Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月07日(月)

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

ドバイを勝ったヴィクトワールピサは、本当に凄いと思う。種牡馬として、欧州に輸出されたら、日本の血の袋小路は、解消される。サンデーサイレンスの血統が、アメリカで産まれ、日本で花開き、欧州に広がったら、こんな夢のあることはない。

タグ:

posted at 00:04:12

矢野浩一 @koiti_yano

13年10月7日

[呟き] 「タイタニア第4巻」が無事に発売されたということで、大変にめでたい・・・と言いたいところですが、もう1〜3巻の内容を覚えていません!(注:「タイタニア第3巻」が発売されたのは今から22年ほど前です。)田中芳樹先生、第5巻はできれば10年以内に書いて下さい!

タグ:

posted at 00:04:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

ここは医学の知識がある六花がまこぴーに助言して、思いつく限りの予防接種を彼女に受けさせておくべきだと思う。まこぴーは免疫的にかなりヤバい状態かもしれないから。もっとも注射でも今回のような騒動が起こるかもしれないけど。 #precure

タグ: precure

posted at 00:05:46

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

わぁ,おっぱーいおっぱーい(キャッキャッ #勇しぶ

タグ: 勇しぶ

posted at 00:06:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

日本もそのうち、サンデーサイレンスとノーザンテーストばっかりになるかもな RT @sankakutyuu トレヴの血統表見たらネアルコとネイティブダンサーばっかりだった

タグ:

posted at 00:06:47

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年10月7日

社会変える日本発の「自動運転車」 圧巻…人間では不可能な反応速度(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-...

タグ:

posted at 00:10:51

細野豪志 @hosono_54

13年10月7日

週末の最後に、浜松駅のホーム荷物を忘れるという大失態。貴重品も入っていたので焦りましたが、静岡駅から問い合わせたら見つかりました。私が忘れ物コーナーにいるわずか10分ほどの間に二人が忘れ物を取りに来て、定期と鍵を受け取っていました。日本は本当にいい国です。

タグ:

posted at 00:13:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月7日

うちも祖母に説明して聞いてくれてて最近の選挙ではいつも自分と同じ人に入れてくれる。超微力でもコツコツとしかないですね…QT @myfavoritescene:日銀や財務省が悪を競っているとは言い続…80近くでも言い続けてるとこうなので、国民教育にはまだ期待できるかもしれませんw

タグ:

posted at 00:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

魔王の世継ぎちゃんに「よくぞレジまでたどり着いたな」って接客してもらえるなら通い詰めたい.#勇しぶ

タグ:

posted at 00:19:58

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

この八重歯が俺を狂わせる

タグ:

posted at 00:22:48

島本 @pannacottaso_v2

13年10月7日

まぁ「虚しい(敗北主義的、言い訳がましい)こと言うなよオメェ」というのはわかるのですが、敗北主義的、言い訳がましいことが「現状認識の妥当性」を棄却する根拠にならないという点で「虚しい」という言葉を使った時点でダメだということなんですよ(´・ω・`) もっとうまい切り返しはある。

タグ:

posted at 00:22:55

島本 @pannacottaso_v2

13年10月7日

僕は頭は良くないのですが口喧嘩はほんとうに強いので自分より相当学歴の高い方でも揚げ足取りからの一点突破で勝てる自信はわりとありますよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:23:40

闇堕ちしたプリンさん@積極財政+再分配( @Im_NOT_Liberal

13年10月7日

@myfavoritescene 今でもイケノブ界隈は繰り返し金融不安が原因だと述べてますねえ あの手の精力が衰えないからもう…

タグ:

posted at 00:28:40

島本 @pannacottaso_v2

13年10月7日

支那論争盛り上がってるけど葦原中津国だから日本が中国なんだよって誰か言い出さないかと思って検索したら案外なくて、それを昨日言おうと思ったけどやめといたけど今言ってしまった(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:28:45

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

こんなてらいのない爆発オチひさしぶりに見た

タグ:

posted at 00:30:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年10月7日

レコードのクリーニングスプレーが切れた。今までナガオカのクリアトーンを使ってたけど,今度はスタットバンにしてみるか。

タグ:

posted at 00:30:08

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年10月7日

LPレコードはハイパーソニックエフェクトがあるから聴くべし。まぁ放送大学の講義の受け売りだけどね(笑)

タグ:

posted at 00:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

世間話に合わせるために深夜アニメを見るなんて,そんな苦行したくないな.

タグ:

posted at 00:41:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

@myfavoritescene ごちゃごちゃいる人たちが邪魔…。

タグ:

posted at 00:42:08

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

新しいバージョンも出ているらしい。こっちは読んでい無い(><)amzn.to/17Jwd37

タグ:

posted at 00:44:01

くま大帝 @mika_berry

13年10月7日

仮に正社員の賃金が上がってもその分非正規雇用が増えるだけだ。RT @ALC_V: 法人税減税→雇用拡大・賃金アップ→消費促進→企業収益拡大

 笑わせんな、クソども。

タグ:

posted at 00:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年10月7日

レコードが聴けないから寝よ♪

タグ:

posted at 00:47:53

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

@ken_math 及川さんの連載の最後は KPII方程式のソリトン解 www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro... の紹介でしたよ、准教授ぅ!

タグ:

posted at 00:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

低需要の直接の原因は民間投資が低水準なので、法人税減税自体はそう頓珍漢と言うわけでもなかったりします。貯蓄不足と言う感じではないので、本当に投資が増えるのかは疑義があるわけですが。flic.kr/p/cyNSzJ

タグ:

posted at 00:49:00

コーエン @aag95910

13年10月7日

@myfavoritescene ただただ「小細工」という言葉しか思い浮かびません

タグ:

posted at 00:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月7日

小さなStakeしかもっていないのに、共通利益ではなく、自己の恩を着せるようなことをする人は寄付することに向いていない

タグ:

posted at 00:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月7日

@radiomikan 正確には学べる人と学べない人がいる、ですかね。学べる人は確かに少ないし、10月1日で実質総理を辞めた人も学べてなかったみたいですが

タグ:

posted at 01:00:41

虚淵玄 @Butch_Gen

13年10月7日

会社に顔出したらサンプル届いてた! ヒャッハー! pic.twitter.com/8C9pWrmG6k

タグ:

posted at 01:01:01

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

草を食べるように出来ているので、穀類を大量に食べると便秘になるらしいです。ただし競走馬がレースで消費するカロリーからして、エンバクが必要だとか。

タグ:

posted at 01:02:01

@KuroihitoYo

13年10月7日

@myfavoritescene 解説ありがとうございましたm(_ _)m

タグ:

posted at 01:02:54

コーエン @aag95910

13年10月7日

@myfavoritescene 柱に「消費税増税延期」と書いた筈なのに、木村財務次官の指にそれが書いてあったと

タグ:

posted at 01:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年10月7日

【報道の魂 「刻印~“不都合な史実”を語り継ぐ~」tv.yahoo.co.jp/program/?sid=2... 】TBSで現在放送中。日本で満州に一番多くの団員を送り込んだ長野県。貧困の中、数多くの利権を与えられた自治体は数多くの県民を満州に送り込んだ。過去にあった日本の移民政策の闇を問う

タグ:

posted at 01:07:41

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月7日

関西のリフレ学者って誰でしょ? RT @05100 どこぞの関西のリフレに被れてる学者がナルト飛ばしてきたから反論したらブチ切れてブロックして勝利宣言してたことあったけどさ、先にブロックして勝利宣言ってただの負け犬の遠吠えだからさw

タグ:

posted at 01:07:47

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

そういえば政治制度の専門家から見て、アイルランドの独立は、やはりアイルランド人にとって損だったと言う事にならないのであろうか。二大政党の間に割って入る第三勢力は、かなりの利益誘導が可能そうに思える。

タグ:

posted at 01:09:27

虚淵玄 @Butch_Gen

13年10月7日

やはりどう見てもベルトのバックルにしか見えない。さらに言わせてもらえれば、スライドパッド付3DSLLは最早ベルトのバックル以外の何物でもないと俺は主張したい。 pic.twitter.com/ek2nrkkEAN

タグ:

posted at 01:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月7日

とうほぐの人なら分かるのだけど(˘⊖˘)

タグ:

posted at 01:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

マカティ辺りに美味しいフランス料理店があるって情報を得たのだけど、問題は、一人飯OKなのかどうか、そして連れが必要なら、あたしにはその連れがいないってことだな (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:31:24

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

ここで定職につけず栄養状態の悪い若者が応募したのでは無いかと疑うのが計量経済学者。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 01:37:51

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

普通の人は与えられた条件の下で最適化することに精一杯で、その条件自体を変えてしまおうとする人は少数 (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

凱旋門賞の斤量が3歳の特に牝馬に有利すぎてバランスブレイカーってのは散々指摘されてますが、日本馬が勝てないから言うわけじゃないけど、当のフランス人があれで面白いと思ってるのかどうかが気になる。

タグ:

posted at 01:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

ニート(当時の用語でServant)を軽犯罪でしょっぴいて新大陸(アメリカやオーストラリア)に送り込むと言う政策をもっと頑張れば、奴隷制度なんて要らなかったんや。

タグ:

posted at 01:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

世界における中国のGDPの割合がもっとも下がったのが毛沢東時代。人口、増えていたのに。

タグ:

posted at 01:50:18

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

京大岩本先生は竹森俊平先生と交流あるかと“@myfavoritescene: 誰ですか”

タグ:

posted at 01:54:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

ほらほら、皆の、聲がする。
さざゑさんは、愉快だな。

タグ:

posted at 02:05:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

と書くと死の床にあるサザエさんが幸せな幻聴を聞いているかのようだ。

タグ:

posted at 02:06:56

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年10月7日

繰越欠損金 税収の重荷 残高76兆円、制度縮小論も  :日本経済新聞 s.nikkei.com/17d0DXb

タグ:

posted at 02:23:12

umedam @umedam

13年10月7日

@uncorrelated 奴隷制廃止の頃には,本国の産業革命による雇用拡大の影響もあるかもしれませんけどね。マンチェスターとかアイルランド系「移民」がけっこういたような。

タグ:

posted at 02:25:14

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

うぉぉぉ、シナモン風味で甘くて不味い。

タグ:

posted at 02:25:15

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月7日

俺からしたらやまもとも堀江も似たようなもん。同世代だけども、勝ってる奴らの内ゲバにしか見えない。

タグ:

posted at 02:26:18

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

クェーカーって書いてあるのだが、不味さに震えるって意味な気がして来た。

タグ:

posted at 02:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

いいな~(´・ω・`) RT @jotun82: 懸案の作業が一部片付いた。

タグ:

posted at 02:37:16

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

あ~、今まさにTLで進行中の話ですね RT @jotun82: 仮に5万人フォロワーがいても、100万人フォロワーがいるアカウントとは喧嘩したくない。

タグ:

posted at 02:40:03

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

中国共産党の過去実績としましては、スプラトリー諸島海戦(対ベトナム)と言うのがありまして。陸戦であれば、ラダック(対インド)やダマンスキー島(対ロシア)もありますね。RT @takapon_jp: されねーよ。だれがだれのためにやるんだよ @akaglass @kirik

タグ:

posted at 03:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

カッコいいな~(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:11:07

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

あたしの研究分野について言えば、あたしの研究速度と同じくらいの速度で進歩してて、あたしがサボると進歩も止まる(`・ω・´)

タグ:

posted at 03:12:19

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

とか言ってみたい(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:12:58

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

エビ養殖の問題は故・村井先生が80年代末から指摘していましたね RT @rna: 養殖場でバナメイの病気が拡がって大量死して高騰、つられてブラックタイガーも高騰とのこと。 > 海外でエビ大量死 輸入冷凍エビの価格高騰 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 03:15:22

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

病気や養殖で個体が密集しているから発生しやすいのは当然なのだが、集約型はアンモニアなどが蓄積しやすく環境の維持が難しいという話は聞いたことがある。

タグ:

posted at 03:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月7日

『バナナと日本人』が1982年、『エビと日本人』が1988年ですか。実感より発行年月日がちょっと遅くて意外。

タグ:

posted at 03:38:12

ねずみ王様 @yeuxqui

13年10月7日

いい国民は死んだ国民。

タグ:

posted at 03:39:38

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

尖閣諸島の領有権で譲歩することは、1.軍事的に沖縄から近い要所であること、2.経済的に近くに魚場があること、そして3.法理的に施政実績などで領有権を定める国際社会のルールを放棄することになるので問題でしょうね。@kirik @takapon_jp @akaglass

タグ:

posted at 03:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

なんや、60年代のラブ&ピースの思想に戻っとるやん ( ゚д゚ )

タグ:

posted at 03:58:59

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

ラブ&ピースをWikiで調べたら、曖昧さ回避のページにドラマとかTOKIOの曲とかお笑いコンビの項目しかなくて、元になった「思想」が載ってない ( ゚д゚ )

タグ:

posted at 04:01:37

akio @akio_st

13年10月7日

しかし、(ファームの1年生や学生にありがちだが)直接話しかければすぐに分かることを、仮説思考だか何だか知らないが、勝手にあーだこーだ理屈をこねまわしてとんでもない方向へいくのも考え物。ロジカル()な自分に酔い、教科書的な確実な基礎知識と良質な情報源の重要性を甘く見すぎている。

タグ:

posted at 04:03:25

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

当時、Love&Peaceでヒッピーやってたような若者も、その後の経済成長に支えられて食べていけたように見えるんだけど、今は、真面目に勉強したってろくな仕事がないもんな ( ゚д゚ )

タグ:

posted at 04:07:36

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

どこまでが教科書的基礎知識や経験者の持つ知識でわかることで、どこからが経験者に訊いてもわからないことなのか?の見極めができていない人って多いかもしれません。 @akio_st

タグ:

posted at 04:12:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

( 単純な知識・情報的なものはその場で答えるけど、考えて辿り着くべき「答え」についてはその場で答えず、ヒントだけ与えるってやり方はある )

タグ:

posted at 04:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

20年も昔に一度だけ生で聴いたバンド(歌手)の歌を未だに思い出すのだけど、どれだけ検索掛けても見つからないから、かなりマイナー(かつローカル)な人だったのだろう(´・ω・`)

タグ:

posted at 04:31:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』復活上映!!での王立ファン感想まとめ togetter.com/li/572672 そんなにいいのかとぐぐりました。 vimeo.com/72272191 続編の資料 ichiba.nicovideo.jp/item/azB00008H...

タグ:

posted at 04:34:29

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年10月7日

「指導部内には景気優先の意見が根強く、経済健全化を重視する李克強首相の改革「リコノミクス」は試練に直面している」“@47news: 中国バブルの懸念、IMF警告 3百兆円損失の恐れ bit.ly/17ItnLC

タグ:

posted at 04:35:15

@rna

13年10月7日

「自己の権利を声高に主張」と言っても、他人の人権と衝突している状況でもない限り、普遍的な権利を主張することは、利己的な主張ではなくて利他的な主張ですよ。主張することにリスクがある状況ならなおさら。

タグ:

posted at 04:54:57

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月7日

アイスクリームだけバニラ味がないというオチを期待 o(´∀`)o RT @sakunary: こちらは、何でもかんでもバニラ味にするのが好きだ。ヨーグルトはだいたいバニラ味になっているし、コーヒーのフレーバーを頼むと、やっぱりバニラ味。

タグ:

posted at 04:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月7日

第5検察審の審査事件票から割り出した同検察審の開催日と、最高裁事務総局がリークしたとみられる新聞報道は一致しない。どちらかがウソである。人が起訴されるかされないかを決める重大な審査の事実が闇に包まれている。あってはならないことである。bit.ly/1e2I0Lr

タグ:

posted at 05:22:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

台風24号が意表を突く進路変更 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... via @livedoornews 『台風24号、カミソリシュートして列島直撃コース』945hPaですか、大きいですね。 www.jma.go.jp/jp/typh/1324.h...

タグ: ldnews

posted at 05:28:55

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

10月2日付の読売新聞に、消費税増税までの首相官邸と財務省との間での生々しい攻防が記録されていました。 / “消費税増税の攻防経緯と今後の対策 - シェイブテイル日記” htn.to/tfWSvX

タグ:

posted at 05:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪之丞 @aoitori2011

13年10月7日

各社世論調査によれば、今回の消費税8%への増税を評価する有権者が50%超だった。正式に決定する前の世論調査では反対が賛成を上回っていたから、この変貌ぶりは奇々怪々だ。しかし、質問が良くない。8%が妥当かどうかという設問の仕方で、増税に賛成か反対かは訊いていないのだ。世論誘導だね。

タグ:

posted at 06:07:49

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

(FTが見れないというそんなあなたにほいだよねつ Kenneth Rogoff, "Britain should not take its credit status for granted(pdf)" scholar.harvard.edu/files/rogoff/f...

タグ:

posted at 06:28:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

今日 の占い。よぉし独裁!『発展や向上の精神が芽生えてきます。指導力を発揮するには最適な一日です。ただし、権力や地位にこだわりがちになるので注意しましょう。』

タグ:

posted at 06:34:31

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

官僚の世界は軽い人から揮発して消えていくことは分かる。

タグ:

posted at 06:35:41

笹山登生 @keyaki1117

13年10月7日

自民党支持者にも「嘘をつかれた」との認識がないw RT @Botany0 ウソをついたとの認識がないから始末が悪い。

タグ:

posted at 06:41:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

日経「迫真 8%への道戦いはこれからだ」 読売、朝日が報じていたのと合致する部分が多いみたいですね。増税して権益だけを作っだけの誰得の内側。。

タグ:

posted at 06:43:13

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

長期デフレの後始末。同時に我が国の底力でしょう。“@myfavoritescene: すげえw>76兆 我が国の底力というべきであろうかw”

タグ:

posted at 06:54:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

経済教室「失われた20年を経て、政策課題を巡る議論はかなり煮詰まってきている。今後は政治家、官僚、企業人おのおのが本来の役割を果たし、改革を実行できるかに成長の可否がかかっている。改革実行力の有無が、アベノミクスの核心である「期待」を変える要諦」 民間に改革とやら求める方って。。

タグ:

posted at 06:56:08

胸の振り子 @soraigh

13年10月7日

「津波と観音」を読んでいると、創建を大同年間とする東北の寺社が幾つか出て来る。その縁起は坂上田村麻呂か弘法大師と結び付けられて伝承されている。大同はヤマト朝廷による東北の征服と教化に発する年号ということか。遠野では旧家の事を大同さんと呼ぶ由。釜石で大同というパチンコ屋を見た。

タグ:

posted at 07:01:03

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

消費税増税が通った事により財務省との予算の折衝がやり安くなったと言うのがあって然るべき。

タグ:

posted at 07:01:13

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

消費増税って台風みたいやなぁ。。。ドレだけ被害が出るんかね???来る直前までは、皆がフツーに生活しとるし。。。来たら家に引きこもらんとしょうがない。

タグ:

posted at 07:01:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

苛政は虎よりも猛し。
ホントですよねー

タグ:

posted at 07:06:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

政治が如何に酷くても戦前なら天皇が悪いって言えたのに。今はあんな政治家を選んだ国民が悪いんですよ?

大政奉還する?(^^)

タグ:

posted at 07:08:55

上念 司 @smith796000

13年10月7日

突然ですが、今夜7時からテレビ朝日で放送される「お試しかっ! スペシャル & ビートたけしのTVタックル スペシャル」に出演します。なんと生放送です!出番は20:10以降になります。 ow.ly/24GyCh

タグ:

posted at 07:10:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

chu.benesse.co.jp/tablet/ 進研ゼミのタブレット、質問カメラっていいですね。

タグ:

posted at 07:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

"苛政は虎よりも猛し"
←虎もビックリ、だよね。デフレ15年継続、復興増税、デフレ下での増税、天下り先や利権団体などシロアリにはジャブジャブのお金、既得権ジャー優遇制度の数々。

タグ:

posted at 07:21:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

電車でエアコンの冷気と居眠りオーラの十字砲火の直撃を受けて冬眠しそうです。

タグ:

posted at 07:25:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

寸勁だったのが組手になりましたよ居眠りオーラ!

タグ:

posted at 07:29:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

再送: レポート「消費増税でゼロ成長に停滞〜5兆円対策の真相〜」 bit.ly/GAlrSL via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:46:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

“人類の夢!「人工光合成」研究が加速:日経ビジネスオンライン” htn.to/9BRRjC

タグ:

posted at 07:53:35

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

「戦争は絶対悪」「話し合いで解決を」みたいなことを普段言ってるからこんな時に矛盾が出るんだろうな。その点そんなのクソ食らえの右翼の方が一貫しているけど。

タグ:

posted at 07:53:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

中国への警戒、太平洋も強化…硫黄島に傍受施設 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 07:55:09

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

質問の意味が分からない(><)
問題2.2 群D_nの生成元系として,{b, b'}をとったとき,その基本関係式は,b^2=e, (b')^2=e, (b'b)^2n=e, である.(ここに,基本関係式とは,b, b'を含むいろいろの関係式はすべてそれから出てくるということ.)

タグ:

posted at 07:55:30

ITOK @ITOKtw

13年10月7日

経済学は実際の経済と違うという人には,こんな傾向が見いだせる。理系がダメな人と似通っている。
・〈条件〉が理解できない(考慮しない)。
・正しい推論ができない(その他の可能性が考慮できない)。
・言葉遊びをしている(○○の定理に対して実際の経済に定理はない,など)

タグ:

posted at 08:00:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

訂正ダウ76 ドル高15072反発。特段材料ないが、やや下げて始まった後買い戻され反発。ボーイングなどが高い。米10年金利2.65%上昇。ドル円97.4ロンドン時間まで97円付近で推移した後NY時間に円97円ミドルに戻るユーロ1.355ドル高。原油103.8反発 金1309続落

タグ:

posted at 08:00:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

誘導という言い方もちょっとどうかなと。安倍総理の会見映像が好印象を与えて影響したと見た方が妥当だろう。

タグ:

posted at 08:00:56

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

D_nは二面体群で、aは巡回群の元、bは競映変換、b'=abらしいのだが、何を答えればいいのかが分からない。

タグ:

posted at 08:02:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月7日

爆発物で武装し拠点を要塞化しているそうですよ。 RT @sunmunten: おいおい、それってマッドマックス?w RT "@WATERMAN1996: #NHK おい、オーストラリアの暴走族は過激だなあ。"

タグ: NHK

posted at 08:03:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

“消費税増税の攻防経緯と今後の対策 - シェイブテイル日記” htn.to/GXoAiQ

タグ:

posted at 08:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

和歌山のおみやげ、団塊なおっちゃんが喜ぶ角材。重いよ。

タグ:

posted at 08:07:02

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年10月7日

BEI、ちなみに今後、消費増税5%分が想定され、その6割はCPIを押し上げる効果があると思われるので、5×0.6=3、これを10で割り、0.3%は含まれて来るので市場外の人は間違えないよーに

タグ:

posted at 08:08:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

(英エコノミスト誌 2013年10月5日号)国債発行を制限する法律がデフォルトの危機を招いているというのは、とんでもない皮肉ですね。[] / “米国の政府閉鎖:こんな国家運営はあり得ない:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/QAwtfU

タグ:

posted at 08:15:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年10月7日

半沢直樹はまだマシである 銀行時代の理不尽 s.nikkei.com/18If1KV

タグ:

posted at 08:15:17

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

財務省、日銀人事に次いで安倍官邸に2度目の bit.ly/15fFy1H
←国民は日銀人事の恩恵を受けたが、法人減税の恩恵は増税効果を大きく下回る、だよね

タグ:

posted at 08:15:28

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

続)"公明党は与党税調でぎりぎりまで財務省の主張に沿った反対論を展開した。

「公明党が官邸のブレーキ役なんて言われるもんだから、財務省をはじめ官僚が次々と説明に来る。ついついそれに乗せられる幹部もいるが、役人に喜ばれても公明党にとっては一文の得にもならない」"
←庶民は大損…

タグ:

posted at 08:16:59

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

たぶんみんな似たような感じだと思うが、消費増税への懸念が驚くほど少ないのがリアル社会の実情だろう。

タグ:

posted at 08:17:27

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

続)"これほど支持率が高い内閣だと、財務省が得意とする根回しは通じない。これに対し、安倍や菅は「財務省は失敗ばかり。財務省の主張と逆のことをやった方が上手くいく」として、勢いの乗る。財務省が次の戦いで勝利するためには発想の転換が必要だろう"
←財務省のBATNAの範囲内でしょ

タグ:

posted at 08:18:46

ロイター @ReutersJapan

13年10月7日

大統領が条件交渉に応じなければデフォルトへ=米下院議長 bit.ly/196U4s4

タグ:

posted at 08:18:47

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

デフレが悪いなんて実感しながら生活している人は少ないんチャウんかね?自分の財布の中身で買えるもんしか気にしてないと思うよね。

タグ:

posted at 08:20:17

グレッグ @glegory

13年10月7日

法人税減税や産業競争力会議なんかより為替を円安にするにはどうしたらいいか考えた方が、余程救われる人は増える。

タグ:

posted at 08:22:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

ほとんどおらん。デフレで物価下がってうれしいな、ぐらいの人がいかに多かったか。

タグ:

posted at 08:22:13

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

値段が上がる消費者としての恨みがマイルドインフレでも予想されるんに、其の上に消費増税となればアカンわなぁ。。。緊縮以外に在るんかね?

タグ:

posted at 08:22:37

グレッグ @glegory

13年10月7日

消費税増税って言っても消費者が負担する部分と企業が負担する分があるからね。価格独占力が強い財やサービスほど消費者負担、プライステイカ―ほど企業負担。消費税増税は弱い企業と低所得者をいじめる。

タグ:

posted at 08:25:53

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

デフレなのに給料が安定していたような人は自分自身の社会的コストが高騰してしまっていた=既得権化していたことに気付いていない。他の奴が努力不足ぐらいに思っていたんだろう。

タグ:

posted at 08:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年10月7日

「半沢の上司みたいな人いない」 大手行などで内定式 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cniw

タグ:

posted at 08:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

不公平感を高め、法人税減税の哲学もないまま実施される「消費税増税」国会で野党が聞くべきこと  bit.ly/1dQZtqf

タグ:

posted at 08:31:13

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

反消費増税運動がこうならないことを願いたい。これすごく微妙だけど、そうなってしまっては元も子もない。

タグ:

posted at 08:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年10月7日

ワシントンポストの与論調査  シャットダウンの責任で 大統領24% 民主党8%  共和党17% ティーパーティー25% 全員が悪いが20% 

タグ:

posted at 08:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

あえて言う 安倍首相はやっぱり消費税引き上げを先送りすべきだった ow.ly/24GRN1
"自民党にストップをかけるのは、連立政権を組む公明党なのだ。公明党は、よくよく自分たちの置かれた立場の重要性を認識してもらいたい。それから…ジャーナリストとマスコミ"

タグ:

posted at 08:37:34

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

繰越欠損金 税収の重荷 残高76兆円、制度縮小論も:日本経済新聞 s.nikkei.com/17d0DXb
←デフレの影響が大きいかと。個人は欠損金とか繰り越せないし…

タグ:

posted at 08:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月7日

債務上限問題で政府機関閉鎖でも安易に増税に走らない米国と日本、どちらの財政事情が本当は悪いのか gendai.ismedia.jp/articles/-/37174

タグ:

posted at 08:41:52

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

みんなの党も維新もそうだけど、どうも暗黒さんが関わったところはみんな混乱しているように思うけど気のせいか?

タグ:

posted at 08:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年10月7日

…「経済を立て直す」と言って選挙に勝った政権が、舌の根も乾かぬうちに増税で経済を不安定化させるというのでは、有権者は投票のしようがない。

タグ:

posted at 08:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

日本でも特例公債法を通さないといけないことを、忘れている人が多い気がしなくも無い。三党合意で揉めないことになったけど。

タグ:

posted at 08:45:06

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

債務上限問題で政府機関閉鎖でも安易に増税に走らない米国と日本、どちらの財政事情が本当は悪いのか bit.ly/1bBoet2

タグ:

posted at 08:46:13

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

~を示せという問題に、自明って書きたくなる病気に名前を付けたい。

タグ:

posted at 08:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月7日

消費税増税は議論すらしないと言って政権についたのに野党と談合して増税決定とかな。結局ちゃんと決めたのこれだけだったな

タグ:

posted at 08:49:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

消費増税決定後のブログを書きたいんだけど、この週末は子供の運動会で疲れたし、腰も痛いので、来週に延期になりそうですw

タグ:

posted at 08:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

授業をもって理解が深まったといっている大学教員を二桁ぐらいうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 08:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年10月7日

みんなの党 渡辺派vs江田派 駆け引き激化 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 08:53:06

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

官僚に極められた政治、だよね
脱却が必要だよね

タグ:

posted at 08:53:28

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

本日の「経済を良くするって」bit.ly/1bNJQz4 :「エコノ・繰越欠損金が税収の重荷、残高76兆円・・景気指標・消費踊り場、投資は踊るか・・・※繰越欠損金自体は縮小傾向にある。※誰が見ても踊り場、筆者に投資の期待はないね」

タグ:

posted at 08:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

一昨日の「経済を良くするって」再 bit.ly/15TDcmr :「自動車・能力増強でなく操業延長で対応、需要の反動減が確実、能力に余裕がある国内で投資は困難。・・・ ※消費増税と法人減税の組み合わせの虚しさは自動車産業の実態を見れば分かる」

タグ:

posted at 08:58:13

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年10月7日

やまもといちろう(軍勢5万人)と ホリエモン(軍勢99万人) 両軍は疲れを知らない武将同士が夜を徹して激しい戦いを繰り広げました(2013年10月6日~7日) pic.twitter.com/JY7feL3eTj

タグ:

posted at 08:59:07

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月7日

完全に風邪を引いたので、本日の財政学は休講にさせて頂きます。申し訳ありません。

タグ:

posted at 08:59:49

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

【消費税8%】「景気の腰折れはない」エコノミストの大半が分析 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

13年10月7日

@4649_seigi
(´・ω・`)悲鳴上げるのは正しい。
慣れていないと、鹿の実際の体の大きさと、体重の脅威に気づいたときに警戒して当然で、しかも囲まれた場合プレッシャーがたまらない。
※体重…地面に座っている彼らは人力では動かしづらいほど重い。

タグ:

posted at 09:02:14

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

4 補足の補足:ちなみに、供給不足の経済(米国、経常収支赤字国や途上国)では、供給側の問題の改善が大事だから、新古典派経済学がよく当てはまる。「構造改革」もそのためのもの。需要不足の経済(経常収支黒字国)で、構造改革といったサプライサイドの対策を行う意味はないし、逆効果だと思う。

タグ:

posted at 09:04:42

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

13年10月7日

@4649_seigi
ベンチに座っている観光客を攻撃するときもです(低い位置にいる上、素早く動けないので逃げられない)。
後に、攻撃された観光客は肋骨やったと聞きましたが。

「鹿は凶暴ではないが、彼らが何を考えているかは分からず、攻撃してきたらその破壊力は凄いのだ」

タグ:

posted at 09:05:41

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

13年10月7日

@4649_seigi
何しろ、若草山で、あの図体で助走つけて軽々と、1mほどもある(はず)のフェンスを飛び越えてたのを見た。
人間よりはるかに脚力があり、スピードがあり、何より思い切りがいい。
運動能力の次元が違う生物をナメてはいけないと。

タグ:

posted at 09:08:29

finalvent @finalvent

13年10月7日

cakesに中根千枝のタテ社会論の書評を書いたが、あのタテ構造がブラックの構造でもあって、つまり、ヨコの連帯がないんだよ。

タグ:

posted at 09:09:31

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

数年前に、アメリカの結構著名な経済学者が、「われわれの経済学は米国にはとてもよくあてはまるが、他の国にはなぜかそうではない」といった趣旨のことを語ったという記事を読んだように思うのですが、いくら探しても出てきません。どなたかご存じの方がおられたら教えて下さい。

タグ:

posted at 09:09:43

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

おっと、今日ももうスタートだ。有料メルマガ2本、丁度配信終わりました。今日は反発するだろうと書いたが、どれどれ・・・日経平均わずか13円高。うーん、全体は相変わらず強いとは言えないですねえ・・・。強い銘柄はあるけれど。頑張れ、日経平均。です。

タグ:

posted at 09:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月7日

国境で切られるのはその通りだがナショナリズムってより、義務責任範囲だと思ってる。法の権力が及ぶ範囲の人間は守るってのが政府、その為にその範囲の人々は、法を守るって事を行う。法権力の及ばない地域まで守れってのは、なかなか無理な話だろう。

タグ:

posted at 09:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年10月7日

「競技への常軌を逸した献身を賞賛する考え方と、スポーツ指導において違法な体罰も辞さないという考え方とは通底…選手だけでなく指導者も、スポーツに熱狂する私たち大衆の無邪気で無慈悲な好奇心と期待の犠牲者」 / “「体罰は許されない」で…” htn.to/ysNysN

タグ:

posted at 09:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

(某氏が某省官僚に「財政危機などないはずだ」と発言しているとすれば、「あれは国鉄潰しの方便だったはずで、共犯者の君たちにはわかっているはずだ」と内輪で言ったようなもんだとしか思えないわけで。)

タグ:

posted at 09:39:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

教訓は「学者が学者として責任ある立場で言った言葉は、学術的に否定されない限り、いつまでも正しいとされることがある。特にその言葉に利用価値があった場合」ってことでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 09:41:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月7日

日本が韓国や台湾を領土とした時に、日本政府は全力で韓国台湾の経済水準を引き上げようと努力した。領土が広がった結果、法的範囲も広がり責任範囲も広がった。日本は責務を果たそうとしたわけだ。この辺は、原住民を奴隷として使った国とは異質だったと言える。

タグ:

posted at 09:41:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

ホーム&アウェイの問題ですねRT @lawkus 一夜明けてもオルフェーヴル完敗は残念な限り。ただ、これをもって「レベルの差」「世界の壁は高い」みたいに言うのは違うと思うの。ジャパンカップで外国馬、全然通用してないじゃん。一方、凱旋門賞で日本馬はコンスタントに上位に来てるでしょ。

タグ:

posted at 09:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

その事がわかった時に、責任ある態度を取れる人って少ないんだよね、きっと。

タグ:

posted at 09:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月7日

国民国家が溶けたら今度は強い企業(アップルとかグーグルとか)の傘にみんな入りたがるに決ってるわな。ホリエモンなんてたかが強い一個人に過ぎず、ソフトバンクのおハゲ社長には全然敵わないわけだし。

タグ:

posted at 09:52:08

メンマ氏 @menmanist

13年10月7日

amazonで山本太郎の本のレビューで「彼はまさに現代の田中正造」って書いてる人がいてぶっ飛ばすぞって思いましたね…、田中翁は今みたいに原発批判すりゃ人気になれる時代とは全然違う、足尾銅山という絶対的な日本繁栄の軸に対して立ち向かった人物であり私財を投げ打って活動した方です…

タグ:

posted at 09:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月7日

幕府や朝廷が一生を保障してくれないのなら織田家なり徳川家なりに仕官したほうが合理的なのに、起業煽ラーは剣豪になりなさいって言うんだよな。

タグ:

posted at 09:56:24

dell @delltodell

13年10月7日

@sankakutyuu @sunafukin99 長期的には移民に反対すべきではないでしょう。移民を否定したら、出生率からして日本は滅んでしまいますよ。

タグ:

posted at 09:56:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

テニスは、四大大会でコンディションが異なるから、面白い面もある。日本の競馬の三冠レースは、馬場、距離、季節みんな違うから、三冠勝つことに価値がある。特定のレースで、ぶっちぎりでかつのとは、意味合いが全然違う。トレヴは強かったが、日本の高速馬場に対応できるかは、判らない。

タグ:

posted at 09:57:44

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

 消費税増税については、自民党内は安倍さんにとっては獅子身中の虫だらけ。
野党にあって消費増税を唱える勢力は、この点ではもっと安倍首相に力を貸すべき。そうでなければ何の存在意義もない。

タグ:

posted at 09:58:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

学術的に否定されない理由は、「ワナビーなほにゃらら学者にとって、たいてい都合がよかったから」かな。方便の利用価値というのは自分だけにあるわけじゃない。

タグ:

posted at 10:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene
言っている私もそう思わないでもないです()
ただ、与野党ともにリフレ政策を唱えていたはずの議員たちの大半が総崩れしましたね。 財務省には刃向かえないと。

タグ:

posted at 10:04:20

okemos @okemos_PES

13年10月7日

『崖っぷちで揉めている時にまず問うべきなのは、「誰が正しいのか?」ではなく、「一体こんな崖っぷちで何をしているのか?」であるはずだ』 違うね。こんな事を言ってたからアメリカは崖っぷちに立ってるんだよ。 / “米国の政府閉鎖:こんな…” htn.to/DnS7vM

タグ:

posted at 10:05:24

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene
ただリフレ派議員達って、消費税増税しなければ財政の信認ガーという説を一蹴できないほどアレな人々でしたっけ。
純粋マネタリスト()で、どれだけ財政政策がマイナスだろうが、金融政策だけでどうにでもできると無邪気に信じている人はいるでしょうけれど。

タグ:

posted at 10:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

なんかもう絶望しか感じないな / “消費税率引き上げ巡り議論 NHKニュース” htn.to/wT22zA

タグ:

posted at 10:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月7日

国民国家が溶けた20世紀の中国で何が起きたかというと、三合會や青幇、紅幇といったシンジケートに頼る民衆ですがな。そんでその中で一番アコギな共産党が勝ち上がったと。

タグ:

posted at 10:19:12

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

数学への情熱支えに試練を克服 石井志保子さん:日本経済新聞 s.nikkei.com/15SXI6o

タグ:

posted at 10:19:44

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

アメリカ共和党は劣る得票数で下院過半を制圧、小選挙区制ゲリマンダーおそるまじ d.hatena.ne.jp/delalte/201211...

タグ:

posted at 10:21:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

昔は週休1日だしなあ RT @taisho__ ていうか、10年前にこれしかいないのがショック。 RT 日本人って何考えてるんだろう。一日に10時間以上働く男性が、30年で倍以上になって、今や半数に届く勢い。 pic.twitter.com/YtB0va6k9r

タグ:

posted at 10:23:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月7日

“きまぐれな日々 安倍晋三の「消費税率引き上げ決定」に思うこと” htn.to/3oH3We

タグ:

posted at 10:24:32

前田敦司 @maeda

13年10月7日

「手取り月収は30万円強」「支出は全体で2万6000円も絞れたのです」合理的な行動ですが,皆がこれをやったら強烈な需要不足→デフレですね. / “「消費増税貧乏」は防げる 負担克服に2つの秘訣 :もうかる家計のつくり方:マネー :…” htn.to/5j2jA2

タグ:

posted at 10:25:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

凱旋門賞って名前の響きが良すぎるんだと思う。各社マスコミの取り決めで「アークドトリオンフ賞」と呼ぶことにしたら、目指す馬が激減したりして。

タグ:

posted at 10:27:12

満州中央銀行 @kabutociti

13年10月7日

BNPパリバ 円相場 向こう数か月に金融政策が一段と緩和せれるリスク  今年末までに1ドル106円 14年末118円 15年末 120円と予想 

タグ:

posted at 10:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

TPP バリ交渉会合3日目。こちらの朝9時から首脳会合が行われるホテルのちょうど沖合に2千トン程度の軍艦が一隻停泊しています。与党内では、農産物自由化もやむなしとの雰囲気になっている模様で、これは私が以前から予想してきたとおりです。これからTPP交渉担当の参事官と会合です。

タグ:

posted at 10:33:43

閑居 @doatease2313

13年10月7日

そういう事情もあって、日本のコンビニは、中国・韓国で、一部「伝説化」の兆し。来日観光客は、ホテルでコンビニ飯のようだ。w

タグ:

posted at 10:44:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月7日

@onakaitaimusi @radiomikan 労働力が余っているような状況は、内需にそれほど依存していない輸出企業や、価格破壊的ブラック企業からすれば、逆に都合がいい

タグ:

posted at 10:45:11

たいしょう @taisho__

13年10月7日

次の冬からうちは多分強烈に支出減らします。今使ってるサービスを抜本的に見直します。結論としてTwitterからも遠ざかる事になると思います。割賦払い終わったらスマートフォンをやめようと思っているから。

タグ:

posted at 10:45:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

まあうちも常時接続維持は無理だろうな。

タグ:

posted at 10:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

国家がまともな社会インフラを整備しないところではまともな資本主義や市場経済も成長しないだろ。彼らはそれらに散々タダ乗りしてきただけなのにその自覚がまるでないんだろうな。

タグ:

posted at 10:50:12

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

消費税増税で家計の節約記事ばかりが目立つようになったね。生活防衛とかどう考えても個人消費冷やしてるやんwww・・・どうやって景気浮上するねん?

タグ:

posted at 10:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

ちょっと判りませんが、知的財産についてはもうほぼ合意してしまったんじゃなかったかな? RT @mktredwell やはり、一番気になるのは、知的財産権問題です。これは、明らかに、米国式には、賛同できません。

タグ:

posted at 10:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

遅すぎるよ!➡消費増税で景気減速懸念、日銀追加緩和の観測じわり s.nikkei.com/1e2Qu5p

タグ:

posted at 10:56:13

tkuc_bot @tm_tkuc

13年10月7日

独立行政法人労働政策研究・研修機構 第36回労働関係図書優秀賞・論文優秀賞 受賞者の皆様おめでとうございます。www.jil.go.jp/award/index.htm

タグ:

posted at 10:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo @Yahoo

13年10月7日

Boston Marathon bombing victims are learning to run again: yhoo.it/1aefvYc 'Can't let evil have the last word' pic.twitter.com/IkoPtRKut7

タグ:

posted at 10:59:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月7日

米大手格付会社「米国は債務上限到達後も支払い継続の可能性」

タグ:

posted at 10:59:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

皇室って言うのは、当事者のもので、それを政府が廃止だなんだとか、女帝がどうだとかいうのは、そもそもナンセンス。政府が権威付けの為に皇室を利用しているのが現況

タグ:

posted at 11:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

円、下がらないどころか、上がって対ドルで97円すれすれ。これでは日経平均の反発は困難。それにしてもドルが弱い。いや、円が強いのかも。理由の判別微妙ながら日経平均の回復困難なことだけは確かだ。

タグ:

posted at 11:10:53

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

13年10月7日

自分自身には何の得もなさそうなのに何のインセンティブで動いているのか?と聞かれることが時々あるけれど、自分ひとりだけを対象に損得勘定するって習慣が昔からないのよね。比較衡量するときの「メリットの主体」の範囲は結構大きく拡張してます。

タグ:

posted at 11:11:28

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

羽田を使う限りは機材繰りも楽だろうし、成田の便よりは料金に上乗せできるだろうから、経営にプラスなのは分かるけど。

タグ:

posted at 11:12:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

あまり考えられていない規制が残る事もイノベーションを阻害するだろうけど、「過去の正当化」のために多大な労力を要する事はイノベーションどころか現状維持すら危うくする。

タグ:

posted at 11:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

民主主義の抜本的問題。何にも知らない、何にも考えないで入れる一票と熟慮の一票は同じ RT @aag95910 むしろそんなことも知らんで投票してるなら棄権した方がいい

タグ:

posted at 11:17:23

高橋(酸素)ヒロ @JAPINJAP

13年10月7日

2万本のシイ、タブ、カシ類の苗木を植えたとのことだが、あまりにも密に植え過ぎではと心配になる。RT 鎮魂の思い胸に3千人が植林、防災林育む 福島・南相馬 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cpvi

タグ:

posted at 11:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

家計ドクターの提言では消費税引上げ対策は結局高効率節約が有効とのこと。決意はするものの、実行が伴わないが、今度は必ず実行するようにしたい⇒「消費増税貧乏」は防げる 負担克服に2つの秘訣 :もうかる家計のつくり方:マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/GH36TC

タグ:

posted at 11:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月7日

一番面白いのはココ↓
「ちなみに当のラッセンは現在、来日して個展を開催している最中だ。9月14日には片山さつき参議院議員と面会し、「クールジャパン」について話し合ったとスタッフがブログで報告している」
吹いたわ。

タグ:

posted at 11:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

例えば、ジャパンカップ、凱旋門賞、ドバイ、ブリダーズカップクラッシックを勝つ馬が居たとしたら、それは本当に強い馬なんだと思う。 どこからでも種牡馬として、高い値でのオファーが来る。

タグ:

posted at 11:25:55

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月7日

米は単なる穀物であらず。天照大神が「日本人の生命の源にするように」と孫に授け、国が繁栄。式年遷宮で遷る前の御敷地は「米座」。日本人の忍耐強さや協調性は稲作を通してDNAに。米への関税は日本が日本らしくあるための当然の施策。

bit.ly/15fV5yu

タグ:

posted at 11:26:44

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

従軍慰安婦は親に売り飛ばされたって書いてくれるなら別にいいのだが、軍人に強制連行されたって書きそうだからなぁ。

タグ:

posted at 11:27:10

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene
今朝ブログに書きましたが、8%に上げた経緯から類推すると、タイミング的には10%にあげる時に増税阻止法案として間に合う可能性は殆どないと思われます。

タグ:

posted at 11:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そそらそら @redhotbluecool

13年10月7日

ゆとり教育導入と同じ匂いがする。理想論があってバラ色の未来なんだが、学校側がその理想に対応できずグダグダ。。 / “どこかで本質を外している「デジタル教科書」論争 : アゴラ - ライブドアブログ” htn.to/7vZqaP

タグ:

posted at 11:29:31

経済学101 @econ101jp

13年10月7日

クルーグマン「アメリカのイカレ具合と階級闘争」/「政府機能停止:混沌の経済と政治」 wp.me/p1ydPE-kP

タグ:

posted at 11:30:52

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene そこで経済的状況を見ながら首相がいつでも税徴収を止める法案を今から通しておくほかにいい手がないかも知れません。
その際、野党にいる渡辺喜美党首や金子洋一議員や小沢鋭仁議員ら、あるいは民間からの動きで安倍首相を説得できるかどうかではないかと。

タグ:

posted at 11:32:15

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene 勿論もっといい手があれば更に結構ですが。

タグ:

posted at 11:33:32

よわめう @tacmasi

13年10月7日

@tacmasi 【新刊お知らせ】根井 雅弘『経済学の3つの基本: 経済成長、バブル、競争 (ちくまプリ…』 booklog.jp/item/1/4480689... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 11:37:04

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

13年10月7日

参加者のほとんどがつばの広い帽子を深めに被っているのは、公安の顔写真の撮影を避けるため。皆、「ベテラン」ですね ^^ @ayumu_kun2005 <オスプレイ>共同訓練反対の大集会 滋賀・高島(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-...

タグ:

posted at 11:38:05

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene
野党と手なんて結ぶ必要は毛頭ありません。衆参両院とも過半数を抑えているんですから。
安倍さんは財務省理論の消費税を上げられなければ国債金利急騰というトンデモ理論を論破できなかっただけで、そこさえ示唆を貰えば、自らの過ちにすぐ気がつくでしょう。

タグ:

posted at 11:38:08

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月7日

自民党 TPP反対→国益を守れないTPP反対→聖域設けられるから交渉には参加→5品目関税守られなければ撤退→5品目は無理  ←いまここ。これから→撤退したら日米関係にヒビ入るぞ→交渉妥結→批准反対する議員も、次の選挙で公認しないぞと脅し、賛成多数→TPP批准。おしまい。

タグ:

posted at 11:38:23

3pF @3pF

13年10月7日

撤退戦ですね 分かります。 / @HayakawaYukio さん「事故から2年半たってようやく明らかにできた放射能リスク評価をタイトル下の説明に整理しました。」 togetter.com/li/572905#c125...

タグ:

posted at 11:41:27

栗 @yyy1980

13年10月7日

「日本の取引所も十分高速になってきたため、2014年からは大阪証券取引所でもHFTを始める予定」> Haskell使いの高頻度取引の会社にお邪魔した itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watche... @nikkeibpITproさんから

タグ:

posted at 11:46:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

○○に釣られてみた RT ユーロセラー: 消費増税で自分たちの目標がが台無しだとおっしゃる人もいて日銀総裁に楯突いておられますな。RT リフレ派の方々は数日の株価動向で政策の成否を判断しちゃうんですか?

タグ:

posted at 11:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

いま強いのはゲーム株とノーベル賞関連株。ノーベル賞関連株にはノータッチだが、ゲーム株はすでによく勧めていて、中には値を飛ばしている銘柄も。もうたっぷり利益が乗っているはずなので売り準備を勧めるべきかどうか迷うところだ。全体が失速でもそれとともに沈まない。これを心がけたい。

タグ:

posted at 11:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

.@HayakawaYukio さんの「科学によるリスク評価ができていなかった2年半を反省する。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/572905

タグ:

posted at 12:00:44

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

ブログに、(今週10月10日刊の)新著『日本国債のパラドックスと財政出動の経済学』(新評論)の概要を書きました。= bit.ly/15g2I8a

タグ:

posted at 12:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年10月7日

APEC首脳、保護主義に警戒を-TPP年内妥結に黄信号 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MU9M7...

タグ:

posted at 12:05:50

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月7日

イングリッシュ財務相「NZドルの為替レートは『なお高過ぎる』」

タグ:

posted at 12:06:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

予想通りですねRT @goushikataoka 10月に入り消費税増税が決まってから、株は下がり、円高が進んでますね。はぁ。

タグ:

posted at 12:07:26

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@myfavoritescene
安倍さんはもとより、甘利さんにしても、財務省の役人が「政権を潰してでも消費税増税をしたがっている」という警戒心はあったようですけれどね。
安倍政権としては、後数万人位国民を殺してみないと下した判断の馬鹿さ加減に気がつかないのかも。

タグ:

posted at 12:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

さすがに米国の状況も考えるべきでは無いでしょうか。twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 12:10:49

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルwww RT @2chradio: (37res/h) 【景況】中国バブルへの懸念高まる 300兆円損失恐れ bit.ly/17eomWT

タグ:

posted at 12:12:03

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

TPP「聖域」撤廃検討 苦渋の政府・与党判断 農業関係者「信じられない」 sankei.jp.msn.com/economy/news/1... 個人的には農産物の輸入障壁の撤廃は支持するけど、選挙ポスターを見るとどうなんだとも思わなくも無い。livedoor.blogimg.jp/amenohimoharen...

タグ:

posted at 12:13:11

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

逮捕されたのか。びっくり | 店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 12:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

13年10月7日

ミクシィ、「街コン」運営会社を傘下へ……結婚支援事業と連携 | RBB TODAY www.rbbtoday.com/article/2013/1... おもしろくなってまいりました。

タグ:

posted at 12:36:02

ゴローさん @hasunumagoro

13年10月7日

@kabuwakitahama 先生、東証から日を追うごとに資金が逃げています。多分外国人機関投資家は東証の株価ウォッチどころではないんでしょう。アメリカ政府の混乱が早く終息して欲しいです。見方を変えれば、押し目買いのチャンスかもしれませんが、動くのは難しいです。

タグ:

posted at 12:38:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

今朝は馬の話で始まり、鹿の話が続いたTLであった。

タグ:

posted at 12:46:43

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

日本でも労働生産性が上昇する分野ほど雇用者数減っています。これを労働市場の流動性が低いためとする議論がありますが、減らす側は「労働市場とは無関係に」減らせるし、そうしているのですよね。@yumiharizuki12 twitpic.com/dgd761

タグ:

posted at 12:46:52

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@radiomikan @baatarism
安倍さん説得しないで法案を出した場合、今ならきっと即廃案で一事不再理の原則によりどこか修正しない限り法案を再提案できません。つまりチーン日本終了、が固定化されかねません。
安倍さんの国債破綻の悩みが杞憂だと教えてあげる人が必要かと。

タグ:

posted at 12:51:26

ねずみ王様 @yeuxqui

13年10月7日

立憲主義以前の世界に戻ろうということを立法と行政がはっきり言葉と態度で示しているわけですから、戦略は変えねばなるまいて。

タグ:

posted at 12:52:30

sanmainiku@週4日出勤 @tatsujik

13年10月7日

しまむらは、刑事に訴えることで、再発抑止を行い、同時に従業員のモチベーションと会社へのロイヤリティを上げたか。うまいやり方だな。会社が社員を守ってあげないとね。

タグ:

posted at 12:52:44

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

経済学徒はもう少しこのへんに気を配ったらどうか。

タグ:

posted at 12:53:59

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

私の意見は租税法律主義に反するという意見をもらいました。orz
なかなか難しいね。

日本国憲法第84条【課税の要件】 「あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。

タグ:

posted at 12:56:45

にーまる。 @typex20

13年10月7日

「正直、僕はswfを逆コンパイルして少し解析したくらいしか、遊んでません。」←そこかいw > 総裁 / “『艦これ』フィーバーで目からウロコだったこと4つくらい書いてみる【連載:村上福之】 - エンジニアtype” htn.to/rXXUm5

タグ:

posted at 12:57:51

世話人3 @sewanin3

13年10月7日

@kabuwakitahama わたしは消費増税前の駆け込み需要は既に終わったと見ています。消費税を上げるために駆け込み需要までも使ってしまった。

タグ:

posted at 13:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年10月7日

チタン↑すごいな。ノーベル期待はずれだとどうなることやら。

タグ:

posted at 13:11:56

dell @delltodell

13年10月7日

@shavetail @maftyelyn @AcE_002 その件については、黒田日銀総裁に最後通牒突きつけられた(「万一国債が暴落したら日銀は対応できない」)のも響いているかもしれません。

タグ:

posted at 13:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年10月7日

官房長官が臨時国会の15日召集を正式伝達

タグ:

posted at 13:13:57

耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref

13年10月7日

旦那「ヘイトスピーチって何?」私「よく知らんけど、差別がどうとかじゃない?」旦那「ふーん…桃はどう関係あるの?」

_人人 人人人人人人人_
> ヘイトス・ピーチ <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 13:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塩見卓也 @roubenshiomi

13年10月7日

数々の労働判例を生んだネスレ紛争が終結とは、感慨深い。しかし、組合攻撃の結果、300人以上いた組合員が6人ですか。こういう闘う組合にもっと人が集まって欲しいですね RT @ustht 神戸新聞 ネスレ日本と労組 30年の労使紛争終結 www.kobe-np.co.jp/news/shakai/20...

タグ:

posted at 13:19:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

分析の中身は一切出てこない記事なのん? / “「自分から勉強できる子」に育てることは可能か?:日経ビジネスオンライン” htn.to/mSp5cb

タグ:

posted at 13:20:07

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年10月7日

五兆円の増税対策という小さなパイの切り分け方を議論する暇があったら、パイを大きくする事を考えろよなあ。パイの分配が権力の源泉な人にとっちゃそっちのが大事なのかもしれないけどさ。

タグ:

posted at 13:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

横国式

タグ:

posted at 13:34:28

dell @delltodell

13年10月7日

そんなにデフレが好きですか?@ikedanob @nhk_news  RT  このごろ「デフレ脱却」をまったく言わなくなった。「財政再建」は「大胆な金融緩和」の逆のベクトル。君子豹変は歓迎したい。

タグ:

posted at 13:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年10月7日

逮捕かぁ。これはやっぱり尼崎の例の事件が影響しているのかな。確か電車会社への言い掛かりを放置したのが被害拡大の一因だったからなぁ【札幌東署:しまむら店員に土下座させる…強要容疑で女逮捕 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:44:10

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@delltodell @maftyelyn @AcE_002
そうですね。黒田総裁の「造反」は痛かった。万一暴落のおそれがあるなら、ボンドコンバージョンで市中長期国債を非市場性固定金利国債とキャピタルロスなしで交換し、投資家のキャピタルロスを財務省が吸収すればいいはずですが。

タグ:

posted at 13:45:04

闇のapj @apj

13年10月7日

この先生、ひょっとして学生から「死神持ち込んだ同級生が居て気分が悪いのに教員が放置したハラスメントだ」とか散々やられた過去があるんじゃないですかね。 RT @HAT0406: 経済学の授業の、履修上の注意がやばすぎる。pic.twitter.com/cnGUSaguvI

タグ:

posted at 13:47:07

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@delltodell @maftyelyn @AcE_002
高橋是清の裏白200円札じゃないけれど、そういった姿勢を見せれば暴落なんてするわけがないんですよね。今の財務省・日銀は財政破綻を国民を脅す道具にしてますからスゴ杉です。

タグ:

posted at 13:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

当地バリ島での総理の発言に賛成。インドネシアではあまり品質のよくない石炭が豊富に産出されるのですが、それでも効率よく発電できる石炭火力発電所はco2の排出抑制に貢献します。➡️安倍首相:「発電所推進を」…APEC関連会合で講演 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

内閣官房TPP 対策室からの報告を受けました。オバマ大統領欠席の情報が会議の席上もたらされた時には緊張が走ったそうです。結局、閣僚間では年内妥結のモメンタムは維持ししようということで意見は一致したそうですが、現状では8月ブルネイ会合から進歩が乏しく、難しいのではないかと思います。

タグ:

posted at 14:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年10月7日

自分の父親から継承している考えなのであるが、読書感想文というやつは自分を表現する欲求はあれど能力はない頑是ない幼子に恐怖と屈辱とめんどくせェェを浴びせて活字恐怖症を量産する悪魔のシステムなので滅びたほうがいいです

タグ:

posted at 14:17:47

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

(´・ω・`)ショボーン・・・>>>誰かがとるから自分も…天然トラフグ、迫る枯渇 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/pynkk

タグ:

posted at 14:18:11

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

こういう素朴な話だったのですが、凄く高尚な議論に誤解されたようです。 twitter.com/hkubota1016/st... pic.twitter.com/UwJIb08Mg2

タグ:

posted at 14:19:12

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

巨悪とかよく言うけど、権力って末端ほど実はタチが悪くなるような気がする。大企業の経営者と中小企業のオヤジを比較したりすると。治外法権みたいなの認めすぎると多分ろくなことにならない。

タグ:

posted at 14:21:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

そもそもオバマ大統領が来年秋の中間選挙までになんらかの成果をあげておきたいために早期締結にこだわっているならば、当然そのことをわが国は十分利用するべきだろう。先方の担当省庁が異なる以上、安保上の協調が必要であっても、TPP上の譲歩は必要ではないはず。

タグ:

posted at 14:25:30

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@delltodell @maftyelyn @AcE_002
安倍さんに過ちを知らせる→消費税法を止める法案をキチンとだす、日銀法を改正する という流れが理想的ですが、現状との乖離が大きいですね。orz

タグ:

posted at 14:25:45

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

φ(gh)=φ(g)φ(h) h,g∈G φ(・)∈G'ならば準同型、φが単射(g≠h → φ(g)≠φ(h))ならばG'の中への同型、全単射であれば(φ(G)=G')であれば同型なのがヒント。たぶん。

タグ:

posted at 14:26:16

えろワ(有川光太) @errorworld

13年10月7日

夏休みの宿題の提出率は1割ぐらいだったので読書感想文を書いた覚えもあんまり無いのだけれど、蜘蛛の糸の釈迦に腹が立って怒り散らした読書感想文は気持ちよく書けた覚えがあります

タグ:

posted at 14:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

行為の実施に責任が伴う、ということと、規制とは別じゃないですか?RT @oyaziMK2: ところで、先の在特会に関する判決は、あのまま確定すれば、現状の法体制でもヘイトスピーチの規制は十分に可能・・・という事でもあるんですよねぇ。

タグ:

posted at 14:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

aが巡回群で、bが鏡映変換である事も必要か。

タグ:

posted at 14:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安楽庵えのでん@「なぞかけ傑作選300」 @anrakuan_enoden

13年10月7日

私が塾で国語講師の頃、小中学生に指導したのは、読書感想文のコツは「自分の体験を長々と書く」ことです。「本の簡単な感想」→「本の主人公と似たような自分の体験」→「再度本の感想」の流れです。RT @errorworld @myfavoritescene 読書感想文滅びたほうがいいです

タグ:

posted at 14:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

財政再建派は「消費税増税の幅が小さすぎたので市場の不安が拭えなかった!もっと増税すれば株価は上向く」とか言いそうで怖い。そして「『株価が上がらないのは緩和が足りないから』とかいってるリフレ派とおんなじロジックやん」とか言い出すさらなるバカが生まれそうで震えてる

タグ:

posted at 14:44:06

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年10月7日

しかし自民党が言うような「高齢者にもっと子供世代の面倒をみてもらうシステムが確立されれば」みたいなのは絶対無理だと思う。「昔は三世代同居も多くてジジババが孫の面倒を見ていた」って、その頃の親世代は20代からだし、ジジババは40-50代なんだからさ。

タグ:

posted at 14:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月7日

まぁ金融緩和の度合いが鍵だったことは、昨年末から現在に至るまでのGDP成長率で明らかで、その意味で「増税の効果は来年度の名目および実質のGDP成長率」で分かるだろうと。ダメだったと。問題は「そこで分かっても遅い」ということで…orz QT @ryozo18 財政再建派…

タグ:

posted at 14:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

今、朝から首脳会議が行われていたバリ島ヌサドゥア地区沖に遊弋していた軍艦と、さらに沖合の、朝は気づかなかった2隻の白く小ぶりの艦艇が離れて行きます。

タグ:

posted at 14:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

なにが「風俗40メートル」ですか! さいてーです!

タグ:

posted at 14:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

@shavetail @baatarism @radiomikan まあ、私の(新)拙著『日本国債のパラドックス・・・』は、方向は少し違いますが、その目的で書いてるつもりなんですけど。・・・ bit.ly/15g2I8a 即効的じゃないけど

タグ:

posted at 15:02:52

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

消費税を上げないという国民の過半数が支持する政策を、政治家・官僚・マスコミ・学者の大半が潰しにかかるんですから、尋常な国ではないですね。

タグ:

posted at 15:07:23

極東の珍獣 @ashikagunso

13年10月7日

楽天を攻撃したら周囲でチマチマ小競り合いしてた無数のスタートアップも吹き飛んだ模様 RT @massina: うわ、楽天を刺しにきましたねー → ヤフー e コマース事業における新戦略についてwww.release.tdnet.info/inbs/140120131...

タグ:

posted at 15:08:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

だいたい今の手取りだと5万円/月の赤字だから、消費税上がって6万円/月の赤字になっても二割しか違わんと言えば違わん。

タグ:

posted at 15:10:31

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@KitaAlps @baatarism @radiomikan
サマリーからだけで書くのもなんですが、価値ある本のようですね。

タグ:

posted at 15:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

ただ、まあ、どうして消費税上がると人が死にたくなるのかは少し理解できる気がするな。

タグ:

posted at 15:20:02

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

米国がデフォルトしかかって、1兆ドルコインが実際発行されることに淡い期待。米国のためを思ってではなく、安倍内閣が日本の財源問題を再考するきっかけとして。

タグ:

posted at 15:20:32

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

ここで颯爽と独裁者が現われて、定年退職した人を保育所で強制労働させるシステムを構築すればいい気がして来た。

タグ:

posted at 15:22:46

dsan2000 @dsan2000

13年10月7日

例えば、ebayなんかもっど酷くてなんだかんだで10%ぐらい搾取されるから、全部無料で世界でやったら、ebayも死ぬ。

タグ:

posted at 15:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年10月7日

そういえばアムールタイガーとドツキアイしてるらしいシベリアのヒグマもそうらしい

タグ:

posted at 15:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

愛用のデジカメ、ソニーのRX100で撮影し、最大限アップにして再生してみると、灰色の軍艦は大きなマストのあるロシアの駆逐艦のように見えます。白い小さい船は、やはり軍艦で、数百トン程度の哨戒艇かなにかのようでした。今は沖合数キロのところに停泊してます。

タグ:

posted at 15:31:59

yamasaci tohru やまちんぬ @yamachin_nu

13年10月7日

カストリ雑誌の出版社は戦中弾圧された思想家や活動家が立ち上げたよう、学生運動や思想活動して大手企業やマスコミには入れなかったインテリがエロ本業界に流れてきた。風俗店や水商売や遊興業に在日が多いのも、やはり同様に大手企業に就職できなかった人がはじめたという構造があると思います。

タグ:

posted at 15:37:19

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

時事ドットコム:日航、エアバスから調達=次世代旅客機A350が有力 www.jiji.com/jc/zc?k=201310... @jijicomさんから

タグ:

posted at 15:39:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

日本の勤労者で赤字世帯に属するのは約30%( www.jil.go.jp/kokunai/blt/ba... )。年金収入を主たる収入とする家計はほとんど赤字( group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/p... )。この状態で消費税上げるわけですよね。

タグ:

posted at 15:40:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

家計、赤字でググると隣国の事例がたくさんhitするけど、我が国の方が赤字家計の割合高そうだが。 tosi.iza.ne.jp/blog/entry/234...

タグ:

posted at 15:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

日経 安倍首相 「古いビジネスモデル、事業分野、設備は集中して入れ替えが必要だ。そのテコに税制を活用する」「日本企業に革新を促すため、税をインセンティブとして大胆に用いる」「産業の新陳代謝による成長力の強化をめざす」 コメント控えます。。

タグ:

posted at 15:47:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月7日

もあと1年くらいは、デフレ促進政策で景気悪くなるから、新陳代謝進まずにブラック企業がまた元気になるだけではないかと。

タグ:

posted at 15:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年10月7日

東京湾の水ではなく、東京湾の底の泥の話。東京湾に流れる河川流域の、つまり人の生活圏の汚染は確実に低減しているということである。

タグ:

posted at 15:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KOW(つ∀`) @kow_yoshi

13年10月7日

トラフグもか。「共有地の悲劇」から脱却しないと、日本漁業はどんな魚であれ枯渇・絶滅の問題から逃げられないと思うようになってきた。勝川俊雄、片野歩あたりは「当たり前だろ」と言いそうだが。 / “「誰かがとるから…」天然トラフグ、迫る…” ln.is/htn.to/wOqE

タグ:

posted at 15:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

iasc2013.org/en/program.html 学術報告見てる限り、共有地的に利用される漁場はそれほど荒れない、って話の方が多いな。> twitter.com/kow_yoshi/stat...

タグ:

posted at 15:56:30

ロイター @ReutersJapan

13年10月7日

世界で突出する日本株下落、五輪決定後のロング閉じる動きか bit.ly/17M2XZs

タグ:

posted at 16:00:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

コモンズってパブリックとは違うのよ。

タグ:

posted at 16:02:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

(まあ、子供居なけりゃ働いてる間は赤字にならんですむわな。)

タグ:

posted at 16:04:31

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年10月7日

ヤフーが無料攻撃で楽天を潰しにいったら無数のeコマース界隈がすべて吹き飛ぶ勢いに kabumatome.doorblog.jp/archives/65766...

タグ:

posted at 16:04:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

www労働生産性成長率がもっとも高いのが製造業?日本で生産性一番上げてる優等生は「鶏卵」とかだと思うんだが生産性上がるの速すぎて業界に雇用なんかうまれなかったし、余剰を吸収したのが製造業だと思うんだけど。

タグ:

posted at 16:15:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

農産とか食品加工とかの生産性向上ってすごいと思うんだけどねぇ。

タグ:

posted at 16:17:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

農業関係では「効率の悪いサービス」と混然としてる品目ほど雇用につながるよね。基礎的な食品じゃなくて蔬菜や果樹とか。

タグ:

posted at 16:20:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

「3ちゃん農業」とかって、労働生産性の無茶苦茶な向上なきゃ無理なのよ。家計の余剰人員だけで農業生産が回るって話なんだから。

タグ:

posted at 16:22:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

@helicopter_muku ……ロイターさん

タグ:

posted at 16:25:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

「むしろ消費増税を見送れば、日本への失望売りが出た可能性もある。景気圧迫要因には違いないが、果たして景気を腰折れさせるかどうかはまだわからない。消費増税自体は今のところ、ニュートラルな材料だ」16年前のことを考えれば、何が起きてもずっとこう言い続けるんだろうな。

タグ:

posted at 16:25:30

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

ヘイトスピーチ反対側の人々、気に入らない人を囲んで脅しているわけでして。逮捕者も出ていて穏やかでは無いです。twitter.com/kdxn/statuses/...

タグ:

posted at 16:28:22

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@KitaAlps @baatarism @radiomikan
いえいえ。財政のお話では貴ブログでいつも勉強させていただいています。

タグ:

posted at 16:29:13

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

半分以下かぁ。。。色んなもんを混ぜているとは思っていたけどw >>> 【衝撃】研究者がファストフードの「チキンナゲット」は肉が半分以下しか使われていないと指摘 / 残りの成分は? | ロケットニュース24 ow.ly/pyuBE

タグ:

posted at 16:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学たん @keizaigakutan

13年10月7日

完全競争によって達成される資源配分はパレート最適である。これが厚生経済学の第一定理ですね。A.スミスの「見えざる手」を理論的に説明したものでもあります。「市場にできることは市場で」という主張の根底にある、最も基本的で、そして最も重要な定理です.

タグ:

posted at 16:35:31

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

京都朝鮮学校公園占用抗議事件で在特会の御行儀が悪かったのは確かだし、在特会は行政訴訟を行うべきだったと思うけれども、朝鮮学校の前校長も都市公園法違反容疑で書類送検されていたりする。

タグ:

posted at 16:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月7日

「求心力」は「遠心力」に輪を掛けて「誤解の沼」ですねぇ。

「物体が円運動している時は求心力がどこからともなく発生する」(何から?どうして?)

みたいな「マイ物理法則」持っている人が時々いる。

@y_bonten @kafukanoochan

タグ:

posted at 16:41:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年10月7日

パターナリズムを批判してるはずの人たちが、実は驚くほどパターナリスティックなんだよね。放射線をめぐってわかったのはそういうこと

タグ:

posted at 16:41:18

dada @yuuraku

13年10月7日

医者だって常に最新技術に更新しなくちゃ死ななくていい患者殺すわけで理系は大変だ。ギリシャ時代からの嘘八百こねくり回してりゃいい人文や経済は気楽でいいのう。

タグ:

posted at 16:43:12

Chie K. @chietherabbit

13年10月7日

nhk_news: 野田税調会長「消費税率10%超も検討を」 nhk.jp/N49p6Kf5
税率どんどん上がっていくね..,

タグ:

posted at 16:45:38

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

消費税増税の影響とは言えない呪いでもかけられてるんだろうか QT @Reuters_co_jp: 世界で突出する日本株下落、五輪決定後のロング閉じる動きか feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 16:46:08

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

世界的に景気が微妙な時期に増税断行するんだからそら株価も落ちるさ。イギリスさんがお手本見せてくれたろ?

タグ:

posted at 16:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月7日

格下げされると否応なく買い進められた米債など、世界の中心だけにアメリカ関係はシンプルでないところがある。

タグ:

posted at 16:54:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

どうにも考えがまとまらずに先送りしていた電話を、想定タイムリミットを3時間すぎてからかけた。

タグ:

posted at 16:54:59

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月7日

今更調べて気づいたけど、たまにTLに出てきてたCVSっていう銘柄はオリンピック関連だったのか。下方修正してるけど。

タグ:

posted at 16:55:59

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

>財務省に対抗するのであれば、財源を見つけ出して、景気対策の5兆円という枠を取っ払わなければ難しい。逆に言えば、財務省のロジックは財源論だけなので、それを突破できると財務省は簡単に落ちる。

RT増税対策貫いた安倍首相 高橋洋一氏 www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 16:56:16

mukaifumio @KitaAlps

13年10月7日

@shavetail @baatarism @radiomikan 第1部はこのブログが材料。第2部は、松尾匡先生の2009年刊(入門書)に「貨幣市場と債券市場だけでワルラス法則が成り立つことがいつのまにかマクロ経済学で常識になっている」と書いておられる点が起点になりました。

タグ:

posted at 16:56:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年10月7日

1Fで濃霧発生のたびに騒ぐのはもう絶対にわざとやってるんだと思う

タグ:

posted at 16:56:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

コモンズの管理者を米語ではmunicipalityと言いますね。 RT @anhebonia: 共有地の悲劇は、外からの介入によるものなので、内部のプレイヤーの自己規制ではどうにもならない。

タグ:

posted at 17:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@KitaAlps
ワルラスで当然という、商品の総供給≡いろいろな商品の総需要って、日銀が次第に金融緩和した時の日銀当座預金ひとつ考えてもなんかウソっぽい話だと思っていました。

タグ:

posted at 17:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月7日

金解禁の直後は一時的に株高になったそうで(どれくらい続いたか知りませんが)、そのあたりを想定してか警戒するようなことを言っていた人もいたけど、市場は今のところあからさまに正直な反応ですね。

タグ:

posted at 17:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

消費税率の目標値を10%よりも高い水準に設定する発言が出てきたねえ。アンカリングさせとけば10%への抵抗も弱まるだろうから、言ったもん勝ちだよね。下劣極まりないやり方だけど

タグ:

posted at 17:09:36

NHKニュース @nhk_news

13年10月7日

振り込め詐欺急増で長官が徹底捜査指示 nhk.jp/N49p6KhH #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:10:06

tntb @tntb01

13年10月7日

本当に、政界にいる野田はどいつもこいつもだな…(何遍も言ってる気がする)。>野田税調会長「消費税率10%超も検討を」 NHKニュース nhk.jp/N49p6Kf5

タグ:

posted at 17:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

なにかの支出を減らすしかないんだから、内需は落ち込むさ。新聞の購読停止もかなり起きると思う | 「消費増税貧乏」は防げる 負担克服に2つの秘訣 :もうかる家計のつくり方:マネー :日本経済新聞 www.nikkei.com/money/features...

タグ:

posted at 17:25:14

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月7日

まあ新聞各紙は「日本の将来」を憂えて消費税増税を声高に主張したんだから、自らの業界の売上が減少するくらいの痛みは当然引き受けていただけるでしょう

タグ:

posted at 17:26:12

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

13年10月7日

だいたい最低生活費の想定を下げれば下げるほど、普通の労働者の賃金の相場も下がるわけだから、批判すればするほど自分で自分たちのクビを締めることになるんだけど、それわからずに叩いてる人がいて困るんだよな。いや、わかってて叩いてる富裕層の人もいそうだけど…

タグ:

posted at 17:30:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

私も同感です。判決は妥当だと考えます。➡️ヘイトスピーチ「極めて憂慮」=菅官房長官(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-...

タグ:

posted at 17:32:04

英語講師 天満嗣雄(てんまひでお) @ProcessE

13年10月7日

確かに。なんで書き方を教えずに書かせるんすかね、アレ?> @myfavoritescene: 字数を埋める能力だけはついた気がする。>読書感想文

タグ:

posted at 17:34:00

Ryoichi @ シリコンバレーの資格 @ryo1kato

13年10月7日

『大規模停電は「水道が止まる」のとは違います』

togetter.com/li/298940

タグ:

posted at 17:35:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月7日

でも10年以上サポート続けるのは良心的だと思うけどな。XP発売当時のハードって多分売ってないよ。

タグ:

posted at 17:37:47

志田義寧 @y_shida

13年10月7日

あす入札の物価連動国債。WIは-0.145%。

タグ:

posted at 17:40:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月7日

みな、守りに入りはじめたか、、、
RT @WSJJapan 株式相場軟調、円とスイスフランに買い需要 - WSJ.com on.wsj.com/15fAIkW

タグ:

posted at 17:45:38

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

ケチだから金持ちなんだろうな。

タグ:

posted at 17:45:40

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

大金持ちは知らんけど、よくそこらにいる自営業とかの小金もち、あれほとんどケチ。

タグ:

posted at 17:46:29

永田 住人 @sabakuinu

13年10月7日

茶会のさらなる狙いは、今月中旬に迫る政府の債務残高上限引き上げの期限だとされる。この期限までに新たな債務基準で議会が合意しなければ、米国が債務不履行に陥る懸念も生じる。国際社会混乱のリスクを冒してまで党利を優先させようというのだろうか(東京)

タグ:

posted at 17:54:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年10月7日

大大大ニュースだけど、ロイヤルティなくしてどこで利益上げるんだ?落札手数料かな?  ヤフー、EC店舗の出店料・ロイヤルティを完全無料に  ヤフオク入札・出品も無料化 「EC市場に革命」 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 17:55:44

ryugo hayano @hayano

13年10月7日

結果を知るのは30分遅れ @Historyoflife: @hayano あらま、籠られるのですか

タグ:

posted at 17:56:12

大石雅寿 @mo0210

13年10月7日

あと30分ほどで発表 www.nobelprize.org

タグ:

posted at 17:56:48

永田 住人 @sabakuinu

13年10月7日

2015年10月に予定される消費税率8%から10%への引き上げ時に軽減税率を導入するかどうかをめぐり、政府・自民党と公明党の間で温度差が生じている。導入を目指す公明党は今年中に方向性を出す考えで安倍晋三首相や自民党に働きかけを強めている(朝日)

タグ:

posted at 17:56:49

しんいち @amr_shin

13年10月7日

消費税増税しなければ、景気回復で自然と改善するのに。←財務相、14年度予算「4兆円の基礎的財政収支改善が最大目標」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1giTlck

タグ:

posted at 17:57:56

永田 住人 @sabakuinu

13年10月7日

知事や市町村長の権限を強めれば、教育はよくなるのか。教育委員会の改革案を、文部科学省の中央教育審議会がまとめた。有力案とされるのは「いま教委がもっている教育行政の決定権を、首長に移す」という案だ。教委は独立性を失い、首長の「付属機関」になる(朝日) 日教組寄りの朝日新聞。

タグ:

posted at 18:01:47

しんいち @amr_shin

13年10月7日

おかしな数値が続くようだったら、消費税増税に急ブレーキをかけるべきだ!←8月の景気一致指数、2カ月ぶり低下 先行指数も  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bOImof

タグ:

posted at 18:04:42

投資家X @investor3003

13年10月7日

ティーパーティーって、ろくでもない政治集団とのイメージが定着するかも(笑)

タグ:

posted at 18:05:40

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

ドコモ苦戦。もっと日本人消費者の心情を汲み取る経営を。限られた製品しか扱わないとはどういうこと。品薄、少種類の百貨店に行く人はいない⇒9月携帯契約、ドコモは過去最悪の純減6万超 iPhone品薄で逆効果に(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-...

タグ:

posted at 18:10:30

トランセンドジャパン公式 @Transcend_Japan

13年10月7日

この流れはオカシイ……:(;゙゚'ω゚'):

メモリがエラーになっても、トランセンドの事は嫌いにならないで下さいっ!!(><)  pic.twitter.com/kauaPDZdRN

タグ:

posted at 18:15:41

しんいち @amr_shin

13年10月7日

アメリカがそれ程下げていないのに、これだけ下がるというのは明らかに消費税増税決定の影響だ!←日経平均大引け、続落 「東京五輪」決定直前の水準下回る :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1hvRBu0

タグ:

posted at 18:18:07

働くおじさん @orange5109

13年10月7日

「意識高い系」がいつの間にか反知性主義とくっつきそうで一瞬驚いたけど、まぁそんなもんかと思った。

タグ:

posted at 18:23:39

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年10月7日

臨時国会の10月15日召集を官房長官が伝達と。通常国会閉会日が6月26日、これだけ長期にわたり閉じたままは近年では珍しい。しかも閉会中審査もほとんど行なわれなかった。特筆すべきはこれに世論の批判が全く聞かれない事だ。今や野党の存在感ゼロ、野党は不要と思われている証左に思える。

タグ:

posted at 18:25:23

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

そろそろ,配信される最新記事の翻訳だけにしぼろうかと思う > クルーグマン@経済学101

タグ:

posted at 18:26:00

働くおじさん @orange5109

13年10月7日

手軽に入手できるメソッドを真似ても何も起こらないと思うんだけどな。
ある人達はそういうものをカフェテリア形式で装着すれば幸せになれて、それどころか周囲の人も幸せに出来ると思ってて、それってどうなんかな?
少し前はロジカルシンキングが流行りでしたが、今は統計学のようですね。

タグ:

posted at 18:27:17

戯画兎 @giga_frog

13年10月7日

人的資源の最適配分の結果だ。教科書を自前で…と言う人はいない。
>「入試問題すら自前で準備できない大学が果たして学生をきちんと教育できるのか」/入試問題外注 大学の自主自律の放棄だ www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/ar...

タグ:

posted at 18:30:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

経済学部って、死神を持ち込んじゃうんですね。貧乏神の方が多い様に思うんですけど、無頓着なんですね。

タグ:

posted at 18:32:37

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

フツーにボーッと暮らしていたら正社員になれん若者が多数いるってことやんね。

タグ:

posted at 18:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

センター試験が全否定されている。twitter.com/oishihi/status...

タグ:

posted at 18:33:43

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

緩和してエエトコまでいってたのになーw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 18:33:56

和 田 浩 明 @spearsden

13年10月7日

解説:ヘイトスピーチ違法性認定-毎日“人種差別撤廃条約の第1条は、人種や民族に基づく区別や排除などを「人種差別」…第4条では人種差別の根絶や、差別を扇動する宣伝活動などの処罰を加入国に求めている。日本では4条を「留保」” bit.ly/17f9yHw

タグ:

posted at 18:34:20

和 田 浩 明 @spearsden

13年10月7日

ヘイトの現場から:/上 「はまる体験」デモに老若男女 ネット信じ「嫌韓」- 毎日“同じ講演会に参加していた会社員の男性(26)も「マスコミの流す情報は、信用できない。自分が話すことはインターネットが情報源だ」と語った。” bit.ly/17f9Oq4

タグ:

posted at 18:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年10月7日

@myfavoritescene まぁ自分の事は空高く棚に上げてますので()

タグ:

posted at 18:35:46

働くおじさん @orange5109

13年10月7日

ふと思ったけどフランクルのこういう考えって一種の防衛機制だったんじゃなかろーか。

タグ:

posted at 18:37:22

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年10月7日

早川由紀夫もそうだけど、学者という立場でありながら、震災直後にデマや不安を撒き散らし、あるいは専門家を排撃してきた人間が、唐突に「科学的な観点を重視する」と言ったところで、本当に彼らが信頼できるかは疑わざるを得ないんだよ。しかも彼らは専門家の成果を私物化しているし。

タグ:

posted at 18:39:36

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年10月7日

早川にしろ東浩紀にしろ、彼らはどう見ても過去の自らの過ちをなかったことにしたいとしか見えない。

タグ:

posted at 18:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

早川センセイが車輪の再発明をしたと謂う話も一応読んでいたんだが、みんな散々ツッコミ入れていたから今更言うこともないなぁ、と(笑)。

タグ:

posted at 18:48:23

salut_yasuto @salut_yasuto

13年10月7日

宮内庁が染織の保存専門家募集、なんと奈良正倉院です。永年、奈良で静かな研究者生活をおくれるひと! jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 18:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

あれでようやく事故後半年くらいの非専門家のレベルですからねぇ。自然科学者だと謂うことを勘案すると何年遅れと謂う尺度ではもう量れないですね。

タグ:

posted at 18:50:20

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

とりあえず、これで早川センセイが自分を批判する人の意見も自分が批判している人の意見もまったく読んでいないことだけはハッキリしましたね。

タグ:

posted at 18:51:29

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

そりゃまあ、相手が何を言っているのか聞いてないし理解もしていないなら、ハナから議論なんか成立するわけがない。基本的なコミュニケーション能力の問題だったわけだな。

タグ:

posted at 18:53:53

ぜく @ystt

13年10月7日

白馬事件の資料か。 www.47news.jp/CN/201310/CN20...

タグ:

posted at 18:56:28

コーエン @aag95910

13年10月7日

不正アクセスで勝手に作られたら死を決意するわ RT “@googlenewsjp: ミクシィ、「mixi日記」を本にするサービス「mixiダイアリーブック」開始 ( #マイナビニュース ) #googlenewsjp bit.ly/198fogC

タグ: googlenewsjp マイナビニュース

posted at 18:56:49

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

@optical_frog (翻訳お疲れ様だよね。ところで、記事の中で紹介されているMark Thomaの文章の寄稿先は「フィナンシャル・タイムズ」ではなくて「フィスカル・タイムズ」だと思うよね。ややこしいよね。)

タグ:

posted at 19:04:16

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

「先月知った」とか「去年知った」とか、それまで学問上の議論の決着が着いてなかった知見だとか公開されていなかった情報ならともかく、福島の事故が起こる遥か以前からとっくにケリが着いて公開されていた情報なので、単にそれまで自分が論じている問題について何も勉強してなかったと謂う意味だね。

タグ:

posted at 19:04:45

片岡K @kataoka_k

13年10月7日

ノーベル賞の報道って「残念ながら今年は日本人の受賞はありませんでした」で終わっちゃっていいのかね。どこの国の受賞者であろうと、メディアはもっと掘り下げて伝えるべき。どんな功績が称えられたのか、その研究や成果が我々にどんな未来をもたらすのか。ボクはもっと知りたい。

タグ:

posted at 19:06:44

コーエン @aag95910

13年10月7日

TBSたまむすびのPodcastで消費税増税の話をしてるけど、債務は減らさなきゃいけないという前提から話してるから何だかなあもう。そもそも消費税増税しても政府の債務は減らないよ。減らしたら大不況到来だ

タグ:

posted at 19:09:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

“Turedure Keizai: 財出27 新著『日本国債のパラドックス‥‥学』概要” htn.to/FYvikV

タグ:

posted at 19:09:08

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月7日

外食系大手に内定ひとつとってきた若い衆。外食希望だったんでそれはそれだが、でも地元中小でも有望なのはこれからだから手ゆるめず就活続けろ、と言うてたところが、内定とったんだったら昼夜バイトして家計助けろ(#゚Д゚) ゴルァ! と親が……ですと。親の視野の狭さがボトルネックの例。

タグ:

posted at 19:11:25

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

消費税増税が二段階なので、次の増税判断を安倍総理が留保した状態では、消費増税の悪影響を全力で叩きにくいのかしら?

タグ:

posted at 19:12:27

平野 浩 @h_hirano

13年10月7日

産経新聞の世論調査で「次の選挙でどの党の候補者に投票するか」で自民党は41・0%で圧倒的。民主党7・0%、公明党4・6%、みんなの党3・0%、共産党2・2%と続き、維新はなんと1・0%に脱落。一時の勢いは完全になくなり、失速寸前である。

タグ:

posted at 19:14:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月7日

なんかもう、身売り先ひとつ決まったんだったらそれまではとっとと働いて家の肥やしになれ、というね。戦前の貧乏人その他おおぜいとあんまり変わってないんでね? とさすがのあたしでさえも(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月7日

@onakaitaimusi そら残念w

タグ:

posted at 19:15:46

Akira Murakami @mrkm_a

13年10月7日

PDFファイルに含まれている合字をOCRが誤認識してしまい、それを修正する、という作業をここしばらくやっている。頻出パターンが以下(正→誤)。
fl → #
fi → "
ff → !
ffi → $

タグ:

posted at 19:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月7日

親が大事、家から出ちゃいけない(らしい)、って感覚の実はものすごく根の深い蔓延っぷりは、ご当地バイアスもあるとは思うが、それだけでもなく。自ら切り開いて自分のゲンジツを獲得してゆく、という発想も心意気も気概もどれも頼りないまんま、漠然とした不安、何となくの気まま、の中浮遊してる。

タグ:

posted at 19:18:30

uncorrelated @uncorrelated

13年10月7日

水銀簡易測定を開発へ、途上国被害防止を支援 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/eco/news/20131...

タグ:

posted at 19:18:38

ぽこぺん @poccopen

13年10月7日

ふぉぉ!ノーベル賞(生理学・医学)、小胞輸送でございますか!出芽酵母ユーザーとしてProf. Randy Schekmanの受賞は嬉しいです!

タグ:

posted at 19:18:47

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

自然科学者でも畑違いの分野については素人同然ではあるんだけど、勉強する出発点やツールの使い方、科学的な事実の確からしさの理解については、非専門家の農家や主婦の人々よりもアドバンテージがあるはず。無関心で勉強しないのならともかく、勉強もせずにあれだけ強い表現をよく出来たものだな。

タグ:

posted at 19:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

Index-Linked Bonds Herald End of Deflation in Japan? - Real Time Economics - WSJ on.wsj.com/16NJmdQ via @WSJ

タグ:

posted at 19:20:53

平野 浩 @h_hirano

13年10月7日

TPP交渉の対策委員長を務める自民党の西川公也氏が自民党が聖域と位置付けるコメ、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖の関税撤廃を口にした。ロクに交渉もしないで、関税撤廃とは「守るべきものは守る」といった約束はどうなったか。それとも守れないならばTPPから撤退するのか。できるはずがない。

タグ:

posted at 19:20:54

よわめう @tacmasi

13年10月7日

営業毎旬報告(9月30日現在) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 19:21:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月7日

そういえば、拙著において「予測」が全部「予計」になっているのもこれと関係があるのでせうか。原稿段階ではなかったもんで。

タグ:

posted at 19:21:22

ぽこぺん @poccopen

13年10月7日

ちなみに、こないだのYeast2013でProf. Randy Schekmanの基調講演を聞きましたが、なんとオートファジーのお話でした。しかもYeast特化の学会で最初から最後までMEFを使った実験のデータを示すプレゼン、というマイペースっぷりを発揮してらっしゃいました。

タグ:

posted at 19:21:41

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

Not Quite Noahpinion: In Defense of the Constitution noahpinionblog.blogspot.com/2013/10/in-def...

タグ:

posted at 19:22:07

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

見ず知らずの他人を「殺される前に殺す」とか「犯罪者」なんて言葉で攻撃するくらいなんだから強い関心があるんだろうと普通は思うのに、そんなに関心があることについて素人でも理解出来るような基本的なことを勉強していなかったと謂うのは、もう人間性の問題になってきますね。

タグ:

posted at 19:22:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月7日

自分の場合、最初の1分で「あ、いやもういいですわ」になることは分かりきってはいるものの、一応その通りだ。

タグ:

posted at 19:23:28

よわめう @tacmasi

13年10月7日

2013年9月、長期国債残高は2.8兆円の増加 > マネタリーベースと日本銀行の取引|日本銀行 www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 19:23:54

Reuters JGB @reutersjgb

13年10月7日

ギリシャ、来年後半にも債券市場に復帰へ=財務次官 bit.ly/1bPsQbu

タグ:

posted at 19:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

そう謂う意味で、原発事故関係の早川センセイのこれまでの意見は、科学的な知見に何を附け足したとか科学コミュニケーションの役割としてどうこうとかそんなレベルの話でも何でもなくて、誰かに執拗な嫌がらせをくり返したとか赤の他人にいきなり殴り掛かったとかそんなレベルの話なんだろうね。

タグ:

posted at 19:26:10

ぽこぺん @poccopen

13年10月7日

さらにちなみに、Prof. Schekmanは講演の最後に数分使って、「インパクトファクター至上主義よくない!論文を評価する権利を商業主義から研究者の手に取り戻すべき!(超意訳)」みたいな話をなさってました。新しいOA誌、"eLife"の編集長さんでもいらっしゃるんですよね。

タグ:

posted at 19:26:17

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

What 1973 can tell us about today's economic crisis gu.com/p/3jb2j/tw via @guardian

タグ:

posted at 19:29:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月7日

タイムリーな計測が不可能なy^に囚われちゃ遺憾という琴Antonio Fatas on the Global Economy: Underestimating economic potential as a justificat... fatasmihov.blogspot.com/2013/10/undere...

タグ:

posted at 19:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

世界の船の旅とか列車の旅とか客層の殆どが高齢者富裕層チャウんかね?年金減らすとかの時は如何にも貧しそうな年寄りつかまえて社会的弱者を演出しとるけどなぁ。。。w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 19:29:59

黒猫亭 @chronekotei

13年10月7日

従来の感覚で言えば、科学の本筋の話題じゃなくて、科学ゴシップの類の話ですね。「どこそこの誰それと謂う科学者は女を取り合って決闘して殺された」とか、そんな類の話。

タグ:

posted at 19:30:17

平野 浩 @h_hirano

13年10月7日

韓国朴槿恵大統領は9月7日から5日間、ベトナムを訪問。滞在中大統領の口からは、ベトナム戦争中に南ベトナムに派兵された約30万人の韓国兵が犯した婦女暴行や住民虐殺への謝罪は一切なし。「過去を重視せよ」「相手の痛みに配慮せよ」と日本にはいうくせに、自国のことは知らん顔か。勝手過ぎる。

タグ:

posted at 19:30:52

よわめう @tacmasi

13年10月7日

黒田総裁記者会見要旨 (2013.10.04) | 日本銀行 www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 19:30:59

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

International Evidence on the Human Capital/Signaling Split, Bryan Caplan | EconLog |
econlog.econlib.org/archives/2013/...

タグ:

posted at 19:31:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

在日社会が存在する眼前と国境の向こうで言うのとの恐怖感の違いすらわからんのかね? RT @watanabeatushi 中国や、韓国で行なわれている日本人への蔑視する行動についてはどうなのか。五野井郁夫氏はヘイトスピーチ反対のデモに参加していた

タグ:

posted at 19:31:24

よわめう @tacmasi

13年10月7日

orz > "(消費増税について)最も重要なことは、国全体として財政運営に対する信認をしっかりと確保することです。その意味で、大変大きな意義のある決断がなされたと考えています" 総裁記者会見要旨|日本銀行 www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 19:33:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

ノーベル賞採ると載るという説も RT @drug_discovery 細胞生理学の教科書に書かれてることで、ノーベル賞まだもらってない項目って、何があるだろ。

タグ:

posted at 19:35:09

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

Antonio Fatas on the Global Economy: Underestimating economic potential as a justificat... fatasmihov.blogspot.com/2013/10/undere...

タグ:

posted at 19:35:17

よわめう @tacmasi

13年10月7日

"特に重要なのは、もちろん雇用者数と名目賃金を掛け合わせた雇用者所得がどのくらい伸びるかということですが、中でも、名目賃金、その中でも所定内賃金の動向は今後とも注視していく必要があると思っています" www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 19:39:52

omion @16331633

13年10月7日

なんで「いちえふ」みたいな漫画が推進派なんて言われんのかなーと考えてたんだけど、もうあの人達は人や生き物がバタバタ死なず病気にもならずに、淡々と元気に働いて暮らしてる原発(と福島)っていう現実自体を、受け入れられなくなってるのかもしれない。

タグ:

posted at 19:45:07

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月7日

保有していた米債のリスクが上がったら、ポート全体のリスクが過多になるから、もっとリスクの高い債券を売って、前より上がったとはいえまだ相対的にリスクの低い米債を買い増すという皮肉な行動。

タグ:

posted at 19:49:00

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月7日

もうすぐ米株最強期間だし、消費税対応の追加緩和がやり過ぎになる可能性も米粒程度にはあるから、下がる都度、拾っていくといいのかもしれない。

タグ:

posted at 19:50:34

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月7日

以前そんなこと言ってた米債はやっとこさトントンです。

タグ:

posted at 19:51:31

まるてにすとらいぷ @ZLA151ARO

13年10月7日

ガンバレル型原子爆弾作るため天然のウラン中0.72%しかないウラン235を遠心分離機で取り出すのにアホみたいな時間がかかるのがわかって枢軸側はほぼ諦めたのに
「だったら遠心分離機をアホみたいにならべたらいいじゃない」って実際にやってしまえるところには絶対勝てない

タグ:

posted at 19:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

昼間人口の問題で、市場原理による収束です RT @yahata_hachiman 埼玉県に医師を現状より10000人増しで抱える財政余力は無いと思います。
つまり、住民の分相応なんです。

タグ:

posted at 20:02:05

激走パスタ @begfor_yourlife

13年10月7日

じゃあほとんど消費してない俺は景気に貢献してるな。ひれふせよ

タグ:

posted at 20:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月7日

日銀も株価と為替見て追加緩和もしづらいよな。BEIが、消費税分抜きで、本当に2年で2%行くペースか、検証した結果、とか言わないとな。

タグ:

posted at 20:06:39

ぜく @ystt

13年10月7日

「たとえオバマケアがティーパーティー派の言うほど悪いものだとしても、一部の共和党議員が主張しているように、債務上限を盾にその撤回を求めるのは、あまりにも無謀だ。」 / “米国の政府閉鎖:こんな国家運営はあり得ない:JBpress(…” htn.to/ohUiu8

タグ:

posted at 20:07:29

ぜく @ystt

13年10月7日

「長期的には、米国は二極化という問題をどうにかしなければならない。この問題は、下院では特に深刻だ。というのも、多くの州では、各州の政治家が下院選挙区の区割りを決めているからだ。」

タグ:

posted at 20:07:53

ぜく @ystt

13年10月7日

「当然のことながら、政治家は自分たちにとって最も安全な区割りをする傾向がある。そのため、一般的な下院議員は、本選挙での敗北を心配することはないが、党内の予備選の対立候補に脅威を感じている。」

タグ:

posted at 20:08:16

ぜく @ystt

13年10月7日

「その結果、議員の多くは、他党との間で分別のある中道的な妥協点を模索するのではなく、自党内の過激派に迎合するようになる。これはまっとうな国の統治方法ではない。」

タグ:

posted at 20:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月7日

TPP交渉は高い関税自由化率が問題。TPPでは90%台の後半が目標。しかし重要5品目を守った場合の日本の自由化率は93・5%で目標に届かない。90%台の後半にするには、5品目も自由化する必要がある。最初から聖域が守れないことはわかっていたのに米国に追随して参入してこの有様である。

タグ:

posted at 20:09:16

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年10月7日

女弁護士にめんどくさくないのなんているのか( ´△`)

タグ:

posted at 20:09:41

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

全国的にはもうオワコン状態なのかなあ。地元でだけ何とか保っているみたいなのは小沢王国と似てきた。

タグ:

posted at 20:09:51

ひさきっち @hisakichee

13年10月7日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @tokai_yukiko: 別の言い方で主張出来ないんですかね QT @SankeiShimbun 農協出身の自民・山田参院議員 「なぜパンツ脱ぐのか」 TPP聖域撤廃検討に反対 on-msn.com/17MDKyd

タグ:

posted at 20:10:53

ぜく @ystt

13年10月7日

さすがはゲリマンダー発祥の国。かつて、南北戦争を経て奴隷身分から解放された黒人が政治力を持てないようにゲリマンダーが用いられたこともあったな。

タグ:

posted at 20:11:02

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年10月7日

女ってだけでめんどくさいのに、しかも弁護士 QT @vegakaji: @RafcoInc そうなんですか(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:11:38

シン・腰痛持ちのカジさん @vegakaji

13年10月7日

@RafcoInc 口げんかで勝てないばかりか、ありとあらゆる屁理屈で精神的に殺されそうです('A`)

タグ:

posted at 20:14:00

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月7日

国土交通省の話興味深い。ただし、社会資本の老朽化や震災後の防災・減災の流れにのって、やっぱり予算膨張主義というか、全て国家強靭化基本計画に見えてしまう。

タグ:

posted at 20:22:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月7日

うーん?釣り合いおもりとのバランスが崩れて駆動部が対応できなくなるんじゃないかなぁ。>RT

タグ:

posted at 20:27:17

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月7日

お、いいね。小泉親子。
進次郎氏、父の原発ゼロ発言に理解「自民変わらないと」 flip.it/zlRgt

タグ:

posted at 20:27:34

よっし @yossy89

13年10月7日

毎日と朝日は同調したらよろしい。
ポピュリストを担ぐことしかできんのやから
twitter.com/asahi_pol_r/st...

タグ:

posted at 20:28:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月7日

自民党に投票した有権者から見れば約束破りなのだろう、農業団体からは強い反発が出ている。だが、これはとうの昔に予想されていたこと。この変わり身が自民党の強さ。➡重要5項目の検討着手へ=TPPの関税撤廃で政府・自民−農畜産関係者の反発も bit.ly/17bpFqv

タグ:

posted at 20:29:08

宗田威@Peace党 @soudai3

13年10月7日

そもそも死ぬまで苦労せずに消費をする為に貯蓄するわけで、なんの為に景気が良くなくてはいかんのかと言う視点が根本的に欠けてる。経済が発展しなけりゃならんのは消費を円滑にする為であり、生産を増やす事は本質的な目的足り得ない。

タグ:

posted at 20:29:28

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月7日

これは実は凄いニュースかも。
JAL、エアバスから最大56機購入と発表 flip.it/me57g

タグ:

posted at 20:29:45

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年10月7日

「グローバル企業」というのは「国家の都合」とは関係無しに動くから「国家に都合の悪い別の国」の反映を招く可能性がある
…「別の国」は発展途上国なわけで、先進国のように、優れた保守システムを持たない場合が多いから「独裁的な国や団体(テロリスト)」を喜ばす可能性があるって事だよな

タグ:

posted at 20:30:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

「国家なんてもう時代遅れじゃん」とか平気で抜かす奴がいるしな。ブタエモンみたいな。

タグ:

posted at 20:35:56

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月7日

村上春樹がノーベル賞をとったらとにかく僕は荒れるので好きな人にはあらかじめお断りしておきますね。/ノーベル賞 きょうから発表  nhk.jp/N49p6KD2

タグ:

posted at 20:36:41

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

何か彼の政治的発言とか聞いてたらちょっと支持できそうもないんだよな。

タグ:

posted at 20:37:37

白ふくろう @sunafukin99

13年10月7日

みんな必死で消費を抑えて節約しよう。景気が良くなるってさ。財政再建も達成するらしい。めでたしめでたし。

タグ:

posted at 20:41:55

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月7日

就職決まれば丸くなるのさ。 RT @abogadoron: D進するやつは全員キチガイなのに、大学のセンセイはいい人も多いのは矛盾だ。

タグ:

posted at 20:43:41

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月7日

米ロスマン氏らにノーベル賞=細胞内輸送の仕組み解明、医学生理学(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-...

タグ:

posted at 20:44:34

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月7日

細胞内には、小胞と呼ばれる小さな袋が必要な物質を包み込み、細胞内の小器官同士を行き来して物質をやりとりする「小胞輸送」という仕組みがある。これらに異常が生じると、神経疾患や免疫不全、糖尿病などにつながると考えられている。  

タグ:

posted at 20:45:03

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月7日

シェクマン教授は、小胞輸送を制御する一連の遺伝子群を発見。ロスマン教授は必要な物質を包んだ小胞が適切な場所に移動する仕組みを解明した。またジュートホフ教授は、目的地に到着した小胞が適切なタイミングで運んだ物質を放出するメカニズムを解明。

タグ:

posted at 20:45:11

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月7日

こうした発見により、糖尿病など小胞輸送の異常がもたらす疾患の原因解明が大きく進んだ。

タグ:

posted at 20:45:14

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

子供の頃,「ヴァ」は gwa みたいに発音するのかと思ってた.文字でしか見たことなかったので,完全に想像だけで.

タグ:

posted at 20:46:41

くろ @kuroseventeen

13年10月7日

「消費増税貧乏」は防げる 負担克服に2つの秘訣 :もうかる家計のつくり方:マネー :日本経済新聞 www.nikkei.com/money/features... デフレなのに総需要を減らしましょうと宣伝する日経。まあ、個人はそうするしかないんだけどね。この新聞、本当に経済わかってねえなあ。

タグ:

posted at 20:52:57

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年10月7日

欧州のインフレ、現状はどうなっているのか - WSJ.com on.wsj.com/19tBUo8 @WSJさんから  -むしろデフレ的傾向がみられるらしい。ハイパーインフレを言っていた人は今いずこ。#keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 20:54:08

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年10月7日

私が在特会に若者論的なものを感じるのも、そもそも何らかの問題を「外部」の特性に押しつけるという行為は若者論でたくさん見られたから。「若者」「オタク」「ゆとり世代」とかに「特有」のものと片付けて、自分だけは潔白、安全だと主張するようなね。

タグ:

posted at 20:57:05

たいしょう @taisho__

13年10月7日

原発事故対応でそれを実現できたら民主党はまだ政権握ってたかも。 RT 厚生労働大臣の大反対を押し切り、議事録もない密室で、労働者の代表も入らない数人が、実際に会ったのか、電話連絡なのか、メールのやりとりなのかもわからない話し合いで、国の一大事の解雇のしやすさを決めるのはおかしい。

タグ:

posted at 20:59:21

たいしょう @taisho__

13年10月7日

消費税が上がった結果、数万人が命を失うことになったとしたら、財務省としては自らの権力の大きさの現れとして歓迎こそすれ反省する理由にはならないんじゃないだろうか。自殺対策は財務省設置法に示された彼らの管轄には入ってないし。

タグ:

posted at 21:03:43

Spica @CasseCool

13年10月7日

世界各国の研究者に占める女性の割合Map pic.twitter.com/fnpB2AWP2Z 高いのは旧共産圏、南米。西欧は低いがイベリア半島は例外。

タグ:

posted at 21:09:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月7日

@eco_0517 実地に確かめられないのですが、配本の都合であるところとないところがあるようです。。もうしばらくしたらひと通り出回るものと思われます。今しばらくのご寛恕を。。

タグ:

posted at 21:11:54

質問者2 @shinchanchi

13年10月7日

@shavetail 本当ですね。少ししか見てませんが、国民負担率が低いから財政が〜って、財務省かいって

タグ:

posted at 21:18:12

シェイブテイル @shavetail

13年10月7日

@shinchanchi
寝返りはダメですね。 西田議員クラスが数名寝返らなければ、増税阻止できた可能性が少なくないんですから。

タグ:

posted at 21:21:15

ITOK @ITOKtw

13年10月7日

他には出ていなかったのですが人種差別撤廃条約を根拠にしたのですね。おそらく控訴はするでしょうから決着ではないですね(ひっくり返るようなことはまずないでしょうが)。/YOMIURI ONLINE: 差別的街宣に歯止め…ヘイトスピーチ判決 osaka.yomiuri.co.jp/e-news/2013100...

タグ:

posted at 21:31:20

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年10月7日

今回の件ではKDDIに呆れた。auのiPhone5の契約者で、消費者庁命令の前に買った人は苦情入れたほうがええで → 「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20131...

タグ:

posted at 21:43:01

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年10月7日

【心中の相手】昔の女郎の平均寿命は22歳。性病や結核ですぐ死んだ。辛さから心中をしたがる遊女は多かったが、本当に好きな相手とは心中せず、二番手、三番手の男と死んだ。いちばん好きな男には自分が死んだ後の供養を頼んだ

タグ:

posted at 21:47:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月7日

水曜日からのチュートリアルの時間割と部屋割り当てを今日(請求したら)受け取った。職探しを本格化せねば。

タグ:

posted at 21:47:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月7日

なるほど RT @ITOKtw: 故丸谷才一さんは読書感想文が子供を本嫌いにすると書かれていました。好きで細部に魅力を感じれば全体はまとめにくい。文芸批評だから子供には無理だと。確かに理科でも社会でも論文書けとは言われないですよね。RT : 私も読書感想文というものが昔から苦手で

タグ:

posted at 21:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

13年10月7日

思えば不思議だよね

若者『給料少ないからお金使いません』
中年『老後心配なんでお金使いません』
お年寄り『年金削られるんでお金使いません』
企業『売上げ減ってるんで設備投資無理です』
政府『みんながお金使わないと景気減速するんで公共工事とかで使います』

全員『バラマキだ!』

タグ:

posted at 21:58:00

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月7日

.@yabeeeee1207 違います、大学は学問をする所です。する人の人格は関係ありません。人格を育てたかったら、何処か他所で何か修行してください。

タグ:

posted at 21:58:29

たいしょう @taisho__

13年10月7日

すぐに消費税率を100%に引き上げるべきです。景気に中立で、社会に害がないというなら、やってみればいい。 RT @radiomikan: あーあ、もうダメだこれ。Reading:野田税調会長「消費税率10%超も検討を」 NHKニュース ln.is/nhk.jp/WzEe

タグ:

posted at 22:11:46

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

13年10月7日

結構、私の狭い世界の中。アベノミクスの影響かどうかわからんけど、これまで静かだった小さな鉄工所とか、小規模な企業の事業所が活気付いてる気がするんだよね

トンテンカントンテンカン……

心地よい音が聞こえてきてるんだよ。仕事が少しずつ増えてきてるってのはあるんじゃないのかな?

タグ:

posted at 22:18:51

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

13年10月7日

古舘伊知郎氏『一方、いらない農道について……』

いらない農道ですって。この一言で彼にとって農業についての認識、農道についてどう考えてるのかわかりますね。農家の人、テレ朝見てますか?かなり農業のことバカにされましたよ。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:25:08

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月7日

物書きとその人格は別物だと思ったほうが良いよね。どれほど人を感動させるようなモノを書く人が、徹底的に人間のクズってこともあるから。

タグ:

posted at 22:27:21

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

13年10月7日

林道でもいい、農道でもいいから現場を見た方がいいよ。林道なしでどうやって山から木を切り出すのか、農道なしでどうやって機械を運んだり、収穫物を運び出すのか

都会で偉ぶってるより実際に道がない場所ではどうやって収穫物を運び出しているのか。その辺りをよく見たらいいよ。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:31:36

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年10月7日

【幼女売り】大正初期、東北では幼女が親に売られた。8歳なら30円(現代で約6万円)、10歳以上で50円(約10万)。10円(約2万)で売られた幼女も多い。仲介人の売り文句は「上野駅まで連れていけば100円(約20万円)になるよ」だった

タグ:

posted at 22:32:06

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

13年10月7日

逃げ切り世代の権益者代表の発言としてとらえたほうがいいだろう(´-`)
「消費税、10%よりはるか上に」自民・野田税調会長 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cq6q

タグ:

posted at 22:36:43

ryo @ura_rin

13年10月7日

アル中病棟の描写においてはいわゆる「モブ」というものが存在しない。ある程度読み進めていくと、後ろに見切れてる人物を見て「あ、○○さんだ」とわかってしまう。各人の描き分けと、強烈なエピソードのなせる技。浅野さんの「見解の相違だから」は何度見てもうざいw

タグ:

posted at 22:39:53

Ryohei Sasano @cacaho

13年10月7日

【最短4年で修士】という東工大の新制度、「学部生の1割が4年で修士」が目標らしいけど、1年で質を保った修論を書ける学生は多く見積っても3割くらいな気がするので、学部を3年で卒業する学生は3割くらい必要になる気がするけどどうなんだろう? www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 22:41:46

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

13年10月7日

古舘伊知郎氏『この問題について国会を開き続けて……』

おいおい。国会を開き続けてどうするんだ?開いてればいいのか?国会議員、国会職員、そして官僚も無給で働いてるわけじゃないぞ。

つくづく世の中の仕組みについて無知すぎる。費用とかお金の感覚がほとんど皆無。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぐうたらねこ @spiral2046

13年10月7日

カルト集団呼ばわりされる様になったか。無理もないが。RT“@2chradio: (75res/h) 米議会のカルト集団、共和党・ティーパティーに世界が迷惑・・政府機関が閉鎖しようが米国債がデフォルトしようが「債務上限は譲れない」 bit.ly/17fGMGU

タグ:

posted at 22:57:33

よわめう @tacmasi

13年10月7日

それも消費税増税でブレーキががが

タグ:

posted at 22:58:27

上念 司 @smith796000

13年10月7日

本日のテレビタックルでストレスがたまってしまった人はこちらをご覧ください。 ow.ly/pzfLP

タグ:

posted at 22:58:43

勝川 俊雄 @katukawa

13年10月7日

最近、こういう論説が増えてきた。良い傾向です。 → 漁業資源の減少と管理 政府も消費者も責任重大 論説 福井のニュース :福井新聞 www.fukuishimbun.co.jp/localnews/edit...

タグ:

posted at 23:03:33

希少予報士 @wadainonews_top

13年10月7日

米議会のカルト集団、共和党・ティーパティーに世界が迷惑・・政府機関が閉鎖しようが米国債がデフォルトしようが「債務上限は譲れない」 wadainonewstop.blog.fc2.com/blog-entry-457...

タグ:

posted at 23:04:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

F1関係者おかしいよぉ togetter.com/li/573983 馬鹿だよぉ(^^) Currently cruising at 158mph! F1 speeds for F1 people. pic.twitter.com/lXrFFbLyfz

タグ:

posted at 23:04:18

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月7日

日本時間23時現在、NYダウ149ドル安。NAS31ポイント安。ともに下げている。やはり債務上限問題を懸念してのことだ。ということは、今日の東京市場も同問題に対する警戒感から下げた。こう見て良さそう。消費税引上げ決定の関与が軽微なら、やや安心だ。

タグ:

posted at 23:04:29

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

企業間の交際費の課税解除は消費税増税下でも高級品には、追風“@kuroseventeen: 朝日新聞デジタル:「接待、お歳暮…交際費課税の撤廃やりたい」麻生財務相 - 政治 www.asahi.com/politics/updat... 頭ダイジョブか?”

タグ:

posted at 23:04:32

勝川 俊雄 @katukawa

13年10月7日

これもまともな記事。「誰かがとるから、自分もとらざるを得ない」というのはいろんなところで聞きますね → 誰かがとるから自分も…天然トラフグ、迫る枯渇 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/eco/news/20131...

タグ:

posted at 23:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月7日

お金がありさえすれば幸せに暮らせるわけではないが
あればいろんなもの食べたり困ったときに便利になったりします
なければ食うものも食えなくなるしガス水道電気は止まるし賃貸も追い出されるし税金や社会保険料払えなくなって差し押さえ通知が来ます

おかねはあったほうがいいなあ

タグ:

posted at 23:12:20

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

(こっちのアカウントに完全に移行・・・というかアカウントは元々これ一つしかないんだけど、ともかく移行してからというものいわゆる国内の経済学クラスタのやりとりをまったく目にしなくなったよね。我がTL上では英語とアイドルの自撮り写真が行き交っているよね。)

タグ:

posted at 23:12:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月7日

“「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/Tt9xum

タグ:

posted at 23:13:53

投資家X @investor3003

13年10月7日

ティーパーティーがカルト集団呼ばわりするようになったかw
こんなこと続けてると、次期政権も民主党だな(笑)
万年野党に成り下がるぞ(^o^)

タグ:

posted at 23:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

@hiroco2003 時速158マイルって時速252キロね。新幹線はF1のように同じところをグルグル回ってるだけじゃなんですよね。何時間もF1のスピードで巡航しちゃうわけです。1000キロ4時間凄過ぎるよorz play.google.com/store/apps/det... Ulysees

タグ:

posted at 23:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年10月7日

(国内の経済の話題・・・正確には、国内のネット上での経済の話題には疎くなったけれど、その代わりに平穏そのものの日々を手に入れる事になったよね。このトレードオフは成功だったよね。)

タグ:

posted at 23:16:18

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

arXivには、endorsement systemというのがあることを今更知った。うちの弟子が最初に投稿した時は何も問題なかったようだが、なぜなんだろう??
arxiv.org/help/endorsement

タグ:

posted at 23:16:29

投資家X @investor3003

13年10月7日

何とかならんのか、カルト集団(≧∇≦)

タグ:

posted at 23:18:07

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

@kyon_math 近頃は、使っても使わなくても減ってるような気がします・・・使わない方が減りが速いだけで。

朝ごはんはまだかのお

タグ:

posted at 23:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月7日

穴を掘って埋めてカネ渡すと生産でGDPにカウントされるが、穴を掘らずにカネだけ給付すると、生産じゃないからGDPにカウントされない。だから給付より公共事業事業すべき って、もはや何を言ってるのかGDPって何なんだって事になるよな。

タグ:

posted at 23:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

@kyon_math ぼそぼそぼそ(破門の話は、たぶんソースが同じだと)

タグ:

posted at 23:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

中央構造線にそってゆれてるよぉ、強震メーター><

タグ:

posted at 23:25:43

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

nasneの録画をどんどん消してる.

タグ:

posted at 23:26:22

投資家X @investor3003

13年10月7日

狂ったか共和党w責任ある行動を!

タグ:

posted at 23:26:33

dell @delltodell

13年10月7日

早くも財務省別働隊が活動開始ですか。実に手回しが早い。早すぎてインフレ期待がしぼみそうだ。@oricquen RT Reading:野田税調会長「消費税率10%超も検討を」 NHKニュース nhk.jp/N49p6Kf5

タグ:

posted at 23:26:37

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

@kyon_math 同じテーマで一連の論文を書く場合はどうしても似た感じになりますから、やむを得ない面はありますが、機械判定の精度がまだ低いということなのでしょう

タグ:

posted at 23:27:01

Hiroya J. Takamura @hjtakamura

13年10月7日

学部1,2年で同じクラスだった友達5人で飲んだ。商社勤務の友達が、言語処理について熱く語ってた。商社恐るべし。

タグ:

posted at 23:27:16

投資家X @investor3003

13年10月7日

子供の喧嘩を続けて、ディフォルトなんてシャレにならん!

タグ:

posted at 23:27:18

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

遷宮に際して、お伊勢さんにお参りされた安倍総理。さて、15〜17日などこかで靖国に行くのかな?
出来れば、右よりな人々の子どもっぽいメンツ論などに左右されず、大義のために卑しく生きる事も辞さない大人の国になりましょう。
そういうメッセージを出して欲しい。

タグ:

posted at 23:28:01

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

(ゆゆ式は残す)

タグ:

posted at 23:28:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月7日

半沢直樹の続編ではドラゴンボール並みに敵の強さがインフレーションを起こし、半沢の「垓返しだ!」「阿僧祇返しだ!」というセリフが乱れ飛ぶカオスな展開になると予想。

タグ:

posted at 23:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

未成熟な人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。
これに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある。
word by ヴィルヘルム・シュテーケル

タグ:

posted at 23:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

あはは、日本列島よこずれ、あはは(^^; pic.twitter.com/HKyhljEkBJ

タグ:

posted at 23:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

おかねがあると苦しまなくてすむことがいっぱいある.

タグ:

posted at 23:33:17

optical_frog @optical_frog

13年10月7日

おかねほしいです…!

タグ:

posted at 23:33:31

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月7日

ちょっと思い出した。岩波書店から左巻健男・苅谷剛彦共編著『理科・数学教育の危機と再生』2001を出していた。 雑誌『科学』の特集などを編集。

タグ:

posted at 23:33:49

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月7日

メイドさんが洗濯物を畳んで渡してくれた・・愛してる・・愛しているよ・・・

タグ:

posted at 23:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

13年10月7日

その点は金に汚いくまきちさんが補佐すれば桶。比較優位 (´ω`) RT @onakaitaimusi: もうちょっとくらい金に汚くなってくれという気にもなるんだが…(´ω`) #経済学の教え

タグ: 経済学の教え

posted at 23:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月7日

@kyon_math イグノーベル賞数学賞は過去6回ありますが、数学でないですね ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4...

タグ:

posted at 23:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月7日

抱いて。 RT @Gakkie_dayo: 40〜50代のリーマンdisる奴いるけど、それでも彼らだって若い頃は確実に俺より仕事も飲みも頑張って来たんだぜ。そう考えるとリーマンまじスゲえよ。まじスゲえ。ほんと尊敬するわ

タグ:

posted at 23:39:23

よわめう @tacmasi

13年10月7日

落ちてきてる > 8月のDI一致指数:50、CI先行指数6ヶ月前比:+0.008 > '岩田流景気動向指数'(DI一致指数,CI先行指数対6ヶ月前比) (データ:内閣府『景気動向指数』) pic.twitter.com/nb8HSi7iFl

タグ:

posted at 23:39:38

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月7日

株式、為替、長期金利市場が消費税導入後のデフレを織り込んでいるようで気持ちが悪い。経験的に、日経新聞に掲載されるエコノミストの見解より市場の動向を見ているほうが信頼性が高いから。

タグ:

posted at 23:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月7日

さっき、youtubeでウルトラQの「東京氷河時代」を見ていて、米映画「インディペンデント・デイ」のラストはこのパクリと気が付いた。

タグ:

posted at 23:44:15

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月7日

.@yabeeeee1207 アメリカもリベラルアーツ教育など風前の灯火というお寒い状況ですが、リベラルアーツとは、教養の涵養によって、理性的で良識的な「市民」を育成しようというものです。日本語で言う人格教育とか人間力とは異なります。

タグ:

posted at 23:45:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

はぅ
気がついてみると足腰痛いorz
気がついてみると愛して恋してと違う、違う、違う
いゃぁぁぁぁああああ><

タグ:

posted at 23:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月7日

.@yabeeeee1207 アメリカの場合、日本で言う人格教育のようなものは、教会と家庭の責務だと考えられていますね。大学は、およそ関係ない。

タグ:

posted at 23:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年10月7日

もう何がなんだか・・・ -- 非常ブレーキかからない状態で列車運転 JR北海道 (www.asahi.com) t.asahi.com/cqan

タグ:

posted at 23:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月7日

coursera、翻訳会社と提携して、講義の日本語字幕をボチボチつけ始めている様子。で、これがフルで日本語字幕ついた講義第一弾: www.coursera.org/course/hci

タグ:

posted at 23:47:54

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月7日

学問することと、学者になることとは違うぞ。学者でなくても学問はできるし、学者は学問の狭い狭い一部を仕事にしているに過ぎない。

タグ:

posted at 23:48:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月7日

在特会に対して有罪判決が出たのはめでたいが、一部マスコミも何とかしてほしいものだ。駅売りの新聞の見出しや電車の吊り広告を見ると、日本は何と下品な国になってしまったのかと悲しくなる。

タグ:

posted at 23:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

desafinado @desafinado

13年10月7日

個人とプロのお店とあと海外コマースが平場でぶん殴り合うフューチャーって凄いよな。

タグ:

posted at 23:52:18

招き猫 @kyounoowari

13年10月7日

「サリンジャー、91年の生涯」を読みつつ「ライ麦畑でつかまえて」「ナイン・ストーリー」読了。ノルマンディ上陸作戦の全滅部隊で生き残り、悪名高いダッハウの強制収容所の解放に立ちあった。この地獄のような体験の結果、彼はPTSDに陥った。シュテーケルの先の言葉は「ライ麦畑」で引用される

タグ:

posted at 23:55:02

yasuhiro @yasuhiro392

13年10月7日

@kyon_math @myfavoritescene ポールの周りはぐるっと周りましょう

タグ:

posted at 23:55:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月7日

「贈与」の典型なんだよな。「見返りを期待しない」贈与や奉仕によって、尊厳を手に入れ、贈与や奉仕を一方的に受けただけの側は劣位に落ちる。それを元に戻そうとするために相手側には返礼の義務が生まれる。「見返りを期待しない」献身だから優位に立てるというパラドクス。

タグ:

posted at 23:57:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月7日

今日もウォーキング、頑張りすぎました。

タグ:

posted at 23:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年10月7日

今年追加された雇用の96%がパートタイム d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 23:58:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました