民主党が分裂して喜んでいるのは、自民・公民よりは、むしろ、検察などだろう。ある意味小澤潰しは成功したわけだし、それにより、彼らが死守したかった権益が守られた。

タグ:

posted at 22:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GoodBright @GoodBright

12年6月26日

なるほど!RT“@myfavoritescene: 毎日テレビで勉強させられますからね  RT @sunafukin99: まあ世の中の爺さん婆さんの多くがそんな感じだろうなあ。むしろ「経済の知識が無いから増税反対している」と考えてる人が多い。”

タグ:

posted at 22:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年6月26日

ごっくん稼業さん

タグ:

posted at 22:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

国土強靱化なんとか兆とか、またウルグアイラウンド対策アゲインのような愚策やるくらいだったら、少しでも若い世代の教育や少子化対策に回せと。民主党にも自民党にもげんなりですな。

タグ:

posted at 22:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

「民意」って、ようするに自分の考えに即していれば民意、そうじゃなければポピュリズムとけなす、そういうご都合主義者が世にはびこってテレビに出たりする。何とか大学の先生だとか、肩書きだけ見て判断しない方が良いね。

タグ:

posted at 22:14:25

働くおじさん @orange5109

12年6月26日

Lyncは捨てた…んですか RT @sasakitoshinao: けさのビッグニュースはこれ。マイクロソフトがイントラSNS大手のYammerを12億ドルで買収。正式発表。/Microsoft to Acquire Yammer t.co/fv1sfx3o

タグ:

posted at 22:13:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

薄井元事務次官のキャリアを見ると良く判りますRT @24ckg: 消費税増税で財務省官僚は幸せになれるのか?一体どんな流れで?天下り先をたくさん作れるとかか(特別減税とか)。

タグ:

posted at 22:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24ckg @24ckg

12年6月26日

消費税増税で財務省官僚は幸せになれるのか?一体どんな流れで?天下り先をたくさん作れるとかか(特別減税とか)。

タグ:

posted at 22:12:36

finalvent @finalvent

12年6月26日

こんなひどい国会見たの初めて。乱闘とかならまだ人間的。“@odakin: @finalvent 酷いもんですな”

タグ:

posted at 22:09:39

働くおじさん @orange5109

12年6月26日

@do_moto @myfavoritescene @sunafukin99 「上目遣いクラスタ」「悩人クラスタ」です。 @magnifico1973

タグ:

posted at 22:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太郎丸 博 @tarohmaru

12年6月26日

殺人の被疑者の4~5割が被害者の親族って話は私が学生のころから言われていたけど、今でもそうなのか確認してみたら、この10年間で上昇傾向で、2011年は52%だった。t.co/VKJ71pHh

タグ:

posted at 21:54:04

伊藤 剛 @GoITO

12年6月26日

先の政権交代のとき、「日本も一度めちゃくちゃになった方がいいからさあ」と言って民主党に票を投じたひとがいる。ぼくはあの言葉を決して忘れない。

タグ:

posted at 21:53:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月26日

@hatenademian あぁ、そういう意味ですか。てっきり掲載されたのかと思ってしまいましたw

タグ:

posted at 21:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24ckg @24ckg

12年6月26日

本心では消費税増税反対なのに賛成または棄権をした民主党議員・・・次の選挙で民主党が勝てる筋書きがどこに見えているのだろうか? #民主党

タグ: 民主党

posted at 21:45:15

24ckg @24ckg

12年6月26日

財務省官僚は、本当に増税で何が起こるか分かっててやってるんだろうか?意外と分かってなくて、目先の影響力強化に走ってるんだろうか。

タグ:

posted at 21:43:05

kaba40 @koba31okm

12年6月26日

お菓子さん精液の話ですよ… RT @sweets_street: @kobayashiokamu @keidgi @kumakiti2ch 底なしの酒豪が学生時代からの友達にいますよ。しょっちゅう徹夜で飲むような子だったけど、酔ったところを一度も見たこと無いです

タグ:

posted at 21:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

社会主義の敗北を知っている世代から見ると、役所=非効率なんですよね QT @kuroseventeen: 政府支出を増やすか減らすかなんてそんなのデフレ脱却を考える人でもばらばらじゃないの?もう好みの問題だし。非効率は正せって人は圧倒的に多いだろうけど。

タグ:

posted at 21:41:14

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月26日

@hatenademian 日経夕刊ですか?

タグ:

posted at 21:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年6月26日

. @typeA_ac 他所の国を見ると増税より緊縮のほうが反発されるので、政治家は仕方ないでしょう。学者は、どこを削減すべきかという価値判断を避けたいのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:15:07

凶鳥きいろいとり @RVR87_specineff

12年6月26日

レジに登ろうとする子供に「ごめんね?ココは登っちゃいけないよ?」なんて優しく声をかけても無駄なんだ。「ここ登ったら今日からキミは食べ物だね。お刺身かな?唐揚げかな?」って言うと一発で降りる。

タグ:

posted at 21:10:16

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月26日

テレビの討論番組を見ていて、いつも思うのは、バカが圧倒的に有利ということ。知性のある人間は相手の言い分を理解しようとし、汲むべきところを探そうとするが、バカは相手の言い分などはまったく聞かず(理解できず)、同じことを言いまくるだけ。結果、バカが勝つ。

タグ:

posted at 20:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年6月26日

@tiger00shio
まぁ担当経済学部じゃないから。池尾とか土居とか正統派がみっちりよ

タグ:

posted at 19:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年6月26日

@tiger00shio
へーぞーたんじゃね

タグ:

posted at 19:07:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

金田一京助は国語審議会標準語部会長

タグ:

posted at 19:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

@SILICAGEL_ 男女間の友情のあるなし議論にも通じると思うんですが、理想論に基づいた「こうした方がいい」っていう道徳観は、身の丈に合わないまま行使すると他人にも未来の自分にも迷惑ですね。

タグ:

posted at 18:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OpJapan Official @op_japan

12年6月26日

違法ダウンロード刑事罰を止めさせる方法は一つだけあります! 現実の世界で、日本の人々は抗議するべきです! サイト攻撃ではなくデモで! チラシで! 座り込み抗議でも! 何もしないなら、何もが変わらない! 今すぐインターネットを保護しないと、すべてを失う!

タグ:

posted at 18:37:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

泥鰌に煮られる気分

タグ:

posted at 18:28:38

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月26日

明後日の講義の構成を考えている。二つ前が、カオスとランダムネス、一つ前が、同僚の英語による講義であって、そのあとを受ける形になるので、かなり好き放題やっても大丈夫そうな謎な安心感がある。タイトルが、ナノテクノロジー・ナノサイエンスだし、教室行ったら誰も生き残っていない可能性も。。

タグ:

posted at 18:21:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月26日

今日はこの国の行く末に対して喪に服す

タグ:

posted at 18:20:30

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 一対一というのは「研究者」の話です。もうひとつ気付いたのは、肯定でも否定でもないという態度がお好きではないのかも知れませんね。

タグ:

posted at 18:19:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“「加害者対犠牲者」の源流(2): Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/fFDxO7LB

タグ:

posted at 18:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月26日

私からもお願いします RT@mzw_neo: 今から内閣不信任案を出して、法案潰しましょう。あなたしかいませんQT @miyake_yukiko35:本会議採決後、集まる。小沢会長から労いの言葉。しかしながらも、法案が通過したことは申し訳なく思う

タグ:

posted at 18:19:18

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

NHK出版から出るんだろうけど,訳者の人はたいへんそうだ>ピンカー本.

タグ:

posted at 18:18:37

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated もちろん、それにどう反応するかは読んだ人の自由です。僕が先程つぶやいたのは自分のスタンスです。

タグ:

posted at 18:17:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

前田さんの言う通りだが、ネットの住民はそんなに物わかりはよくない。現に僕はあーあ、と呆れてるよ(笑)。

タグ:

posted at 18:16:58

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

やっぱ割れないのか。任期満了時に大敗選挙するにも、執行部批判したという理由はできるわなー。俺が本当の民主党だ的な。

タグ:

posted at 18:13:41

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月26日

ただのデブの野田総理を、おどすのは、ただのとっちゃん坊やの谷垣自民党総裁。「造反者の処分なしでは協力困難」だそうで、参議院で反対にまわるのか?自民党。

タグ:

posted at 18:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

ここで内閣不信任案を出して法案潰した議員には個人献金する

タグ:

posted at 18:11:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

今から内閣不信任案を出して、法案潰しましょう。あなたしかいませんQT @miyake_yukiko35:本会議採決後、集まる。小沢会長から労いの言葉。しかしながらも、法案が通過したことは申し訳なく思う

タグ:

posted at 18:09:19

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月26日

ただのデブの野田が総理になってしまうというのが、民主党の不思議。前原グループがついているから格好はついているが、党内的には少数派。ただのデブが総理になる方法は、やはり官僚を味方につけることであった・・・教訓。

タグ:

posted at 18:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated たぶん僕との考え方の違いは、uncorrelatedさんが一つのものに対して一つのものを対応させようとして、僕は違うという点だと思います。

タグ:

posted at 18:08:01

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年6月26日

ここで、本当に「新党」つくらないと、野田政権瓦解どころか、小沢一郎の終わり。すぐに新党つくらないのは、参議院の様子みてからなのだが、しかし、ただのデブの野田にこんなに手こずるとは、小沢らしくない。・・・つまり、小沢が戦っているのは、ただのデブの野田ではないと・・言いたいようです。

タグ:

posted at 18:06:02

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated あらゆる発言すべてに必ずしも論拠を持つ必要がないという立場です。それは「研究者として」ではありません。一個人の全行動は一役割に帰責されないとも考えます。

タグ:

posted at 18:05:02

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

.@bobo_ne 参院での反対はあり得ますが、衆院でこの状況ですので。増税自体は弾性条項があるので景気回復するまでは延期です…が、ならなんで今ここまで急いで通さねばならないのか、と。

タグ:

posted at 18:04:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

東京裁判にかけたい QT @aag95910:戦前の陸大出みたいな感じですな。きっと同じ末路でしょうけど

タグ:

posted at 18:04:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

福田議員はネットの反響で考え直したのかな? わからんけど。

タグ:

posted at 18:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo 戦前の陸大出みたいな感じですな。きっと同じ末路でしょうけど

タグ:

posted at 18:01:49

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

@mnb_chiba で、ち、千葉さん何がですか?古市さんの件?実は何が起きててかつ、よく自分もわからないままに説明しちゃったんだけど、いいのかしら笑。千葉さんも頼りにしてますので笑

タグ:

posted at 18:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

MS Word 大好きっこです.よろしくお願いします.

タグ:

posted at 18:01:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

消費税増税法案の採決に反対票を投じた民主党議員57人は次の通り「消費税増税法案に反対、民主党議員57人」:イザ! t.co/QgYvZHBL

タグ:

posted at 18:01:30

コーエン @aag95910

12年6月26日

産経は晒し者のつもりらしいが、ここに名前のない人こそが「造反議員」だよな RT 【民主分裂】消費税増税法案に反対、民主党議員57人 - MSN産経ニュース t.co/KUJPaeUK

タグ:

posted at 18:00:56

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

evernote のフォント設定わかりにくいかも.【ツール】→【オプション】→「ノート」タブで,「ノートエディタのフォント」を設定.

タグ:

posted at 18:00:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

省内には省外の人のことを駒と呼んでいる人もいましたね QT @aag95910: @mzw_neo そろそろ財務省にあらずんば人にあらずとか言ってそうで

タグ:

posted at 17:59:54

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated では、ずーっと昔から変えていない僕のプロフィールを読んで頂けますか。また責任を持てない論拠を元にした「べき」論を、僕は「研究者」とし好みません。

タグ:

posted at 17:59:12

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

なお偉い先生は「研究者は24時間、研究者で、あらゆるツイートに論拠を持て」と言いそうな気がする。

タグ:

posted at 17:58:42

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@ultraliberty いえ、素人の質問に答えて頂きありがとうございます。勉強になりました。(無駄な論争的なことを知らない人としてしまいましたが、こうやって知識が増えるのは嬉しいです)

タグ:

posted at 17:56:52

コーエン @aag95910

12年6月26日

そうは言ってもまさか参院で否決するわけにもいかんだろ。ここで否決したら財務省を欺くことになるが税関係は大丈夫なのか谷垣

タグ:

posted at 17:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怒れる不動明王 @goubuku_fudou

12年6月26日

バカマスコミは小沢が離党しない事を非難しだしたよ。アホじゃないのか。自民党が喜ぶことをホイホイとするわけがない。タイミング見て自民党と公明党が崩れるのを見て新党作るのがベストだ。アホのマスコミは全員でこれを非難して世論操作している。ほんとに程度が低すぎる。

タグ:

posted at 17:56:40

T.I. @txpolisci

12年6月26日

週末の公共選択学会での報告。全国調査で年金制度が満たすべき三つの性質ついてpairwiseでたずね、推移的(合理的)選好を持てているか、選好に整合的な合理的選択が行えるかを検証。結果、過半数が合理的な選好+選択。合理的選択論がエリートだけでなく大衆の研究にも応用可能なことを示唆。

タグ:

posted at 17:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年6月26日

夕焼けに向かって呪詛を唱える

タグ:

posted at 17:55:24

コーエン @aag95910

12年6月26日

まだ不信任カードは切れる RT 「小沢元代表「今の時点で新党はない」」 News i - TBSの動画ニュースサイト t.co/hXjqYJdA

タグ:

posted at 17:54:55

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 研究者は24時間、研究者で、あらゆるツイートに論拠を持てという主張ですか?

タグ:

posted at 17:54:35

戯画兎 @giga_frog

12年6月26日

消費税5%アップよりも、国家公務員の給与削減のとばっちりで今月から給料が減らされたことのほうが個人的には痛手が大きいです。

タグ:

posted at 17:54:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

こういう状況を見てると、単身自民党を飛び出して新党を立ち上げた渡辺喜美の凄さを改めて感じる。

タグ:

posted at 17:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

増やしたのはマネーサプライじゃないと思うけどまあ言いたいことは分かる RT @masanork: 税率を上げたら税収が増えるとは限らないというのは全くその通りだが、マネーサプライを増やしたからといってブタ積みで景気が良くなるとは限らないし、

タグ:

posted at 17:53:10

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

@poe1985 そうですね。本筋としては、清算主義といって財政支出や最近のベイルアウトにシュンペーターは反対なので。
なんだか事情わからないまま、横からレスすいませんでしたw応援してますよ。僕でよければいつでも聞いて下さい。

タグ:

posted at 17:52:41

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月26日

Koopman operatorの方は、数値的にも理論的にも、綱渡りな感じだな。どうやったら、地にどっしりと足をつけることができるのかを考えないといけない。

タグ:

posted at 17:52:21

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月26日

ガイアの声とかならいくらでも語れるよ。それが私のゆりかごだったのだから。

タグ:

posted at 17:51:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

結局、消費税増税は5月ごろに高橋洋一さんが言っていた通りの展開になってしまったなあ。

タグ:

posted at 17:51:44

コーエン @aag95910

12年6月26日

増税不況の原因にされるヨーロッパは不憫。ドイツだけは可哀想とも何とも思わないけど。つーかドイツだけが安泰でいられると思ってるのかな。我が国の財務省並に楽観的過ぎる

タグ:

posted at 17:50:53

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

@maseguchi そういう主張であれば良いのですが、そのような主張ではないと否定されるのです。一貫性が無いと言うか、論理的に明確ではないと言うか。最後に皮肉だから論拠はないと告白されたので、こういうまとめになりました。

タグ:

posted at 17:50:38

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

オウ、スーパーまかせとけ RT @tiger00shio: カチコミ☆オナシャスw

タグ:

posted at 17:50:37

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 前にもツイートしましたが、「二人のシュンペーター」問題を僕はまだうまく整理できていないので、その文脈でシュンペーターをベタには参照できません。

タグ:

posted at 17:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月26日

自然や宇宙の声を聞いていると語る人たちが自然や宇宙の複雑さについて、私より知らないことをしったあたりから、私はニューエイジから離れ始めたのだと思う。

タグ:

posted at 17:50:01

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

いいじゃないですか。景気回復手土産に正々堂々「日本の為に必要ですから増税します、ご理解ください」とやれば。景気よくなってれば国民だって納得しますし、王道だと思います。 RT @tsuyoshi0812: @nadhirin 2014年なら、増税するのは「自民党」になるでしょうね。

タグ:

posted at 17:49:55

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年6月26日

書評の仕事で読んだが面白かった。ウィリアム・H・ダビドウ「つながりすぎた世界」 t.co/kVDWnh09 とりあえずは安易に「拡散希望」とかツイートすることがいかに危険かが分かる本。

タグ:

posted at 17:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Teramoto @ageimo

12年6月26日

今日のセミナー終了!Koopman operatorとタンパク質周辺の水の動力学周辺をサーベイしている。

タグ:

posted at 17:48:16

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

@uncorrelated そうですね。なので、単に自分が最善を尽くした上で人にも要求すべきという主張なのではないでしょうか。

タグ:

posted at 17:47:37

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

今ここでの増税はまずい、原発は再稼動。このあたりが現実的と思う。

タグ:

posted at 17:47:17

rionaoki @rionaoki

12年6月26日

こういうの増えそうだな。RT @johngombei: 暇人\(^o^)/速報 : 平成25年分から平成49年分まで、所得税額に応じて復興特別所得税が課税されるらしい t.co/M19rGBQB

タグ:

posted at 17:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

今の時点で賛成するメリットが全く見えないのです。景気弾性条項入れる位なら、来年の選挙で与党になって景気動向確認してから増税法案出せば良いだけですので。 RT @Dzephyr999: 今回の消費税増税法案賛成は自民党にメリットあったんでしょうか

タグ:

posted at 17:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

@maseguchi その点に関しては、企業されてはいますよ。

タグ:

posted at 17:44:36

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

まぁ、自分で起業したうえで言ったほうがカッコよくはある。RT @uncorrelated: 古市憲寿と言う社会学者 t.co/RJNADsmp

タグ:

posted at 17:44:07

コーエン @aag95910

12年6月26日

外貨稼いでるのがそんなに偉いのか何様なんだドイツ

タグ:

posted at 17:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

景気をよくして経済成長というコンセンサスが昔はあったのに、今はそれすら放棄してしまってるからタチが悪い。それだけでもかなり違うんだが。

タグ:

posted at 17:39:40

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

景気弾性条項なら存じてますが、「デフレ不況下で法案を通す事で消費に与える心理的影響」があまりに大きすぎるのです。 RT @clariscat: @FumiHawk その「共犯」とおっしゃる自民案に目を通しましたか?どれだけ縛りをかけてあるのか見ましたか?

タグ:

posted at 17:39:39

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo そろそろ財務省にあらずんば人にあらずとか言ってそうで

タグ:

posted at 17:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

よその国でも新聞は軽減税率ということはよその国でも同じようなことをやってるということなんだろうなw

タグ:

posted at 17:36:57

担当者 @yukanfujitantou

12年6月26日

「消費税増税葬る好機を逃した小沢グループ」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:36:18

プチ鹿島 @pkashima

12年6月26日

週刊誌かスポーツ紙のどこかのオヤジジャーナルが「増税だぜぇ」とか「ワイルドだ税」と小見出しにしそうでハラハラしています。

タグ:

posted at 17:34:07

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 会話の発端、前後のやりとりが削除され、しいてきにツイートが並べられていて不愉快です。

タグ:

posted at 17:33:59

コーエン @aag95910

12年6月26日

でもそれで増税やめたなんて国の話も聞いたことがないね

タグ:

posted at 17:33:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

.@knng_ayr 法案が通るかどうかではなく、各の姿勢を示すという意味では「与党がこれを通したいですって言ってそれに乗っかるかどうかは野党次第」です。そして、その示された党の姿勢を「メディアが報じる」事で国民に対する印象が左右されますので、重要な問題です。

タグ:

posted at 17:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小熊善之 @0guma

12年6月26日

お前が言うな大賞2012ノミネート発言。:時事ドットコム:「当選すれば何でもあり」=民主党を批判-橋下大阪市長 t.co/XBhwNWlv

タグ:

posted at 17:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小久保せまき @semakixxx

12年6月26日

議会とか、憲法とか、日本人には難しすぎたのかもしれん。

タグ:

posted at 17:25:46

小久保せまき @semakixxx

12年6月26日

政治のシステムも手続きも機能してないんだから困ったものだ。

タグ:

posted at 17:25:26

tntb @tntb01

12年6月26日

政治は増税翼賛、中央銀行はデフレ放置…お前これ景気回復する要素ねえだろうがよ。

タグ:

posted at 17:25:07

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

MeiryoKe は使い勝手がいい.

タグ:

posted at 17:25:03

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

. @knng_ayr @yamatojintei 読んでます。私が言っているのは「野党としての姿勢」と「イメージ戦でのレッテル貼り」の対象になるという事です。2013年の財政状況を見て=次の選挙までは「自民党は増税の主犯」というレッテル貼りの印象操作が可能だという事です。

タグ:

posted at 17:24:27

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

楽に死なせたくないレベル

タグ:

posted at 17:22:57

木内たかたね @takatanekiuchi

12年6月26日

【談合増税法案。反対57、棄権・欠席19】予想より少し多いが、輿石幹事長が処分を甘くした結果だと思われる。離党者が40程度だと解散がすぐということはなさそうな気がする。中曽根総理が今の政治には殺気がないと言っていたが納得。

タグ:

posted at 17:22:57

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

全ては欧州のせいだったんだという言い訳も目に見えるようだ

タグ:

posted at 17:22:04

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

消費税増税そのものは正しかったが、俺の主張した低所得者対策(または○○)をやらなかったからこうなったんだ、という言い訳が今から目に見えるようだ

タグ:

posted at 17:21:39

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

evernote のフォントをメイリオ (MeiryoKe_Gothic) にした.さすがにMS明朝とは見やすさが段違いだ.

タグ:

posted at 17:21:36

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

クルーグマンのコラムでもそうだけど,first approximation(一次近似)は,ルーズに「大まかな話」「おおよその見当」くらいの意味で使われていることがよくある.

タグ:

posted at 17:18:55

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

どうも離党せずに除籍が出た場合に妥当性で争うのが妙手らしい。除処分に拘るとしばらく政治は止まるな... "「民主党の党議拘束は? 規定なく解釈に違い」2012/06/24(東京新聞)" t.co/XnmNEW7M

タグ:

posted at 17:18:36

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

自民には「不人気の増税は民主政権にやらせておけば、政権交代後に楽が出来る」という思惑もあったのだろうけど、民主に造反組が出た以上、自民党の方が「悪役」になったし、そういう情報操作も簡単に行える状態になってしまった。ほんと悲しすぎる。なんで自民は野党に成りきれないんだろう…

タグ:

posted at 17:16:39

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

o テレビに出てくる政治評論家の3人──後藤、伊藤、田崎の3氏は、小沢新党には展望がない。小沢氏には人気がない。このようにいっているが、それはネット世界を見ず、記者クラブメディアだけを見ている人たちの判断だ。おそらく「消費税反対・原発再稼動反対」の巨大デモが起きる可能性がある。

タグ:

posted at 17:15:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

駆け込み需要の期待できる増税前の前年同期比較の成長率を高く見せるために、今年は意図的にGDPを低くするんでしょうね。判ります。

タグ:

posted at 17:15:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

がんばったところで何もやらないかもしれないし、やらなかったところで増税は行われますRT @takurou7:えーと・・。景気対策はやらないといけないんだから、おしっこじゃないように頑張って声を上げるしか。

タグ:

posted at 17:13:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

小池百合子か菅原一秀か RT @nogamiyukie: 練馬区内に貼り出されている自民党衆議院議員の真っ赤なポスター。『脱増税・ 脱原発』と書いてある。

タグ:

posted at 17:12:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

増税法案可決、なんで自民は野党に成りきれなかったんだろう…反対が無理なら棄権でも良かったのに。民主は与党+自公での可決に持ち込んだ事で自民を同じ穴の狢にした。小沢が離党しなければ、反対派抱えてる分だけ民主が次選挙を有利に運ぶ事が可能になるってのは火を見るより明らかなのに。

タグ:

posted at 17:11:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

除籍なんて絶対しませんよ。多数であり続けることに意義があるわけでRT @MrBlackl: 私は民主が少数与党になったとしても反対者は全員除籍が望ましいと思います。 増税法案可決→定数是正終わり→不信任→解散→政界再編 という流れもあり得るからRT処分は党員資格停止三ヶ月あたり

タグ:

posted at 17:10:15

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

棄権入れて70人造反。そして小沢一郎氏は離党するつもりがない旨、コメント。そしてボールは執行部にうつる。"消費増税法案:衆院通過 民主造反者は約70人" t.co/zt33BrlI

タグ:

posted at 17:10:08

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

消費増税採決の正確な数字。「反対」は57人、「棄権と欠席」は16人、したがって、造反は73人である。後藤謙次氏は「反対」40人、「離党」20人といっていたが、大外れである。小沢氏に対して反感を持っているこんな男に解説を依頼するテレビ朝日は最低である。テレビ局には色がついている。

タグ:

posted at 17:09:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

それ以前に財務省は増税がミッションなのは、まだ判るんだが、それがのさばっている状況に腹が立つんだよな。RT @aag95910: 「官僚を正しく評価しなかったから彼らが増税に邁進するのも仕方がない」ってひどい理屈だな

タグ:

posted at 17:09:04

コーエン @aag95910

12年6月26日

「官僚を正しく評価しなかったから彼らが増税に邁進するのも仕方がない」ってひどい理屈だな

タグ:

posted at 17:07:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

あとは時間稼いで参院を通してしまえば成立ですからねRT @aag95910:たかが増税にすごい情熱ですね。でもやりかねないなあ

タグ:

posted at 17:07:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

そんなの財務官僚には関係ありません。そのためのこの法文ですRT @DukeLegolas: 名目成長でみんと。

タグ:

posted at 17:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo たかが増税にすごい情熱ですね。でもやりかねないなあ

タグ:

posted at 17:05:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

処分は党員資格停止三ヶ月あたりが総裁選に参加させられなくできるから、執行部には好都合。

タグ:

posted at 17:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月26日

ありがとうございます。よくまとまってますね。 @maeda @kirik 優遇税制とか産業政策というのが、そもそもデータ見ると有害だそうです。

タグ:

posted at 17:04:41

柏原竜二 @kashi0713

12年6月26日

増税→消費をしなくなる(物を買わなくなる)→企業は物を安く売る(コストギリギリ)→売り上げ不振→給料カット→不景気。

タグ:

posted at 17:04:37

コーエン @aag95910

12年6月26日

結果的に関ヶ原前の真田家みたいな格好になった民主党。何というか悪運だけは強い党だよ

タグ:

posted at 17:04:14

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年6月26日

@oyaziMK2 @macron_ というか左より且つ愛国者というのが日本では少ないからびっくりするだけじゃないかと。何も不思議なことじゃない

タグ:

posted at 17:04:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

@aag95910 解散すれば、廃案じゃないですかね? 総辞職して大連立で参院通すかもしれないですが

タグ:

posted at 17:04:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

人事であって政策を決めるものではないですねRT @Keyray7: 選挙ってなんだろう RT自民党は共犯ではなく、主犯です。

タグ:

posted at 17:03:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

一緒に成立させて税法改革で「景気対策行うという条件は満たしている」増税前の駆け込み需要で「景気の好転の条件は満たした」という言うのが目に見えている。

タグ:

posted at 17:01:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年6月26日

日本にはネオリベなんていない!クローニーキャピタリズム大好きなミクロ馬鹿がマクロ政策否定して暴れてるだけ ( ゚д゚)
海外ではただの基地外扱いƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 17:01:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

「税と社会保障の一体改革」というネーミングを考えた奴は誰だろう。

タグ:

posted at 17:01:14

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月26日

というか、反貨幣経済主義者だよな。日銀総裁からしてそうなんだけど。

タグ:

posted at 17:01:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

これからかどうなろうと法律は成立すれば有効です。RT @takurou7:おしっこにしないように頑張っていただくのはこれからの話しだおね。

タグ:

posted at 17:00:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

本日6月26日(火) 23:10~24:00(以前お知らせした時間より後ろにずれています。)放送の朝日ニュースター 「ニュースの深層」はテーマが「緊急分析!どうする円高」。現在の円高の原因として、大きくは日銀の政策対応の失敗を指摘し、日銀法改正を促す内容となっています。

タグ:

posted at 17:00:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

t.co/fcz9q704 この法文で第1条に「経済状況を好転させることを条件に」しか記載がないのに、どうして「実質2%名目3%に達しないと停止」と、解釈できるんだ?

タグ:

posted at 16:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

去年この手の語学学校行ってきたけれど、良いやつばかりだっただけに残念。T @ano_ano_ano: フィリピン・セブ島で日本人女性が韓国人に集団強姦される t.co/AEpS2ITz @RocketNews24

タグ:

posted at 16:58:25

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年6月26日

日本にいる自称新自由主義は産業政策大好き、金本位制大好きな嫌近大主義者 ( ゚д゚)

タグ:

posted at 16:56:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

火事におしっこかけてるだけで良いのですか? RT @takurou7: 景気対策を行えば景気が良くなるんで、まあいいんじゃないですか。

タグ:

posted at 16:55:24

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

人数分のバールを用意せねば

タグ:

posted at 16:55:20

ito_haru @ito_haru

12年6月26日

賛否棄権議員名簿はもうあるのかな?

タグ:

posted at 16:54:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月26日

この「仕方ない」は「上がったら節約するっきゃない」の事だと思います。そしてそれは不況を深刻化する可能性が高い。そのときは、その事で不満が高まるのではないでしょうか。 QT @sunafukin99 すでに空気は「仕方ない」ムード。もう決まったんだからガタガタ言うな…みたいな

タグ:

posted at 16:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

因みにアメリカの慈善団体でも寄附を集める為に努力はするんである。チャリティイベントの内容を工夫するんである。それでちゃんと集まるのがアメリカで、何をやってもあんま集まらないのが日本。即ち日本人はケチなんである。ケツの穴が小さいのである。

タグ:

posted at 16:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月26日

この十数年続く法人税減税による大幅税収減、所得税の累進課税見直し失敗による税収減と言う経済政策の大失敗をデフレで誤魔化し、それも効かなくなって来たら無茶な理屈を捏ね繰り回してデフレ不況下で間接税をあげると。統治機構が無理筋ぶん回す時は往々にして自らの失敗を棚にあげているもんだ

タグ:

posted at 16:53:12

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

それで「国家や権力の介入を嫌う」自称自由主義者って人もなんだか片腹痛い。

タグ:

posted at 16:52:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

フィリピン・セブ島で日本人女性が韓国人に集団強姦される t.co/cwFlza49 @RocketNews24 現地の記事では「お金を置いて」でなく「お金は女が払うと言い残し立ち去った」ですよ。

タグ:

posted at 16:52:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

消費税増税法案、今回の増税分がそのまま社会保障の予算額の純増にまわるんだと勘違いしている人はどのくらいいるんだろうか。国会議員でも結構いるんだろうな…1%だけなんだけれどもな…

タグ:

posted at 16:51:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

文学作品なんて読ませないでいいですから、法律とか契約書が読めるようにしてから義務教育を終えてください。

タグ:

posted at 16:51:20

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月26日

世界の中銀、「失われた10年」回避は困難か-協調緩和も力不足 t.co/KvmmL803

タグ:

posted at 16:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

自民党は共犯ではなく、主犯です。

タグ:

posted at 16:48:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

違いますよ。景気が悪いと法律が無効になるのが景気条項。景気対策を行いさえすれば、景気が悪かろうと法律が有効なのが、この法律。RT @takurou7: 景気対策しようってのはまさに景気条項なような・・。

タグ:

posted at 16:47:53

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月26日

デフレ不況下で増税法案に賛成したと言う点において、主犯の民主は当然、自民党も共犯です。永田町が国民と乖離しているのが明確になったと言えるでしょう。維新の会の橋下氏が支持されるのも、この「永田町vsその他の地域」の構図が背景。最早既存政治自体が国民の敵といっても間違いじゃないかと。

タグ:

posted at 16:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

@aag95910 当然財務官僚の天下り先です。

タグ:

posted at 16:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

こういうのに読むのになれないと民主主義の国で生活できないから義務教育で練習させるべきだよねRT @niroha: なんだ、景気弾力条項ってそうなんだ。それにしても読みにくいね、これ。 RT t.co/NuMBxagK 「景気対策を講じようね」としか書いてないだろ。

タグ:

posted at 16:44:36

グレッグ @glegory

12年6月26日

経済成長と歳出削減の両輪でいかないと財政は持続的にならないでしょう。社会保障に手を突っ込むなら資産や所得の正確な捕捉は不可欠です。年金の積み立て方式への移行や相続税の増税。再分配は本来受けるべき社会的弱者に十分な所得移転がなされるべきです。金融緩和と再分配の是正が急務です。

タグ:

posted at 16:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月26日

震災キッカケであちらこちらで火事場泥棒と焼け太りしている奴らが続発しているんだな。かつて経験のない大災害が東日本一帯を直撃し経済基盤ガタガタになってるのに何故か間接税が増税、原発事故起きたのに改正した基本法の中に核の軍事利用を狙う一文を忍び込ませる。なかなかに狂った世の中だ

タグ:

posted at 16:42:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

@aag95910 与謝野財団とか作ってあげるんじゃないですか?

タグ:

posted at 16:42:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

でもポイントは日銀法改正で不変です。 RT @iida_yasuyuki: 放映日が今日この日になるとは……消費税ネタにかければ良かったか(苦笑) 「ニュースの深層」は「緊急分析!どうする円高」。ゲストは民主党の金子洋一参議院議員とマネックス証券チーフエコノミストの村上尚己さん。

タグ:

posted at 16:42:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

t.co/lO6ZCISQ 第一条に趣旨として書いてあるが一環って言葉で逃げてるRT @MrBlackl: 「条件」は自民党から骨抜きにされましたけど・・・。RT「条件」じゃないだろ嘘つくなよRT @yamanoikazunori:景気回復が税率引き上げの条件です。

タグ:

posted at 16:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

これも魚拓かな。不景気になって税収が落ちたら安住をガソリンプールにたたき落としたらいい

タグ:

posted at 16:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo 財務省は香典をはずまないとね(まだ死んでないけど

タグ:

posted at 16:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

勝てば官軍。

タグ:

posted at 16:38:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

でもすでに空気は「仕方ない」ムード。もう決まったんだからガタガタ言うなようざいぞ、みたいな雰囲気になってるよな。

タグ:

posted at 16:37:49

ガイチ @gaitifuji

12年6月26日

休憩中、東京MXで大井競馬見たいんだがチャンネル権ないので仕方なくNHKを見てたが、昨日から大幅アップになった住民税の話や今後上がる事が確定している税金の話もなく、この法案に税率上昇分の使い道について縛りがない事にも触れていない。さっきから出てるこの記者、財務省の契約社員かい?

タグ:

posted at 16:37:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

@aag95910 でも、今回も黒幕としてはだいぶ活躍したとの報道もあるようです。

タグ:

posted at 16:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

t.co/NuMBxagK どこをどう読んだら景気弾力条項なんてあるんだよ。「景気対策を講じようね」としか書いてないだろ。

タグ:

posted at 16:35:26

コーエン @aag95910

12年6月26日

名前だけは鋭い小沢センセイは棄権したか。さて、どんな処分が下るんだろうね

タグ:

posted at 16:34:59

前田敦司 @maeda

12年6月26日

おや、新聞協会のWebサイトにあった軽減税率関係の記事が読めなくなっている。まさか軽減税率関係「だけ」消したわけでもあるまいが t.co/UR4EAacC

タグ:

posted at 16:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年6月26日

日本の経済学者って、前からアンケートで消費税増税賛成多数だよね。

タグ:

posted at 16:32:11

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年6月26日

消費税法案の採決、棄権しました。政策的にはぎりぎり容認できると思いましたが、前回の選挙ではやらないと言ったわけで、政治的責任論から賛成まではできませんでした。棄権は中途半端と言われるかもしれませんが、考えぬいてこれしかないと判断しました。

タグ:

posted at 16:31:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月26日

日経17面 「火力発電燃料の「割高」判明 東電、調達の見直し必要」「2012~14年度の想定価格は、原油が1~3月の貿易統計から算出した日本の平均輸入価格を6%近く上回る。LNGなど他の燃料価格も輸入平均より高い」 このエリアは規制緩和ないと、官への所得移転は増える一方ですなぁ

タグ:

posted at 16:31:37

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo 財務省的には最後の最後まで役に立たない人だったんだなあ

タグ:

posted at 16:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

@aag95910 言うだけ星人なんじゃないですか? 笑ったのが与謝野は病気で入院欠席だそうです。

タグ:

posted at 16:29:38

SODA Noriyuki @n_soda

12年6月26日

日本の場合、物価連動国債の発行割合は1%ぐらいしかないらしい。つまり、(資本主義としての常識的な)3%程度のインフレが続けば、その分、国債の負担が(複利で)減るのよ。デフレだと、それと比較して、毎年1.03倍くらい複利で増えることになる=2年で6%なわけで、今回の増税分は帳消し。

タグ:

posted at 16:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

日本のネオリベ論者のほとんどは今回の増税に賛成なんだろうな。

タグ:

posted at 16:27:42

コーエン @aag95910

12年6月26日

@mzw_neo 自民党内で欠席はそうとう覚悟が必要でしょうにね。山本幸三はどうしたんですかね

タグ:

posted at 16:27:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

「条件」じゃないだろ嘘つくなよRT @yamanoikazunori:社会保障と税の一体改革法案が衆議院で可決。世界一の高齢社会である日本で、医療、年金、介護などを維持、充実させるには、消費税率の引き上げはやむを得ません。ただ景気回復が税率引き上げの条件です。

タグ:

posted at 16:27:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月26日

もうずーっと負け続けているのに、敗戦処理すらできない

タグ:

posted at 16:27:36

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

地獄の1丁目か~

タグ:

posted at 16:26:42

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

財政再建で景気回復も、経済成長で財政再建もどちらも難しいと思う。財政再建すれば一時的には景気悪くなるだろうし、財政再建しなければ結局将来もっと困ることになる可能性が高い(一定数は勝ち逃げできるかもしれないけど)。10年~30年間の可処分所得が合計でどうなるかで評価すべきと思う。

タグ:

posted at 16:26:31

コーエン @aag95910

12年6月26日

賛成票を投じたデフレ脱却議連の国会議員みたいな人(もはや実質は国会議員じゃないでしょ?)の名簿とかないですか

タグ:

posted at 16:26:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

秀直は欠席したのか。さすがだ。自民党で信用できるのは彼しかいないといっても良いくらいだ。

タグ:

posted at 16:25:10

@HugoKirara3500

12年6月26日

コレが日本の伝統でしょうか。 RT @yutakioka: 「体売ってでも親族扶養するべき」という考え方と「ブラックだからといってその企業を避けるのは甘え」とか「風俗ならいくらでも就職がある」とか言い出す人の考え方はみんな同じ。日本型(江戸時代型)自己責任論原理主義者。

タグ:

posted at 16:24:34

やまのい和則 @yamanoikazunori

12年6月26日

社会保障と税の一体改革法案が衆議院で可決。世界一の高齢社会である日本で、医療、年金、介護などを維持、充実させるには、消費税率の引き上げはやむを得ません。ただ景気回復が税率引き上げの条件です。秋の補正予算を含め、景気回復に全力で取り組まねばなりません。議員定数削減法案の成立も急務。

タグ:

posted at 16:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

@APISIer 某瓦版新聞の○川とかいう記者だったような。

タグ:

posted at 16:24:03

前田敦司 @maeda

12年6月26日

@kirik 優遇税制とか産業政策というのが、そもそもデータ見ると有害だそうです。t.co/RAhMiuMD 成功するかもしれんけど、(何もしないよりも)分の悪いギャンブルでしょう。 @yasudayasu_t

タグ:

posted at 16:23:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

自民党からの造反は無しか?

タグ:

posted at 16:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakakzs @nakakzs

12年6月26日

本当にDL法とか消費税法見てると、そのうち治安維持法もどきや(DL違反法がそうだという見方もあるが)国家総動員法もどきが通過してそうでなあ。学校のダンス柔道必修化もいつ決まったって感じでしょ。

タグ:

posted at 16:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

テレビのコメンテータが棄権した自民党の中川秀直氏を処分しろとか言ってたような・・。余談だけど。

タグ:

posted at 16:21:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

民主党が甘い処分をしても、谷垣は自民に消費税増税に絶対賛成させる。それが財務省ロボの使命。参院で可決の前に処分された民主党議員から内閣不信任案を出して欲しいな。

タグ:

posted at 16:21:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

日本はもう経済成長しないと言っている人たちはどうして失業者という「余った労働力」を働かせようとしないんだ?生産が増加しないことを嘆くなら、生産能力を遊ばせておくことこそがもったいないだろうに。経済成長の心配するのはそれからでもいいよ。

タグ:

posted at 16:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

最新( ・`ω・´)キリッ()とかはどう考えても責任あると思いますけどね。 RT @yukoba1967: @proppin72 怒りが先走ってしまいました です

タグ:

posted at 16:19:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

郵政の時は少なくとも景気に悪影響のある法案じゃなかった。今回は違う。本当にみんなどう思ってるんだろう。

タグ:

posted at 16:18:52

栗 @yyy1980

12年6月26日

所得税・住民税はExcelに計算させて確認してる

タグ:

posted at 16:18:38

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

どうせなら治安も国防も自己責任、国家に頼るなということにして、個々人が武器を持って外敵と戦えとか言い出したら面白い。

タグ:

posted at 16:17:15

鳥山仁 @toriyamazine

12年6月26日

インフレ(貨幣価値が下がる)の時に増税するのと、デフレ(貨幣価値が上がる)の時に増税するんじゃ意味が全く違うと思うんだが、そこまで考えて増税に踏み切ったとは思えないところがねえ……。

タグ:

posted at 16:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年6月26日

@y_mat2009 経済回すってことと「世界と戦う」ってことは違うと思うんだけどねぇ。

タグ:

posted at 16:16:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

んで,流動性制約下(足下の所得に消費が縛られる層)が多いとこの非ケインズ効果は効きにくくなる.ちなみに日本での非ケインズ効果の妥当性はかなり疑わしい(と僕以外の人も学術論文ではそう書いている)・・・のに(ときに同じ人が)経済誌やインタビューでは非ケインズ効果とか言うのが不思議

タグ:

posted at 16:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

乗数とかないから(>_<) RT @tiger00shio: そこで、日銀ガー!!っで、ですよねー><って言う茶番が繰り出される模様☆  腹抱えて、笑うわw  はよ、オナシャス

タグ:

posted at 16:15:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月26日

@proppin72 怒りが先走ってしまいました です

タグ:

posted at 16:14:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

財政出動なんて公的保証の積立だけで良いよ。デフレギャップの15兆円を積んだら、それで200兆円とかの貸出保証ができるだろ。

タグ:

posted at 16:14:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

復興需要があるから、当面は財政支出は増えそうです。RT @ano_ano_ano: さらに消費税増税による消費者物価上昇を見た日銀がすかさず金融引き締め (`・ω・´) RT @DukeLegolas @henna_ikimono 今、増税と歳出削減の二段構えをやられたら

タグ:

posted at 16:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

なんだよその地獄の展開。

タグ:

posted at 16:13:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

勿論ネタだが,実はこれ非ケインズ効果の説明としてはかなり要点を押さえている.政府債務が閾値を超えると大幅な増税->加速度的な市場の歪みという経路があるから非ケインズ効果がありえる @iida_yasuyuki @Mrkuromaku18

タグ:

posted at 16:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

さらに消費税増税による消費者物価上昇を見た日銀がすかさず金融引き締め (`・ω・´) RT @DukeLegolas @henna_ikimono 今、増税と歳出削減の二段構えをやられたら簡単に人死ねますね。

タグ:

posted at 16:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年6月26日

ギリシャの町の900人が参加する地域通貨TEM。口座はネット上。会員になると最初に300TEM借りられる。口座には最大1200TEMまでしか貯められない。これは危うい。地域通貨とは信用で成り立つ脆弱なシステムだ。→ t.co/ifBbCbWt

タグ:

posted at 16:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

アカウンタビリティか。

タグ:

posted at 16:10:02

コーエン @aag95910

12年6月26日

そこまで多数なら憲法改正して「財務省は神聖にして侵すべからず」とでも追記したらどうだ

タグ:

posted at 16:09:46

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

そういう人って国家の成立理由とか基本的なところがわかってないのかなあ。

タグ:

posted at 16:09:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議 - ITmedia ニュース” t.co/ow1MY4TU

タグ:

posted at 16:09:36

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

なのに国民とのレスポンシビリティを確保してるチャネルって代議士だけだよね。こんなガバナンスでうまくいくほうがおかしくない?

タグ:

posted at 16:09:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

よくやった RT @miyake_yukiko35: 本会議終了致しました。自分の信念に基づき、国民の皆さんとの約束を守ることを最優先に考え反対票を投じました。

タグ:

posted at 16:08:49

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

自称自由主義者ってたいていろくでもないことしか言わない。

タグ:

posted at 16:08:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月26日

官僚やメディアもそうだが、経済学とか財政学もみーんな戦犯

タグ:

posted at 16:08:23

森本 尚樹 @morimoto_naoki

12年6月26日

病欠はともかく議会議員として採決に欠席、退席は最低。私は軽蔑する。原口一博、欠席と聞いたが本当か?

タグ:

posted at 16:08:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月26日

日経 「日銀の方がFRBよりも緩和に積極的とみられ円の対ドルでの上昇を抑える一因」「欧州の債務不安が高まると、海外投資家が資金を円に逃避させる動きで円高」「日銀が緩和を続けても、海外要因次第で円高圧力強まる」 日銀がFRBより積極的らしい。。最後は円高は自然現象っていう結論だね

タグ:

posted at 16:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

散々ニート批判が吹き荒れたのに、今度は親に30過ぎの子を支援しろってか。何が言いたいのかさっぱりわからない。

タグ:

posted at 16:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

議会の75%が賛成って、大政翼賛会ですか?

タグ:

posted at 16:06:37

finalvent @finalvent

12年6月26日

デフレ下でいくら消費税を上げても焼け石に水。しかもこれからは、消費税増税が国家をブクブクと吸い込まれ、本来の地方税への道が閉ざされる。

タグ:

posted at 16:06:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

景気の悪い時に緊縮財政をしてもむしろ財政赤字が積み上がりますというこが理解できない経済学者とそれを利用する官僚や政治家や圧力団体等の勢力。
これではどうしようもありませんね。もう詰んでますね()

タグ:

posted at 16:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

民主党は「倫理規則」で、党員が倫理規範に反する行為を行った場合、処分を行うと規定。最も重い除名以下、離党勧告、党員資格停止と続く。処分よりも軽い「措置」として役職停止や幹事長による注意も定める(夕刊フジ)

タグ:

posted at 16:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月26日

底辺労働者に負担させて甘い蜜吸ってるやつらがなにいってんだ

タグ:

posted at 16:04:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

97年はアジア通貨危機のせい、次は欧州債券危機のせいにするんですか? 増税までは続かないか。

タグ:

posted at 16:04:26

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

もう国が国民に責任を持つ時代は終わったのかも。時代の巻き戻しが始まってるような・・。

タグ:

posted at 16:04:16

Oricquen @oricquen

12年6月26日

30過ぎの子どもを支援しないというのは、親が公務員であろうと正しい判断だとは思うが。 / “【生活保護】「30過ぎた子の支援はしない」公務員の両親が絶縁宣言 - MSN産経west” t.co/1LHO8m1O

タグ:

posted at 16:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

辻元清美が消費税増税に賛成票を投じたことについて「辻元は変わってしまった」と嘆くツイートが多いけど、辻元は権力志向の塊であるという一点は何のブレもない。あんなのしか生み出せなかった「市民運動」の無残。

タグ:

posted at 16:03:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

呼んだ? RT @APISIer: 増税に反対してる奴らも歳出削減とか言ってるからもはやイミフだぜ。

タグ:

posted at 16:01:14

optical_frog @optical_frog

12年6月26日

自棄ヨーグレット

タグ:

posted at 16:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年6月26日

@CLONE_P0806
景気対策をやるってことは景気が回復しなければ、是非は兎も角、政府の責任になり野党に叩かれやすい。
その原資を国債発行で調達すればマスコミが叩き始める。
ゆえに安定多数が議会で維持できてないと難しいね。
景気が回復して金が回り出せば批判減るけど

タグ:

posted at 15:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

党議拘束違反で除名は無いですね。現在党員資格停止半年で代表選阻止を執行部は検討。そうなると離党者が出ますよね。RT @minnto2731: @titanclassic …野田政権は57名を除名出来ないし、9月の代表選迄待つのが定石、除名なら57名野党とは野田降ろし…

タグ:

posted at 15:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年6月26日

スイスに到着。ちなみにスイスの消費税率は原則8%。食品や本等の軽減税率は2.5%となってます。どの品目が軽減税率の対象となっているのかはよく知りません。隣国フランスの消費税率は19.6%のようですね。

タグ:

posted at 15:58:14

ケッケロ @k66sergeant

12年6月26日

なんどもいうけど、被災者が住宅再建するときにこんな高い税金を払わす気なの?住宅再建は家だけじゃないんだよ。

タグ:

posted at 15:58:03

甘味処 @kanmitokoro

12年6月26日

近年の税制変更で得をしているのは、すでに消費するものが少ない(裕福な)年寄、輸出払い戻しがある意味輸出補助金になる輸出企業、消費税がかからない業務の金融機関あたりか。景気対策という名の恩恵もこのあたりに固まってばら撒かれてるきがするね。

タグ:

posted at 15:57:40

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

歳出しないとかもっとやばいよねえ。小野さん。(ボソッ

タグ:

posted at 15:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年6月26日

高額所得者や、大企業ばかりに負担させて、自分たちだけ甘い蜜を吸おうって、そうは問屋が卸しませんよ。

タグ:

posted at 15:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年6月26日

@moltoke_Rumia1p 景気対策をやらないことで誰が得をするのか?と言う側面をもっと考えるべき何だろうけど、それが誰なのか皆目見当が付かない件について。

タグ:

posted at 15:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

「ワロタ」とつぶやきそうになったが、ワロてる場合じゃないか・・。

タグ:

posted at 15:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

57人反対者一覧、産経にきましたね
【民主分裂】消費税増税法案に反対、民主党議員57人 - MSN産経ニュース t.co/MjpEXzsb

タグ:

posted at 15:53:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月26日

民主で反対した57のうち離党覚悟=不信任案に賛成は50にいっていないだろう。これが54を超えていたら、不信任案提出、自・公が同調して解散総選挙の道があったが・・・残念

タグ:

posted at 15:53:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月26日

レポート「政局の混乱でトリプル安は起きますか?」 t.co/rwV8eLVM via @monexjp:最近相場動かずネタがないので、テーマもの。御用新聞でたまに解説されている、増税先送りとかで金利上昇は日本では起きないのかなというお話しです。

タグ:

posted at 15:52:52

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

郵政騒動でも散々見てきた。

タグ:

posted at 15:52:32

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

三権分立というけれど政策の結果責任をとらされるのは議会の代議士だけなんだからそりゃインセンティブとして問題が生ずるのは当たり前なんじゃないですかねー。

タグ:

posted at 15:52:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

世論はどっちつかずだったものも具体的形として確定されれば賛成に回る率が高くなる。

タグ:

posted at 15:52:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

世論の典型的な反応→もう決まったことだから仕方がない。それより小沢を何とかしろ。

タグ:

posted at 15:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉光 @zetsumeiken

12年6月26日

消費税増税前の駆け込み需要を利用して「景気は回復しました!」と発表する財務官僚の姿が脳裏をよぎった

タグ:

posted at 15:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

今回の増税に賛成の先生はまさか自公の公共事業拡大案に賛成したりしないよね? @joshigeyuki 今回の増税に反対する議員センセイは、もちろん高齢者向けの社会保障カットには賛成なんですよね?

タグ:

posted at 15:48:06

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

消費増税した97年以降税収増なし、ということは、長期金利と使い道の社会保障の乗数効果以外に、成長論なんとかしなきゃならない政策考えて下さい、ということです。ま、野次馬的には早く解散して下さい。

タグ:

posted at 15:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月26日

さて、今後の税負担増と更なる景気悪化に備えて貯金に励みますかな。えっ?財政の健全性が高まるから消費増やせって?(ヾノ・∀・`) ムリムリ

タグ:

posted at 15:47:22

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年6月26日

ところで、今回の増税に反対する議員センセイは、もちろん高齢者向けの社会保障カットには賛成なんですよね?

タグ:

posted at 15:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

たしかに。バカすぎて話にならない。

タグ:

posted at 15:45:29

コーエン @aag95910

12年6月26日

@macron_ 小沢が不信任案を出してきたら手詰まりだね。不信任案に反対して任期切れ後の選挙でどう戦うつもりなのかと

タグ:

posted at 15:44:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

そもそもかような恒久増税のような重大な政策としての大枠は政治家が決めることでもないのではないかなーと思ってて、失敗したら増税でも問題ないって言ってる官僚と経済学者は首吊れよっていういつもの話です。政治家の最後の意思決定だけで政治は決まってなくてもう降りてきた段階で大枠できてる。

タグ:

posted at 15:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

篠原修司@生成AI & ChatGPT研 @digimaga

12年6月26日

2009年の選挙「消費税増税は4年間議論すらしない!」→2012年現在「可決されました」

タグ:

posted at 15:42:06

谷岡郁子 @kunivoice

12年6月26日

傍聴席から部屋に戻りました。結果はご案内のとおりですが、上から見ていると白票(賛成票)は下の方からそっと出す民主党議員が多いのに対し青票(反対票)は見えるように堂々と出す人が多かったです。棄権者は欠席が石関、部屋を出たのが宮崎、立たなかったのが空本議員らでした。

タグ:

posted at 15:41:30

kaba40 @koba31okm

12年6月26日

国家財政への不安がやわらいでむしろショウヒガー! RT @rionaoki: 皆様、購入できる物の量が5%減りましたね。えっと、これで景気がどうなるんでしたっけ()

タグ:

posted at 15:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hkono @hisakijapan

12年6月26日

NBERにAcemogluが連投。かたやゴリゴリの動学理論モデル、かたや金鉱をIVに使ったコロンビアの奴隷と経済成長の実証分析。
t.co/qbazrwj6
t.co/OGC1WOnG

タグ:

posted at 15:39:51

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

政治プロセスとしては妥当ですね。t.co/PQPtniSp

タグ:

posted at 15:39:51

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

ていうかピースボートに乗ったのかよ。()

タグ:

posted at 15:39:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

まあ政治家の人も自分や家族の人生とか色んなしがらみとかで投票してるわけだし、そもそも大枠の絵を描いてるのは国会ではないしはじめから既定路線なんだしとやかく言うことはあまりないんじゃないかなって思ってますね。(お上品なコメント)

タグ:

posted at 15:39:41

コーエン @aag95910

12年6月26日

さて参院民主党はどうするんだろう。10%になった消費税の直撃を受けるちょうどその頃が選挙のセンセイばかりですよね

タグ:

posted at 15:39:28

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

公約破って消費税増税に賛成した民主党議員は離党すればいいのに (`・ω・´)

タグ:

posted at 15:39:15

シェイブテイル @shavetail

12年6月26日

議員生活第一となると、甘い処分、新党立ち消えという流れですか。 いずれにしても誰が賛成に回ったかはしっかり記録し、次の衆議院選では消費税増税議員は連携して必ず落選させましょう。

タグ:

posted at 15:39:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

まあ自分や家族がかわいいので仕方なくというのは組織人なら普通のことだろうね。それを責めるのも酷だとは思う。

タグ:

posted at 15:38:38

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

@ano_ano_ano @iida_yasuyuki @rionaoki 財政の信頼性が高まって、円高にはなりそうですね。

タグ:

posted at 15:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月26日

消費税増税法案は可決。賛成363、反対96(うち民主57)。衆院2/3以上なので、参議院審議で否決されても再議決可。会期が長いので60日参院で審議しない見なし否決でも再議決可。総選挙で廃止・凍結法案を期待するしかないな

タグ:

posted at 15:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

まあしかし世間一般では小沢政局しか頭にないから消費増税の影響なんてたいしたもんと思ってない。小沢が今後どうするかだけが関心事。

タグ:

posted at 15:36:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

先生、それブラックすぎます(=゚ω゚=) RT @iida_yasuyuki 日本の経済学では財政による信任が高まって景気が回復します @rionaoki 皆様、購入できる物の量が5%減りましたね。えっと、これで景気がどうなるんでしたっけ

タグ:

posted at 15:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

自分が政治家なら自分と家族が大事だから長いものに巻かれると思うし大資産家とかでもなく国民の生活のために反対した人は本当に真似のできん偉い人だなと思いました。終わり。

タグ:

posted at 15:35:02

小野次郎 @onojiro

12年6月26日

衆院本会議場から。民主造反は、61名という小声が・・・

タグ:

posted at 15:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

財政政策は中立なので消費税とか関係無いんですよ()

タグ:

posted at 15:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

日本の経済学では財政による信任が高まって景気が回復します @rionaoki 皆様、購入できる物の量が5%減りましたね。えっと、これで景気がどうなるんでしたっけ

タグ:

posted at 15:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

棄権は何票だ……

タグ:

posted at 15:27:56

コーエン @aag95910

12年6月26日

さて、これで不信任案フラグが立ったな

タグ:

posted at 15:27:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月26日

民主党からの造反は57人...

タグ:

posted at 15:27:16

HEAT @HEAT2009

12年6月26日

小沢一郎や鳩山由紀夫が反対票を投じるなか、原口一博は採決に姿を見せず、ワイルドな投票姿勢を見せたなw

タグ:

posted at 15:25:20

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

野田首相は小泉元首相の気分でいるはず。

タグ:

posted at 15:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

単独の投票者が推移性を満たさない投票行動を取る事が実証された瞬間。t.co/kWhW0JoR t.co/KZapGg13

タグ:

posted at 15:23:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年6月26日

反対 96 うち民主57 欠席19 ( #ictsummit2012 live at t.co/tdipw595)

タグ: ictsummit2012

posted at 15:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

twi_su @twi_su

12年6月26日

消費税法案に関して民意を表明する機会は無かったよね

タグ:

posted at 15:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

12年6月26日

辻元さん賛成票。ピースボートで私に語った理想は結局嘘だったわけか。

タグ:

posted at 15:21:03

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年6月26日

番長)鳩山元総理は今度は反対票。あくまで消費増税だけは反対ということのようです。財源はどうするんでしょう。

タグ:

posted at 15:20:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

宮崎、小沢鋭は退席だと

タグ:

posted at 15:20:35

コーエン @aag95910

12年6月26日

これは違うでしょう。不信任案が可決されたら解散か総辞職しなきゃいけない衆議院での過半数割れはやはり致命的

タグ:

posted at 15:20:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

速報 反対議員
辻恵、小林こうき、福田えりこ、川内、山田正彦、相原、橋本勉、福島健一郎、笠原多見子
石原、岡本えいこ、階猛、三宅雪子、太田、東、松野、鳩山、小宮山泰子、牧

タグ:

posted at 15:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みかにゃー @mikana

12年6月26日

.@myfavoritescene さんの「学生必読!消費増税採決前夜、黒木玄氏経済問題を語る(2012.6.25)」をお気に入りにしました。 t.co/4cD27hNx

タグ:

posted at 15:18:04

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

富裕層以外のほとんどの人は親族の面倒見ろと言われても無理だからと断ると思う。そいつの自己責任だと言ってきたのはどこのどいつだ。国家はクズの責任取らないけど一般国民は責任を被せられるっておかしいだろ普通に。

タグ:

posted at 15:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

仲間のコアラの悪口はそこまでだ() RT @tiger00shio: 人の言う事聞かないとか、反論もできないのが、教授とかやらない憲法が必要だな

タグ:

posted at 15:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

重商主義の話などしていない( ・`ω・´)キリッ→国際競争力、産業政策\(´・_・`)/

タグ:

posted at 15:13:35

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

ダメな親族がいるとしてなんでそいつの面倒見ないといけないんだか。普通に考えて常識の話を小難しい思想かなんかにくるんでわけわからないようにしてしまう人が多いな。

タグ:

posted at 15:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

こども園の前に消費税だったか、いよいよ投票はじまた

タグ:

posted at 15:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

外務省職員が自殺か 北朝鮮関連情報めぐり外務省が事情聴取? - MSN産経ニュース t.co/m3zivyQl

タグ:

posted at 15:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

12年6月26日

民主党から何人離党するかが話題になっているが、参議院では少数与党である以上、衆議院で少数与党になっても今とさほど変化はない。むしろ自公民大連合の枠組みで、民主党政権の看板のもとに自公の提案する「不人気法案」が通過し続ける状況になるだろう。民主党政権は原発の全面再稼働実現までの命。

タグ:

posted at 15:00:00

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

小沢鋭仁、田中真紀子も賛成票

タグ:

posted at 14:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年6月26日

じゃあインフレで RT @NaokiTakahashi: 震災直後は多少の増税は仕方ないんだろうなあと思ってたんだけど、しかし、最近の消費の冷え込み見てると、これ庶民の可処分所得を増やさないとやばいよなとも思う。

タグ:

posted at 14:58:02

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

そういう部分(対公務員政策、原発政策など)で見ると、正直、小沢派とみんなの党や維新との根本的な違いがよくわからない。言ってることはかなり被るところがあるんじゃないの?細かいところは別にしても。

タグ:

posted at 14:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

社会保障改革法案→こども園→消費税の順です
社会保障で民主の造反反対票45です@フジ
RT @aag95910: 増税法案はまた別なのか。しかしこの法案だけには反対なんてどれだけいるのか

タグ:

posted at 14:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

俺、消費税増税法案の採決が終わったら真面目に働くんだ

タグ:

posted at 14:54:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

部落解放運動と同和対策事業の問題は、差別撤廃の文脈でなく、日本の都市における街づくりとそれへの行政からの支援のモデルとして良かった点、悪かった点を総点検して活かして行けるはずなんだけどな~。

タグ:

posted at 14:54:23

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

ちょっと涙目“@miomorokoshi: どこの湖でしょうか。政経の跡地です t.co/oIbQ28fM

タグ:

posted at 14:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

日本には有名な復讐譚がない?源平合戦は復讐譚じゃないのかな

タグ:

posted at 14:52:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

鳩山と松野頼久は白票、寝返った模様

タグ:

posted at 14:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

増税法案はまた別なのか。しかしこの法案だけには反対なんてどれだけいるのか

タグ:

posted at 14:50:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月26日

「市場は財政健全化の意思と能力を見ている」とかどっかのセンセが述べているようですが、財政が健全なスペインがこうなっていることみても分かるように、財政赤字発散や公的債務の持続性の問題じゃないということなんですが。。

タグ:

posted at 14:47:05

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年6月26日

番長)社会保障改革推進法案は賛成378票反対84票で可決されました。このあと、子ども子育て法案、消費増税法案の採決が続きます。

タグ:

posted at 14:46:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

“教員養成 修士義務づけを” NHKニュース t.co/M2uxwesd 日本の学校教員に問題があるとしたら、何も大学4年間じゃ時間が足りないというわけではなく、教員の置かれている労働環境に問題があるんじゃないか?

タグ:

posted at 14:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

ルーピー鳩山の伝説がまた一つ作られたのか。t.co/kWhW0JoR

タグ:

posted at 14:40:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

もう自民党出たらいいのに。

タグ:

posted at 14:40:02

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

中川秀直氏は欠席か。

タグ:

posted at 14:39:43

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

12年6月26日

番長)鳩山元総理はなんと賛成票です。

タグ:

posted at 14:39:41

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

鳩山白票賛成だと

タグ:

posted at 14:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

握手会に来てる十代後半の女子は少ないからさもありなん

タグ:

posted at 14:38:28

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

本当の自己責任社会なら親族であろうが個人を「扶養する義務」なんかないはずだが()。「所得があるのに親族扶養しないのはおかしい云々」議論のおかしさはそこ。「勝手にクズやってる親族」を養う道理があるのかと。なんで日本の新自由主義者はそう言わないんだよ。

タグ:

posted at 14:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日々坦々 @hibi_tantan24

12年6月26日

山田元農林相反対票、福田衣里子が賛成票を投じたのを目にした、懐柔なう。

タグ:

posted at 14:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年6月26日

「世界と戦える産業が築ける?」ネタでなしに本気で言ってるんだったら、しょせん、この人もそこまでの人と言うしかない。チキリンとか金融日記の人とどっこいどっこい。 / “「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力: やまもといちろうBL…” t.co/EUjmwHpa

タグ:

posted at 14:33:56

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

社会保障・税一体改革法案、衆院特別委で可決 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/eSzGMG3M 「現時点の気持ちは、あえて言うならば『明鏡止水』だ」 解散か辞任が近いと言う事でしょうか。

タグ:

posted at 14:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

アハハ。どうすんだろジャスラック

タグ:

posted at 14:31:26

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年6月26日

単純に、もし自分が貧困に落ちる可能性があったとして「援助する意思のない扶養義務を負った親族に養われたいか?」と言われれば、たぶんNoで。Yesと答えられるとすれば、自分が貧困に落ちる可能性がなくて、そういう人が親族にいない事が事前に分かってる場合に限られると思うんだけどな・・・。

タグ:

posted at 14:30:53

コーエン @aag95910

12年6月26日

映画のチケット販売やサイボウズOfficeでやるような業務をアナログにすればいいとは全然思わないな

タグ:

posted at 14:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

amaru @maruyamaakira

12年6月26日

田中先生もほんとに大変ですね~!twitter 講義を書籍化できそう。それでも、勉強しないで絡む人は後をたたないでしょうけど…"@hidetomitanaka: あ、そう。教科書の話だったんだ、じゃあ、教科書の話をしよう。"

タグ:

posted at 14:29:20

hitac @hitac

12年6月26日

始まったな。RT @mindstack: RT @kaoriya: Anonymousから日本政府とJASRACへ宣戦布告がキタ━(゚∀゚)━! &gt;&gt; #opJapan – Expect US - AnonPR t.co/TOVlmxKd

タグ: opJapan

posted at 14:28:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

いま手元に実はその本がないので、うろ覚えで申し訳ないが、成長モデルを利用した地域格差や国際間格差、貧困の罠のモデルなどもある。なんだか相当レベルのたか~~い人(笑)みたいで僕とは違う教科書読んでるみたいだけど成長論の「一般的」な教科書で僕が知ってる話はこんなとこw

タグ:

posted at 14:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

比例代表の議員に関しては「選んだのは国民の責任」とか言われたくないなあ。ついでに言うなら俺は投票してねえよとも言いたい

タグ:

posted at 14:26:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

原書でもいいんだけど、一応その翻訳でいうと、第9章の4節が労働と余暇の選択を成長モデルの枠内で説明してある。そして次が再分配だけど、たとえばラムゼイモデルでもOLGでもその教科書の中に社会保障の与える効果、税の与える効果がある。

タグ:

posted at 14:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

日独枢軸の歪んだ思想に世界が振り回されてるって何十年前に戻ってるんだ

タグ:

posted at 14:23:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

消費税増税賛成の人は二手に分かれて福祉の維持のためにやむを得ずと考える左派と富裕層への増税に手をつけられたくない右派の先制的手段。

タグ:

posted at 14:22:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

さてこのR.J.バロー,X.サラ-イ-マーティン の成長論の教科書が国際的にも「一般的」であることに異論はないと思う。だって経済思想史家の僕でさえ半年で勉強するくらいのレベルだからw。で、この翻訳がいま第二版がでているらしい。原書しかもってないのでしらんw

タグ:

posted at 14:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

これは魚拓でとっておきたいね。とはいえ、実際に景気が悪くなっても元重の全財産を没収する権利などないからなあ

タグ:

posted at 14:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

どんな人でも代表的な経済成長論の教科書としてあげるのは、R.J.バロー,X.サラ-イ-マーティン の『内生的経済成長理論』。翻訳もあり、経済思想史家の僕も大学院のときに講義の中で半年ぐらいで読破しました。原書でだけどw。

タグ:

posted at 14:20:16

okemos @okemos_PES

12年6月26日

素晴らしい!"@zhen_nai: カトリックの高校に居たころ思い当たる節が全くないのに生理が半年くらいとまって不安になったから保健室の先生に相談したら「じゃあ処女受胎かもしれない」と真面目な顔で言われた。危うく聖母になるところだった。 #教師に言われた衝撃的な言葉"

タグ: 教師に言われた衝撃的な言葉

posted at 14:18:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月26日

コアラ先生 戦犯

タグ:

posted at 14:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

うわぁ。本当にいいかげんな人だなあ 笑。<「経済成長は一般的に、配分や余暇に関係してない」というのねw 一般的にしてるよw>って書いたらさっそく、その「一般的に」は教科書に載ってるかどうかだって 笑。やれやれ。

タグ:

posted at 14:10:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

買収による親会社の評判失墜事例になるのであろうか。t.co/eNH09u3y

タグ:

posted at 14:09:12

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月26日

[抜粋引用]シティ資本市場研究所の藤田勉理事長は「増税による増収効果は短期間しか持たない。消費税増税は最小化し、公務員削減や社会保障制度改革を進めて歳出を削減することで財政を再建すべき」 / “消費税率、10年後の10%超えは避けられ…” t.co/oShTPoO4

タグ:

posted at 14:08:29

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

「ブルーバレンタイン」はそういうことを考えさせられる映画ですが、「ふられた、相手が悪い!」にも「ふられる方が悪い」にもなってません。どっちも悪いし、それで終わりとも限らないという感じです。気になったら見てみてください。

タグ:

posted at 14:06:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“【肥田美佐子のNYリポート】米MIT原子力科学・工学学部長に聞く「国民の自信回復なしに再稼働すべきではない」 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/2gOOF6NO

タグ:

posted at 14:04:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

消費税増税で一気に住宅投資とか冷え込むのが判っているんだから、増税後から使える保証融資とかやれよ

タグ:

posted at 14:02:36

baibai @ibaibabaibai

12年6月26日

やった! RT @nishizawa: 小説を読むように止まらず最後まで読めました。@KuboBook t.co/u8ULVasv RT: @ibaibabaibai 久保本の売りは「読了率の高さ」かもしれないな.読了率の高い本は伸びるのでは.

タグ:

posted at 14:02:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“自動車大手、海外生産拡大へ 日本の輸出基地の役割終了か - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/SZmDQT22

タグ:

posted at 14:02:07

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月26日

@DukeLegolas それで死んでも自己責任なんで。政府が自己責任と言ってごまかしているのではなく、そう言わないと支持されなくなって政権が維持できなくなるって構造なんだからもう救いが……

タグ:

posted at 13:59:19

takey_y @takey_y

12年6月26日

(あ、つくばの先生方が書かれた線形代数の教科書もありますので、是非こちらも t.co/5TnaNqlL )

タグ:

posted at 13:58:36

takey_y @takey_y

12年6月26日

長谷川さんの線型代数の教科書を眺めながら、丁寧に書かれた良い本はずっと残るものだな、と、しみじみ思う昼休み後のコーヒーは既に終了して、計算する。 t.co/V4v5OvyK

タグ:

posted at 13:57:53

takey_y @takey_y

12年6月26日

遅ればせながら「線形代数と数え上げ」を入手。誰かゼミで読みませんかー t.co/VxJNYB4q

タグ:

posted at 13:54:53

rionaoki @rionaoki

12年6月26日

実家支援は基本的に家計からやらないほうがいいと思う。RT @kamimoguri: まあ当然ですよね。 RT @komachinews: 嫌われ嫁のススメ : 家族・友人・人間関係 : t.co/WH9tate1 #komachi

タグ: komachi

posted at 13:54:37

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

馬渕さんも残念ながら信用出来ないw

タグ:

posted at 13:52:53

大竹文雄 @fohtake

12年6月26日

イツァーク・ギルボア 『意思決定理論入門』 t.co/Rn6HOYFv をご献本頂きました。ありがとうございます。これをしっかり読んで自分のものにすることができれば、大学で学んだ、と自信をもてると思います。原書よりも装丁がおしゃれです。

タグ:

posted at 13:50:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月26日

タックルにでてた村井宗明議員、反対か棄権だと。馬淵さんは賛成、宮崎さんは賛成するのか?ここで賛成したらオワリでしょう

タグ:

posted at 13:49:55

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

誰かに好かれなかったときにどうして自分に、自分の行動に原因を求めないのか。自分の行動をまったく変化させないで、ただ今のままで居続けようとする自分を許せと強要するなら、その人が好きなのは相手じゃなくて自分じゃないのか。根本的に自分を変えようとしないなら、見切りをつけられて仕方ない。

タグ:

posted at 13:49:00

カヅサツ @kadusatu

12年6月26日

編集者の日々の泡 : ATOKは「もうダメ」だ。 ――「GoogleIMEに移行します」宣言しかないかも t.co/qXEpMS6h

タグ:

posted at 13:48:09

コーエン @aag95910

12年6月26日

@sunafukin99 なった瞬間に退職金が計算できる夢も希望もない仕事というイメージでしたね

タグ:

posted at 13:47:24

コーエン @aag95910

12年6月26日

中川先生は欠席ね。まあ自民党議員の身の振り方は難しいだろうな

タグ:

posted at 13:44:35

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

別解としては、Farmerが“世間の空気”が経済成長をもたらすと主張しているそうなので、『田中秀臣先生が企業家になれば、世の中が明るくなりますよ。だからアップルみたいな会社作って経済を回してください。最新の研究によるとです』と言うのもあり。

タグ:

posted at 13:44:15

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年6月26日

単に僕の理解が浅いせいかもしれないが、「生活保護における扶養義務の強化」とか言う話を見るに、日本の社会保障の「自助・共助・公助」って概念は、基本的には、「人権」や「ケイパビリティ」とは対立する概念なのだろうな・・・と思われる・・・。

タグ:

posted at 13:43:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

野党の戦略はおっしゃる通りでしょう。それをおめおめ突っ込んでいくとは民主党執行部の気がしれませんね。 RT @hisakichee @uzu_are @knight_04 ってか法案の提出は民主党だから「全責任は民主にあり」で全部通すとか???

タグ:

posted at 13:42:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

蜘蛛を追い出さなければゴキブリを退治してくれるしw・・・ヤモリも家守やしwRT @solamm: @hisakichee 飼育じゃなくて、同居かぁ。家に蜘蛛が住み着いてるようなもんだね

タグ:

posted at 13:41:26

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

「どうやったらイノベーターが増えるんだよ?」と言われたら、そこで「社会が成熟するとイノベーターが出てこないんだよ!」とシュムペーターの「資本主義・社会主義・民主主義」を持ち出すのが、社会学者らしく妥当。

タグ:

posted at 13:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

相手に自分を好きでい続けるように努力を強いるなら、自分も相手に好かれ続けるよつに努力しないとおかしいし、その部分を怠って「相手が好きで居続ける契約を不当に破った 」とわめいてる人は一生同じことの繰り返しだと思う。自分が誰かに好かれなくなる原因は最低でも半分、自分の行動なんだから。

タグ:

posted at 13:33:33

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年6月26日

本日の衆議院本会議の法案採決について(中川秀直) t.co/seK5aViH

タグ:

posted at 13:32:55

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

それでも普通の企業ではなくて、イノベーティブな企業を作れば技術革新が起きるので、経済成長が促進されると主張すれば、そう変な事ではないように感じる。技術革新におけるイノベーターの重要性は、否定し難いものがあるし。

タグ:

posted at 13:32:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

信頼と実績の日本円。高価買取り。 QT @nikkeionline: 東証後場寄り、一段安 円強含みでトヨタなど下げ幅拡大 t.co/uhW5sr9H

タグ:

posted at 13:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

残念です。毎回このような決定を続けてデフレ不況は延長され続けてきた。現在の戦い方でデフレ脱却に辿り着けるのでしょうか。疑問です/「まぶちすみおの不易塾日記」t.co/3MbZUfaL QT @mabuchi_sumio: ブログアップ。これから、採決。賛成してきます

タグ:

posted at 13:29:48

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

ただし、批判を回避するために「起業家の増加が経済成長をもたらす」とは言っていないと主張してしまっているので、どちらにしても論理的な一貫性を保つのが難しい。t.co/ukzarzAN

タグ:

posted at 13:28:57

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

将来的にもずっと好きであることを完全に予見して結婚するわけではないし、結婚を相手がどんな状態に成り下がっても好きで居続けなければならない契約みたいに捉えて、好き放題に堕落していく人もいるんだろうけど、どんな関係も維持するというよりは獲得し続けるものと捉えた方がいいと思う。

タグ:

posted at 13:27:23

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

「命題:起業が経済成長をもたらす」を肯定すると古市憲寿氏は、主張に一貫性が出ると同時に、それに対する批判を受ける事になる。起業がマクロ経済環境などに左右される内生変数だと言う批判だけど、個々の人間の努力が経済成長をもたらすと反論しても良いとも思う。

タグ:

posted at 13:24:21

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月26日

今日の授業で気づいた点などを改訂したものをDropboxに放り込んで,この仕事は一旦中断.授業の準備します.

タグ:

posted at 13:21:52

ゴーヤ @go_ya

12年6月26日

消費税増税について八田達夫先生がどこからもスルーされてるのが気になる・・・

タグ:

posted at 13:21:14

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月26日

うとうとしてたらリハビリになり、強張った肩をがしがしほぐす一時間。麻痺は、この強ばる体との戦い。また眠いけど、一時間後には歩行訓練だ。

タグ:

posted at 13:20:06

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

そういうことでしょうね。あと、飯米用に中国産米がスーパーで飛ぶように売れているとか、やはりデフレですね。 QT @ano_ano_ano ミニマム・アクセスで輸入したコメが菓子の原料に回っているのでしょうね。

タグ:

posted at 13:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月26日

@henna_ikimono 今、増税と歳出削減の二段構えをやられたら簡単に人死ねますね。

タグ:

posted at 13:12:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

物理だとF=maという運動方程式を普通に使うけど、だからといって「お前はきちんとニュートンを読んだのか?」なんて突っ込まれることはないのに、経済学だとY=A*F(K,L)って式を使うと「シュンペーターは読んだのか?」と突っ込まれるらしい (´・ω・`)

タグ:

posted at 13:10:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

おっしゃる通りです。財政再建すれば消費が伸びるという民主党執行部の理屈は、あまりに一面的ですね。 RT @myfavorite_X: その理論だと、エコカー減税したら国民は不安になって車買わなくなりますねw でも当たり前ですけど全然違った(売れた)。

タグ:

posted at 13:10:49

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

履修した経済学のクラスで経済成長論がハロッド/ドーマーで止まっていて、そこでケインズ経済学の動学化と紹介されていたので、勘違いをしたと言う事だとすると、実に違和感が無い。

タグ:

posted at 13:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

爺眠党は眠ったままやなぁ・・・w

タグ:

posted at 13:01:55

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年6月26日

ブログアップ。これから、採決。賛成してきます。

タグ:

posted at 12:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月26日

新党大地・真民主さんも増税と社会保障骨抜き法案に反対。きづな、社民、みんな、共産、大地の足並みが揃った。

タグ:

posted at 12:57:40

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月26日

(そういえば図書館の周りは草刈りされていたけど,九大数理棟の周りは買って貰えなかったようだ…)

タグ:

posted at 12:57:16

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 嫌味という意味を持てばいいツイートなので、それ以外の意味は必要ありますか。ちないみに起業が経済成長をもたらすと主張する論者や白書、報告書などは無数に存在していることはご存じですよね。それを暗黙の前提とはしています。

タグ:

posted at 12:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 色々あったのですが、とりあえず。。。「ケインズ」と「ケインズ経済学」はまるで別ということですか。 t.co/rpwhtpo1

タグ:

posted at 12:52:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

原田泰さんの連載記事。「民主党政権の最大の失策は、マニフェストにもなかった消費税増税を主張したことではなかったろうか」 / “増税で集票、成長 民主党の勘違い戦略  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/d4QOMhXV

タグ:

posted at 12:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

市場関係者は当然野田執行部・自公連合軍支持だよね。

タグ:

posted at 12:45:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

こういう新聞は早く購読を止めたいよねえ。 / “食料品と同様に新聞を特別扱いせよ! 主要紙が議員と手組み、消費税軽減要求 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/TjufVQj5

タグ:

posted at 12:45:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

「日本と違うのは特定後に、被害者を助けるために寄付をしたこと。日本では半分面白がって特定、晒すだけ」 / “ネットで実名を特定、「炎上」「電凸」 米国でも日本と同じことが起きていた (1/2) : J-CASTニュース” t.co/PGQwAaRX

タグ:

posted at 12:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月26日

ただ70年代においても、物価の上昇が給与の上昇を上回ったのは稀だったんじゃなかったかな?オイルショックがあったので、実態以上に体感としてきつく感じられたのかもしれぬ。靴底コストが問題になったとも聞かないし。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 12:42:47

ゴーヤ @go_ya

12年6月26日

@sunafukin99 でも暗黒卿自体はシバキアゲではないけどアドバイスする人達が全員・・・

タグ:

posted at 12:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

処分がどうなるかでしょうね。RT @ramona2772: 公明党の人の発言にもあったけれども、小沢Gも最後は新党を作らず民主党にとどまるような気もする。

タグ:

posted at 12:40:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月26日

.@uncorrelatedさんの「古市憲寿とシュンペーターとイノベーション」がきてる!まさかここまで伸びるとはねっ! t.co/as973B4S

タグ:

posted at 12:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年6月26日

まったくです…“@mariko0801: @zunzun428 そして給料以上に働いちゃう人のもとへ仕事が集まるんですかね…llili○l ̄L”

タグ:

posted at 12:38:42

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年6月26日

マイルドインフレが口から消えて久しいなぁ(゜∀゜;) RT @WATERMAN1996: 増税派の常套句であるデフレよりインフレのほうが庶民の生活を苦しくするというのは、恐らく財務官僚の入れ知恵だろう。何故なら具体的なインフレ率を言わないからだ。そりゃインフレ率年10%以上~

タグ:

posted at 12:37:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月26日

痛みを知らない限り寛容にはなれないというなら、それは逆の「エリート意識」 RT @ikeda_kayoko: 痛みを知らなくても寛容は培われるのではという問いかけなら、それは素晴らしいノブリス・オブリージュだと思うRT @き 痛みを知らない人はだめだといわれると抵抗がある

タグ:

posted at 12:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated 正確に言えば可能性は否定しませんが、積極的に肯定もしていません。その発言の趣旨は「雑誌POSSEに多い個別の問題を解決しましょう、というスタンスに「成長」というマクロな話を持ち出されたので、それに対抗してみました」と説明しています。

タグ:

posted at 12:37:20

じゃずます @jazzmas62

12年6月26日

@sunafukin99 ちゃんと言及しても編集されてなかなかリフレは取り上げてもらえないみたいなことはあるようです。

タグ:

posted at 12:36:33

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@ultraliberty @uncorrelated 一般的にはケインズ経済学として分類されるハロッドやドーマーですが、同時代の経済成長論に、ケインズと同じくらい(名前は残らなかったし、学派も形成しなかったけれども)シュンペーターも影響を与えていたということですか。

タグ:

posted at 12:35:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月26日

増税派の常套句であるデフレよりインフレのほうが庶民の生活を苦しくするというのは、恐らく財務官僚の入れ知恵だろう。何故なら具体的なインフレ率を言わないからだ。そりゃインフレ率年10%以上といったレベルだとさすがに生活を苦しくする。70年代狂乱物価の数値だからな。

タグ:

posted at 12:35:40

前田敦司 @maeda

12年6月26日

@kmori58 フランスのTVとか見てると、姓を全部大文字で書く例をよく見ます。姓を先に書く国(東アジアや、ハンガリー)があることを考慮してるんじゃないかと思ってました。

タグ:

posted at 12:34:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

なるほど、それは見ものだ。

タグ:

posted at 12:33:28

戯画兎 @giga_frog

12年6月26日

ヨーロッパも中国も最初は補助金をつけていたのだが、そこに群がった企業が補助金の減額や廃止で苦境に。日本だけは違うと言えるのだろうか。→あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国でもはや虫の息に t.co/LDytPpmE

タグ:

posted at 12:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

そもそも高橋洋一さんのポジションはどこなんだよ。リフレ派以外の認識ではただの脱藩官僚というイメージしかないんじゃないかな。

タグ:

posted at 12:31:38

コーエン @aag95910

12年6月26日

色んな造反数が出てきているが、いずれにしても少数与党化は免れないな。えっ自公はこれを全力で支えるの?正気?

タグ:

posted at 12:30:47

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月26日

これは大学人の独善なのだろうが、こちらが理解してほしいと思っている通りに理解してくれる学生が一人でもいれば、自分の教え方は間違ってないと思い、自分の書いたものを評価してくれる人が一人でもいれば、自分の書き方は間違ってないと思って、自己満足に浸ることができるw。

タグ:

posted at 12:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“時事ドットコム:正道から外れる恐れ=税収上振れ” t.co/lqdixx25

タグ:

posted at 12:29:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月26日

密かに褒めて欲しいと思っていることを、思っている通りに褒めてくれる人がいると、なんともたまらなく嬉しいものだ。それが一人二人しかいなくてもw。

タグ:

posted at 12:28:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“【日本の解き方】橋下氏“牽制”の政府答弁書は低レベル! - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/nDrFmSOp

タグ:

posted at 12:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

この例えで言うなら、家計が厳しいってろくに食事も作らないで働き手の旦那さんが栄養失調で仕事にならないってのが正確な状況だろう

タグ:

posted at 12:26:59

はんぺん @hanpensky

12年6月26日

現状で消費税減税が争点にならないのが本邦の悲しさ

タグ:

posted at 12:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@uncorrelated もともと「経済成長」に関しては肯定も否定もしていません。いくつかの教科書や文章を確認したところハロッド、ドーマなどケインズ経済学は学派というものを形成しており、シュンペーターよりも同時代的には影響を与えているようだったのですが、どうお考えですか。

タグ:

posted at 12:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月26日

しかし片山センセイの任期って後4年以上でしょ?以降もこの調子で続けるの?絶対途中で飽きられるか呆れられるって

タグ:

posted at 12:23:15

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月26日

@yackle47 @htmk73 あと、おっぱいって言ってたら、完璧女性。

タグ:

posted at 12:20:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

外はいい天気だけど、今日は気分が重いねえ。

タグ:

posted at 12:19:19

原口 一博 @kharaguchi

12年6月26日

今日の本会議の採決手順は以下のとおりです。
①年金改革関連法案起立採決②社保制度改革推進法案 記名③子育て支援法2本 起立④認定こども園設置法改正案 記名⑤増税法案 記名
⑥地方税法 起立

タグ:

posted at 12:19:17

戯画兎 @giga_frog

12年6月26日

自分も3年以内離職組だが辞めるときは将来のことを悲観はしなかった。当時の景気の良さと若さ故だろう。

タグ:

posted at 12:19:13

コーエン @aag95910

12年6月26日

日経の御用だ御用だっぷりが怒りを通り越して呆れも通り越し哀れになってくる。軽減税率で消費税0%になるといいですね!誰も購読なんてしないと思うけど!

タグ:

posted at 12:19:12

cnn_co_jp @cnn_co_jp

12年6月26日

グーグルCEO、声出なくなる 健康状態めぐり憶測も t.co/X45R8kul

タグ:

posted at 12:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

greenwich @bobbygetshome

12年6月26日

「世代間不公平」って、別に「景気」とか「時代の趨勢」とかいう類いの「仕方の無い」話とは関係ないからね。これは「公営社会保障・社会福祉」による「”人為的”に産み出されている不公平(格差)」の話だから。幾らでも緩和する方法はあるんだよ。極端に言えば、この「人為」を止めれば良いんだよ。

タグ:

posted at 12:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

税率比較表は、各国の軽減措置の違いを無視している。歳入かGDPに占める消費税の割合を見なければ比較にならないでしょう。 / “消費税率、10年後の10%超えは避けられず?:日経ビジネスオンライン” t.co/fuhtQrwZ

タグ:

posted at 12:18:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

執行部は、4%分を財政再建に回すので非ケインズ効果(笑)が働いて、国民が安心して消費すると説明しています。 RT @tomatosalda: 増税分は社会保障費とするのが民主党案ではなかったのかな?これのどこに景気浮揚効果を期待できるのか意味不明だ。

タグ:

posted at 12:17:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

無駄については財務省の言い分通りだし、デフレについては日銀の金融政策を無視している。やっぱり財務省の言いなりか。 / “「増税よりも国のムダをなくすのが先じゃないの?」:日経ビジネスオンライン” t.co/9oLtpfZW

タグ:

posted at 12:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月26日

谷垣総裁何言ってるだが (笑)。増税やりたくて仕方がないから、公言した21日以降今まで不信任案提出しないくせに。もう民主党にも国民にも足元見られているよ(苦笑)。

タグ:

posted at 12:14:31

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

12年6月26日

「君の意見には反対だが、その意見を言う権利は守る」というようなお行儀の良い言説は、この嫌悪とdisの時代にあっては全くそぐわない。「あなたが口でクソを垂れる権利を有しているように、私もそのクソを投げ返す権利を当然に有している」と言う位のアグレッシブさは必要だと思う。

タグ:

posted at 12:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

裏で動いたのは財務省、経団連、連合。連合が旧社会党系、旧民社党系のグループを抑えた。 / “消費税動かした「財・労・官」:日経ビジネスオンライン” t.co/oR6k8XXc

タグ:

posted at 12:12:57

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年6月26日

数論の授業だん.今日は滑らかな表現とそれが非退化Hecke加群になること,レベル付きHecke環上の加群との関係(これ大事!),反傾表現の基本性質.許容表現の定義まで.許容性を落とした構成が後で必要になるので極力滑らかな表現で進む.#p進群の表現

タグ:

posted at 12:12:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

消費増税が経済の浮揚に有効な政策であると市場が判断しているなら、民主党分裂となれば消費増税のゆくえがあやうくなるのだから、株価はそれに反応するはず。その反応の程度でどの程度有効か、あるいは逆効果だと市場が判断しているかが明らかになります。他のイベントと比較する必要があります。

タグ:

posted at 12:10:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月26日

デフレ下においてどれだけ増税して財政再建をしようとしても、全体のマスが同じ(か減少する)のだから、政府部門が増えた分民間部門が縮小(消費低迷、不況)する。

タグ:

posted at 12:10:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

ハーグ条約の問題だけど、条約批准だけで問題は解決しないのではないかという話。 / “日本人による“米国人拉致”問題の行方:日経ビジネスオンライン” t.co/fZZRcpUo

タグ:

posted at 12:10:13

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年6月26日

200RT : 宇多田ヒカル、DQNネームについて 「読めない名前、風変わりな名前。子供かわいそう」 t.co/HFrqSDOq

タグ:

posted at 12:09:27

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

ちなみに、私、スキーをしたのは人生で一度きり。一カ月前の数年振りのボウリングでは連続二回こけてファウルになりました。RT @titanclassic: @sabakuinu でも、途中まではご覧になってましたよね?(笑)

タグ:

posted at 12:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

はい、途中まで。おいわさんの辺りで離れてしまいました(笑) RT @titanclassic: @sabakuinu でも、途中まではご覧になってましたよね?(笑)

タグ:

posted at 12:07:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“橋下徹が殺される!民主と自民が手を組んで この男を必死に潰そうとしている 日本も世界も変わったのに、 変わらないのはこの国の中枢だけ(1) | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/gSrKlNWs

タグ:

posted at 12:06:54

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

委員会採決ですし…与党の反対者は委員を外されてますので造反も無ければ何も起こりませんし…。TV中継も無いし…。RT @titanclassic: @sabakuinu 4人とは、反対した委員

タグ:

posted at 12:06:49

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月26日

無承諾広告を無承諾広告との告知なしにメールおくりつけてくるアプライド株式会社はつぶれればよいと思う。 t.co/iDzN3G7D

タグ:

posted at 12:05:07

finalvent @finalvent

12年6月26日

“住民税に対する阿鼻叫喚であふれるTL - Togetter” t.co/IclNJObH

タグ:

posted at 12:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

raitu @raitu

12年6月26日

1943までの辞書「全然いいよ」→金田一京助「全然よくない!」→定着。副詞の扱い諸々。 / “「『全然いい』は誤用」という迷信 辞書が広めた?  :日本経済新聞” t.co/kiYWWzIA

タグ:

posted at 12:01:29

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

衆院一体改革特別委員会は26日、消費税増税法案を民主、自民、公明などの賛成多数で可決した(共同)

タグ:

posted at 12:01:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記” t.co/W2A8ys6T

タグ:

posted at 12:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

ありがとーございます。見逃してました〜。てか、面倒で見るのやめてました。RT @titanclassic: @sabakuinu 委員会終局の討論から見ると、その通りかと思います。

タグ:

posted at 11:58:33

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

十分です。ただフジの方は、産経新聞の政治部記者も書いたり、人事交流があったりするようです。あ、私関係者とは違います。RT @momonga00: 刺激的なので、ついつい見てしまう。でも、見出しをコンビニでチェックするだけだけど。@kkb002<ゲンダイ,フジの見出し…

タグ:

posted at 11:57:42

channelAJER @channelAJER

12年6月26日

【動画】『いよいよ東條内閣初期!?②』上念司・倉山満 AJER2012.6.26(4) t.co/pCNeNnyP を投稿しました。 #sm18196156

タグ: sm18196156

posted at 11:57:29

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

ごぶさたでーす。お元気そうでなによりでした。RT @azmiamamiya: ご無沙汰しております。まぁカルガモ親子程度には居ますかね。本能的に後ろについて行くだけの。RT @azmiamamiya: 大山鳴動して鼠一匹と予想RT

タグ:

posted at 11:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月26日

飯田さんは週刊朝日の記事は本意でなくて週刊現代のほうが本意に近いというツイートをしているので、橋下批判はしていないと思う。むしろ、橋下さんの政治手法を高く買っているとしか思えない。それはものすごい捩れだと、僕は思うけれども

タグ:

posted at 11:54:04

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

ツイートパクられて腹立つとか言ってる人は違法ダウンロードされるクリエイターの気持がわかったのではないでしょうか。

タグ:

posted at 11:53:16

みかにゃー @mikana

12年6月26日

民主党は分裂するし、衆議院は解散するし、税金は上がるし、税収は落ちるし、踏んだり蹴ったりだな。

タグ:

posted at 11:53:04

yuuki @yuukim

12年6月26日

増税反対なら歳出の大幅カットが必須ですよ。大幅ってのはマジで死人が多発するレベルに。現実的にはそのセットしかないと思うけどねぇ。

タグ:

posted at 11:52:37

みかにゃー @mikana

12年6月26日

マニフェストと正反対のことをやるのに党議拘束かけるなんて、わけがわからないよ。

タグ:

posted at 11:50:23

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

新潟の煎餅業者はほとんど全滅。亀田製菓がほぼ全種類米国産米なのな。

タグ:

posted at 11:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

子育て支援関連法について決議提案をする自民党の馳さん。たまに国会のジムで汗を流しているが…トレーニングを欠くと調子が悪いと、ブリッジでクビの筋肉を鍛えていた…それはそれでスゴイ人間だと思っちまった。マネできないもんな。

タグ:

posted at 11:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cnn_co_jp @cnn_co_jp

12年6月26日

児童売春取取り締まりで79人保護、業者104人逮捕 米 t.co/MWMx1OeH

タグ:

posted at 11:47:49

久保田裕也 @ykubotageruge

12年6月26日

【お知らせ】@ttakimotoの累計40万部、ボクブキとブキケツがオーディオブック化しました。特典でここでしか聴けない本人による「特別講義」それぞれ入ってます。読んだ方、特典だけでも貴重なのでぜひt.co/3Ut3zQRF t.co/gtyEI1Bl

タグ:

posted at 11:47:29

みかにゃー @mikana

12年6月26日

今の状況なら政局的にはどう考えても消費税反対した方が得だよね。小沢はやっぱり頭がいいな。

タグ:

posted at 11:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

生活に余裕がなかった時のほうが貪ってたなぁ。。。モノも沢山欲しかった。エエ車に乗ってエエもん喰ってって物凄い物欲。年齢もあるんやろうけど、少し落ち着くと少なくなるよねぇ。そんな「タメ」が小さい時からあるって凄くいいと思うなぁ。

タグ:

posted at 11:46:22

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

社会保障と税の一体改革…反対したのは、共産党・社民党・みんなの党・新党きづな、か?

タグ:

posted at 11:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月26日

米国にいる家族に、煎餅でも買って行こうかとスーパーに行ったら、ほとんどのお煎餅ブランドが米国産米使用とな。

タグ:

posted at 11:44:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

所得倍増計画は、まさに名目成長ターゲット政策です。 QT @APISIer: 池田勇人でも佐藤栄作でも田中角栄でもやったことはリフレ。

タグ:

posted at 11:42:34

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

民主党を代表して3党協議の修正提案者としてパラノイア@ナガツマァが参加しているが、TVに出たり記者取材がうれしくて「最後まで合意しない」と時間を稼いでいた本人。15日の夕刻以降、実質の協議から外されちゃったよね〜。「もういい、時間が無いんだ」って前原言われたらおしまいです。

タグ:

posted at 11:42:16

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

@kmori58 何だったか忘れましたが。

タグ:

posted at 11:41:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月26日

単純な話、財政再建に失敗したら私が責任を取って切腹しますという官僚や政治家がいるなら信用できる。野田も政治生命ではなく文字通り命を賭けてみれば良い。

タグ:

posted at 11:41:11

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月26日

@sunafukin99 原発企業をかつての財閥系企業に置き換えると見事に極左の焼き写しですな。(しみじみ)

タグ:

posted at 11:40:37

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

社会保障と税の一体改革の特別委員会の採決が行われた。可欠の是非についてはともあれ、民主が反対でない場合、無用な混乱無く紳士的に採決されるのは象徴的な事実だな。パラノイア@ナガツマァ聞いてるかぁ?

タグ:

posted at 11:38:20

笠井あきら @akibacsi

12年6月26日

衆院特別委員会、いま11時37分、消費税大増税・社会保障破壊基本法を民自公3党の密室談合三兄+国民新党の賛成で、採決強行。それ以外の党は反対。日本共産党は断固反対。怒‼‼‼ 国民は断じて許さないぞ。

タグ:

posted at 11:38:02

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

委員会の討論と言っても作文の読み上げごっこだな〜。

タグ:

posted at 11:37:53

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

逆やと思う。貧しいから渇望する。貧しいから無計画に使う。カネ持ちはカネ持ちが受け継がれるw貪らないwRT某>僕がおカネに困った記憶がないのはおカネがたくさんあったからというよりも、案外しっかり者で計画的に使っていたり、そもそもそれほど物欲がないから、かな。

タグ:

posted at 11:37:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

ゴメンで済んだら選挙は要らない。 QT @headline: 【消費増税】野田首相 「2009年マニフェスト(政権公約)に書いていなかった。おわびしなくてはならない」: t.co/t6UQBxeJ via 日経 #hdln

タグ: hdln

posted at 11:37:41

こたつ原理主義者 @kotatsu_fun

12年6月26日

他人の私有地を不法占拠し他人の電気を盗み他人の芝生を勝手に焼き警察が出動するほどの騒音を出す #大飯テント がモラルを語るとは、笑い死にさせる気かwww>t.co/HzXy8Rg6

タグ: 大飯テント

posted at 11:36:41

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月26日

反原発な皆さんは重電にタッチしていないシャープやパナ、あとソニーが今どうゆう体たらくか現実見てから話するべきだよ。ああ、その体たらくが反原発派の経済に与えられる影響力って事ですね。(棒)

タグ:

posted at 11:36:08

コーエン @aag95910

12年6月26日

【今流行ってるみたいなので】人のポストパクる奴マジ信じられない。俺がそのポスト考えるのにどれだけ苦労したと思ってるんだよ?パクリは人の努力を踏みにじる最低の行為。絶対許さないし許す気もない。

タグ:

posted at 11:35:54

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

昔三菱重工爆破事件というのがあった。

タグ:

posted at 11:35:13

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月26日

ニコ生は、少しむなしくなった。いくら違うっていっても、もうある一定の方々の思いこみは、固定されてしまい、だめなんだろうか。そういえば最近ブロック解除のお願いが多い。文書が社会的常識から逸脱していなければ基本的に最近はブロックしません。私を知ってもらえればわかってもらえると思う

タグ:

posted at 11:35:13

コーエン @aag95910

12年6月26日

そんなに「御説明」が効果があるなら一度テレビ中継してくれないかな。その上で説得できるんだったら増税もしょうがないよ。ただしこれが国税庁云々な御説明だったらただの脅迫だから、法改正して財務省から国税庁を切り離さないといかんね

タグ:

posted at 11:35:05

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

鍵アカにすると好きなコト言えるんやねw

タグ:

posted at 11:33:59

takey_y @takey_y

12年6月26日

で、気分を落ち着けるために高崎先生の線形代数の教科書をパラパラ眺めている。数ベクトル空間限定だけど、いろいろ工夫をして書いてあって面白い。 t.co/Ulgf5r89

タグ:

posted at 11:33:51

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

なんだそのテロ。

タグ:

posted at 11:33:33

finalvent @finalvent

12年6月26日

自民党にダーク押し付ける仕組みだった。自衛隊を合憲にしたのは社会党。“@aegis09: 2大政党制って「より多くの合意」を取る面もあるけど過半数以下の意見は無視してるようなもんだよなぁ。そういう意味じゃ55年体制てのは、「出来る限り多くの合意」を取り付ける仕組みだったのかもなぁ

タグ:

posted at 11:33:28

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月26日

今の日本で重電潰れたら雇用は終わるよ、いやホント。 RT @cyatora1824: 馬鹿馬鹿しいので却下 RT @881817725617721 原子力帝国の製造メーカーを潰そう〜!  三菱・東芝・日立、この3つのグループ企業からの製品不買運動を実施しよう!

タグ:

posted at 11:32:40

コーエン @aag95910

12年6月26日

某子会社「お客様はバックアップをとる必要はございません」民主党「消費税は増税する必要はありません」客or国民「話が違うじゃないか!」訳知り顔の人「自己責任なのに何怒ってるの?情弱乙www」

タグ:

posted at 11:32:26

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年6月26日

私が mathoverflow で、分からないと書いた問題に関係している論文がarXivに出た。主張は、にわかに信じられないほど強い。

タグ:

posted at 11:31:55

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

12年6月26日

消費増税法案、午後に衆院通過 小沢氏ら大量造反へ t.co/uTeQEYTc

タグ:

posted at 11:30:19

コーエン @aag95910

12年6月26日

「バックアップもとらずに使ってる方が悪い」という言い草は「民主党なんて選んだ国民が悪い」という言い草に似ている。そしてどちらも責任転嫁乙としか言えないのである

タグ:

posted at 11:29:04

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

たしかに、衆院だけで7〜8は多すぎですよね。RT @turusaki: @sabakuinu 鳩山グループの7~8人てだれだろうか?衆議院で調べてみても6人程度しか反対しそうにないし。寧ろ賛成者のほうが多い。参議院も含んでなら8人くらいるかな。

タグ:

posted at 11:28:43

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

おお!パンちら…2〜3匹はいるかと…RT @azmiamamiya: 大山鳴動して鼠一匹と予想RT @sabakuinu 民主党の小沢一郎元代表の支持グループ会合に出席した山岡賢次副代表は25日夜、離党するかどうか26日の衆院採決後に再び集まって協議することを明らかにした(共同)

タグ:

posted at 11:27:28

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

購読部数を伸ばすのが至上命題ですからね(笑) RT @kkb0023: @sabakuinu ゲンダイ,フジの見出しは、ただのロゴ、あたったためしなし。

タグ:

posted at 11:26:52

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年6月26日

日本はすでに「小さい政府」だって大学の先生もそう言っとったな。


「公務員叩き」の国際感覚。ー公務員の人数(対労働力人口比)やその給与水準の国際比較。 t.co/84W17F2K.
t.co/uhte6CTk

タグ:

posted at 11:26:50

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

ですよね〜確かに毎日牛歩、ノダ歩き。RT @kazuo_saito: ありがとうございます、、、民主党は日頃から毎日、牛歩のようですね^^;"@sabakuinu: …たぶん3時半頃には決着突いてる予定です。小沢グループや社共・みん党が牛歩でもやらなければ…の場合"

タグ:

posted at 11:26:08

勝川 俊雄 @katukawa

12年6月26日

阿武隈川なう。ものすごく、空が広い。 t.co/wHHqvCVU

タグ:

posted at 11:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

12年6月26日

隣はだれぞ知らぬ人の都会はともかく、プライバシーが良しも悪しくも筒抜けの田舎だと無職=如何わしい人物なんて評が立つのが普通。仕事をして当たり前という日本の社会では流動的な雇用を取り入れるのはあまりに乱暴だったように思う。

タグ:

posted at 11:25:21

上西充子 @mu0283

12年6月26日

韓国の教育事情はどうなっているんだろう (内田樹の研究室) t.co/Ye8PWyCB [教育の「目的」が経済的な優位性を確保することに限定されれば、必ず教育「過程」そのもののうちにも効率化や経済合理性や費用対効果や原価率という概念が入り込んでくる。]

タグ:

posted at 11:25:07

Pochipress @pochipress

12年6月26日

@HayakawaYukio 公式発表は公式発表。現地では別の数字が共有されている。

タグ:

posted at 11:25:05

takey_y @takey_y

12年6月26日

だから、(満点は取れなくても)単位も取れるだろうし院試も合格るだろうけど、そのあとが辛いような気がするんだよね。少なくとも数学科では、たぶん通用しない。

タグ:

posted at 11:24:25

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

厚生労働省の障害者雇用促進に関する研究会は26日、精神障害者を企業の雇用義務の対象とすることが適当だとする報告書骨子案をまとめた(共同)

タグ:

posted at 11:23:09

まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

12年6月26日

あからさまに無駄遣いっぽい公共事業を見付けて叩く。何やってるかわからない(知ろうともしない)公務員を見付けて叩く。努力に欠ける企業や店を見付けて叩く。今の生活保護叩きもその延長線上にあるようにしか見えないけどねぇ。

タグ:

posted at 11:23:09

takey_y @takey_y

12年6月26日

計算さえ出来れば良いのなら、この本で十分かも知れないけど、例題の解答例のなかには論理的に無駄なことをしているのもあって、数学の人が見たら「間違ってないけど気持ち悪い答案」になってる。試験だと場合によっては減点されても仕方ない。口頭試問で口にしたら評価は下がる内容。

タグ:

posted at 11:22:51

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

衆院を通過すれば、参院が主戦場となる。参院自民党は西田参院議員ら過激派がそろっているだけに首相の「のらりくらり戦術」は通用しない。ある参院幹部はこう言ってほくそ笑んだ。「一体改革法案だけは成立させてやるが、会期末までに政権を再起できないほどズタボロに…」(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:22:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

首相が公言した21日採決が土壇場で先送りになったことで、怒りの矛先は首相にも向いた。ある自民党幹部は「官邸がいくら言っても輿石氏を抑えられないのは首相が容認しているからだ。つまり二人羽織なんだ」とぶちまけた(夕刊フジ) ノダ氏のグリップが代表になったときからきいてない。

タグ:

posted at 11:21:21

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

民主、自民、公明3党で修正合意を交わしても協調ムードが生まれないのは、「超内向き」志向の輿石氏らが党内融和を優先させ、公党間の約束の不履行、先送りを繰り返してきたことが大きい(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:20:46

takey_y @takey_y

12年6月26日

昨日に引き続き、学生さんに人気のある線形代数の某参考書を読んだ午前中。目を通して思ったのは、この本が「分かりやすい」理由は、(1)述語論理による記述を避けている、(2)計算のアルゴリズムを徹底して書いている(だけ)、のふたつかなということ。おはようございます。

タグ:

posted at 11:20:43

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

町村…は、「マニフェスト撤回」に関する解釈をめぐり、民主党の輿石東幹事長、前原誠司政調会長が連名で石原氏らに抗議文を送りつけてきたことに怒りを爆発させた。「大変不快だ。何なんだ、あの輿石さんの発言や行動は…。いちゃもんの文書を突きつけたりするから話がおかしくなる!」(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:20:34

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

石原氏が、法案の党議拘束について念を押すと、首相は「政府・民主三役会議で修正合意を了と決定した。政策決定のプロセスは完了し、この時点で党議拘束はかかる」と断じたが、わだかまりはなお消えない(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

おお!衆議院TVも配慮して、早川のネーちゃんのショットを反対のカメラに切り替えた!すんげー配慮じゃ。

タグ:

posted at 11:19:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

早川のねーちゃん、髪を止めないままもらった作文を下を向いて読み上げるだけなので、四谷怪談のようだ…。こえぇ。

タグ:

posted at 11:18:42

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

早速ですが、本日出演する朝日ニュースターの放映時間が、野球中継のため変更されました。朝日ニュースター 「ニュースの深層」6月26日(火) 23:10~24:00 テーマ いつまで続く!?円高の処方せんとは

タグ:

posted at 11:16:24

Jem @Jem0211

12年6月26日

「A3の用紙のチラシを30万部配布することで200万円以上を費やし、次の発行の資金的な目途もない状態ですが、伝えたい情報を気持ちに乗せてこれからも発行していきたいと思っています。」   「伝えたい情報.. t.co/G19lX64T

タグ:

posted at 11:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CSテレ朝チャンネル @tvasahi_cs

12年6月26日

本日の「ニュースの深層」は「緊急分析!どうする円高」。ゲストは民主党の金子洋一参議院議員とマネックス証券チーフエコノミストの村上尚己さん。ユーロ不安により止まらない円高。この状況にどんな手を打つべきか、緊急分析します。飯田泰之キャスター。放送は夜11時10分~、深夜4時~。

タグ:

posted at 11:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

換言すると、民主党内で「反消費増税」の旗を掲げ、大型連休後、野田内閣打倒に舵を切った小沢氏の見立てが間違っていたということである。すなわち、自らの再選がかかる谷垣自民党がこれほど譲歩するはずがない、公明党は市川氏がいる限り、協調路線に転じることはない、と。見誤ったのだ(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月26日

文化人類学者の癖: どこへ行っても、ささやかな「違い」を探して、いつもキョロキョロしている→お、「違い」発見か、と思うとジーっと見てしまう→ひんしゅくを買う。

タグ:

posted at 11:12:41

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

公明党の…市川氏はこの間の常任幹部会で、野田内閣は今国会中に総辞職に追い込まれ、早期の衆院解散・総選挙必至であり、修正協議に乗るべきではないとの持論を展開、執行部が目指した協調路線に強く反対し続けたのだ。要は、かつての盟友である小沢氏を側面支援した(夕刊フジ) マユツバっぽい。

タグ:

posted at 11:12:02

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年6月26日

文化人類学者の癖:ささやかな「違い」に気づく→その「違い」のパターンを探す→パターンが見つかれば「文化」をまたひとつ見つけたと思う→そのパターンの意味や成り立ちについて、あれこれ思いを巡らす。

タグ:

posted at 11:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

答弁書作成官僚は、橋下市長にも「バカですねー、ほんとにね」と言われてしまった。こんな官僚に依存し閣議決定した野田政権も同じだ(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:06:18

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

「職員の政治活動違反については、罰則は設けませんけれども…地方公務員の地位から排除すれば足りると閣議決定が言っているわけですから、ばんばん地方公務員の地位から排除していきます」と逆襲した。まことに見事な切り返しだ(夕刊フジ)高橋洋一氏が書いているが、彼自身が橋下氏に知恵をつけた

タグ:

posted at 11:06:05

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年6月26日

【オープンキャンパス】理学部の今年のポスターができました!ということでおひろめでです(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!! t.co/cnjMCiSQ

タグ:

posted at 11:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

政府…答弁書…今回の答弁書のレベルが低いのは「職員の政治的行為の制限の違反に対しては、懲戒処分により地方公務員たる地位から排除することをもって足る」だけを抜き出している…(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:03:56

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月26日

きょう午後、消費増税法案採決。新党きづなは無論、反対。この法案は日本経済に深刻なダメージを与える。多くの国会議員が政党の存続や選挙対策よりも、みなさんの生活に重きを置いた決断をすることを信じている。公約にないこの法案に賛成する民主党の議員こそ「造反議員」のレッテルを貼るべき。

タグ:

posted at 11:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月26日

週刊現代の飯田哲也さんインタビューを読んだけど、やっぱり橋下さんの政治手法を高く評価しているとしか思えない。ネットで飯田さん支持を表明している人たちは、本当にそれでいいと考えているのかな

タグ:

posted at 11:02:15

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

官僚がしばしば口にする「法律の有権解釈」…このような権利は官僚にはないのだが、まるで官僚が権威者のように法律はこのように解釈すべきというのだ。もちろん官僚に都合のいいように解釈していることはいうまでもない(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:00:44

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

霞が関官僚は法律の原案を書くが、国会議員が法律内容を理解していないので、官僚が「立法」していると思い込んでしまう(夕刊フジ)

タグ:

posted at 11:00:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月26日

まさに新しい既得権益層が生まれる瞬間を見ているような気がする > t.co/nwCgFnEH t.co/XtSImz1n ここまで( t.co/m2Yzt2IW ) 書いてて,それでも解からないもんかねぇ…

タグ:

posted at 11:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

政府は19日の閣議で、地方公務員の政治活動を規制する条例で罰則を設けることは地方公務員法に違反するとの答弁書を決定した。…大阪市の橋下徹市長が全国で初めて市職員の政治活動を規制する罰則付きの条例案提出を目指していることへの牽制である(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:59:20

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

輿石東幹事長は党分裂回避に向け、造反者の処分の軽減・先送りをする方向で調整。これを知った自民党の谷垣禎一総裁は日本外国特派員協会で「造反者を処分できないようでは参院で一緒に審議を進めていけるか疑問だ」と述べ、厳しい処分を行わなければ、参院で審議拒否する考え(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢氏ら50人弱は来週にも新党を結成する構え。党名は「新政党」が有力となっている。54人以上が離党すれば、民主、国民新両党の連立与党は衆院で過半数割れとなる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年6月26日

いよいよ間近!!シノドスから、荻上とか芹沢もお話を聞きにまいります♪ 6月28日(木) 片岡剛士さん×田中秀臣さんトークイベント「円高・デフレ・失われた20年は自然現象ではない!」|新着情報 - リブロ | 池袋に本店を構える本屋 t.co/HCJfdjD6

タグ:

posted at 10:57:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日午後の衆院本会議で採決される。民主、自民、公明3党などの賛成多数により可決は確実な情勢だが、民主党では小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相ら55人前後が反対票を投じ、欠席も含めると造反者は70人前後に達する見通し(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:57:47

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

もはや、独裁しか無い!(・`ω´・ ) RT某>比例や大選挙区は有名なら当選しちゃうし、名簿だと党内政治力で当選しちゃうからなぁ。中選挙区は派閥ができて、金権政治になりがちだし。小選挙区は政権が安定しない。

タグ:

posted at 10:57:44

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

鳩山グループの展望だが「反対投票は7、8人。即離党せずに処分を待つ。除名されなければ党に残り、執行部に不満を持つ中間派の受け皿になる。除名なら鳩山グループで会派を作る。政局が見えないなか、小沢グループと共倒れを避けるため、連携しながらも別行動をとる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:57:14

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢氏と行動をともにしてきた鳩山由紀夫元首相について、小沢グループでは「党代表選や菅内閣不信任案などで裏切られた。鳩山さんらは小沢新党の数に入れていない(夕刊フジ) これ、間違ってます。

タグ:

posted at 10:56:52

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

少数でも、国民生活を第一に、消費税増税に反対し、国の統治の仕組みを変える-などを訴える『理念型の政党』を作る。そうすれば、同じ理念型の『大阪維新の会(維新)』や『みんなの党』とも共闘できる。その後、もう一度、二大政党へと持っていく(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:56:17

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢新党は果たして何人か。21日夕、ホテルの1室に結集したとき、離党届にサインしたのが小沢氏も含めて45人前後。その後、数人がサインしたとされ、48-50人少々が衆院採決で反対し、小沢新党に参加するものとみられる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢さんは使い分けてきたと思う。『賛成できない』は党内論議の段階で使う言葉だが、『反対』は明らかに党の方針と違うという意思表示。つまり離党・新党しかないということ。先週21日の輿石東幹事長との会談後、小沢さんは『反対』という言葉を使うようになった(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:55:17

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢氏には「長い時間かけて実現した政権交代と、二大政党を壊したくない」という未練も…。野田首相が翻意して、党が再結束するならばそれで良かった…。こうした心情は、小沢氏の言葉からも読み取れる…消費税増税について「賛成できない」とは言ったが「反対」という言葉を使わなかった(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:55:03

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢氏が「新党もやむなし」と決断したのは、このリポート(1月6日発行号)で報じたように昨年12月。野田首相が党合同会議で消費税増税方針を明言した瞬間だ。このとき小沢氏は「民主党はもうダメだな」と、それまで一度も口にしなかったセリフを吐いた(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:53:57

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢さんは『一緒にやろうとついて来る人だけでいい。自分でどうするか考えればいい』と笑っている。純化路線というか、多数派工作を仕掛ける様子がない。『理念を大事にすれば、新党は大きな流れになる』という意味なんだろうが、小沢さんと話すと達観した心境のような気がする(夕刊フジ)

タグ:

posted at 10:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大竹文雄 @fohtake

12年6月26日

川口大司さん登場です。RT @nhk_hensei: 【子供は嫌いじゃないけれど…】Eテレ今夜11:30~「オイコノミア」今回のテーマは“少子化”前編。実は、人類は、古代ローマの昔から少子化に悩まされていた!?少子化発生のナゾに迫ります!byEテレ編成

タグ:

posted at 10:52:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

ええっと、13時から2時間20分コースの本会議ですから、たぶん3時半頃には決着突いてる予定です。小沢グループや社共・みん党が牛歩でもやらなければ…の場合ですが。RT @kazuo_saito: @sabakuinu 砂漠犬さん、採血は…あ、、もとい、採決は何時でしたっけ

タグ:

posted at 10:51:39

finalvent @finalvent

12年6月26日

“福島第一原発4号機 壁に傾き NHKニュース” t.co/3rC3gwhP

タグ:

posted at 10:49:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月26日

日銀は20年間責任放棄継続中←クルーグマン「責任大放棄」(NYT,2012年6月25日): t.co/xTke9avh

タグ:

posted at 10:46:39

Pochipress @pochipress

12年6月26日

総理官邸前交差点で、巡査長とお話。直接一万四千人を聞く。

タグ:

posted at 10:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月26日

関西でも始まってます RT @KinoUmeda: ちなみに瀧本哲史さんの注目新刊も本日発売しております。『武器としての交渉思考』(星海社新書)は新書売場にて展開しております。

タグ:

posted at 10:37:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月26日

【日本の解き方】橋下氏“牽制”の政府答弁書は低レベル! - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/vRkakNd9 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:35:54

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

朝日には良識があるのですね RT @YoichiTakahashi: 今日の朝日新聞に私のコメントが載っている。掲載するかどうか社内でもめたらしいけど。今を逃したら増税できなくなるとか、野田・谷垣の「増税双生児」「惑星直列」の千載一遇のチャンスとかいうが、経済的なタイミングは最悪

タグ:

posted at 10:31:22

本石町日記 @hongokucho

12年6月26日

その文脈で、私の履歴書で米沢さんが記した終戦直後の生活上の治安問題は貴重。財政破たんを金融的現象でヘッジしても、生活面で何が起きるかに備えたヘッジは、人の経験が有用。

タグ:

posted at 10:31:02

紀伊國屋書店 梅田本店 @KinoUmeda

12年6月26日

さらに新書担当よりイベントのご案内。京都大学の人気教官・瀧本哲史さんの講演会を7/28(土)13時~阪急ターミナルスクエア17【ふじ】の間にて開催致します!チケットは1枚1000円で2番カウンター横サービスカウンターにて販売致します。

タグ:

posted at 10:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

12年6月26日

@jeikeiikoru24 魔法が科学かどうかは世界観によると思います(笑)。

タグ:

posted at 10:27:24

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月26日

反対派の議員らと雑談。「・・大臣から電話があった」「野田総理から電話ががあった」と聞きながら複雑な心境。う、誰からもアプローチがなかった私。強いていえば、山井さんが別件で話した時に、ついでのように言うくらい。岡田副総理のが口説き方は聞いてみたい気がする。

タグ:

posted at 10:27:22

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年6月26日

それこそ財務省の思う壷。納税額がわからなければ納税者意識も育たない< @yunoka: 税金額を見るとすっごい萎える。。。なので、もう手取りだけ載せればいいと思う。(酷

タグ:

posted at 10:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

民主党の小沢一郎元代表の支持グループ会合に出席した山岡賢次副代表は25日夜、離党するかどうか26日の衆院採決後に再び集まって協議することを明らかにした(共同)

タグ:

posted at 10:16:56

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

関西電力は25日、再稼働に向けた準備作業が続く大飯原発3号機について、7月1日中に原子炉を起動する見込みになったことを明らかにした。これまで、起動は1~3日になるとしていた(共同)

タグ:

posted at 10:16:25

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

1993年の自民党離党を皮切りに新生党、新進党、自由党と政党をつくっては壊してきた小沢氏。手勢を率いて所属政党や連立政権を飛び出す強引な手法は「壊し屋」と呼ばれたが、小沢氏周辺は「筋を通した結果にすぎない」と、この異名を打ち消す(共同)

タグ:

posted at 10:15:43

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

党執行部が厳しい処分に及び腰となれば、造反者が増えかねないためだ。かといって反対票が54以上に達して全員を除名にすれば少数与党に陥るだけに、執行部はジレンマを抱える(共同)

タグ:

posted at 10:14:58

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

城島光力国対委員長が24日のテレビ番組で、造反しても除籍(除名)処分にならないとの見通しを示したことも「潮目を変えた」(増税推進派の政務三役)と警戒感が広がった(共同)

タグ:

posted at 10:14:46

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

官邸サイドは、野田首相、菅直人前首相、前原誠司政調会長らがそれぞれ束ねる党内のグループと手分けして「造反予備軍」の切り崩しに躍起となった。情報を突き合わせた結果、週末の説得工作は効果が乏しかったとの見方を強める(共同)

タグ:

posted at 10:14:35

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

首相官邸と民主党の増税推進派がまとめた票読みのペーパーを前に、増税推進派の議員は「まずい。反対票が54を超えそうな勢いだ」と顔をしかめた(共同) 主語がないわ。

タグ:

posted at 10:14:28

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

中間派議員は代議士会後、首相の訴えを「この期に及んで精神論を聞きたいわけではない」と突き放した(共同) いや、ナガツマさんを始め民主党のほとんどは具体論無き精神論ばかりですぜ。

タグ:

posted at 10:13:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月26日

今日の朝日新聞に私のコメントが載っている。掲載するかどうか社内でもめたらしいけど。国会でも話した内容。今を逃したら増税できなくなるとか、野田・谷垣の「増税双生児」「惑星直列」の千載一遇のチャンスとかいうが、経済的なタイミングは最悪ですよということ

タグ:

posted at 10:13:33

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

小沢グループの階猛氏は「皆さんの前で話すのは最後になるかもしれない」と切り出した。政権交代を果たした先の衆院選に触れながら「まさかこんな法案が出されて採決するとは予想だにしなかった」と反対票を投じる考えを表明(共同)

タグ:

posted at 10:12:47

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

国会内で開かれた民主党の臨時代議士会には約200人が出席した。「消費税増税の前にやるべきことがある」という反対派の批判を受け、首相は「行政改革も政治改革も政府与党の総力を挙げて頑張ってきた。なぜそんなに卑屈になるのか」と(共同) 卑屈はオマエだ!と言う声が聞こえそうだべ。

タグ:

posted at 10:12:24

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

造反組に翻意を迫った土壇場の「野田節」が功を奏するか。新党結成へ「壊し屋」が本領を発揮するのか。少数与党転落の分かれ目となる「離党54人」ラインをにらんで政局は決戦を迎えた(共同)

タグ:

posted at 10:06:13

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

共同通信の取材では、民主党の衆院議員289人のうち60~70人が造反を検討している。内訳は小沢グループ60人弱、鳩山由紀夫元首相グループから数人、特定のグループに所属しない数人(共同) 小沢系中間派もだらしないわ。

タグ:

posted at 10:05:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

最後に輿石東幹事長が「ねじれ国会の現実を踏まえ、政権与党の責任を果たさなければならない。首相と私を信じて対応を一任してほしい」と求めた(共同) 誰が、あなたを信じるのだろう…そんな奇特な人はいないと思う。

タグ:

posted at 10:05:10

永田 住人 @sabakuinu

12年6月26日

民主党の小沢一郎元代表は26日、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の衆院本会議採決で反対した後、離党と新党結成について判断し態度表明する。新党を結成する場合には、支持グループの衆院議員約40人が同調するとの見方が強い(共同)

タグ:

posted at 10:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月26日

クルーグマン「刑務所・民営化・利益供与」(2012年6月21日): t.co/h1t6emBE / クルーグマン「責任大放棄」(NYT,2012年6月25日): t.co/oQGOa4o4

タグ:

posted at 10:01:46

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年6月26日

家計が破綻している家がやるべきことは二つ、支出を減らし、収入を増やすこと。しかし家計を預かる嫁さんが無駄遣いを一向にやめないで、旦那に「残業してでももっと稼いでこい!」と言ったらどうだろう。政府のやってることは、そういうこと。嫁さんが無駄遣いをやめれば、亭主だって働くよ。

タグ:

posted at 10:01:42

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

12年6月26日

さらに所得税払ってんだよ。RT @adatau: 子供でも消費税払ってるのに?@tnatsu @sohbunshu

タグ:

posted at 09:53:43

久保拓弥 @KuboBook

12年6月26日

「統計モデリング入門」t.co/WNO8p6Ni 今日から第 2 刷が (倉庫から) 出荷開始です! 予定よりもはやく発注してくださった皆さんにお届けできてよかったです.

タグ:

posted at 09:53:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

そりゃ小選挙区の議員より、地方自治体の知事の方が、マスに発言する事になるし、魅力的に映るわな。

タグ:

posted at 09:51:32

れごらす @DukeLegolas

12年6月26日

角栄がリフレかどうかはともかくとしても、経世会的な古い自民党体質が都市部無党派層の不満を高めたわけで、結果的にリフレをやりづらくしているのは田中角栄だとも言える。カクエイってのは都市部に対する地方の負の感情を一身に集めたモンスターでもあるのですよ。

タグ:

posted at 09:50:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

小選挙区のせいで、力がある政治家でも選挙区を離れにくい、地域を自転車で回る事がメインになり、マスに対する政治活動は抑制される。

タグ:

posted at 09:48:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

大選挙区で、大統領みたいに得票数で圧倒し、民意は我にあり!って貫ける制度がなければ、官僚が助長する結果になる。小選挙区のメリットってなんなん?比例代表で濁してるが、小選挙区制度自体が不要なんじゃないか?

タグ:

posted at 09:43:56

@rna

12年6月26日

あ…ありのままこれから起こることを話すぜ! 『増税したら社会保障が削減された』 な…何を言ってるのかわからねーと思うが俺も政府が何を考えてるのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 新自由主義だとかポピュリズムだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐(ry

タグ:

posted at 09:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月26日

続き。もしも(これは本当のもしも)消費税率引上を止めることができたとしても、それだけでは何も良くなりません。とても大きなマイナスを大きなマイナスに戻しただけ。政治があまりにもひどいので感覚が狂ってしまいそうだが、こういう認識を持っておくことはとても大事だと思う。

タグ:

posted at 09:37:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

小選挙区制だと、政治家は力を持ちにくいんだと思う。 QT @APISIer: 今必要な政治家は田中角栄みたいなリフレ派政治家やねん。官僚買収してしまえば良いねん!!

タグ:

posted at 09:37:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

そもそもなんで法学部が財務省行くんだよ。経済学部から行けよ。法学部は法務省行け。

タグ:

posted at 09:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nashite @ikak55

12年6月26日

オレの職場の新人は、入社以来ずっと誰にでもタメ口だったんだが、

ある日40代独身女性社員に、

「年下の男の子にタメ口で話されると好きになっちゃう」

と言われ、次の日から年上全員に敬語になってた

タグ:

posted at 09:33:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月26日

続き。まともな中央銀行であれば、海外要因で急激な円高が進みそうになったら、それを打ち消すだけ十分にマネーを増刷してそれを防ごうとするはずです。日銀はそうしなかった。やったふりをしただけ。常に制御を必要とするマクロ経済の制御が外れた状態(日本の状態)はとても怖い。続く

タグ:

posted at 09:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月26日

昨晩の続き。消費税率引き上げに反対すれば十分か?否!全然駄目。デフレ下の日本経済は海外情勢に影響され易くなっている。日本国内で何も問題が起こらなくても、海外要因の急激な円高株安で、経済が失速する危険性を常に抱えている(リーマンショックですでに経験済み)。続く

タグ:

posted at 09:28:16

前田敦司 @maeda

12年6月26日

t.co/PzAPZ48f が面白い。『もし「これ」なら「あれ」をやれ』という、ITサービス連携の"レシピ"を簡単に作れる。例えば「GmailでスターをつけたらEvernoteへ送る」「ハッシュタグ付ツイートが増えたらメール」「天気が雨になったらメール」とか。

タグ:

posted at 09:28:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

ギリシャとポルトガルはもう死んだ

タグ:

posted at 09:27:57

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年6月26日

原発事故とファーストサーバーの件で機械が完璧じゃないってわかったでしょ。だから何でも機械化するのは安全じゃあないんですよ。お金も手間もかかるしね。アナログな方がいい場合がある。人間はね、間違えるんですよ。

タグ:

posted at 09:27:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

スペインが逝ったら次はイタリアというところで詰むからスペインが最後の戦いになるんだよ。

タグ:

posted at 09:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年6月26日

@maeda で、『増税反対』という、デフレ脱却に比べると小さい目標のためにリフレ派議員が造反とか離党とかするのが、本丸のデフレ脱却にとってプラスかどうかという話になるわけだが。

タグ:

posted at 09:16:16

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月26日

さて今日はいよいよ消費税増税法案の採決。午前中は特別委で締め括り総括質疑と採決、13時からは本会議で討論と採決。各議員が白票か青票を握りしめて演壇に向かう。駅頭でビラ配りして感じるのは、一部の国会議員やマスコミはこの政局に高揚しているが国民は非常に冷ややかだという事だ。

タグ:

posted at 09:14:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

#政治 #seiji 今日は沢山の御用学者様が消費税が必要だと根拠の無い発言をテレビで垂れ流すだろう。

タグ: seiji 政治

posted at 09:14:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

いいえ、そんな賢くありません。背中に受信機のついた財務省のロボですQT @takabill: 谷垣ってただの政治屋(馬鹿)だろ。愛国者でもなければ、首相にも向いてない。国民はお前の政治ショーを見たいわけじゃねーんだよ。

タグ:

posted at 09:13:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“参考資料:警察庁発表 自殺者数の統計” t.co/kdgLxFoE

タグ:

posted at 09:11:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

左翼系の集会の会場貸し拒否は良くあるが、それは右翼が来て騒がれて近隣に迷惑かけたり、威力業務妨害されるからで、心情(信条)的には、左翼に同調していて右翼に反感感じて居る企業の方が多い。それを勘違いするオツムだから負け組低所得でレイシズムに堕ちるんだろうが。

タグ:

posted at 09:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月26日

デフレのまま増税したって、税収は一時的にしか増えないと思うんですけどね “@nagumo4423: @kikumaco そう思います。でも経営実態にかかわらず、とにかく給料欲しい=増税したい人たちがかなりの数いるんでしょうねぇ。”

タグ:

posted at 09:08:06

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

@baatarism @uzu_are 古賀氏、原氏、高橋の三氏の共通項は安倍政権下での行革推進官僚なのですよね。当時の行革大臣は渡辺喜美氏。橋下氏が気づかないともおもえないので、最初からそこを志向していたのでしょうね。

タグ:

posted at 09:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

そういう人たちを味方に取り込んだ角栄はその意味ではすごかったということか。>インテリが嫌うタイプの人たち

タグ:

posted at 09:04:28

前田敦司 @maeda

12年6月26日

前に書いたt.co/AxYeRvJK けど、増税よりデフレの害がずっと大きい。で、増税は確かに景気にマイナスだろうけど駆け込み需要もあり得るし、『増税で絶対に恐慌になる』みたいな断言はダメだよ。信頼性を損なうだけ。

タグ:

posted at 09:04:26

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

自民党の某先生はバリバリのリフレ派だけど政権取るまでの我慢とか聞いたことがあるなぁ。。。今回はどーしはるんやろ?

タグ:

posted at 09:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

@uzu_are @do_moto 僕もこれは好意的ですね。橋下氏を財務省や日銀に取られていたら万事休すでした。

タグ:

posted at 09:03:38

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

12年6月26日

【最新情勢】反対は小沢系50弱と鳩山系8程度。計56前後か。野田や岡田は直接、電話をかけ、説得してるが、それで変わる議員はいないのでは。それより、地方組織や連合による「党を割るな」攻勢がきつい。これをどうかわすかだ。

タグ:

posted at 09:03:04

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

ワロタwRT @1000favs: 電車で高校生が「年上の妹と年下の姉どっちが萌えるか」って夢のある話してたんだけど 隣で触発されたサラリーマンが「年下の上司と年上の部下どっちが辛いか」って話し始めて夢も希望もなくなった

タグ:

posted at 09:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

公務員はドンドン減らして良いし、役所で直接雇用を支える必要など無い。それよりも民間での投資が拡大する金融政策と信用保証や金融庁の規制緩和で失われた信用乗数を押し上げたら、民間で雇用は生まれて行く。

タグ:

posted at 08:59:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

@baatarism そんなところですかね。あんまりはっきり言うとまずい表現もあるのでw

タグ:

posted at 08:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

自民党の鳩山由紀夫ですか?RT @sunafukin99: 安倍さんの場合は感化されやすいだけだと思うんだけどなあ。暗黒卿にレクチャーされたんでしょう。

タグ:

posted at 08:55:51

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

基本的に、橋下氏に好意的に見ている論考を集めているので、その辺りは理解のうえ、手に取るのがよろしいかと。批判目線の書籍でよくまとまっているものをご存知の方がおられたらご教示いただきたく。

タグ:

posted at 08:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

そして40から下はちょっといい会社に勤めてても若手がいないし上は詰まってるしずっと下っ端ですみたいな話を始めるよね。

タグ:

posted at 08:53:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

ストックがフローに変われば、景気が良くなる。それは政府支出である必要は全く無い。だから、公共事業である必要は無い。金融(信用)緩和(金利下げ)と貨幣錯覚(期待インフレ率上げ)で融資を有利にする仕組みを作れば民間の投資は勝手に増えて景気は良くなる

タグ:

posted at 08:53:09

kaba40 @koba31okm

12年6月26日

そういえば50代から上のちょっといいサラリーマンだった人って、会って話すとごく当たり前に「私の履歴書」みたいな話をしはじめるよね。特に○菱商事のおっちゃんたちは早口で延々と語り続ける傾向があった。

タグ:

posted at 08:50:24

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

巻末の渡辺喜美氏と高橋洋一氏の対談は、橋下評というより自民党政権時代における官僚対策の苦労話が中心(笑)。ただ、そこから橋下氏が古賀氏、原氏、高橋氏を招聘した意図と効果は汲み取れる。

タグ:

posted at 08:49:51

岸政彦 @sociologbook

12年6月26日

自殺者数に関する統計資料 おねがいだから西暦でグラフ作ってください……しかしデフレはひとを殺すんだな   t.co/TVmTHUp3

タグ:

posted at 08:48:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

公共事業をやる位ならば、同額の住宅投資でも良いわけで、古い借家に住んでいる人が新築のマイホームを買う為に住宅ローン組んでくれたら良いわけだ。災害対策を理由に古い建物は文化財以外全部壊させる法律作れば、新しい不動産が必要になるから、公共事業と同じ効果があるし、需給で不動産価格も上が

タグ:

posted at 08:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

宮崎哲弥・萱野稔人・飯田泰之の三氏の対談では、維新八策の経済政策について、個々の政策に矛盾が見られるとの指摘。ただし大きな方向性については三氏とも異論はない模様。また、飯田氏は大阪維新の国家観を「集権主義的なリバタリアン」「日本型新自由主義 with 少しの再分配」と評している。

タグ:

posted at 08:44:03

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

いや、多分直接的には中川秀氏か。

タグ:

posted at 08:43:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

安倍さんの場合は感化されやすいだけだと思うんだけどなあ。暗黒卿にレクチャーされたんでしょう。

タグ:

posted at 08:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

さて、来年10月までに反増税政権を作るのはどうすれば良いのやら。今後の焦点はそこだろうね。

タグ:

posted at 08:37:01

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月26日

どうしてテレビってのは、もう法案が通るよって時になってから「なぜ増税なのか」とかやりだすんだろうね(^^)

タグ:

posted at 08:35:29

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

それはないと思う。

タグ:

posted at 08:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

「反対派を煽って過激化させて追放しようとしたら、反対が広がりすぎてしまったでござるの巻」とか。(なぜか忍者ハットリ君w)RT @hyaku_oyaji: 民主党執行部の本音「みずからの権益確保が第一」。だったらなんで自ら政権不安定化させるの?

タグ:

posted at 08:33:33

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

バブルの時ばかり強調する人がいるけど、バブル以前と言った方が正確だろ。「バブルの時だけ」が異常だったような印象与えるけど、バブル以前が大体正常で崩壊後が異常なんだよ。バブル以前は公務員なんかに妬み持たなかったよ。

タグ:

posted at 08:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

“藩札は乱発されたのか --- do_moto 氏、藩札論を読む - Togetter” t.co/xjUYjTVs

タグ:

posted at 08:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

山田宏氏は「独裁・ポピュリスト批判」について論考。また橋下氏の改革の発想が法律でいうところの「手続法」の変更にあたる点で特異であるという指摘は面白い。

タグ:

posted at 08:31:56

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

@uzu_are @knight_04 ってか法案の提出は民主党だから「全責任は民主にあり」で全部通すとか???

タグ:

posted at 08:30:51

れごらす @DukeLegolas

12年6月26日

みん党も維新も信用出来ないな。基本的に公務員叩きのシバキ上げでしょ?名目成長の必要性を理解しててもやってることは逆というのはあり得ると思う。

タグ:

posted at 08:30:45

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

心から、心から、心から、増税止めて下さい!御願いします!・・・大声なら負けない!

タグ:

posted at 08:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

でも来年夏までには確実に衆院選ですね。だからタイミングの問題でしかないです。RT @myfavoritescene: 不信任を出せる党はあるんかな。小さいところほど貧してて、選挙なんかしたくないが本音じゃないのか。悲しいけど。

タグ:

posted at 08:28:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

なぜか朝日岩波的な経済軽視思想はあまり批判されず、旧自民党的(経世会的?)発想は経済至上主義として徹底的に叩かれているのが象徴的。こういうのが今の世論・メディア・政界を共通して流れてて、「もう経済成長はない」みたいな意識を生んでいる。

タグ:

posted at 08:27:58

@elpaisa2005

12年6月26日

今テレビに出てた宮崎岳志という議員、「賛成はしかねるけど反対はまだ決めてない」って生き残れればどっちでもイイみたいね。信念も意見も無い、ダメ議員... 何がしたくて政治家やってんだろ。

タグ:

posted at 08:27:06

ゴーヤ @go_ya

12年6月26日

リフレもシバキアゲ清算主義もこれも戦前からあるのよねー>貯蓄から投資へと誘うプロットは今も昔も変わらない - 投資十八番 t.co/9ao5hqal

タグ:

posted at 08:25:16

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

Voice編集部『橋下徹は日本を救えるか』を読了。寄稿集なので玉石混淆ですが、興味深く読んだものもいくつか。(Voice掲載のものの再掲です) t.co/oefdFaxm

タグ:

posted at 08:25:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

ずっと民主党の混乱を見てきたけど、消費税増税の議論で何も言わないヘタレなサイレンスマジョリティ議員が衆院だけで100人くらいいて、彼らは常に保身を考えて時の執行部に従う選択をしてるように見えるな。

タグ:

posted at 08:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

.@myfavoritescene さんの「学生必読!消費増税採決前夜、黒木玄氏経済問題を語る(2012.6.25)」をお気に入りにしました。 t.co/0Gy6X4PT

タグ:

posted at 08:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

言いたいことはわからんでもないが子供と被災者は違うように思うね。子供をあげつらうのがどうして卑怯かというとそもそも存在してないからだよ。

タグ:

posted at 08:17:35

satomi_inoue @satomiot

12年6月26日

生活保護の過剰報道で一番萎縮するのは受給資格のある方々で、不正受給を意図的に行っている人ではありません。その受給が違法であったかどうかを確認せずに、受給事実だけを大量に報道するマスコミの姿勢自体が、本来、受給資格のある方々を萎縮させる行為になっています。

タグ:

posted at 08:17:23

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年6月26日

個人的には別の日にやれば?とは思うけど、その日にやるっつってんだから。普段、反原発派に子供のためと言うな、自分のためと言えつってる人らが、被災地は嫌な気分になるだろとか言ってて、あー一緒なんだーって思ったり。

タグ:

posted at 08:15:22

おりた @toronei

12年6月26日

まあただ個人商店側に問題がなかったかという話もあるんで、それは何とも言えないですわ。RT @tikkun13: 個人商店をないがしろにし、それが地域社会の破壊に繋がるって話しは聞いたことあります。
その話し聞くと怒り込み上げます。@fkosien

タグ:

posted at 08:09:02

コーエン @aag95910

12年6月26日

全然学問を奨励してないよな

タグ:

posted at 08:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

むしろそれ、戦後日本型リベラル(朝日岩波ライン)の悪い部分ばかり集約したような言葉に見えてしょうがないんだがw>経済至上主義社会から共感社会()

タグ:

posted at 08:06:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月26日

消費税率引上法案、きょう衆議院を通過するだろう。社会保障も歳入庁も、税率引上以外ほぼ全て先送りで。日銀法改正も雲散霧消。リフレ実現は遠いように見える。しかし確かな変化を感じてもいる。リフレ政策を主張する議員が増え、議論されるようになった。これからも周囲への働きかけを続ける。

タグ:

posted at 08:05:48

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

#TBS ひどいなぁ。マクロ経済運営と企業経営は違うという基礎的なことが解らず、上から目線。恥ずかしいのはあんただよ!みのもんた

タグ: TBS

posted at 08:04:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月26日

リフレ派が一番相手してると思う(笑)QT @baatarism:しかも彼は日銀や財務省、野田、谷垣からも相手にされないですね。w RT @ano_ano_ano:みんなの党にも橋下市長にも相手にされなかった人と、そのどちらからもブレーン扱いされる人の違いは何だろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:04:05

あおの @aono_show

12年6月26日

@sunafukin99 おそらく増税を主導している現執行部の姿勢を正しいと思わせる刷り込み。党内でごたごたして決められないという言い方もそのもの。つまり増税を決めろという印象操作。

タグ:

posted at 08:04:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

あれ?そうなんですか?少々心配です。 RT @Murakami_Naoki @iida_yasuyuki 番組表みると23:10分から放映になっているようですが、t.co/qWvaUwjp 時間が変更されたのでしょうか?

タグ:

posted at 08:03:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月26日

気まぐれするなって、子猫には無理だよ、鈴なるかけっこ、負けそうだね ふしぎふるふる/伊藤真澄

タグ:

posted at 08:01:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月26日

@Y_Kaneko @iida_yasuyuki 番組表みると23:10分から放映になっているようですが、t.co/qQW39Qsy 時間が変更されたのでしょうか?

タグ:

posted at 08:01:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

マスコミが「造反」と言う言葉を使いたがるのはただその言い回しが面白いからかもしれないけど。好きなんだろ、その言葉が。

タグ:

posted at 08:00:34

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

不景気が悪いんであって、同和や在日や公務員や官僚や電力会社や生活保護受給者が悪いんじゃないよ。不景気でさえなければ誰も問題にしないようなことばかりだからな。

タグ:

posted at 08:00:23

やまのい和則 @yamanoikazunori

12年6月26日

おはようございます。今日は社会保障と税の一体改革法案の採決。NHKで生放送されます。消費税法案の私の投票は3時前後の予定。社会保障の維持、充実には財源が必要、という理由で賛成します。また議員定数削減法案も今日、委員会に付託し、早急に審議に入る予定です。身を切る改革も必ず断行します

タグ:

posted at 07:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

公務員給料が高く見えるのも、生活保護が楽チン生活に見えるのも不景気だからで、バブルの頃には誰があんなもんになりたがってたかよ。

タグ:

posted at 07:57:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

それは懐かしい!どちらの方ですか?よかったら教えて下さい。私からもフォローしますから。 RT @karyoengi おはようございます。東紀州でお世話になっていた者です。

タグ:

posted at 07:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

今は社会全体が不景気だから問題になるんであって、二百年以上前と違って「ある処にはたんまりある」って状況じゃないし、決してこの社会は制度的に身分が固定されてるわけじゃないんだから、社会全体が不景気から脱すれば解決するわけでしょう。そしたら個人の怨恨は脇においていいんじゃない?

タグ:

posted at 07:55:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

こういう日ですが本日20:00~21:00で朝日ニュースター「ニュースの深層」に出演します。テーマは「いつまで続く!?円高の処方せんとは」。キャスターは飯田泰之さん @iida_yasuyuki 、ゲストは他に村上尚己さん @Murakami_Naoki 他日再放送あります。

タグ:

posted at 07:55:06

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

たとえば産業革命くらい頃はどれだけ社会全体が好景気でも労働者は貧乏だった。それ以前は貴族や領主が金持ちで、庶民が貧乏だった。

タグ:

posted at 07:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

不景気とそいつが貧乏なのは別問題なのに、なんでこれをリンクして考える奴が多いんだろう。

タグ:

posted at 07:51:57

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

@Y_Kaneko このようなまとめを見かけました、ご参考までに。ネット特有の軽い口調が多いですが、これも生の声の一つでないかと。 t.co/Vtv9eHXf

タグ:

posted at 07:48:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月26日

しかも彼は日銀や財務省、野田、谷垣からも相手にされないですね。w RT @ano_ano_ano: みんなの党にも橋下市長にも相手にされなかった人と、そのどちらからもブレーン扱いされる人の違いは何だろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 07:47:29

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

@PlutoDarkness ヨーロッパでも「市場原理の導入」で高等教育の個人負担は徐々に大きくなっています。

タグ:

posted at 07:47:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

@knight_04 増税法案は自民案を丸飲みやからねぇ。自民も増税したかったと考えてますけど?

タグ:

posted at 07:45:35

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

自民党の谷垣総裁が重大発言。「民主党が反対者の処分などをキチンとやらないなら、消費税法案に参院で反対に回る」と。びっくりである。処分は党内の問題であり、他党がいうべきことではない。自民党は節操のない政党である。自民党は消費増税法案を党利党略に使っている。

タグ:

posted at 07:43:16

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!w好況時にエエ目して不況で倒産って人も保護はいらない餓死してってのと同じやなw @ynabe39: 「あそこの息子は奨学金を借りて大学に行っているのに先週合コンに参加したらしい」「国民の税金から借りているのにとんでもないことだ,襟を正してほしい」。

タグ:

posted at 07:43:13

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

明細ちゃんと見てなかった。後でみておこう。 t.co/Vtv9eHXf

タグ:

posted at 07:39:58

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

レアな勤勉者が誉められるのが筋であって、スタンダードの怠惰者を責めたって無駄。

タグ:

posted at 07:37:32

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

離党防止に必死の野田陣営に対して、小沢Gはほとんど多数派工作をしていない。それでこの差である。数の小沢が今回は数を求めていないのだ。2ヵ月ほどの間に相当の数が離党することを察知しているからだ。みんなの党も受け皿になるといっている。中間派が多く吸収されるだろう。

タグ:

posted at 07:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

アメリカに長いこといてた大学の教授から聞いた笑い話だが厳しい解雇規制や長期雇用は労働者を怠惰にさせるから良くないと言ってた同僚の経済学者がテニュアを廃止したら若手が頑張らなくなるからダメだと言っていて閉口したとのこと。

タグ:

posted at 07:36:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

実際そうだと思います。サラ金から借りた金でパチンコをやってもその金を返す限りは誰にも文句をいわれる筋合いはない。 RT @blackcat009: この国の奨学金は実質「学資ローン」で貰うわけじゃないのだから別に良いのでは?

タグ:

posted at 07:35:35

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

ほんとうに「借りた金」で返す時には利子までつけるのなら,その金をなにに使おうが誰に文句をいわれる筋合いはないと思います。給付であればそういうことも言えるでしょうが。 RT @joony_debu: 借りた金で遊んでたらそりゃ言われるでしょ でも禁止されてはいないし、問題はないよね

タグ:

posted at 07:33:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

先富論

タグ:

posted at 07:32:32

アフリカの星逆 @Hoshisaka_RevSt

12年6月26日

森のクマさんって確か、「くっ……このままでは、俺が衝動を抑え切れない……ッ! 逃げろ……出来るだけでいい……ッ、俺から離れるんだ! 早く!」っていう内容だったよな。(地元の方言でおはようございますの意)

タグ:

posted at 07:32:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

この感覚が理解できんとあきませんな RT某 底辺のリバタリアンにとっては富裕層は左翼的概念である「強者」じゃない。やがて社会の全構成員が同化する、社会の進歩を切り開く"砕氷船"。

タグ:

posted at 07:32:04

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月26日

基本、人は駄目に出来てる。

タグ:

posted at 07:32:01

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

「採決に反対や棄権して党に残ってもよいことはない。除名されれば離党だし、除名されなくても結局離党だろうな」。反対はするが離党しないといっていた山田正彦元農相の言である。棄権はともかく反対した人は党に残っても結局は離党すると思われる。離党は何回にもわたって行われる。

タグ:

posted at 07:31:49

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

それどころか「自分はいまのままの生活を続けたい」「これ以上金を払いたくない」という動機がきっかけでほんとうに弱者への視点に目覚めるということもあるように見える。それを「動機」から批判する必要もないように思う。

タグ:

posted at 07:30:30

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

ほんとうに弱者のことを考えるのと「自分はいまと同じ生活を続けたい」「自分はこれ以上金を払いたくない」というために弱者を口実にしているのは区別がつきにくいし,そもそも言っている本人も区別できない場合が多いだろうと思う。

タグ:

posted at 07:29:09

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

むしろポピュリストvsインテリの構図よりさらに不利な戦いを強いられてるかもしれない。数の上では。>デフレ派vsリフレ派

タグ:

posted at 07:27:22

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

「あそこの息子は奨学金を借りて大学に行っているのに先週合コンに参加したらしい」「国民の税金から借りているのにとんでもないことだ,襟を正してほしい」。

タグ:

posted at 07:27:09

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月26日

we are supporsed be in the middle of
rainy season, but it 's another fineday in Tokyo

タグ:

posted at 07:26:10

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

そもそも生きるのが甘え。

タグ:

posted at 07:25:29

小川正人 @drogawa

12年6月26日

テニュア制度には勿論いい面もある。テニャを確保すれば安心して教育も研究も出来る。学問の自由も保障される。ただテニュアに安住したり、悪用する輩がいるので批判される。テキサスのようにテニュアを見直す州や大学、これからも増えていくことだろう。

タグ:

posted at 07:25:05

白ふくろう @sunafukin99

12年6月26日

これと同様にマクロ経済政策に基づいたリフレ的政策の採用がいつまでたっても実現せず、むしろかけ離れていく状況も似たような構図の中にあるように思う。世論やメディア、政治家を説得できないわけだ。

タグ:

posted at 07:24:49

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

こういう国で大学進学率が上がるということは,中高年世代からもっと金を巻き上げるということである。まじめにそれが目的なんだろうと思うことがある。

タグ:

posted at 07:24:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月26日

akamacさんのブログエントリー t.co/YDy907UN で、海老原嗣生さんの『就職に強い大学・学部 偏差値・知名度ではわからない』が取り上げられている。田中秀臣さんのエントリ・コメ欄 t.co/IiwSprHB の併読を推奨。

タグ:

posted at 07:23:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

ようするにこういう国である。

タグ:

posted at 07:21:58

平野 浩 @h_hirano

12年6月26日

二速度欧州(two speed Europe)という言葉がある。ユーロの最終目標といわれる「経済政府」までそこに到達する速度に差があっても仕方がないという意味だ。最終的に基準をクリアできない国は切り捨てもやむなしということか。t.co/RowMw5pQ

タグ:

posted at 07:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年6月26日

棄権・欠席が70名近くで、小沢一郎氏とともに離党するのは40人台と。その差の20名ほどの増税反対派が党内に残る。棄権も含めて除名処分をすれば与党過半数割れ。しかし今回、棄権と反対の処分に差をつける理屈は立つのだろうか。 t.co/D73ZpG5W

タグ:

posted at 07:13:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

結局、民主党が実際にやったのは、デフレを維持してる白川方明を日銀総裁にしたこと。そして雇用・社会保障・震災復興よりも遥かに増税に傾斜したこと。天下りや規制も増加。若い人たちの公務員への道も不況なのに大幅減、生活保護も切り下げ方針。国境の維持も極めて不安定。何なんだこの政権は?

タグ:

posted at 07:12:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

グローバルな現場では人手不足ってのはだいたいプロ野球とかでなり手が山ほどいるのに他チームの主力を欲しがるようなもんでしょうね。要するに職務経験と実績によるフィルタリングを通過した人のみがなり手なのでいくら人が余ってても人手不足感がある。現場感覚としては間違ってないだろうね。

タグ:

posted at 07:02:23

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

多分職務経歴書だと思います( ・`ω・´)キリッ RT @rionaoki: 私の履歴書は、普通に履歴書を掲載すればいいよ。私の走馬灯じゃないんだから。

タグ:

posted at 06:58:30

rionaoki @rionaoki

12年6月26日

仕事の殆どはグローバルではないけど、グローバルに働ける人しか仕事のない時代ってのはグローバルな時代なんじゃなくて単に不景気で仕事が無いから条件のいい人しか採用されない時代でしょ。

タグ:

posted at 06:56:19

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月26日

@hisakichee 話があったが、白川が財政ファイナンスと牽制、拒否。1000年に1度の震災なのに。財政法5条で特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内できるとあるのに。白川にとっての特別の事由とは何なんだ?1万年に1度の出来事か?一石三鳥の機会を逃した馬鹿

タグ:

posted at 06:52:25

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年6月26日

政府事故調は、東電撤退問題について、「菅氏誤解」の最終報告書案の方針を固めたとの報道 t.co/9T4GNVYT

タグ:

posted at 06:50:29

あたりさわり @utterlysourly

12年6月26日

は?奨学金は貸付。自己返済しなかった(あるいは返済免除職に就いた)過去を声高らかに誇るなかれ。 RT @ynabe39: 進学したくても金のない子どもに奨学金を用意するのと収入の少ない親に生活保護など支援をするのは基本的に同じ仕組みの別の機能だと思うんだが。

タグ:

posted at 06:46:50

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

食えなくて死んだ人がその後に納税する可能性はゼロです。 RT @joony_debu: ただただ税金を食いつぶすだけの生活保護とは違うのでは?後者はそれ以上に返済していくわけだし・・・

タグ:

posted at 06:37:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

あとデフレ脱却国民会議とかで接点のある民主党議員は、みんな正真正銘の愛国者。いい意味でのね。政策センスも意欲も大きい。もちろん自民党やみんなの党の人たちも優れた人は多い。でもいまは僕はかなり落胆してるのも事実。糞すぎる政治家の数が多すぎるよ。

タグ:

posted at 06:36:33

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

OECD加盟国などの「先進国」で公共の給費奨学金が実質的にない国って日本以外にどこがあるのだろうか。

タグ:

posted at 06:35:20

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月26日

@WATERMAN1996 みんなの党と橋下維新が与党になれば好景気が訪れるでしょう。総裁や審議委員はリフレ派になり、規制緩和の推進、既得権益の打破で国民の可処分所得の増大、穏やかなインフレによる名目成長で好景気の結果を求める政策を次々とやるでしょう。与党にするのは国民。無血革命

タグ:

posted at 06:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

もっとも日本の奨学金は「学資ローン」に変わってしまったからほんとうはその必要もないのだが。

タグ:

posted at 06:24:08

tetsuya kawasaki @kktetsuya

12年6月26日

暗たんたる思い。 人格安い。 󾦄RT @hidetomitanaka 年配の都議が壇上でスピーチを初めた。「しっ(黙れ)」と言われて(笑)、その先輩都議の話しが終わったら「どうぞ(続けろ)」だってw。 僕はそのときゲストで、話し振ってきたのその都議の方【略】

タグ:

posted at 06:23:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

民主党への逆風の中、当選してきた区議の人たちは例外なく危機意識が強く外向き、しかしブームで当選した都議たちの話しはどれも党の方向ばかりの内向き。こんなに違うのかと思った。たまには民主党誉めるけど僕がいまファローしてる区議は(意見違うかもしれないが)いいよ。

タグ:

posted at 06:23:27

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

そこからいえば遠からず奨学金を得て進学している人へのバッシングも増えるだろうな。

タグ:

posted at 06:22:39

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

進学したくても金のない子どもに奨学金を用意するのと収入の少ない親に生活保護などの支援をするのは基本的に同じ仕組みの別の機能だと思うんだが。

タグ:

posted at 06:21:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

ちなみに都議の人たちは民主党ブームで当選した人が大半で、今みたいに正直傲慢な印象で、他人への関心なさそうな人が多い印象。だが苦戦してなんとか当選した区議の人たちは意識高い人ばかりだった。そのとき同席した区議はみんな相互ファロー。だが都議は皆無。

タグ:

posted at 06:14:32

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

なんと怖い。この国は、本当に怖い。

タグ:

posted at 06:11:39

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

これ本当? 本人の同意なしで私信を公表?本当に本人が書いた文面?小沢氏は政治家だけれど、夫人は私人。プライバシーはどこに? @ueno_wan ご本人が公表に同意しているのかと聞いたら、していない、と。それならのれないとお断りした。『文春』の宣伝になるんだろうなあ。

タグ:

posted at 06:10:41

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

いま政治が何もしない事が原因で大不況が起きる、と思います。金融政策は、遅効性ですから白川さんが変わってそれなりの人が収攬しても効果が出るのは一年先です。しかも、このままでは民主党が推薦します。 @Y_Kaneko 経済政策が原因の大不況が起きないようにしなければと思っています。

タグ:

posted at 06:07:22

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

日銀の現状や財政に拘りすぎる政権運営の結果、何の経済対策も為されない2年が過ぎました。海外の要因もあって、極めて厳しい経済環境が進んでいます。いくら駆け込み需要に期待しても、2年後の増税の時期は、現在より名目値で縮んでいることは間違いないでしょう。   @Y_Kaneko

タグ:

posted at 06:03:48

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月26日

@Y_Kaneko @kyounoowari 寄せ集めの政党では党内で大きく意見が分かれ迅速な行動もできません。政治家ではなく政治屋も多くいます。寄せ集めの政党の時代は終わりです。無党派が7割位、政治に呆れているのが現状です。みんなの党、維新が最低ラインの政治で日本の政治は一流へ

タグ:

posted at 06:03:41

ひさきっち @hisakichee

12年6月26日

Nikonも地に落ちたw RT @the99tokyo: 元慰安婦の写真展26日から開催 ニコン、中止方針改め t.co/HEf1bXYe

タグ:

posted at 06:01:34

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

衆議院で採決後、参議院でも採決が行われる。法案を潰すことが目的なら、内閣不信任案を何処かが提出して、可決されないと法案が成立してしまう。最悪の選択

タグ:

posted at 05:59:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

この福田議員みたいなひとは多いよね。ちょっとずれるけど都議レベルも同じ意識のひとはいる。前、民主党の都議区議の集まりに言って、ある都議が話しかけてきた。で、僕が話して暫くすると 続く。

タグ:

posted at 05:59:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月26日

自民党の林議員のラジオ聞いたが、林議員は社会保障や財政などの将来のこと何も考えてないとしか聞こえなかったからね(溜息)。

タグ:

posted at 05:57:00

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

@Y_Kaneko 発電総量の45%を占める原発が稼働できない状況をいかに解決するか、大きなテーマなのに、将来に不安が残る状況では、問題が解決されるのでしょうか?

タグ:

posted at 05:56:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

すでに群馬に向かってる。早朝すぎる通勤電車だけどすでに満員。仕事始めのひとも、終わったひともご苦労さま。

タグ:

posted at 05:52:00

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月26日

世間全体が俯いて先行き景気が良くなるとは思えなくなってる状況が続くと、余計なことを何もせぬよう眼を閉じるか、余力ある者も冷笑的に周囲を俯瞰して茶にするばかりで、とにかくおのが保身専一な身振りがより正当化されるわけで。そりゃ「教員」なんか最も時勢に合わん仕事かと(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:42:53

シェイブテイル @shavetail

12年6月26日

 裏切り首相の「心から心から心から」のお願いには反吐が出そう。 投票してくれた人が自殺したり勤め先が倒産することより、政治屋として汚いエサにつられる増税賛成・棄権議員も国民に対する裏切り者。 誰が薄汚い裏切り者かはよーくチェックし、次の選挙では棄権せず、連携して落選させよう。

タグ:

posted at 05:38:23

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年6月26日

拾得物。「昔の小学校の先生って仲間外れの子は重大な問題で、なんとか仲間になじむようにするし、場合によっては他の子に仲間に引き入れるように気を配ってたと思いますが、今じゃそんなことして揉め事になるより、学校じゃボッチで帰ったら引き篭もりになろうが何しようが責任はないという感じ。」

タグ:

posted at 05:32:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月26日

@Y_Kaneko リフレ的腐れ縁ですから、民主党がどうなろうと、金子さんがイヤだというまで応援しますよw

タグ:

posted at 05:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joseph Stiglitz [Fan @stiglitzian

12年6月26日

"America is no longer a land of opportunity" by Joseph Stiglitz t.co/kQmtCRbN t.co/0Oovt90A

タグ:

posted at 05:06:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月26日

世界の中銀、「失われた10年」回避は困難か-協調緩和も力不足 t.co/KvmmL803

タグ:

posted at 04:51:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

おっしゃる通り、経済学でいう時間的整合性問題そのもので、政府は前言撤回する可能性、大いに大ですね。 RT @kyounoowari 太陽光発電も一時的供給能力を上げるため42円を打ち出していますが、本当に20年確実にその価格で買ってもらえるのか不安いっぱいの事業です

タグ:

posted at 04:24:41

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

太陽光発電も一時的供給能力を上げるため42円を打ち出していますが、本当に20年確実にその価格で買ってもらえるのか不安いっぱいの事業です RT @Y_Kaneko: 今の風力発電は航空力学の応用ですからね。でも家庭におくには風切り音など邪魔になりませんか?電池も必要

タグ:

posted at 04:20:35

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

今の風力発電は航空力学の応用ですからね。でも家庭におくには風切り音など邪魔になりませんか?電池も必要 RT @nokotachan 日本飛行機の風力発電はあれ素敵じゃないですか。強い風がなくても回って発電する、あれをうまく家庭などでも設置出来たら雨風気にしないで行けそうですよね。

タグ:

posted at 04:14:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

おっしゃる通りかもしれませんね。 RT @Ysplanning 恨み辛みのネガティブな心情が元にある言葉は、あまり適していない印象も。大元の意味ではなく、日本で使うという前提でいえば。 RT @Y_Kaneko: 臥薪嘗胆ということばが今ほど必要な時はない。

タグ:

posted at 04:10:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

当時の京の人々は信長上洛も三好と同じように見ていたのでしょうけれども、やはり美濃、尾張と大国を二つ持つくらいでないと中原に鹿を追ってはならないのでしょう。長期持久が大切ですね。 RT @kurmacf 政治家から三好長慶の名が出るなんて珍しい。

タグ:

posted at 04:09:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年6月26日

懸案のネットだが、O2というところにしてみた。繋がるのは土曜日の予定なので、それまでは一日一回スタバに夫婦交代で寄って(片方がネットしている間はもう片方が家か公園で子守り)しのぐしかない。BTの有料wifiを使うのはは前述の理由で嫌なので。

タグ:

posted at 04:03:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

残念ですが、その可能性は大いにありますね。 RT @warainokinniku 反転攻勢の機会があるといいですけど・・・次の衆議院選・参議院選で民主党は消えているかもしれませんよ

タグ:

posted at 04:03:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

円高、電力不足と国内産業にダブルパンチとなっています。昨日は国内最大規模の風力発電におじゃまするなど最近、電力関係の視察に行っているのですが、今夏の電力確保もまた重要な課題です。➡西日本、沖縄・奄美が今夏猛暑の可能性 気象庁3カ月予報 t.co/0iDMGKCq

タグ:

posted at 03:59:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

@kyounoowari ありがとうございます。なんとかして経済政策が原因の大不況が起きないようにしなければと思っています。なにせ今の日銀はリーマンショックへの対応ミスをまったく反省してないので同じことを繰り返すでしょうから。

タグ:

posted at 03:52:04

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

苦しい時ですね。その苦しいみは先生の誠実さの表れです。誠実な人間が苦しむような判断をしたトップの責任です。組織経営として最低です。 RT @Y_Kaneko: 臥薪嘗胆ということばが今ほど必要な時はない。

タグ:

posted at 03:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

野田こそ独裁者。ヒットラー RT @miyake_yukiko35: 党の規約で定められている三分の一の署名があるにも関わらず両院議員総会開催拒否。マスコミオープンの代議士会の質疑応答場面でのマスコミ締め出し(党のルール違反)要は野田さんは「俺さまがルール」だ。独裁ここに極まり

タグ:

posted at 03:33:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月26日

臥薪嘗胆ということばが今ほど必要な時はない。

タグ:

posted at 03:33:22

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

12年6月26日

ちなみに、「流行ものから入ったミーハーは長続きしないのだ」的な言説もありますが、小学校で流行ってるSDガンダムから何となく入った僕がガンダムの小説を書いてご飯を食べている事実を見れば、入り口は広ければ広いほどいいのだと信じます。

タグ:

posted at 03:32:02

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月26日

そうですかね、此れでもバリバリの尊皇派なのですよ。私。 RT @macron_: はい。

タグ:

posted at 03:29:20

Akio Ino @inoakio

12年6月26日

このモデルにdefaultable debtを入れて資本市場で資金調達するのにどれだけコストを支払う必要があるか(どれだけ資本市場が不完全か)を推定したのが同じ著者の2007JF. この二つの論文はJFの中で優れた論文に与えられるBrattle Prizeという賞を受賞している.

タグ:

posted at 03:29:12

Saori Tsuiki @sally_ts

12年6月26日

同感。予想変化が鍵となって財政破綻リスクは急上昇→発散を始めたら速い RT @maseguchi: 債務が発散すること自体が財政破綻なのではなく、債務が発散すると経済主体が予想すると横断性条件が満たされないため国債に買い手がつかなくなり財政破綻が生じるというのが自分の解釈です。

タグ:

posted at 03:28:29

招き猫 @kyounoowari

12年6月26日

代表選挙の時から増税一直線はあきらかでしたよ。だから馬淵さんとか必死だったでしょ? RT @kawauchihiroshi: @Hagiasophia765 @akashicr 代表選挙の際も、一言も口にしていません。代表選挙演説で言っていないから、これだけ揉めているのです。

タグ:

posted at 03:26:07

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年6月26日

僕のような右翼(ネトウヨではなく)は確かにかなり少ないように思われる。抑「ノンポリ」が圧倒的に多い。

タグ:

posted at 02:57:38

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月26日

社会保障充実を志向する左翼の方々は、共産・社民的な「消費税増税反対!所得税累進課税強化!法人税増税!社会保障抑制反対!ムダ反対!」的思考パターンをそろそろ脱して、北欧諸国の財政制度の試行錯誤から学んではどうだろう。その上でのリフレ的観点からの消費税反対には今の私は反論できない。

タグ:

posted at 02:49:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月26日

[抜粋引用][研究][良内容]最近はすこしそれが変わってきたとおもいます。例えば「目線がどこに行っているか」がわかる。あるいは、脳の活動というのがよりクリアに、詳細にわかるようになってきたんですね。 / “早稲田大学で話題の講義! 竹…” t.co/l0WRoUGd

タグ:

posted at 02:48:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月26日

[抜粋引用][研究][良内容]心、なんて「ブラックボックス」のままでいい、そのかわり、その箱になにをいれるとどうなるのかがしっかり理解できれば、それでも学問としては成り立 つわけです。 / “早稲田大学で話題の講義! 竹内幹先生に「実…” t.co/G2YDKXms

タグ:

posted at 02:45:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

確かに参議院選挙中に菅ちゃんが突然言い出し、惨敗しましたね。 t.co/PrzKSIMa

タグ:

posted at 02:42:50

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月26日

消費税増税の論点は色々だが、一番重要で深刻かもしれないのは消費・経済への影響。消費については最近はこの論文t.co/tqPKKe3jを根拠に「消費税の引き上げは、十分な配慮をすれば消費に与える影響を最小限にすることができる」と考える人も多いかもだが自分はわからない。

タグ:

posted at 02:39:10

NM @mnaoto

12年6月26日

個人的にはそのまえの三菱商事人事部長の話のほうが面白いけどな。体育会の主務ってリアルすぎる。主務を誰にするかという時点ですでに上にも下にも絶対文句言わないタイプの人間が選ばれてるんだから、三菱はそういう人間が欲しいって明言してんだね。たしかに体育会好きな会社だよね。

タグ:

posted at 02:31:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月26日

法人税が公平性を欠くなら見直すべきだが法人税改革と再分配政策を混同すべきではない。「富裕層への課税強化」は所得税の累進性強化で実現可能だが、それで消費税相当額の税収が上げられるわけではなく、増加する社会保障給付をすべて賄えるわけでもない。t.co/zLvHDENw

タグ:

posted at 02:30:04

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月26日

法人税問題なしとは言いませんが「銀行」という金持ち人がいるわけでなく役員や社員は所得税を納付し高額納税者です。また消費税も富裕層のほうが多く支払います。普遍的な社会保障給付と貧困層へのターゲティング給付の組み合わせで再分配は可能。冷静な議論をRT @Satoko_Tokutake

タグ:

posted at 02:22:44

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年6月26日

@Hagiasophia765 @akashicr 代表選挙の際も、一言も口にしていません。野田総理が代表選挙演説で語ったのは、ご自分の生い立ちと、どじょうのこと。代表選挙演説で言っていないから、これだけ揉めているのです。民主党HPで確認してください。

タグ:

posted at 02:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月26日

330ページあると、それなりにずっしり感があって、文庫っぽいですが、一応新書です

タグ:

posted at 02:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月26日

信用スプレッドの拡大を放っときゃ苦しくなるのは、民間でも政府でも同じで、そもそも債務の最適レベルなんて存在しない、資産がマターだってのは、モジリアニとミラーが指摘済み。

タグ:

posted at 02:04:57

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年6月26日

@yuuraku ネット右翼もネット左翼も頭悪すぎて頭痛がするのは同感なんですが、左巻きの方が「迷惑加減が凄まじい」気がするんですよ。僕から見てると。ネット右翼は頭悪いだけで、基本的には日本の過去の姿に拘泥するだけ可愛いもんです。

タグ:

posted at 02:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NAKANISHI, Masanori @REDCAP_21

12年6月26日

その点、街頭に出てくるならば、いわゆる「右翼」でも、まずはその主張を受け止めるべきだ。ただ、かつての真理党や、恐らく今の多くの「民族主義者」のように、初めから自分の主張や見解が絶対的真実で、異論は排斥の対象でしかないとするなら、無意味だが。

タグ:

posted at 02:00:48

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年6月26日

津田大介氏の「まんまネット右翼を左巻きにしただけ」態度がリベラルのスターとして受け入れられてるんだから、リベラルの先は暗いわな。

タグ:

posted at 01:55:18

NAKANISHI, Masanori @REDCAP_21

12年6月26日

実際に@noiehoieさんへの叩きの多くが妄想に拠っているのを見るとそう思う。私は彼とは価値観が違うし、「河本の件は芸能界やメディアの暗黒体質の一角」と見る点で生保問題でも意見が違うが、デモや意見広告を出す行動力には敬意を払われるべき。

タグ:

posted at 01:55:03

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

Ljungqvist and Uhlig (2000,AER)をダウンロードしてくる。

タグ:

posted at 01:54:54

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

この世には女って存在がいて、女性心理のフォーク定理でその不可能性が証明されています。t.co/yIjm6UKT

タグ:

posted at 01:50:00

NAKANISHI, Masanori @REDCAP_21

12年6月26日

他の人が書いていたけど、日本人はデモや集団行動に対する拒絶反応が強すぎるな。自民党政権が労組の「穏健化」に成功した副産物なんだろうけど、立場や環境が変われば「正義」や「信念」も変わるのだから、まずは黙って見ていればいいのに。

タグ:

posted at 01:49:27

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@3110yasu ありがとうございます。放送後記はいつも以上にぐだぐだになってしまいました。。。

タグ:

posted at 01:48:36

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年6月26日

神経経済学は選好の非合理な部分を解明するのではなく全ての人間に合理的期待を実装することを目指すべきでは(暴言)

タグ:

posted at 01:47:25

WSJ Graphics @WSJGraphics

12年6月26日

Average weekly U.S. prices for regular gasoline at retail since 2008 t.co/3ol23NuT

タグ:

posted at 01:47:01

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

このタイムライン、マクロの知識が増えて怖い。

タグ:

posted at 01:46:47

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

@uncorrelated 実際、効用関数の設定次第で最適な税の経路=債務の経路が変わることは示されてますお。以前紹介したと思いますけど、Ljungqvist and Uhlig (2000,AER)です。

タグ:

posted at 01:46:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月26日

内閣不信任案って、誰でも出せるの?明日の本会議の冒頭で出したら情勢に因っては可決の可能性あり?

タグ:

posted at 01:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

その現実のアプライ方法に異論は無いものの、ドーマー条件の導出に予想の類は無いですよね。

タグ:

posted at 01:44:16

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

債務が発散すること自体が財政破綻なのではなく、債務が発散すると経済主体が予想すると横断性条件が満たされないため国債に買い手がつかなくなり財政破綻が生じるというのが自分の解釈です。

タグ:

posted at 01:43:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

国債を額に飾って、おじーちゃんの貯蓄は軍艦になったんだよと孫に自慢する社会。

タグ:

posted at 01:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

あの子がものすごいセンス悪くて話がつまらなくて尻軽で強欲で根性がひね曲がってて最悪の結婚をしてどうしようもない子供産んでろくでもない一生を送ってくれたら最高だけどそのうちの一つも実現しないことが確定的なくらい頭よくて顔かわいくて完璧な人だったな

タグ:

posted at 01:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

@maseguchi 富国強兵型の効用関数を持つ代表的個人を設定したいです。

タグ:

posted at 01:40:54

小野ほりでい @onoholiday

12年6月26日

4,5年前よくわからない学校に行ってたとき好きだった子が街で恋人と歩いてて敢然と無視されたこと一時三十九分なのに思い出したな

タグ:

posted at 01:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@amneris84 読んで頂いてありがとうございます!資料多すぎて、あんまり読みやすいものにはならなかったかなと心配していたのですが、そう言って頂けると嬉しいです。

タグ:

posted at 01:37:32

古市憲寿 @poe1985

12年6月26日

@dojin_tw @shinichiroinaba どうもありがとうございます。「しろうと社会学の爆発」というのは重し労ですね。

タグ:

posted at 01:36:48

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月26日

債務の最適レベルということになると、結局は消費を平準化するように債務が調整されることが最適という結果になりそうだな。

タグ:

posted at 01:34:44

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月26日

ユースバルジという名称だったかな。国が豊かになる過程でベビーブームが起こるのだが、あまりに数が多いため学歴が高いのに良い職に恵まれず、不満を覚えた若者がテロリストになったりして社会が不安定になる。今中東で起こっている現象だとか。

タグ:

posted at 01:34:12

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月26日

同感 RT @euroseller: ロイターの写真スライドショーも良いけど,時事通信の写真特集は枚数が多い上にカメラマンの趣味がほどよく反映されていることが多くて素晴らしい。

タグ:

posted at 01:33:16

岸博幸 @hiroyukikishi

12年6月26日

やっぱ東電の家庭向け10%値上げはおかしい。家庭向けの赤字が約2500億円だが、原価を見ると事業者利益2800億円、電源開発促進税1000億円、福島の6基の原発の維持費と減価償却で900億円、福島第一原発の汚染水処理と賠償対応で700億円と、余計なコストを計上し過ぎ。

タグ:

posted at 01:33:14

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年6月26日

石原慎太郎の盤石ぶり、大阪維新会躍進、生保バッシング、朝鮮学校排撃、ネットの右派言論に目に見えて媚びる政治家答弁の激増、原発事故まで起きても社共の躍進気配すら無し。まぁこれで左ポジションの徹底後退を実感しない左側はただの脳みそ腐ってる馬鹿だが。

タグ:

posted at 01:33:02

哲夫:反ファシズム @bbtetsuo

12年6月26日

強欲じじいの老害。RT @Tanasho1122 理解できないのは、あなた米倉会長さん。→「非常に理解に苦しむ」と小沢氏を批判 米倉経団連会長、一体改革法案で - MSN産経ニュース t.co/Mi9yqlnF

タグ:

posted at 01:30:49

岸博幸 @hiroyukikishi

12年6月26日

週末にEUが成長戦略に1200〜1300億ユーロ充てる方針打ち出したが、規模はEUのGDPの1%。日本の昨年の第3次補正予算で被災地の復旧・復興予算が9兆円、GDPの2%だったのと比較しても、規模が小さ過ぎることは明らか。EUの経済成長はまだ当分無理だろうな。

タグ:

posted at 01:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

人口予測と消費関数を推定すれば、資本ストックの増加と予想TFP増加率などから産出量を予想できるから、最適負債レベルも出せるか。誰か既にやっていそうだけど。

タグ:

posted at 01:25:33

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年6月26日

僕がツイッター始めたばかりの頃は、左よりやリベ系の人に「お前らネット右翼に完敗してるよ」って言っても認めなかったけど、ここ半年くらいは妙に「政治的に左側完全完敗」を認める人が増えたね。もう10年以上はリベラル冬の時代覚悟みたいなインテリ増えたし。どんな心境変化があったんだ??

タグ:

posted at 01:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月26日

[良内容][研究]2個目の裏、ドーマー条件を満たしてなくてもデフォルトしてない例がいくつもあるからさらに無意味さが高まる。デフォルトしないための十分条件であって必要条件ではないから当然だけど。あと動学的に非効率な点かな / “<dat…” t.co/MEPypV8t

タグ:

posted at 01:18:36

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

ドーマー条件の良いところは、発散しないよとしか言っていない所と、長期的な内生変数の変化を主張しない事。厳密に言うと、将来起きる技術ショックを予測できんのか? あぁん?となって、混沌とする事になる。

タグ:

posted at 01:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年6月26日

宗教上の祭日は遵守されているのか? t.co/XzkFh9NQ

タグ:

posted at 01:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

12年6月26日

Learn more about the #Fed: What can I do if I believe I was harmed by servicer error during the foreclosure process? t.co/aJR15loL

タグ: Fed

posted at 01:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年6月26日

ドーマー条件が何で意味ないかってはなし。4が決定的なような… >Rant: Irrelevance of the Domar's Thorem t.co/ltazV6wU

タグ:

posted at 01:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月26日

小倉先生の預金とかね。

タグ:

posted at 01:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

それはそれでいいんだけど全域をドイツ化したところで次はユーロ全域のデフレと対外収支不均衡が問題になるわけで。 RT @macron_: @sankakutyuu 占領統治。

タグ:

posted at 01:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年6月26日

そりゃそうよ。真の貧乏人は地方で暮らすことは出来ない。地方民は選ばれし民なのです。 RT @gyunikukf: 地方は仕事無い無い給料安いとか言ってるけどみんな乗用車乗っててバイク二人乗りとかじゃないからまだ余裕あるんだなって思っちゃう。

タグ:

posted at 01:00:27

ダニエル・カール @DanielKahl

12年6月26日

河北新の記事:福島県相馬沖のたこ・ツブ貝、セシウム不検出。中々取り上げてくれんねーがら、オラ英訳しました。読んでけろ。外国人の友達にも転送してけろ。一番上のとこをクリックしてね。Fukushima Seafood Safe 6/24 t.co/efAeXwVB

タグ:

posted at 00:58:28

clow(闇ドッター)DL罰則化に反対 @clow

12年6月26日

コミックマーケット35周年調査によれば、成人向け作品を発行したサークルは全体の35.4%。男女比では女性(37.3%)のほうが男性(32.1%)より多い。「コミケは男性ポルノのるつぼ」という批判は的外れであることが分かる。

タグ:

posted at 00:57:56

MIYAGAWA,Tatsuya @r28

12年6月26日

東京電力が世界で最も環境破壊をした事が評価されブラックプラネット賞を受賞:ハムスター速報 t.co/rxUlVhKz @hamusokuさんから

タグ:

posted at 00:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

それって無血開城ですからなあ。。 RT @macron_: @sankakutyuu 予算編成権&徴税権よこすなら援助してやると言ってるYO。

タグ:

posted at 00:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

神聖ローマ帝国皇帝に座るつもりがないのに統合とかしたらあかんて

タグ:

posted at 00:50:25

hayekstraust @ultraliberty

12年6月26日

ドイツ国内紙によれば財政支出に住民投票の話まで出てる模様。メルケルにとっては国内政治的には理由がつくものと言えようが、いい加減誰かカネださんとヨーロッパヤバイっすよ。また円高来てるし。

タグ:

posted at 00:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月26日

なぜか久しぶりに落ちついた気持ち。明日全てが終わる。そして新しい日々が始まる。野田総理側近山形選出 Y・K氏は今日に至ってもまだ反対者には「厳しい処分を」と主張していたが、まず自分たちの側が造反者だとの自覚を持って欲しい。国民を欺いた反省をして欲しい。

タグ:

posted at 00:43:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

ノ RT @basassang: クリスチャーノ・ロナウドをよく「CR7」と表記するモノが多いけど、日本だとどうしてもパチンコ台かい!と思ってしますので安っぽく感じる。

タグ:

posted at 00:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月26日

同趣旨の稲葉先生の文章読んだ記憶が。経済学はイノベ研究について胸はって威張れるポジションではないかもですね。RT @shinichiroinaba: @poe1985 @dojin_tw 古市君が気にしていることとひょっとしたらかぶるかも t.co/REscKmAy

タグ:

posted at 00:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月26日

イメージまんまでワロタ RT @hubbled: PUFFYは断然ユミ。昔バイトしてる本屋にヤンキーっぽい彼氏と来てウンコ座りして座り読みしてるの見てからユミ一択。

タグ:

posted at 00:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuichi Tanaka @ychtanaka

12年6月26日

大学教員の就職も知力体力時の運なんだと思う。特に一番最後が効いてくる。

タグ:

posted at 00:28:38

バラキヨ | グローバル進出サポートVC @barakiyo

12年6月26日

最近学生と話した。フィリピンに来てるような学生は往々にして「意識」が高い。こういう人たちが日本を引っ張っていくだろうとも思う。ただ、そういう人たちが日本社会の中で成功するかというと、正直わからない。ただ間違いなく日本はそういう具体的な夢やビジョンを追いかけにくい社会構造だとは思う

タグ:

posted at 00:28:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月26日

個人的にはアキバで買ってきた外付けHDDでいいと思うけどね>バックアップ

タグ:

posted at 00:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月26日

「働いている人すべてに支払われる給与の総額」を「市場原理」でどんどん小さくしているんだから税収なんか上がるわけないよね。もらってないんじゃ払えないもん。

タグ:

posted at 00:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月26日

ロンドン大誤算、夏季五輪の予算超過が16年で最大-警備や投資見誤る t.co/2d6XfsgJ

タグ:

posted at 00:16:03

哲夫:反ファシズム @bbtetsuo

12年6月26日

自民党には、消費税増税に反対して「造反」する信念の持ち主がまさか「皆無」なのか。

タグ:

posted at 00:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月26日

その通りですね。子どもによって自分が大人になるって実感できます。何より可愛くて仕様がありません。一人でも多くの方が子どもを持てるような環境作りが必要と思います。 RT @RONO_Y:僕もいずれ子供は2、3人欲しいと考えてます。誤ったマクロ政策で、自身の事しか考え・・

タグ:

posted at 00:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月26日

一貫性。

タグ:

posted at 00:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月26日

みんなの党にも橋下市長にも相手にされなかった人と、そのどちらからもブレーン扱いされる人の違いは何だろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:02:22

N @N_write

12年6月26日

ラボ見学にくる学生が「インキュベーター」という単語に過敏に食いついてきて辛い。そのインキュベーターはみんなの明るい未来を作るため増やされ利用されてく細胞達を培養する場所であって、宇宙のエネルギー問題のため泡沫のように強く生きては尽きていく魔法少女たちを培養するためのものではない。

タグ:

posted at 00:02:14

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月26日

皆さん、たくさんの激励メッセージありがとう!きょうの国会の質疑の様子をブログでUPしました。 「#紫陽花革命、仮設住宅の生活苦、デフレ時の増税は復興の足かせになる等、皆さんの思いを野田総理にぶつけてみたけれど…」 t.co/3GHbPnuW

タグ:

posted at 00:02:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月26日

真の金融緩和を行なうためには現在だけではなく未来の日銀の行動を確実な方法で変える必要があります。現在の日銀法のもとではそれは不可能です。だから日銀法改正が必須だということになります。これは政治的に非常に大変なミッション。

タグ:

posted at 00:00:56

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月26日

野次はすごいと思いますが,
頑張ります@numachan79 代議士会後、報道ステーションのインタビューで、「離党させたいんですか?(笑)」と雪子さんの逆質問には笑えました。雪子さんの活動が真の民主党だし、明日は採決で色々と大変だと思うけど、頑張って欲しいです。

タグ:

posted at 00:00:46

池田信夫 @ikedanob

12年6月26日

彼らの頼りにしている「反原発」の世論も逆転した。橋下さんもいうように、停電で病院などで死者が出たら、無責任な「革命」を呼号している連中は人殺しだ。

タグ:

posted at 00:00:22

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました