Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月28日(木)

上念 司 @smith796000

12年6月28日

よかったら7月の大阪オフ会へどうぞ。幹事は @do_moto さんです。 RT @shishinoko: @smith796000 大阪でも開催をお待ちしてます。

タグ:

posted at 23:56:53

Jeffrey Angles @jeffreyangles

12年6月28日

やった!最高裁判所はオバマ大統領の健康保険についての法律を支持しました。今晩、うちで勝利を祝うつもりです。

タグ:

posted at 23:55:35

火焔ネズミ @lastofmouse

12年6月28日

経済学術誌の論文を読むと、世界が実際以上に予測可能だという印象を受ける、というのが私の懸念するところです」とホガースは述べた t.co/7zlQAXi9

タグ:

posted at 23:55:29

あおの @aono_show

12年6月28日

@magnifico1973 それだけ日本の電気関連技術は高いといえますね。DCインバータのような多少粗悪でもパワーが出る技術をもっと家庭用に使えばと思うところです。

タグ:

posted at 23:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月28日

みなさんよろしくです~。RT @do_moto @home 明日はよろしくお願いします。 @hatenademian @aono_show @kuroseventeen @sunafukin99 @WARE_bluefield @hisakichee #refle_love

タグ: refle_love

posted at 23:53:30

himaginary @himaginary_

12年6月28日

経済学者は自信過剰。オマエモナー t.co/0FSGHRYo

タグ:

posted at 23:50:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

官僚:どうでもいい事も違法にしよう♪なんでもかんでも税金取ろう♪捕まえるかは俺達が決める♪払わせるかは俺達が決める♪さぁひれ伏せ愚民共、ここは俺の私有地だ。

タグ:

posted at 23:50:00

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月28日

だから心理学っていうのは変な学問だし,教育学や行動経済学の例を挙げるまでもなく「心理学的な研究法」がまるで違う領域や対象にも応用可能なんですよね。@han_org

タグ:

posted at 23:48:56

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

t.co/dBuKCMlD:米中間層の家計純資産、3年間で40%近く減少 FRB t.co/jnhbONd1 @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 23:47:48

いくや (AWASHIRO Ikuya) @ikunya

12年6月28日

@kfujieda なるほど理解しました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 23:47:15

大石雅寿 @mo0210

12年6月28日

7月1日午前8時59分59秒の次は午前8時59分60秒で、その後に午前9時00分00秒。うるう秒が挿入されます。t.co/OINp7rNB

タグ:

posted at 23:45:49

藤枝和宏 @kfujieda

12年6月28日

@ikunya 消費税が上がると消費者物価が上がるので、消費者物価指数(CPI)は上昇します。インフレはCPI上昇率で測るので…まあ当然ですね。5%に増税したときは景気の悪化で物価が下がり、増税分のCPI上昇は打ち消されました。次も言わずもがなですね。

タグ:

posted at 23:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年6月28日

ギリシャ国民「ユーロは俺が育てた」___ RT @hananeisan: ギリシャ国民はEUで自分たちが一番勤勉と思ってるワロタw他はみんな勤勉なのはドイツって思ってるのにギリシャwww

タグ:

posted at 23:44:38

dominant_motion @do_moto

12年6月28日

野田首相は言ってることがおかしいが、谷垣総裁は言ってることが理解できない。"nikkeionline: 自民総裁「3党合意の基礎崩れている」 民主造反で" t.co/f4qRFtwj t.co/UBZOxMtL

タグ:

posted at 23:39:09

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

へえ:サイバーショット DSC-RX100 [ブラック] の価格推移グラフ t.co/G4X2aeK

タグ:

posted at 23:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年6月28日

米国に国民皆保険を導入する「オバマケア」について、連邦最高裁は、どうやら合憲と判断したようです。米CNNは一時違憲と速報しましたが、その後軌道修正。どうやら、国民への保険加入義務づけは課税権限の範囲内とみることができる、という判断のようです。ワシントンの記者が判決を分析中です。

タグ:

posted at 23:29:24

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

たぶん、外れてないと思うが私はこう読んでいる。官邸の申し入れの際、当然用件は告げなければいけない。「今そういう行動は困る」とたしなめるのがごく普通の対応だ。恐らく処分の対応に苦慮していた執行部が「一年生議員声に押されて」という理由づけにしようとしたのでないか。ミエミエなのだ 。

タグ:

posted at 23:29:06

大木聖子 @toko311

12年6月28日

1948年6月28日,福井地震が起きました.M7のいわゆる直下型の地震です.そして知る人ぞ知る,この地震の甚大な被害がきっかけで,震度7が設定されることになりました.

タグ:

posted at 23:27:30

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

t.co/dBuKCMlD:マイアミの顔食いちぎり事件、容疑者は「バスソルト」ではなくマリフアナ使用 t.co/bi8ChKY3 @cnn_co_jp 大麻で凶暴になる事もあるらしい。

タグ:

posted at 23:21:39

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月28日

むむむ…どっちやねん > CNNnewsroom BREAKING NEWS: story unfolding, new legal details, looks like entire health care reform law will be upheld.

タグ:

posted at 23:19:37

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

直前に工場の操業について,「所有者が閉鎖をきめたのに従業員が勝手に操業した場合にも,必要なら警察を呼んでこれを排除できますよね」という例を挙げている.従業員たちに「閉鎖してイイですよ」と正当化してもらう必要がない.

タグ:

posted at 23:15:29

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

ウォルドロンせんせいのいう "public justification" は,私人どうしで「そういうことをやっていいぞ」と正当性を認められるのではなく,公共の制度でそれを認められる,ということなのはわかる.

タグ:

posted at 23:13:42

いくや (AWASHIRO Ikuya) @ikunya

12年6月28日

勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について - t.co/7bMSMG18 興味深いけど、直感的には消費税を上げればインフレになるってのはよくわからないなー。論文読めってか。めんどい。

タグ:

posted at 23:12:34

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

長島議員、街頭演説で音量めぐりトラブル | 日テレNEWS24 t.co/PZXGxsG9

タグ:

posted at 23:11:33

安田 洋祐 @yagena

12年6月28日

軍事用…(驚) 「住宅街にロケットランチャー 北九州市、県警が捜索:日本経済新聞」 t.co/8DU0laWQ

タグ:

posted at 23:10:32

コーエン @aag95910

12年6月28日

本当に法治国家?おそらく江戸時代あたりからずっとこんな感じだろうなあ

タグ:

posted at 23:10:10

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月28日

@mixingale このあと大変になるいっぽうだから,やりたかったことをやったほうがつらいところを乗り越える力になるように思います.地味な検討の中に大当たりがありますように!

タグ:

posted at 23:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空 【岸田政権打倒!】 @kskt21

12年6月28日

亀井氏が小沢氏らとの新党結成に意欲!亀ちゃん、チン太郎と立ち枯れはやめときなよ!利用されるだけだし亀ちゃんとは合わねえぜ!

タグ:

posted at 23:05:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

英バークレイズが一時15%安、財務相発言受け | Reuters t.co/fbibBlRb

タグ:

posted at 23:04:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月28日

しかし世の中、頭の良い人だけは無駄にいっぱいいる。

タグ:

posted at 23:04:30

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

気にしない!RT @WATERMAN1996: うーむ、婚活の申し込みをまた断られた。

タグ:

posted at 23:03:38

Ippei Nishida @inishidas

12年6月28日

現代マクロ経済を学びたい人は、野村総研のリチャードクーによる「バランスシート不況論」を学ぶことを勧めます。これは現在の不況下で金融政策が有効でないということが感覚的によくわかる文章。計量的検証がなされた論文ではないけれどt.co/zSayvCgN

タグ:

posted at 23:01:55

優しょも @nizimeta

12年6月28日

[時事]これ書いたの浅羽通明氏だったのか。気づかなかった / “【書評】『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』安田浩一著+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/tFREX3ki

タグ:

posted at 23:00:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

うーむ、婚活の申し込みをまた断られた。

タグ:

posted at 23:00:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月28日

オジコさんてすごいな。天然であのキャラなのかね。ていうかあのフォロワー数だともはや不人気じゃなかろう。

タグ:

posted at 22:59:54

戸田宏治 @kotoda4573

12年6月28日

福大の学生からTel。東京の某私立大の法科大学院を受験することに決めたが、試験日が来月15日。願書は間もなく締め切りなのですぐにステートメントを見てほしいという。土曜日に個別対応することにした。超特急で対策講座だー。

タグ:

posted at 22:56:18

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

先見の明があるのか無いのか?ビミョーwwRT @aono_show: @hisakichee みき工業の社長偉いよね。買取決まる前にメガソーラ建設はじめて総て国産(シャープ)とか

タグ:

posted at 22:55:32

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

原子力村を批判しつつ、自然エネルギー村が出来上がろうとしている・・・ヽ(´ー`)ノマンセーw

タグ:

posted at 22:53:22

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

雑に訳せば平易な訳文になるわけじゃないですもんね.

タグ:

posted at 22:52:13

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月28日

@mixingale 博士論文の基礎固めで,そのまま続きで何かを狙うのかな,と一瞬思いましたが,むしろ大きく方向を変えそうな予感

タグ:

posted at 22:52:03

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

カネって日銀券の価値を薄めていろんな所に薄めた価値を再配分するんはそんなに罪なんか?

タグ:

posted at 22:49:45

東山正宜 おうちで星空でも見ようよ ☄ @itaimecom

12年6月28日

同じく1回もないです。 RT @kanda_daisuke 朝日新聞記者です。そういう事例は経験、仄聞ともにありません。 @naoshiy: 朝日新聞記者の方々にお訊きしたいです。@nobuko_kosuge 朝日新聞は「社説と違う」記事はボツにされないということなのですか?

タグ:

posted at 22:48:41

小野次郎 @onojiro

12年6月28日

増税の良いとこ取り目指す谷垣自民は嫌いな野田さんに"抱きつき"戦法。頭に来て党を飛び出すと見せた小沢さんも今夜のところは民主党に"宿り木"。みな思惑で動く不純で不透明な政局は誰の眼にも分かりにくい。分かりやすのは、解散して国民に信を問うことだ。

タグ:

posted at 22:44:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

@tetshattori UKのとある消費者データにアプライして先行研究の結果と比較した上でどっかにサブミットしようと思っているのですがデータの順番待ちでただいま塩漬け中です…。

タグ:

posted at 22:42:41

ぜく @ystt

12年6月28日

消費税の段階的引き上げでデフレ脱却、税収中立(笑)のために所得税は減税、とかいうなら一旦消費税を引き下げてからの段階的引き上げ(フェルドスタイン案)でいいだろ。

タグ:

posted at 22:42:20

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

いますぐ翻訳なさる→t.co/HzkTgPH

タグ:

posted at 22:40:53

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

@tetshattori Nonparametric Test of Axioms of Revealed Stochastic Preferenceです。経済学でよく用いられるrandom utility modelというモデルのspecification testになります。

タグ:

posted at 22:40:31

よわめう @tacmasi

12年6月28日

「労働者という身分にしてやるから金を出せ」

タグ:

posted at 22:40:19

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

日赤が良いかとまとまった額をしたけどわからぬw・・・後は相馬市の震災孤児宛。分配されたら子供の好きにしたらエエと思う。RT @hari_nezu: 結局さあ、震災直後に国内外でみんながわーっと出した義援金総額いくらで何に使われたのか、告知された?莫大な額だと思うけど。

タグ:

posted at 22:39:39

よわめう @tacmasi

12年6月28日

新産業「有料労働」の始まりである RT @ano_ano_ano: あたしも会社つくっていっぱいインターン受け入れようʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 22:38:34

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

民主党の中間派の何人かが処分を厳しくしろと幹事長に申し入れ。前原氏の差し金らしい。地元の支持者に罵声を浴びせられながらも「賛成」したのに「反対」した人と同じでは不公平だというのが言い分。支持者に罵声を浴びせられたら「反対」すべきではないか。野田首相にゴマを刷るとはお粗末の限り。

タグ:

posted at 22:36:09

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月28日

@mixingale なるほど日英ですか!差し支えなければ論文の題だけ教えて下さい.引き続き博士論文ご健闘を祈ります.

タグ:

posted at 22:32:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

福島産シメジを買ったので、これから調理法を調査する。食べて応援。

タグ:

posted at 22:32:20

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

小沢新党を甘く見ない方がよい。政治ジャーナリスト山田厚俊氏の言。「小沢新党はそう簡単には負けない。注目は7月末に行われる山口県知事選の動向。ここで脱原発の新人が勝つようなら、小沢新党には追い風。小沢氏には500万票を超える強固な基礎票がある。だから警戒されているのだ」と。

タグ:

posted at 22:28:07

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

カネのニオイのするところに居てないか?元祖トレンディードラマの男前と平成の坂本龍馬www

タグ:

posted at 22:25:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

あたしも会社つくっていっぱいインターン受け入れようʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 22:25:15

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

@myfavoritescene 最近は早寝早起きですか。 おやすみなさい。 

タグ:

posted at 22:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

どこから直接で、どこから間接ですか?日銀が株を買うのは間接なんですか?わかんねぇし、そんな区分けとか正直どーでもいい。

タグ:

posted at 22:22:36

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

田中真紀子氏が不思議な発言。「採決前の発言はポーズよ。相手を油断させるため、煙幕を張った。いっちゃんが離党したら、パパと一緒に付いていくしかないじゃない。いっちゃんが新党を作れば私も活躍できるしね」。こんなに多く離党すると思っていなかったのか。「週刊新潮」7/5

タグ:

posted at 22:21:33

okemos @okemos_PES

12年6月28日

おー、ついにクルーグマンが言葉から行動の方に動くんだ。果たしてどこまでやるつもりだろう?正直、あんまり積極的にやるとは思えない気はするが。 / “A Manifesto for Economic Sense - …” t.co/B62hfW35

タグ:

posted at 22:21:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月28日

ありゃ。会長,亡くなってたのですな > nikkeionline カシオの樫尾前会長、役員報酬13億円 貢献度考慮 t.co/neTEjwDh

タグ:

posted at 22:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月28日

それはとっくに金子先生達とか党内のリフレ派や景気優先派が条件として提示したでしょうから、明確な数値の景気条項を拒否した時点でその気はないのでしょう。 RT @WATERMAN1996: 消費税増税を認める代わりに無限のリフレを、という取引はいかんのかいな?

タグ:

posted at 22:15:43

よわめう @tacmasi

12年6月28日

金を払わないと働けない まさに「金のために働きたいが 職につく金がない」

タグ:

posted at 22:14:19

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

小沢新党の支持率の15%は非常に低いように見えるが、支持率なら自民党も15%、民主党にいたっては10%を切るレベル。それに比べると、まだできてもいない新党の支持率15%は低くない。新党ができればネットでも世論調査をやるはずであり、その結果がどうなるか。15%なんてことはない。

タグ:

posted at 22:13:21

よわめう @tacmasi

12年6月28日

「セブ島で半年以上1日6〜7時間働け。食住は提供してやる。給与は無し。月5万払え」 英語留学&海外インターン、ワーキングステューデントの募集 t.co/53AlLOeD

タグ:

posted at 22:12:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

@kmori58 みんな幸せになれば本望です。

タグ:

posted at 22:10:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

日本は若年層の失業率が高いとは聞いていたけど、もう、働きたい人はお金払わないと働かせてもらえないところまで来てるんだねʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 22:09:44

江口某(焦土) @eguchi2012

12年6月28日

うちも卒論の指導と採点は私一人。これやばいから試問しようとは提案しているけど実現しない。まあ人数が多いから物理的時間的に難しいのだけど。

タグ:

posted at 22:09:29

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

あ、これは東大で一度修士を取ってから留学してるので2年ぶり2度目の修士号ということです。RT @tetshattori: おめでとうございます.2度目という制度があるのでしょうか? QT 無事経済学修士(2年ぶり2度目、distinction)獲得。

タグ:

posted at 22:08:45

水瀬ケンイチ @minasek

12年6月28日

@yamagen_jp 会社以外に貢献できる場を持つことは大賛成です。人生2倍楽しめます。

タグ:

posted at 22:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

I got something for nothing.を「何かを意味もなく手に入れた」と反射的に読んでから、三分たって「何かをタダで手に入れた」である事に気付く私です(><)t.co/SMaZir9M

タグ:

posted at 22:05:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

ほほぅ〜wwwRT @1000favs: おにゃのこのカップサイズと実際の胸の大きさは、こう(18歳未満閲覧禁止)  #今日知ったどうでもいいまめ知識 t.co/gY74312F

タグ: 今日知ったどうでもいいまめ知識

posted at 22:05:01

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

日銀が貨幣供給量を「直接に」動かせないのは日銀が中央銀行であるため、政府と銀行にしか「直接に」マネーを供給できないから当然で主張でも何でもない。 ただ間接にマネーを供給できないというなら誤り。 / “日銀は貨幣供給量を動かせない|野口…” t.co/aCexCsrC

タグ:

posted at 22:04:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

消費税増税を認める代わりに無限のリフレを、という取引はいかんのかいな?

タグ:

posted at 22:04:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“ぶつけられたタマゴの意味 - シェイブテイル日記” t.co/GkuG2LdW

タグ:

posted at 22:02:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

フィリピン・セブ島で月額5万円払って1日6~7時間働けるインターンのお誘い
。よく知らないけど、インターンっていうのはお金払って働かせてもらう制度なんだねʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 22:01:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

そう、年金貰いながらお店始める高齢者も沢山居ます。QT @take_tk: ベーシックインカムが始めれば「仕事」は増えると思う。なぜなら、「食っていける給料・稼ぎ」でなくても仕事になるから。 @Bergphotomanage @Kawachi_Maru 人は仕事を通じて社会とつ…

タグ:

posted at 22:01:42

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年6月28日

RT @uncorrelated 時事ドットコム:都構想法案で大筋合意=新法として共同提出-与野党5党 t.co/Y95Kl1Bm 橋下氏の大勝利になりそうな展開。

タグ:

posted at 21:58:52

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

RT @Kelangdbn: マス夫さんですか RT @Rika1966: 自分の苗字の下にイケメンの名前でもいいにゃ RT @Kelangdbn: まあそのぐらいは…。問題は苗字を表札でgetしていること RT @Rika1966 イケメンの苗字を自分の名前の上に載せてみる

タグ:

posted at 21:58:16

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

subject の語源もどきとか,「だから何?」と大人は問い詰めるべきです.

タグ:

posted at 21:57:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

@hisakichee @Shrn1009 全く可愛くないことつぶやいてるのに…。もし美少女だったらリフレ派の紅一点としてだな…。

タグ:

posted at 21:57:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

駆け込み需要があるから瞬間的には… QT @WATERMAN1996: 消費税増税が実施されるまでになんとしてでもリフレしないとなあ、と思いを強くした今晩でした。

タグ:

posted at 21:56:51

よわめう @tacmasi

12年6月28日

衆院審議中:「契約期間五年超の労働者が、満了日までに、満了日翌日から期間の定めのない労働契約を締結するよう申込んだとき、使用者は当該申込みを承諾したものとみなす」という条文も追加するとか > ●労働契約法の一部を改正する法律案 t.co/y4s8ZOlB

タグ:

posted at 21:55:24

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

時事ドットコム:都構想法案で大筋合意=新法として共同提出-与野党5党 t.co/EXzTyIfZ 橋下氏の大勝利になりそうな展開。

タグ:

posted at 21:54:44

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

覚悟は決めていたとはいえ、昨日の11人のメンバーを聞いてたじろいだ。2名を除いて予想通り。1人はついこのあいだ食事会で隣の席だった。立場が違っても同期。仲よく話をしたばかりだった。今日、偶然会館の前で会ったら涙がこみ上げた。1ミリ残っていた気持ちが最後に背中を押され、なくなった。

タグ:

posted at 21:53:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

消費税増税が実施されるまでになんとしてでもリフレしないとなあ、と思いを強くした今晩でした。

タグ:

posted at 21:53:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月28日

あそこで書かれてたネタで、初耳の話はひとつもないわけで、ようするにそういう理論もあるけど、信用できねぇしシンパシーもわかない、と思ってる人がリフレ主張しているわけで、そんなことどうでもいいんです。景気回復させてくれればいつでも転ぶからさっさとなんとかしろよ、って感じ。

タグ:

posted at 21:50:13

さとえり @aidetaocan

12年6月28日

浅羽通明による。ゴポォ(嘔吐 【書評】『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』安田浩一著 - MSN産経ニュース t.co/xH3oWZWO

タグ:

posted at 21:49:25

brad @bradex

12年6月28日

ハイエク「貨幣がもたらすあらゆる害悪の源泉と根因は、貨幣の発行および統制の政府独占にあるが、新しいヨーロッパ通貨は究極的にはそれをより根深くするだけであろう」「共通の金融当局が実際上は追求することになる政策について加盟国が同意するということはまったくありそうにもない」『貨幣論集』

タグ:

posted at 21:44:54

よわめう @tacmasi

12年6月28日

いわゆる消費増税法案。提出時 (t.co/cLu4BDTA ) には所得税や社会保険料等の累進強化も盛り込んでいたが、今回衆院通過の修正案 (t.co/XfJi3Ff9 ) では、累進強化の提出時法案4条から6条までが「削除」(笑)

タグ:

posted at 21:42:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月28日

個人的には増田のあれを読んでも哀れみの感情しかない。滅びゆく国家を前にして増田でリフレ派ディスとかあれすぎる。

タグ:

posted at 21:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

片岡剛士さん、田中秀臣さんのトークイベントに参加。#円ゆく のポイントは「円の暴騰(独歩高)、円高は海外要因・自然現象ではない、為替制度とレートの歴史を俯瞰することが大事」とのこと。田中先生のジンバブエドルが最後の一枚となり稀少価値が高まっている、との声もある。

タグ: 円ゆく

posted at 21:39:24

春名風花 @harukazechan

12年6月28日

いじめられ損でお人よしのシンデレラを見せられて、やさしさと甘さをはきちがえた童話を読まされて、子どもが心優しい子になるわけないのに、なんでわかんないのかなあ(ω)

タグ:

posted at 21:31:43

コーエン @aag95910

12年6月28日

勉強できてもバカはバカという反知性主義がまた…

タグ:

posted at 21:29:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

「俺は勉強したんだぜぇ!」とでも言いたいんだろ。羨ましい限りですね(棒) QT @orange5109: いやぁ勉強できて羨ましい限りですね(棒) QT 勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難.. t.co/uEZYnoDO

タグ:

posted at 21:24:04

コーエン @aag95910

12年6月28日

支配者としてはどうなんだよって話だよな。アメリカだって日本に従軍しろとは言わんぞ

タグ:

posted at 21:23:09

上念 司 @smith796000

12年6月28日

ありがとうございます! RT @michinoku2005: @smith796000 大阪オフ参加させて頂きますo(^-^)o

タグ:

posted at 21:19:36

Romanbot @Romanbot

12年6月28日

ローマ人くらい、他民族を自軍に参戦させ、彼らとともに戦った民族もいない。(5巻-122)

タグ:

posted at 21:10:01

とらちゃん★Peace★ @toracyan06

12年6月28日

消費増税反対議員に厳正処分を野田に申し入れた11人の議員。 →岸本周平(和歌山1)神山洋介(神奈川17)江端貴子(東京10)後藤祐一(神奈川16)三村和也(比例南関東)藤田憲彦(東京4)磯谷香代子(比東海)小原舞(比近畿)斉木武志(比東海)阿知波吉信(岐阜5)石井登志郎(兵庫7)

タグ:

posted at 21:08:39

前田敦司 @maeda

12年6月28日

"現実には軽減税率を導入すると、その適用範囲をめぐって巨大な利権が発生し、政治家や官僚が業界と結託することになり、大きな問題が発生することになるだろう。" t.co/1Yy5DRS9

タグ:

posted at 21:07:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

@sunaga_322 そうですね。普通はこっから3〜4年です。どのタイミングでマーケットに出るかは論文の出来など諸々の事情によって変わってきますけどね。

タグ:

posted at 21:05:00

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月28日

それより資産課税が強化された場合を見たい

タグ:

posted at 21:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

無事経済学修士(2年ぶり2度目、distinction)獲得。

タグ:

posted at 20:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月28日

問題はネットに慣れられない老人世代が多いということかな・・。そこにもっと踏み込めれば世論の高まりも変わるんだが。

タグ:

posted at 20:39:33

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

それが判断コストを省いた合理的な生活の仕方だから仕方ないよね。

タグ:

posted at 20:39:29

あおの @aono_show

12年6月28日

しんどい。やっと帰宅。でももうひと踏ん張り

タグ:

posted at 20:38:28

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月28日

未だにテレビで言っていることは全て正しいと信じて止まない人がいるから困る。

タグ:

posted at 20:37:41

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

選挙で選ばれた国会議員が自分の歳費よりも選んでくれた国民のことを思うような仕組みが必要ですね。 

ぶつけられたタマゴの意味 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/2hoKBvzR

タグ:

posted at 20:34:49

walwal @walwal

12年6月28日

現実には世界中の中央銀行が金融緩和を行っているのはどう説明するのだろう? t.co/SXIdWZuv

タグ:

posted at 20:33:17

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

むしろ彼が独裁どころか原発騒動のように国政の混乱を引き起こすだけに終始する展開の方がありえそうな気もする。ブレーンの使い方がかなり筋が悪いように思ったのは飯田哲也氏の件あたり。

タグ:

posted at 20:32:29

コーエン @aag95910

12年6月28日

@sunafukin99 本当にお金がじゃぶじゃぶって嫌な言葉ですね。財務省方面発の言葉なんでしょうが

タグ:

posted at 20:31:04

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年6月28日

「もう日本を変られるのは橋下さんしかいない!!!」という声の大合唱になるんだろうな…。 RT @47news 橋下氏「日本導く自信ある」 維新の会、国政進出に意欲

タグ:

posted at 20:28:39

しゅうめい @egaode5656

12年6月28日

かつて聾啞の女性が『ろうあ者だってポルノが観たい。字幕を付けて欲しい!』と手話で語ったのが滲みました。RT @NOBTOKAI 心に残る名言…「女だってヤリたい時があるんですっ!」かつて私のADの言葉。この名言を残して彼女はテレビ業界から去っていきました。

タグ:

posted at 20:28:10

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月28日

@maseguchi ありがとうございます。増税して全て社会保障等の歳出増に使う場合は短期的ショックが小さくなる代わりに財政破綻リスクは(増税分が償還や利払いに使われる場合や増税ない場合より)高まるが、リスクやコストを定量化するのは難しいのですね@shinichiroinaba

タグ:

posted at 20:27:23

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

あのな、折りたたみのハサミ持ち歩いてるだけで不法所持で逮捕される国で、アメリカのように「自己責任で身を守る」社会なんて実現するわけがないだろ。

タグ:

posted at 20:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

民意至上主義者が不人気な政策を導入するとは思えない。

タグ:

posted at 20:22:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

なるほど(笑)。 RT @GoodBright 国民は滅びるかもしれないが、国家は滅びない。RT“@hyaku_oyaji: 増税派だと開戦を決めた軍部の方が偉いと言いかねない(笑)。「財政再建できれば、国が滅びても仕方がない」と考えているみたいですし(笑)。”

タグ:

posted at 20:22:01

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月28日

アメリカの平均BMIが28.7ってどういうことなの…

タグ:

posted at 20:21:39

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月28日

皮肉ではない。社会がそう認めればそうなる

タグ:

posted at 20:20:15

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

だからどう考えたって維新がみん党と一緒にマクロ経済政策にまともに取り組むとは思えないんだよな。だいたいそれじゃ世論が叩くだろ。なんだ、やっぱりバラマキでお金じゃぶじゃぶか、期待はずれだったな、みたいに。

タグ:

posted at 20:19:07

┌(┌*゚ー゚)┐ @204504bySE

12年6月28日

ブラック企業をブラック企業と思うことは発達障害特有の症状であり治療の対象。

タグ:

posted at 20:18:52

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年6月28日

#AmericanDB RT nikkeionline: ぜい肉の3分の1は米国 日本は118位 t.co/ITuYHyKI

タグ: AmericanDB

posted at 20:18:37

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

維新が政権とったら「破産国の国民です。自覚して下さい」とか言われるんか?

タグ:

posted at 20:15:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

それが日本人の判官びいきと思われてる。

タグ:

posted at 20:14:20

渡邉哲也 @daitojimari

12年6月28日

大阪維新の会 元の組織は民主と自民の地方議員 主義主張はバラバラ 国政を知っている議員もいない。 そこに素人の候補を乗っけるというのだから、社会党が混じっている幹部のいない小沢Gのようなもの 纏まるものも纏まるわけがない。

タグ:

posted at 20:14:00

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

もう今の段階ではそんなふうに「まともに」考えるというより、信念を持った野田さんが小沢のような奴を向こうに回して必死で頑張ってるんだし、もう経済なんかどうでもいいから支持してやれよ、みたいな空気になってると思う。

タグ:

posted at 20:13:37

激走パスタ @begfor_yourlife

12年6月28日

ロシアの科学分野や軍事分野の何考えてるかわからない感、大好きです

タグ:

posted at 20:13:19

鈴木一正 @kazumasasai

12年6月28日

"白川方明総裁は「最適なスピードを超えてアグレッシブな国債買い入れを行っていくと、長期金利が反転上昇することも起こり得る」(6月4日の講演)と今以上の国債買い入れの副作用を指摘" 銀行協会に踊らされて

タグ:

posted at 20:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牧山ひろえ 参議院議員 @makiyama1192

12年6月28日

#seiji #kanagawa デフレ脱却国民会議 公開シンポジウムに出席。経済評論家の勝間和代さんをはじめ、与野党議員がパネリスト。この時期、なるべく色々な意見を聞くことが重要だと思う。

タグ: kanagawa seiji

posted at 20:10:57

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

しかし消費税増税仕方ない論を展開する人も所得税増税と言われたらどう反応するんだろう。それも累進的な。当然お国のためだから協力するんだろうなあ。

タグ:

posted at 20:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

横井さんが帰国する前から「よっこい庄一」と言ってた人がいたらもっとおかしいですよね。The予言者(´・ω・`) RT @shinkai33: 妹、立ち上がるときに「よっこい庄一」とかいうのもおかしい。横井さんが帰国した時にはまだ生まれてないぞこいつ。前世記憶かなんかだろうか

タグ:

posted at 19:56:04

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

どうも新聞の消費税に関しては、新聞社の利益で見ると非課税>一律税率>軽減税率だと考える方が適切なようだ。

タグ:

posted at 19:56:02

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

申し訳ないが大江健三郎が参加している時点でこのイベントはヤバイと思う。

タグ:

posted at 19:55:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

国民の信を得ず勝手に増税やろうとしている国民の方が不快感を持っているのだが、つくづく空気読めない総理だな・・・((溜息)。

タグ:

posted at 19:54:10

辻 真先 @mtsujiji

12年6月28日

〔告知〕原発はいらない微この声で、代々木公園を埋め尽くそう という集会を、大江健三郎さん坂本龍一さんたちの呼びかけで催されます。7月16日 代々木公園イベント広場。メイン集会13時から。残念ながらぼくはその時間に大学の講義があるため、せめてと思い声をかけます。

タグ:

posted at 19:53:50

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

SOICHAの調子が悪いから、ツイッターまともにできない(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月28日

あるレポート「現在の欧州危機、先進国の金融財政政策の手づまりなどから、1 年半後の景気情勢について楽観できない。消費税増税を実施するなら、1 年半後2 年後ではなく、明日から実施するのが望ましい」 恐ろしい国だなぁ

タグ:

posted at 19:42:52

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

先ほど紹介したサイトのエントリを読みながら、福島第一原発事故後、連日東電が深夜帯に記者会見を行い(しかも通常時間帯よりも詳しいデータを公表)、海外向けTwitterアカウントでは、日本の一般向け記者会見などではノラリクラリと交わしていた事実をあっさり認めていた事実を思い返している

タグ:

posted at 19:34:13

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

この方がtntさんかと思っていたら、一人増えた(^ ^)しかも頼んだメニューも同じ。

タグ:

posted at 19:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“日銀は2%の物価目標設定し当預残40-50兆円維持を=元審議委員 | ビジネスニュース | Reuters” t.co/R01o8qnE

タグ:

posted at 19:28:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“【経済快説】“橋下vs関電”が示した利益相反問題 - 経済・マネー - ZAKZAK” t.co/3U9OdWxj

タグ:

posted at 19:26:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月28日

自分用のメモ。ちくま新書から、森田邦久さんの『科学哲学講義』 t.co/7z4X2MTj が6月5日に発売されていた。

タグ:

posted at 19:25:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“高橋洋一の民主党ウォッチ消費増税「成功」で財務省に「笑顔自粛令」 新聞業界も軽減税率ロビー活動でニンマリ? (1/2) : J-CASTニュース” t.co/x0Fsne5V

タグ:

posted at 19:25:33

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

『「国際的な圧力」があり、東京電力は福島原発の燃料プールからの放射性燃料取り出し開始を予定より1年以上も早めた』- t.co/yy8ZeioN via @WashingtonsBlog

タグ:

posted at 19:22:25

梨里杏 @lilyyarn09

12年6月28日

こりぁ、差し押さえでまた血を見るな。◆時事ドットコム:朝鮮総連本部、競売へ=RCCの勝訴確定-最高裁 t.co/cFLyp7Bm

タグ:

posted at 19:17:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

当座預金が増えてもマネーストック増え無いと意味無い気がQT @Y_Kaneko:中原伸之元日銀審議委員「雇用を増やし円高を防ぐためにたとえば2%の物価目標を設定し当座預金残高を40兆─50兆円に保つべき」 デフレ脱却国民会議で発言 t.co/kzRUxXIK

タグ:

posted at 19:17:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

小沢<政策ですねRT @kyounoowari: @hisakichee @sunafukin99 維新は「みんな」と政策協定むすぶでしょう。橋下を支えているのは大阪の弁護士チーム=日弁連も含まれるので、一昨日の日弁連会長声明と同様の観点で動くと予測されます。反自公民という立場。

タグ:

posted at 19:13:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

まあ谷垣が勝栄二郎に逆らって三党合意破棄したら見直してあげるけどw

タグ:

posted at 19:11:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

最後はまたgdgdになりそうな希ガスw RT @47news: 速報:自民・谷垣総裁が、造反への野田政権の対応次第では3党合意の破棄もあり得るとの認識を示した。 t.co/mGmTHsJy

タグ:

posted at 19:09:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

世代を越えて遺伝情報が変化して伝わる為には、精原細胞や卵原細胞に変異や欠失が入らないと伝わらない。そういう変異は、DNAコピー時にしか入りえない。精子は比較的活発に細胞分裂をするので変異のリスクが高いが卵子は生まれた時に用意されて、殆ど分裂しない。そこに変異が入る可能性は低い

タグ:

posted at 19:06:13

satomifuk @satomifuk

12年6月28日

野田総理 「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」と語り、造反者への不快感を示した。←総理、お怒りのようですがそれが民意です ◆時事:小沢氏、近く「重大決断」=輿石氏と午後会談 t.co/A2ysFFxv @miyake_yukiko35

タグ:

posted at 19:01:57

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

中原伸之元日銀審議委員「雇用を増やし円高を防ぐためにたとえば2%の物価目標を設定し当座預金残高を40兆─50兆円に保つべき」 デフレ脱却国民会議で発言 t.co/8RYqMFt7

タグ:

posted at 19:01:53

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

支援だ!RT @Y_Kaneko: よろしくお願いします。日銀法改正にむけて頑張りましょう! RT @kazuyo_k: 本日はご参加、ありがとうございました。間違ったインセンティブに突っ走る組織への歯止め、難しいとつくづく思いますが、みなで力を会わせてがんばりましょう!!

タグ:

posted at 18:58:58

tntb @tntb01

12年6月28日

ロマネコンティといふものがこの世には本当に実在するのだということを、先刻京王百貨店で思い知りました。高っけえワインオンリーの冷蔵庫を開ける勇気はわたくしにはありませんでしたが、値札に¥1000000、とありました。この世は恐ろしいですね。

タグ:

posted at 18:58:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

よろしくお願いします。日銀法改正にむけて頑張りましょう! RT @kazuyo_k: 本日はご参加、ありがとうございました。間違ったインセンティブに突っ走る組織への歯止め、難しいとつくづく思いますが、みなで力を会わせてがんばりましょう!!

タグ:

posted at 18:57:34

Toshiya Hatano @hatano1113

12年6月28日

大学院講義でジョーンズ『マクロ経済学』を使用。t.co/RISS4oHV 概ねよいが、資本減耗の例に「種がネズミに食べられた」は? 「資本偶発損」は減耗に含まれるが、通常の使用に基づく摩損及び損傷(種蒔き)の方がよいと思う。t.co/ZcF5TGsP

タグ:

posted at 18:47:50

Takafumi Kizaki @kagiwo

12年6月28日

ワタミのおっさんが増税に向かう民主党を批判してるが、このオヤジ「消費税25%を皆が喜んで払うような、お年寄りが安心して暮らせる社会をつくらないといけない」などと抜かしてた増税論者。そのバックにはみんな野盗ってのもわかりやすい。増税の結果、どこに権力集めたいかよくわかるでしょ?w

タグ:

posted at 18:44:20

勝間和代 @kazuyo_k

12年6月28日

ブログ 更新しました: デフレ脱却国民会議公開シンポジウムを6月28日に開催しました。こちらに録画があります。日銀と財務省の真実、知ってください。 t.co/vrzQXDOk

タグ:

posted at 18:40:40

反緊縮かまあかさん @kamaaca

12年6月28日

disったと言っても浜矩子出すなって言っただけなのにぃ RT @radiomikan: (´;ω;`)ブワッRT @kamaaca 新教出版社こないだちょっとdisったらリムられたけど、こっちはどれだけの愛を新教出版社に注いでいることか。まったくもって無償の愛だなw

タグ:

posted at 18:39:34

tntb @tntb01

12年6月28日

あの東欧酒場には新宿からどう行けばよろしいのでしょうか。

タグ:

posted at 18:38:49

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月28日

驚天動地の情報が永田町に突然流れる。本当?

タグ:

posted at 18:35:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月28日

それは本末転倒だ。速度制限が厳しくなる前に100km/h出しとけ、みたいな話ね RT @Hornet_B: 今日NHKのアナウンサーは今のうちですよ、生レバーは、と言った。確かに言った。あんたらは何を周知してんだ。

タグ:

posted at 18:35:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月28日

「何万年か後の人類に影響を残すかもしれない」ということ自体は別にいいんですよ。そうかもしれないし、そうでないかもしれない。あの話を「だから大変だ」と思うようではいけなくて、あれは遠未来SF。ファンタジー。正しい @kumikokatase

タグ:

posted at 18:30:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月28日

違う違う、柳澤さんの話は「遠未来SF」で、それは正しいんだよ RT @kumikokatase: あらら、そっちからでしたか…。でも、中には『クロワッサン』の当時の記事をまだ鵜呑みにしている人達もいるかもです。 RT @kikumaco 「果てしなき流れの果てに」なんだってば

タグ:

posted at 18:28:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年6月28日

いや、それは違う RT @kumikokatase: 『クロワッサン』に柳澤圭子さんの意見が掲載されたのは、昨年の6月です。現在は、福島の人達の被曝量がかなり分かってきて、当初考えられていたよりもかなり低いことがハッキリとしてきています。あの記事は、今となっては杞憂だと思います 

タグ:

posted at 18:26:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

他国中央銀行はマネタリーベースを大きく動かすが、日銀は動かさない RT: @YoichiTakahashi: 日銀はマネタリーベースを動かさない(笑) RT: @dol_editors: [注目記事]日銀は貨幣供給量を動かせない - 野口悠紀雄の「経済大転換論」

タグ:

posted at 18:24:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“【日本の解き方】消費税増税まだ止められる!政権交代で“廃止法案”提出 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/L1MTtUNf

タグ:

posted at 18:22:06

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年6月28日

@baatarism みんなの党と維新が与党にならなければ、何も変らず失われた30年確定。

タグ:

posted at 18:21:52

本石町日記 @hongokucho

12年6月28日

円買い規制はダメですか。 RT @MOF_Japan 【円高対応緊急パッケージ】昨年8月24日に発表した「円高対応緊急パッケージ」の一環として主要金融機関に求めている為替トレーダー保有の外国為替の持高報告を、本年9月末まで延長 t.co/3wTuhsSm

タグ:

posted at 18:21:42

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

@sunafukin99 @kyounoowari 小沢グループと連携せざるをえないのでは?或意味、数がモノを言うし、同床異夢でも今は仕方ないのかも?

タグ:

posted at 18:20:40

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

12年6月28日

「運転中の僅か2秒の余所見で大事故に発展することもあるのです」格ゲーマー「120Fも余所見して死なないと思ってるんですか?」

タグ:

posted at 18:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年6月28日

日銀ガーと財政ガー、双方が共に生きる道はないのか!?(アシタカ)

タグ:

posted at 18:18:24

優しょも @nizimeta

12年6月28日

リフレ派分裂とかなんとか、何かあったんですかね(とぼけ)

タグ:

posted at 18:16:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

高橋洋一の民主党ウォッチ消費増税「成功」で財務省に「笑顔自粛令」 新聞業界も軽減税率ロビー活動でニンマリ? (1/2) : J-CASTニュース t.co/TVCYix8r

タグ:

posted at 18:16:20

財務省 @MOF_Japan

12年6月28日

【円高対応緊急パッケージ】昨年8月24日に発表した「円高対応緊急パッケージ」の一環として主要金融機関に求めている為替トレーダー保有の外国為替の持高報告を、本年9月末まで延長
t.co/bZIMma3E

タグ:

posted at 18:10:58

よわめう @tacmasi

12年6月28日

マニフェスト(笑) “■[経済]足かけ四年もかけたエイプリル・フール” t.co/J4APeJNl

タグ:

posted at 18:10:05

前田敦司 @maeda

12年6月28日

"財務省の試算では、食料品全体に5%の軽減税率を適用すると、その他の物品の消費税率を12.5%にしなければ税収は確保できない。" t.co/1Yy5DRS9

タグ:

posted at 18:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

@tiger00shio 消費税上げて所得税下げも同意できましぇん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 18:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

12年6月28日

【百四拾字放送・35歳(再)】院生の時モスクワで会った日本の経済学の先生(当時40歳くらい)が「35歳になったら、自分がどの程度のことができる人間かわかってくるんだよ」と言ってました。自分が35歳の頃というと、広島大助教授になってしばらくしたころで、まだ見極めはついてなかったなぁ

タグ:

posted at 18:00:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

ありゃりゃりゃ、ホントならこれでオバマの金融規制改革くるの確実だわ
米JPモルガンの損失は最大90億ドルの可能性-NYT紙 - Bloomberg t.co/klWSA1oa

タグ:

posted at 17:57:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

高橋洋一の民主党ウォッチ消費増税「成功」で財務省に「笑顔自粛令」 新聞業界も軽減税率ロビー活動でニンマリ? (1/2) : J-CASTニュース t.co/lO6RayWb @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 17:55:57

コーエン @aag95910

12年6月28日

小選挙区制以来、派閥の力はどんどん失われてるけどね。デフレ脱却するつもりだった議連も執行部様には逆らえなかったようで

タグ:

posted at 17:52:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

来年の春闘は、消費税増税分のベースアップを、で大変な事になるような気がする。

タグ:

posted at 17:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

金利下げれるのは短期国債金利だけでしょ。長期国債金利はインフレ期待が上がれば上がるよ、いくら日銀が買ってもね。だから長期金利下げろって言うのは誤り。 QT @tiger00shio: 金利、上げれなかったら、成長どうすんの?

タグ:

posted at 17:46:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

全然問題ではないですよ。多数決の横暴の抑止効果が必要ですRT @MrBlackl: 参議院の力が強すぎる現行制度は問題だと思いますが・・・。“一院制“RT消費税増税というイシューには反対ですが、プロセスがそんなに悪かったとは思ってないです

タグ:

posted at 17:45:50

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月28日

ただ、「文科省からの天下りを止めよ」とか言われても、対応しようがありません。とっくの昔に止めているので。

タグ:

posted at 17:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月28日

お願いします。外部の声をお伝えするのが役目の一つですから。 RT @Hideo_Ogura では、JASRACへの不満は玉井先生に。RT @tamai1961: 先ほどのJASRAC総会において、外部理事に選任されました。

タグ:

posted at 17:44:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

英国の例からは、段階的に毎年消費税を引上げても駆け込み的な需要増を毎年得られるわけではなく、駆け込み以外の需要増は期待薄である。そして、アナウンスされた引上げが終わった後には、反動減が出てしまう蓋然性が高い。 t.co/z3qyKYuM

タグ:

posted at 17:43:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

何した人だ?いっちょ人気挽回のために新選組にすればいいのに(なお、主役は斎藤一)。 RT @sunafukin99: 次の大河ドラマが新島襄の夫人を主人公にしてるらしいが誰が見るんだ。よくわからんのだが。同志社の関係者しか興味がないと思うけど。

タグ:

posted at 17:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

さらに英国の例を考えると、13ヵ月限定でVAT引下げとアナウンスされた2009年の消費はQ4に駆け込みが見られた以外は低迷したし、2度目の上昇を前にした2010年のQ4は駆け込みも見られなかった。そして2011年以降、消費は低迷している。 t.co/z3qyKYuM

タグ:

posted at 17:38:39

グレッグ @glegory

12年6月28日

さらに残存期間「1年超3年以下」の長期国債が中心であったことを確認する。
つまり、日本銀行が行った量的緩和政策は、統計的には日本経済に対し効果があったが、資産の買いオペはポートフォリオ・リバランス効果が発揮しにくい形で行われたため、日本経済に与えた影響は弱いものとなった。(了)

タグ:

posted at 17:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月28日

デフレ下の金融政策:量的緩和政策の検証t.co/LZzRHemU ~長期国債の買入等、量的緩和政策期間中の資産の買いオペについて分析し、長期国債のネットの買入額が2004年以降、大きく減少していたこと、また、買入れた長期国債の平均残存期間が短期化し、(続く)

タグ:

posted at 17:35:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

ユーロショックが目の前なのに、のんきだねえ。w / “リーマンショック再来なければ消費増税は実行へ-森信中大教授 - Bloomberg” t.co/d2LDbT9a

タグ:

posted at 17:29:17

rionaoki @rionaoki

12年6月28日

期待RT @tamai1961: 先ほどのJASRAC総会において、外部理事に選任されました。

タグ:

posted at 17:27:45

knsk @_knsk_

12年6月28日

@yaruo_yaranaio お帰りなさい、やる夫さん。また楽しいツイートを待っています。

タグ:

posted at 17:23:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月28日

レポート「株式市場の「ユーロ離れ」〜2011年末の再来?〜」 t.co/Nj3bPNlQ via @monexjp: ユーロは今日もまた売られてますね。昨年末同様に、ECBの緩和が効くかどうかですが、余り期待できないかなと思っています。

タグ:

posted at 17:21:57

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

失敗やうまく行かないことを責めているのではない、なぜうまく行かないかを説明せよ、なぜ判断を誤ったのかを説明せよと言っているのだ。

タグ:

posted at 17:19:36

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

@tiger00shio あいつら資産やら税制の安定装置破壊やら大好きなくせになんでバブルガーいうてるんですか?ちょっと真剣に理解できないです。

タグ:

posted at 17:19:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

消費税を使った擬似期待インフレなどは例が少なく(英国のVAT引下げ→戻しがなどか?)、社会的実験台になる面が強い。今の日本にその余裕はあるまい。一方で、日銀の国債買入なら効果のあった前例 t.co/OCYXmLDU がある。 t.co/z3qyKYuM

タグ:

posted at 17:17:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

前の衆院選はマニフェスト選挙だったという事を民主党はもっと真摯に受け止めて欲しいよ。マニフェストを違えるにしても説明責任を果たさずにいるから信用を失うのだよ。なんというか、典型的なダメになる企業のパターンを踏襲している様に感じる。

タグ:

posted at 17:15:06

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年6月28日

改革がうまくいったってことなのかな?参考:医療費拡大に転じたイギリスの医療改革に学べ( t.co/AWZIV7hz )。2004年時点で「イギリスは,医療費水準を1.5倍にするNHS(国民保健サービス)改革の最中にある」と… t.co/BC5iZVEc

タグ:

posted at 17:09:47

あおき爺 @aokioj80sctv

12年6月28日

これは、正論だと思うな。今の、政治家さんが堂々とここまで言えるかな?・・・「派閥の前に党がある。党の前に国家・国民がある」みんなの党渡辺代表。

タグ:

posted at 17:07:29

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

@hisakichee @sunafukin99 維新は「みんな」と政策協定むすぶでしょう。橋下を支えているのは、大阪の弁護士チーム=日弁連も含まれるので、一昨日の日弁連会長声明と同様の観点で動くと予測されます。反自公民という立場。

タグ:

posted at 17:06:39

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

.@manekinekomata さんのコメント「東京電力の売却出来る資産価値が約120億円とかいってもなぁ.追加燃料費年間約8,000億円とかのわけで.1週間分くらい?」にいいね!しました。 t.co/Lm04UN9W

タグ:

posted at 17:05:24

kaitama @stock_invest

12年6月28日

ユーロ急落

タグ:

posted at 17:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

消費税増税というイシューには反対ですが、プロセスがそんなに悪かったとは思ってないですRT @AZUMA20120303:まったくそのとおり。一院制だったら、やりたい放題だ。

タグ:

posted at 16:56:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月28日

日経「欧州中銀、量的緩和も視野 モルガン・スタンレー欧州チーフエコノミスト」「ECBの来月5日の政策決定」「0.25%の政策金利引き下げは十分正当」「デフレ懸念が広がった場合で現時点では尚早だが、次の一歩としては大規模な官民資産の買い入れによる量的緩和」 時期尚早なのかな?

タグ:

posted at 16:51:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

だなーがアレが俺に追いついたって言ってましたよ。一年以上前に。 RT @tiger00shio: @sankakutyuu  んじゃ、そう思ってないけど「今の」御大が、こっちに似てきたっでいいよw ほほほ

タグ:

posted at 16:45:27

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

リフレ派本格的に分裂ですな

タグ:

posted at 16:42:01

finalvent @finalvent

12年6月28日

自民党が焦ってるのか、谷垣さんが焦ってるのか、どっちか考えても意味ないのか。

タグ:

posted at 16:41:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月28日

日経5面 「税収が歳出増加に全部吸収され、結果として財政の健全化が全く進まない事態になってしまったら怖い」 「赤字減=善」って小学生じゃないんだからさぁ。需要不足下で緊縮財政はダメって、教科書に書いていることじゃないの?

タグ:

posted at 16:41:13

kimidorihikari @kimidorihikari

12年6月28日

女が教える「結婚すると後悔する女」  これはわかりやすい t.co/NP3980P9

タグ:

posted at 16:40:59

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

@hisakichee @take_judge そこで維新、みん党には暗黒さんがいるので彼が何とかしてくれる!みたいなリフレ派の人が出てくるだろうけどほぼ無理じゃないのと思う。今までの政治の流れの延長でいくと。

タグ:

posted at 16:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

コレ以上の増税による貧困化は社会的に不安定にならないん?RT @take_judge: @hisakichee @sunafukin99 ま、この方が政治が安定するでしょうしねwww。

タグ:

posted at 16:35:52

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

@hisakichee ほぼリアル大政翼賛だけどw

タグ:

posted at 16:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。RT @sunafukin99: 小沢派が脱藩してもたぶん維新と組まない、というか組めないと思う。向こうが断るので。で、今後の政界予想図としては「自公民と維新、みんなの党、その他保守系による大連立」vs「小沢派、社共など少数野党」の構図。

タグ:

posted at 16:33:49

グレッグ @glegory

12年6月28日

個人的には反対してほしかったですけどね。選挙の事情とか、あるんでしょうね。RT @amr_shin: 馬淵澄夫議員は景気条項が残ったことを賛成した理由のひとつにあげてるけどね。何で反対しなかったんだよ。

タグ:

posted at 16:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

12年6月28日

[田崎晴明先生|やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識]──「この本を朝日出版社から単行本として出版することになりました。 …単行本を出版したあとも pdf ファイルの更新と無償公開は続けます」t.co/bFGwbHy7 ありがとうございます。

タグ:

posted at 16:26:49

market-quality.net @market_quality

12年6月28日

「「やさしい経済学」矢野誠担当分(2012/06/19〜全9回)へのコメント」をトゥギャりました。 t.co/KN73WuDC

タグ:

posted at 16:26:39

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

警察も宗教についてはまともに取り合わないというしな。だからオウム事件が防げなかったんじゃないのか?

タグ:

posted at 16:22:55

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

一刻も早く名実ともに大連立したい!したい!したい!という自民党さんの心の声が聞こえてくるようであります QT @47newsflash: 自民・谷垣総裁が、造反への野田政権の対応次第では3党合意の破棄もあり得るとの認識を示した。 t.co/yiI6Jg8r

タグ:

posted at 16:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

まあアカハタだけど、こういうのはさすがに無視する理由がない。

タグ:

posted at 16:19:23

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年6月28日

自分の国も脅かそうとしている海外のカルト新興宗教とズブズブでもナショナリストを自称することが出来る美しい国・ニッポン。まあ維新つーより安部ちゃんだけどね。そうか安部と橋下の接着剤は統一協会か。 / “区長が統一協会と関係/大阪・住吉 …” t.co/CYD3EVCt

タグ:

posted at 16:17:14

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

自民党支持者はむしろ望ましいと思ってるでしょ。そういうの。

タグ:

posted at 16:16:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

猿山は余計な規制の少ない自然な社会だし、有権者も賢いのでしょう。RT @goofymiyashita: 確かに。猿山のボスはリスペクトされてるし、間違った行動をすれば、すぐに追い落とされますよねRT@yamagen_jp いや、きっと言われる。私も、猿に悪いと思うし…。

タグ:

posted at 16:15:00

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

小沢派が脱藩してもたぶん維新と組まない、というか組めないと思う。向こうが断るので。で、今後の政界予想図としては「自公民と維新、みんなの党、その他保守系による大連立」vs「小沢派、社共など少数野党」の構図。

タグ:

posted at 16:13:44

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

12年6月28日

あ〜あ。野田首相が、谷垣総裁のご命令に従うだけの存在に。どっちが総理かわかりゃしない(苦笑)RT @47news 速報:自民・谷垣総裁が、造反への野田政権の対応次第では3党合意の破棄もあり得るとの認識を示した。 t.co/Cskngr2p

タグ:

posted at 16:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年6月28日

学問的決着なんぞ正直どーでもいいわ。

タグ:

posted at 16:09:29

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

一人当たりの豊かさで台湾か韓国に追い抜かれるのは時間の問題か。それでもいいとはあんまり思えないけど。

タグ:

posted at 16:06:31

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

民主党の高邑勉衆院議員が離党届を提出。山口県知事選に無所属で出馬予定。この人は野田G。離党の弁。「国全体のガバナンスが効いていないことが国家の危機を生んでいる。大事なのは人事。なぜ、能力のない人を大臣にするのか。野田さんはここで花道。次の選挙に出るべきでない」と。離党は増える。

タグ:

posted at 16:04:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

勉強し過ぎて日銀様から仕事を貰う立場になると、日銀擁護に回るとかは有りそうだけどね。

タグ:

posted at 16:02:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

ふ~ん。/勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向に t.co/c5l9GHQB とはいえ先日日銀がインタゲについて数字を 挙げた途端に円安・株高になりましたな。 少なくとも市場は日銀の緩和を景気浮揚要因として考えているという事実…市場は結果としてコンセンサス

タグ:

posted at 16:00:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月28日

三条烏丸でノマドしてみたぉ t.co/8XiC5XJA

タグ:

posted at 15:59:54

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

小沢を死刑にしろと言い出す奴がすでに出ていると思う。

タグ:

posted at 15:59:42

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

WinXPとWin7のファイル共有がうまくいかなかった。やっと解決した。どうも7からややこしくなったようだ。

タグ:

posted at 15:46:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

【日本の解き方】消費税増税まだ止められる!政権交代で“廃止法案”提出 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/gFLupMPZ via @zakdesk

タグ:

posted at 15:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

ロハスは人を駄目にする。

タグ:

posted at 15:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月28日

デフレ脱却国民会議配信中 ( #katsuma live at t.co/KkijgOMl)

タグ: katsuma

posted at 15:24:38

勝間和代 @kazuyo_k

12年6月28日

デフレ脱却国民会議公開シンポジウム@衆議院第一議員会館 ( t.co/BrrQk8Ub で配信中)

タグ:

posted at 15:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

ねじれ国会の方が民主主義としては健全だし。

タグ:

posted at 15:21:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

衆議院を参議院の任期に合わせて、常にダブル選挙にすれば、ねじれは起きないと世耕あたりが言ってたが 制度が違うから一概に言えないだろ

タグ:

posted at 15:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ9】インフレ目標(物価上昇の目途1%)政策の他に、日銀法の改正など金融政策の世界標準化が消費税増税前に必要である。これが同時に欧州ソブリン危機の日本への波及への対策ともなる。リーマンショックへの政府日銀の不作為を繰り返してはならない。

タグ:

posted at 14:46:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ8】2月の日銀によるいわゆる「物価上昇の目途1%」政策は、他国のインフレ目標政策と比較してコミットメントが不完全なものであったが大きな効果があった。単に宣言しただけでわずかな間に5円円安、日経平均は千円以上あがった。人々の期待に働きかけたのである。

タグ:

posted at 14:45:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ7】日銀が過剰な独立性を得てから、わが国では物価上昇率が0%からマイナス1%をとり続けている異常な状態にある。金融緩和が不足だからである。こんな国は日本しかない。日銀に雇用にも配慮するようさせなければならない。まずインフレ目標政策が必要。

タグ:

posted at 14:44:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ6】だからわれわれは、年率名目3%、実質2%の経済成長を増税の条件にせよと強く主張した。不況下では引上げ分を価格転嫁することも難しいのだ。経済成長に比べればムダの削減や議員定数削減は世論説得のための条件に過ぎない。ここで経済成長を実現する道は金融政策だ。

タグ:

posted at 14:43:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ5】さらに問題は、国債発行額を10兆円減らすということは日本の総需要を10兆円減らすということだ。10兆円といえば超大型の経済対策の真水部分に相当する。これが不況期に行われればどうなるだろう。経済対策とは逆に不景気にする方向に効くのだから壊滅的打撃をもたらす。

タグ:

posted at 14:42:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ4】そして「※財政健全化にも一定の寄与」とある。要するにこの約十兆円は財源をこれまでの国債から増税分の消費税に切り替え、そしてこの分国債発行額を削る。だからこそ財政健全化に寄与するのである。つまり社会保障の充実分は①にある2.7兆円、消費税1%分に過ぎない。

タグ:

posted at 14:42:09

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

国営企業の発送で財務を司る、マクロ経済政策音痴なんですよ。民間企業の育成がいかに重要かがひとかけらも分かっていない。  RT @boj_lover: @kyounoowari @baatarism 昔の国鉄のようですね。収入が落ちると、まず値上げ。

タグ:

posted at 14:41:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ3】「②社会保障の安定化」については、「『後代への負担のつけ回しの軽減(7.0兆円)』高齢化等に伴う増(自然増)や安定財源が確保できていない既存の社会保障費。『年金国庫負担2分の1(2.9兆円)』年金交付国債の償還費用含む。」が内容となっている。

タグ:

posted at 14:41:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ2】増税分5%のうち「社会保障の充実に1%、現行の社会保障制度の安定化に4%を充てる」とする統一見解を1月20日決定。そこでは「①社会保障の充実:+2.7兆円程度、②社会保障の安定化:今の社会保障制度を守る +10.8兆円程度」としている。これがくせ者。

タグ:

posted at 14:40:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年6月28日

【社会保障は1%だけ1】日本経済が本当に消費税増税に耐えられるかの検証が必要。世論が思い込んでいるように、引き上げ分が医療介護などの社会保障分野に全額支出されるなら景気に対して中立なので心配いらない。しかし実際には4%分は純粋な増税である。これはよく知られていない。

タグ:

posted at 14:39:13

tntb @tntb01

12年6月28日

通行証もらえました。恐縮です。

タグ:

posted at 14:36:38

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

@dojin_tw 増税ショックと歳出ショックを同時に与えればそういったケースをシミュレーションすることは可能ですね。短期的には歳出に当てた方がGDPは増えるでしょうが、先につぶやいたように財政破綻のコストを織り込むのが難しいのが難点です。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 14:33:38

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

経済センス、経営センスがないから新聞記者をやってきたのですから、当然の理帰結ですね。税率5%に軽減してもらっても、発行部数減で数社倒産ですかね?→新聞社と消費税の軽減税率 t.co/XNqSj6Nc @anlyznewsさんから

タグ:

posted at 14:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

会館の前で、官邸に処分を申し入れした11人の1人に会った。親しい(と思っていた)議員だったのでなぜ?とこみ上げるものがあった。その議員いわく処分を求めたつもりはなくこの事態に当惑しているとのこと。K議員に対応を「一任」したらこうなったらしい。「一任」はやはりよくないということか。

タグ:

posted at 14:21:01

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

ゆとり教育を画策した人達を教育した人たちの責任()

タグ:

posted at 14:15:49

前田敦司 @maeda

12年6月28日

@iida_yasuyuki 合理的な中毒患者だ。 @rna

タグ:

posted at 14:14:40

潮田道夫 @mushioda

12年6月28日

東京近郊のさる自治体の保育園のトップの年収調査なんてのも行政の引き出しの中にはある。社会福祉法人とそうでないのの懸隔が大。約2000万円なんてのがいるのが前者で、後者には200万円のもいるそうだ。これではわなにをくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 14:12:49

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年6月28日

でふれだっきゃく\(`д´)ゝ

タグ:

posted at 14:11:48

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年6月28日

「デフレ脱却!」 RT @hidetomitanaka 本日です!  …経済情勢と現在の政局も…気鋭のエコノミストと…会場には思わぬ人たちも? / “リブロ池袋本店でトークイベント開催!6月28日(木)片岡剛士×田中秀臣トークイベ…” t.co/WKC76O75

タグ:

posted at 14:09:38

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年6月28日

ですから「デフレ脱却!」が大事だとあれほど…www RT @masyuu7381 @kunikoasagi @roubenshiomi |ζ・】−2%の女って、見出しを思い出しちゃった!

タグ:

posted at 13:57:27

みらくるやそ @mrkysoJP

12年6月28日

「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 t.co/EjkJh4ql

タグ:

posted at 13:49:10

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

日本において「左翼的なもの」とされてきたものの経緯を見ていくと、実は右側の補完なのに左であると擬態していたり、やや左に位置する人々を右側に収束させるために、『人』を送り込んで、わざと過激な行動なり言動をさせたりそういうことの繰り返しでここまで来て、それが今も続いている

タグ:

posted at 13:49:05

tntb @tntb01

12年6月28日

まあひとまず着いたよ。国会議事堂前。ちょいと財務省でも見に行ってくるよ…。

タグ:

posted at 13:46:45

上念 司 @smith796000

12年6月28日

今日、ニコ動の人たちが自民党大会の中継に出かけてしまったので、自前USTで中継しようと思います。URLは後ほどtweetします。アーカイブも保存・公開しますので、お時間のない方も後でご覧ください。

タグ:

posted at 13:44:37

上念 司 @smith796000

12年6月28日

まさに亡国経済論!! RT @murakami_naoki: 日本だけが普通の国同様のインフレ率を永遠実現しないという、御用的日本特殊論がなぜそんなに説得力持つのか理解不能。名目GDP3%が最低ラインとされないなら、終わってますよね。

タグ:

posted at 13:41:44

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

連合の下部組織は上層部のこういう発言を許していのか?組合がサヨクだとか一体いつの話だよ。今や日本最大の労働組合は統治機構の補完機関に成り下がった QT @47news: 連合会長、民主と協力見直しも 自民党本部で講演 t.co/419MZAQY

タグ:

posted at 13:41:00

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

氏に対してはいろいろと思いところがある人が多いと思うけど、このJBPressの連載は、そこを脇において、是非とも目を通されることをオススメします

タグ:

posted at 13:35:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年6月28日

デフレの時は財政も緩和、兎に角赤字国債を出して、政府のバランスシートを拡大すること。公的保証融資>為替介入(外債購入)>定額給付金>>公共事業。順位は配分の適正性と投資性の観点から

タグ:

posted at 13:35:48

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

JBPressの烏賀陽氏による松野元氏の「独白」は、今まで目を通してきた様々な事故調査報告の中で最もインパクトがあり、そして私の中にあった数々の疑問への回答がある必読の連載となっている

タグ:

posted at 13:34:08

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

興味深く拝読。一連の連載、読み応えあり 【「壊れない」ことにされていた原発の格納容器 t.co/oRfZdpTx

タグ:

posted at 13:26:14

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月28日

オバマ大統領が激戦3州で共和党ロムニー氏に優勢-米世論調査 t.co/9UMhwzZw

タグ:

posted at 13:26:02

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月28日

オバマ優位の大統領選は今やロムニーが互角に。共和党全国委員長の予備選戦略が功を奏した。2008年の共和党は予備選を集中させマケイン指名の流れが一気にできてしまった。今回はあえて長期間に分散して候補者の吟味と政策の切磋琢磨に時間をかけた。結果、ロムニーは予備選前のロムニーではない。

タグ:

posted at 13:22:04

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月28日

集めた金を必要なことに使う能力ないなら増税とか言うなよ。しかも復興名目の増税決めといてこのザマとか、もう笑うしかないね。アハハハハ “@UZEUFG: 震災予算8000億円余る 11年度、復興事業の遅れ影響t.co/CvFp8d3I

タグ:

posted at 13:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年6月28日

米連邦議会ロビイストのポール・ムロヤマ氏が見る大統領選挙。オバマとロムニーは米国観そのものが違う。オバマはやはりマイノリティから見た米国観、差別と格差の国が進歩してきた歴史と見る。ロムニーは伝統的な政治家の米国観、自由と民主主義の祖国で世界の盟主、その栄光を取り戻すべきと考える。

タグ:

posted at 13:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

@kiba_r ああ、ですね。日本は担保がモノじゃなくてヒトですからね。日本の銀行は楽な商売してますよね。

タグ:

posted at 13:00:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

借金が悪いってより怖いんだと思うよ。日本人の感覚だと「返せなきゃ死ね。」だからね。返せなきゃ減額交渉したらいいはずなのに。QT @svnseeds: 「借金は悪いもの」って心性はどこから来てるんだろうねえ。「経済成長はできない/いらない」はマル経由来ってのはわかるんだけど。

タグ:

posted at 12:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 友企子 @jaquie35

12年6月28日

あの総選挙で民主党に投票した私達からすれば厳正な処分をお願いしたいのはあなた方の方です!RT @shuheikishimoto: 午後2時半から、首相官邸に野田佳彦総理を訪ねました。私を含め​、1回生11名で、改めて、「厳正な処分」をお願いしてきました​。

タグ:

posted at 12:57:57

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

「借金は悪いもの」って心性はどこから来てるんだろうねえ。「経済成長はできない/いらない」はマル経由来ってのはわかるんだけど。

タグ:

posted at 12:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

「借金は悪いもの」と思っている人たちにとって、借金するのが不利なデフレ環境は彼らの道徳観に非常にマッチしてるんだろうな。

タグ:

posted at 12:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

デフレってのは「借金は悪いもの」という心性と非常に親和性が高いよね。デフレ下ではお金の価値が上がっていくから、実質の負債はどんどん大きくなっていく。お金を貸す側に有利なんだよね。だから誰も借りなくなる。そしたら設備投資だってなんだって滞ってお金が回らなくなるよね。

タグ:

posted at 12:53:36

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月28日

正常財xと下級財yの効用関数u(x,y)で,yがギッフェン財になるuの具体例を見つけて下さい(教科書はコブダグラスしか例がなくてそれだと通常財)【経数の試験問題にちょうどいいかな?(^^】 QT @kunitachifuchu 服部先生は時間的余裕をもてあましているようです

タグ:

posted at 12:50:55

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

@aag95910 あーなるほどですね。まあ買ったら買ったでデフレで実質の負債は増えていくばかりという罠。

タグ:

posted at 12:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

リフレクラスタレベル高すぎだからダメなのかもなあ。ハシゲインテリ論争と同じ構図?世の中理屈どおりにうまくいくことの方が例外としたら、戦後の先進国は幸運としか言いようがなかったのかも。

タグ:

posted at 12:40:32

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

もともと旦那は尊称なので、夫を指すときに使わないようにしましょう。t.co/s0HeYsgt

タグ:

posted at 12:37:31

河野太郎 @konotarogomame

12年6月28日

民主党の造反者の中に、衆議院の委員長が七人、筆頭理事が六人、いたそうだ。

タグ:

posted at 12:35:52

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

もう成長しないと思わせるのもシバキアゲ戦略の一つだろうなあ。今後豊かになると思わせたら付け上がるから、みたいな。

タグ:

posted at 12:35:07

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

日本の国民負担率は40%弱なのだが、身寄りのある困窮者をサポートする方向に社会保障制度を切り替えると、50%ぐらいにはなりそう。消費税で言えば20%ぐらい。

タグ:

posted at 12:35:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

でもインフレ期待(予想)は動かせるけど、動かそうとしないのが日銀。 / “日銀は貨幣供給量を動かせない|野口悠紀雄の「経済大転換論」|ダイヤモンド・オンライン” t.co/OZpihv9d

タグ:

posted at 12:34:29

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月28日

年金生活者にも負担してもらうためには消費税が良い!っていう話も結局大嘘。増税分物価が上がったとみなして支給額上げりゃ負担増はゼロだわな。将来世代のため(笑)

タグ:

posted at 12:33:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

日本がもう成長しないと思うなら、成長戦略をすべて撤回すべきなんだけどね(苦笑)。そして成長戦略関連に従事している職員や予算は別な仕事に回すべき。

タグ:

posted at 12:33:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

止まらない“ドコモ離れ”、背景にある「iPhone 4S」の存在 - インターネットコム t.co/4MzxHhRI @jic_newsさんから

タグ:

posted at 12:32:28

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年6月28日

たまご投げられたの早川久美子だったのか、賛成してたのかよ。
イケナイことだけどたまごですんでよかったね。増税実施されたらただじゃすまんぞ

タグ:

posted at 12:31:56

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

で、ホームレスになることも許されない。ホームレスやってる奴も左翼認定となる。

タグ:

posted at 12:31:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

民主党に消費税増税工作した挙句の切り捨てですか。RT @iida_yasuyuki: うん.見直した方がよいよ. @47newsflash 連合の古賀会長は自民党本部の会合で講演し、将来的に民主党との協力関係を見直す可能性に言及。 t.co/2oazFN3J

タグ:

posted at 12:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

身寄りの無い困窮者のサポートを想定した程度の税金しかとっていないと財務省が申しております。t.co/t0rSagCW

タグ:

posted at 12:30:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年6月28日

実際のところ、テクノロジーは為替にかかる面倒を、今後も減らす一方だ。欧州の夢は、必ずしも金利の統一から実現する必要はないと、外野としては感じざるを得ない。

タグ:

posted at 12:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

政治及び政治家への世評が凄まじく下落していることを感じる。高校の生徒会も、プロレスも、企業の中間管理職も、政治のたとえに使うと、誰かからほぼ必ず「政治と一緒とは失礼だ!」という反応が返って来る。そして、「これはある一面を喩えに使っただけです」としか返す言葉がない。

タグ:

posted at 12:29:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月28日

超害多いよ!なんといっても非喫煙者に嫌われることが最大の問題……くそーもっとみんなたばこ吸え!:タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか? t.co/0bT5WvRB @gurum2222さんから

タグ:

posted at 12:29:31

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

軽減税率で損が発生しても、消費税還付されれば問題ないとツッコミを受ける。

タグ:

posted at 12:29:18

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

ほんとだよな。お前何とかしろよゴラ!の世界。

タグ:

posted at 12:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

生活保護で家族・親族を扶養すべきか?の問題。貧しい国や貧しい時代は家族・親族が扶養してた。だけど親族の「絆」を断ってでもそれぞれが労働市場に出て働き税金を納め、困窮者の面倒は政府がみる方が効率的で生産性が高まるからこそそうしたはず。親族から成功者が出たら、税金とればいいだけ。

タグ:

posted at 12:27:02

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

民主党の小沢一郎元代表は28日昼の自身の勉強会で、消費税増税法案の衆院採決で造反したことについて「最終の審判はいずれ総選挙でなされる」と述べた(共同) 分かりきった話です。一般論から言えば、民主党にいた罪が新党に行ったからと言って免罪されるモノではないわね。

タグ:

posted at 12:26:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月28日

「リクルートHRマーケティングのFacebookページに出ている営業女子とはレベルが違う」→「リクルートも美女が多く」...外交的配慮が働きましたねww そういやゼミの美人OGも陸社マーケです @yoheitsunemi

タグ:

posted at 12:26:45

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

出席議員からは「自民党に対する壁を取り払い、窓口を広げてほしい」と選挙協力の検討を要請する声も出た。古賀氏は「政策面では徹底的に協議していきたい」としながらも「政党政治をやっている以上、特定政党を主軸にした選挙活動をするのは仕方ない」と述べるにとどめた(共同)

タグ:

posted at 12:25:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

@tiger00shio でしょうね。グワシも一理あると思うんですよね。その上で今はいいというのもわかるんだけれど、前にはやってもよかったんじゃないかなーっと思ってますけどダメですか。

タグ:

posted at 12:24:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

連合の古賀伸明会長は28日午前、自民党本部の会合で講演し「政党そのものが流動化することもありうる。今は民主党の応援団だが、どういうスタンスで応援していくか議論しないといけない時期も来る」と述べ、将来の政界再編を念頭に民主党との協力関係見直しの可能性に言及(共同) 失笑…。

タグ:

posted at 12:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月28日

無価値なものの市場評価額は0円ということw @hyaku_oyaji

タグ:

posted at 12:11:22

yamamoto shigeo @asariya38

12年6月28日

うん(^-^) 高齢者の終末期胃ろう、中止も選択肢 老年医学会が新ガイドライン t.co/AOZl3jhV @chunichi_mediさんから

タグ:

posted at 12:10:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

ネットリフレ派が大好きな「インフレにならないなら無税国家誕生 キリッ」つまり減税しろって話なので、みんなポリシーミックスだと思うよ。なんか学者さんは、財政支出嫌いが多いみたいだけど。QT @APISIer: リフレ派はほとんどの人がポリシーミックスだと思ってるんだけど。

タグ:

posted at 12:09:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

これも同意ですね。昔の文系じゃ初歩とはいえ、コンピューターの扱い方とかやらなかったでしょうし。教員免許にも「情報機器の操作」に該当する授業が必修になっているとか。 ←記憶違いかも知れない。

タグ:

posted at 12:07:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“第4回 太陽活動は活発化? それとも沈静化?:日経ビジネスオンライン” t.co/fyNpAq73

タグ:

posted at 12:05:37

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

@tiger00shio ダウさんまでポンドさんまで。失業は困ったなあ\(´・_・`)/ですね。正直コリドーの意義がよくわからないんですけど、やはり外すとターボ?

タグ:

posted at 12:04:27

前田敦司 @maeda

12年6月28日

RT @chietherabbit: そうきたか... RT @47newsflash: 連合の古賀会長は自民党本部の会合で講演し、将来的に民主党との協力関係を見直す可能性に言及。 t.co/s0uCtdKx

タグ:

posted at 12:02:04

グレッグ @glegory

12年6月28日

日本のインフレに対するタカ派度は異常。間違いなく世界一。だから資金需要も起こらない。貨幣を貯め込んだ方が得だから。その枠組みを変えないと復活はないよ。

タグ:

posted at 12:01:09

まさくず @nan_kan

12年6月28日

メイロマだろうがさつきだろうが躊躇なくヤる準備はできている。

タグ:

posted at 11:58:24

グレッグ @glegory

12年6月28日

少なくとも政府が政府債務をインフレを起こすことで軽減を狙うなら、歳出を削減したり増税をすることはないだろう。政府支出の直接効果はさておき、政府も中銀もインフレに寛容になっているという姿勢を示すことが大事。

タグ:

posted at 11:57:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

しかし6割が定員割れとは・・・。

タグ:

posted at 11:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

そうですか。勘違いしていました。 RT @kotoda4573 @hyaku_oyaji 残念ながら、現実は逆ですね。九州では4年制大学の6割が定員割れの状況。学生の奪い合いがし烈です。

タグ:

posted at 11:56:40

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

12年6月28日

・・・RT @dig_nkt: これは衝撃。 RT @shimasawa: 秋田大学から非常勤の旅費等の通知が来たが、日当1日330円、宿泊費1日1500円www 今年限りやねwww

タグ:

posted at 11:56:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

「かつて日本の政治史に、これほどまで明確な重大公約違反があっただろうか。私は知らない。」 / “消費増税法案採決で野田・小沢両陣営を翻弄? 反対票を投じた鳩山氏の意外な影響|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/lbtOIX6P

タグ:

posted at 11:55:15

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

日銀はマネタリーベースを動かさない(笑) RT: @dol_editors: [注目記事]日銀は貨幣供給量を動かせない - 野口悠紀雄の「経済大転換論」 t.co/iy73iqXu

タグ:

posted at 11:51:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年6月28日

日銀が短期資金をジャブジャブ出しても、1%のインフレになれば即座に解除するという予想があれば需要なんて増えない。

タグ:

posted at 11:47:54

グレッグ @glegory

12年6月28日

市場の資金は不足してない。むしろ過剰なくらいだ。デフレ不況の根本原因は貨幣の価値が今後も上がっていくという市場の予想。そこを是正しないと、何も始まらない。

タグ:

posted at 11:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

┌(┌*゚ー゚)┐ @204504bySE

12年6月28日

@Shoko_fortia 女は女で型にはめようとしてくるけどな('A`)

タグ:

posted at 11:41:48

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

みん党から維新に支持が移動しちゃったんですね、きっと。RT @kazuo_saito: @sabakuinu 不思議とみんなの党が減っている

タグ:

posted at 11:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

んだな。RT @keitoht: それを率先して宣伝した輩がよく言う。 RT @sabakuinu: マニフェストについて民主党が非難されるべきなのは「約束を果たさなかったから」ではない。「果たせない約束をしたから」である(朝日)

タグ:

posted at 11:38:24

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

言い間違いだとしても、命をかけると発言しちゃいました…「野田首相は24日午後4時過ぎ、…消費税増税法案を含む社会保障と税の一体改革について、「命をかけてこの国会中に成立させる」と述べた(日テレ) RT @kaedekaba: 命は掛けてない。政治生命を掛けてるだけ。

タグ:

posted at 11:38:02

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

来週月にでるけど自民党を批判しますよ。担当の平さん、覚悟しておいて←0ch Café Sta ライブチャンネル | 動画チャンネル | 自民党の活動 | 自由民主党 t.co/zrwaQN6T

タグ:

posted at 11:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

民主党が造反議員の処分に苦慮している。輿石幹事長が心配しているのは、参院で20人以上が離党することである。もし、この事態になると、参院は第一党を自民党に奪われるからである。輿石氏は、「ここは融和が大事だ。処分といっている奴を処分したい」といっている。

タグ:

posted at 11:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

それもそうですがフィスカルフィスカルみんな言い出したのはやはりリーマン以降ですよね RT @tiger00shio: @sankakutyuu  細かい話ししはじめたら、キリないわw

タグ:

posted at 11:21:14

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

無税国家論へ〜♡RT @kiba_r: 前々から疑問なんだが「金融政策しか効果はない キリッ」って言う人は、国債がぜんぶ日銀引き受けでもインフレにならなかったら、その後どうするんだろ?

タグ:

posted at 11:15:11

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

12年前のクルーグマンって長期のGDP10%の赤字を継続するのはムリポ言ってたんですよ。12年。短期\(´・_・`)/

タグ:

posted at 11:14:14

三田証券くりっく365 @click365FX

12年6月28日

PIIGSのCDSスプレッドチャートはあまり動いていない印象。
t.co/PO0IF2Fq

タグ:

posted at 11:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

政党支持率…民主17(18)▽自民15(17)▽公明2(3)▽共産1(2)▽みんな2(3)…▽その他の政党1(1)▽支持政党なし55(45)▽答えない・分からない7(11)(朝日) 「0」は割愛しました。

タグ:

posted at 11:13:35

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

野田内閣の支持率は27%(6月4、5日実施の前回調査27%)で横ばいだった。不支持率は56%(同51%)で、5月調査の53%を上回り、過去最高(朝日)

タグ:

posted at 11:11:56

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

消費増税法案に賛成は39%で、反対52%の方が多かった。民主党の小沢一郎元代表らが検討している新党については「期待する」は15%で、「期待しない」が78%と大きく上回った(朝日)

タグ:

posted at 11:11:43

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年6月28日

「“小沢氏らに厳しい処分を”」(NHK)t.co/yg9s3M7n 「われわれが法案に反対した人と同じ扱いをされるのはおかしい」そうです。※昔「赤き血のイレブン」という漫画があったが「若き無恥のイレブン」ですな。

タグ:

posted at 11:11:43

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

新党結成に動き出した小沢一郎元代表にとっても輿石氏は過去の人となりつつある。28日の会談には応じるが、周辺には「まだ何とかなると思っているのかな」と首をかしげた(産経) ま、カネの相談ですね。

タグ:

posted at 11:11:17

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。。。RT @kiba_r: べつに政府が国債を買いオペしたっていいんだよ。日銀が債券発行したっていいんだよ。問題はそこじゃない。「市場」にカネが増えるか減るかだっての。

タグ:

posted at 11:10:55

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

精神的に追い込まれると威張り散らす癖は相変わらず。国民新党の自見代表と会った際は「俺は日教組の400日抗争を戦ってきた男だ。サラシを5枚腹に巻いている」と妙な自慢話を繰り広げた揚げ句、こうこぼした。「融和が大事だ。処分と言ってるやつを処分したい」(産経) 爺二人でわけが分からん。

タグ:

posted at 11:10:49

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

臨時常任幹事会も輿石氏には「針のむしろ」だった。長妻昭元厚生労働相は「賛成した人の気持ちを考えてきちっとした判断をお願いしたい」と声を張り上げ、ご意見番の渡部恒三最高顧問も「けじめが大事だ」と断じた(産経)

タグ:

posted at 11:09:52

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

輿石氏の戦略なき「党内融和」路線はもはや破綻寸前。造反者の処分も除籍を封印し穏便に済ます腹づもりだが、これに批判の大合唱が起きた。「地元で罵声を浴びても断腸の思いで賛成票を投じた人がいる。造反者には厳正に対応すべきです!」(産経) 融和に戦略がいるのか?

タグ:

posted at 11:09:36

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

。人事院を廃止し、公務員に労働協約締結権を付与させるこの法案は主力労組である自治労、日教組の悲願。自民党政権での成立は期待薄なだけに民主党政権存続中に成立させるしかない。だからこそ連合は消費税増税も容認したとされる(産経) 分かりやすい連合体質。

タグ:

posted at 11:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

連合の古賀会長は消費税増税法案の衆院採決での造反劇に怒りをぶちまけた。…公務員制度改革関連法案の今国会での成立が危うくなったからだ。人事院を廃止し、公務員に労働協約締結権を付与させるこの法案は主力労組である自治労、日教組の悲願(産経) 終身雇用をやめるならいいけどな。

タグ:

posted at 11:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

「あれほど反対が出たのは極めて遺憾だ。早急に党を立て直し、参院では政権与党にふさわしい役割を果たしてもらいたい!」27日朝、都内のホテルで開かれた民主党と連合の意見交換会。連合の古賀伸明会長は消費税増税法案の衆院採決での造反劇に怒りをぶちまけた(産経) 国の進路を過たせる労組。

タグ:

posted at 11:07:30

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

民主党は27日、国会内で臨時常任幹事会を開き、消費税増税関連法案の衆院採決で造反した小沢一郎元代表らへの処分について協議を開始した。対象者は法案に反対した57人と棄権した15人の計72人。処分内容の原案作成は、野田佳彦首相と輿石東幹事長に一任(産経)

タグ:

posted at 11:06:58

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

11年度の国の…剰余金が2兆円規模に上る…8000億円前後を…復興財源に繰り入れる。残る1兆2000億円程度については、国債の元利償還に充当するほか、民主党内では景気対策として12年度補正予算を今後編成する際の財源に充てる案が浮上(時事) さて、人に行くかコンクリートに行くか…

タグ:

posted at 11:06:30

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

日銀引き受けプギャー言いますけどスティグリッツなんて政府紙幣まじれすですよ

タグ:

posted at 11:05:24

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

民主党の小沢一郎元代表が、衆院の民主党会派を離脱して新会派の結成を検討していることが27日、わかった。…小沢氏は29日にも民主党に会派離脱願を提出したい考えだが、党執行部は容認しないとみられる(読売)

タグ:

posted at 11:05:17

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

国際的なハッカーグループ「アノニマス」が関与したサイバー攻撃とみられる被害は、27日夜から28日朝にかけても続き、国内の著作権団体のホームページが一時、つながらなくなりました。…28日も日本を対象にした攻撃を引き続き行うことを宣言しており、被害が心配NHK)

タグ:

posted at 11:04:40

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

でもまあぶっちゃけたところクルーグマンみたいなことを昔から言ってたのはクルーグマンではなかったように思うんだよね(´・ω・)

タグ:

posted at 11:04:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

べつに政府が国債を買いオペしたっていいんだよ。日銀が債券発行したっていいんだよ。問題はそこじゃない。「市場」にカネが増えるか減るかだっての。

タグ:

posted at 11:03:06

勝川 俊雄 @katukawa

12年6月28日

 2007年と2001年の研究時間が教授・助教授で200-300時間減っています。しかも、いずれも総労働時間が100時間ほど増えています。「大学教員と博士後期課程学生の研究時間減少と論文の質低下」 t.co/FCD73cyQ

タグ:

posted at 11:00:29

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

連合の古賀伸明会長は、自民党本部の会合で講演し「今は民主党の応援団だが、どういうスタンスで応援していくか議論しないといけない時期も来る」と述べ、将来的に民主党との協力関係を見直す可能性に言及(共同) ホントご都合主義かつ八方美人の労組です。

タグ:

posted at 11:00:12

池尾和人 @kazikeo

12年6月28日

私はその昔、大蔵省時代の高橋洋一氏にアテンドしてもらって海外出張(連邦信用計画の調査)に行ったことがあります。よくしてもらったから感謝しているし、高橋氏とは「仲間意識」も感じていたんだけれども...まあ、もし私が「御用学者」ということなら、それは高橋洋一氏の「功績」だなぁ。

タグ:

posted at 11:00:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

国債が買えなければ、ケチャップでも買えばいいって、そりゃ完全に財政政策だし。日銀が買えば金融政策?日銀と政府なんか一心同体だっての。

タグ:

posted at 10:59:54

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

連合の古賀伸明会長は28日午前、自民党本部の会合で講演し「今は民主党の応援団だが、どういうスタンスで応援していくか議論しないといけない時期も来る」と述べ、将来的に民主党との協力関係を見直す可能性に言及した(共同) これは労働協約締結権を付与への圧力ですね〜。傲慢な労組ですねぇ。

タグ:

posted at 10:59:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

まとめ役がいればできるよ。昔は利用者が資金を持ち寄りインフラ作るのは普通な事だったよ。 QT @takurou7: リフレ派はインフラは作ったらほったらかしで維持できると思ってるんだろう。国民に平等に金を配ったら道路が出来ると思ってる。

タグ:

posted at 10:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

ステマでないけど四季倶楽部?四季リゾート?スゲェ〜〜〜5250円で朝食付。ホンマに遊び感覚でいける。神戸メリケンオリエンタルホテルとか箕面観光ホテルとか提携してるねんなぁ。。。デフレも個々まで進むかぁ・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

タグ:

posted at 10:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

政府は現在、電力大手による地域独占に風穴を開けるための電力制度改革の検討を進めている。電力会社の改革は急務といえる。各社は今回の総会で投げかけられた株主の問題提起を、消費者本位の経営に転換する契機として生かすべきだ(毎日) 株主や金融機関擁護を第一義に掲げる現政権にはムリ。

タグ:

posted at 10:56:09

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

東電の総会には、筆頭株主の東京都から猪瀬直樹副知事が出席し、一方的な値上げ要請を批判した上で、一層の合理化を要求した。都は「経営の透明性確保」「設備投資に競争原理の導入」なども提案した。…しかし、金融機関などの主要株主が経営側を支持したため、提案はいずれも否決された(毎日)

タグ:

posted at 10:55:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

小沢一郎・民主党元代表の政治資金規正法違反事件に絡み、東京地検特捜部作成の捜査報告書に虚偽の記載がされていた問題で、関係者の刑事処分と懲戒処分が公表された。…不起訴処分とした(毎日)

タグ:

posted at 10:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

東電は損害賠償の手続きで分厚い請求書類を送りつけ被害者を困惑させた。「値上げは権利」という西沢社長の発言も強い反発。家庭向けの料金値上げは、実施できる見通しがまだ立っていない。「独占企業のおごり」と言われても仕方のない無神経な対応を、繰り返さないことが大事だ(読売)

タグ:

posted at 10:52:31

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

新生・東電は経営再建を図る総合特別事業計画を着実に実行し、廃炉と損害賠償、電力安定供給の責務を果たさねばならない。企業体質の抜本的な改善を図ることが求められよう(読売)

タグ:

posted at 10:51:51

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

検察が身内に対して厳正な捜査をしたとは到底言い難い。民主党の小沢一郎元代表が政治資金規正法違反に問われた陸山会事件で最高検は、事実と異なる捜査報告書を作成した元東京地検特捜部検事を不起訴とした(読売)

タグ:

posted at 10:51:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

前々から疑問なんだが「金融政策しか効果はない キリッ」って言う人は、国債がぜんぶ日銀引き受けでもインフレにならなかったら、その後どうするんだろ?

タグ:

posted at 10:51:14

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された陸山会事件をめぐる虚偽捜査報告書問題で、刑事告発されていた元東京地検特捜部検事について、最高検が嫌疑不十分として不起訴処分にした。法務省は国家公務員法にもとづく減給処分を科し、この検事は辞職した(日経)

タグ:

posted at 10:50:26

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

東京電力など電力業界の株主総会で、個人株主が「脱原発」を提案した。否決はされたが、福島第一原発事故は脱原発の流れを勢いづけている。原発に頼らない社会への期待はかき消せない(東京)

タグ:

posted at 10:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

小沢一郎民主党元代表が強制起訴された陸山会事件で、虚偽捜査報告書を作成した検事を検察当局は不起訴とした。明らかなねつ造文書だ。これでは身内に甘すぎて、検察改革の信用も失墜する。(東京)

タグ:

posted at 10:50:00

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

小沢氏は次期衆院選を「早ければ9月」と明言するが、自らの資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件の控訴審スケジュールが微妙な影を落とす。初公判は「早ければ秋」と言われ、衆院解散がずれ込めば衆院選と公判が重なる可能性があるからだ(産経)

タグ:

posted at 10:49:52

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

古賀伸明会長は27日、記者団から小沢新党について問われると「新党作りますかね?」と逆質問し「これ以上は言うまい」と笑顔で質問を打ち切った。そこには「連合抜きで選挙できるのか」との自信がにじむ(産経)

タグ:

posted at 10:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

新党結成で最初に立ちはだかるのが「カネ」の問題だ。…仮に小沢系45人が新党を作れば、年約10億円の政党交付金が見込めるが、交付は来年4月から。小沢氏の主張通り、年内の衆院解散に追い込めば、衆院選は「手弁当」で戦うしかなくなる(産経)

タグ:

posted at 10:49:23

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

dongfang99 さま 法人税率は国際比較でそれほど下がっていないとおもいますが(一番下グラフ)t.co/M5yfhfoh また所得税も2007年に課税所得195万以下で5%下げただけだと思いますが違いますか? t.co/QltkiEwI

タグ:

posted at 10:49:23

yamamoto shigeo @asariya38

12年6月28日

楽天で「英語ができない人」のいま t.co/AHBGHovX

タグ:

posted at 10:49:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月28日

機内でアナザースカイの口笛吹く乗客複数。庄内便でもニューヨーク便でもw

タグ:

posted at 10:49:11

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

東電の下河辺会長は28日の会見で、柏崎刈羽原発(新潟県)を再稼働させる計画について「仮置きという意味ではなく、新生東電を経営する上で根幹の一つだ」と述べ、重要性を強調(共同)

タグ:

posted at 10:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年6月28日

次の選挙は、消費税と原発を争点にした選挙でもあるけれど、同時に民主党の本来の政策とは何か、国民が政権交代に求めたものは何かを問う、正統性を争点にした選挙でなくてはいけない。2009年夏の選択は正しかったのだと、そう国民があらためて確認する選挙でなくてはいけない。国民の生活が第一。

タグ:

posted at 10:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

三重野うぇ~ぁ。うぜぇ~。/白川総裁は三重野元総裁が亡くなった際に、三重野氏が総裁就任前から「ゆるぎない 信念と強靭な胆力」を持ち、戦後初めて発行 された国債の市中消化原則確立などに尽力した功績を振り返ったと報じられていた/ t.co/MxwPNTfz

タグ:

posted at 10:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年6月28日

【広報誌】「東北大学理学部案内2012」「東北大学理学部物語」t.co/agmVixQwを発行しましたヾ(*・∀・)/
t.co/9PmmNLab

タグ:

posted at 10:43:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“エネルギー技術 エネルギーハーベスティング:塗るだけで発電する「ペンキ」の実現か (1/3) - EE Times Japan” t.co/8Vf92w6Q

タグ:

posted at 10:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

おもしろい。/国債の市中消化の原則(日銀による国債引受の禁止)確立の経緯 : 牛さん熊さんブログ t.co/Sy3Al8zA

タグ:

posted at 10:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年6月28日

本日15時からデフレ脱却国民会議シンポジウムにて、 @kazuyo_k がモデレーターを務めます。基調講演:中原伸之、浅田統一郎、パネルディスカッション:小沢鋭仁、中川秀直、山本幸三、浅尾慶一郎、宮崎岳志、勝間和代 申込受付中→ t.co/ybb6uPAO

タグ:

posted at 10:34:53

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年6月28日

もう一度読み直すべき→404 Blog Not Found:年金受給者の消費税率はマイナスだった件 t.co/nzKFb3fK #Zenback @dankogaiさんから

タグ: Zenback

posted at 10:34:26

東北大学 @tohoku_univ

12年6月28日

[ニュース] 工学研究科の田中 秀治准教授が第4回ドイツイノベーションアワード「ゴットフリード・ワグネル賞」(奨励賞)を受賞しました:  工学研究科ナノメカニクス専攻の田中... t.co/ATe29hIk #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 10:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月28日

陽謀、っていったら謀っぽくなくて形容矛盾かなー

タグ:

posted at 10:26:23

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年6月28日

なんと獺祭アイスクリームが…!絶品でした。 t.co/FJ0OosWv

タグ:

posted at 10:21:11

ryugo hayano @hayano

12年6月28日

orz @fukuwhitecat: 去年のJAEAでの先行WBCが、もしかしたら更衣していないんじゃないか(ウワサの段階なので取り扱いご注意)ショック…。先行調査のデータもあてにならない…(ほとんどが1mSv以下、という結果は揺るがないけど、個人には過大評価返答の可能性が)

タグ:

posted at 10:18:16

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

法律だからとかそういうの理由になってないし。。その法律をどうするかというレベルの話なんだし。。

タグ:

posted at 10:17:49

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年6月28日

民法ちゃん『使用者(国民)がその責任を免れうるのは、被用者(議員)の選任およびある事業のその監督について相当の注意をしたとき、または相当の注意をしても損害が生じるべきであったと証明できるときに限られる』 @sankakutyuu なぜ任命責任ばかり問われなければならんのか。

タグ:

posted at 10:15:46

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年6月28日

【在学生のみなさんへ】教育実習申込みについて(京都市)の案内を掲載しました。事前説明会に参加希望の方は7月12日(木)までに学部教務係まで。詳細はこちら→t.co/6bAPK21p

タグ:

posted at 10:15:34

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年6月28日

新党は、2009年の政権交代のOrthodoxy(正統性)を引き継いでアピールするものでなくてはいけない。2009年の政権交代は日本の民主主義政治の歴史に残る金字塔。国民にこの記憶を覚醒させ、原点に連れ戻す党名でないといけない。政策も2009年のマニフェストが憲法。

タグ:

posted at 10:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年6月28日

久が原のマンションと相模大野のマンションがほぼ同じぐらいの価格なのには参った。小田急沿線は変なブランドイメージがあるので利便性に比べると大概割高

タグ:

posted at 10:13:42

コーエン @aag95910

12年6月28日

@svnseeds 意外と郊外の地価が下がらないので、同じ価格なら都心に近い方へという傾向はあるような気がします。いずれにしてもどちらも買えない層がどんどん増えていくことになるのですが

タグ:

posted at 10:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

「国債買いオペに効果はない キリッ」って言うのに、じゃあ国債なんか日銀がぜんぶ持てばいいよね?って言うと、ぐだぐだ言うんだよなぁ。めんどくさい。

タグ:

posted at 10:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

立川って人口減少してるのか。たまに行くと若い子連れの夫婦が多くてマンションもばかばか建ってる印象があるんだけど、もっと利便性の良い所へ流出しているのかな。印象ってアテにならないね。

タグ:

posted at 10:01:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

これも何度も言ってるが「国債買いオペに効果がないなら、まず国債ぜんぶ日銀が買えよ」

タグ:

posted at 10:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

そもそもコントロールもできてないし情報の非対称性も著しいのになぜ任命責任ばかり問われなければならんのか。

タグ:

posted at 09:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

最近は、国債価格があんまり変わらないもんだから、国債買いオペにも理由つけて制限かける輩が居て、めんどくさい。

タグ:

posted at 09:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

現実でも近いことになってると思いますけど、完全にシンクロしても上手くいかないんでしょう。 RT @ted_70: けど社会が公立学校に期待してるのはバカマッチョ養成所かと思うとそれでも良いのかもw 

タグ:

posted at 09:56:25

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

12年6月28日

(続き)東京都でも人口減少地域があります。23区では江戸川区、葛飾区、荒川区、新宿区、都下では多摩市、立川市など12市町村、合計16地域に上ります。マンション分譲が活性化している江東区や品川区、港区などでは増加しており、人口の社会増減はマンション開発がキーであることがわかります。

タグ:

posted at 09:53:48

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

「そんなことは社会(会社)では通用しません」などが強化されたら学校の役割失われるyo!

タグ:

posted at 09:53:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

何度も言ってるが、財政政策と金融政策(国債売買)の差なんか、ぶちこむ金額の差でしなかいだろ。金融政策の方が見境無くぶちこめるから影響がデカイ。財政は財政規律って制限を勝手にかけるから影響が限定される、ただそれだけで、財政だ金融だって騒ぐのは、くだらないよ。

タグ:

posted at 09:53:18

コーエン @aag95910

12年6月28日

山本幸三は何て言い訳するつもりだろうか

タグ:

posted at 09:51:57

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

つまりこのままでry

タグ:

posted at 09:51:27

コーエン @aag95910

12年6月28日

甘い。任せずに責任転嫁して死刑ですよ。何しろリフレ派が煽るからデフレ期待が生じているとか言う輩もいるぐらいなので

タグ:

posted at 09:51:18

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

社会経験を教員にってキャリアを評価すると妙な民間バカマッチョで溢れそうなのでそれなら民間脱落組の方が教師には良いように思う。

タグ:

posted at 09:50:58

上念 司 @smith796000

12年6月28日

本日15時からデフレ脱却国民会議シンポジウム開催です。基調講演:中原伸之、浅田統一郎、パネルディスカッション:小沢鋭仁、中川秀直、山本幸三、浅尾慶一郎、宮崎岳志、勝間和代 申込無料です→ t.co/7eVRvAoC

タグ:

posted at 09:50:38

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

ブレーンはいっぱいいるんだからさ。

タグ:

posted at 09:49:54

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

僕に任せてくれて上手くいかなかったら死刑でもいいな。

タグ:

posted at 09:49:37

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年6月28日

でも特任ですからね.慶應はびた一文払っていない可能性もあるわけです.問題は,なんでこんな人事(論文ゼロ)が通ったのか,ということですね.慶應側もバツが悪いんじゃないでしょうか.

タグ:

posted at 09:48:48

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

そうじゃなきゃ通貨安政策が近隣窮乏化政策と言われたり、アルゼンチンの(今のところの)復活もないよね。

タグ:

posted at 09:48:16

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

ドイツでの消費増税の教訓 t.co/PSP0A7G5

タグ:

posted at 09:48:06

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

はい。死刑で。

タグ:

posted at 09:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

前にも書いたと思うけど、インフレ率ってのは物価の変化率なんだよね。一方為替は長期的には相対的な通貨量で決まる。だから高インフレの後は(他の条件が一定として)通貨安になるけど、インフレが収束しても為替水準はそのままになる(他の条件が一定として)。

タグ:

posted at 09:47:28

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

どちらにせよ政策が失敗しても責任を取る必要がないと状況を改善するインセンティブはないじゃないの。リフレガーというより仕組みの問題として。

タグ:

posted at 09:47:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

台風6号の影響でしょう つ t.co/N1eZbTFw RT @KtmS_7hvn 昨日の夜もすごい雨だったけど今朝もどしゃぶりです。本格的な雨季到来ですな。@マニラ

タグ:

posted at 09:46:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月28日

陰謀論というときの「陰謀」の「陰」はどのくらい隠れていればいいんだろうか。

タグ:

posted at 09:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

実際、先の民主党代表戦で二回とも証明されたじゃないか。

タグ:

posted at 09:46:27

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

だから小沢に期待しすぎバイアスがかかってるって。ほとんどの一般人は小沢なんか!と思ってる。

タグ:

posted at 09:45:43

入山章栄 @AkieIriyama

12年6月28日

FACTAが慶応に戦争仕掛ける気マンマンです→「行ってみようかな『媚びない人生後援会』」 t.co/o9KZWFfk

タグ:

posted at 09:45:32

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

webでtwitter見てるんだけど、昔やり取りした履歴って消えちゃうんだね。返事しそこねてたのがいくつかあったけどもうわからなくなっちゃったな。

タグ:

posted at 09:44:56

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

いいんじゃないかな。ずっと緊縮してるんだから。

タグ:

posted at 09:44:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

金利変動があれば、財政効果が見えなくなるだけかと。 QT @iida_yasuyuki: 財出効かないにわりと自信があるのは今自分で書いてるペーパーでの時系列分析による.そのヒントとなったカジュアルな分析法(?)としては「ワニの口」の図の歳入と歳出の間に補助線を引いて…

タグ:

posted at 09:42:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

もう事実がどうというよりはただの心意気だけが評価されるみたいだ。だから当時の軍部の判断も民意も正しかったとなるんじゃないの?結果はどうでもいい、みたいなw

タグ:

posted at 09:41:50

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

社長は圧勝でしたね QT @tiger00shio: うっそw ドクターおそいやんw

タグ:

posted at 09:41:40

コーエン @aag95910

12年6月28日

MSといい、なりふり構わずって感じだな。他の(実質下請けの)メーカーは何を思う RT グーグル:自社タブレット「ネクサス7」発表 t.co/rtVmctGr

タグ:

posted at 09:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年6月28日

政治の責任は全国民にある。
例えば、あなたが人事権を持っていて誰かの上司だとする。そのとき、部下が大失敗を犯して他人に迷惑をかけたとする。その時、あなたは何の責任も問われずに済むだろうか?

現在の日本の衰退は日本国民全員にある。日本人ならば、全員腹を切って死ぬべきなのである。

タグ:

posted at 09:41:05

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年6月28日

決める決めないより、何を決めて何を決めないかが重要。経済学とかそんなレベルの遥か手前の当たり前。決めたら偉い?じゃあ、太平洋戦争に踏み切った当時の軍部は偉かったのか?

タグ:

posted at 09:40:00

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

「はい」と言う人がたくさん出てくるとは思うwRT @yuuraku: そんなに言うならリフレ派にやらせて上手くいかなかったら死刑でどうだろう。

タグ:

posted at 09:38:34

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

件の教授の2010年の記事。t.co/CKAdWWC9 微妙というか玉虫色だな。

タグ:

posted at 09:38:31

dada @yuuraku

12年6月28日

そんなに言うならリフレ派にやらせて上手くいかなかったら死刑でどうだろう。

タグ:

posted at 09:37:23

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

継続できないものなのか?RT @baatarism: “大阪市「子どもの家」廃止 子どもの貧困は家族の貧困  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/c3kMBbXM

タグ:

posted at 09:36:57

mukaifumio @KitaAlps

12年6月28日

本日の「経済をよくするって」t.co/FSw0tDai :「(ドイツの消費税上げ結果について)(ドイツは)、貿易依存度が高いのだから、内需を捨て外需を利用して、財政再建を行い、増税と同時に社会保険料を下げて投資と雇用を促進することは理に適っていた。」

タグ:

posted at 09:35:42

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

責任取るのが政治家だけっておかしくないか

タグ:

posted at 09:35:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

デフレ中の借金返済はNGですQT @dojin_tw: リフレ派的にはこれはOKなのでしょうか?誰かご意見・ご感想教えてください。> 原田泰:増税したいなら「借金返済」にまわせ 社会保障費充実に流用する愚 t.co/oN0qRNfS

タグ:

posted at 09:35:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“大阪市「子どもの家」廃止 子どもの貧困は家族の貧困  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/EtOlEXCr

タグ:

posted at 09:33:43

Katsumi-Yuhki @mimdesu

12年6月28日

@sayakatake 私はかぶりの伸縮性のある素材でもちゃんと見えるゆるユニクロ価格の服が欲しい。

タグ:

posted at 09:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

御用と呼ばれてもしかたないレベルだね。

タグ:

posted at 09:32:53

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

このタイミングで増税を決めるかどうか、「民主主義の健全性が、日本でもいま強く問われている」だと。為替固定のユーロ圏と日本をこんな風に同列に扱う人間が国際金融論が専門なんだから笑っちゃうよね。

タグ:

posted at 09:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

この福田慎一という人はWikipediaによると浜田先生の弟子じゃないか。色んな意味で残念な人だな。

タグ:

posted at 09:30:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

政治における権威ってのは「結果としてうまくいのが目に見えてるけど多数派の反対を押しきったり同意を取り付けたりするため」に使うものなので上手くいかなかった場合は責任取るようにしとかんと単なる糞スキーム。

タグ:

posted at 09:29:35

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

承前。「この15年間で累積債務残高がほぼ倍増した」理由はその間全く名目成長してなくて税収が減ってるからでしょうが。名目で成長してなかったら少子高齢化なんか関係なく財政危機に陥るのは自明だよ。東大は入試改革の前にこういうデタラメ言う人間をどうにかした方が良いんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

権威ってそういうもんでないの?

タグ:

posted at 09:25:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

一夫一妻自体が最近の話。皆で子を作り皆で育てる、DNA鑑定もなく誰の子でも関係なかった。今の倫理観が正しい根拠も無いQT @Lito_tweet:若宿衆・若宿組、縁談、調べてみる価値はありまっせ、旦那。 そこまで乱交し放題な社会だったのかよと。それもなんの罪悪感もなく。…

タグ:

posted at 09:25:10

svnseeds @svnseeds

12年6月28日

ちょっと古いけど日曜の日経19面、東大の福田とかいう教授がユーロ危機にかこつけて消費増税擁護論をぶってた。その理由が「少子高齢化が急速に進展するなかで、過去15年間で累積債務残高がほぼ倍増した財政状況をこのまま放置するわけにはいかない」だと。続く

タグ:

posted at 09:24:05

あおの @aono_show

12年6月28日

経済学を知らないけどそんなバカなと思う想像ぐらいできるだろ…

タグ:

posted at 09:22:51

あおの @aono_show

12年6月28日

まして、マイルドインフレになればハイパーインフレと思いこむ一方で5%税率アップは景気に悪影響がない根拠があるのか?と聞けば影響はないと言い張るんだろうな(笑)

タグ:

posted at 09:21:35

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

財務官僚が財務相を【教育】して失政してるなら首くくらんかい

タグ:

posted at 09:21:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月28日

成田空港なう。酒田の家からドアドア3時間で着いた。

タグ:

posted at 09:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月28日

3%成長くらいなら、企業の設備投資が進んで雇用と賃金上昇伴って税収も上がり財政健全化に向かうと思うけどな。イケノブみたいなトンデモ経済理論を信じているんだろうか?

タグ:

posted at 09:18:55

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

日本の政治がここまで劣化したのは、記者クラブメディアに最大の責任がある。都合の悪いことは伝えず、偏った情報を流して国民を洗脳する。4万人を超えるデモが国会前で起きているのに無視して伝えない。そのため、現代は新聞・テレビよりもネットの情報の方がはるかに信用できる。

タグ:

posted at 09:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年6月28日

@realwavebaba 3%の名目成長で悪性のインフレとなるとは?日本だけでなく経済は拡大と縮小を繰り返し変化するもので、金利が上がればそれはそれで抑制効果もでるものと思います。

タグ:

posted at 09:16:13

原田 実 @gishigaku

12年6月28日

水の奪い合い―食料の奪い合い―女の奪い合い―復讐―天下取り―残敵討滅―領土拡大―自分探しの手伝い…闘う目的の変遷を見ると『北斗の拳』の関東が順調に復興していったことがよくわかる

タグ:

posted at 09:14:39

前田敦司 @maeda

12年6月28日

「アノニマスが開設したツイッターのページにも、「ミスしました」「日本語は難しい」などと書き込まれている。」 / “アノニマス、「霞が関」と「霞ヶ浦」勘違い? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/QLgIt58l

タグ:

posted at 09:10:37

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

「小沢新党に期待15%」という朝日の記事。消費増税には反対だが、小沢には期待しないというメッセージを出したかったのだろう。しかし、固定電話にかける調査ではなく、携帯電話にもかけて聞いてみるべきだ。まだ新党ができていないのに、その是非を早くも世論調査をするとは呆れ果てる。

タグ:

posted at 09:10:14

Romanbot @Romanbot

12年6月28日

年齢が頑固にするのではない。成功が、頑固にする。そして成功者であるがゆえの頑固者は、状況が変革を必要とするようになっても、成功によって得た自信が、別の道を選ばせることを邪魔するのである。(5巻-P22)

タグ:

posted at 09:10:01

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年6月28日

@sunafukin99 増税、しかも消費税増税なんかでやったら購買力から直接吸い上げるようなものかと。民間が使わない資金を政府が代わりに使って経済を活性化させるというよりも、民間が使うカネを政府が吸い上げるような形になりそうで良くないような。

タグ:

posted at 09:08:35

たいしょう @taisho__

12年6月28日

財務省の予算編成権もさることながら、国税庁の税務警察的な情報力がハンパではない。 RT 財務省陰謀説というか、政治家やる上で財務省に従った方が何かと得だというインセンティブがあるだけの話かと。

タグ:

posted at 09:06:26

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

勝ち組に対して反旗を翻す共産主義者や経済的な積極的自由だけはある程度担保されるべきだと考えるリベラルが出てきて他と変わらなくなる。

タグ:

posted at 09:05:21

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

小沢氏を悪くいう人は「消費税反対」と「公約を捨て自民と談合」を使い分けて批判。国民福祉税の推進者の小沢氏が消費増税反対とはブレているといい、首相が命を懸けるという法案に反対するとはけしからんというように。新聞、テレビは政治論はもう死んでいるのに、懲りずにまだやっている。

タグ:

posted at 09:04:51

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

生き残ったリバタリアンが世界に対して復讐するシナリオ。

タグ:

posted at 09:03:19

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

世界中のリバタリアンをそこに送り込んで殺し合いさせたらいいと思います RT @pig_1981: 先進国で実験するのはコストが大き過ぎるから、リバタリアンをリバタリアン的な国(海洋に浮かぶ小国)に派遣した方がいいと思う。

タグ:

posted at 09:01:43

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

玉井先生は我が東大法学部の財務官僚の言うことが気に入らんのかということが言いたいのだと思います()

タグ:

posted at 08:59:38

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

社会主義国家の虐殺アゲインだろな。徹底的なリバタリアニズムって何のことはない軍閥政治だろうしね。

タグ:

posted at 08:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

生瀬勝久は以前、槍魔栗三助(やりまくりさんすけ)という名で出ていたが、NHKではその名前はNGと言われ改名したという。

タグ:

posted at 08:55:46

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

財務省陰謀説というか、政治家やる上で財務省に従った方が何かと得だというインセンティブがあるだけの話かと。

タグ:

posted at 08:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年6月28日

w RT @hato 知り合いが「少子高齢化時代に消費税増税は不可避」とヌカすんで言い返したった。「草食男子のパパがハマトラ女子大生をナンパしてた1980年に『なんクリ』で少子高齢化を指摘してた田中康夫が今は議員やってて消費税に大いに反対してるんだぜ。意味分かる?」1日1オルグw

タグ:

posted at 08:54:25

まさくず @nan_kan

12年6月28日

近鉄興戸駅から田辺校地までが遠いので大学へ行かなくなってしまう。 #京田辺怪談

タグ: 京田辺怪談

posted at 08:53:47

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

ミクロ基礎がないと認めない以下略

タグ:

posted at 08:53:23

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

消費増税に反対なのに賛成に回った議員。リフレよりだからといって、全く責任を問わないのはまずい。世間に対する義理からも批判しておくべきだろう。

タグ:

posted at 08:49:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

今他分野の社会科学の論文を読んでいるのだがこんな潜在的には超リッチなデータからこれだけの情報と含意しか引き出せないなんて勿体無いと思ってしまう。これは「理論」が自然言語で編まれているせいでそれを統計モデルに組み込んでデータから体系的に情報を搾取できるようになってないからだと思う。

タグ:

posted at 08:47:59

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

そんなことはないだろなあ。だったら途上国の研究者は以下略

タグ:

posted at 08:47:01

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

むしろ中途半端に知識のある人が一番始末が悪いかも。プチインテリみたいな。

タグ:

posted at 08:46:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月28日

コーポラティズムの文脈なので、労働側のピーク組織というのが正確な理解。 @bilderberg54: 当該論文の「Without Labor 」のLaborはペンペル

タグ:

posted at 08:45:34

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

わろた

タグ:

posted at 08:45:22

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

取り急ぎ一番効果的な節電はTVを消すことだと報じなかった連中だからなあ。

タグ:

posted at 08:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

財政の実情を知ったって緊縮が正解とは限らない

タグ:

posted at 08:44:32

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

教育と洗脳の違いについて

タグ:

posted at 08:43:31

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

本当のことを言えない空気というのもある。わかってくれよ。()

タグ:

posted at 08:42:18

ふろむだ @fromdusktildawn

12年6月28日

もはや経済が良くなることを諦めた国で、政治家と官僚がそんな国でも安定収入を見込める消費税を財源にして旧共産圏のような壮大な産業政策によって国を復活させようとするってデストピアSF小説だよなぁ。どんなエンディングになることやら。

タグ:

posted at 08:40:42

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

官僚が省庁を会社に見立てるのも会社主義に含まれるのかなあ?

タグ:

posted at 08:38:42

こなみひでお @konamih

12年6月28日

大学院生は増えたのに RT @ynabe39 そして日本では若手研究者の数が減っているということ。

タグ:

posted at 08:38:01

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

増税→財出のルート想定してケインジアン的立場から消費増税賛成している人も多いかなあ。

タグ:

posted at 08:37:01

NAKANISHI, Masanori @REDCAP_21

12年6月28日

@junsaito0529 そう思うんですよ。よく、社会システムを「新自由主義」(?)や「保守派」の観点から批判する際に「日本型社会主義」という用語が出ましたが、実際には「会社主義(コーポレーショニズム)」だと常々思うのですが。

タグ:

posted at 08:36:21

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

12年6月28日

アノニマスについて、モーリー・ロバートソン氏の言う通り、日本側のネット界ではなんともいえない冷笑感とネタ消費感が広がってる。それは東浩紀氏が言ってたように、この国では基本的に「反対してもどうせしかたないでしょ」と「反対することに意義がある!」の二つの選択肢しかないからなのだろう。

タグ:

posted at 08:35:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

要塞みたいな勝俣邸がすぐ近くにあるのは偶然かね?

タグ:

posted at 08:35:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

防災との関係でいえば、防災効果の高いモノは当然B/Cが1より大きくなるわけで、投資採択基準と防災意識は矛盾しない。防災というばかりで、効果を数量的にいわないのは、防災という名に隠れてやましいこともある。本当の防災といかさま防災を峻別するのがB/C基準なんだけどね

タグ:

posted at 08:32:18

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年6月28日

先日、政権交代以後の政策の方向性を官僚社会主義とつぶやいたけど、日本の政治経済をもっと的確に説明するのは「官僚会社主義」かなぁ。労働者と政治家を排除したコーポラティズム。ペンペル=恒川の時代から退行した概念だなーあ(>_<)

タグ:

posted at 08:32:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“ドイツでの消費増税の教訓 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/MgyV9quJ

タグ:

posted at 08:31:26

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

消費増税はぎりぎり妥協してもそれを補って余りあるほどの強力な政策を推進するというならわからなくもない。しかし現状お粗末杉。嫌だ嫌だ。

タグ:

posted at 08:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

12年6月28日

「消費増税するから日本オワタ」というより、「政治家と官僚が日本オワタと考えているから、彼らはオワタ国でも安定収入の見込める消費税にご執心」ということなわけかな。

タグ:

posted at 08:29:29

堀 成美 @narumita

12年6月28日

そもそも大学院で教えてる現場から"超" 遠い人たちに、現場でもとめられている能力向上が可能なのか。制度設計に無理があるわけで。" @ld_blogos: "教員レベルの向上のため、修士課程の履修を義務付けるアイデア"、どう思う? t.co/z6uPOtys "

タグ:

posted at 08:28:07

Oricquen @oricquen

12年6月28日

寝不足時には扁桃体の働きを調節する大脳の皮質の活動が扁桃体と同調せず、抑制が利きにくいことがわかった。 / “寝不足の脳は不快なものに反応、抑制利きにくい : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/xrUav9iH

タグ:

posted at 08:27:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

この「昔のこと過ぎて細かいことはわからないという単に技術的理由でプロットの間のストーリー/心理描写がごっそり抜け落ちた形で語られることで30年という人間にとってはあまりに長い時間があっさり過ぎ去る」ことからくる途方も無さの感覚も胸に来る原因のひとつかな。

タグ:

posted at 08:26:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

本日です!  最新の世界、日本経済情勢と、現在の政局も交えて、現役バリバリの気鋭のエコノミストとわかりやすく解説する予定。会場には思わぬ人たちも? / “リブロ池袋本店でトークイベント開催!6月28日(木)片岡剛士×田中秀臣トークイベ…” t.co/5j6MPaut

タグ:

posted at 08:26:07

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

「マクロ経済政策は社会主義」論が跋扈しているからなあ。

タグ:

posted at 08:26:06

グレッグ @glegory

12年6月28日

激激同! RT @baatarism: 究極的には政府債務の担保は民間経済が生み出す付加価値なんだから、デフレや増税で民間経済を縮小させ続ければ、最後は財政も破綻するでしょう。消費税増税しないから財政が破綻するのではなく、消費税増税と財政膨張の先にこそ財政破綻があると思う。

タグ:

posted at 08:24:22

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年6月28日

大臣・副大臣・政務官を財務省で務める政治家には有力者や有望株が多く、それなりに勉強することが多い。それで財政の実情を知り、増税に賛成する人が多い。しかし財務省は「支配」などしてないので、他の国会議員は「教育」されない。というだけのことですね。何も不思議なことはない。

タグ:

posted at 08:23:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

母校の早稲田大学図書館に自分の本を献本しようと思って検索。『AKB48の経済学』(人気でいつも貸出中みたいなので追加で二冊くらい)、『ももクロchan試練の十番勝負』の本とDVD、『最後の冬ソナ論』、『「復興増税」亡国論』、『偏差値40から良い会社に入る方法』がないみたい。

タグ:

posted at 08:22:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

おそらくその流れは戦前からずっと変わってないのでしょうね。ただ、かつては高橋是清や石橋湛山、池田勇人のようにそれに対抗する民間・市場重視の流れもあったのですが、小泉の後は弱まってしまいました。RT @taisho__: 多分政官は日本の民間企業とか市場に不信感がある。

タグ:

posted at 08:22:46

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

暗黒卿のフォロワー数もそこそこあるんだけどなあ。

タグ:

posted at 08:22:35

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

今の日本、政府にそんなことを要求するのは甘え、みたいな感じなので。世論そのものが。これは行くところまで行かないと無理な気がしてきた。

タグ:

posted at 08:20:56

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

不信ではなく嫉妬だと思います。儲けるやつがでてくるのが憎い RT @taisho__: 多分政官は日本の民間企業とか市場に不信感がある。 RT @baatarism: 「中国化する日本」(この場合の中国は宋ではなく現代の中共)。国会はオール与党の全人代となり、民間経済は縮み、財政

タグ:

posted at 08:19:18

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

公共投資では一般論は意味ない。個別の公共投資プロジェクトが投資基準をクリアしているかどうかがポイント。B/Cが1を超えていればまったく問題なし。実際のB/Cはそうなるように逆算されているのは周知の事実。かつて海外の採択基準で当時の6割は不合格だった。逆にいえば残り4割はまとも

タグ:

posted at 08:19:12

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

@sunafukin99 一億人の国民が経済通なんて国家はむしろ気持ち悪いので、「ちゃんと食わせろ!」と言える有権者が一定数いれば十分だと思います。まずはそれを阻害するところから潰していくのが筋目かな。

タグ:

posted at 08:17:49

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

「歴史的事実(とされるもの)」に仮託して語られる訓話のこの胸に来る感じ/説得力って一体何なんだろう。

タグ:

posted at 08:16:44

グレッグ @glegory

12年6月28日

市場は常に前を見て行動してるから。将来を予想して現在の行動を決めてる。日銀のBSが小規模で資産が短期化しているなら、何かアクションを起こさなければ日銀の資産は減少していくわけだから、誰もインフレなんて予想しない。ましてやデフレ下に政府が増税するんだから。インフレ予想なんて皆無。

タグ:

posted at 08:16:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

すでに官邸周辺では万単位の反原発デモが起こってますね。ただそうなっても支配層に支持者や理解者がいないと、無視か弾圧されるだけですが。RT @kyounoowari: 日本もいずれそうなります。 デモと暴動、国会とテレビ局周辺で

タグ:

posted at 08:16:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

これに乗っかってリベラルとか()

タグ:

posted at 08:16:36

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

高橋洋一氏の記事をまともに読んでるのはリフレ支持者ぐらいしかいないんじゃないのかな。彼自身どれだけのネームバリューが現在あるのかなと。

タグ:

posted at 08:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

正しく! RT @baatarism: 究極的には政府債務の担保は民間経済が生み出す付加価値なんだから、デフレや増税で民間経済を縮小させ続ければ、最後は財政も破綻するでしょう。消費税増税しないから財政が破綻するのではなく、消費税増税と財政膨張の先にこそ財政破綻があると思う。

タグ:

posted at 08:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

リフレ派の10年以上の悩みです RT @baatarism: どうやったら日本を、国民生活と民間経済を大切にする、まともな国に戻せるんだろうか。

タグ:

posted at 08:13:36

前田敦司 @maeda

12年6月28日

“精神障害者による犯罪は少ない 報道で誤ったイメージが流布 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース” t.co/1peYKT3U

タグ:

posted at 08:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年6月28日

公共投資増に蠢き出した 消費税増税の政治経済学|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/XX3jBUiK @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 08:11:53

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月28日

とても楽な仕事だから、最低賃金とか、今の日本は許さないよね。いいじゃん。働いてものを日買えば、消費税払うんだから。

タグ:

posted at 08:11:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

究極的には政府債務の担保は民間経済が生み出す付加価値なんだから、デフレや増税で民間経済を縮小させ続ければ、最後は財政も破綻するでしょう。消費税増税しないから財政が破綻するのではなく、消費税増税と財政膨張の先にこそ財政破綻があると思う。

タグ:

posted at 08:10:33

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

こういう人選は増税談合で選ぶからね。意見が一意するわけ。増税反対党も推薦ができる公聴会では全然違う意見がでていた←改めて確認された財政再建をめぐる原則 t.co/yHI7OWji

タグ:

posted at 08:10:05

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

白は膨張色だから細い人でないとやぼったくなるね。

タグ:

posted at 08:09:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

毎日横を通るのだが、どうりでひっそりとしているわけだ。人の気配が薄い。

タグ:

posted at 08:08:40

たいしょう @taisho__

12年6月28日

多分政官は日本の民間企業とか市場に不信感がある。 RT @baatarism: 「中国化する日本」(この場合の中国は宋ではなく現代の中共)。国会はオール与党の全人代となり、民間経済は縮み、財政と官僚の裁量だけが膨らんで、そのおこぼれに与る者だけが栄える、クローニー経済化した日本。

タグ:

posted at 08:08:09

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

日本もいずれそうなります。 デモと暴動、国会とテレビ局周辺でRT @baatarism: 中国が経済成長をしっかりしてるのは、そうしないと暴動が多発して統治が揺らぐからでしょう。日本はその心配もないのでRT 現在の中国共産党に失礼です。経済成長のために金融政策をしっかりやってます

タグ:

posted at 08:06:14

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年6月28日

24時間戦えるかと問われる、日本の過酷な労働環境を如実に表したCMでしたね。"@makinoyainSPb: リゲインはもっと大変じゃないですか? RT DaichiNotGaea トレインチャンネルのリポビタンDのCMを見て、社畜って大変だなと。"

タグ:

posted at 08:04:47

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

しかし一部の跳ね上がり行動はマジョリティからの反発を招く。火に油を注ぐようなことにしかならないと思うので、ここは難しいよ。

タグ:

posted at 08:01:55

コーエン @aag95910

12年6月28日

白川が退任間際に記念利上げをやろうとした場合、法的にそれを止める手立てってないんだよね。まさに国破れて日銀あり

タグ:

posted at 08:01:51

馬場正博 @realwavebaba

12年6月28日

自然エネに独などが傾注していることを日本での努力の必要性の理由にしているなら、白人コンプレックスが原因の枢軸同盟以来の愚行だ。ヨーロッパの連中が時々とてつもなくバカなのはユーロ危機を見ればわかるはずだ。特にドイツ人はドグマに囚われると間違いを起こしやすい。歴史の教訓だ。

タグ:

posted at 08:00:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

んで寂しいからどうでもいい人の相手してるうちに好きになってしまって最終的には振られるなどというドツボもあったりする。

タグ:

posted at 08:00:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

どうやったら日本を、国民生活と民間経済を大切にする、まともな国に戻せるんだろうか。

タグ:

posted at 07:57:21

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年6月28日

赤字企業はボーナスをカットすべき、という主張は経営側の視点にたったものであり、ブルジョワ的帝国主義の典型である。プロレタリアの発想に立つならば、ボーナスは労働の対価であり、これを支給しないことは労働者からの搾取を助長するものであり、労働者階級の団結を乱すものである。

タグ:

posted at 07:57:07

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

どうでもいい人に会おうとか遊びに行きたいとか言われて良いと思ってる人には好きな人がいて相手にされないものですよね。

タグ:

posted at 07:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

親族というか日本の場合は元々イエに保護してもらうという社会構造だった。だから親分子分という親子関係の擬制で社会関係を形成していった。ただ、現代日本での親族保護義務は単純に国家の責任放棄以外の何かでは無いと思う。

タグ:

posted at 07:51:57

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

個人単位を救えない国って何なんやろうね?勤労と納税の義務は負わされているのにねw

タグ:

posted at 07:51:24

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月28日

雇用創出もさ、自分でやっていて、やれるけど、誰かに何時間かでもやって欲しい。ってことを出し合えば、やるって人もでてくるかもしれない。雑用係って、無駄だと切り捨てられた職種だけど、そう言う仕事の人がいなくなったせいで、仕事がツラくなっている人は多いと思うの欲しいと言えば変わるかも

タグ:

posted at 07:50:42

グレッグ @glegory

12年6月28日

今の日本はカネ余り。長らくデフレ期待で貨幣を貯め込んでいたんだから、当然。マネーストックの伸長率が伸びる必要なんてなくて、貨幣の流通速度が高まって実質経済成長率が伸びればインフレ率は上がっていく。だから回復しても早々は金利も上がらない。ここが財政ボーナスの時期。

タグ:

posted at 07:50:30

Alpha @a_alpha_m

12年6月28日

というより、動物的価値観のもとでは、自分と血の繋がりのない存在を助けることは、相当にインセンティブが低いんじゃないだろうか。家族から一族、せいぜい部族ぐらいまでがデフォルトの協力範囲で、それを超える村だの町だの国だのって単位での助け合いの為には、宗教や教育の力が必要になる、と。

タグ:

posted at 07:48:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

それはそうですね。ただ中国が経済成長をしっかりしてるのは、そうしないと暴動が多発して統治が揺らぐからでしょう。日本はその心配もないので、安心してデフレも増税もできるわけです。RT @kyounoowari: 現在の中国共産党に失礼です。経済成長のために金融政策をしっかりやってます

タグ:

posted at 07:46:34

Alpha @a_alpha_m

12年6月28日

等しく困っている人が居た場合に、自分の親族を優先して助けるのが、人間の動物としてのデフォルトだから、宗教では、あえて「別け隔てなく助けなさい」と教えてるんじゃないだろうか。もともと皆そうなら、わざわざ教義に書く必要も無い。

タグ:

posted at 07:45:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年6月28日

日本人の、困ったときは親族を頼れっていう発想はどこから来てるんだろうなあ。キリスト教も仏教も、困っている人を分け隔てなく助けなさいって教えるのに。

タグ:

posted at 07:43:15

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

ほわせぷさんって人のことは全然知らないんだけどキチガイ同士が出会ってた場合やキチガイとノーマルが出会った場合を考えると普通でしたとかキチガイでしたとか言ってても実態は全くわからんのではないか。外からはどっちかだけがキチガイでも観測できないし。

タグ:

posted at 07:43:06

グレッグ @glegory

12年6月28日

豚積み常套だよ。大いに結構。願わくばもっと償還期間を長いのにしてほしい。企業にこそ、内部留保が豚積み。景気回復当初はそこから使われていく。大事なのはある程度インフレが進んでも容易に利上げをしないという市場の信頼だよ。それをバックアップするのがBSの規模であり、資産の長期化なんだよ

タグ:

posted at 07:42:46

電気新聞 @DenkiShimbun

12年6月28日

核融合持続に必要な新材料 原子力機構が生産に成功 t.co/pVD0vOhf

タグ:

posted at 07:42:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月28日

論理的にはどんなにバカな治療法でも実際に効果があることが示されればそれを認めるのが科学だよね。効果機序の説明は効果のエビデンスのあとからついてくるのでなにもかまわない。じっさい薬の効果などではそういう例がいくらでもある。

タグ:

posted at 07:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

生活保護はリカード家計禁止だから乗数あるでしょ

タグ:

posted at 07:39:17

ナカイサヤカ @sayakatake

12年6月28日

昨日の自立用パンツの話は面白かった。実は娘が考えてくれたえぷろんが、かなり優秀なので、これも使って貰いたいな。みんな、これがあったらいいなと思っているものあるでしょ?介護とか、育児とか、まずいって見ようよ。誰か作ってくれるかも。

タグ:

posted at 07:37:51

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

|д゚)チラッ・・・御一緒でwRT @DukeLegolas: ソープというものには興味が有るね。

タグ:

posted at 07:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

タイムラインでいくら配偶者をディスってる人を見てもやっぱりしたいもんですね。 RT @keidgi: 結婚しましょうぜ。 RT @sankakutyuu: セックスしたいしたいの歳ってとっくに過ぎ去ったけど朝彼女が横に寝てたらなあなどとはめっちゃ思うよね。

タグ:

posted at 07:35:01

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

今回、方々で聞かれた「組織人だから」。政治オタクの私ですが、政治家が組織人だと初めて聞いた(笑)祖父は違うと言っていた。三木派は調和を重んじる自民党の中では異質だったと言える。強いて言えば、党人として党が決めたことに従う、が正しい表現でしょう。

タグ:

posted at 07:34:29

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

金融政策と財政政策って両輪とも動いてへんのチャウの?

タグ:

posted at 07:32:52

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

取り敢えず、障害者自立支援法に賛成しながらセーフティーネットは大事とか言ってる議員とか学者は切腹したほうがよろしい。

タグ:

posted at 07:32:04

あおの @aono_show

12年6月28日

国民は何もわかってない、国会議員たちの中にはそう思っている連中が多いってことを今回の消費税増税の成立に見たんだと思う。どうせ国民は反対するに決まっているし、正当な理由らしきものをちらつかせばいくらでも賛成する(せざるを得ないと納得する)

タグ:

posted at 07:29:32

LM-7 @LunarModule7

12年6月28日

『東電病院 稼働率2割でも 一般患者受け入れず』 t.co/uAT7zg2I これは受け入れがたいね

タグ:

posted at 07:29:01

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月28日

「停めていてもどうせ危ないのだから動かすべき」ってずいぶん面倒なものを抱え込んだものだなあ。だってそれには「危なくないとき」が存在しないんだぜ。そりゃあ「常に安全」とでもいわなきゃ作れなかったよなあ。

タグ:

posted at 07:28:18

あおの @aono_show

12年6月28日

国民の信を得ていない法を通した民主・自民・公明の議員とその姿勢に対してもっと国民レベルで批判が巻き起こっていいと思う。東電の株主総会で未だに「嘘をぬりたくってでも正当化する」利権者の姿勢は政治の姿勢を鏡で見るような気がした。

タグ:

posted at 07:27:19

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

途上国でも政府が小さくてもみんなそこそこ食えてるよみたいな話はそういう非政府的な部門の役割がでかいんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 07:25:59

よわめう @tacmasi

12年6月28日

新聞社と消費税の軽減税率 t.co/q4WWr7V0 via @anlyznews

タグ:

posted at 07:25:56

きりの しょう@Zマウント、はじめました @kirinoshow10

12年6月28日

反原発派は原発を即時廃止と叫ぶなら、さっさとあんたらでシズマドライブみたいな完全無公害、リサイクルなエネルギーを即時に作ってくれ。そんなのもしない癖に口だけ達者なあんたらの提案なぞ、普通なら誰も聞かないよ。

タグ:

posted at 07:24:05

あおの @aono_show

12年6月28日

元々、終身雇用制度をもって日本は安定的な税や社会保険料の徴収を実現してきたわけで、雇用を破壊すれば競争によって景気が回復するとしてきた経済理論の破綻じゃないか・・・。

タグ:

posted at 07:21:56

ふろむだ @fromdusktildawn

12年6月28日

国は安定財源が欲しいから消費増税するわけだけど、それは地方自治体も同じ。他国では消費税は地方財源になってる。安定財源がないと長期計画が立てられないからね。安定した支出を要求される社会保障費に安定財源を充てたい気持ちも分からんでもないけど。

タグ:

posted at 07:15:33

ふろむだ @fromdusktildawn

12年6月28日

政治家と官僚が消費増税したがるのは、人々が公務員や大企業正社員になりたがる理由と似ていて、長期の未来に渡る安定収入が確保できると、長期に渡る産業政策などの計画が立てやすいからかな。安定収入が見込めないと住居を買ったり子供をたくさん産んだりするのは難しくなるからな。

タグ:

posted at 07:13:00

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

で、問題はユニクロ辞めた後どうなるかって話。さぞかしすごいスキルが身について引く手あまたなんだろうな。

タグ:

posted at 07:12:14

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

僕もマジですし。。。 RT @kazemachiroman: 彼女はマj(ry QT @sankakutyuu:梨花さんのように持ちネタにしていこうと思います。 /roman 支援。 /sankakutyuu 優しい性格の彼女が欲しいです!(朝から発作)

タグ:

posted at 07:12:07

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

中川秀直氏も離党の可能性があるな。どんどん自民党から人材が・・・。

タグ:

posted at 07:08:50

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

それはうがちすぎかも。てか多分そういうことはないだろうけど。

タグ:

posted at 07:05:54

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

福祉国家と言うのは国家が家族の代わりに高齢者や弱者を扶養しようというだけで、家族が国家の代わりに扶養したところで国民経済的に理屈としては同じなんだが、それこそ効率性としてはどっちがマシかという話じゃないだろうか。家族だとバラつきが多すぎたから国家に移行されたのではないの?

タグ:

posted at 07:04:23

平野 浩 @h_hirano

12年6月28日

欧州危機対応策としての「銀行同盟」と「共同債」構想、どちらも国家主権にかかわる問題で紛糾必至。銀行の監視・監督権限をECBに移管する銀行同盟、基本的には国債の発行という財政政策も手放すことになるユーロ共同債、どちらも難問。ドイツは反対。t.co/eJjzD6rl

タグ:

posted at 07:02:26

幻導機 @gendohki

12年6月28日

まぁ、安全神話という単語そのものには「香取慎吾が応援にいくと日本代表は負けない」ジンクスと大差が無い。確かに現場は安全を得るために積み重ねを続けているが、それは安全神話のためなんかではなく、純粋に安全のためなのだ。

タグ:

posted at 07:02:20

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

梨花さんのように持ちネタにしていこうと思います。 RT @kazemachiroman: 支援。 QT @sankakutyuu 優しい性格の彼女が欲しいです!(朝から発作)

タグ:

posted at 07:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年6月28日

@kotosaka どもです。次はロンドンでまた違うひとを交えて食事しましょう。

タグ:

posted at 06:58:21

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

そもそもサプライサイダーは教育によるスキル育成を経済成長の重要な要素のひとつと考えていたんじゃなかったのか?別にサプライサイダーだけじゃなく普通の経済学の立場でも常識的だと思う。しかし日本では次世代への投資をクラウドアウトしようとするわけだよね。頭大丈夫かな。

タグ:

posted at 06:57:51

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

自分で書いててグロテスクさを感じてしまったが、現実の民意含めた政治動向がグロテスクなんだから仕方がない。

タグ:

posted at 06:52:28

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

そうなんだよね。そして民意そのものはシバキアゲ緊縮政策に好意的なので、維新が国政に参加したところで(民意におもねて)むしろその傾向が助長されるだけなのが関の山では。デフレ脱却なんてその過程で無視、放棄される可能性も。デフレ脱却したらシバキアゲが出来なくなるから。

タグ:

posted at 06:50:07

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

現在の中国共産党に失礼です。経済成長のために金融政策をしっかりやってます RT @baatarism: 消費税増税国会をずっと見ていて、「中国化する日本」(この場合の中国は宋ではなく現代の中共)国会はオール与党の全人代、民間経済は縮み、財政と官僚の裁量だけが膨らんで、

タグ:

posted at 06:48:49

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

たしかに。中国は政治的自由と言う点では窮屈だが経済的自由は広範に認めているわけで、経済政策も案外まとも。開発独裁国家としてはむしろお手本みたいなもんじゃないのか?問題は日本はそれすら真似できそうもないこと。(苦笑

タグ:

posted at 06:43:05

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年6月28日

民自公と維新ではマクロ政策の面で後者に分がある。しかしシバキアゲ緊縮的傾向は大差ないのでデフレ脱却は弱いものとなる。それでも今よりはマシだが、置いていかれるという不安を持つ人は相当数居るだろうな。 / “Twitter / hyaku…” t.co/dTQez1eM

タグ:

posted at 06:40:34

no1hasgone @no1hasgone

12年6月28日

東電病院の件。調べてみたら、「病院」と名前がついて一般の患者を受け入れていないのは他には宮内庁病院(紹介があれば可能)、自衛隊病院(一部例外あり)ぐらいな模様。普通に考えれば一般外来も受け入れた方が企業(または企業健康保険組合)の負担は軽くなる筈なのだが…

タグ:

posted at 06:40:11

白ふくろう @sunafukin99

12年6月28日

リフレ派含めた反増税派(自分も含め)のスタンスで気になるのは、「橋下支持者に対する知識人の批判」と構図が全く同じだなと言ったあたり。だとすれば非常に不利な態勢に追いやられてるとしか言いようがない。

タグ:

posted at 06:38:39

OMG @hhstokyo

12年6月28日

@smith796000 一般参加OKとのことですが、参加費用はかかりますか?

タグ:

posted at 06:35:26

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

ドイツがイタリアに負けてお前らサッカーやってる場合かよフィナーレ希望

タグ:

posted at 06:35:23

zatuyou @zatuyou_jp

12年6月28日

現代中国はそれでも成長中だけどなあ。まあ中国だけとの比較ではなく日本がその点においては特殊なんだけど。

タグ:

posted at 06:34:44

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

セックスしたいしたいの歳ってとっくに過ぎ去ったけど朝彼女が横に寝てたらなあなどとはめっちゃ思うよね。

タグ:

posted at 06:33:16

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

当選回数が多い人ほど、忘れてしまうのが不思議だ。言うまでもなく、民主党という組織はあくまでも国家の下に存在している。組織による決定、そして公党による三党協議のj結果tはいえ(しかもその正当性・信頼関係は採決前の討論で崩れた)それらが国民の皆さんとの約束より重いものでは断じてない。

タグ:

posted at 06:33:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

消費税増税国会をずっと見ていて、「中国化する日本」(この場合の中国は宋ではなく現代の中共)というフレーズを思いついた。国会はオール与党の全人代となり、民間経済は縮み、財政と官僚の裁量だけが膨らんで、そのおこぼれに与る者だけが栄える、クローニー経済化した日本。

タグ:

posted at 06:31:33

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

優しい性格の彼女が欲しいです!(朝から発作)

タグ:

posted at 06:30:25

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年6月28日

BOAの解体は合理的、ユニバーサルバンクは時代遅れと投資家 t.co/eFrai3qh

タグ:

posted at 06:26:02

ゆうき まさみ @masyuuki

12年6月28日

圧縮されたw これで今年の夏は大丈夫だヽ(´▽`)ノ RT @ATUSIBOX: @masyuuki 先生いつの間に… @asshuku: 期待する地元自治体などで人気の漫画家ゆうきまさみさんが通風口に電気を発する能力を発達させた。

タグ:

posted at 06:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年6月28日

米株ダウ92ドル高続伸12627。住宅関連指標が予想上回り午前中から高く、原油高も後押しし堅調に推移。米債券10年金利1.62%やや低下、ス ペイン国債6.93%上昇。為替ドル79.7円横ばい、ドルユーロ1.246ややユーロ安。原油80.2続伸、金1578反発。

タグ:

posted at 06:18:22

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

小沢さん憎しか・・・新聞要らんwマトモな社説を乗せてみろちゅーねん!民主党議員全員が納得したマニフェストチャウの?>>>朝日新聞デジタル:社説 t.co/SNWGZJn1

タグ:

posted at 06:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年6月28日

ヒョットして、デフレが日本人気質に合っているんか?我慢大会して弱気が死んでいくのを「あ〜あぁ、しゃーないわなぁ」って見送るんがエエんか?上手くやれば全体が豊かになり、シバキアゲ主義から脱出できるというに。モット、ノー味噌をグニャグニャにしようよ!

タグ:

posted at 06:10:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年6月28日

“公共投資増に蠢き出した 消費税増税の政治経済学|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン” t.co/JPCvvC5x

タグ:

posted at 06:09:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年6月28日

野田代表を含めて全員交代でいいよ。 RT @zakdesk ついに始まった!"民主分裂"戦犯探し…大戦犯"6人衆"とは t.co/GRGaf4C2 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 05:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

@Y_Kaneko お誕生日おめでとうございます♪たいへんな毎日が続きますが、今日は自分を労って下さいね。

タグ:

posted at 05:39:44

シェイブテイル @shavetail

12年6月28日

@saitoyasunori   消費増税で万単位で新たに人が死ぬ蓋然性が高い以上、間接殺人未遂の議員に卵を投げる位は許容する、と法律の方をを変えて欲しいとも思います。

タグ:

posted at 05:33:13

招き猫 @kyounoowari

12年6月28日

発散状況が拡大して本当の破綻までの時間が短くなる? RT @iida_yasuyuki: 財出効かないにわりと自信があるのは時系列分析による.そのヒントとなったカジュアルな分析法(?)としては「ワニの口」の図の歳入と歳出の間に補助線を引いて5分くらい眺めるとよいよ.

タグ:

posted at 05:28:14

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

この行為はたぶん国民の皆さんをさらに失望させたと思うんですよね。それが申しない。@saga1haraguti やむなく法案に賛成はした。しかしながら、反対した当選同期の仲間の処分には「断固反対である」という申し出ならば、未だ、見ていて救われる気がするんですがね。。昨日の11人は

タグ:

posted at 05:27:12

佐々木貴宏 @SasakiTakahiro

12年6月28日

自分の中に自分と世界がどこかで繋がる可能性があるんじゃないかって思っていないと、人は生きていけない。 / “「まだ言葉の力を信じたい」 対談:小島慶子×大野更紗 (1/4)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)” t.co/ri6GzM0M

タグ:

posted at 05:24:53

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

Kさんは、生粋の増税賛成派なので「本当は反対だけど賛成した」議員ではない。そうした議員らが「反対議員らに厳正な処分を」というのは一応理解できる。しかし、仲間の処分を堂々と官邸に申し入れるという段階で人間として終わっている。いや、もう仲間と思っていないということか。愚かな行為だ。

タグ:

posted at 05:06:57

馬場正博 @realwavebaba

12年6月28日

消費税反対で間違っているのはGD`Pの名目成長率3%達成まで待てというもの。そんな数字は実現できないし、できるときには逆に悪質なインフレの可能性もある。政策の機動性から考えれば、その時消費税を上げるというのは柔軟性がなさ過ぎる。国債発行額や金利で調整すべきで、消費税は向かない。

タグ:

posted at 04:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

有田さんのツイートで「反対した議員に厳正な処分を」と官邸に申し入れをした議員がいると知り唖然。本当は反対なのだが(ここが一番驚いた)支持母体などの関係で反対できなかった議員(ら?)、らしい。日本全国民の生活より自分を優先したことを恥じる気持ちはないのか。私は覚悟を持って反対した。

タグ:

posted at 04:49:44

そうらん(コロナ5回目予防接種済) @asabu44

12年6月28日

@miyake_yukiko35 @aritayoshifu 有田さん、暴露して民主党の幕引きをして!民主党にとって誤算は有田さんを議員にしたこと。国民にとって良かったのは有田さんが国会議員であること。

タグ:

posted at 04:40:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年6月28日

.@hamurabi_substさんの「「キノの旅」作者 時雨沢恵一からのメッセージをお読みください」に注目中〜。伸びてます! t.co/zP3UxxzG

タグ:

posted at 04:40:06

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月28日

・・・終わっています。恥ずかしい!だ、誰でしょうか?@aritayoshifu衆議院で増税法案に民主党で反対した議員が57人。「本当は反対したかったが地元や組合との関係で賛成した」という者も。そのなかから「反対した議員には厳しい処分を」と官邸に申し入れ。唖然、ポカーン!~

タグ:

posted at 04:32:46

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年6月28日

@maseguchi 原則論はそうなのですが、今回のやりとりのきっかけは原田氏の「増税するなら借金返済」論なので、今回の増税論の文脈で「歳出増を増税でファイナンス」と「歳出増せず借金返済」の短期的帰結を比較するとどうなるのかと思った訳です。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 04:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

12年6月28日

コロラド州に入りました。

タグ:

posted at 04:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たむごん @Portirland

12年6月28日

東電病院を猪瀬直樹が売却せよと指摘 恵まれすぎの待遇 場所と動画文字起こし t.co/pLRLVX1X

タグ:

posted at 03:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hsilgne @hsilgne_ni

12年6月28日

アメリカ人によく聞かれるので,英語でわかりやすく説明した資料が欲しいです. RT @ken_m123: でも、バブリーでもない日本でなぜこの為替レートになるのかなあ....

タグ:

posted at 03:37:35

Koba @__Koba_

12年6月28日

@ken_m123 円の信用が高くて、外に買われてっちゃってるから?

タグ:

posted at 03:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年6月28日

小沢新党「期待する」15% 朝日新聞世論調査 t.co/CxeCXjQZ …この間の政治上の重要な展開って消費税だったと思ったけど、小沢新党を調査して見出しに持ってくるこの政治部的センスたるや。。。

タグ:

posted at 03:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年6月28日

消費税はこっちとしては気にくわない話だが、野田も肝が座ったようで、厄介な相手であるのは確か。

タグ:

posted at 03:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

@dojin_tw うーん、どちらかというと、増税があって歳出増があるのではなくて、歳出があってそれを税と国債のどちらでファイナンスするかという考え方をすると思います。国債は結局将来の税なので、どのようなタイミングで税をとるかという問題ですね。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 03:25:04

ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand

12年6月28日

俺は中学時代、授業中に居眠りしていて怒られたので「国会中継だってみんな寝てるでしょ」と言い返し、数学の千葉先生に思いきり平手打ちを食らった。

タグ:

posted at 03:22:43

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

自民党も、もしできるとして小沢新党も(あっ、公明党もね)、彼らが、法案の参院採決前に内閣不信任案提出で勝負しないなら、所詮は、(重要法案の)結果について事前に実質的に合意済みということなのだろう。

タグ:

posted at 03:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月28日

ザ・ピーナツのお姉さん、さようなら。

タグ:

posted at 02:58:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

「メン」はとうに諦めてるけど、体型はもう少し頑張りたいな。RT @aquamarine1303: それらを根気強く継続すれば更にイケメンに! RT @yamagen_jp: 3kくらいの散歩なら毎日でも。RT @aquamarine1303: @kurukurutakashi

タグ:

posted at 02:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

TVで何度か会ったことのある議員さんが、野田首相に「造反議員への厳しい処分」を訴えていた。あさましい!彼は、自らの選挙公約違反を気にしないのか?日本の財政状況は選挙前と大差ないし、長期金利は低く、円高だ。違うマニフェストでもう一回選挙をやればいいだけではないか。嘘つき茶坊主め!

タグ:

posted at 02:41:41

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

この間買ってみた伊集院光のDVDも面白かったなぁ。今の時代、ホントに楽しめるコンテンツ見るのには、きちっとお金を出さないとダメなんだなと痛感。ここのトコロ、お財布と相談ばっかりしているw

タグ:

posted at 02:40:38

ミネ @minerin999

12年6月28日

それにしてもテレビ・新聞は、なぜデフレ下で増税したら政府が減収になることを報じないんだろう。 上げた税率以上に名目GDPがマイナス成長になったら政府は減収になる。 増税が逆効果になる。 こんな大事な事を報じないのは、もはや詐欺、職業放棄だ。 病気をわざと治さない医者と同じだ。

タグ:

posted at 02:38:33

くるる @kururu_goedel

12年6月28日

あああああ、せめて夜パソコンをいじっていてもパソコンを壊された上で家から追い出されたりしないような環境が欲しい。スマホ論文書きは限界が。

タグ:

posted at 02:33:47

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

余暇に関連して税率を減らす課税ルールの名前が思い出せない。

タグ:

posted at 02:31:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

金曜日の官邸前、16時頃に消費税反対のプラカードを掲げて素通りしたら見咎められたりするだろうか。

タグ:

posted at 02:30:43

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

日本政策投資銀行については、もうちょっと考えておこう。何せエルピーダ破綻と東電国有化という政治も巻き込んだ大きな話の中での出来事だからね。朝日新聞グローブで特集されていた日本政策投資銀行やエルピーダの話は余りに綺麗事ばかり並べていて鵜呑みには出来ないし、ちょっと自分で調べてみるか

タグ:

posted at 02:28:40

ヨートゥーン @jotun82

12年6月28日

論文数は若手の数にだいたい比例するのかもしれんね。

タグ:

posted at 02:25:06

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月28日

都内のいろいろな高校を巡り歩くと、自分の母校がいかに恵まれていたかがわかる。

タグ:

posted at 02:24:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

まあ、JASRACひとつ〆られないのだから、東電だの財務省だのといった化け物に手がつけられるわけもないわな。

タグ:

posted at 02:24:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年6月28日

アノニマス、JASRACも攻撃か=HPに障害、チャットに書き込み(時事通信) t.co/PsoAMbmS やり方の問題は別として、本来なら日本人自身が解決しなくてはいけない問題を外国の勢力が率先して取り組んでいるっていうのが情けないな(´・ω・`)

タグ:

posted at 02:22:42

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

今週WOWOWはクロード・シャブロル監督の特集をしているけど放映している作品の選び方が面白いな。「ボヴァリー夫人」とか「いとこ同士」とか文芸名作じゃなく「惨劇の館」とか「甘い罠」とかヒッチコック風なサスペンス中心なんだね。個人的にはシャブロル作品はこっちのタイプ好きなんで嬉しい

タグ:

posted at 02:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月28日

巴赫(Bahe、ぱーふー)とは、オレのことかと、バッハ云い。

タグ:

posted at 02:16:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

新聞は高齢・富裕層の贅沢品なので20%課税を!

タグ:

posted at 02:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀史健(Fumitake Koga) @fumiken

12年6月28日

ところが本書「交渉思考」はまったく違う。通底する部分は同じでも、これこそ世の中を動かすに足る一冊だと思う。たとえばこの本が300万部売れたら、確実になにかが変わるでしょう。そしてそんな本は、滅多にありません。

タグ:

posted at 02:09:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

エアガッツだぜ!

タグ:

posted at 02:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀史健(Fumitake Koga) @fumiken

12年6月28日

マンチェスター行きの機内で読んだ「武器としての交渉思考」。まぎれもない傑作。冗談抜きでこの本を配って歩きたくなりました。誰もが本書を共有すれば、たぶん世の中が動くと思います。 t.co/QYzZhq32

タグ:

posted at 02:07:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年6月28日

バイトちゃん「鬼束さんの孤独な魂を社長が救ってあげてくださいよー」ごめん無理。

タグ:

posted at 02:03:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

中学の校舎が木造だったので、床下で穴掘って、一年かけて隣の教室の床下に『大脱走』した奴がいた 最後はつかまって壁に球あててたかもしれないがそこんとこは不明。#平成生まれが知らなそうなもの上げていこうぜ

タグ: 平成生まれが知らなそうなもの上げていこうぜ

posted at 02:01:07

コーエン @aag95910

12年6月28日

無人駅がやたらと好位置だな

タグ:

posted at 02:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

そんな楽しいTL見すぎると病気になるぞw RT @shuuuuuya23 池田信夫と田中秀臣って仲良くないみたいだけど、俺のTLでは2人して反増税派批判してる(笑)しかも並んで(笑)

タグ:

posted at 01:57:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

私は、食生活に生きる男、なのですが、やってみます。RT @asaka_shikio: @yamagen_jp みなさん言ってますが5kgまではすぐに落ちます。私も去年12月に初めて2カ月で5kg落ちました。…。今は9~10kg減で安定しています。食費高くなりますが…

タグ:

posted at 01:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年6月28日

70年にハワイって(^.^; RT @hidetomitanaka え? 小学校4年か5年生の時に[1970年か]71年ぐらいハワイいったけど予防注射うったよ。親の説明ではうたなくちゃいけないってw @katsu514 @lacontreattaque @hayabutakun

タグ:

posted at 01:56:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

なるほど。ご教示ありがとうございます。RT @hiroaisi: @yamagen_jp 食後疲れというのはインシュリンの過剰分泌による軽い低血糖状態のことで、消化の良すぎる高精製穀物を中心とした現在の食事が原因です。それによる血糖値の乱高下は脳の疲労を蓄積させるようです。…

タグ:

posted at 01:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

12年6月28日

@nekodamaceee 父が再婚して継母がいますのでーまたここで祖母と戦争状態、私は家を出ていたのでここでも仲裁出来ずじまいでしたー、亡父母のぶん、継母や姪たちの役に、多少なりとも立てればと考えていますが、継母一番望んでいた、普通の家庭づくりは見せられそうにありません。

タグ:

posted at 01:52:12

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

twitterみたいな衆目にさらされている場所で,そんな,異常性癖なんて語るハズないじゃありませんかー.

タグ:

posted at 01:52:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

え? 小学校4年か5年生の時に[1970年か]71年ぐらいハワイいったけど予防注射うったよ。親の説明ではうたなくちゃいけないってw @katsu514 @lacontreattaque @kunikoasagi @hayabutakun

タグ:

posted at 01:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

ちなみに日本政策投資銀行は、あのエルピーダの再建話にも絡んでいるんだよなぁ。何せ主要取引銀行だったからねぇ・・・

タグ:

posted at 01:50:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

3党だとなりそう RT: @MIYAZAKI_Takesh: 増減税一体の代わりに増税公共事業一体?なんて珍妙な…。小野善康教授なら喜びそうですけど RT @YoichiTakahashi: 過去の消費税増税では所得税減税とセット。今回は公共投資とセットという「お約束」

タグ:

posted at 01:49:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

バイオ燃料や海底資源有りますしね。QT @orihara_zen:日本が資源国になるなら火力発電に賛成しますkiba_r トリジェネです。 QT @kawamura758: 1400億円。「そんなら、その金で世界最新技術の、火力発電所作ったほうが、エエガや」

タグ:

posted at 01:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

君は僕だ名曲やな。

タグ:

posted at 01:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

これも前に書いたけど、北海道拓殖銀行が経営破綻した時、日本政策投資銀行の前身になる日本開発銀行と北海道東北開発公庫がどさくさに紛れて救済されたんだけど日本政策投資銀行っていうのは設立時から今に至るまで、何かときな臭いんだよなぁ…

タグ:

posted at 01:40:31

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

財政破綻の研究はこの人ですね。RT @deficitgamble: Huixin Biは本当に精力的な研究者ですね。@maseguchi デフォルト確率を推定している論文 t.co/UzySK6H4

タグ:

posted at 01:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

前にも書いたけど、東電救済にかこつけて日本政策投資銀行に公的資金が注入されその結果『身奇麗』になった後、再び改正案が出て見直しされ完全私有化に移行し最終的にどこぞの外国の金融機関に売却されてなんて…てなことになったら完全な焼け太りだよなぁ。まぁ私の単なる妄想ですけどね

タグ:

posted at 01:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

12年6月28日

@nekodamaceee その頃小学校低学年でしたからね。私には優しい二人がなんでそこまでいがみ合うかわからず、おろおろするだけでした。もうすこっ成長した後だったら、間に入れたんでしょうが、母が亡くなったので、それも叶いませんでした。

タグ:

posted at 01:36:31

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

今回の株主総会で承認された東電総合特別事業計画は、ある意味、東電救済の名を借りた日本政策投資銀行への公的資金注入に見えなくもないんだよな。俄然財務省の動きを知りたくなるんだよなぁ

タグ:

posted at 01:36:08

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

@dojin_tw 歳出が新たに増えるとその分さらに将来増税が必要になるわけで、通時的な可処分所得は減ると思います。歳出の使い方にもよりますけど。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 01:33:40

フィフィ @FIFI_Egypt

12年6月28日

エジプトでは餓死は聞きません。政府の代わりに宗教が貧しい人々の受け皿になっているからです。宗教法人による病院や孤児院、宿泊施設がいつでも彼らに開放されています。それなら非課税も理解できますが、国民が増税で苦しむ中、営利活動してる上に税を免れる宗教法人を指摘しないのは如何なものか。

タグ:

posted at 01:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

ようやく、マイラヴリー xperia mini pro にも ICS アップデートがきた。

タグ:

posted at 01:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年6月28日

@hidetomitanaka げ、見てられたんですか(汗
お声かけていたただいたついでにお手間でなければ、件の飯田先生が仰っている増税+緊縮より増税+財出の方が悪いという話の真意について解説していただけないものでしょうか。公平性、偏り、効率の問題でしょうか

タグ:

posted at 01:24:40

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

問題は債務危機のリスクやコストは定量的に測定が困難であるということ。一応デフォルト確率を推定している論文もあるけどt.co/8G8f2bDY

タグ:

posted at 01:24:35

Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

12年6月28日

@nekodamaceee うちもそうでしたね。浮気はしなかったみたいだけど、母と祖母の仲が最悪で、それを仲裁することもない有様。私が家族に対して嫌悪を感じてしまうのは、それが原因の一つでしょう。

タグ:

posted at 01:22:43

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

だいたい、消費税が堅いのは貯蔵できない財から分捕れるからやで。つまり食い物とか。

タグ:

posted at 01:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

ここにきて、過去最高てか。普通に考えて収束宣言した野田の立場は無いハズなんだが…。 /『福島第一1号機、建屋内で過去最大の線量計測』(読売)  t.co/XMR6lVfv 

タグ:

posted at 01:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

殴り合うの? 笑 RT @fukubasky 吉川洋VS飯田泰之、夢の対決ようやくか

タグ:

posted at 01:14:50

Masataka Eguchi @maseguchi

12年6月28日

駆け込み需要で一時的に景気回復することは確かだろうし、その反動で一時的に景気悪化する可能性も高いだろう。だから政策効果というのは動学的に評価する必要がある。

タグ:

posted at 01:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

【話題】 専門家が消費税増税から生活を守る方法を伝授! 「住宅や車は今のうちに買ったほうがいい」
t.co/0WC4WqSx んなこと起こらんだろな。値下がり待つほうがええ。

タグ:

posted at 01:13:50

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

全裸Tweetなう(^-^)/

タグ:

posted at 01:12:56

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

デフレ脱却できる政治!

タグ:

posted at 01:12:38

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

一度はデフレ脱却してみよう!

タグ:

posted at 01:12:23

大石雅寿 @mo0210

12年6月28日

JASRACサイトがダウン? Anonymousとの関連は不明 - ITmedia ニュース t.co/27G0aCe3

タグ:

posted at 01:11:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

「一度はやらせてみよう」から「決められる政治」へ。なんなの?この無思考ぶり。

タグ:

posted at 01:10:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年6月28日

梅雨時は蒸し器の中で蒸される感じ。RT @hisakichee: 京都は厳しいよね。夏はドーンと暑い。頭の所に分厚い熱した鉄板がある感じ。大阪のじめ〜っとした感じよりもオーブンに入れたれて熱されている感じかなぁ?それでいて冬は寒い。ベタッとして寒さやのうて、シンシン染み入って寒い

タグ:

posted at 01:10:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年6月28日

「任意」同行中に帰ったら逃走扱い?そして逮捕?法的根拠のある逮捕なのか?怖いなぁ…。恨みかう闘いしてる人は嵌められないようにお気をつけ下さい。QT【東京】痴漢容疑で任意同行中に、無施錠の交番裏口から逃走した男を逮捕−警視庁: t.co/xKCEeHAa

タグ:

posted at 01:09:15

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

増税しま省のプロパガンダ?高橋洋一さん( @YoichiTakahashi )を意識?➡「資産が豊富だから国債消化に不安はないんじゃないの?」 t.co/8VlULKIs

タグ:

posted at 01:09:00

yamamoto shigeo @asariya38

12年6月28日

谷山浩子代表曲集第二弾(アルバムごとに一曲 1986~91年) (30:05) t.co/cx7KTf3s

タグ:

posted at 01:08:25

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

何を仮定して、どう結論を出したかが明確になるので。 RT @sankakutyuu: 数理モデルマンセーを物理学もどきと改名したほうが以下略

タグ:

posted at 01:07:56

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

アマゾンでエロ漫画とかエr…ジョークグッズに長文のレビューを投稿している人たちもいるというのに,大学の先生たちときたら.

タグ:

posted at 01:04:51

ガイチ @gaitifuji

12年6月28日

ネットにアップされた東電の株主総会の資料を見ている。なるほど、大株主一覧を見ているとどうして会社更生法が適用されなかったのかがよく判る。この件も結局は財務省マターだったんだな。

タグ:

posted at 01:04:50

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

[ハウツー] / “窓の杜 - 【NEWS】アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開” t.co/sQqZUOwy

タグ:

posted at 01:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

今晩の友。右の長熟のカリラが特にいい。 t.co/a3Zwshhe

タグ:

posted at 01:03:29

島本 @pannacottaso_v2

12年6月28日

数理モデルマンセーを物理学もどきと改名したほうが以下略

タグ:

posted at 01:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

12年6月28日

てきとう『:朝日「野田は決められる政治」 読売「その通り」 産経「そう」 毎日日経「ほんとそう」』 t.co/bPvHEFej 全然笑えない。むしろ悪夢といっていい。戦前の翼賛報道体制が現代に復活した。

タグ:

posted at 00:57:38

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

「レジュメ」って言う人と「レジメ」って言う人がいる.「新宿」(シンジュク/シンジク),「静粛」(セイシュク/セイシク),「支出」(シシュツ/シシツ)と同じかな.

タグ:

posted at 00:55:45

uncorrelated @uncorrelated

12年6月28日

マジレスカコワルイ RT @ecoecoecho: TeXって誰かと一緒に勉強するもんかナァ RT @Urokutan: 東工大では女子大生と◯eXの勉強ができますよ!!!

タグ:

posted at 00:55:27

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

ニャル子さんは,たぶん7話あたりからみてないんじゃなかったか.ためすぎた.

タグ:

posted at 00:52:52

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

アニメみよう.

タグ:

posted at 00:51:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

この幻といわれる「「空想の空とぶ機械達」は昔美術館で運よくみれた。たしかトトロの続編短編と併映してたね。特に面白いという印象はなかったが>(幻のジブリ作品、JAL機内で限定上映(マイナビニュース) - goo ニュース t.co/O4K06xUl

タグ:

posted at 00:51:35

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

まあでも任期付きの生活がある以上,論文を書かない選択肢はないんだよな.僕らはチキンレースのプレイヤーでしか無いんだ.

タグ:

posted at 00:51:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月28日

ある増税賛成議員が駅頭で「卵を投げられた」とのつぶやき。暴力はダメ。でも、みんな怒ってる。収入減なのに保険料、電気ガス代UP。今後、住民税、所得税増税。一方で富裕層激甘税制は持続。天下り放置で、議員定数削減もまだ。社会保障の中身は空っぽで一体改革とは名ばかりで増税だけ決定だもの。

タグ:

posted at 00:51:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

おおっ!RT @eyasuyuki: @yamagen_jp 効果ありますよ。去年の11月末から始めて12キロほど減りました&gt;糖質制限

タグ:

posted at 00:50:30

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

いいね!希望が湧いて来た。RT @ca_sa: @yamagen_jp 僕も半年前から始めましたがすごくいいですよ。やせる以上に体調がよくなります。1ヶ月は騙されたと思って頑張ってください。「お腹空いた」という感覚は糖質の禁断症状でそれがなくなるとお腹減らなくなります…

タグ:

posted at 00:49:03

yoshitake-h @yoshitakeh

12年6月28日

素粒子実験はそれを実行するための諸技術に対する要求水準が高いため,結果として諸技術の進歩を促し,それが生活に役立つ新技術を生む.技術に対する要求水準が高いものとして他には軍事研究があるがこれは敵国との競争.素粒子実験は国際協力.軍事研究より素粒子実験の方がいい.

タグ:

posted at 00:48:10

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

巻き寿司(半額)をつまんだりする.うひひ.

タグ:

posted at 00:47:11

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

個人の生存戦略を横においておくと,「大学からの論文数が減った事実を受けて,今まで以上に頑張って論文を書く」のは悪手だな.そうすることによって「まだまだ削れるな」という意見がまかり通るようになる.

タグ:

posted at 00:46:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月28日

今日の古典解析セミナー(by岩木耕平)は、パンルヴェ方程式のパラメタに関するストークス現象(PSP)。3型を調べることで、PSPが現象としてはっきりした。個別の方程式の話を超えて、WKB解析の中でPSPが一般的に扱えたら、とても面白い。きっと、そうなるでしょう。

タグ:

posted at 00:46:01

中島敦bot @ANakajima_bot

12年6月28日

本当の睡眠も本当の覚醒も私からは失われた。私の精神はもはや再び働く力を失い、完全に眠り・淀み・腐った。精神の缶詰、腐った缶詰、木乃伊、化石。(かめれおん日記)

タグ:

posted at 00:45:39

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

【メモ】社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する等の法律案
t.co/sRM2a62g

タグ:

posted at 00:44:13

二村ヒトシbot @love_sex_bot

12年6月28日

「めくるめくセックス」なんてものは、ない。

タグ:

posted at 00:44:06

NEWS @NEWS_0

12年6月28日

消費増税の年収別増加負担額と増税スケジュール一覧がえぐすぎる | たむごん t.co/i5Ml4spo

タグ:

posted at 00:42:41

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年6月28日

薬飲んで、やっと普通の人っぽく振る舞えてるって、何度説明してもわかってもらえないものなのね。まだまだ休養が必要だって言われてるのに、薬で自分を騙してでも日常生活を送らなければいけない状況なんて、想像もできないんだろうねえ。「何で治らないの?」なんて数えきれないほど自問自答したわ。

タグ:

posted at 00:42:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

小沢Gへの「期待」が低いのは珍しくこの種の世論調査では理に合う。別になんでもかんでも消費税増税反対だから世論が支持すると思ったら大間違い1)ただの政争だとバレバレ、2)本来民主党がここまでダメな責任の半分ぐらいは小沢ー鳩山ラインにある、3)離党しても特に具体的なビジョン感じられず

タグ:

posted at 00:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年6月28日

本日、党常任幹事会において、党九州ブロック代表常任幹事を辞する旨を申し出た。

タグ:

posted at 00:40:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

その結果は、すでに長期の公共投資を計上していれば、他を削るか、さらなる増税をしかけてくるかです。可能性としては後者ですね。@Andalusiacattt

タグ:

posted at 00:38:46

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

ぼくも途中までで公開しておこう.t.co/873JJMf

タグ:

posted at 00:37:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

… 「不況下で増税を強行し、景気対策と称して税収を公共事業につぎ込む」ことすら懸念されます。 from 宮崎たけし MIYAZAKI_Takesh 氏 消費増税法案の採決で造反いたしました t.co/0elqNumWt.co/w0c6WzqP

タグ:

posted at 00:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年6月28日

もちろんいまの経済情勢だとその可能性がきわめて高いですね。だけどそれは僕らが思ってることです。そうは思わない人たちがいまの増税ー公共投資増を考えているわけですよね。で、もし税収が僕らの予想通りに増加しないとどうなるか?RT @Andalusiacattt 税収は上がらないんじゃ?

タグ:

posted at 00:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

【メモ】社会保障制度改革推進法案
t.co/gqcIf8LG

タグ:

posted at 00:30:55

織原 然フレーゲル男爵_日常用 @orihara_zen

12年6月28日

私は民主党を支持してませんが宮崎タケシ議員は熱烈に支持します。
RT
@MIYAZAKI_Takesh デフレ下での増税は経済を破壊するため賛成できません。しかし、野田政権を誕生させた党の一員としての立場も重いと考え、ぎりぎりの選択をしました。増税の凍結を目指します

タグ:

posted at 00:30:11

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月28日

作曲家 伊福部 昭の「釈迦」合唱付き畏るべし。彼の手にかかると、長調の和音が悲しく、短調の和音が明るく聞こえる。

タグ:

posted at 00:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年6月28日

公共投資増に蠢き出した 消費税増税の政治経済学|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/MqnWsQNp @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:27:32

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

[抜粋引用][良内容][研究]「白い歯も見せないように」。安住氏は笑顔の自粛も要請した。記者会見では消費増税法案の衆院通過を「登山で言うとちょうど半分」と表現。職員に「浮かれるな」と言わんばかりに活を入れた。 / “財務省に異例の禁酒…” t.co/OufuGX1Z

タグ:

posted at 00:25:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年6月28日

[抜粋引用][良内容][研究]省内には「フーッとため息が聞こえるほどの安堵感が広がった」(関係者)。悲願の消費増税に王手がかかり、タガが緩んだと感じたのか。安住氏はその日のうちに「省内では酒を飲まないように」と異例の指示をした。 t.co/6paPNWtF

タグ:

posted at 00:24:52

Cinderella Cat @susukeneko

12年6月28日

そんな時には ログロック ロックのリズムで ロガリズム~~♫

タグ:

posted at 00:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月28日

政策も、「敗軍の将、兵を語る」が、あっても良いと思うのですよ

タグ:

posted at 00:20:01

じゃずます @jazzmas62

12年6月28日

馬淵氏、宮崎氏の選択が良かったとか悪かったとかこの時点で言えるのか?良かったかどうかはすべてこれからだろう。ただ自分で考えて判断したことを無碍に否定するつもりもない。

タグ:

posted at 00:19:00

hasutake @hasutake

12年6月28日

@maseguchi ありがとうございます!終わった後で、最初は分かったけど途中から分からなくなったと聞きました…。何かしらのアイデアの足しになればと…。最適化問題の勉強会を開催して下さるなら是非参加したいです‼

タグ:

posted at 00:18:48

高橋和雅 @hitoricoffee

12年6月28日

武器としての交渉思考、読み終わった。瀧本さん、色んな知識を組み合わせて、20代がとっつきやすい表現で、自分の言いたいことを伝えている。ある意味、この本を読みながら、瀧本さんに読者は交渉されてる。この本に書いてある方法で笑。有意義な時間でした。また読み返します。

タグ:

posted at 00:18:02

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

研究は他の國に任せて自分たちは応用をすればいいじゃんというのも一理ないわけでもないけれど,最先端の科学知識がなければ,相手方の技術査定もままならない.知識を使うにはその吸収能力(absorptive capacity)が必要だからだ.

タグ:

posted at 00:17:54

大石雅寿 @mo0210

12年6月28日

外国の制度を、その表面だけ真似るとろくな事にならない。

タグ:

posted at 00:16:45

働くおじさん @orange5109

12年6月28日

臨床心理士ハードルたけぇww

タグ:

posted at 00:16:18

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

論文数が増えると幸せなのか,と問われると因果関係は不明ですとしか答えられない.が,科学をベースに技術が成り立つ関係がそうそう変化するとは思えないから,技術力変化の先行指標としては機能するだろう.

タグ:

posted at 00:15:16

働くおじさん @orange5109

12年6月28日

「藻谷の正体」が知りたい。知りたくないけど。

タグ:

posted at 00:15:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月28日

とりあえず、選挙制度改革とロースクール導入した人達に、一言、言いたい。「ねぇ?今どんな気持ち?」

タグ:

posted at 00:14:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年6月28日

「経済学は役に立たない」なんて発言、古い経済学のせいにするなよ。主要な考え方が変わってるわけじゃないんだから。単に老害(以下略)

タグ:

posted at 00:13:28

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年6月28日

糖質制限ダイエットに興味を持つ。人体実験3日め。1・5キロ減ったが、これはまだ誤差の範囲。魚肉などはほぼ制限なし。ウイスキーも制限なし!麺食いの我慢が厳しいが、これで体重が減るなら悪くない取引と思える。 t.co/Q0lVduOM

タグ:

posted at 00:13:23

optical_frog @optical_frog

12年6月28日

「他人の翻訳に難癖をつけるクソめんどくさい人」をやっていた.すみません.

タグ:

posted at 00:13:21

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

大島氏は「(造反者を)そのまま党の中に収めておくことは、政党間の信頼と合意を壊すことになる」と除籍を含む厳しい処分を科すよう改めて要求。「けじめを付けないと今後、審議も議論もできない。首相の決断なしに物事は進まない」と語り、首相の対応次第では参院審議に協力しない姿勢を強調(時事)

タグ:

posted at 00:12:55

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

大島副総裁は27日、野田首相が…造反した民主党議員の処分をめぐり「他党から言われる筋合いはない」と発言したことについて、「間違っている。(法案修正で合意した民自公)3党間の信頼を崩したことに首相は気が付かなければならない。身内の話ではない」と批判(時事)

タグ:

posted at 00:12:14

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

自民党の大島理森副総裁は27日、消費税増税関連法案の衆院採決で民主党から大量の造反が出たことをめぐり、民主党執行部をけん制した。「自民党と公明党は苦しい思いで法案に賛成したのに、協力を求めた民主党から造反が出たことで3党間の信頼関係が崩れた」と(共同)

タグ:

posted at 00:11:28

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

民主党の輿石東幹事長は27日、都内で講演し、消費増税法案などに反対した小沢一郎元代表らへの対応について「除籍だ、除名だと、そんなことをしたら党はどんどん分裂という流れになる」と述べ、最も厳しい除籍処分には慎重な考えを示した(時事)

タグ:

posted at 00:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小奥(こーく)@綱迷宮 @tk2to

12年6月28日

困ってるズ!のメルマガで線維筋痛症の人の体験談を読んで。似た症状もあるなー共感だわー…。というか、体験談がっつり書いて良かったんだ(投稿はしたけど変に遠慮して短文にしてしまった)。ちと後悔。 @komatterus #困ってるズ

タグ: 困ってるズ

posted at 00:10:48

一心加減燗 @isshinkagenkan

12年6月28日

たまにはモルト t.co/MpUYQuj5

タグ:

posted at 00:10:13

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

小沢氏らの造反理解できない59%
 共同通信の世論調査によると、消費税増税法案採決での民主党の小沢一郎元代表らの造反を、59・8%が理解できないと回答した。

タグ:

posted at 00:10:05

質問者2 @shinchanchi

12年6月28日

@Y_Kaneko お誕生日おめでとうございます!日本の舵取りが益々難しくなる局面で、金子さんの更なるご活躍が必要と感じます。お体ご自愛下さい。
私は来年二倍の成人式を迎えますが、歳が気になりだしたら、年齢を2で割った位が丁度いいかも

タグ:

posted at 00:09:56

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

《棄権=15人》【6回】小沢鋭仁【5回】原口一博【4回】黄川田徹【3回】篠原孝、村井宗明【2回】石関貴史、梶原康弘、橋本清仁、福田昭夫【1回】石森久嗣、空本誠喜、玉置公良、宮崎岳志、柳田和己、山岡達丸(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:09:52

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

官邸周辺は「野田首相はカリカリしている。怒鳴りはしないが、『30と言ったじゃないか』『どうして正確な情報が入らないんだ』と静かに怒りをぶつけたらしい。藤村修官房長官や手塚仁雄首相補佐官らの情報収集能力の低さが、こうした事態を招いた」と(夕刊フジ) バカ丸出し。

タグ:

posted at 00:09:37

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

論文をかけない教授世代を若手に置き換えると良い,という提案を見ることもあるが,大学運営の雑務が減らない以上,結果は同じになる可能性が高い.

タグ:

posted at 00:09:20

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

「事前に輿石氏が甘い処分を漏らしたことが、造反が70人超に膨らんだ背景にある」(官邸周辺)との批判も。前原誠司政調会長についても「強引に一任を取り付け、反発を招いた」(中間派議員)と不満がもっぱら(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:09:03

こいこん @koicon_sf52

12年6月28日

Variconでこいこん参加登録した方に限り、なんと参加費1万円! 
遥か北方、夕張まで来た方の勇気を讃えての特別価格1万円! 
他にはない特別価格! 
この時かぎりの特別価格! 
Variconに参加したら、もう登録するしか無い!

タグ:

posted at 00:08:47

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

過去に党処分歴のある議員だけを「除名」とする案もある。例えば、11年6月の菅内閣不信任案の採決に欠席して党員資格停止3カ月を受け、今回の増税法案にも反対したのは、小沢氏のほか、太田和美、岡島一正、川島智太郎、笠原多見子の4氏。鳩山氏は該当せず「小鳩分断」にもつながる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:08:45

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年6月28日

昨日の国会本会議、私が作成した採決前の反対討論の全文UP。t.co/E3o9FJLE 「消費増税が日本の将来に深刻なダメージを与えると考えている国会議員の皆さんが政党の存続や選挙よりも、国民生活に重きを置いた決断をすることを心から心から心から願っています」

タグ:

posted at 00:08:15

もんじゅ君 @monjukun

12年6月28日

NHKで、東電さんの「国有化」の意味とか東電病院さんのムダについて解説されてますだよ。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taro Sugihara @ts_pawn

12年6月28日

この国立大学法人化以降の約10年間は,過去の貯金を食いつぶしていっただけってことだろうなあ.凄い研究者がいたとしても,個人ベースのやり方では全体の生産性は高まらないことが示されたとも言える.

タグ:

posted at 00:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

「デフレ脱却前に消費税を引き上げるような法案は賛成はできない」と棄権というグレーな選択は宮崎岳志氏(42)。「離党するつもりはない」と。小沢氏に近い柳田和己氏(62)も採決を前に議場を後に。「本当は反対したいが、民主党にも恩がある。離党はしない」と(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:06:08

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

「社会保障を政争の具にされたくない」と、いったんは棄権しようと心を固めつつも、直前に反対に転じた福田衣里子氏(31)。「次に落選するかもしれないし、いま信念を貫かなければ一生後悔すると思った」と述べた(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:04:40

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

三宅雪子氏(47)はすべての法案に反対票を投じた後、議場前で胸を張った。…「4年間消費増税はしないとしたマニフェスト(政権公約)に反する野田佳彦内閣の方針に反発し続けた。法案が衆院通過したことについては「約束を守れず、おわび申し上げます」と述べた(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:04:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年6月28日

( やれやれ )

タグ:

posted at 00:02:39

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年6月28日

ウェットスーツをつけないと肛門から水が入って死ぬらしい>水上バイクで内臓損傷の事故 噴き出す水に注意呼びかけ t.co/ORQ39Hse

タグ:

posted at 00:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年6月28日

議院内閣制、党議拘束、マニュフェスト選挙つまり、人ではなく党への支持(個人は金も負担しない)は、制度的に一貫性があるが、もはや、この前提は崩れたように思う。日本型多党型議院内閣制とも言うべき新しい仕組みが生まれつつある。これに、参議院の強さと代表性の偏りで収拾が、つかない

タグ:

posted at 00:00:58

KITE @KITEis

12年6月28日

なにせアノニマスが暴れても、実際に困るのは、ほとんど作業をするエンジニアとかなのだ。テロの犠牲者は、いつだって権力者ではなく、ただの民間人だ!

タグ:

posted at 00:00:07

永田 住人 @sabakuinu

12年6月28日

国会が9月8日まで79日間延長されることとなった。本会議で会期延長を議決する時、面白いことが起こった。自・公が反対に回ったのだ。社・共も反対だったので、民主の造反組も合わせて延長を否決したら消費税増税はボツになっていた(夕刊フジ) そう、これが小沢GGのツメの甘さ。

タグ:

posted at 00:00:04

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました