Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月06日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年10月6日

消費税8%増税は合憲か - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201... こんな無理筋のこと書くだけ信用性なくすのになあ。

タグ:

posted at 00:10:16

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

数学のできない理系大学生が、再び数学ができるようになる象牙の船。いったい、どこの海に浮かんでいるのか。そんな船が本当にあるのならば、まず私が乗りたい。

タグ:

posted at 00:18:56

あおの @aono_show

13年10月6日

伊達きみこ選手が日本で開催の大会で失敗するたびに会場からの「あぁあ」というため息に怒りを出していたよね。日本社会って人の失敗をため息でバカにするよくない風潮がある。うつ病になりがちなのはそういう性質が蔓延しているからではないかと思う。失敗しても応援を!

タグ:

posted at 00:27:24

あおの @aono_show

13年10月6日

人の失敗をためいきもらしてみるってのは実は自分は称賛されたい意欲の相反なんだけど、本当はためいきつかれる自分がいたら怖いという点を忘れがち。失敗から立ち直り成し遂げる姿を想像しながら人を応援しよう。

タグ:

posted at 00:28:38

あおの @aono_show

13年10月6日

こうした文化はほっておくと失敗した人や事柄に注目しがちになって、本当に成功者を作れない逃げ腰の人生観が出来上がる。ダメな日本人というのはそういう印象。人をバカにして自分は違うと思い込みたいダメ人間製造社会。

タグ:

posted at 00:30:17

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月6日

サトエリってセックスしたい芸能人のかなり上位をキープしてるなぁ。おっぱいというより、顔が好きなんだよね。しかしまあ、あのクラスのパーフェクトボディも経験ないんだけど。

タグ:

posted at 00:30:59

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

13年10月6日

論文というのは「事実の解釈」なので、その解釈を事実にしてしまったらおかしなことになるわけなんだけどね。まあ、それがわからん研究者は泡沫研究者ですw

タグ:

posted at 00:33:18

あおの @aono_show

13年10月6日

この世は3次元とかいうけど科学者から見れば10次元だそうだ。

タグ:

posted at 00:33:53

Naka51@神道学者 @genshin01

13年10月6日

時代によって神道の姿は変わる。その事実を重要視し、変えるべきものを変えず、古いものに固執する態度を「糟粕(そうはく)神道」だと批判された先生がいらっしゃいます。何が変わらないもので、何が変わるものなのか?というところが問題になるわけですが、この問題提起はかなり重要なはずです。

タグ:

posted at 00:35:09

あおの @aono_show

13年10月6日

アクセルを踏んでコーナー二つくらい回ってブレーキを踏み込めば車の性格がわかる。運転は車との調和。いいとか悪いなんてのは自分次第で変わる。

タグ:

posted at 00:35:23

てつろう @sasuke0907

13年10月6日

日本はものづくりは諦めて観光立国へ
@EtobicokeYm: 「もづくり日本」を支えてきたのは、安定雇用であり、経験や熟練が尊ばれた背景ありました。製造業派遣が導入されてから労働は商品になってしまいましたね。 @tsuyoshi_man 日本の資源はやはり人的資源。…

タグ:

posted at 00:35:36

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

13年10月6日

膨大な事実の集積を目の前にして、ここから何がどこまで言えるのかをいろいろ検討して、「これならおk?」「あやや、これはよく考えたら意味ねーじゃん」とかを繰り返していくのが研究なんだけどね。

タグ:

posted at 00:36:35

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月6日

「人間力」などという怪しいイデオロギーでね。 RT @taka_3390 今度の入試改革はその人格を問おうとしているようですね

タグ:

posted at 00:37:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月6日

話の流れで大学のときスタバやハンバーガー屋でバイトしてたっていうとギョッとされる。なんかこういまだに市民階級と奴隷階級ってのが意識のなかで存在してるよね。市民階級の人間であるあなたがなぜバーガー屋なんかで働くのか?っていう。

タグ:

posted at 00:43:03

THE JOURNAL @j_the_journal

13年10月6日

【つぶやき】こういう話を「老人が昔を懐かしがっているだけ」ととるか「日本の未来へのヒントがある」ととるかで、2020年のオリンピックをどうすべきかという視点が根本的に違ってくるんでしょう。特に先進国の五輪大会は、ホスト国が大会を通じてどんなメッセージを出すかが注目されます(続く)

タグ:

posted at 00:44:19

反故紙 @Kapxcv

13年10月6日

しかし何日引きずってるんだか。。自分がdisられたことについて。

タグ:

posted at 00:45:46

くろ @kuroseventeen

13年10月6日

クルグマン、スティグリッツは堂々とバーナンキFRB議長を批判したけど、日本では岩田規久男さんを批判する人は出てこないのかね。

タグ:

posted at 00:46:16

くろ @kuroseventeen

13年10月6日

岩田規久男さんも辛いんだろうなあって忖度するのはいいけど、バーナンキの方がしんどかったと思うぞ。でも批判する。それでいいんじゃないのかな。

タグ:

posted at 00:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月6日

まずはCBによるLTを実施しよう予 Unconventional monetary policies revisited (Part II) | vox www.voxeu.org/article/unconv...

タグ:

posted at 00:51:33

THE JOURNAL @j_the_journal

13年10月6日

【つぶやき】(承前)まさか「64年の感動をもう一度」ですか。勘弁しておくれよ。そりゃあ日本は経済的には豊かな国になりましたよ。でも、それから半世紀で公害問題、バブルの狂騒と崩壊、農村も都市も共同体が衰退、そして原発事故。山田監督の言う「不幸」の歴史がたくさんあったはずです(続く)

タグ:

posted at 00:53:02

dell @delltodell

13年10月6日

@kuroseventeen何と言っても リフレ派のど真ん中の人ですから、簡単には批判しにくいと思いますよ。でも、転向したり日和ったりしていることがハッキリしたら、批判は出てくるはずです。少なくとも私は批判するつもりです。

タグ:

posted at 00:53:28

大石雅寿 @mo0210

13年10月6日

(RT数 1.68万 というのを初めて見た)

タグ:

posted at 00:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラーズ(ハクメイ)@Goフェス大阪 8/ @razgriz1979

13年10月6日

ネット証券の売買代金最高に 4~9月、4.6倍の181兆円 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/15QDOsZ

タグ:

posted at 00:54:37

norihiko yamada @yamalao

13年10月6日

迷ったけどポストしよう。ラオスがまたメコン川の本流にダム作るんですよ。これ2箇所目なんですよ。前回のサイニャブリーも問題ありありだったんですけど、今回ももちろん問題ありですわ。下流の住民やベトナム、カンボジア、また環境に悪影響が... fb.me/1AeRPBfgt

タグ:

posted at 00:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月6日

なんでだか静岡じゃ土曜の昼下がりに笑点や新喜劇流してたんだよなあ。

タグ:

posted at 00:59:38

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月6日

国民総幸福量(GNH)から距離を置き始めるブータン - Market Hack markethack.net/archives/51894... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 01:02:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月6日

「飢餓海峡」視聴。なんじゃこりゃ。たいした証拠もないのに犯人を追い詰める警察がほんとひどい。何が言いたいのかよくわかない展開もひどいし、なんでこれで名作扱いなんだよ!

タグ:

posted at 01:02:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@i62x0410dellla カナリアなら楽しい環境に置けば歌えるようになるのでしょうが、数学はそうはいかない。単純にはいかないけれど、学生たちがもう少し数学を楽しめるような大学の在り方は常に探しています。いつも考えても「王道なし」に行きつくのですけれども。

タグ:

posted at 01:03:11

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月6日

ツイッターのIPO申請書類がおおやけに 現時点では赤字、MAUは2.18億人、上場先は未定 - Market Hack markethack.net/archives/51894... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 01:03:30

Cerveza bibere @YKShake0

13年10月6日

Twitter創業期の出資ドラマ 「あの会社に出資したら、離婚するからね!」 - Market Hack markethack.net/archives/51894... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 01:03:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

.@ken_math うちの大学の数学科の3年生に「リーマン予想って知ってる?」って聞いたら、手が上がるのは数人でした・・・

タグ:

posted at 01:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月6日

え、俺、ガキの頃は富士市だけど、静岡第一テレビ?けんみんテレビ?で土曜の昼「女の60分」やってませんでした?

タグ:

posted at 01:05:34

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月6日

んー?入りたくない保険に強制加入させられるとすればそら嫌なんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 01:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月6日

人間は若くても予期せぬ病気をする事もあると説明してもいいし、若い世代もいつかは老人になるのだから制度として相互扶助は人生全体で見れば利益になるとも言えるし、税金みたいなもんだからウダウダ言わずに入れ若造が!と言ってもいいと思う。

タグ:

posted at 01:09:52

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年10月6日

そのうち、怪しい雑誌がmath sci netあたりに入ったりして。。。。

タグ:

posted at 01:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@Souichi_Murata @ken_math パンルヴェ関係なら、MathSciNetのレビューでAK先生がめった斬りしてくれてます。

タグ:

posted at 01:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 「相対性理論です」と答えても、それが何かは答えられないような気が・・・ 3年だとリーマン幾何習い始める時期なので難しいでしょうけどね。昔みたいに数学セミナーで変に知識だけ持ってるって学生は少ないです。

タグ:

posted at 01:15:18

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@Souichi_Murata @ken_math AK先生は200本以上レビューされておられますので、、、まだまだAK先生には、またつまらぬものを斬ってしまう余力はありそうです。

タグ:

posted at 01:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 前にも紹介しましたが、あやしい雑誌に掲載してしまった優れた論文もありますからね。そういう論文は、その分野の専門家が正しく評価して取り上げていけば良いと思います。

タグ:

posted at 01:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年10月6日

インターネットでハードルが下がったのか。。。。 たしかに出版のハードルは下がったけど、よくお金が儲かる仕組みにできたなぁ~、、、、、

タグ:

posted at 01:22:45

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月6日

あれで7kg痩せましたよ僕。要は継続、動機付けw RT @kazemachi2: @hubbled 「ビリーズ・ブート・キャンプ」とかどうなったんですかねw

タグ:

posted at 01:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年10月6日

もう寝なくては。。。明日5時起き

タグ:

posted at 01:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月6日

むしろそのメニューを教えてくれと RT @juntakos: それだけで十分と“@hubbled: ダイエット食品通販画面下部の「適切な食事制限・運動に基づいています」に、真実がある。”

タグ:

posted at 01:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

13年10月6日

見出しの「円安で収入減」「高給求め」といった文言もミスリードよね。これだとまるで「実習先でもやっていけなくもない待遇だが、よりよい待遇を選択して都会に出ていく」みたいなニュアンスにもとれるけど、技能実習生制度の実態は奴隷制ですから。
twitter.com/yanegon/status...

タグ:

posted at 01:38:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

つまり、増税決定の日本売り。//世界の株式、13市場で下落 下落率トップは日本株 :世界株WEEKLY :海外 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1a0uns0

タグ:

posted at 01:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年10月6日

にしても、最近の投稿料は高すぎて、論文出すのを躊躇する。 

タグ:

posted at 01:41:08

戸田宏治 @kotoda4573

13年10月6日

今年もノーベル賞の季節がやってきた。月曜日の医学生理学賞から始まって物理、化学とつづく。理系方面では複数の日本人が候補になっているようだが、経済学賞は誰だろう。。格差問題ならアトキンソン、金融ならシラーか、、と勝手に予想中。。毎年ハズレてしまうがw

タグ:

posted at 01:41:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

ケーザイ学者の皆様は、口を揃えて財政危機だと言う。それが間違いだった場合の事なんて考えてもないだろう。//「政府累積債務の帰結:危機か? 再建か?」 bit.ly/17FMXYS

タグ:

posted at 01:44:23

OKADA Tomoyuqui @iTomoyuqui

13年10月6日

「大学の教科書の大半は、教授の先生が趣味で書いたようなものです」ってそんな本いまどこの出版社も出してくれないよ。いつの時代の話? きょうび教科書になってる本って手元にないと単位とれないと思っていいかも。radithin.com/daigakusei/201... 大学生になっても教科書は買うな

タグ:

posted at 01:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

税金でやってほしいQT @uncorrelated: 人間は若くても予期せぬ病気をする事もあると説明してもいいし、若い世代もいつかは老人になるのだから制度として相互扶助は人生全体で見れば利益になるとも言えるし、税金みたいなもんだからウダウダ言わずに入れ若造が!と言ってもいいと思う

タグ:

posted at 01:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 今、Elsevierは投稿される論文も減ってるのに、投稿してもレフェリーがつかないので査読も時間がかかるという状況のようです。

タグ:

posted at 01:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たきすと! @tachisto

13年10月6日

研究があってこそ高等教育というものが可能になるというのは割と一般に納得いただきやすいと思ってるんだけど、どうなんだろ。

タグ:

posted at 02:02:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

現在、景気対策として最大の問題だと思っている「財政規律の罠」は、その名の通り財政の問題なんだが、コレを打ち破る最適な方法も、金融政策(国債の買いオペ)なんだ。既発行国債をとにかく全部日銀が買ってしまえば、財政危機論者は絶滅するはずなんだ。

タグ:

posted at 02:02:52

山口智美 @yamtom

13年10月6日

@ken_math リベラルアーツカレッジではそういうスタイルの授業ができるのではないかなと。あと学部生の数が少ない私立エリート校でも可能というか、院生用のゼミ形式授業をとる学部生もいます。ただ州立だと無理ですねえ。。

タグ:

posted at 02:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 「○○先生に出会わなければ、今の私はなかった」話はよく聞きますしね。日本の大学院でよく見かける、たくさん勉強していろいろ知ってるけど、研究できないタイプの学生なら機会はあるでしょうね。

タグ:

posted at 02:12:48

dif_engine @dif_engine

13年10月6日

センスのない数学の学生が自分で思いつく問題は大抵ろくでもないからな。センスがないと、良い問題を見つけてもアプローチがダメだったり。そして、良い問題と良いアプローチをたまたま見つけたとしても今度は馬力が必要になるし、僕が数学のドクター取れなかったのは当然であった。

タグ:

posted at 02:13:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

渋滞学の人は40m先のトラックが急に車線変更した先に事故車が見えたらどうするんだろう?時速80kmで40m先へは1.8秒で到達する。選抜され、厳しい訓練を受けるパイロットが扱う飛行機ですら操作までの余裕時間2秒で設計するのに。

タグ:

posted at 02:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

大井(艦隊これくしょん) とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%E4... 胸部装甲。そんな言い方しなくても・・・

タグ: pixpedia

posted at 02:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 量的には一番多いのは、全然勉強してなくて何もできない学生ですけど・・・ 1年生相手に「数学は毎日やらないと力落ちるって高校の時は言われたろ?」と言ったら「家帰って勉強しようと思ったら勇気がいる、大学で毎日勉強してるなんて神ですよ」と返事されました。。。

タグ:

posted at 02:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

時速100kmでは40mは1.44秒

タグ:

posted at 02:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月6日

Is it realistic to think that federal spending can be cut substantially in either the short or the long run? Posner bit.ly/15EL0YW

タグ:

posted at 02:24:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 他の大学も、たぶんそんなに状況は変わらないのだと思いますよ。入学時はそれなりに学力がそろっていても、1年後期になると、線型代数でも微積でも、どんどん格差がついてきますね。できない(というか、やらない)学生は本当にできなくなります。

タグ:

posted at 02:27:20

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math タッチはスパルタの柏葉(弟)代理監督の元で甲子園出場を決め、柏葉が目の手術をすることになって甲子園は(それ自体は漫画で描かれてないけど)元の優しい西尾監督に戻って優勝です。

タグ:

posted at 02:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@ken_math 大学の外から見てると、真面目に頑張って成功してる人しか見えないのだと思います。中にいると、そうじゃないのもたくさん見えます。こういうのも、ある種の「生存者バイアス」と言ってよいのかもしれません。

タグ:

posted at 02:52:59

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月6日

ツイッターランドに行けば自意識の刃で人を傷つけずに済むと聞いて

タグ:

posted at 02:54:24

ゆうき まさみ @masyuuki

13年10月6日

|゚Д゚)自分が作ったまとめに自分のコメント入れるってわりと恥ずかしいんだよ。

タグ:

posted at 03:11:27

湾岸ミッドナイトC1ランナー @C1Runner_bot

13年10月6日

若い人にとって基本的に大人は2種類なのよ モノを知らない若い人をダマそうとする大人と‥ モノを知らない若い人に教えようとする大人‥(C1ランナー5巻)

タグ:

posted at 03:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

@myfavoritescene 皆こんな意見のような。ま、内国債だから大丈夫とか言ってた人の口から出ると失望感ありそうですね

タグ:

posted at 03:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

@myfavoritescene いやいやそれが大正解ですw

タグ:

posted at 03:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年10月6日

レジュメがまだできませぬ

タグ:

posted at 03:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年10月6日

はあ?RT @iNewsOsaka: 大阪府教育委員に松竹芸能社長 「笑育」を(大阪府) tinyurl.com/pwn6be9 大阪府教育委員に「松竹芸能」の社長・井上貴弘さん(45)が就任、3日、任命式…  bit.ly/KwR7Uk  

タグ:

posted at 03:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

法人税引き下げに懐疑的だったりして増税反対だったけどちょっと存在感なかったような(印象論ですが>焦点・消費増税 「3%上げなら補正7.5兆円を」野村総研クー氏 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fDk1Bq

タグ:

posted at 03:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

暗黒卿、クーちゃんらがどこまで影響力あるかは置いといて首相、財務大臣のブレーン、友人関係だったけど今回ダメだったのはちょっと辛いね

タグ:

posted at 03:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

ギネス:札幌の小学生 1メートル超のガム作った! mainichi.jp/select/news/20... こんなのガム工場で裁断前の板ガムのほうがよっぽど大きいんちゃうの? www.ntv.co.jp/oha4/job/07062...

タグ:

posted at 03:33:50

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

@sy_etoh 民主党政権時のブレーンの面々と比べたらちょっと期待感がどうしてもですね・・・w相手は何十年も勝負仕掛けているわけでまぁキツイですわね

タグ:

posted at 03:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はるのつくし @harutsuku

13年10月6日

@sy_etoh ふぇぇ…。お兄ちゃんがいじめるよぉ…

タグ:

posted at 03:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

TPP バリ交渉会合二日目。午前3時にバリ島デンパサール空港に到着。赤道をわずかに越えて南半球のこの地では温度、湿度ともに夏です。車でホテルに向かいます。運転手さんは英語が分かるので安心。

タグ:

posted at 04:46:19

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年10月6日

首都ネピトーに着いた pic.twitter.com/JfGO7LOJye

タグ:

posted at 05:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

安倍総理は今日、バリ島に来られるようですね。こちらはデンパサール空港やホテルまでもが極めて警戒厳重で、直接、車で乗り付けられず、門のところで乗り換えなければ入れてくれません。➡ 首相 APEC首脳会議などへ nhk.jp/N49o6Jtt #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 05:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

13年10月6日

大阪市教委 校長が求める教員像を示して人材を募る教員公募制を100校程度で導入 産経 sankei.jp.msn.com/west/west_affa... これ、市教委が校長の要望や教員の状況をよく把握して配置してるなら、それ以上改善は無いのだが。市教委が校長や教員をよく把握してないと宣伝したいの?

タグ:

posted at 06:07:27

白ふくろう @sunafukin99

13年10月6日

どこが「最近の日本人は働かない」だよ。

タグ:

posted at 06:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月6日

ノーコメント◆ 【問題】 鳩○由紀夫と菅○人と小○一郎と輿○東と福○みずほと辻○清美が 乗った飛行機が墜落した。助かったのは?
【答】日本国民

タグ:

posted at 06:25:54

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

淘汰したり殺し合いしたりせず、人間らしくお互いが「共生」しようと思うとする「カネの再分配」しか無いんチャウンかね?三年寝太郎は死んでしまってもエエんかな?三年寝太郎をシバキアゲて強制労働さそうとしてないかね?

タグ:

posted at 06:31:32

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月6日

罰ととるか権利ととるかであなたの生活水準がわかる、かも。
働いたら罰金→所得税

買ったら罰金→消費税

持ったら罰金→固定資産税

飲んだら罰金→酒税

死んだら罰金→相続税

継いだら罰金→相続税

もらっても罰金→贈与税

生きるだけで罰金→住民税

タグ:

posted at 06:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堂地 茂 @SDouchi

13年10月6日

大阪市内には「消防団」がないのだが、お隣りの摂津市ではあるみたい。「地縁」等でイヤイヤ入団させられることもあるんかなぁ…と、ふと考えてしまった。 事故防止で消防団が講習会 - NHK 関西 NEWS WEB www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...

タグ:

posted at 07:02:57

シェイブテイル @shavetail

13年10月6日

最近は考え落ちナンセンスネタでも政府批判です。 RT / “おカネがなければ裏だけ捨てろ? - シェイブテイル日記” htn.to/6dtLLz

タグ:

posted at 07:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月6日

御意。生きて見ておくこと、諦めず声を上げ続けることが肝要かと。

タグ:

posted at 07:28:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月6日

しかし、ジャーナリズムが不在なのは本当に痛い。

タグ:

posted at 07:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月6日

普通に考えて残業代ゼロ特区から人材が流出して他所に流れるというのが自然なんじゃないかな。

タグ:

posted at 07:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おかだひろのり @okadahironori

13年10月6日

ワロタww。RT @tskjkei: オスプレイ、安全だったらいいじゃねーかwww もう本末転倒にも程がある。 pic.twitter.com/Ssgz3LixXk

タグ:

posted at 07:38:56

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年10月6日

「神よ・・・・・
もし、本当におられるのでしたら・・・・ 
告白は「人間」の手でつけます
どうか手を・・・・・・
お貸しにならないで・・・・・・・・」
「ごめんなさい」
「リア充しねぇ」←以下ドゥガチパートに以降 #非モテをガンダムのセリフで言う

タグ: 非モテをガンダムのセリフで言う

posted at 07:41:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

欧米の裕福な家に生まれる前提? RT @lawkus: 俺は歯並び悪いし犬歯尖ってるし、ほんと欧米に生まれなくて良かった、と一瞬思ったが、欧米に生まれてたら生まれてたで、子供のうちに矯正してもらえてたのかもしれん。

タグ:

posted at 07:41:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月6日

日本が地方分権的社会だったという指摘は重要だと思う。江戸時代以前の分権的社会のデメリットみたいなものがあったからこそ中央集権(→国民国家)へ舵を切ったという見方もできるので、今喧伝されてる分権マンセーみたいな動きにはやはり違和感を感じる。

タグ:

posted at 07:46:32

松原 聡 @matsubara_s

13年10月6日

某社製の、スカパーのチューナー・レコーダーが不調に。フリーズして、電源コンセントを抜かないと動かず。そしてまたフリーズと・・。仕方なく設定リセットしたら復活(今のところ・・)。パソコンか?(笑い)。

タグ:

posted at 07:49:34

松原 聡 @matsubara_s

13年10月6日

パソコンと違うところは、HDDはいじらずにリセットできるところ。過去の録画番組は無事。しかし、こんな故障はソフトウエアアップデートで対応できるはずなのに、最新版でもフリーズしていた件について・・。

タグ:

posted at 07:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安楽庵えのでん@「なぞかけ傑作選300」 @anrakuan_enoden

13年10月6日

「中高年リストラ」とかけて「郵便局」ととく、そのこころは「ポストに押し込めないのはお荷物。」TL見てなぞかけできました。興味深い記事をありがとうございます。
RT @nhk_news @_1_step50代リストラ 再就職厳しく nhk.jp/N49o6JuH

タグ:

posted at 09:25:33

アゴラ @agora_japan

13年10月6日

アゴラ : 個人の能力に見合った教育の必要性について bit.ly/1bK9nch

タグ:

posted at 10:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月6日

“オリンピックの「経済効果」の幻想に万人をも巻き込むことができない、つまり、しょせん一部の連中を潤すお祭りとはじめから見積もらせる一因となっている” linkis.com/htn.to/jxrG

タグ:

posted at 11:45:29

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

最寄りの同級生の家まで1キロ間隔

タグ:

posted at 12:03:33

道草 @econdays

13年10月6日

タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」 dlvr.it/45F1rF (経済学101)

タグ:

posted at 12:06:11

大西連 @ohnishiren

13年10月6日

拡散希望! RT @Satoko_Tokutake: 10月15日からの臨時国会で提出予定の「生活保護法改法案」&「生活困窮者自立支援法案」について、問題点をまとめたチラシを作成。(原案:大西連さん、イラスト:さいきまこさん) pic.twitter.com/fZrPlZLiSx

タグ:

posted at 12:06:15

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

まぁあんまリベラルなこと言いたくないけど、食料が主な輸出品の国って逆に言えばまともな輸出品(要は工業製品)が無いってことですからね(´・ω・`) 自分たちはさつまいもの蔓食ってコメを輸出するんですよ(´・ω・`) それが自給するってことですよ基本的に(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:06:54

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

つまり、まともな輸出品がある時点でメシを食う手段は確保されるわけで、それでも国内の分配政策として農業に補助金を入れるのは「園芸」でしか無いんですよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:07:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

「みかかしらそらもら」でものぞきにいくかな。

タグ:

posted at 12:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月6日

バブル世代以上は諦めてもいいかもだけど、下の世代は諦めるほどエンジョイしてない。RT 日経夕刊、諸富祥彦さんが味わい深い。一億総疲労社会。頑張ることの重要性は叫ばれるのに、あきらめの効用は説かれない。心が未成熟な中高年が少なくない。半分あきらめても、心の底を満たして生きる。

タグ:

posted at 12:12:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月6日

Twitterやブログで有名人交遊録を喧伝するのは、答礼的要素が強いもの以外は、自らの矮小さの強調にしかなっていないように思います

タグ:

posted at 12:14:53

@kuri_kurita

13年10月6日

…実は偶然にもここ( www.nig.ac.jp/color/index.html )を読んでいたおかげで、子供の色覚異常に気付けた。

タグ:

posted at 12:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月6日

twitterにきてわかることは、異常に恵まれた子供時代を過ごした人が普通に多いこと。

タグ:

posted at 12:25:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月6日

関係の遠い人物の成功を手放しで賞賛する一方、身近な友人やかつて近くにいた人の成功を本心では祝福できないとしたら、それはつまらない自尊心を守っているにすぎない。自分の道を自分できりひらくことだけが、自尊心を健全に維持、回復する方法だと思います。

タグ:

posted at 12:28:12

KK @hypergiac

13年10月6日

財政学会の八田先生の特別講演で最も印象に残ったこと。「自民党政権がマイナンバー導入による所得税改革を避け、消費税導入を決めたのは、金丸進が金の延べ棒を隠し持っていたように、政治家の資産調査をしたら、政権が持たなかったからだ」ここまで言い切れるのは、八田先生以外にいないでしょう。

タグ:

posted at 12:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nanako Hisamura @hisamura75

13年10月6日

3.11、「科学」は敗北してなくて、むしろ価値を高めたと思う。敗北したのは「放射脳をたくさん発生させた一般民衆」であり、否定されたのは「科学工学的事象を官僚的思考が統制すること」であり、「理科系が金銭的に報われない社会体系」であり、「理科を軽視した初等教育」ではないのか……

タグ:

posted at 14:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年10月6日

ユニクロさん、もはや値段相応の物すら売れなくなってませんか…? www.uniqlo.com/jp/store/goods...

タグ:

posted at 14:25:11

本田由紀 @hahaguma

13年10月6日

私はブラック企業の経営者だった blog.goo.ne.jp/lattice_anomal...
「日本は解雇が規制されていて、労働者は過剰に保護されている。
そう主張する経済学者がいる。
それはどこの星の「日本」の話なのだろうか?

解雇は難しくなかった。
簡単だった。
超簡単だった。」

タグ:

posted at 14:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

naka-take @Yuhki_Nakatake

13年10月6日

クローン⇒テロメアが短い⇒寿命が短い、というのはドリーで言われた話だけど、その後の研究で「大して変わらん」というのが明らかになったのね。テロメアはES/iPSでも伸びるし、初期胚でも伸びる機構があるから、短くなっても補われるんだろうな→www.nias.affrc.go.jp/press/20100422/

タグ:

posted at 14:55:31

ありす @alicewonder113

13年10月6日

右派と左派はやはり分かれるところではないかと思う。スティグリッツの言う形で考えれば、政府を小さくしつつ、国防を相当重視するのが右派で、政府を大きくしながら社会保障を強化することに注力するのが左派となるが、わたしにはわりと納得できる。

タグ:

posted at 15:18:45

kentz1 @kentz1

13年10月6日

ちょうど実家のネコに4匹の子どもが生まれたそうなので名前を考えているけれど、参考にしようと哲学者の飼いネコの名前を見てみると、サルトルの飼いネコの名前「無」、フーコー「狂気」、デリダ「ロゴス」と、こいつらはネコの権利を考えたことがあるのかと

タグ:

posted at 15:19:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

170億なんてショボい金額で騒ぐ人達が国の財政を語るとか、お笑い草ですね。 QT @helicopter_muku:日本は死刑廃止も当分なさそうですし、「不正受給が170億!」で盛り上がったりしている段階ですんで。

タグ:

posted at 15:21:50

旧コ口吉 @0icco

13年10月6日

大体「保守コン」って言っておきながら、何でウェディングドレスなんだよ。そこは神前式だろ。 
www.hoshu-kon.com

タグ:

posted at 15:24:57

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

大学も飛び込み営業も辞さない覚悟が必要なのでしょうね。『大風呂敷ではなくて現実に根差したビジョンをもって、コロコロ担当を変えず粘り強く頭を下げて市場からお金を集める、そうしたあたりまえの泥臭さと役所も向き合わなきゃいけないんじゃusami-noriya.com/?p=1950と。』 

タグ:

posted at 15:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ《ヨーロッパの危機は…過剰な長期債や赤字や“福祉”国家によって引き起こされたものでもない。危機をもたらしたのは、行き過ぎた緊縮財政―政府支出の削減、これが2012年の不況につながることは予測できた―と欠陥のある通貨協定だ》

タグ:

posted at 15:27:47

ありす @alicewonder113

13年10月6日

《ヨーロッパを見わたすと、最もうまくいっている国々の中に、強力な福祉国家であり、大きな政府を持つスウェーデンとノルウェーがふくまれるが、この二カ国はユーロに参加しないという道を選んだ。イギリスは危機に陥っていないが、経済は落ち込んでいる…この国も緊縮財政プログラム…を決めた》

タグ:

posted at 15:29:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

hiroco2003は『友達思い人気者不思議ちゃん無視が多い声がイケボお姉さんタイプツンデレ』です。 shindanmaker.com/399980

タグ:

posted at 15:30:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

役所との会合予定なのだが、大使館の方に電話しても役所に連絡がつかない。向こうも忙しいのは分かるが・・・

タグ:

posted at 15:32:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

それまではインフラは国費で賄われ、それは裕福な人達の義務だと思われてたからね QT @kaerudayo:…この道路を維持するために、あなたと子子孫孫は毎年1000円分の税金を余分にとられます。いいでうか? って話が出てきて、喧々諤々するようになったのは、90年代以降だと思う…

タグ:

posted at 15:32:34

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年10月6日

「まずいな」線量計外す合図 原発労災申請の男性「命懸け、結局使い捨て」(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/496...

タグ:

posted at 15:36:24

ありす @alicewonder113

13年10月6日

《税金と歳出をバランスよく増やせば経済が刺激される》それとは逆に、《税金と歳出をバランスよく削減すれば経済が減速する》最高税率と法人税の減税は経済を減速させてしまう。ブッシュとレーガンの減税後に、どうなったかを見ればわかるという。

タグ:

posted at 15:36:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月6日

靴を替えたせいで足腰に負担が掛かっていたんだな。同じホーキンスでも踵が高いタイプを試しに買ってみたのが裏目に出た。

タグ:

posted at 15:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

「原因不明の被害が数十年前から多発」 養殖ノリ消失「バリカン症」、カモの仕業だった 読売新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-... 一つの調査結果から全国のバリカン症の原因を「カモ」と結論付けることができるかどうかは疑問だが、数十年も原因が究明されていなかったことに驚き

タグ:

posted at 15:41:03

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ《今日、サプライサイド経済学はまったくの的外れと言ってよい。現在この国の問題はサプライではなくデマンドにある。少なくとも大企業は、どんな投資先にも投資できるだけの現金を手元に置いている。しかし、製品に対する需要がなければ…投資は実現されない》

タグ:

posted at 15:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月6日

@shinchanchi 中臀筋サポーター装着中ですw

タグ:

posted at 15:42:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

思い出したよ、原稿orz

タグ:

posted at 15:44:33

ありす @alicewonder113

13年10月6日

《投資を刺激するためには…中流層と底辺層の人々のポケットに入るお金を増やすことは、その狙いにかなう。だからこそ、事実上増税の負担を中流層に課すことになる赤字削減提案は、事態を悪化させるだけだろう》日本では…事実増税です、中下層への><そして法人税の減税><

タグ:

posted at 15:44:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

ひょっとしたら、リフレ派の中の大部分の皆さんはどの政党とも意見が合わないかもしれませんね。そうするとリフレ新党を立ち上げなければならなくなってしまうのでしょう・・➡消費税率引き上げ巡り議論 nhk.jp/N49o6K0U #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:46:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月6日

そうきゅうの昴ではないか!Interview: Jung Chang's New Book Rewrites the Empress Dowager Cixi (+ VIDEO) - Scene Asia - WSJ on.wsj.com/1a0Krv3 @WSJさんから

タグ:

posted at 15:47:10

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ《緊縮財政が信頼をもたらすという神話の根底には、往々にして別の神話が横たわっている。国家予算は家庭の予算に似ている、という神話だ。すべての家庭は、収入の範囲内で暮らさなければならない。しかし、経済が高失業率にあえいでいる国では、その単純なルールは(続

タグ:

posted at 15:48:05

ありす @alicewonder113

13年10月6日

国家予算にはあてはまらない。なぜなら、歳出の拡大は生産の拡大につながり、その過程で雇用を創出して、現状では失業状態にある人々に職を与えることができるからだ。ひとつの家庭が収入以上に支出しても、マクロ経済を変えることはできないが、一国の政府にはそれができる。》

タグ:

posted at 15:49:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

研究計画というより、プロジェクトの計画を細かいことまで書いたことがありません。フェルミ推計レベルで、これだと○十億かけてごにょごにょってホワイトボードの前で大雑把にやったくらいです。細かく積算するの、めんどくさい(T-T)クリーンルームのガスとか値段しらないのよねー。

タグ:

posted at 15:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月6日

《金融関係者は信頼の重要性を強調するが、失業を増やし生産を減らすことにつながる政策では信頼は取り戻せない。信頼は成長につながる政策によってしか取り戻せない。そして、緊縮財政はまったく逆の政策なのだ》(スティグリッツ『世界の99%を貧困にする経済』)

タグ:

posted at 15:52:18

ありす @alicewonder113

13年10月6日

(ここでいう構造改革とは古くて生産性の低い部門から新しい部門への移転を促進すること)ヨーロッパでは緊縮財政とともに構造改革が叫ばれているが、こうした改革はサプライサイドに効くもので、現在の経済の弱さがデマンドサイドにあることを考えると、調整はうまくいかない。

タグ:

posted at 15:58:40

ありす @alicewonder113

13年10月6日

長い目で見て構造改革は望ましいが、短期的には失業を増やし、生産を低下させる危険が大きい。実行する時の経済状況をよく考える必要がある。

タグ:

posted at 15:59:35

mukaifumio @KitaAlps

13年10月6日

1 ヨーロッパ停滞の原因は消費税だな(世界同時不況以前から)・・・と言ってみる。アメリカとか途上国とかは、供給不足で需要が根強いから別だけど、生活が豊かになってモノが行き渡り需要が弱い先進国は、消費税の影響が大きいと思う・・・???

タグ:

posted at 16:00:55

mukaifumio @KitaAlps

13年10月6日

2 ちなみに、なぜ、米國が特殊かというと、(六〇年代末以来)恒常的に貿易収支赤字の国だからだ。これは、供給不足の経済なのだ。だから、アメリカで育まれた主流派経済学が、サプライサイド重視の経済学であるのも当然だろう。主流派経済学とは、米國と開発途上国向けの特殊な経済学だ??

タグ:

posted at 16:01:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

いつのまにか、国民の義務って名前の低所得者からの搾取が許されるようになったわけですな。

タグ:

posted at 16:01:14

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ《個人の家計と国家経済を類比させるのはまちがっている。政府が出費を切り詰めると、需要を破壊し、雇用を破壊する…結果として、個人の収入が落ち込めば、家計には銀行に返済するお金がなくなる》家計を切り詰めたからといって雇用はなくならないし、そのせいでお金が減ることもない。

タグ:

posted at 16:02:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

払うべきは、富裕層。 QT @fukubasky: 「道路に1000円採られてもいいんですか?」(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年10月6日

3 補足。恒常的に供給不足の国でなぜサプライサイドが重視されるかというと、供給不足の経済では、供給側に問題を抱えているのだから、その供給側の問題を解決すれば経済は当然に成長する。だから、経済を規定しているのは供給側だということになる。

タグ:

posted at 16:06:34

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ《マクロ経済の状態―完全雇用と成長が存在するか否か―はほかの何にもまして市民の福利に影響を与える。そして、マクロ経済政策がうまくいかず、失業が急増すると、いちばん苦しむのは底辺の人々だ》(『世界の99%を貧困にする経済』)

タグ:

posted at 16:09:13

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

「スマートフォンは端末代が5万~8万円で、利用契約期間は端末の割賦販売を前提とした2年が主流」 スマートフォンの機種変更は2年が最適は本当か pc.nikkeibp.co.jp/article/specia... 日本のスマホって抱き合わせ販売じゃないのかな?これだとスマホを半年で買い換えるとかやり辛い

タグ:

posted at 16:11:03

竹田恒泰 @takenoma

13年10月6日

【委員会・共産党大会スペシャル】今回、共産党幹部とやり合って獲得した言質は、将来天皇と自衛権を廃止することが共産党の目標であること。彼らは当面は現実路線をとって天皇を護憲のもとに認めるが、将来は憲法を改定して天皇を廃止しようとしている。彼らの本当の目標は改憲にあることが分かった。

タグ:

posted at 16:12:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

170億不正需給ごときで、最低限の命を守る生活保護費を削減したり更に費用をかけて不正需給対策をする考えがヤバイですよね。 QT @fukubasky: 170億とは桁が違うと。すみません(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:12:13

ありす @alicewonder113

13年10月6日

適切な経済成長と、格差是正は、車の両輪だ。経済成長をあたまごなしに否定する人々は、その論が結果的に富裕層を利することになり、いちばん苦しむ底辺の人々を増やしてしまうことを自覚すべきだ。自覚したうえで、それでも成長が嫌ならそういう考え方もあるとは思うが。賛同はしないが。

タグ:

posted at 16:12:23

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツさんのアジに乗っていっぱい引用してしまいました。(´・ω・`)いまは反省…していません。

タグ:

posted at 16:14:19

よわめう @tacmasi

13年10月6日

.oO1997年から40兆円減ってるGDPをですね…

タグ:

posted at 16:15:06

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

ネット接続の場合、PCは自分で好きなのを買って、プロバイダは自分で好きなところと契約するのが普通なのに、どうしてスマホはキャリアと紐付けられた中からしか選べないのか?

タグ:

posted at 16:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月6日

喜多方で個展を開く若いアーティスト。DMを送るのに「福島に人を呼ぶなんて非常識」って反応がかえってきたらどうしようと、案内を送るのが気が重いと話してくれました。オバチャン涙目&おこでした。詳細をもらったらまたアップするので、行ってやってね。

タグ:

posted at 16:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年10月6日

戦前が理想だと言うけど、戦前にも子殺しとかエリート層の過剰な教育とかいろいろ問題はあった。特定の時代を理想化するのはそれこそ幻想の勝手な投影ではないか? / “「日本人はオリンピック以降、不幸になった」山田洋次監督が語る「寅さん」…” htn.to/PUZJtr

タグ:

posted at 16:19:34

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

13年10月6日

これはひどい。 RT インド 世界初の「子供製造工場」 人気高まる japanese.ruvr.ru/2013_10_04/122...

タグ:

posted at 16:20:52

笑い猫 @bokudentw

13年10月6日

@bokudentw →今回労災申請した人の作業状況が判明したので、おおよその被曝量は50mSvをはるかに上回ることが判明。線量計を外して線量の高いガレキ撤去作業をしていた。100mSvは軽く超えていそうだ。これなら納得??すべきかどうか?

タグ:

posted at 16:22:27

ぜく @ystt

13年10月6日

“7-9月期GDPは低成長に転落か - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/vxCn6w

タグ:

posted at 16:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月6日

財政学会での発表終了。討論者の上智大学の近藤先生、並びにフロアにいらした明治の畑農先生(@hatano1113 )、貴重なコメントありがとうございました。

タグ:

posted at 16:23:41

Toshiya Hatano @hatano1113

13年10月6日

財政学会二日目午前。公共投資セッションは大人気。セッション二つもあるし。

タグ:

posted at 16:27:11

Toshiya Hatano @hatano1113

13年10月6日

@maseguchi こちらこそ有り難うございました。とても興味深い内容でした。

タグ:

posted at 16:30:00

芦田宏直 @jai_an

13年10月6日

こういうのを見てると家事仕事したくなくなる一人暮らし女性の気持ちがわかる。 pic.twitter.com/3gvzsbrPeV

タグ:

posted at 16:30:21

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月6日

@hatano1113 お疲れです。また明治のワークショップなどで議論させて頂ければと思います。

タグ:

posted at 16:31:16

ぜく @ystt

13年10月6日

“海外情報からアジア開発銀行の経済見通しと米国財務省の連邦政府債務不履行のマクロ経済への影響のリポート: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/KDFeG9

タグ:

posted at 16:32:11

Toshiya Hatano @hatano1113

13年10月6日

財政学会二日目午後。財政政策セッションで中央大学・冨田俊基先生の博識に驚愕。

タグ:

posted at 16:32:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月6日

年齢的に数年で定年だからでは?作品が書かれた時代は55歳定年だったはずなので。 RT @ms06r1a: 一方波平さんは窓際に坐っている。

タグ:

posted at 16:33:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“iPhoneから個人情報が丸見え!?:「iOS 7」を安心して使いたい人のための“セキュリティ対策10選” (1/4) - ITmedia PC USER” htn.to/sFbSnX

タグ:

posted at 16:34:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“おカネがなければ裏だけ捨てろ? - シェイブテイル日記” htn.to/e4Kciq

タグ:

posted at 16:35:01

しんいち @amr_shin

13年10月6日

官僚の意向に逆らうと内閣が潰れる状況は、陸軍大臣を出さないことで内閣が潰れてしまった戦前と同じだ。 RT @masterguchi なぜ省庁の官僚が、主人である政府と対等以上に力を持って、政府と駆け引きしたりできるんだ。おかしいだろ。…って国民は疑問をもっと持たないと。

タグ:

posted at 16:36:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“「エリジウム」「クロニクル」 社会と医療費と個人とSF、あるいはあまり映画評ではない感想 - P.E.S.” htn.to/b8eUGu

タグ:

posted at 16:37:20

あつまろ @atsumaro1

13年10月6日

ベンジャミン・グレアム 「安値水準が到来するまで買い付けを控えるべきだという考えは誤りである。なぜなら、そのためには長期間待たねばならない可能性があり、その間の配当収入を失うこととなり、また投資機会を逃すことにもなりかねないからである。」

タグ:

posted at 16:37:49

あつまろ @atsumaro1

13年10月6日

ベンジャミン・グレアム 「株価水準が高すぎる場合を除いて、株式を買い付けるのが賢明であろう。 抜け目ない投資を行いたければ、個々の銘柄のうちで割安となっているものを探せばいい。」 グレアムから学んだことでは、この言葉が最も私に影響を及ぼしたもの。もとは底値待ちのスタンスでした

タグ:

posted at 16:39:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されたいための心得とは~  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/iNQxmP

タグ:

posted at 16:41:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“経済思想が変わるとき 1 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/NxwQsg

タグ:

posted at 16:43:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月6日

“アブラハム・高岡壮一郎さん、今日も元気に金融庁へ喧嘩を卸売: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/FQ4sk6

タグ:

posted at 16:44:32

よわめう @tacmasi

13年10月6日

(  ゚д゚)スプリングワッシャの特許持ってるとはいえようやるわ > "55年間にわたり寄付した総額は5億1550万円"
更生保護に助成金、古賀さん5億超す/佐賀新聞(201305) www.saga-s.co.jp/news/saga.0.24...

タグ:

posted at 16:44:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

なぜ数百人必要なものを30人で始めようと思うのか。mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 16:44:46

よわめう @tacmasi

13年10月6日

@tacmasi 紺綬褒章42回とか

タグ:

posted at 16:47:26

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

俺は豚軟骨と豚バラの角煮作ったから、茹で汁に鶏手羽入れてな、そんで胸肉で鶏団子作ってな、ちゃんこ鍋するで(´・ω・`) 

タグ:

posted at 16:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

とんこつ鶏ガラちゃんこやで。まだ低糖質やってるから明日の朝にラーメンやで。

タグ:

posted at 16:49:23

しんいち @amr_shin

13年10月6日

戦前も革新官僚が日本を戦争へと引きずり込んだ。 RT @masterguchi 極端な話、下手すりゃ官僚が戦争したいと考えてあらゆる手を使えば日本は戦争を起こすことになってしまうのではないか?

タグ:

posted at 16:53:09

手動人形 @Manualmaton

13年10月6日

「理想主義者とは、キャベツより香りがいいからと言ってバラでスープを作る人間のことである」はみなさんの胸に刻んで欲しいんだ。 RT @DOGHOUSE_srv: (理想ばかりみて現実をみることができないから『脳ミソお花畑』なんて言われるんだよ・・・)0o。(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:54:38

シェイブテイル @shavetail

13年10月6日

今の日本で金融緩和と緊縮財政で事足れりと思う経済学者は合理的だからではなく、現実を見ないから。現実を見ない経済学はもはや社会科学といいう範疇の科学ではなく、単なる宗教。 / “経済思想が変わるとき 1 - 経済を良くするって、どう…” htn.to/KEwiUD

タグ:

posted at 16:55:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

そもそもFacebook、登録するときに怪しすぎると思っちゃいますよね。動機が不純だと後で大きな壁にぶつかるものです。

タグ:

posted at 16:58:58

原田 英男 @hideoharada

13年10月6日

朝日新聞10/6:絶滅したとされる九州のツキノワグマのものとみられるDNA型を特定したと、研究者らのグループが5日、明らかに。西中国地方のツキノワグマの型と似ており、かつては九州と西中国のツキノワグマは連続した同じ集団だった可能性→bit.ly/1a2yZOm

タグ:

posted at 17:01:55

よわめう @tacmasi

13年10月6日

ヒエー "@Hiei_battleship: 消費税増えるの!?ひええええええええ!!!"

タグ:

posted at 17:06:05

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

13年10月6日

(かつて、某自治体で、飛行場ができて、何かメインの良い企画言われ、お花畑と休憩に便利な大きな駐車場=どこからでもトイレに近い、それと、胃休めのお粥、格安の宿泊施設と言ったけど、誰も作ろうとしない)←一連の旅行ツアーの中で、観光業者がどこで「抜く」か。考えるべし。

タグ:

posted at 17:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

消費税増税されるので、もうインフレ目標って言葉は、使わない方がいいと思う。インフレ率が上がっても(消費税による上昇で確実に上がる)生活は苦しくなったって言われるだけだ。全力で財政危機説をぶっ叩く方がいい。

タグ:

posted at 17:09:52

ジョエーウ @joejoeu

13年10月6日

上から見た場合、ほ乳類の脊椎は天地方向に波打ち、は虫類以前の脊椎は左右に波打つ関節の向きだというのはtogetterだかで見た。
(これがイルカ/サメの尾びれの方向に関係してる)

さて鳥類の脊椎はどうなのか?
ガチガチで動かないって事でいいのかな。そこでクビですよ!なのか。

タグ:

posted at 17:11:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

【(消費税が上がって)インフレ率が上がったのに、更に物価を上げるだと?ふざけるな!】って言われるのが目に見えてる。このままリフレ政策だインフレ目標だと言えば、確実に世間の支持を失う事になるだろう。

タグ:

posted at 17:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月6日

雇用者報酬と企業利益合わせて年間40兆円、国民一人あたりざっと年間40万円が1997年との比較で減っているわけでしてね

タグ:

posted at 17:16:43

よわめう @tacmasi

13年10月6日

@tacmasi 名目GDPのことね

タグ:

posted at 17:17:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

買うとすぐ必ずヒモつけちゃうんだよ、って人もいますね。RT @collin1012: 動噴に給油すると、必ず燃料タンクか携行缶のフタを見失う。ついつい無意識に置いちゃうんだよ(-_-;)

タグ:

posted at 17:23:51

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年10月6日

アジアを知る上で欠かせない「イギリス帝国の歴史」 www.anlyznews.com/2013/10/blog-p...

タグ:

posted at 17:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年10月6日

「リジェクトされるべき論文をオープンアクセス誌に送りつける実験の結果が、Science誌に載った。 」「実際、同様の実験を非オープンアクセスの雑誌を対象に行ったらどうなるのかも気になる。」 / “オープンアクセス誌の玉石混淆ぶりが…” htn.to/BZ5yYT

タグ:

posted at 17:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月6日

クルーグマンの記事(10月3日付)を経済学101に装填しておいた.配信予約は明日の昼に設定しております.

タグ:

posted at 17:34:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

やっとのことでTPPロジ室に電話がつながる。レクについては「ただいま調整中」だとのこと。よろしく頼みます。

タグ:

posted at 17:38:06

Maverick @silksharpness

13年10月6日

谷深ければ山高し! RT @anrakuan_enoden 「株価」とかけて「ダンプカー」ととく、そのこころは「大きく割り込んでくると、先が全く見えぬもの。」TL見てなぞかけできました。興味深い記事をありがとうございます。RT @kabuwakitahama 先週の世界…

タグ:

posted at 17:38:16

optical_frog @optical_frog

13年10月6日

10月になっても30度越えとか,かんべんしてほしいぞ.

タグ:

posted at 17:39:02

ありす @alicewonder113

13年10月6日

TLを日本の女は化粧が濃いとか流れてたけど、あれ、男女の役割固定みたいのが強いせいだとおもうけど。たぶんその辺の話だと思う。私も今のダンナと付き合い出してから、外出時に毎回化粧するようになった。外出るとき化粧した方がいいって言われたから

タグ:

posted at 17:41:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

アメリカでデフォルトに備えるべきもの。ひゃっはぁー系 dasodasodouga.blog52.fc2.com/blog-entry-528...

タグ:

posted at 17:42:43

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

消費増税法案採決前に両院議員総会を開催しなかった政党、だよね…"重要な政策課題では、党全体で一致した結論を出し、みんなが従う党風を確立しなければいけない"
➡️「民主は、再び政権を奪取する政党だ」民主・海江田代表 - 朝日新聞デジタル ow.ly/24EaFb

タグ:

posted at 17:48:07

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

13年10月6日

ポーランド EU補助金などで株上昇 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cpo8

タグ:

posted at 17:48:35

@oct1984shell

13年10月6日

官僚の天下りには甘いけど、生活保護削減には熱心な自称ほしゅの皆さん(笑)

タグ:

posted at 17:49:59

kuuya11 @kuuya11

13年10月6日

給料払って――天気予報に秘密のメッセージ? 米気象局 www.cnn.co.jp/fringe/3503810... @cnn_co_jpさんから

縦読み!!

タグ:

posted at 17:50:28

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月6日

非常勤講師は人材派遣業者からの派遣になっていく可能性もあるって聞いた。

タグ:

posted at 17:53:34

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月6日

ワクチン打たない派ですと宣言する人を多く見かけて、これは自分は念入りにワクチン打たないと危ないと考え中。大人になってから打つべきはインフルと肺炎と肝炎となんだ?

タグ:

posted at 17:54:16

あおの @aono_show

13年10月6日

#消費増税反対
税収が減り続けたら官僚の利権も減る。それならこの20年で官僚の利権は大幅に減ったということになるのでしょうか?税収の増減ではなく自分たちの天下り先、国民の血税をどう使うかという裁量権を強く持つという意味で消費税増税は利権を強めるとなるのでは?

タグ: 消費増税反対

posted at 17:54:30

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月6日

@samakitakeo すでに中高の派遣教師は大々的に募集してますね。

タグ:

posted at 17:56:01

@oct1984shell

13年10月6日

麻生さんって首相時代から8%増税を目指していたよね~、3年後にって言っていたからほぼ実現したじゃんw

タグ:

posted at 17:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月6日

そろそろ本当にデフレ脱却の足音が見えてよさそうなのに、政府はブレーキをw

タグ:

posted at 18:08:49

@oct1984shell

13年10月6日

M橋さん、新自由主義=リフレですか?w

タグ:

posted at 18:09:58

反故紙 @Kapxcv

13年10月6日

早朝(自分にしては)から走り回ったので疲れた。ひとねむりします。

タグ:

posted at 18:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月6日

RT @hidetomitanaka: ““財政危機”は消費税増税をしたい財務省官僚の造語だった、しかも嘘だとしりつつ広めた!” htn.to/cEjtrx

タグ:

posted at 18:10:31

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

ステージア(日産のワゴン車)の覆面は知ってけど、ボーッと飛ばしてたバイクが捕まっとったな。。。恐らく120ぐらい。40オーバーw

タグ:

posted at 18:11:19

あおの @aono_show

13年10月6日

ところで、希望を持って生きて行くためにも今抱えてるものをなんとか整理しなければ・・。と思うこのごろ。

タグ:

posted at 18:11:48

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

13年10月6日

800RT : 【速報】超人気ラノベ『魔法科高校の劣等生』アニメ化決定!キャストに中村悠一さん、早見沙織さん! jin115.com/archives/51978...

タグ:

posted at 18:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

星占いおもしろいよぉ(^^)
『水星と冥王星が非常に強い合 (オーブ 0.14)  物事の深層を見抜くような鋭い知性の持ち主。無口で閉鎖的。
海王星と冥王星が非常に強いセクスタイル (オーブ 0.51)  信じられないような夢をもたらす世代。』複合アスペクトも見抜ければ簡単♪

タグ:

posted at 18:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

優待券があったので吉野家へ。吉野家も並盛り以外は安くないよね。豚ロース丼・十勝仕立てを喰った。480円也。コレが意外といけると思うけど。ロースと謳いながら脂身が少なくひつこくない。やはり、280円の並盛りでは儲からんよねw

タグ:

posted at 18:16:08

えむばーど @m_bird

13年10月6日

つくばは「学畜」養成試験エリアであったと明かす人物がいる。
「隔離地域で、大学研究施設以外には何もないよう細心の注意を払いました。飯屋は助成金を出して大盛りの店を集め、宿は大学の中に置きました。管理された学生は、つまるところ学畜となるのです」

タグ:

posted at 18:22:56

@Mihoko_Nojiri

13年10月6日

大学入試が人生最大の難関とか書いちゃうところが大学生ですね.RT @ichimiyar: 「人生で最大の難関のひとつともいえる壁を乗り越えた先輩たち」って科挙じゃないんだからw

タグ:

posted at 18:24:13

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

海の家とか漁港の有料駐車場とか・・・胡散臭い利権のニオイはせーへん?

タグ:

posted at 18:25:22

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

漁港って漁業組合がカネ出して港湾施設を作って管理している訳とはチャウんチャウの?しかも、泉南とかは関空ので補償が沢山でているはずなんやね。

タグ:

posted at 18:29:33

優しょも @nizimeta

13年10月6日

俺も京都あたり旅行したいしそのまま蒸発したい

タグ:

posted at 18:30:03

優しょも @nizimeta

13年10月6日

蒸発できる金がない

タグ:

posted at 18:30:14

優しょも @nizimeta

13年10月6日

ダイナブック高そう #sazae

タグ: sazae

posted at 18:32:42

優しょも @nizimeta

13年10月6日

でも初めて買ったPCこれだった

タグ:

posted at 18:33:24

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

◯橋◯明さん➡️"本来、現在の日本にとっても最も適した政策は、「消費税増税延期+第二の矢である財政出動拡大」…消費税増税が決定してしまった以上、次なる「戦い」は政府のレジリエンシーを強化する財政出動が出来るか否か"
←金融政策の強化は無関心。財政出動にご執心の議員の代弁者?

タグ:

posted at 18:35:54

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

結局、ジャコエビと一夜干しの舌平目と蛸を買ってきたw

タグ:

posted at 18:37:41

5億円 2017 @Beriya

13年10月6日

この人、昔mixiで「バター茶くらいしかないチベットを近代化させたんだから中国の支配は正しい」という旨のことを言っていたのでたぶん本気だと思うし、力強さを感じる。

タグ:

posted at 18:37:43

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月6日

後続着任組の鹿さんに提督レベルで抜かれていることに気付き、衝撃を受けた。

タグ:

posted at 18:38:41

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月6日

@tetshattori @ken_math 乙部本のpTeXはさすがに古いので、あべのりインストーラー+guishellに移行してる人はまだいるようです(mixedmoss.com/Oboegaki/TeXMa...など)が、guishellの設定を自分でいじらないと難しくなってるのでしょう。

タグ:

posted at 18:40:09

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月6日

うちは専任を採用するときの条件が大学で教えた経験有が条件。でも非常勤講師だって見つけるのは厳しいかも。 RT @taming_sfc: 登録すっかな。 “@左: 非常勤講師は人材派遣業者からの派遣になっていく可能性もあるって聞いた。”

タグ:

posted at 18:41:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月6日

ああちょっと意地悪したかなとおもうのは、名無しさんと名乗る人に名無しさんさんと呼びかけ続けたこと。特定可能な名乗りをせよという優しー叱責だったのですが、理解する気はないようですね。Call me Bill, will ya?というひとにはHi, Bill wilyaと返す人です。

タグ:

posted at 18:42:06

作業しろ @sagyousiro

13年10月6日

いいから黙って作業しろ

タグ:

posted at 18:42:24

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

@t_ogiri: 【大喜利】まだ知られてない人気の出そうなポケモンの名前や能力を教えて! #og_pm
←ザイセイハたん♡
財政危機をあおり増税強行で自殺者を増やす。官僚の歳出権や天下り先などの利権、景気配慮という美名下の財政出動を拡大。ゆるキャラみたいな名前だが要注意!

タグ: og_pm

posted at 18:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年10月6日

飯田先生と三橋氏の対談でもあまり違いなんかは感じなかったけどな〜
強いて言うなら麻生への謎のすうはいくらいか?

タグ:

posted at 18:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

◯橋◯明さんのメルマガ登録後、3、4回位読んで購読を止めたのは、何故だったんだろう。

タグ:

posted at 18:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月6日

教員になった頃「人材確保法案」が通って公立の教員給与が上がった。いまその恩恵はあまりないようだ。教員の条件を低くすれば国家が弱まるよね。 RT @jayjaysai: 先生が安心して教鞭をとれる体制にしないと、教師不足もしくは能力の低い教師ばかりになってしまいますね。

タグ:

posted at 18:52:06

ありす @alicewonder113

13年10月6日

ふーむサブプライム問題後、スティグリッツは、政府が保証する金融機関においてディリバティブ保険を引き受けるべきではないと考えていたが、バーナンキは通してしまったと。また大きすぎる銀行問題についても、対立があった。銀行が大きすぎて潰せないなら、そもそも存在すべきではない…なるほど

タグ:

posted at 18:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月6日

アメリカでは回転ドアの結果、ウォール街が中央銀行理事の任命に関与することすらあるという。クリントン時代、二人の優秀な人物の指名が、金融界の反対で反故になった。一人は貸付時の差別に懸念を示し、一人は経済成長と完全雇用の促進に興味を持ち過ぎていた、と。

タグ:

posted at 18:58:00

ありす @alicewonder113

13年10月6日

オバマ政権時にも。《失業率とその決定要素―FRBが本来、最も気にかけるべき指標―の理解を広げてくれる先駆的な研究を行なった優秀なノーベル賞受賞者の指名にまつわる…批判的な思考の持ち主を…入れてしまうと…不都合だとみなしたのだろう。》…クルーグマンのこと??

タグ:

posted at 19:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤竜雄 @seitenhyohyo

13年10月6日

昔、不動産の身分証明に、自分が載っていたアニメージュを見せた事がある。インタビューと写真はてきめん(笑)

タグ:

posted at 19:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

【水内茂幸の外交コンフィデンシャル】「風立ちぬ」と憲法 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... これじゃ官僚も悲しかろうに。『中国が膨張しているのは内発的な問題であり、ただ軍備を増強したり国防軍にすればけりがつくなんて問題じゃない』

タグ:

posted at 19:08:44

平野 浩 @h_hirano

13年10月6日

銀座や祇園の一流クラブに中国人民解放軍幹部の娘が多く在籍しているといわれる。狙いは先端技術系の幹部や技術者から最新の企業情報を収集するため。いわゆる中国風ハニートラップである。中国ではスパイが情報を集めるのではなく、普通の人、例えば留学生などから集めた情報を総合分析するスタイル。

タグ:

posted at 19:09:31

ありす @alicewonder113

13年10月6日

《AIGがなぜあれほど莫大な救済資金を得たのか…AIGのデリバティブが買い戻されたとき、1ドルにつき1ドルという必要な額をはるかに上回る金額が支払われたのか…救済の最終的受益者が曝露されたとき…最大の受益者はゴールドマンサックスで…》

タグ:

posted at 19:10:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

#nhk で米軍のアフリカでの対テロ作戦を報じてます。Seals がソマリアで銃撃戦の末、撤退ですかぁ。ナイロビの方はリビ容疑者を拘束だそうです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne... www.cnn.co.jp/usa/35038102.h...

タグ: nhk

posted at 19:13:06

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

【ブログ更新しました】早期解決に期待~米国政府閉鎖と債務上限問題 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-34....

タグ:

posted at 19:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月6日

中国がのどから手が出るほど欲しい情報はリニア新幹線の技術。その関係者が出入りする飲食店に網を張っている。祇園や銀座だけでなく、大阪、札幌、仙台、那覇、福岡など日本のいたるところに中国のスパイはいる。中国人を見たらスパイだと思え。でも自分で開発できないから人のものを盗むなんて最低。

タグ:

posted at 19:16:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

@h_hirano 留学生もいっぱいいます(^^;

タグ:

posted at 19:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月6日

CDTVで流れてる90年代特集の曲が懐かしすぎて泣ける。

タグ:

posted at 19:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年10月6日

“クルーグマン「アメリカでの保険医療をめぐる政治の機能停止状況」 — 経済学101” htn.to/3AzW4b

タグ:

posted at 19:27:13

ありす @alicewonder113

13年10月6日

おどろいた…スティグリッツはインタゲ政策に反対なのだ。それは、つまり…引き締めなくていい、インフレのままにしておけ、という主張……

タグ:

posted at 19:27:47

ぜく @ystt

13年10月6日

「他の誰でもなくヘンリー・キッシンジャーの定義により,現代の共和党は『革命勢力』だ.キッシンジャーの定義では,通常の政治の規範をいっさい受け入れず,ただ急進的な立場をとろうとするばかりでなく,人々が理解している統治システム全体を毀損するかたちで行動する勢力のことを革命勢力という」

タグ:

posted at 19:27:54

リスペクト経済技術研究所 @RSP_Lab

13年10月6日

東京23区の物件の登記簿を見る機会があってよくわかった。昭和40年代に500万円で買った土地が、寝てても現在5億円になっている例もある。これが『土地本位制』大企業や資産家威張りの秘密。
@hisakichee 世の中で一番「楽」しているんは資産家 @alicewonder113

タグ:

posted at 19:28:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

【問】この立派な2000インドネシア・ルピア札、いったい日本円ではいくらでしょうか?
【答】約18円。両替商での計算レシートが一緒に写ってます。1円が110.8ルピア。一万円札を両替したので110万ルピア。お財布パンパン pic.twitter.com/GomMGkTTUO

タグ:

posted at 19:29:11

勝間和代 @kazuyo_k

13年10月6日

ぜひ、ご一読ください→「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されないための心得とは~ bit.ly/1chL2xg

タグ:

posted at 19:32:19

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月6日

自民党に「歳出削減」「議員削減」「天下り全面規制」しろと言っても無理なのと一緒。日本は、米の過激な「小さな政府」主義ではなく、肥大化を止めたいのだが。◆米共和党、無条件の予算案採決拒否 債務上限問題では歳出削減要求 | Reuters bit.ly/179NbEl

タグ:

posted at 19:34:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

18時半、バリ島での夜がやってきました。夕方がなく、すぐに暗い夜になります。気温、湿度とも日本の夏の終わりと同じくらいなんですが、この日の落ちる速さは違います。

タグ:

posted at 19:35:51

ぜく @ystt

13年10月6日

“タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」 — 経済学101” htn.to/ABimBR

タグ:

posted at 19:38:58

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年10月6日

入札で仕入れた国債を、すぐに日銀オペへぶち込む、日銀トレード、日本共産党あたりに見つかると、日銀から大企業である民間金融機関への利益供与だ!と騒がれても知らんよ

タグ:

posted at 19:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

額が凄い>タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」: econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8...

タグ:

posted at 19:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月6日

金星出身が空海さんで火星が数学者などなど。え?そういう話しじゃないw◆コラム 嫌気がさすほど苛立たしい日本人の冷静さ 朝鮮日報 bit.ly/19rurpy : 冷静過ぎる日本と直情的過ぎる韓国、金星人と火星人くらい異なる韓日の国民性ちょうど中間くらいがいいのに

タグ:

posted at 19:45:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

インフレ目標は、消費税増税により撹乱される事が確定した。もうインフレ目標をガタガタ言うのは危険。粛々と、日銀に買いオペをやってもらう事、そして財政危機説をぶっ飛ばし「財政規律の罠」をぶっ壊す事を目指すべき。「おカネを刷って物価を上げろ!」は、一度封印すべきだ。 #defle

タグ: defle

posted at 19:46:28

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

[4日の終値]日経平均は5週ぶり大幅反落、NYダウは2週続落。米政府閉鎖・債務上限懸念が株価を押し下げました。―日経平均14024.31円(前週末比-735.76円)、日本国債10年0.65%、NYダウ15072.58ドル(同-185.66ドル)、米国債10年2.65%。

タグ:

posted at 19:48:36

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月6日

文章なんて、実はプロもシロウトもヘチマもないんだとおも。伝わるか伝わらないか、誰にでもわかることばやもの言いで、難しい漢字や術語、カタカナ用語なんざできるだけ避けて、せいぜい声にしてみてうまく響くかどうか、それくらいのものさしで考えていいんだと、ほんとに。

タグ:

posted at 19:50:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

季節は知らんけど泉南の港近くならチヌ、スズキ、ボラ、サヨリ、淡路の方でマダイ、アイナメ、メバル、アナゴ、鳴門の方行きゃ外洋の魚もいけるか? QT @hisakichee: 大阪泉南は鯖、鯵、鰯、ハマチ、タコ、舌平目、ヒラメ。。。ぐらいチャウンけ?

タグ:

posted at 19:54:21

ありす @alicewonder113

13年10月6日

@seak153 ありがとうございます。ピーター・ダイアモンドさんという方のことなんですね。

タグ:

posted at 19:56:13

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

[1週間の予定]―ただし米国政府は閉鎖の間政府指標公表停止中です。8(火)米8月貿易収支、9(水)9月日銀政策決定会合議事要旨、9月FOMC議事要旨、10(木)日8月機械受注、11(金)米9月生産者物価指数・9月小売売上高・8月企業在庫・10月ミシガン大消費者センチメント。

タグ:

posted at 19:57:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月6日

きょうも浅羽氏の辻説法を聞いてきたが、中森明夫が来てた

タグ:

posted at 20:00:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

最近、岩田規久男日銀副総裁を批判する人が多いようですが、やはり岩田先生は消費増税があっても金融緩和だけでなんとかなると考えておられるのでしょう。山本幸三さんもそうかな。私はそこのところは完全には賛成できません。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 20:01:30

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年10月6日

@samakitakeo @myfavoritescene
少子化に向けて生涯採用を減らしたい国や県とビシネスチャンスと睨んだ派遣業界の悪のタッグ。どうせ連合は、時代の流れと容認だろう。

タグ:

posted at 20:03:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月6日

「桐島、部活やめるってよ」視聴。グサりと刺さって血が吹き出したので語ることができないw

タグ:

posted at 20:04:16

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

売ってない(ヾノ・∀・`)ナイナイwRT @kumakuma1967_o: 季節は知らんけど泉南の港近くならチヌ、スズキ、ボラ、サヨリ、淡路の方でマダイ、アイナメ、メバル、アナゴ、鳴門の方行きゃ外洋の魚もいけるか? QT 大阪泉南は鯖、鯵、鰯、ハマチ、タコ、舌平目、ヒラメ

タグ:

posted at 20:04:21

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

(。・ө・。) RT @kazemachi2: 駅前で美人だけれど地味目の女性が無料でレッドブルを配っていた。みんな素通りしていたので、引き返して一本もらってきた。なぜみんな貰わないのか疑問である ε(*´・д・)з

タグ:

posted at 20:04:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

@hisakichee 和歌山や明石の港に上がったのならこっちにきてるけどな。

タグ:

posted at 20:05:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

@hisakichee つーか遊漁船出してもらえばけっこう大名釣りじゃない?

タグ:

posted at 20:06:31

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

どーなんでしょうね?魚群探知機を備えた仕立船は多数いるとか。。。RT @kumakuma1967_o: @hisakichee つーか遊漁船出してもらえばけっこう大名釣りじゃない?

タグ:

posted at 20:07:39

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

オーディオって一旦上のクラスのものに慣れてしまうと、なかなか下のクラスには戻れない、満足できなくなるものなんだけど、これは人間の生活レベルも一度良い生活水準を味わうと、そこからレベルを下げるのには大きな抵抗があるという意味で同じなのかもしれない。

タグ:

posted at 20:08:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月6日

@hisakichee 淡路から船出したけどメバル・アイナメ・チヌは釣ったなぁ。

タグ:

posted at 20:08:54

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月6日

うん。臨時や派遣が増えていきそう。 RT @hokutooh1: @myfavoritescene
少子化に向けて生涯採用を減らしたい国や県とビシネスチャンスと睨んだ派遣業界の悪のタッグ。どうせ連合は、時代の流れと容認だろう。

タグ:

posted at 20:09:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

デノミや新ドル発行は当然勘ぐりますよね。なぜメーカーの人間があれだけ働きながら安い賃金に甘んじないといけないのか、それは政府がアメリカの国債をかったりしてるからでだと知りました。そのアメリカの市場も軍事力も価値がさがりましたね。 ameblo.jp/64152966/entry...

タグ:

posted at 20:10:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月6日

リフレ新党、やはり普通の有権者には支持の広がりには欠けるでしょうか。工夫次第ですかね。 @ChromeYellow0 @ScorpionsUFOMSG

タグ:

posted at 20:13:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

悔しいが、消費税増税で上がる物価でインフレ目標を台無しにするってデフレ派の作戦は、大成功だな。再びインフレ目標を声を大にして言えるのは、消費税増税の影響が終わって統計から消費税影響が消えてからだ。 #defle

タグ: defle

posted at 20:13:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

セブンイレブンのお豆腐、値段の割にとは言え侮りがたい。サービスエリアで買った八丁みそのチューブでこんなに引き立つとは。愛知県人のDNAには八丁みそ受容体があるんですよね。

タグ:

posted at 20:13:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年10月6日

知人と待ち合わせしているプレッツェルのお店で、フラッシュダンスのテーマがかかる。懐かしすぎる。傍らにウォークマン(無論カセットテープの)が欲しくなる。

タグ:

posted at 20:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

13年10月6日

@Y_Kaneko @myfavoritescene 岩田さんが本当にどう考えてるかは謎ですが、8兆円増税のうち1.7兆円は国・自治体ですから、民間部門は6兆円強、景気対策がおそらく6兆円規模になりそうですから、乗数効果もあり増税分は埋まると考えているのかもしれません。

タグ:

posted at 20:14:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

愛知県人のセントラルドグマ。八丁みそと世界征服だがや。

タグ:

posted at 20:15:09

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月6日

これが出来る人がほとんどいないんだと思います RT @kingbiscuitSIU: 文章なんて…伝わるか伝わらないか、誰にでもわかることばやもの言いで、難しい漢字や術語、カタカナ用語なんざできるだけ避けて、せいぜい声にしてみてうまく響くかどうか…

タグ:

posted at 20:15:12

ひさきっち @hisakichee

13年10月6日

魚の世界も謎w・・・淡路島は母方の郷ですけど、河豚なんて喰わない、鱧も喰わない。けど名物にさせてるもんなw ・・・ガシラ、雲丹、ハマチ、鯛でエエわねw RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 淡路から船出したけどメバル・アイナメ・チヌは釣ったなぁ。

タグ:

posted at 20:16:18

Takeshi UME Imai @umejam

13年10月6日

"「魔法少女」の反対語って、「コンピューターおばあちゃん」な気がしてきた。" tmblr.co/ZfGafxwwenVr

タグ:

posted at 20:16:26

Jem @Jem0211

13年10月6日

@samakitakeo @hokutooh1 @myfavoritescene で、アメリカのお金がない地域の公立は、音楽や美術の教員を雇えなかったりするわけです。

タグ:

posted at 20:50:25

dell @delltodell

13年10月6日

@kiba_r そこで金融緩和の手を緩めてしまえば、ジ・エンドですね。日本人の民度が問われる局面でもあります。

タグ:

posted at 20:55:48

シェイブテイル @shavetail

13年10月6日

@kenjikatsu @kiba_r
消費税増税が見かけはインフレ要因、実際にはデフレ要因と分かっている国民は少数派でしょうから、「アベノミクスで物価が上がったら生活が苦しくなった」という「実感」を持つ国民が多数出そうな悪寒。

タグ:

posted at 20:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

語学留学ですかぁ。英語だけできても何か専門分野を他に持ってないとねぇ。英語できますだけじゃ「それが何か?」って扱われると思うんですけどねえ。英語って頭の良さと勤勉さの両方を測る尺度でもあります。

タグ:

posted at 21:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のあみす @y_tsukinari

13年10月6日

スマートパスも一部ISPもそうなんだけど、登録したくもない一定期間無料の有料サービスに登録させる風潮すんげー多いよね。アレ本当に良くない。

タグ:

posted at 21:06:10

よわめう @tacmasi

13年10月6日

ほむ > 八重洲地下街の有機EL照明: 大学教授のぶっちゃけ話 junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/e...

タグ:

posted at 21:08:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月6日

安置房って死体置き場みたいなネーミングだな

タグ:

posted at 21:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年10月6日

@Y_Kaneko @ChromeYellow0 @ScorpionsUFOMSG
リフレ政策というと難しい印象があるでしょうから、それはバックボーンにして、前面に打ち出すのは経済成長・非増税を軸にすれば、国民の支持者は相当多いだろうと思いますよ。

タグ:

posted at 21:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

13年10月6日

NHK;福島 被災地の防潮堤に植樹 - 津波で自宅を失った女子中学生(12)は「津波が来てもみんなの命が助かるようにと願いながら木を植えました」と話していました。 nhk.jp/N49o6K3J

タグ:

posted at 21:15:18

ぜく @ystt

13年10月6日

“経済思想が変わるとき 1 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/9JMzXy

タグ:

posted at 21:16:09

よわめう @tacmasi

13年10月6日

フラグ > 「IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかん」XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-...

タグ:

posted at 21:16:36

ぜく @ystt

13年10月6日

『最低賃金と雇用拡大:統計的な作為』 via Economist's View 【Minimum Wages and Job Growth: a Statistical Artifact | Arindrajit Dube】 arindube.com/2013/10/04/min...

タグ:

posted at 21:16:59

ぜく @ystt

13年10月6日

Jonathan Meer と Jeremy West は最近の論文で、最低賃金の引き上げに対して雇用が適応するのには時間がかかるため、雇用水準の調査ではそのインパクトを識別するのは難しいと論じている。その一方で、彼らは雇用の伸びを考える場合は識別は容易だと言う。

タグ:

posted at 21:18:09

ぜく @ystt

13年10月6日

彼らは10%の最低賃金の増加が総雇用量の伸びを0.5%ポイントも低下させることを見出した。John Schmitt が説明しているようにこれらの推定値は大きすぎて、既存の文献の範囲を大きく外れている。彼らは正しいのか?

タグ:

posted at 21:18:47

ぜく @ystt

13年10月6日

私が新しい論文で示しているように、それに対する簡単な答えは「ノー」だ。

タグ:

posted at 21:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年10月6日

この雇用拡大と最低賃金の負の相関というのは場違いだ。そうした関係は製造業のように最低賃金で働く労働者がほとんどいないセクターでは目立つが、飲食業や小売りのような低賃金のセクターでは見られない。言い換えると、それは統計的な作為みたいなもので、因果関係ではない。

タグ:

posted at 21:19:49

ぜく @ystt

13年10月6日

先ほどの Jonathan Meer と Jeremy West の論文に関連して。 【Meer and West on Minimum Wage | CEPR Blog】 www.cepr.net/index.php/blog...

タグ:

posted at 21:22:12

ぜく @ystt

13年10月6日

この研究は国や州の最低賃金の引き上げに反対する人間に引用されるだろう。しかし、この結果を疑うべき重要な理由がある。

タグ:

posted at 21:22:49

ぜく @ystt

13年10月6日

一つ目の危険信号は、彼らが推定した最低賃金の負の影響は(最低賃金に影響を受ける労働者だけでなく)全労働人口に当てはめられており、ほぼ全ての先行研究の範囲から大きく外れていることだ。

タグ:

posted at 21:23:21

ぜく @ystt

13年10月6日

二つ目の危険信号は、彼らの主要な結果―最低賃金は雇用の伸びを減らす―は、研究者が最低賃金のインパクトを分析するのに圧倒的に取り上げることの多いグループである10代やファーストフード店の労働者には当てはまらないことだ。

タグ:

posted at 21:24:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

engawa.2ch.net/test/read.cgi/... アポロが月に行ったのを知らない人もいるみたいですね。アメリカと日本が戦争してたのを知らない人もいますからねぇ。アメリカの空母を沈めたとか戦闘機の空中戦、最後は核兵器で決着がついたなんて「それなんてゲーム?」って言われても当然ですよね。

タグ:

posted at 21:24:39

ぜく @ystt

13年10月6日

最低賃金と雇用といえば、Card and Krueger がトムソン・ロイターのノーベル賞の予想(引用栄誉賞)に挙がっていた。

タグ:

posted at 21:25:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

明日の服、どうしよう。27度って朝夕は冷えるんでしょう?電車はエアコンがガッチーンって入るんでしょうね。

タグ:

posted at 21:25:35

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年10月6日

@Jem0211 @samakitakeo @myfavoritescene
日本でも、理科、技術の教員が少なくなってきました。

タグ:

posted at 21:25:36

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(金融政策で財政政策(特に財政緊縮)の効果を相殺できない等の理由で、だよね)

タグ:

posted at 21:27:49

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(Eric Swanson, ”The Zero Lower Bound and Longer-Term Yields”(FRBSF Economic Letter, 2013-09-30), www.frbsf.org/economic-resea...

タグ:

posted at 21:28:20

ぜく @ystt

13年10月6日

Card and Krueger 以降、よほど間抜けな学者でない限り最低賃金が単純に雇用に悪影響を及ぼすなんて言わないと思われるが。

タグ:

posted at 21:28:51

すらたろう @sura_taro

13年10月6日

用語の使い方もバラバラで混乱しているし、中立性を論じてと思ったら次は公平性の恣意的な定義でぐちゃぐちゃ。これわ酷過ぎる

タグ:

posted at 21:29:46

ぜく @ystt

13年10月6日

@onakaitaimusi 理論はいつだって現実の後追いやね。

タグ:

posted at 21:30:12

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月6日

理科は今の教育課程で増えているんですが技術は厳しいです。
RT @hokutooh1: @Jem0211 @myfavoritescene
日本でも、理科、技術の教員が少なくなってきました。

タグ:

posted at 21:31:30

ありす @alicewonder113

13年10月6日

スティグリッツ『不平等のコスト』、それと英国の左派経済学の不在を嘆くブログ alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-37....

タグ:

posted at 21:32:19

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

"The results・・・suggest that monetary policy was less constrained by the zero lower bound between 2009 and 2012 than is often recognized.

タグ:

posted at 21:34:18

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

Even though the zero bound severely constrained very short-term interest rates throughout this period,

タグ:

posted at 21:34:29

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

two-year Treasury yields do not appear to have been significantly affected until late 2011,

タグ:

posted at 21:34:41

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

and 10-year Treasury yields remained almost unaffected.

タグ:

posted at 21:34:49

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

Thus, there was still significant room for monetary policy to affect yields and the economy through the end of 2012."

タグ:

posted at 21:34:56

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

"・・・These results also have interesting implications for fiscal policy. If monetary policy is constrained by the zero lower bound,

タグ:

posted at 21:35:26

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

then fiscal policy is generally more powerful because monetary policy and interest rates won’t respond to changes in fiscal policy.

タグ:

posted at 21:35:45

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

The results presented here suggest that longer-term interest rates—which matter more for private-sector spending—

タグ:

posted at 21:35:57

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

were not significantly constrained by the zero lower bound until at least late 2011.

タグ:

posted at 21:36:10

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

So it’s unlikely that the effects of fiscal policy were much greater than normal before then.”

タグ:

posted at 21:36:17

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(あとこれもだよねつ Johannes Wieland, "Are Negative Supply Shocks Expansionary at the Zero Lower Bound?" sites.google.com/site/johannesf...

タグ:

posted at 21:37:43

戸田宏治 @kotoda4573

13年10月6日

人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる? コストコさんに聞いてみた(Business Journal) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013... 保険のような感じだが、私にはちょっと高いな。。

タグ:

posted at 21:38:19

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

("In any data-consistent model the rise in inflation expectations from higher marginal costs cannot be expansionary,

タグ:

posted at 21:39:25

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

so that fiscal policy becomes much less effective. Consequently, in the calibrated model with credit frictions,

タグ:

posted at 21:39:34

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

demand-side policies are up to 50% less effective than in a standard new Keynesian model.

タグ:

posted at 21:39:43

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

This suggests that policy makers should be cautious in expecting large positive outcomes from such policies at the ZLB.")

タグ:

posted at 21:39:50

山脇直司 @naoshiy

13年10月6日

日本の思想系ジャーナリズムが国際的な批判や競争にさらされることなく、国内市場で金儲けしているという構造的欠陥のためだと思います。@suzutuki1980 だとすればなぜ「出鱈目だらけのベストセラー」が放置される事態が生じているとお考えでしょうか @kanedaitsuki

タグ:

posted at 21:42:00

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(ただWieland論文の場合は、「ゼロ下限制約下では財政乗数は大きい」というのは疑わしい・・・というよりは、正確には、財政政策が予想インフレ率の上昇をもたらし、それが景気を刺激するといった経路(論文では「期待経路」と名付けられているけれど)の効果は大きくない、という話だよね。)

タグ:

posted at 21:45:58

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

債務上限を巡る攻防の経済への潜在的影響に関する10月3日付米財務省レポートの論旨はやや疑問。 RT Report on Macroeconomic Effect of Debt Ceiling Brinkmanship www.treasury.gov/connect/blog/P... (続

タグ:

posted at 21:46:34

イルカ人間 @niam

13年10月6日

艦これ、外から見てると、皆、凄い時間を使っているように見えるので、時間が経つほどに「僕やってなくてよかった」感が増している。

タグ:

posted at 21:49:10

伊佐進 @isasusumu

13年10月6日

今時はネットメディアの方が情報量も資料もわりとちゃんとしている。偏っているとは思うが。しかしだよ、、、。人間の思想などそもそも偏っているのだ。なんでもかんでも「真ん中」を選ぼうとすれば無関心に行き着く。堂々と偏れば良いのだ、と近頃思う。あくまで論理的に。

タグ:

posted at 21:50:57

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月6日

NHKもAKBも耐えられないのでM-theoryに逃避

タグ:

posted at 21:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

今回の消費税増税は、政治的大敗北なのだが、政治リフレ勢力や、学者リフレ勢力には、全然危機感が足りない。金融緩和でなんとかなると思ってる節があるんだが、その頃には安倍総理の支持率が暴落してる可能性もあるし、そうなれば、今後の日銀人事は、期待できないってのに。

タグ:

posted at 21:54:12

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

("This paper shows that when negative supply shocks are contractionary at the ZLB,

タグ:

posted at 21:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

then the inflation expectations channel cannot be a souce of large multipliers. To the extent that multipliers may be large at the ZLB,

タグ:

posted at 21:54:44

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

my results suggest that these are due to other mechanisms such as consumption-labor complementarities, low capacity utilization,

タグ:

posted at 21:54:50

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

or high unemployment."(pp, 5))

タグ:

posted at 21:55:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

自分のやるべき事が見つかると遊べなくなります。やさぐれてプチ家出するのは遊びじゃなくて精神の修復。ちょっとした転地療法のようなものですね。

タグ:

posted at 21:55:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

進撃の巨人、映画の大きなスクリーンで見たくないですよ。

タグ:

posted at 21:56:04

hoshi2011 @Exphysicist

13年10月6日

6月15日に77歳で亡くなった14代目酒井田柿右衛門さんは 多摩美術大学日本画科で日本画を学び、卒業後帰郷して父である13代に弟子入りする。有田焼を代表する陶芸家。 家元の襲名は歌舞伎などと違って、家裁で本当に酒井田柿右衛門に改名するのだそうだ。

タグ:

posted at 21:56:09

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

13年10月6日

 
どんなにベテランの技術者でも知らん事は山の様にあります。
だから知らん事が山の様にあっても恥じる必要はありません。
でも「知らん事がある」のを認めんのは恥じるべき行為です。
認めた上で学ぶ。それを実践できるのが真の技術者なんです。
 

タグ:

posted at 21:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(↓での"inflation expectations channel"は負のサプライショックによる予想インフレ率の上昇のことを指しているよね。)

タグ:

posted at 21:57:16

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(政府支出増に伴う予想インフレ率の上昇という場合は、政府支出の増加⇒(現在ならびに将来の)財の生産に要する限界費用の増加⇒予想インフレ率の上昇、という経路を指しているよね。)

タグ:

posted at 21:58:17

hoshi2011 @Exphysicist

13年10月6日

大学時代には個性も何もあったもんじゃなく、ひたすらデッサンの修業に明け暮れた。デッサンがなければ全てはないと言っておられた。

タグ:

posted at 21:59:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

消費税増税で100均のものが180円ってどういう計算したんでしょうね。トレースすると気が狂いそうです。

タグ:

posted at 21:59:18

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

承前)2011年8月、債務上限問題が予算管理法成立で解決した直後にS&Pは米国債を格下げ(AAA→AA+)しました。しかし米国債利回りは上昇せず低下を続け翌月に2%を割りました。欧州財政が経済金融悪化の要因で、米国債は債務上限や格下げに拘らず安全資産とされていた証左です。(続

タグ:

posted at 22:00:00

dell @delltodell

13年10月6日

御意。RT @kuroseventeen 消費税率引き上げ巡り議論 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013... … 民主党はもう本当にだめだな。

タグ:

posted at 22:04:10

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年10月6日

承前)現在は米国債への資金逃避を促す程の他地域の危機も相対的には少ない(新興国の経済減速懸念による資金流出はあるが、まだ2011年の欧州程の危機ではない)。従って17日までに債務上限問題が解決されれば、2011年のような経済金融の悪化は起きにくいと考えます。

タグ:

posted at 22:04:15

ありす @alicewonder113

13年10月6日

今年の春頃、「リフレごときで喜ぶなんてヒトラーを生み出すようなもの」と言っている人々がいた。そのしばらく後、人は貧困に陥ると思考の幅が狭くなるという研究結果が報道された。ヒトラーを生み出さないためには、人々を貧困のままにしておかないことだ。

タグ:

posted at 22:05:03

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(TFP(全要素生産性)は我々の「無知の尺度」である・・・なんて話があるけれど、それをもじって、財政乗数は中央銀行の「無能さの尺度」である・・・ってもうすでにサムナー導師あたりが言ってそうだよね。)

タグ:

posted at 22:05:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

知らないことをどれだけ短期間で習得するか、それも経験や基礎的な学力によって大きく異なってしまいます。

タグ:

posted at 22:08:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

知らないことを認める前に、知らないこと自体を理解できない人もいるわけです。そこで抽象化やメタファーの能力も問われちゃうのですよね。

タグ:

posted at 22:09:25

よわめう @tacmasi

13年10月6日

.@magnifico1973 しかし寮の壁が薄い(というかベニヤ板。1部屋になるはずだったのを朝日新聞に「贅沢だ」と文句つけられて後付で無理矢理2部屋に分けた)ので騒音が筒抜けだったとかなんとか(学生運動排除の為当時は相部屋が主流だったのを個室にしたのが気に入らなかったらしい)

タグ:

posted at 22:10:36

卵かけご飯 もういっぱい! @gohan_ni_tamago

13年10月6日

うちのカミさんは梅干がご飯のおかすだと思っている。
おかずの一つに間違いはないのだが…
先日夜ご飯なんにする?梅干でいい?とカミサンが。ん?と思いながらもオーケーと言ったらご飯と山盛りの梅干しか出てこなかった。ふざけんじゃねえ。

タグ:

posted at 22:22:54

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

(あ、やっぱり似たようなこと仰ってたよねw つ DeLong on the fiscal multiplier  www.themoneyillusion.com/?p=19413

タグ:

posted at 22:22:59

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

”3. Empirical estimates of fiscal multipliers are nothing more than estimates of central bank incompetence.

タグ:

posted at 22:23:31

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

This means that “the” multiplier will depend on whether Bernanke had a bad nights sleep,

タグ:

posted at 22:23:41

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

or whether a member of the Board of Governors has a world class ability to be open-minded.")

タグ:

posted at 22:23:51

dell @delltodell

13年10月6日

@myfavoritescene たしかに、そうなのかもしれません。と同時に、そうだとするとちょっと残念な気がします。黒田日銀にはもう少し前向きな対応を期待していましたので。

タグ:

posted at 22:29:53

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

@myfavoritescene @delltodell @Y_Kaneko 岩田規久男先生"デフレの最中に、増税によって内需が減少すれば、一層のデフレになる…雇用はますます悪化し、税収と社会保険料収入がともに減少する" ow.ly/24F1qZ

タグ:

posted at 22:30:36

子鬼 @tak_konn

13年10月6日

「人は」って主語をつけなきゃいけないぐらい大問題で、今の日本でそれを考えるのは歴史的な義務じゃないかな。//次の商品を購入しました:'人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発':島村 英紀 via @amazonJP www.amazon.co.jp/dp/476340671X/...

タグ:

posted at 22:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

U ´꓃ ` U @wampocooo

13年10月6日

「3○歳までお互い独身だったらこの2人でくっつこっかw」みたいな約束はしたことある人多いんじゃないかと思うけど、割と思ってたよりもすぐその年齢を迎えちゃう。そして約束を破るのは大抵男だ。

タグ:

posted at 22:36:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月6日

@tak_konn 島村さんはスキャンダルというかコジップ喰らった人ですね。地震計横領容疑とか。

タグ:

posted at 22:39:54

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

@myfavoritescene @delltodell @Y_Kaneko どんな議論がなされたのか。2013/10/4の金融政策決定会合の議事要旨は11/6に出るので、そちらを注目
www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_m...

タグ:

posted at 22:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年10月6日

この間ホテルのフロントなどでの外国人対応(英語)について話したことまとめ。
①筆談にする。日本人は外国語を聞き慣れていないので聞き取れないけど、読み書きで英語を勉強してるので文字でコミニュケーション取れるひとは結構いる。聞き取れないと思ったら紙とペンで。

タグ:

posted at 22:57:33

ありす @alicewonder113

13年10月6日

@myfavoritescene あ、どもです。たいへん興味深い内容でした。広く読まれて欲しい本です。

タグ:

posted at 22:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月6日

@shavetail @myfavoritescene @kenjikatsu @kiba_r 目の前で言われたら暴れることにします。

タグ:

posted at 23:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月6日

料理界の吾妻ひでおと呼ぼう。 / “朝日新聞デジタル:味に定評、たまに失踪 障害ある料理長、愛され4年 - 社会” htn.to/QSAaDW

タグ:

posted at 23:08:45

質問者2 @shinchanchi

13年10月6日

消費税、首相判断「評価」51% 朝日新聞世論調査 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cpvb

タグ:

posted at 23:12:23

optical_frog @optical_frog

13年10月6日

げんなりする作業を集中しておわらせた.

タグ:

posted at 23:14:20

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月6日

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ

タグ:

posted at 23:18:19

déraciné @deracine_2010

13年10月6日

Economic growth and elections in Bangladesh blogs.worldbank.org/endpovertyinso... via @WorldBank

タグ:

posted at 23:18:55

ゴーヤ @go_ya

13年10月6日

あー2,4着だったか・・・

タグ:

posted at 23:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月6日

相手が悪すぎたな(´・ω・`) 斤量差考えてもこれは完敗やな。

タグ:

posted at 23:19:52

Chie K. @chietherabbit

13年10月6日

(ところで、これホテルのフロントで働いてるひとに話した外国人対応の仕方です。
twitter.com/chietherabbit/... twitter.com/chietherabbit/...

タグ:

posted at 23:23:00

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月6日

主白い This Chart Shows The Relationship Between Hours Worked And Productivity www.businessinsider.com/the-relationsh... @bi_contributorsさんから

タグ:

posted at 23:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月6日

頭のなかで呪詛の言葉をリピートしてるとどんどん増幅されてよろしくないので,ごはんをたべることにしたい.

タグ:

posted at 23:42:46

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月6日

同意です。RT @shinchanchi: 岩田規久男・増税する前に名目成長率を上げよ | PHPビジネスオンライン 衆知 flip.it/emJfy

タグ:

posted at 23:53:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月6日

テレビの受け売りだとしたら消費税決定前には「財政難だから消費税は必要だよね」って言ってたかもね。。QT @myfavoritescene: さっき老母と電話で話したら「いま消費税上げて設備投資が伸びるわけがない」とか言ってて苦笑。いつの間にそんな語彙を仕入れたやら。。

タグ:

posted at 23:59:22

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました