Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月04日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

13年10月4日

クルーグマン「いまの連銀に伝統的な考え方なんていらない」 wp.me/p1ydPE-iT

タグ:

posted at 00:01:52

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月4日

受験で数学必須は大きいですね。問題は学部で経済数学が必修でないこと。ここで慶應に差をつけられる。専任の話によると以前は必修だったが担当教員がいやがって必修でなくしたとのこと。もったいない。@tetsuyaseiki 上智レベル高いですね。

タグ:

posted at 00:02:23

Masaru Aoki @masaru0505

13年10月4日

そういえば、僕が一緒に研究やっている先生もUペン出身だけど、「先生それは違いますよ!」って突っ込めるぐらい親しみやすいなあ。RT @maseguchi Uペン出身の経済学者はなぜ全く緊張する必要がない、ではなく親しみやすいのか?というテーマでどこかに寄稿したいと思います。

タグ:

posted at 00:03:56

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

@glegory 名目GDP水準タゲ(所得倍増計画リターンず)とかですかね。増税分があると、素人の私など、物価上昇率を指標として見る気がなくなるかも。増税分を除いた消費者物価指数とかあれば見るかもですが、分かりにくい。
名目GDP4%成長くらいを当面目指さないと…

タグ:

posted at 00:05:20

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年10月4日

あいかわらずヤンゴン突然停電する、、、

タグ:

posted at 00:06:17

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月4日

あ。

言ってみただけ。

RT @phasetr@irobutsu シンプレクティック幾何とミラー対称性を介して代数幾何と繋がればそこからは意外と距離近かったりするのではないでしょうか。自分で書いておいて全く信用していませんが

タグ:

posted at 00:09:04

グレッグ @glegory

13年10月4日

@shinchanchi 物価水準目標とかですかね。。。名目GDPはせめて4-5%行くまでは引き締めない、量的緩和し続けるよ~、なんて声明があればベストですね。難しいですね。おっみ~。

タグ:

posted at 00:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月4日

.@junsaito0529 ありそうなのは、TOEFLが受験科目になり、日本国内の大学受験のためのTOEFL予備校ばかりになること。

タグ:

posted at 00:17:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月4日

ドラエモン「次の10年もあきらめず」 pic.twitter.com/zqHVncGvZa

タグ:

posted at 00:18:05

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月4日

慶應商学部は統計学必修で、たまたま期末試験を見る機会があった。レベルがセンター試験並みだったのが結構衝撃的。慶應でもこの程度かと。

タグ:

posted at 00:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年10月4日

この前、披露宴で滝川クリステルした時、一瞬人生最後の女装芸を考えたが、女性の化粧協力が無いと、ヅラに服だけではどうしようも無いので諦めた。DE部部長に協力をあらかじめ仰ぐべきであった。カルネヤ一週間とかで。

タグ:

posted at 00:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月4日

.@junsaito0529 留学したいなら、TOEFLの勉強はもちろんだが、アメリカで学びたい専門の英語教科書を読んで、専門の基礎を英語で頭に入れておくことが重要。今なら、iTunesで英米の大学の専門の授業が無料で見られるのだから、リスニングの訓練も兼ねて、ぜひ見るべき。

タグ:

posted at 00:21:24

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

戦艦陸奥爆沈の放火説に対する批判点は、厳重に管理された弾薬庫へのアクセスである。弾薬庫の鍵は担当将校の遺体と共に回収されており、弾薬庫への侵入は不可能というのだが、これは吉村昭『陸奥爆沈』が史料とした海軍査問委員会の調査で既に否定されていた。

タグ:

posted at 00:24:11

くま大帝 @mika_berry

13年10月4日

まあやりたいだけで、本質的に女を忌み嫌う男も多いからなあ。

タグ:

posted at 00:26:06

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月4日

.@junsaito0529 iTunesで本物の英米大学の授業を見ながら、ノートを取る練習をするといいと思う。それで聞き取れない、ノートが取れないのであれば、TOEFLが何点だろうが、留学はおぼつかない。

タグ:

posted at 00:26:28

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

海軍査問委員会の調査では、爆沈当時弾火薬庫の扉は訓練のため開放されていたが番兵が立哨していた。ただし第三砲塔後部に出入り口があり、昼間は鍵がかけられていなかった。砲塔の内部構造を熟知していればここから番兵に知られず弾火薬庫に入ることができた。

タグ:

posted at 00:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年10月4日

昼間の教養教育の再検討の会議でも、この15年ほど教養教育の科目を複雑にいじりすぎたのではないかという話になった。やっぱり哲学・歴史学・文学etcで良いのではないかと。それに現代的課題の科目として環境・ジェンダー、最近なら貧困化を加える。

タグ:

posted at 00:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

窃盗の嫌疑がかけられ軍法会議が目前に迫っていた下士官某は、この第三番主砲塔員であった。潜水艇とダイバーによる作業により、兵員室から第三番主砲塔員の遺体を回収したが、某だけが発見されなかった。

タグ:

posted at 00:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

第三砲塔は昭和四十五年にサルベージされた際、砲塔内からは遺骨一柱と、第三砲塔員で唯一人所在不明の下士官某の氏名を刻んだ印鑑が回収されている。

タグ:

posted at 00:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月4日

紅白ダメなんかな RT NMB48「カモネギックス」2日目売上 16750枚 akb48matome.com/archives/51897...

タグ:

posted at 00:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年10月4日

経済対策費2兆円巡り、省庁が綱引き 麻生氏「無駄な事業はダメ」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 00:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

モデルの含意というよりは経済学の「基本習性」で出した政策提言に,それだけだと「常識」に反するから「常識」に基づいた緩和政策とをコンボにするのって,実はトンデモない合成の誤謬を起こしているのではないかと思ったりもする.twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 00:48:16

47NEWS @47news

13年10月4日

速報:2010年の捜査情報のネット流出事件で、警視庁は立件を断念、被疑者不詳で書類送検する方針。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 00:54:02

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

陸奥が爆沈したのは正午過ぎ、午前の課業を終えた昼食時間であった。兵員室に居るべき人間がおらず、居るはずのない人間が砲塔内に居たことになる。弾薬自然発火説や不発機雷誤爆説は、これについて説明がなされていない。

タグ:

posted at 00:56:40

四阿ぐるみ @gurumi_shia

13年10月4日

進捗レッド(赤信号がともるほど進捗ダメ)
進捗ブルー(進捗ダメで精神的にブルー)
進捗イエロー(進捗ダメになりかけてる)
進捗グリーン(まだ進捗ダメな状態を知らない)
進捗ピンク(アリス)

タグ:

posted at 01:02:31

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

このタイミングでこの結末か・・・。生活安全局長に辻義之が着任して先ず最初の仕事がこれだったのかな QT @47news: 速報:2010年の捜査情報のネット流出事件で、警視庁は立件を断念、被疑者不詳で書類送検する方針。 bit.ly/17n4iz v

タグ:

posted at 01:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月4日

小中レベルで反転授業はもてはやされるようだが、大学の数学でテキストを先に学生に渡して講義時間はその演習とする、という方式をやると批判がある。座学を批判する人が多いが、座学を止めたら(減らしたら)どうなるか考えてないのだと思う。

タグ:

posted at 01:08:29

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

警察によるイスラム教徒の人へのいわれなき中傷が露呈し、捜査過程で冤罪スレスレのことも引き起こしたこの事件。個人的にはこの事件とPC遠隔操作ウイルス事件との関連性も気になっている【警視庁国際テロ捜査情報流出事件 #weblio www.weblio.jp/content/%e8%ad...

タグ: weblio

posted at 01:08:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

@onakaitaimusi 相変わらず煮え切らなくてすんません.

タグ:

posted at 01:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月4日

日本製薬工業協会、ノバ社を「会員資格停止」に(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-...

タグ:

posted at 01:10:52

Noah Smith @Noahpinion

13年10月4日

I agree that Steve Pinker has effectively won his debate with Leon Wiseltier. whyevolutionistrue.wordpress.com/2013/10/03/the...

タグ:

posted at 01:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

13年10月4日

どこの大学でも将来構想だとかグローバル何とかだとかへの対応で大変だろうが、簡単な方法は外国人をトップにしてしまうこと。お飾りでいい。パフォーマンスなんだから。これで文科省は黙る。あとはいつも通り、講義をすれば、これまで通りの日本の大学いられる。もともと改革なんて必要ないんだから。

タグ:

posted at 01:13:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月4日

大学院レベルなら、適当に論文を渡してあとは自分で研究してもらうスタイルになると思うが、こういう放任も近年は批判の対象になる。数学の場合、学生が自由にいくらでも研究できるわけだが、実際は天国と地獄の表裏一体である。

タグ:

posted at 01:13:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

Blue Jasmineを観てきた.見ていていたたまれない部分をこれでもかとほじくってきますな~.

タグ:

posted at 01:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月4日

教員ができることは、自分の背中を見せること、研究会に連れて行ったり、外からセミナーで人を呼んだりして、学生に外の世界を見せること等、いくつかはあるが、環境の整備と研究の機会を与えること以上のことは、やっても逆効果になることもあるし簡単ではない。

タグ:

posted at 01:16:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

@onakaitaimusi @myfavoritescene 五七五になっていたとは知らなんだw

タグ:

posted at 01:16:36

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

身内の犯罪であることが確定的である「警視庁国際テロ捜査情報流出事件」もこうして有耶無耶に終わり、数多くの冤罪被害者を出した「PC遠隔操作ウイルス事件」も今や公判維持すら怪しい状況で。相変わらず誰も責任取っていないようだが日本警察のサイバー犯罪対策のお粗末さだけはガチなようである

タグ:

posted at 01:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

@analyzer1970 結局強引に有耶無耶にしましたねぇ。昭和初期の官憲らの立ち振る舞いと重なって見えてイカンですなぁ・・・

タグ:

posted at 01:20:43

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

経済学ではサンクコストの呪縛にとらわれる奴はアホというのだけれど、これは合成の誤謬を無視していますよね(´・_・`)サンクコストの呪縛にとらわれない人間ばかりの社会とか不安定になりまくるようにしか思えないんですけど(´・_・`)

タグ:

posted at 01:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年10月4日

リアルで乾いた笑いが出ますた。ウェヒヒーッ!って。

タグ:

posted at 01:22:39

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

利己的に考えれば不合理でしかないことをすることを腐すのは簡単なんだけれど、そういう人間ばかりの社会が効率的かといえばそうではないだろうもいうのが世の中の難しいところであり難儀なところだよね(´・_・`)

タグ:

posted at 01:23:00

はんぺん @hanpensky

13年10月4日

雇用はどうなるんですかね

タグ:

posted at 01:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年10月4日

近隣の市場に雇用も商品も住居もあって、転職しても家族を養うことが容易なら、こういえるでしょうけど

タグ:

posted at 01:29:03

大石雅寿 @mo0210

13年10月4日

(消費税が10%になるのも事故のせいになっちゃったりして)

タグ:

posted at 01:29:44

norihiko yamada @yamalao

13年10月4日

最近酷そうだな〜ラオスの若者のドラッグは。。でもこの国には酒、ドラッグ、Sexあるけどロックはないんだよな。。 fb.me/1ylJO3X05

タグ:

posted at 01:29:51

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年10月4日

伝え聞く所によれば,かの有名な合成人間ブルバキの両腕とされていたヴェイユとカルタンが,最近ブルバキを離れたとのことである.セールやボレルという新しい腕が生えて来て古い腕が要らなくなったというのか,それとも新進数学者に活躍を委ねるべく隠遁したのかその辺の所の詳しい消息は不明である.

タグ:

posted at 01:30:12

はんぺん @hanpensky

13年10月4日

自分はそんな自信ないので、生計を立てられる範囲で囲い込みして安定を得たいです。

タグ:

posted at 01:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

3.11のどさくさに紛れて今紹介した「警視庁国際テロ捜査情報流出事件」みたいな国の根幹に関わるような大事件が有耶無耶に終わり挙句に一部で焼け太りみたいなことまで起きている。現場では作業員が被曝し続け故郷を追われた住民は彷徨い続けている。あの事故がなければ・・・と思うことしきりだ

タグ:

posted at 01:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@market_satellit

13年10月4日

みずほ銀行だけじゃなく、赤い色のメガバンクも暴力団絡みのところに融資してるのにな…他にも迂回融資とかいろいろ…“@nhk_news: 暴力団員への融資問題 みずほ銀副頭取が説明へ nhk.jp/N49m6Io9 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 01:37:22

@yujitach

13年10月4日

今学期の物理数学のレポート問題の一つは、日本語 Wikipedia に特殊関数の記事を書くこと、にしようかと思ったが、確認してみるとすでに案外充実していることがわかった。

タグ:

posted at 01:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢 純 @ozawajun

13年10月4日

為替がすごいことになっている。forex.tradingcharts.com/chart/US%20Dol...

タグ:

posted at 01:40:16

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月4日

国際テロ捜査情報ネット流出、立件断念 警視庁、容疑者不詳で書類送検へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201310/CN20...

タグ:

posted at 01:40:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月4日

文書の流出は10年10月、外部からの指摘で発覚。文書は計114点で、多くは国際テロ捜査を担当する警視庁公安部外事3課が作成に関わったとみられる。

タグ:

posted at 01:41:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月4日

@yujitach 日本語Wikipediaの特殊函数の項目は、いろいろと欠けているところが大きいので、学生に補足を書かせるのはよい勉強になると思います。下手をすると、en.wikipediaの翻訳になりそうですが。

タグ:

posted at 01:43:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

安倍総理がデフレ脱却の意思を固めている以上、消費税が増税されようと間違いなくそれは達成される。

タグ:

posted at 01:46:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月4日

座学批判、「学生たちが自ら考える力」、反転授業などなど、いろいろ出てくるが、日本の数学系の大学(院)は、30年くらい進んでいたんじゃないかと思っている。みんな先進的な教育を受けてきたんだなあ・・・

タグ:

posted at 01:47:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

重要なのは、リフレ派はこれからも根気よく啓蒙を続けて行き、政界にデフレ脱却による経済成長が必要なのだと浸透させていく事だと思う。実際、リフレが必要な理屈は単純なんだ。リフレしなければ名目GDPは伸びない、そして名目GDPが伸びなければ財政は持続可能にならない。

タグ:

posted at 01:53:30

タクラミックス @takuramix

13年10月4日

山本太郎が勉強してるって…いや、それはねぇ、カルト宗教の信者でも、いや、寧ろそういう信者の方が「勉強」は熱心にするんだよ。間違った教科書と奇妙な世界観を信じこむための勉強だってだけでね。
勉強してるかどうかより、何を勉強してるかの方が問題だわ。

タグ:

posted at 01:55:21

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

痛いニュース(ノ∀`) : ネットで話題の巨大廃墟モール「ピエリ守山」、売却 新装開店へ blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv... また似た様なモールをやるとか自殺したいんかな(´・_・`)

タグ:

posted at 01:55:53

himaginary @himaginary_

13年10月4日

人口動態と長周期の資本の流れ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:57:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

そう、いわばリフレというのは手術で病巣を摘出するようなものだ。手技は色々あるとはいえ、体を切って病巣を切除しなければならない。またその後の処置(出口戦略)も色々あるが、その後の事を考える前にまず切る事が必要だ。日本の問題は切らない理由をあーだこーだ言い続けていた事だ。

タグ:

posted at 02:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

漢字が多くて目がチカチカしますね(´・_・`)

タグ:

posted at 02:13:55

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

最近の自由主義は泥水かぶって死んでくれた人に「自分の意思で、自己責任でやったから何ら弔う必要がない」とかの暴力性溢れる主張を可能にしてしまっていますね(´・_・`)またこのような論法はある意味では生贄を祀る文化よりも残酷に見えますね(´・_・`)

タグ:

posted at 02:18:05

ガイチ @gaitifuji

13年10月4日

しかし取れるところからはなんでも取ろうっていう事かねぇ、浅ましいねぇ【車保有税、環境性能で課税 軽や高級車増税へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/16ICrTb

タグ:

posted at 02:19:10

島本 @pannacottaso_v2

13年10月4日

読んだけど内容を殆ど覚えてないですね(´・_・`)訳本は暗号文みたいでした(´・_・`) RT @kazemachi2: さり気なく『罪と罰』を例えとして出すなんて、なかなか知的ですよね ε(*´・д・)з

タグ:

posted at 02:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

13年10月4日

明日の日銀金融政策決定会合は、一つの勝負どころ。がんばれ、副総裁。

タグ:

posted at 02:31:04

たいしょう @taisho__

13年10月4日

強烈に違和感あるなあ。現場の公務員に裁量? RT 民間企業の社員というのは、基本的にボスの意向のために働く兵隊。それに対して、公務員というのは、その資格において、独自の裁量をもつ行政官。求められる仕事は自ずから違う。公務員に民間基準をなんて、海軍を海賊にするようなものでしょう。

タグ:

posted at 02:34:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月4日

「消費税は税務署に払う日まで、預り金という名目で会社にプールしておかなければならない」これがいかに曲者かという話を、最近ツイッターから行方をくらました人と話をしていたんですがね。www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/... この辺り突っ込んだ話をしてるのは、やっぱ共産党系。

タグ:

posted at 02:34:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月4日

@fukubasky 誰も知らない知られちゃいけない

タグ:

posted at 02:38:00

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年10月4日

生きててよかった生きててよかったそんな夜を探してるということは、生きててよかったという瞬間はまだ見つかってないんだよな。それでも生きてこそだ。生きよう。

タグ:

posted at 02:44:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月4日

「消費税は預り金という名目でプールしておく必要がある、資金繰りの厳しい会社にはその余裕がない」「法人税は儲かっていなければ払わなくて済むが、消費税はそうではない」これが、法人税から消費税に財源を付け替えると自殺者が増加するメカニズムの正体です。

タグ:

posted at 02:49:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月4日

すぐにはうまくいかないから、すこしづつ、すこしづつ前進させる

タグ:

posted at 02:55:46

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

発火実験で爆発時の煙の色は三式弾ではなく装薬の燃焼であることを生存者が確認しています。また装薬の火薬缶は蓋が開いてないと誘爆しないことも実験で確認されました。 RT @op98 三式弾が原因でもないようですから、やはり装薬への放火ですかね?

タグ:

posted at 03:05:07

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月4日

査問委員会の行った発火実験からは、弾火薬庫内にある装薬の火薬缶すべての蓋が開いているという不自然な状態でないと、陸奥を爆沈させるには至らない、という結論になります。

タグ:

posted at 03:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年10月4日

カルテックが3年連続1位、東大は23位-英誌の大学番付 bloom.bg/15OeZOh

タグ:

posted at 03:21:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年10月4日

「アジアの病人」フィリピンの復活にムーディーズもお墨付き bloom.bg/15Of1pq

タグ:

posted at 03:21:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

米国会議事堂の外で発砲、けが人複数とロイターも報道

タグ:

posted at 03:33:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月4日

テキストと授業では、全く理解違いますよね。授業より、NHKスペシャルの方が判りやすいかもしれないですが。RT @hyaku_oyaji 放送授業を視聴した方が理解しやすいとは思いますが。でもいつでも視聴できると思うと、私の場合集中力が相当落ちます(笑)。

タグ:

posted at 03:38:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月4日

そういえばバニーガールのツーショットチェキ撮ったことがない(笑)。メイド服は当然として、JKやチャイナ服、ブルマ、スクール水着とかはあるんですけどね・・・(苦笑)。

タグ:

posted at 03:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

13年10月4日

米国ワシントンDCの議会ビルで銃声、大統領府、議会はロックダウン www.nationaljournal.com/congress/capit... (何とまあ予想通りというか。)

タグ:

posted at 03:46:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

米国会議事堂が封鎖されたようですが、警察が犯人を拘束したとの報道が入っています。米国会議事堂付近での発砲事件とのヘッドラインを受けて、ドルがユーロなどに対して売られる場面もありました。

タグ:

posted at 03:50:38

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月4日

懸案だった改革に安倍・菅主導でここまで踏み込むとは、良い意味で驚いた。麻生、西田、稲田さえも内心反対だろう。◆「内閣人事局」原案提示 bit.ly/1g7U2Fk : 内閣人事局は各省幹部約600人の人事権を持つほか、人事院や総務省などが持つ人事評価や採用…

タグ:

posted at 03:51:55

Giles Wilkes @Gilesyb

13年10月4日

In "Arguably" by C.Hitchens I've learned how Marx was a journalistic champion of Abe Lincoln during the civil war www.amazon.co.uk/kindleforandro...

タグ:

posted at 04:03:02

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月4日

すごーい!◆日本経済新聞 bit.ly/19mQbgx : 昭和電工はレアアース(希土類)の一種、ジスプロシウムを使わない産業用ロボット向け磁石合金を開発した。高価なジスプロが不要になり磁石合金の価格を約3割安くできる。

タグ:

posted at 04:04:13

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年10月4日

「節約すればお金がなくならない」みたいな幼稚園児でも言える理論で経済が解決出来るんなら義務教育なんか必要ない。

タグ:

posted at 04:30:45

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年10月4日

節約で経済が解決出来るのはどこかに金の湧く井戸でも持ってる場合の話であって、家庭の経済が主に節約によって解決されるのはお父さんやお母さんが外でお金を稼いで来るからなんだけど、そこに気がつく人がとても少ないのは注目に値する事実だ。

タグ:

posted at 04:32:45

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月4日

今回色々きな臭いなぁ… RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】ワシントンで銃声 議会閉鎖 nhk.jp/NiPmKnAM #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:47:29

47NEWS 速報 @47newsflash

13年10月4日

米メディアによると、ワシントンの議会議事堂付近で発砲事件が発生、警官隊が女性の容疑者を射殺。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 04:55:03

シェイブテイル @shavetail

13年10月4日

東大物価指数 月次9月分発表
7月△0.72%、8月△0.56%、9月△0.57%。 コアCPIで見ている政府日銀の認識とは異なりデフレ持続中。
www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/...

タグ:

posted at 05:33:33

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年10月4日

ダウ平均株価の1万5千ドル割れはおよそ1ヵ月ぶり。RT @nikkeionline: 米国株、大幅続落 ダウ1万5000ドル割れ、政府機関の閉鎖警戒で s.nikkei.com/175swkU

タグ:

posted at 05:47:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年10月4日

ドル円も約1ヵ月ぶりに一時96円台に突入した。

タグ:

posted at 05:48:35

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年10月4日

米労働省は4日に予定していた雇用統計の発表を延期することを決定。新たな発表日は未定。

タグ:

posted at 05:53:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年10月4日

米財務省は債務上限の引き上げが行われず米国が債務不履行に陥った場合、2008年のリーマンショックを上回る深刻な景気後退に陥る恐れがあるとの見通しを発表した。金融市場は機能を停止し、ドルの価値が急落、米国債の金利が暴騰する(本体価格は急落)と警告している。

タグ:

posted at 05:55:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年10月4日

モーサテでも報道されましたがモーサテやWBSは「いつかはゆかし」のCMを流した道義的責任がありますよね。RT @nikkeionline: アブラハム業務停止へ 金融庁検討、監視委が勧告 s.nikkei.com/18y5fLa

タグ:

posted at 06:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

|・ω・*)チラ・・・流石に呑み過ぎwRT @chobikko0906: 東京で始発まで飲んだ後、帰りの横須賀線や東海道線で迎え酒として飲む缶ビールが頭と心に沁みた。

タグ:

posted at 06:14:44

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

先輩の先生から電話。。。で、消費税増税の話になっても危機感なし。「やってみやなわからんやん」と。まぁ、比較的富裕層が多い地域ですからそうなるんかもしれんけどねーw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 06:16:20

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

消費税増税を決めた安倍総理には、どんなインセンティブが働いたのか。2015/10の再増税阻止に貢献できるよう、一般人や政治家(パイプないねw)に啓蒙したい。復興増税に賛成してた17人の人が、国会議員211が認めた財源あること(日銀引受)を言ったら、増税反対へと意見を変えた。

タグ:

posted at 06:20:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

消費増税の代わりにさらなる追加緩和というのが難しいのは、世論やマスコミが「消費増税で負担が増えるのにさらに金融緩和で物価が上がるのか」と批判する流れになりそうだから。かといって財政出動は「何のために増税したんだ、バラマキ反対」ということで理解が得られない。

タグ:

posted at 06:25:10

dada @yuuraku

13年10月4日

尼崎大量殺人ババアって想像を絶する異常者じゃなくて、そこらによくいるクズの強化版なところがより恐ろしいんだよな。

タグ:

posted at 06:25:56

KIHIRU@新復活 @kihiruchan

13年10月4日

老いぼれ狸しかいませんね。"@myfavoritescene: いつも思うが経団連は若返れないもんなのかね"

タグ:

posted at 06:26:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

共和党がオバマケアを敵視する理由ってなんなんだろう。

タグ:

posted at 06:28:42

タクラミックス @takuramix

13年10月4日

稚拙なプレッシャーを与えてどうする?
人間は大量生産の工業製品とは違う。
2割しか取り返しのつく人がいないと平然と言う人間が教育を語るかよwww
痛いニュース(ノ∀`):ワタミ 「25歳までに頑張れなかった人は人生取り返しがつかない」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 06:34:09

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

最近、物乞い・コ○キを見たね。ターミナル駅でフツーの服装(安い目の服だが)をきた20代のニーチャン。前に空き缶置いて新聞紙の上に座ってた。。。

タグ:

posted at 06:35:10

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

@hisakichee うーん、私らぐらいの年齢が境なのかなあ。それより少し若いと知らんのか。

タグ:

posted at 06:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

商店街の托鉢も見なくなったね。僧侶は業を辞めたんか?

タグ:

posted at 06:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

@myfavoritescene @hisakichee おこもさんは虚無僧のことではなかったのですかね。傷痍軍人とはまた違うような・・。

タグ:

posted at 06:41:11

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月4日

@hisakichee @sunafukin99 臨床検査技師の友達に30代の時「そんなに酒飲んでたらアルコール性痴呆になる」と言われ40でMRI撮ったら、「大脳には異常はないけど小脳が酒の飲み過ぎで萎縮してる。40代で小脳萎縮するってのはもう一生分飲んでる」って呆れられました。

タグ:

posted at 06:41:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月4日

ダウ136 ドル安14996続落。政府機関が停止に陥っていることや、経済指標が市場予想を下回ったことが嫌気、売り優勢で始まり終日軟調。米10年金利2.60%横ばい。ドル円97.2ドル安 NY時間に円高が進み一時96円台まで円高、ユーロ1.362。原油103.3、金1317反落。

タグ:

posted at 06:41:47

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月4日

「取り返しがつかない」ってもの言いが必要以上にこわいものになる人がたって「ミスっちゃいけない」的強迫観念が強いわけで。要はマジメで堅物なんだろうけど、と同時にそれってどこかで「勝ち負け」ってか、人よりラクしていい目がしたいと実はものすごく思ってたりもするんでね?(´・ω・`)

タグ:

posted at 06:41:51

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

民活を極端に推進したらそういう人が増えるのは当然なんだけど、なぜか民活・自己責任論者ほどそんな社会現象を毛嫌いするよね。

タグ:

posted at 06:43:06

dada @yuuraku

13年10月4日

成果主義だのコーチングだのわかってもいないものおっ始めて(コンサルに騙されて)「あなたはこの半期で何をし、どのような貢献を会社にしましたか?」なんて申告書を出させるから、書くネタのために要らん仕様変更ばっかりやるようになるんだよ。

タグ:

posted at 06:45:03

れごらす @DukeLegolas

13年10月4日

ノースキルでも忠誠心を示せば大企業に入社出来れたなんて時代なんて今まで一度もなかったですけどね。 RT @HAL_J: 「御社で一生懸命働きます!」という忠誠心(社畜根性)を示せば大企業に入社出来る時代が終わったということです。これは日本が貧しくなった証です。

タグ:

posted at 06:45:13

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月4日

そういうマジメで堅物になっちまう理由って、持って生まれたものとかより、本当の意味で選択肢が広がってない、ぶっちゃけ勉強してないから自分のゲンジツが実はもっと多様性wはらんでるとかってことに気づけないまんま、ってのもあるわけで。不自由な凡庸の汎用護符としての「マジメ」(´・ω・`)

タグ:

posted at 06:45:28

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

檀家とか経営とかに胡座かきすぎとは感じますけどね。ウチは分家やし墓も要らんて云うてます。RT @myfavoritescene: @hisakichee 先生曰く、受精から昇天まで請け負ったんでしょうw(まあ、虚無僧はときどき仙台駅前にいましたが。。最近そういえば見ませんね)

タグ:

posted at 06:46:10

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

@myfavoritescene @hisakichee 私は虚無僧がかぶってるあれをコモと呼ぶと聞いたような。

タグ:

posted at 06:47:42

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

ホームレスが究極のノマドなんだが。みんなどう思ってるか知らんが。

タグ:

posted at 06:49:39

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

私の子供の頃は、虚無僧もいたけど山伏やソレモドキの詐欺師みたいなんも混じりながら妥協して過ごしていたような。。。

タグ:

posted at 06:50:36

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月4日

でも、そのワタミンと同じことを、私立中高一貫校出て一流大学、一部上場大企業入ったり官僚なったり医者や弁護士なったりしてるような、それこそあらかじめ約束された「文化資本」勝者な人がたも、腹の底じゃ実は思ってたりするんだよなあ。その「頑張った」の初期設定がまるで違うのに(´・ω・`)

タグ:

posted at 06:51:45

銅板 @dover_dover

13年10月4日

リフレ派視点で見ると金融関係者とか市場関係者ってアホだらけ日銀理論マンセーでいっぱいで、ほんの一部片岡剛士さんみたいな人がまとも、という構図に見えるんだけど実際はどうなんだろう。ホントにアホ揃いなら分かりやすく間違える局面が沢山あってまともなトレーダーにボロ負けしそうだけど

タグ:

posted at 06:53:57

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月4日

そういうワタミン的「取り返しがつかない」のシバき人生観、ってのは、目先のうっかり「マジメ」に陥ってる人がたを奮起させる方便としてじゃなく、世間一般の大きな教訓として流通し始める局面じゃ、あらかじめ約束された「文化資本」勝者界隈と密通&結託して現状固定のツールになったりしやがる。

タグ:

posted at 06:55:38

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

「目立たないよう虚無僧の格好で」というギャグがあったような。

タグ:

posted at 06:58:34

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

2013/10/08に3000億円入札予定➡️10年物価連動国債(10月債)の発行予定額等 : 財務省 www.mof.go.jp/jgbs/auction/c...

タグ:

posted at 07:00:37

いかさんま @ikasanma

13年10月4日

こりゃ嬉しい
飛行機の中でのWi-Fi使用が近日中に全面解禁される方向へ - GIGAZINE gigazine.net/news/20131003-...

タグ:

posted at 07:00:42

mk @mkuze

13年10月4日

センター試験の改革案、よくわからんな。1点刻みをやめたとしたって、A,B,Cみたいな段階判定の境目はやはり1点刻みにならざるを得ないだろうに。www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 07:00:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月4日

日経「法人実効税率は2015年度から引き下げられるかが注目されており、政府・与党は14年末までの決断を迫られる」 2014年の大緊縮状況放置するつもりだね。そもそも「すごく危険な決断」していているわけだが。

タグ:

posted at 07:01:08

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

消費税を廃止していただくようお願いします。“@amr_shin: 安倍総理へ @AbeShinzo 消費税増税後に不況になるようだったら、元の5%に戻していただくようお願いします。過ちは正すことが重要です。”

タグ:

posted at 07:04:18

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

これ、本質ついてる。

タグ:

posted at 07:13:33

志田義寧 @y_shida

13年10月4日

きょうは日銀金融政策決定会合の結果発表&黒田総裁会見です。4月4日の異次元緩和は消費増税を織り込んだ上での措置なので「無風」とみられており、注目度はイマイチのようですね。私も総裁会見に出席します。

タグ:

posted at 07:16:48

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月4日

消費税増税後に新聞取るのを止めると表明するのは、どうなんだろう?

タグ:

posted at 07:17:11

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

世間的にはインパクトは弱いと思う。

タグ:

posted at 07:18:04

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年10月4日

個人的なマルクス観は「指摘は正しいけど、対策は間違ってる」かな?マルクスの挑戦で修正された部分が元通りになっている昨今、正さと輝きが蘇っていることに憤りを感じずにはいられない

タグ:

posted at 07:18:36

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

何それ、意味わかんなーい、みたいな反応されるだけかも。

タグ:

posted at 07:18:45

ありす @alicewonder113

13年10月4日

日本もいまの医療制度がけっこういい線でこれまできていることは、誇るべきかも知れない。

タグ:

posted at 07:20:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

かつて一億総中流と呼ばれた時代に「マルクスの予言は間違っていた」とされたことがあったけど、それに貢献したのが何だったかということが今や忘れられている。改めてケインズの偉大さを思わずにいられない。

タグ:

posted at 07:22:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

@sunafukin99 最近はアイドルや歌手も出身の堅さを求められるという話を聞きます。家庭が荒れていると成功しても親兄弟や本人がスキャンダルまみれになるので。

タグ:

posted at 07:22:25

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月4日

@WATERMAN1996 共和党と一括にするより、茶会の人たちが、なんでしょうね。

タグ:

posted at 07:23:42

くま大帝 @mika_berry

13年10月4日

女性襲った男、抵抗され死亡=脅したナイフで刺される―東京(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-...  返り討ちにあったな。上手いこと動脈を刺したんだろう...

タグ:

posted at 07:27:23

勝間和代 @kazuyo_k

13年10月4日

「専門家はウソをつく」書評いただきました~勝間和代氏の新刊『専門家はウソをつく』(小学館新書)は、絶対的な「正解」のない時代において、「正解」に近づくための情報リテラシーに関する優れた論考である。 bit.ly/1aPF6b4

タグ:

posted at 07:28:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月4日

ふと思いついて「教職実践演習」でtwitter検索してみた。

twitter.com/search?q=%E6%9...

お〜、今年から始まる授業だから、あちこち混乱しとるわ(←他人事ではない)

タグ:

posted at 07:29:24

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年10月4日

確率統計の概念が解ってない方々の案ではないかと。“@mkuze: センター試験の改革案、よくわからんな。1点刻みをやめたとしたって、A,B,Cみたいな段階判定の境目はやはり1点刻みにならざるを得ないだろうに。www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 07:30:13

平野 浩 @h_hirano

13年10月4日

最高裁事務総局にとって森ゆうこ前参院議員は天敵である。それは小沢事件の審査事件票を提出させ、検察審の欺瞞性を暴き、それをコントロールする最高裁事務総局を批判したからだ。「森を落とせ」という何らかの強い力が働いたのではないかと見る。bit.ly/174akHt

タグ:

posted at 07:30:25

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月4日

【メモ】株券等貸借取引状況(週間)日本証券業協会 www.jsda.or.jp/shiryo/toukei/...

タグ:

posted at 07:32:59

いかさんま @ikasanma

13年10月4日

@myfavoritescene そうなんですね。僕もヘッドラインしか見なくて思わずツイートしてました。仕事に追われずによかったですw

タグ:

posted at 07:33:48

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月4日

(承前)これ見ると、機関投資家経由で個人が借りられない銘柄もバンバン売りに回ってるの良く分かるな。

タグ:

posted at 07:35:52

uncorrelated @uncorrelated

13年10月4日

さっそく○○してくれないと貴方を刺し殺して、暴行されそうになったと警察に言うと脅される人が出てくる予感。

タグ:

posted at 07:37:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

兵庫県小野市の話その後。 / “賛否両論を呼んだあの条例はもう忘れられた?「生活保護費でギャンブル禁止条例」のその後(上)|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/DSzbbN

タグ:

posted at 07:42:54

平野 浩 @h_hirano

13年10月4日

今回の消費増税決定は中国と韓国を利するだけと産経新聞特別記者田村秀男氏が発言。何をいおうと消費増税をすれば需要が減り、それを受けて生産も減る。つまり、デフレが進行する。デフレは円高を招き、これは中韓の景気拡大に寄与。円安ドル高で苦しんでいる中韓国を助け、日本は再びデフレに沈む。

タグ:

posted at 07:45:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

小田島隆さんのコラム。踏切事故の話から中韓叩きへの危惧へ。 / “劇的な話こそ無感動に報じよ:日経ビジネスオンライン” htn.to/n5WQS6

タグ:

posted at 07:46:56

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年10月4日

ECOLOG: 米国:9月の非製造業ISMは大幅悪化・・・但し水準は低くない - j.mp/GBCe8v

タグ:

posted at 07:47:23

上念 司 @smith796000

13年10月4日

これ必読です! RT @hidetomitanaka: 今日も生きてるリフレ批判の典型例。 / “河上肇とコミンテルンとリフレ批判” htn.to/CY5C1D

タグ:

posted at 07:47:26

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年10月4日

ECOLOG: 米国:新規失業保険申請件数は横ばい・・・これは雇用改善を示唆しているのだけどね - j.mp/1a3Xf3V

タグ:

posted at 07:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年10月4日

どう見ても犯罪者だろw
オタクニュース : 【真理】「女の子が言われたい20の言葉」を絵にした結果wwwwwwwwwwww otanew.jp/archives/73451...

タグ:

posted at 07:50:22

コーエン @aag95910

13年10月4日

表現の自由じゃなくて帝国主義との闘争とか何とか。ともあれ、ヘイトスピーチの根元はデフレによる余裕の無さから来てると思うので消費税増税を決めた安口晋幸(もはや誰だよ何て読むんだよ)はヘイトスピーカーの心強い味方ですね!

タグ:

posted at 07:52:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

“薄煕来は「薄嫌い」:日経ビジネスオンライン” htn.to/2Z3YLV

タグ:

posted at 07:53:31

ゾーン @zone_trading

13年10月4日

今日は証券投資の日でしたか。   日本証券業協会などが制定。証券市場や株式市場への理解を深めてもらうことを目的に各地でイベントがおこなわれる。

タグ:

posted at 07:54:06

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

遠く暗がりを裂き 軍勢のごとき音の帯 遥か過去から来る 旋律にキミを見せ (Phonon belt/平沢進)

タグ:

posted at 07:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

消費税増税と自殺の関係が
twitter.com/helicopter_muk...

タグ:

posted at 08:00:38

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

@tadataru 低迷慣れして、経済が普通の成長に戻ろうとすると「バブル」とか言い出して、足を引っ張る… #二葉亭四迷

タグ: 二葉亭四迷

posted at 08:01:49

ゆあん こころの声が駄々漏れの日々 @ewan31

13年10月4日

@gcyn @hisakichee 駅前の托鉢は足袋の白さがいかにもインチキ。

タグ:

posted at 08:02:46

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

多分国家を一企業に見立てて会社の業績が悪いと従業員の給料が減るのと同じようなロジックでものを見ているから、消費増税も仕方がないみたいな感じで受け取ってる人も多いんじゃないかと思う。よって増税すると会社=国の業績が上がり景気は良くなる、といったところか。

タグ:

posted at 08:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

“シリア内戦の複雑すぎる対立軸 戦闘の場所、マアルーラ村の修道院長が見たもの:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/dDxLRP

タグ:

posted at 08:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月4日

これで円高株安がアベノミクス前の水準まで戻ってしまったら、消費税増税が決まってる分なお悪い。谷垣や石破だったら景気条項で増税が見送られてたかも知れな…無理にでも通すか

タグ:

posted at 08:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月4日

田村秀男氏によると、FRBの量的緩和縮小は円安要因。FRBは今回縮小を見送ったが、来年はやる可能性がある。そのとき日本の消費増税を行えば、円の押し下げ圧力はかなり相殺される。それだけに増税してまでデフレ・円高にするのは「自壊」そのものである。しかし、御用学者は増税賛成の大合唱だ。

タグ:

posted at 08:13:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

多分承認したアホのせい。 RT @pabu44: 私システム屋さんじゃないからよくわからないんだけど、クソ部分は「このクソ仕様何なの?」ってベンダーに言えないのかね? あるいは「この仕様でオッケーです」とか承認したアホのせいなの?

タグ:

posted at 08:17:09

本石町日記 @hongokucho

13年10月4日

ISMは雇用指数が大きく低下したのか…

タグ:

posted at 08:18:38

本田由紀 @hahaguma

13年10月4日

佐々木弁護士の解雇特区おさらい togetter.com/li/572247「解雇特区は、「権利の濫用は、これを許さない」ということをやめて、「権利の濫用は、これを許す」特区を作ろうとしているのです。」

タグ:

posted at 08:18:46

本石町日記 @hongokucho

13年10月4日

はい、その指摘が出始めております。@yhakase Oh! RT @nonowa_keizai: 雇用統計は『日曜日から数えて12日を含む週』に調査を行うから今月の調査週は来週。つまり政府閉鎖が続けば調査ができず、雇用統計は今月だけでなく来月も出ない可能性がある。

タグ:

posted at 08:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

緊縮=無駄遣いするなと消費増税容認の空気は根っこは同じだからな。だからせっかく増税したのにその分をバラまいたらみんな怒る、という流れ。

タグ:

posted at 08:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

単純に財政再建のために増税していると感じている人が多いはず。社会保障財源なんて思ってる人はあんまりいない。

タグ:

posted at 08:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

恋愛とか結婚の話題でいつも違和感感じるのは、恋愛なんて人間なら誰でも本能として持っている能力と思っててそれが出来ない人、あるいは難しい人がいるという観念がない人が多いというところ。実際にはむしろ恋愛体質の方が少ないとさえ思えるのに。

タグ:

posted at 08:36:01

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

今度のアクセラに期待しているんですわぁ。ボルボV40の様な後方追突防止の装置もいけるとかいけないとか・・・RT @aono_show: @hisakichee それはいえるね。車もよくできてるし。

タグ:

posted at 08:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

乗っててオモロイ車。疲れにくい車。腰痛にならない車。。。が最低条件かなぁw

タグ:

posted at 08:38:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

“【経済快説】JR北とみずほ銀「放置」の病巣 個人レベルの責任追及で対処を - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/FHFJEp

タグ:

posted at 08:38:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月4日

安倍だから、嫌だって言うのはあるな。特攻隊讚美っほくてRT @lawkus 犠牲者が死んだからこそ人命救助の中でも特別視して首相直々に感謝状を出す、ということには、まあ、なんとなーく厭な感じはしますね俺も。でも、そんなに怒るほどのことだろうか。

タグ:

posted at 08:38:44

mukaifumio @KitaAlps

13年10月4日

本日の「経済を良くするって」bit.ly/16lU5d7 :「※法人減税を議論するなら、一定以上の社会保険料の支払い増加について税額控除するとか、社会保険の適用拡大の見返りにするとかを考えてはどうか。正社員の増える減税になるよ」・・・これは良いのでは!

タグ:

posted at 08:38:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

それだけじゃなくて消費増税決定も関係あるんじゃないかな。RT @amr_shin: NY円、一時96円台に上昇 約1カ月ぶり 米財政や景気不透明感  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1g7uYOA

タグ:

posted at 08:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月4日

為政者が勇気ある男と腰の細い女を好んだ結果、男はダーウィン賞の見本市に、女は餓死者というか拒食症患者続出なんて故事がありましたな

タグ:

posted at 08:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月4日

ついこの間まで「個人の自由」は左翼の専売特許だったし。日本以外は知らんが。

タグ:

posted at 08:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

財政の重みとか責任とか、他人に押し付けてる人にはわかりっこないってこってす。QT @myfavoritescene: これこそ正しく財政による規律らしい。( @kumakuma1967_o さん曰)マネーなきところにサービスなし。

タグ:

posted at 08:53:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

“iOS 7でバッテリを節約するには最初に「設定」を見直すべし。 - たのしいiPhone! AppBank” htn.to/nJNcMr

タグ:

posted at 08:53:54

uncorrelated @uncorrelated

13年10月4日

Reading:「日本傷痍軍人会」が解散へ NHKニュース nhk.jp/N49l6IbL 『戦後68年がたって、35万人いた会員は5000人に減り、残った会員も平均年齢が92歳と高齢化が進んでいることから、来月末で解散することを決めました』

タグ:

posted at 08:54:18

大門実紀史(だいもんみきし) @mikishidaimon

13年10月4日

『日本の経済思想、柳田国男』によれば、若い時柳田は「労働した人間は労働の果実をすべて自分のものにすべきであり、そのために労働者は土地や資本の『持ち主』でなければならぬ」と主張。「座敷わらし」の民俗学者、柳田国男が彼なりの生産手段の社会化を提言していたとは、新鮮な驚きです。

タグ:

posted at 09:55:48

dell @delltodell

13年10月4日

@hongokucho 国際金融のトリレンマとは、自由な資本移動のもとで金融政策の自由度と通貨価値の維持が両立できないことを言っているだけで、日本の場合だったら、金融緩和で円安になるというだけの話ですよ。基軸通貨国と独立に金融緩和をするのが難しいという話ではありません。

タグ:

posted at 10:24:46

本石町日記 @hongokucho

13年10月4日

基軸通貨国が立ち上がるかどうかが、円(経常黒字・非基軸通貨)の水準の鍵であり、ブタは気休め。基軸が立ち上がるときにブタは多少は効くかもしれない、かもしれない、かもしれない。

タグ:

posted at 10:27:01

dell @delltodell

13年10月4日

@hongokucho それだったら、日本は無税国家でいけますね。すべて日銀に買い取らせても円安にならないのですからw

タグ:

posted at 10:30:04

大栗博司 @PlanckScale

13年10月4日

いや、ヒッグス粒子を含む素粒子の標準模型でも、宇宙の5パーセントしか説明できないので、いよいよこれからだと思います。@ishiiakira @T_Hideki @DeeeeepR ヒッグス粒子の存在確定って、これで素粒子物理学は終わっちゃいますか?

タグ:

posted at 11:08:04

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

13年10月4日

【更新情報】「ダース」11個、「きのこ」廃止… 消費増税、製菓業に痛手 kyoko-np.net/2013100401.html

タグ:

posted at 12:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

13年10月4日

@hidetomitanaka加えて、 BEIについて言うなら、消費税増税ぶんを控除して考えないといけないですよね。

タグ:

posted at 12:59:28

dell @delltodell

13年10月4日

@yasuhiro392 今回の日銀の決定は非常に残念ですね。まるで白川日銀に逆戻りしたようだ。

タグ:

posted at 13:06:06

dell @delltodell

13年10月4日

@taminokamado_j 緩和縮小が論点ではなかったはずで、消費税増税が決まり増税のデフレ効果が懸念される今、継続だけではダメでしょう。

タグ:

posted at 13:10:39

dell @delltodell

13年10月4日

@bunten 現状の緩和を継続、すなわち現状維持だそうです。

タグ:

posted at 13:46:17

四式戦闘機 @ki84type4

13年10月4日

このブログには「日本のカトリックの指導層は」云々と書かれているが、これは割と事実だ。日本のカトリックの指導層は自民党政府に批判的、というかかなり左派的な立場を取ることが多い。しかし書き添えておかねばならないが、そうした日本のカトリック教会の姿勢はヴァチカンでは批判されている。

タグ:

posted at 15:41:15

四式戦闘機 @ki84type4

13年10月4日

それから今のブログではカトリックであれば靖国に参拝できない、麻生は間違っているとか書いてるが、ヴァチカンはそんなこと一言も言ってない。戦前には、靖国神社参拝はカトリックの信仰と矛盾するものではないと正式に通達してる。

タグ:

posted at 15:44:59

四式戦闘機 @ki84type4

13年10月4日

また、二代前の教皇ヨハネス・パウルス二世は、靖国神社の近所にあるミッション系の学校の生徒に「靖国神社の敷地を通る際どうすればいいか」と質問され、「頭を下げて通りなさい」と回答している。少なくとも現代のカトリックの正統な考え方では、それぞれの国や民族の歴史的習俗は否定しない。

タグ:

posted at 15:48:12

四式戦闘機 @ki84type4

13年10月4日

日本の教会は長いこと、あまりに政治的すぎるとヴァチカンでも批判の対象になってきた。近代のヴァチカンは政治的思想的問題にはかなり慎重だ。こうした経緯も、例のブログ主は知らないんだろうな。

タグ:

posted at 15:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四式戦闘機 @ki84type4

13年10月4日

さっき書いたのがえらいRTされてるんでびっくりしてるけども、これを「カトリックは靖国にお墨付きを云々」と言うのもまた勘違いだ。ヴァチカンはこういう微妙な問題からは距離を置いていて、どっちがどっちとも言わないし現状をひっくり返すような事も言わない、くらいに考えた方がいい。

タグ:

posted at 16:28:30

Masayuki Hatta @mhatta

13年10月4日

そういうことを言っていたのがこないだ亡くなったハーシュマンという人で、読んでみたら面白かったので昔論文書いた:「発言」の価値 ハーシュマン再訪 www.gbrc.jp/journal/amr/fr...

タグ:

posted at 16:54:28

Masayuki Hatta @mhatta

13年10月4日

俺もシンガポーに逃げるとかドバイに逃げるということを夢想することもあるんだが、ああいう経済は結局のところ米中欧日に依存していたりするわけで、逃げて逃げ切れるもんじゃないような気もするな

タグ:

posted at 16:56:05

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

年金だろうが何だろうが、とにかく国家の社会保障を「働けなくなったら国家が生活の面倒を看る」と謂うのは、一種社会保障全般を生活保護的な概念で捉えると謂うことで、それは窮めて合理的な意見だと思うし、リフレ政策とも合致していると思う。

タグ:

posted at 18:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

「戦国乱世の世の中だ、弱肉強食の世の中だ、ビジネスチャンスだヒャッハー」とか言ってる莫迦を見ると寒々しい気持ちになるのは、可処分所得なんてのは生活の安定がなければ算出のしようがないんだから、先行き不透明な世の中ならどんどん支出を絞って貯蓄するのが合理的だからなんだよね。

タグ:

posted at 18:16:15

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

たとえば、来月これこれの収入が入るから今月はこれだけ遣ってもいい、と謂うのが普通の計算だけど、来月どうなるかわかんないなら今月の収入でどれだけ保たせればいいのか計算のしようがない。可能な限り消費を絞る以外の合理的な選択肢はない。それが今のデフレ不況の世の中ですよ。

タグ:

posted at 18:17:59

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

精々が何か魅力的な殺し文句で騙してチマチマ溜め込んだカネを吐き出させてハイサヨウナラ、とやるようなビジネスでしか儲けようがない。今遣って好いお金はこの先もこのレベルの収入が続くと謂う保証があってこそ決定出来るわけですよ。

タグ:

posted at 18:20:15

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

「この先もこのレベルの収入が続くと謂う保証」と謂うのは、たとえば一時的なリスクなら雇用の確保でもいいけれど、恒久的に働けなくなる事態を見越すなら社会保障でやるしかない。マトモな経済活動を維持するなら、とにかく国民の隅々まで「そのお金は今遣ってもいいんです」と保証する必要がある。

タグ:

posted at 18:22:23

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

@toronei その通りだと思います。彼らは生まれてこの方世界の不条理と謂うものを実感したことがないので、正しいことをしていても正しい結果が得られるとは限らないのだし、それは人間がコストを払って維持しないと実現しないシステムなのだと謂う理解がないんです。

タグ:

posted at 18:58:21

大聖堂 @kkeeii2015

13年10月4日

@ishincheck 大阪の経済が統治機構でよくなるって信じてるのが維新脳の信者なんかな?経済はあくまでマクロ経済あっての地方経済。地方自治にそんなの望むなんてのはお門違い、むしろ住民としての住み心地の方が問題だと思う。夜も寝ないで戦う都市になんか住みたくない、夜は休める町がい

タグ:

posted at 19:00:06

黒猫亭 @chronekotei

13年10月4日

普通の人間はぼんやりしているとひどい目に遭うのが当たり前なんだから「悪いことをしない限りひどい目に遭わない」と謂う条理を維持する為のコストが払われない限り何をどうしようとひどい目に遭う。育ちの良い人間の環境ではそのコストが払われているから、世界はそう謂うものだと思い込むんだね。

タグ:

posted at 19:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

13年10月4日

「自分が何を売っているのおぼろげながらもかわかっている」だけでも、営業としてはすごいですよ。たいていは、よくわからず売ってる

タグ:

posted at 20:06:40

渡邊芳之 @ynabe39

13年10月4日

IQ150以上の人は「これができたら天才」などと言われて一生懸命取り組んだりしないというイメージ。

タグ:

posted at 20:10:00

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年10月4日

ブログをあっぷ。復興法人税廃止について。
9月4日に選挙対策委員長に就任してから、選挙対策のことは書けないしなぁ、と苦しみつつ政策的テーマについては、ちょこちょこと書いていきます。... fb.me/2rd5g4OVx

タグ:

posted at 20:13:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

ドライブレコーダーの画像見て、ちょっとびっくり。追い越しの側方通過中に追い越し車線からはみ出す人、気づいてたよりすごく多い。

タグ:

posted at 20:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コクブカメラ⊿ @kokubucamera

13年10月4日

やっばいwww "落選した人の気持考えろ、まず犯罪。人としてありえん":「落選した人の気持ちを考えろ!」嵐ライブツアーのチケット当選者の報告ツイートに、ファンから非難殺到中|NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213808772...

タグ:

posted at 20:29:23

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年10月4日

労働法が適用除外になるのに、「労働基準監督署のスタッフを増やす」というのは、どういう仕事をするんだろうか。/国家戦略特区の作業部会が記者会見 「雇用拡大のため」と強調 s.nikkei.com/15LRIBI

タグ:

posted at 20:31:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

酒飲んだ後にラーメンが入るという人はまだ飲み足りない。

タグ:

posted at 20:34:36

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年10月4日

八田氏は「解雇特区ではなく雇用創造特区だ」と言っているそうだけど、いくらなんでもひどすぎる。「経済学的には正しい」から、それがもたらす結果については無責任でも許されるとでも思っているのだろうか。

タグ:

posted at 20:42:04

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年10月4日

公的部門では教育も福祉も行政も圧倒的に人手が足りてなくて、対して民間部門ではブラック企業が新卒を使い捨てにするほど人手が無駄に消費されているのに、どうして前者に財政出動で雇用をつくるべきという話に全然ならないのだろうか。

タグ:

posted at 20:47:31

optical_frog @optical_frog

13年10月4日

トンボのAirPressボールペンは割と重宝してる.
www.tombow.com/products/airpr...

タグ:

posted at 20:52:42

よわめう @tacmasi

13年10月4日

楽観にすぎるのではなかろうか > 金融政策現状維持

タグ:

posted at 20:59:07

コーエン @aag95910

13年10月4日

偉い人ほど責任とらないというか責任とらなくていいほど偉いというか。何かに似てると思ったら公家なんだな。日銀貴族の次は財務貴族か

タグ:

posted at 20:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

@akita_kia 食品と外食を分けること自体、贅沢税的な恣意性を感じます。分けるなら支払総額で分けたほうが良いかと。

タグ:

posted at 21:07:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

@aag95910 第一、テイクアウトなら税が掛からないとするなら、お弁当という名目で料理を出してお店の中で広げてもらう、という方式を取りますよ。

タグ:

posted at 21:17:49

コーエン @aag95910

13年10月4日

@WATERMAN1996 デリバリーサービスとかないんですかね

タグ:

posted at 21:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月4日

実際、ファストフードでお持ち帰りで作ってもらっても、すでに支払いが済んでいるのだから店の中で食べても問題ないわけで。

タグ:

posted at 21:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年10月4日

本当にそう思う。 RT @baatarism: 少なくとも微積を理解できるだけでも人生においては大きなアドバンテージだと思う。

タグ:

posted at 21:26:58

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年10月4日

ジャンク債とは格付ダブルBの債券で敵対的買収技法ではありません www.anlyznews.com/2013/10/b.html

タグ:

posted at 21:27:35

斉藤久典 @saitohisanori

13年10月4日

池上彰せんせいが、長期金利の低下について解説されておられる。市場は財政再建を評価して金利が低下。住宅ローン金利にも影響か…。なるほど、こういう番組をやっているから、増税しても当面は内閣の支持率が落ちないわけだ。

タグ:

posted at 21:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月4日

全体にかかる消費税が増えたら住宅ローン金利が多少下がってもだな…

タグ:

posted at 21:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年10月4日

中二病映画版観て来たけど、もう森凸は公式公認と考えてええよね、あれ

タグ:

posted at 21:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

“高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  カネなんかかけずに、経済成長できるだろうに アベノミクス 第3の矢” htn.to/cBPZSD

タグ:

posted at 21:38:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月4日

"スティグリッツの経済学"って またずいぶん遠いところからきたな

タグ:

posted at 21:40:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

すまん。

タグ:

posted at 21:43:40

ATちゃん @atkyoudan

13年10月4日

某神社で見かけた美しい国的な光景 pic.twitter.com/NpoKdeaFNn

タグ:

posted at 21:51:02

質問者2 @shinchanchi

13年10月4日

ゑんかの花道〜
閉店前の駆け込み需要にご注意ください

タグ:

posted at 21:52:01

かず @kazu19650713

13年10月4日

今日はNTTドコモの個人投資家向け説明会へ。加藤社長は八尾市出身とのことで、電電公社育ちとは思えないとても気さくな感じのプレゼン。特に目新しい話はありませんでしたが、堅実な事業への取り組みは好印象でした。株価はソフトバンクの方があがりそうですけど…。

タグ:

posted at 21:54:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月4日

『社会経済システムの制度分析』という教科書を、少しずつ読み進めてきたのだけれど、ようやくお目当ての資本蓄積モデルに。 「簡単な資本蓄積モデル」ということで、解説されているモデル(構造的カレツキ=カルドア・モデル)が、簡単、どころか、自分にとってはガッツリだな これ おもしろい

タグ:

posted at 21:55:20

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月4日

この今田耕司のファミリーヒストリーとかいうの面白そうだ

タグ:

posted at 22:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年10月4日

政府閉鎖の戦犯?「ティーパーティー」とは何か? | THE NEW CLASSIC newclassic.jp/archives/1226 @newclassic_jpさんから

タグ:

posted at 22:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年10月4日

ミクシィ赤字転落 社員に「慢心」はなかったか? #BLOGOS blogos.com/outline/71137/  復活は困難か?

タグ: BLOGOS

posted at 22:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

漢学ではもう少し早くから藩と言っていたかもしれない。新井白石が書いたとwikipediaにある。学者以外に広く読まれたものとしては、日本外史には藩の語が使われている>RT

タグ:

posted at 22:10:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

ぎゃぁぁ RT @kingbiscuitSIU: king-biscuitさんは『毒舌偏差値 72』一刺しで熊を倒せるレベルです。 - 毒舌偏差値 d.tickit.jp/content/poison... #診断ティキット

タグ: 診断ティキット

posted at 22:11:39

dell @delltodell

13年10月4日

@hidetomitanaka @traez64 そう、今の日本に本当に必要なのは真っ当なリベラルでしょう。民主党のようなインチキリベラルではなくね。
具体的には3つのハト、①ハト派外交②ハト派金融政策③弱者に寛容な適切な再分配政策 の実現が肝だと思っています。

タグ:

posted at 22:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月4日

池上彰さんの靖国神社と伊勢神宮の番組わかりやすい。

タグ:

posted at 22:15:50

本石町日記 @hongokucho

13年10月4日

みずほ銀行の案件に関する大変分かりやすい解説。ensaigaisai.at.webry.info/201310/article... 

タグ:

posted at 22:15:51

たざきしあん @westinghouse565

13年10月4日

あの時は天皇の詔勅という最後の手段がありましたが、今思うとこの点はもっと評価されてもいいような気がしますね。予算が通らなければ明治政府も混乱してた可能性あるわけですし。

タグ:

posted at 22:18:06

uncorrelated @uncorrelated

13年10月4日

iPhone 5sは「モーションセンサーが不正確」:調査結果でも明らかに wired.jp/2013/10/04/iph... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 22:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年10月4日

大日本帝国憲法が実は今アメリカで起こってるような議会の暴走を止める機能を果たしていた点は注目に値すると思いますよ。

タグ:

posted at 22:20:43

optical_frog @optical_frog

13年10月4日

横たわって目をつむりパピコを吸いながらコスモを感じている

タグ:

posted at 22:23:05

dell @delltodell

13年10月4日

@seiponbanzai バーナンキは時々「出口」に向けた妙に前掛りな発言をしますよね。あれはいったいなんなんだろうといつも不思議に思います。

タグ:

posted at 22:24:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

これはひどい(まとめで言及されてる元記事が) @kenji_s さんの「「エンジニア必読!オープンソースライセンスの利用条件まとめ」についてのツィート」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/572409

タグ:

posted at 22:25:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月4日

『誰もが教育を充分に受けられるようになると、返って格差がつく。平等から乖離していく。』
当たり前のことだけどね(^^;
改めて言われると笑っちゃいます。日教組の行動原理ってこれなのかと思いますよ。

タグ:

posted at 22:26:40

ぜく @ystt

13年10月4日

“京都大学大学院経済学研究科 教授・根井雅弘の書評ブログ : 『シャルル・ドゴール 民主主義の中のリーダーシップへの苦闘』渡邊啓貴(慶應義塾大学出版会)” htn.to/SUhz3f

タグ:

posted at 22:28:26

ゆうき まさみ @masyuuki

13年10月4日

あああ RT @kaind_: もう既に描かれてたり… www.pixiv.net/member_illust.... RT @masyuuki: 「宇宙戦艦ヤマトってのは、沈没した戦艦大和を改造して、その外形イメージを残した宇宙船という設定でね」「ってことは少女型の宇宙船なんですか!」と言われる

タグ:

posted at 22:28:40

ぜく @ystt

13年10月4日

カサブランカ会談に於いて。
ルーズベルト「彼(ド・ゴール)はジャンヌ・ダルクを自任しているというが、本当だろうか」
チャーチル「本当だが、困ったことに坊さんがいっこう彼を火刑にしそうもない」

www

タグ:

posted at 22:30:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

明治憲法下で予算案が国会通過しなかった場合は前年予算と同じ予算を暫定予算とするのではなかったかなぁ?>RT

タグ:

posted at 22:31:13

ぜく @ystt

13年10月4日

ド・ゴールがあまりにも鬱陶しかったのか、ルーズベルトは「マダガスカル総督にでもしてはどうか」とチャーチルに提案してるんだよなw

タグ:

posted at 22:31:32

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月4日

かわいそウニ RT @nikkeionline: ウニ100万個、台風18号で死ぬ 被害1億5000万円 s.nikkei.com/GAya7U

タグ:

posted at 22:31:49

ひさきっち @hisakichee

13年10月4日

伊勢神宮は小学校の修学旅行ですよね。。。大阪は。

タグ:

posted at 22:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前日比17.79安の14978.69、ナスダックは0.23安の3774.11近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:35:28

dell @delltodell

13年10月4日

@traez64 日本の左派がダメなのは金融緩和を否定するからですよ。金融緩和は資本家を利するだけだと思い込んでる。実際にはそれで救われる弱者が多いことに全くと言っていいほど気がついていない。

タグ:

posted at 22:36:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

「不可欠とは言えない」義務ってなんだろうなぁ

タグ:

posted at 22:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年10月4日

@MaMoMVPY so it is time for ECB to do some proper monetary easing. What about to the second pillar? ECB should do aggressive QE.

タグ:

posted at 22:41:53

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月4日

何で不幸な人増やすようなキャンペーンしたんだろう。生保バッシングで誰か幸せになった人っているの? / “てきとう:自民党・三原じゅん子参院議員の身内が生活保護 - livedoor Blog(ブログ)” htn.to/NLQoM4

タグ:

posted at 22:42:10

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

みずほの責任?大阪市内で保育園から50m以内に建つラブホを放置する警察がそんな事いえるのか? @mainichijpnews: みずほ銀・組員融資:警察庁幹部「放置の責任重い」 bit.ly/1a6eeCL

タグ:

posted at 22:42:27

本石町日記 @hongokucho

13年10月4日

そこで応用問題。「反社会勢力」を除く国民がクレジットカードを使用し、現金を廃止すれば、「反社会勢力」をかなり締め上げることは可能。決済の匿名性を断念すればいい。シニョリッジをなくした中央銀行の食い扶持をどうするか。

タグ:

posted at 22:43:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月4日

「便所の経済学」って面白そう。費用便益分析とかつかいまくりで。
って思ってたら、こんな本があった。
www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9...

タグ:

posted at 22:43:26

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

法務省の闇の深さったら、無いよね。
皆んなが知らないと思ってる。

タグ:

posted at 22:43:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月4日

やっぱり現状の選択肢だと、みんなの党なんだよなぁ。 QT @headline: 【政治】民主・維新は増税に理解 みんなや共産などは反発: j.mp/18AGOg5 via テレ朝 #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 22:43:59

ぜく @ystt

13年10月4日

ケン・ラッセルの『マーラー』、BD になってたのか。安いし買おうかな。 www.amazon.co.jp/dp/B007HWNQ6O/

タグ:

posted at 22:44:05

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年10月4日

年金の世界を脱藩したけど、だからこそできる年金業界へのコントリビューシュン。そんなことを考えさせられる一日でしたー。

タグ:

posted at 22:44:08

dell @delltodell

13年10月4日

@traez64 それはそうだし、市場の失敗に対する注意は必要でもあります。だけど、自由貿易の恩恵は弱者にも及ぶわけだし、経済的な相互依存関係の強化は平和の促進、ひいては平和の配当にもつながります。日本の左派は理念としてのTPPのプラス面にももっと目を向けるべきだと思う。

タグ:

posted at 22:44:40

コーエン @aag95910

13年10月4日

今こそ全体主義政党、みんなの共産党が!

タグ:

posted at 22:44:53

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

競売中に登記を改竄したのは、どこの法務局だっけ?

タグ:

posted at 22:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年10月4日

スイスでダビンチの肖像画発見か 「疑問の余地ない」と専門家 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201310/CN20...

タグ:

posted at 22:46:21

Umekichi @Umekichi76

13年10月4日

@delltodell @seiponbanzai あれは今にして思えば、オバマから「次はサマーズだからヨロシク!」と言われていて、そのつもりで債券買い入れ減額準備してたら、サマーズが辞退に追い込まれ、9月18日は市場の予想外に減額見送り、4ヶ月の市場の織り込み済みがパーに泣

タグ:

posted at 22:46:35

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

日本は放置国家です。

タグ:

posted at 22:46:57

ぜく @ystt

13年10月4日

アイコン変えたった。

タグ:

posted at 22:47:10

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

法治国家とは、なんだろうか?

タグ:

posted at 22:47:26

コーエン @aag95910

13年10月4日

仁徳天皇は民の窯から炊煙が上がるまで三年間無税にしたというのに半年後の消費税増税すら待ったなしとか言っちゃう不徳な人達

タグ:

posted at 22:47:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月4日

中央銀行総裁のコミットメントが効いてるらしい/英国経済実際の調子はどうなのか? bit.ly/GAyPWT QT @yhakase:英国は何が起きてんだ?RT 9月の英自動車販売は前年比12.1%増、5年半ぶり高水準 bit.ly/18AH6DH

タグ:

posted at 22:50:02

47NEWS @47news

13年10月4日

速報:第1次インドシナ戦争とベトナム戦争でベトナムを勝利に導いたザップ将軍が老衰で死去。102歳。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:50:03

dell @delltodell

13年10月4日

@Umekichi76 @seiponbanzai 外から見てるとたしかにそんな風に見えるんですが、FRB議長って後任者予定者の政策に擦り寄らなければけないものなんですかね?

タグ:

posted at 22:52:31

himaginary @himaginary_

13年10月4日

テストステロンが男女の賃金差をもたらしているのか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:54:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月4日

国をあげてクレカ社会にした韓国が例ですかQT @hongokucho:そこで応用問題。「反社会勢力」を除く国民がクレジットカードを使用し、現金を廃止すれば、「反社会勢力」をかなり締め上げることは可能。決済の匿名性を断念すればいい。シニョリッジをなくした中央銀行の食い扶持をどうする

タグ:

posted at 22:55:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月4日

@kyounoowari 本当の放置国家とは、中世の欧州や日本、あるいは「北斗の拳」のような、ヒャッハー(w)な世界だと思います。

タグ:

posted at 22:57:41

すらたろう @sura_taro

13年10月4日

ブレジネフ時代に作られた大祖国戦争の映画には、共産主義の夢がいっぱいでした

タグ:

posted at 22:58:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

23:00発表
・9月カナダIvey購買部協会指数 51.9(予想 53.6・前回 51.0)

タグ:

posted at 23:00:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月4日

アレルギーといわれるのが更年期障害と同じようなものだと聞いて、喉の異変もそうかと思いぐぐったら、やっぱり(^^;咽喉頭異常感症 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%BD... 

タグ:

posted at 23:02:32

コーエン @aag95910

13年10月4日

井伏鱒二死去以来の衝撃

タグ:

posted at 23:03:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月4日

私『いらないものを売りつけるからこそ商売でしょう?』
友『そう。いらないものだからこそチャンスがあった。』
そろって『あこぎだねー(^^)』

タグ:

posted at 23:03:54

コーエン @aag95910

13年10月4日

「あれはウソだ」 RT “@toronei: 2015年には大阪都になってるんじゃねえのかよw / “来年1月にも候補者公募=統一選で、党勢回復目指す―大阪維新 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/A2BW4b

タグ:

posted at 23:09:18

いかさんま @ikasanma

13年10月4日

ところで、長門が全く出ないんだがw

タグ:

posted at 23:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

13年10月4日

@traez64 既成の左派に期待できないとしたら、新たに作れないもんですかね、真っ当なリベラルを。「ネトウヨ」という言葉があるように、ネット上の言論ではより右派(保守)が優勢と考えられているわけだけど、この流れもそろそろ変えられないもんですかね?

タグ:

posted at 23:12:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

①米政府機関の閉鎖は1995年以来ですが、前回の政府機関の閉鎖時と今回を比較すると、米議会の「ねじれ」、責任のなすり合い、直前の大統領支持率が低下している点で共通しています。当時のクリントン政権は、下院の過半数を占める共和党と対立しており、支持率も低下していました。政府機関閉鎖前

タグ:

posted at 23:18:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

②のクリントン大統領の支持率は46%でしたが、世論を味方にする作戦が成功して54%まで支持率を上げ、その年の大統領選で再選を果たしています。先月の調査でオバマ大統領の支持率は45%に低下。当時のクリントン大統領は「常識よりもイデオロギーを優先している」と共和党を批判。一方、オバマ

タグ:

posted at 23:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月4日

③大統領は、「政府の資金をイデオロギー上の要求と結び付けている」と批判し、前回のアピール作戦を踏襲しているようです。ルー財務長官などオバマ政権の高官には、前回閉鎖時のクリントン政権の中心的な物が複数いることから、何かアドバイスがあったのか?前回作戦が失敗した共和党はどう出るのか?

タグ:

posted at 23:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

13年10月4日

@seiponbanzai だとするとやっぱりわからない、なんで出口の話を急いだのか?ただ、あの発言を機に、世界の金融市場は明らかに不安定化しましたね。

タグ:

posted at 23:22:46

dell @delltodell

13年10月4日

@seiponbanzai たしかにそんな感じですね。

タグ:

posted at 23:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

そうでしょうか?裁判官宿舎=法務省管轄下の不動産は名称史跡指定を受けていましたが‥。文化財保護違反、懈怠のような事を平気な国なんですよ。“@baatarism: 本当の放置国家とは、中世の欧州や日本、あるいは「北斗の拳」のような、ヒャッハー(w)な世界だと思います。”

タグ:

posted at 23:32:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

夏の旅費の払い戻し請求書を記入した。疲れた。

タグ:

posted at 23:33:29

招き猫 @kyounoowari

13年10月4日

法務省の犯罪を取り締まれない。
財務省の増税を阻止出来ない。

これ程、哀れな先進国はあるだろうか?

タグ:

posted at 23:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月4日

産業政策は無効だ、という主張に共鳴するのは日々きんゆうちょうの有難いごしどうにうんざ(銃声

タグ:

posted at 23:40:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月4日

左上に送り主の住所を記載する返信用封筒で北米に郵便を出したら、自分宛に戻ってきた。これで2度目だ。

タグ:

posted at 23:47:29

すらたろう @sura_taro

13年10月4日

「庶民」という言葉は使いません。

タグ:

posted at 23:56:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました