Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月05日(土)

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

仮眠を諦めたタイミングで眠気がやってくるいつものアレ.

タグ:

posted at 00:01:07

経済学101 @econ101jp

13年10月5日

クルーグマン「右派妨害工作員閣下の哀しいけどすごくマジメな話」 wp.me/p1ydPE-kf

タグ:

posted at 00:01:13

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年10月5日

性的な表現をふくむ、大衆向けの印刷物に、驚くべき技巧と精密さを費やすといった、過剰に些事に力を入れる偏執的な職人根性に見られる、日本の「どうでもいい分野での底力」を私は誇らしく思う。

タグ:

posted at 00:03:30

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

13年10月5日

お気づきの人もいるかと思いますが、手塚タッチでは肌色の影を灰色で、松本タッチでは肌色の影を水色で塗っています。こういったキャラクターの顔のバランスとは別の部分で似せていくことで、そっくりであるように感じさせるマジックがあるワケで、モノマネ芸と同じ論法です。

タグ:

posted at 00:05:51

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

意味をなさない名前をてきとうにつくっただけ > optical frog

タグ:

posted at 00:06:32

TJO @TJO_datasci

13年10月5日

ビジネスと無関係な学者が色々言った挙句何の責任も取らないのは残念の一言。様々な業界で見てきた光景。

タグ:

posted at 00:08:16

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

最近はCDを買わなくてもAmazonなりItunesなりの音楽配信サービスからダウンロードすれば曲が手に入る(買える)とは言っても、256kのMP3やAACじゃ、CDよりずっと音質落ちるじゃんねえ (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:08:24

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

低品質のプレイヤー(スマホとか)に、低品質のヘッドホンだと音質の違いなんて気にならないだろうけど、高級なDAPにアンプ、そして高品質なヘッドホンしたらMP3とWAVの音質の違いわかっちゃうよ (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

今日、久しぶりにCDショップに行ったら、品揃えの少なさに驚いた。4軒も回ったのに、どこにもPussycat Dollsのアルバムなかった。みんな音楽をダウンロードしてしまうから、CDショップは斜陽なのかもしれないけど、CD並みの音質が手にはいらない段階で入手困難になるのは困る。

タグ:

posted at 00:16:41

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

日本でも多くの人はCDより音質の劣るMP3をダウンロードして満足し、一方で、マニアな人たちがCDより高音質なハイレゾへと移行してるんだろうなあ。不思議な二極分化だ。

タグ:

posted at 00:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

@38miyoji 10年代は筋肉が弛緩した感じなんだよね。叫んだり笑ったりすると顔に起伏ができることからもわかる通り、90年代は総じてお転婆な感じに見える。つまりリナ・インバース。

タグ:

posted at 00:33:19

ちゃんとも @chantomo

13年10月5日

【速報】一之橋脇の首都高下が崩落! pic.twitter.com/2HM0GYxfJ1

タグ:

posted at 00:56:42

ちゃんとも @chantomo

13年10月5日

@shibao_5261 いや、首都高そのものは無事。

タグ:

posted at 01:55:32

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

@kuri_kurita 「景気」はマクロ経済の領域の経済現象で、ミクロの経済活動では景気を動かすことは出来ないし、個別の価値観や倫理とはまったく無関係な原理で動いていると謂うことを認めたくないんでしょうね。

タグ:

posted at 02:27:31

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

デフレ不況の状況に適応したビジネスモデルで個別の企業が成功しても、それは縮小するパイから効率の悪い形で取り分を確保するだけの話で、そう謂う成功者が現れても景気は動かないんだよね。

タグ:

posted at 02:29:34

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

実際、政治家も経済人も労働者は消費の担い手でもあると謂う意識があまりにも欠けているんだろうと思う。企業経営の観点では可能な限り労働者にお金を回さないことが利益を最大化すると思われているけれども、社会全体がそう謂うルールのゲームを始めると誰も活発な消費が出来なくなってしまう。

タグ:

posted at 02:43:47

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

雇用の流動化を謳うなら、それ以外の形でどうやって生活の安定を保証するかと謂う課題をちゃんとやってこなかったから消費が冷え込んだことは間違いない。この間朝生で偉そうなオッサンが「生活の安定なんて甘えだ」みたいなことを言ってて頭痛くなったけどな。

タグ:

posted at 02:52:02

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

デフレ不況の十数年間、政治も企業も労働者の生活を不安定にして人件費を絞れば経済活動が活発化すると思い込んで、目の色を変えて労働者をシバキ上げてきたわけだけど、そんな風潮がそんなに長期間続いた為に、労働者はとにかくカネを遣わないのが当たり前だと謂う考え方になった。

タグ:

posted at 03:11:04

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

それで経済活動が活性化して景気が好くなると考えているならアタマがおかしい。誰もカネを遣いたがらない世の中で、どうやって景気が好くなると思っているのだろう。

タグ:

posted at 03:11:46

黒猫亭 @chronekotei

13年10月5日

とかく偉い人は、自分の倫理や価値観で下々の人間にああしろこうしろと説教して経済が動くと嬉しいんだろうけど、下々の人間だって自分都合の合理性で動いているんだから、偉い人が強要して経済が動くわけがない。人生は不安定なのが当たり前なんだ、でもカネを遣えって言ったって誰も踊らないよ。

タグ:

posted at 03:23:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

夜フクロウのバグなのか、ブロックした人が見えちゃって、なんだか可哀想で泣けてきました。コミュ症なのかなぁ。がんばってるんでしょうけど、それじゃ嫌われちゃいますよ。

タグ:

posted at 03:51:59

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年10月5日

そうでもないと思いますが、ガツガツ発信している感じの「痛い」人が相当数いる。彼らは心配です。RT @one_one_nine: 一人で暮らしている、リアル友人がいないんでしょうか? RT @yamagen_jp: FACEBOOKの使い方は…

タグ:

posted at 03:53:16

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年10月5日

センセイのご発信は芸風なので安心&好感です。RT @hidetomitanaka: ギク! 「あまりに頻繁に自分の好きなアイドルを晒している」オレが通りますw。RT @yamagen_jp FACEBOOKの使い方は人それぞれだが、あまりに頻繁に自分の生活を晒している「友達」は…

タグ:

posted at 03:54:49

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月5日

コスメティックの語源はギリシャ語のコスモスで、ゆえに化粧というのは顔に秩序を与えて整理することなんだけど、女性が言葉ではなくて顔にコスモス(秩序)をつくるというのは、いつ考えてもすごく面白いことだと思う。

タグ:

posted at 04:00:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年10月5日

投資の観点で考えると頭が悪いとしかいいようがない。脱力しそうな馬鹿馬鹿しさだが、国民の年金積立金の話であるところが深刻だねぇ。QT 公的年金で成長企業に投資 政府、収益力で選別  :日本経済新聞s.nikkei.com/18BWFeu

タグ:

posted at 04:03:56

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

TwitterがIPO申請書公開で「赤字」「ユーザー数」「収益源」判明 - 高橋暁子のソーシャルメディア教室 akiakatsuki.hatenablog.com/entry/2013/10/... 赤字だったのか。

タグ:

posted at 04:15:58

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

@uncorrelated Twitter なんてシステム組めば後は勝手に動いてくれるWEBサービスに見えるんですが、3億ドル(300億円)も売り上げがあって、どこに赤字になるほどお金が掛かるんですか?

タグ:

posted at 04:20:52

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

@ano_ano_ano 開発費はそうでも無い気もしますが、データセンターや回線の維持にはお金がかかると思います。

タグ:

posted at 04:28:49

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

@uncorrelated さくらのVPS借りて運用という訳には行きませんか…それにしても運用に300億掛かるというのは眉唾ものに思えます。

タグ:

posted at 04:30:33

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

@ano_ano_ano 冗長性も必要ですし、スケーラブルにするのは、お金がかかりますね。なお社員数も1000人程度はいるみたいです。

タグ:

posted at 04:32:34

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

バーナンキが「景気よくなったら買入しないだけや!」って思っていても、今から出口言っておかないと、共和党がうるさいやん。

タグ:

posted at 04:33:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月5日

マグロは泳いでいないと死んでしまうわけだが、自分は何か読んでいないと死んでしまう活字狂なわけですよ。活字ならなんでも良いのだけど。自炊&端末入手した最近が信号待ちの時も読んでるわけ。しかし、今丁度エアスポットみたいに読みたい本が無くなったんだよね。何を読もう。

タグ:

posted at 04:36:07

Spica @CasseCool

13年10月5日

国別の最も人気のあるサイト dailym.ai/1bF892a pic.twitter.com/HDyrfwSIdX 62カ国でGoogle、50カ国でFBが閲覧数1位サイト。いずれでもないのは中国・韓国Baidu、ロシアYandex、日本Yahoo、カザフスタンmail.ru

タグ:

posted at 04:45:39

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

スイスでダビンチの肖像画発見か 「疑問の余地ない」と専門家 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201310/CN20...

タグ:

posted at 04:53:32

コーエン @aag95910

13年10月5日

全然連合してなかった連合国と軸がブレまくっていた枢軸国

タグ:

posted at 05:00:17

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

宮沢喜一がド・ゴールを嫌な人だと思ったように書いていたのを思い出した。

タグ:

posted at 05:01:09

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

@aag95910 2014年9月中までの引渡しなら旧税率で、それ以降でも住宅ローン減税が最大10年で400万円つき、すまい給付金と小遣いももらえますね。5%、8%、10%で実質負担額を比較して、8%がもっとも有利と言う計算もあるようです。なお中古住宅だと消費税がかかりません。

タグ:

posted at 05:18:00

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

なぜか賃貸物件へ投資している土地持ちが多いらしいので、次は家賃でデフレが発生するのでは無いかと思っている。なお、経済予測は外れるものだから、あてにしないでね!

タグ:

posted at 05:21:19

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

公家も左遷されたケースはあるような・・・。twitter.com/aag95910/statu...

タグ:

posted at 05:41:17

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 05:49:20

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

むしろシンガポールの秘密警察の追っ手から逃げる夢を見るぐらいの厨二秒病を発揮したい。twitter.com/mhatta/status/...

タグ:

posted at 05:51:30

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

別に美少女とオッサンを比べる必要もなく、美少女も「何でも許せてもらってる」世界から時を経てオバハンになり「何でも許せてもらえない」世界になって怒ってはるやん。若作りするけど、其れがまた歪で余計に許せてもらえなくなって、より怒ってはるわなぁ。

タグ:

posted at 06:01:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

家庭科でも社会科でもそうなんだけど、小学校で習うような事で、自分がわかってない事を自覚できない事は多いんだよな。小学校の家庭科をちゃんと習うのは、難しい。

タグ:

posted at 06:11:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

暫定的でなく職員の駐車場にすればいいんだろうか? RT @nhk_news: 全国の労災病院 7億円余の土地未利用 nhk.jp/N49n6JcA #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:18:18

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

知っているんはオーバー40で30歳ぐらいの彼氏がいて「結婚する気はない」って男性に言われつつ、ズルズルとって。彼氏はナニかの資格(司法試験か何か?)をとるために頑張っている(らしい)とか。。。週末に逢っているって、其れって気持ちのエエオネーサマちゃうん?とかは思うけどな。

タグ:

posted at 06:25:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

北九州空港の跡地だよねぇ、九州労災病院。

タグ:

posted at 06:25:58

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

誠実で真面目であればあるほど、男性は結婚を意識するやろうし、女性はイキナリは重たいやろうし・・・やはり、歳喰うと拗れるw

タグ:

posted at 06:26:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

たぶんこれだな。リハビリテーション大学校の廃止。www.kyushuh.rofuku.go.jp/about/sotsugyo...

タグ:

posted at 06:33:33

シャクトリムシ @tonden2

13年10月5日

余計おかしいじゃないか。
@national_sakura: ま、西村幸祐はかなりおかしいんだけど、橋下や維新を評価してる点はいいよ。

タグ:

posted at 06:35:51

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

φ(`д´)メモメモ…クマクマ先生もRT @kumakuma1967_o: およびですかぁ? RT @hisakichee: 25歳ぐらいで結婚してたとしたら、結婚の要因にエロスが大部分やったんチャウやろうか?とか。。。

タグ:

posted at 06:36:12

とみのひかり @68_iw

13年10月5日

道州制による地域格差の拡大は自明ですが、道州内での都市間格差も拡大します。道州制に類似する北海道においては、以前は函館や旭川も札幌と並ぶ都市でしたが、今はなんと札幌市に人口の4割近くが集中し約8割の自治体が過疎地に指定されています。道州制になれば大多数の県庁所在地も衰退します。

タグ:

posted at 06:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。RT @chobikko0906: @hisakichee 田宮二郎は単純にいい男ですよ、色気があって陰がある。悪役が嵌まる男なんで女が放っとかない。
杉良ファンと一緒にされるのはちょっと…

タグ:

posted at 06:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

病院みたいに一生懸命に複合的な機能を集中させてるところで事業廃止とかしたらうまく部分的なデザインするのは難しいなぁ。

タグ:

posted at 06:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

売っぱらったら無茶苦茶有利な薬局が一軒できて他の既存薬局は潰れるとかなりそうだしな。

タグ:

posted at 06:51:42

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

道州制含めた地方分権への強固な幻想みたいなものってどこから来るんだろうと思う。むしろ「自己責任型地方分権論」は明治以後の国民国家としての統合性を否定するようなものにしかならないんじゃないのかな。国家の解体につながりかねない。

タグ:

posted at 06:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月5日

飲み屋で血液型占いを論理的に否定するくらい馬鹿しい事はない。動物占いも動員して場を盛り上げる子の方が喜ばれる。

タグ:

posted at 07:02:48

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

地方分権論そのものが比較的最近出てきた議論のように思うけど。あと、昔はこれ革新自治体とか左側の方面から主張されてた話だったように記憶しているが、いつから右側が言い出すようになったんだろう。

タグ:

posted at 07:03:14

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月5日

ふぅ、やっと討論のスライド作り終えた。そして雨。。

タグ:

posted at 07:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

? RT @lematin: 僕は良識だけで問題が解決できるとは一言もいっていない RT @lematin: 必要なのは知識じゃなくて良識だと思う。「人が死ぬの、だめじゃん」「人が差別されるの、だめじゃん」ということを充分強く思っていれば、そのほかの知識は実は必要ない

タグ:

posted at 07:06:04

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

心理テストのネタも数本持っていないとw RT @chobikko0906: 飲み屋で血液型占いを論理的に否定するくらい馬鹿しい事はない。動物占いも動員して場を盛り上げる子の方が喜ばれる。

タグ:

posted at 07:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

キャベツ入りのたこ焼きは日本でも珍しくはない気がする。「そんなもの本当のたこ焼きじゃない」と「好きなんだからいいじゃないか」のせめぎ合い。 @ano_ano_ano

タグ:

posted at 07:06:57

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

いまだに地方分権論の全貌がつかめていないというか、論者によって言ってることが違いすぎるようで、具体的にどういう話なのかよくわからないことが多い。結局何がやりたいのかとか。

タグ:

posted at 07:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

日本の農村集落って、物流・娯楽・教育・金融などのサービス、建築・鉄鋼・内燃機・繊維などの工業、コンパクトなりに都市的な機能を備えてたのよね。今は農村の都市的機能がごそっとなくなっていく時代なわけだけど。

タグ:

posted at 07:13:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

統計見る限り、二次産業・三次産業がまずなくなって、それから人口が減る感じがするのだけど。

タグ:

posted at 07:15:31

川津駄言 @dagon_kawadu

13年10月5日

府知事から市長になったことで、住民サービス切り捨てが目立つようになりましたね。 RT @miirakansu: ところが橋下市長は学童保育も潰そうとしている… mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 07:16:46

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

今言われてる地方分権論ってそういうことなんだろうな。地方は地方の生産性に応じた生活をしろ、みたいな。何のための国民国家なのかよくわからなくなってくるけど。

タグ:

posted at 07:19:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

都市に「人類の最大の発明」的な意味を見いだした場合、「都市化」は、「ある地域が都市的になって、ある地域が都市的でなくなる事」を意味するんじゃないのかなぁ。

タグ:

posted at 07:19:40

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

「おおかみこどもの雨と雪」をいまさら視聴し出す。

タグ:

posted at 07:22:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

東京の人間は東京に住んでるというだけで一種の既得権者でありいろんな社会資本や最先端の文明の恩恵にタダ乗りしているわけでもあるんだけど、そのことに無自覚な人が多いんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 07:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

日本人は増税して税収が増えるとしてそれを何に使えばいいと思っているんだろう。財政再建というけどじゃあ何のために財政再建するのかという目的がなくなっていて、いつの間にか財政再建そのものが自己目的化している。そんな感じ。

タグ:

posted at 07:36:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月5日

そうでしょうね。東京に通える地域に住んでいるだけでも恩恵を受けているのでしょう。本当の田舎に住んでいたらメイド喫茶なんか観光旅行でいく場所だから。

タグ:

posted at 07:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月5日

学会のセッションはテーマじゃなくてアプローチで分けるべきだよなぁ。

タグ:

posted at 07:43:52

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

オバマ大統領の評価が下がる一方だ。内政に足を取られ、APECにもTPP首脳会合にも出られない。TPP閣僚会合でそれが伝えられると、一瞬どよめいたという。何しろ議長が欠席なのだから。オバマ氏が47年ぶりに訪問する予定だったマレーシアには習主席が4日に訪問。バランスが崩れつつある。

タグ:

posted at 07:44:37

はんぺん @hanpensky

13年10月5日

「何が既得権益だ、そんな僻みを言うなら自分達の様に首都圏で生活すればいい、移住の自由はあるのだ」こうですね

タグ:

posted at 07:47:03

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月5日

横浜に住んでると東京は通勤地、通学地。最先端云々より、とにかく遊ぶベースが東京になるから選択肢が腐る程ある。それだけで恵まれてる。

タグ:

posted at 07:49:17

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

消費税10%時にやるという自公合意はまず守られない。自公には大きな温度差がある。もともと増税反対だった公明党が三党合意に加わったのは軽減税率導入を条件として創価学会を説得した経緯があるので公明党も譲れない。自民党がベスト選択として考えているのは10%への増税は見送り。選挙に不利。

タグ:

posted at 07:51:07

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

奈良に大きな産業なんて無いけど、所得が高く預貯金も多いのは大阪って稼げる所があるから。生駒の山を超えて・抜けて帰らんとアカンから呑み過ぎも少ないし、大阪で稼ぐまともな人が住んでいる地域。

タグ:

posted at 07:51:33

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年10月5日

京都もそうですよ。ま、村上龍の世界ですわねwww。Rt @hisakichee 情景が無くなってきているよね。全国チェーン店ばかり。何処の街見ても同じ景色が広がっている。勿論、大阪市内も侵食されてるよね。天王寺周辺なんてのもそう。大阪らしい風景は整備されていくね。

タグ:

posted at 07:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年10月5日

スーパーのPOSデータから取る背精度の高いデータですね!“@shavetail: 東大物価指数 月次9月分発表
7月△0.72%、8月△0.56%、9月△0.57%。 コアCPIで見ている政府日銀の認識とは異なりデフレ持続中。
www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/...

タグ:

posted at 07:52:56

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

趣味とか遊び含めた選択肢の多さで言うと東京ほど恵まれたところは存在しない。多分世界的に見てもそうだろう。

タグ:

posted at 07:53:04

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

京都は別チャウかな?企業も残っているし。神戸はそうやろうな。。。w RT @take_judge: @hisakichee それって、兵庫県阪神地区や京都市にも言えることでは?

タグ:

posted at 07:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

しかし、オーサカって何もないな。大学もないし、博物館・美術館もシレてるし、コンサートホールもない。大阪城と歴史博物館ぐらいかね?天王寺動物園とか。。。

タグ:

posted at 07:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

箱根ってコッチで言う有馬温泉みたいな感覚なんかね?「日経おとなのオフ」で載っているようなチョット怪しくエロい「愛する人と行く旅」みたいな感じ?

タグ:

posted at 07:56:56

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

あったよ。歴史博物館に行けば「大大阪時代」を少し感じさせてくれる。先代の関市長の時代に御堂筋とかが整備されたみたい。RT @yossy89: 大阪って、戦前は東京と同じ経済規模があったんやろ?

タグ:

posted at 07:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@hisakichee オーベルジュに泊まって帰り際に撮影される有名人がひっきりなしに訪れます。

タグ:

posted at 07:58:33

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

小泉元首相が呼び掛けている脱原発宣言は一部野党はもちろんのこと、自民党内にも広がりつつある。自民党内では若手を中心に脱原発の研究会が開かれるなど、波紋が拡大。今のところ脱原発を口にしていない小泉進次郎議員もやがてこの動きに加わるとみられる。再稼働はますます困難になりつつある。

タグ:

posted at 07:58:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@hisakichee 戦前は東京よりでかかったんじゃないかな。

タグ:

posted at 07:59:17

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

@kyounoowari  電気・ガソリンはスーパーでは売られないので、東大指数はかなりコアコアCPIに近い動きをしていますね。

タグ:

posted at 07:59:27

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

φ(`д´)メモメモ...箱根♡RT @kumakuma1967_o: @hisakichee オーベルジュに泊まって帰り際に撮影される有名人がひっきりなしに訪れます。

タグ:

posted at 07:59:32

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

初代通天閣なんて楽しそうですもんね。凱旋門の上にエッフェル塔www RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 戦前は東京よりでかかったんじゃないかな。

タグ:

posted at 07:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

娘が大学生になってもそれ言える?現状女子だってだけでものすごいさらされ具合だよ? RT @ryu_: いろいろあるなあ。こういう話が出た時に、危ないから禁止という思考停止をやったらいかんよね。

タグ:

posted at 08:02:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

ではバブル期に過疎化が進行した東京23区を廃止しようwwww効率が悪いから人口が減ったのだ。 RT @dover_dover: @kumakuma1967_o 僕は国土の均等な発展なんか馬鹿げていると思ってます

タグ:

posted at 08:04:40

きやすめ @Zero_E13A1

13年10月5日

野田総理 (民主党)「消費増税国際公約!」
マスゴミ「ワー!財政再建待ったなし!!」
安倍総理(自民党)「法案どおり消費増税を決定しました。」
マスゴミ「国民生活ガー!デフレ脱却ガー!景気回復腰折れガー!」
#ntv pic.twitter.com/EnV5IrfQDH

タグ: ntv

posted at 08:05:06

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

田舎では公務員が突出したエリート。

タグ:

posted at 08:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

φ(`д´)メモメモ...RT @rituku: @hisakichee API制限がうざくなって最近使ってないです

タグ:

posted at 08:06:55

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

全国的に田舎から「さて、職探そう」で「大阪!」ってなるんか?通勤圏なら別やけど、引っ越すってなったら東京とチャウん?

タグ:

posted at 08:07:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

@kumakuma1967_o @hisakichee 戦前の四つ橋ダイヤモンドクロッシングや地下鉄御堂筋駅!今だって関西の方が豊かだと思いますよ。和食にしろ輸入品にしろ関西じゃないと駄目ってモノは結構あります。コーヒーもその一つかも。

タグ:

posted at 08:08:43

✨杉本彩Bot✨ @sugimotoayaBOT

13年10月5日

男性は、自分の経験や感覚の枠からはみ出さない女性に、リアルなセクシーさを感じるらしい。そのほうが、自分を受け入れてくれそうだという安心感もあるからでしょうね

タグ:

posted at 08:12:34

狸おじさん @tanuki_ojisan

13年10月5日

@hisakichee @sunafukin99 どっかに統計あるけど、経済規模から見ればすでに大阪はただの地方ですから。2000年ごろ、出張で行っても、閑散、一日に回れる取引先の数など、地方都市と同じでした。それから十余年、その傾向はますますでしょうね。

タグ:

posted at 08:12:57

ユープラン @UPLAN 肉球新党月島 @uplan_miwa

13年10月5日

はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学 mainichi.jp/select/news/20... 「暴力はいけない、あくまでも言論で」などと言いながら、言論による暴力はふるい放題やり放題。

タグ:

posted at 08:14:40

狸おじさん @tanuki_ojisan

13年10月5日

@hisakichee @sunafukin99 新幹線でも名古屋下車が多く。結局、大阪までリニア延伸もペイしないかも。

タグ:

posted at 08:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover ほっといて進行したものでも、なんでもないが?

タグ:

posted at 08:15:55

パナマ某 @panamabou

13年10月5日

@yossy89 @hisakichee @yo 非破壊検査株式会社? というのは冗談ですが、大阪発祥の企業で後に東京移転した企業のなんと多いことか…合併した企業をも含めると相当ある筈ですよ

タグ:

posted at 08:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover いや、都民のためじゃないの?

タグ:

posted at 08:16:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover ええ、しましたけど?なんどもここで言ってますが。

タグ:

posted at 08:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 国が介入しない地域があれば、それは実質的に国土じゃないですね。

タグ:

posted at 08:17:54

amazinglanding @amazinglanding

13年10月5日

千葉在住者は、そのおこぼれにあずかっているわけで RT @sunafukin99: 東京の人間は東京に住んでるというだけで一種の既得権者でありいろんな社会資本や最先端の文明の恩恵にタダ乗りしているわけでもあるんだけど、そのことに無自覚な人が多いんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 08:18:26

招き猫 @kyounoowari

13年10月5日

生鮮食糧品が加わりますが、消費者生活により近いという感じがしますね。単品物価でなく、消費者の選択に基づく価格決定で信頼できますよね。“@shavetail: 電気・ガソリンはスーパーでは売られないので、東大指数はかなりコアコアCPIに近い動きをしていますね。”

タグ:

posted at 08:18:37

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

パナソニック、積水ハウス、日本ハム、シャープ、サントリー、ダイキン、ダイハツ、、思い浮かぶんはコレぐらい?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 08:19:13

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

秘密保護法案のパブリックコメントはたった2週間。それでも9万480件のコメントが寄せられ、反対が77%、賛成は13%の結果。「国民の知る権利の侵害」の懸念。この重大な結果を新聞は小さなベタ記事でしか伝えない。いつもながら、新聞を中心とするメディアは完全に政府の広報機関化している。

タグ:

posted at 08:19:20

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

小泉発言の件でマスコミがまたドヤ顔しだすのが嫌だなあ。あいつらなぜか小泉が好きだからなあ。

タグ:

posted at 08:20:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

だから怖がられる。モテるモテないってレベルじゃないんです。(^^)
はい上等です(キリッ

タグ:

posted at 08:21:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 前川リポートでもごらんになって、そこから展開した諸政策をごらんになって、バブルについて考えてみるといいと思います。

タグ:

posted at 08:21:58

CHARKIE ( ´ω`) @charkiechocolat

13年10月5日

『落ちそうになった助手席のたこ焼きを拾おうとしてアクセル踏んじゃったBMWのおっちゃん』にはねられたアカウントはこちら…(震え声

タグ:

posted at 08:22:16

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

小泉とか橋下とかああいうタイプの人たちを持ち上げまくるマスコミの習性が日本をダメにしていったんじゃないかな。特に橋下は酷かった。

タグ:

posted at 08:22:20

投資家X @investor3003

13年10月5日

モザンビークの国造り(^o^)ー>三井物産、モザンビーク公社と連携 天然ガス関連産業を創出 s.nikkei.com/15QgkUJ

タグ:

posted at 08:22:27

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月5日

環境水銀で障害というラインはキレーションで障害児の症状軽減という話になって、こどもを危険な目にあわせます。あるいは危険ではないキレーションクリームとか売ってるヤツが儲けます。商売商売。 togetter.com/li/572364#c125...

タグ:

posted at 08:22:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 介入の仕方を改めるという事です。居住域には居住域の、非居住域には非居住域としての介入をしていく事になります。

タグ:

posted at 08:23:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 農村部とされたところでは、ずっと「農地」として非居住域化する施策をとっていると思っていますが。

タグ:

posted at 08:24:30

よっし @yossy89

13年10月5日

大阪を企業が敬遠するのは、 「橋下リスクがあるから」って、なってないか?

タグ:

posted at 08:24:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 国土とか領土とか定義が難しいですけど、国が行政権を行使している領域は実質的支配地域とかいいますね。

タグ:

posted at 08:25:34

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

@kyounoowari
この指数で不思議なのは、1997年の消費税増税時にCPIだと大きく上昇したのに、東大指数だと殆ど検出されていないこと。スーパーの商品だと消費税分安い、旧価格域の製品にシフトしたってことでしょうか?

タグ:

posted at 08:30:06

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

@kyounoowari  でもその場合には対照群の総務省指数というCPI構成品目中東大物価指数算出商品だけ抽出したものも騰がっていない。なんか変。というより私がどっかで勘違いしているのかな。

タグ:

posted at 08:31:33

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月5日

@hisakichee 箱根は愛する人とお忍びで行くような場所ではないです。今はどちらかと言えは女子旅的な感じ。日経おとなのオフ的な隠微な不倫旅行なら湯河原の方がよろしいかと。

タグ:

posted at 08:32:16

招き猫 @kyounoowari

13年10月5日

スーパーの消費税還元セールの結果では? @shavetail: @kyounoowari  でもその場合には対照群の総務省指数というCPI構成品目中東大物価指数算出商品だけ抽出したものも騰がっていない。なんか変。というより私がどっかで勘違いしているのかな。”

タグ:

posted at 08:34:31

ペンタ @pentakun

13年10月5日

NHK 消費税が上がっても私たちが消費行動を変えない方が経済全体のためにいいって、、、勝手なこというなあ。

タグ:

posted at 08:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

で、国土の一部を放棄していって、仙台市の教育サービスに供されている地区が熊に脅かされるようになってるわけだし、もう市街戦の段階よね。

タグ:

posted at 08:35:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

@shavetail @kyounoowari 90年から95年あたりまでの総務省指数と東大指数の乖離って、典型的なメニューコストって感じがする。販売不振による特売や値下げで名目価格と実売価格が乖離したって事ではないだろうか。

タグ:

posted at 08:37:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

「そんな場所は勝手に滅びるでしょ。後退すればいい。」という人は、介入の結果に責任を持つ気がない。その一方で自分が安全なところに居る事をキョロキョロ見回してる。

タグ:

posted at 08:37:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月5日

買つてしまつた…
www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...
www.nippyo.co.jp/book/6318.html
QT @yjszk 職場近くの書店で『数学文化 第20号』と『思考ツールとしての数学』をチラ見…

タグ:

posted at 08:38:52

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月5日

杏みたいにガリガリに痩せた女が、食べ物食べても少しも美味しそうには見えない。食べた直後にトイレ行って吐きそう。

タグ:

posted at 08:42:21

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

@kyounoowari  
ただ、総務省指数がCPIと同じくラスパイレス型指数なら、同一製品の定点観測ですので、恒久的に価格転嫁をしなかった場合以外は、どこかで指数上昇がありそうな気がしますが。

タグ:

posted at 08:42:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月5日

"It's useless to have ethical knowledge if you don't have ethical courage."

タグ:

posted at 08:43:01

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

大阪=たこやきのイメージになったのってわりと最近の話で、昔は大阪といえば昆布とかうどんとかだったんだけどな。

タグ:

posted at 08:43:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

@shavetail @kyounoowari 1999~2001年に掛けて物価の低下が観測されるが、消費税増税による景気後退の結果物価が低下したと読み取るべきかな。たしかこの時期はITバブルによってある程度景気は持ち直していたはずだ。物価変動は景気の遅行指数と言えるのか。

タグ:

posted at 08:43:57

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

杏なんて顔もいまいちだしどこがいいのかわからない。

タグ:

posted at 08:44:57

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月5日

ふと、そのうち日本は国民国家ではなくなって、ゲーテッドコミュニティの集合体になっちゃうんじゃないかと言う黒い妄想。

タグ:

posted at 08:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月5日

あっきゃ、USBメモリが壊れてる><

タグ:

posted at 08:47:02

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

国民国家の解体が極左の手によらずに達成されるという皮肉な出来事が起こるのかなあ。

タグ:

posted at 08:47:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月5日

そして積み上げられた(敷き詰められた?)書籍群から発掘した2冊:
浅井健一さんの『プログラミングの基礎』 www.saiensu.co.jp/?page=book_det...
阿原一志さんの『大学数学の証明問題 発見へのプロセス』 www.tokyo-tosho.co.jp/books/ISBN978-...

タグ:

posted at 08:49:06

招き猫 @kyounoowari

13年10月5日

価格転嫁どころか所得の減少に伴い選択すらされずに購買に結び付かず投げ売り状態に陥ったのでは?“@shavetail:
ただ、総務省指数がCPIと同じくラスパイレス型指数なら、同一製品の定点観測ですので、恒久的に価格転嫁をしなかった場合以外は、どこかで指数上昇がありそうな気が

タグ:

posted at 08:49:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@eis_baerchen 法人としては破綻したものが筆頭ですね。逆に株式会社法人が「企業」の本体ではない事を示しているのかも。

タグ:

posted at 08:49:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@eis_baerchen 業務の本体は働く集団で、出資者ではないという事です。会計的に破綻しても企業は価値をもっている。

タグ:

posted at 08:53:20

1048 @tos_1048

13年10月5日

@suzukiyouichi この質問は早野先生や宮崎先生がセミナーの中でよくやります。これまでのデータからは平均的には1Bq/日にもいかない方が大多数です。ただ、極々稀に摂取量が多い方が出現する。全員の平均値を議論する時期は過ぎていますね。

タグ:

posted at 08:55:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@eis_baerchen 外国には占領されたのですが、そのときに「人権」の概念ができてた事が幸運だったと思います。

タグ:

posted at 08:55:11

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

拾得物&またもやどこかで見られてるような気がする……(´・ω・`)
「うちは社長がお友達を集めてきて老人ハーレムを作ってるよ。
それで「人件費削減」とかを題材に会議やってる。バカだね。」

タグ:

posted at 08:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

マスコミが原発発言で小泉を掌返して持ち上げ始めたとか言ってるけど元々大マスコミは以前から小泉びいきなんだから態度が豹変したみたいな言い方は違和感がある。むしろ小泉さんやっと言ってくれた待ってましたぐらいの感じでは。

タグ:

posted at 09:02:48

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

会場校の山本よしたか先生とご挨拶。うわ、25年ぶりぐらい?

タグ:

posted at 09:04:09

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

もちろん、以前小泉批判していた左派論客の場合は掌返しが当てはまるだろうけど。

タグ:

posted at 09:04:24

矢作俊彦 @orverstrand

13年10月5日

@orverstrand しかし小泉は本当に喧嘩上手だ。『原発』なんて子供にも分かるワンイシューで敵と味方を峻別して、戦線をいきなり創出する。『選挙が政治』の小沢なんかより、よっぽどマシだけど。
◆朝日『原発推進の安倍政権に異議』 www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 09:06:25

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

今のリフレ派で小泉元首相を肯定的に評価する人が多いけど、小泉政権当時は批判していた人が多かったと記憶している。暗闇への跳躍とやらをしでかしそうになったし。そもそも彼自身何もわかっていなかったし今でもわかっていない可能性が高いと思う。

タグ:

posted at 09:08:24

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

当時の金融政策にしても僥倖だったと思うし彼自身の資質による成果はあまりなかったんじゃないかなと。それよりも後世に渡り「構造改革で景気が良くなる」幻想を植え付けたマイナス点が大きい。

タグ:

posted at 09:11:06

山田 豊 @yutakarlson

13年10月5日

対外純資産、過去最大の296兆円 2位中国の2倍、22年連続「世界一の債権国」―【私の論評】対外金融資産が世界一の国日本が、財政破綻すると思い込むのは狂気の沙汰、そんなことをいい触れ回る輩は大馬鹿かスパイに決まり(゚д゚)! goo.gl/MrDpW

タグ:

posted at 09:14:02

dada @yuuraku

13年10月5日

今だってすでに高い年金もらえるのは日本人だからでなくて、公務員だったりトヨタの社員だからの時代に入ってますがな。分断なんてとっくに起こってますよ。

タグ:

posted at 09:14:24

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

そうやね。

タグ:

posted at 09:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

#nhk 安い賃金で使うと「冷凍ケースに入っちゃいけない」なんてことまで教えないといけないわけですね。

タグ: nhk

posted at 09:18:00

dada @yuuraku

13年10月5日

北海道の線路の荒廃、もちろんこれJRだけじゃなくてインフラ全般にガタが来てるって考えるのが当然で、もうじきデトロイトみたいにキチガイが包丁振り回しても火事が起きても警察や消防が来るまで数時間後って世がやってくる。

タグ:

posted at 09:18:06

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

まさか警察や消防まで削らないだろうと思うのは甘い。

タグ:

posted at 09:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

そのうち日米安保もやめて自衛隊も削って「市民」各自が主体的に銃を取り社会を守ろうみたいな話になるぞ。共産党の人が「侵略されたらどうするんだ」と問われた時に真面目にそう答えたらしいw

タグ:

posted at 09:26:10

シマヅ @Shimazqe

13年10月5日

朝、起きた数分後に、「私が寝ている間に他の人は性行為に勤しんでいた」という、なんてことない事実を知らされることで、「自分は独身なんだ、彼氏もいないんだ」という残酷な現実に直面させてくれるトゥイッターランドほんと大好き!

タグ:

posted at 09:28:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@dover_dover 政府は介入している以上、いい介入の仕方を検討し続ける責務があると考えますね。

タグ:

posted at 09:29:25

dada @yuuraku

13年10月5日

線路の荒廃の次に来るのは、物流の劣化じゃあないかね。アマゾンと佐川の不協和音からも見て取れるように完全に限界が近づいてる。今まで日本全国1,2日で届いていた荷物がプレミア料金払わないと4,5日かかるようになるとか。

タグ:

posted at 09:30:16

dada @yuuraku

13年10月5日

80年代の非武装中立派(野坂昭如や共産党)の人はガチでそれ言っていた。自衛隊は廃止しろ、ソ連軍が上陸してきたら入管法違反で警察が対応すりゃいいんだ、それなら国民も一緒に立ち上がるって。

タグ:

posted at 09:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カダフィ大佐 @hennaojisan

13年10月5日

@yuuraku こないだ救急車呼んだら30分かかった。県庁所在地の街中なのに。そんで警察呼ぶとお巡りさんが6人来た。パトカー減らされているので人だけ余っている。一台に5人乗ってあとは原チャで来る。はパトカーや救急車減り過ぎで人は余っているのに忙しく到着時間が遅れまくりだそうな。

タグ:

posted at 09:43:10

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

人間なんて完全に理屈だけで「是々非々」なんてなれないもんだよ。もう彼の本はブックオフに叩き売ったけど。

タグ:

posted at 09:45:33

もりかわゆきえ @yukky

13年10月5日

会社の子と消費税の話してたら消費税なかった時代が記憶にないと!!おぉ!ジェネレーションギャップ!!

タグ:

posted at 09:56:52

峰なゆか @minenayuka

13年10月5日

なんか前向きっぽい説教をしてくるおっさんのことを、今後はキラキラジジイと呼ぼう。

タグ:

posted at 09:59:44

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

13年10月5日

ろくに訓練を受けてない一般人に戦闘行為に参加させるなんて基地外沙汰 RT @sunafukin99: そのうち日米安保もやめて自衛隊も削って「市民」各自が主体的に銃を取り社会を守ろうみたいな話になるぞ。共産党の人が「侵略されたらどうするんだ」と問われた時に真面目にそう答えたらしい

タグ:

posted at 10:03:23

ヤンデル @Dr_yandel

13年10月5日

イメージ戦略ってのはね、すっごい頭のいい人がやることであって、ふつうの頭である私なんかは、狙っても狙っても自分が思い描いていた自分のイメージから、他人に思っていただいているイメージがずれていくんですよ。

タグ:

posted at 10:05:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

こうやってエンジニアが表に出ることは稀です。富士重工の樋渡穣さん『スバルは「落ちたら命を失う」航空機造りのDNA』 adnet.nikkei.co.jp/a/edu/program/... twitter.com/search?q=http%... 面接に行って「落としたら命を失う」位のことを言えると強いですよね。

タグ:

posted at 10:13:56

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

絶対見られてる……(´・ω・`)「同属経営の中小なんか底なしに酷い。もう1割も稼動してない時代遅れの生産設備に社運をかけ機械オペ要員40代とその設備専門だった50+の幹部の工員上がり全員温存。利益を出してた代替ラインを大リストラ、新卒採用20代全員と中途採用30代の半分首切り。」

タグ:

posted at 10:15:07

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

・゚・(つД`)・゚・「…… この謎の舵取りの原因が会長の痴呆だったと気づいたときは後の祭りw 若手は業務中に映画を見ていると思ったらしいw この冬倒産予定 」

タグ:

posted at 10:15:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

面接するほうも「こいつを他の企業に採用されたらうちの製品がやられる」って恐怖があると思うのです。「落とす?やっちゃうよ?」って殺し文句だと思うのです(^^)

タグ:

posted at 10:16:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

とろくさいことをやってる企業ってそんな恐怖でガクガクブルブルしてるんでしょうね。

タグ:

posted at 10:16:49

アサイ @poplacia

13年10月5日

解体の状況などなど。コメント欄がすごい。 / “うさぎはかわいい味がした。うさぎ狩りと解体してきたよ。 | ちはるの森” htn.to/mRJN5q

タグ:

posted at 10:17:28

峰なゆか @minenayuka

13年10月5日

キラキラジジイ「洋服に着られちゃだめだよ〜」

タグ:

posted at 10:19:24

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

小泉発言にしてもいろいろと勘ぐり過ぎじゃないかと思う。彼は素朴にそう思っただけと見た方が自然じゃないのかな。ただしそのことが現実政策としてまともかどうかは別問題。

タグ:

posted at 10:23:04

Kin-ya Oda @odakin

13年10月5日

娘にきかれる。
「お父さんまほうしょうじょまどかまぎかってみてる?」
「みてるよ」
「やっぱり。ああいうの好きそうだと思った」
「なに小学校でも流行ってるの?」
「まさか。絵がおじさんでしょ」

タグ:

posted at 10:28:13

モジモジ @mojimoji_x

13年10月5日

はだしのゲンの件だけじゃないが、最近、誰も彼も「私の権限で決めた。理由は総合的な判断だ」、こんな無内容な説明責任放棄で言い逃れて何のお咎めもない。首相から自治体課長クラスまで「なぜそう決めた」を一切説明しない人ばかり。下手すると誰が決めたかすら隠す。どこが民主国家だ。

タグ:

posted at 10:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @kokutetsu583: ピエリ守山の噂が飛び交ってますが、ここで木更津駅前のAQUA木更津を見てみましょう twitpic.com/dfp0pq

タグ:

posted at 10:32:02

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

しかし暗黒のおっさんがいまだに維新べったりだったとはあきれた。

タグ:

posted at 10:32:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

「力づくでも着られてやる」
なんて酷いセーラー服(^^;
#キルラキル

タグ: キルラキル

posted at 10:36:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@hisakichee 行ったさ、奈良のドリームランド

タグ:

posted at 10:38:03

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

アレはディズニーランドのパクリやったんですよね?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 行ったさ、奈良のドリームランド

タグ:

posted at 10:38:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@hisakichee 幼すぎてそんなんわからん。お寺見に行く方が好きな子供だったし。

タグ:

posted at 10:39:12

立川談慶 @dankeitatekawa

13年10月5日

うお、義太夫さん、まさに鉄の教えですね!“@Gidayu: 「笑ったら同罪、だから笑わせたら勝ち」殿から教わりました(笑) RT @dankeitatekawa: 今日のマクラはもちろん長野市長選の悪口。だってウケるんだもん。言ってる人間より笑う方が悪いんだ。”

タグ:

posted at 10:39:20

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

コレって、エエんか?勝手に入ったらアウトとチャウの?でも、今はこんなんになっているんやねぇ。。。(ヽ´ω`)ハァ… >>> 廃墟の中のおかると : 【奈良】奈良ドリームランド ow.ly/pw8v7

タグ:

posted at 10:41:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

ノリの良い蛙がノリカエル?
Auがナニ言ってるのか判りませんでした><

タグ:

posted at 10:42:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

ウォルトディズニーはナショナリストだったものなぁ。海外ディズニーランドはウォルトが死んだからできたわけでしょ。

タグ:

posted at 10:43:55

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

『ボクと行為しませんか?』
チャン・グンソクのたどたどしい日本語はおば様をコロコロしてると思います。

タグ:

posted at 10:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

私はゲスクラスタのおじさまたちが大好きです。ん?お前ら本当は女が好きで好きでしょうがないんだろ?知ってるぜ?

タグ:

posted at 10:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

13年10月5日

安達君とか片岡氏とか、もっともっと評価されても良いんだけど。安達君などは、難しい経済理論を表にあえて出さずに、過去の歴史を丁寧に紐解きながらマクロ説明しているから、経済とか全くわからなくてもある程度は読みこなせます。

タグ:

posted at 10:53:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

10月15日(火)20時から!ゲストに注目! → 今回のゲストは久田将義さん!! 飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第14回  「夜の経済とワルの仕事術」 gendai.ismedia.jp/articles/-/37158

タグ:

posted at 10:55:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

Rx8
は、なんという!

タグ:

posted at 10:56:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

マツダの命名規則って腐ってるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 10:57:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

なんぞこれ?読んだことないし興味ないならはじめから呼ぶなよ!! →はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 10:59:07

質問者2 @shinchanchi

13年10月5日

何だったのかと➡️"政府はエネルギー関連を除いた「コアコア指数」で判断する方針を明らかに…「一時的ではなく、後戻りしない物価上昇でなければデフレ脱却とはいえない」"
➡政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ
ow.ly/22Jjod

タグ:

posted at 11:00:36

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

ほぉカツマーが好みだったのか @koba31okm そういう背伸びしてるバカとセックスしてえ→男子に「こいつ頭いいな~」と思わせられるフレーズ4つ - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20131002-213/

タグ:

posted at 11:00:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

日本語苦手のキャスターさん、がんばってくださいね(^^) #tokyomxtv

タグ: tokyomxtv

posted at 11:01:56

本石町日記 @hongokucho

13年10月5日

「私の履歴書」のですます調は、今シリーズのみかと根拠なく思っていたが、もしかしてずーっとそうなるの?

タグ:

posted at 11:03:42

dominant_motion @do_moto

13年10月5日

はだしのゲンがどうという以前に酷い。

タグ:

posted at 11:04:15

コーエン @aag95910

13年10月5日

これがある内は超円安とやらも起こり得ない

タグ:

posted at 11:04:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

税金より年金の方が沢山引かれてるorz

タグ:

posted at 11:04:18

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

「幸福ですか?」「満足ですか?」という調査は経済学でも社会学でもなく...言語学のフィールドだと思う.だれかまじめに取り組む気のある人いないかな @uncorrelated 幸福度の申告にも社会的規範があって、多く言う地域や時代もあれば、逆もあると思っている。

タグ:

posted at 11:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

岩波書店の「原発事故と科学的方法」を買ったんだけどダメな本だったかな?出だしでいきなりもにょったんだけど。

タグ:

posted at 11:05:43

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

20代女性の検索利用がGoogleに流れ始めた? Yahoo!を逆転したとの調査結果 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013... @internet_watchさんから

タグ:

posted at 11:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

ですよね.ギャラはどうなったんだろ...とついつい気にしてしまう. @do_moto

タグ:

posted at 11:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

同じ時期の同じ属性の人間の間の比較であれば、何かの参考になるかも知れません。RT @iida_yasuyuki: 「幸福ですか?」「満足ですか?」という調査は経済学でも社会学でもなく...言語学のフィールドだと思う.だれかまじめに取り組む気のある人いないかな

タグ:

posted at 11:08:57

Michiyoshi Shirota @onihachi

13年10月5日

これミラクル。RT @coodoo: 【これはwww】プールで「ビンチのイヌ」が本能で編み出した新泳法がアレだった japan.digitaldj-network.com/articles/18661...

タグ:

posted at 11:09:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

正直、ガチに科学的に攻めた本を読みたいんだけどねえ。たとえばもんじゅは炉心の一部の反応系数が正になるとされているが、どの程度のリスクがあるかとか、高速炉を高速増殖炉に変更するために必要な条件とかさ。俺は読みたい。

タグ:

posted at 11:11:26

グレッグ @glegory

13年10月5日

成長産業に政府が融資・・。今の停滞が必要なところにおカネが流れていないために起こっている、なんて妄想に基づく政策ですね。正直バカバカしいです。

タグ:

posted at 11:12:04

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

発表してないです.ついでに多くの学部の首席卒業も発表してない.入学卒業式の総代?の決め方も一貫してない(主席のことも,賞とったコ,学部長が頼みやすいコのことも)です. @seiponbanzai @koba31okm 「東大文3主席合格」ってわかるのかなぁ?

タグ:

posted at 11:12:12

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

補足すると、法学者が書いた「幸福の研究」の第2章で幸福感の測定値の信頼性を、第3章で幸福感を政策評価に利用すべき理由をまとめていて、政治家への陳情よりはマシみたいな議論がありました。amzn.to/Qxg9sU @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 11:12:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

実は『夜経』でもかなり近い指摘をしています.あとその利用法なども...とステマ @uncorrelated 同じ時期の同じ属性の人間の間の比較

タグ:

posted at 11:13:57

brad @bradex

13年10月5日

物価賃金統制要請。 / 経産省、主要企業に「賃上げ行脚」 週明けから www.nikkei.com/article/DGXNAS... 「経済産業省は主要企業に賃上げを要請する」「業績が拡大したにもかかわらず賃上げを実施しない企業は、調査して公表する方針」

タグ:

posted at 11:14:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

因子分析系の幸福度調査には僕はわりと好意的です @NIHhiro @uncorrelated

タグ:

posted at 11:17:00

むとうさん @Econo6103

13年10月5日

@iida_yasuyuki @seiponbanzai @koba31okm 毎年各学科の最高点が発表されるので、点数開示してみたら自分の点がその点だったということじゃないでしょうか…?

タグ:

posted at 11:19:07

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

Twitterで勧められた本を、Twitterで薦めるライフハック。

タグ:

posted at 11:20:04

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

自分がすげぇお世話になっといてなんだけど,現役東大生とか院生とか(ましてや東大首席とか)を押し出してマーケしている人を見るとなんか中身をみるまえに気分が悪くなるんだよね...

タグ:

posted at 11:20:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

おお!?今って自分の点数みせてもらえるの? @Econo6103 @seiponbanzai @koba31okm

タグ:

posted at 11:21:42

平松禎史 @Hiramatz

13年10月5日

三橋貴明『棚田とトスカナの別荘』 amba.to/GDFeQS 安倍首相の今後。かなり深刻な内容です。

タグ:

posted at 11:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

『功利主義入門』 www.amazon.co.jp/dp/4480066713 はホントにおすすめ! 【SYNODOS】どうして「ルールは守って当たり前」? ――現代の生き方を批判的に考える/倫理学者・児玉聡氏インタビュー synodos.jp/intro/5712

タグ:

posted at 11:23:27

むとうさん @Econo6103

13年10月5日

@iida_yasuyuki @seiponbanzai @koba31okm 情報公開法さんとやらのおかげで、5月くらいに本郷の本部棟で申請すれば開示されますよー。院試も開示してもらえるらしいです(私は学部入試しかしませんでしたが…)

タグ:

posted at 11:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

『夜経』「おわりに」だよ♪ 【SYNODOS】「当てずっぽうな議論」を疑う作法を――『夜の経済学』おわりに / 荻上チキ / シノドス編集長 synodos.jp/society/5755

タグ:

posted at 11:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月5日

"製造関係職種(機械組立工、機械検査工、機械修理工)と建設関係職種(型枠大工、とび工、鉄筋工、大工、左官)とを比較すると、…建設関係職種の年間給与額が低くなっている。これが、求職者数の減少の一因となっていると考えられる" www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit...

タグ:

posted at 11:29:23

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

これすげぇわかる♪ 1970年代生まれにとってラジオって特別だよね @sunnyfunny99 ラジオ番組はマジ持ちたい。マジで小学生のころからの夢なので。

タグ:

posted at 11:30:37

よわめう @tacmasi

13年10月5日

"…建設躯体工事の職業、建設の職業(建設躯体工事の職業を除く。大工、左官、配管工等)、土木の職業(土木作業員等)では、30 人未満の事業所からの求人が 80%程度を占めており、全職業計と比較して零細な事業所からの求人の割合が高い" www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit...

タグ:

posted at 11:30:40

よわめう @tacmasi

13年10月5日

"今後は、賃金条件の改善とともに、建設関係職種の雇用管理全般に関心
が払われる必要があると考えられる" 労働市場分析レポート|厚生労働省 www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit...

タグ:

posted at 11:32:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

眠れない夜空を抱いて,ちっぽけな悩み抱えて,radioにそっと耳をかたむけてたわけですよw @sunnyfunny99

タグ:

posted at 11:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

13年10月5日

きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみが、バラのために費やした時間だったんだ /サン=テグジュペリ「星の王子さま」

タグ:

posted at 11:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月5日

なぜ海老なんだ… RT @47news: 近鉄が伊勢志摩観光列車 神宮参拝客取り込み bit.ly/1hrh7AH

タグ:

posted at 11:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月5日

そういえば幸福感に最も影響を与える要因は失業らしいので、ケインジアンは幸福度研究を懐疑するよりは引用するほうが戦術的に正しい気がする。

タグ:

posted at 11:40:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

新聞は建前ばかり(読んだことないけどw),TVとかお笑いとごり押しアイドルが出てるだけ(すげー見てるけどw)本当のことは○○○の中にある.○○○だけが俺たちの味方...に現アラフォーの若い頃はラジオを,今の十代はネットを入れているだけなわけでwww

タグ:

posted at 11:41:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

がじがじ RT @tmpsoulcage: つまり、「告られてキスされたら、緊張でお腹いたくなり、トイレに行ったら背の低いオジサンがいて、実はそれがくまくまさんだった。」ということか。出会い( ゚Д゚

タグ:

posted at 11:42:18

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

まぁ正しくはそうですねw @myfavoritescene 政治かも? QT 「幸福ですか?」「満足ですか?」という調査は経済学でも社会学でもなく...

タグ:

posted at 11:43:04

グレッグ @glegory

13年10月5日

でも財務省の意向通り増税しちゃいました・・。悪いとこ取りですかね。安倍さんが唯一の希望だったんですが残念です。RT @myfavoritescene: 財務省から距離を置くため経産省内閣にしたというから仕方ない。

タグ:

posted at 11:44:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

歌舞伎なんかで使う(今で言う)着ぐるみ、あれ「縫ひぐるみ」って以前から言われてたようだけど、あのもの言いが日常に流出&浸透していった経緯って謎。いや、起源なのかどうかはわからんのだが。製法としての「縫ひぐるみ」はお手玉等、綿など柔らかい詰め物するブツにゃ使われてるんだが。

タグ:

posted at 11:44:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

つ「心理学」 QT @iida_yasuyuki: 「幸福ですか?」「満足ですか?」という調査は経済学でも社会学でもなく...言語学のフィールドだと思う.だれかまじめに取り組む気のある人いないかな

タグ:

posted at 11:45:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月5日

北陸新幹線のデザインは蟹で決定 RT @Rika1966: 猫は蟹でもいいよRT crtaker: なぜ海老なんだ… RT @47news: 近鉄が伊勢志摩観光列車 神宮参拝客取り込み bit.ly/1hrh7AH

タグ:

posted at 11:45:33

muccyan @muccyan

13年10月5日

同感
@iida_yasuyuki: まぁ正しくはそうですねw @myfavoritescene 政治かも? QT 「幸福ですか?」「満足ですか?」という調査は経済学でも社会学でもなく...”

タグ:

posted at 11:45:42

むとうさん @Econo6103

13年10月5日

@seiponbanzai @iida_yasuyuki @koba31okm 各科目の点数と合計点、センターと合わせた小数点以下3?ケタまで全部出ます。予備校とかも最近は再現答案と点数開示をもとに採点の傾向を分析してるとかなんとか…

タグ:

posted at 11:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

@myfavoritescene もつところ必要だからフレームに入れた。

タグ:

posted at 11:50:04

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年10月5日

単なる趣味じゃねえのか? RT @kmoriyama 「市教委によると、教諭は今年1~7月頃、学習用具を忘れた児童を黒板の前に立たせ、片足を上げて「許してにゃん」と言うよう求めていた。」RT
: 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 11:53:30

ひさきっち @hisakichee

13年10月5日

土居先生は増税賛成やったんやろうかぁ。。。朝の番組で来年は明るい・・・みたいに言うてたけどなぁ。。。

タグ:

posted at 11:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年10月5日

アメリカが債務上限を引き上げしないとデフォルト(債務不履行)の可能性もあると言われているが、引き上げに反対しているのが共和党内の強硬派ティーパーティ。「政府は財政赤字をこれ以上増やすなー」と言ってる訳だが、この理屈、どこかで聞いたことない?

タグ:

posted at 11:57:10

秋田紀亜 @akita_kia

13年10月5日

「国の借金が1000兆円超だから、消費税増税しなければ財政破綻がー」と煽っていた日本人で、米国の債務上限引き上げ反対騒動を他人事のように評しているのがいるが、あなた達、ティーパーティと同じですから。マクロ経済の理解の程度が。国の経済を家計や企業と同じレベルでしか見ていない。

タグ:

posted at 11:58:11

質問者2 @shinchanchi

13年10月5日

doi系の学者は復興増税も消費税増税も賛成だったかと。増税トリプルアタックの仕上げ財政再建増税も賛成でしょ

タグ:

posted at 11:58:24

質問者2 @shinchanchi

13年10月5日

他人を脅す道具なんでしょ>RT

タグ:

posted at 12:01:19

子ぬこ @konukopet

13年10月5日

ねぇよ… RT @2chradio: (185res/h) 【政治】民主党・菅直人元首相「(私の党処分の)背景には『原子力ムラ』に連なる勢力の画策があった」 j.mp/18DmtqD

タグ:

posted at 12:02:01

よわめう @tacmasi

13年10月5日

人間には動機というものがありましてね…罰則なしで社名公表のみではね… >
「消費税の円滑かつ適正な転嫁のために」 www.cao.go.jp/tenkataisaku/p...
www.cao.go.jp/tenkataisaku/p...
消費税転嫁対策特別措置法
law.e-gov.go.jp/announce/H25HO...

タグ:

posted at 12:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

「学力だけではダメだ」という愚かな反知性主義は、本当に困ったものだ。誰も学力だけあればいいなどとは言っていない。学力がなければダメだから、学力試験をしているのである。

タグ:

posted at 12:06:14

yasuhiro @yasuhiro392

13年10月5日

@myfavoritescene @hisakichee 土居さん、逝ってよし

タグ:

posted at 12:07:05

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

@akita_kia  
債務上限騒動を引き起こしているティーパーティ自身が債務不履行の原因になりそう、というのはまるで原発反対運動者が原発破壊テロをするようなもの。笑うしかないが笑えない。

タグ:

posted at 12:07:20

ryugo hayano @hayano

13年10月5日

↓ ノーベルの遺書 bit.ly/1hrjoMh

タグ:

posted at 12:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年10月5日

↓ ノーベルの遺書 one part to the person who shall have made the most important discovery or invention within the field of physics (人 と明記してある)

タグ:

posted at 12:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しらかわ @iwnsew

13年10月5日

「みんなノマドノマド言いながら、結局東京の中でうろうろしてるだけじゃん」至高の名言だ

タグ:

posted at 12:09:57

dada @yuuraku

13年10月5日

ミク同音(一緒や、誰が歌わしても

タグ:

posted at 12:10:16

よわめう @tacmasi

13年10月5日

「xxしてはいけません」という前に「そういう行動を取ると損害がデカい・利益を取り逃がす」という状況をつくるのがお役人サンの仕事でねか

タグ:

posted at 12:10:46

コーエン @aag95910

13年10月5日

@myfavoritescene それでもアメリカでは独立戦争時の伝統があるから仕方ない部分もあるけど、本邦では新井白石浜口雄幸橋本龍太郎安倍晋三という緊縮バカの系譜に名を連ねてるだけ

タグ:

posted at 12:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月5日

まあそれ以前にせっかく「求人出始めたかな」と言ったところに消費税増税で氷水ぶっかけるほうがよほど酷いが

タグ:

posted at 12:12:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月5日

一般人が銃なんてろくに扱える訳ないだけどね。太平洋戦争みたいに竹槍で対抗する気か?(笑)。

タグ:

posted at 12:14:58

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

男が言ってることは100%信じることにしています。男が忙しいから会えないと言われたら会えないのです

タグ:

posted at 12:15:08

宮大工 西岡棟梁に訊け @kinimanabebot

13年10月5日

独立する時は道具を一式揃えてもらえます。親方のよりいいものを持ちますな。道具はいいものを与えないと性根が入りません。「わしは親方より上等ののみを持っている。親方があの仕事するのに、俺ができないわけはない」と思うでしょ。だから親方よりいいものを持たせる。これが無言の教育です。

タグ:

posted at 12:15:31

コーエン @aag95910

13年10月5日

@myfavoritescene 荻原重秀は両論併記、新井白石の儒教的なトンデモ世界観(小判改鋳なんてするから地震や噴火が発生した)に言及するのは必須、元文の改鋳は若干絶賛寄りでもいいですかね

タグ:

posted at 12:17:29

コーエン @aag95910

13年10月5日

スイスの具体的な民間防衛に触れると大概黙り込む手合い

タグ:

posted at 12:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月5日

金属貨幣を真贋の保証から価値の保証に変えたのはローマ帝国でいいのかな。おそらく海外でも「詐術」と断じる学者がたくさんいるのだろう

タグ:

posted at 12:22:22

アメリカ・アマゾン @America_Amazon

13年10月5日

今日はツイッターのオフ会で山梨県?の町田市という場所に向かっているのだが、とにかく遠すぎるうえに交通も整備されておらず、電車が軽自動車を吹き飛ばしながら国道を突ッ走る始末。乗ってくる乗客もタヌキやキツネといったチンケな哺乳類ばかり。本当に人間に会う事が出来るのか、不安で仕方ない。

タグ:

posted at 12:24:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年10月5日

恐縮ですmm 経済学者は原則論だけは得意だったりするのですorz @Hayato_barrier: 全社協「月刊福祉」の連載…「自助」「共助」の視点が実に良い

タグ:

posted at 12:28:31

本石町日記 @hongokucho

13年10月5日

↓本物の社会主義者だからかも。得てして政権の政策に反論すると、自然に市場経済重視的になる。共産党の大門先生。

タグ:

posted at 12:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

共和党の信者ベーナにふさわしいといわれてるw→Gnarls Barkley - Crazy official music video.: youtu.be/1JO3eEHpYi0 @youtubeさんから

タグ:

posted at 12:30:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

秘密法会って凄そうです。密教なんですね。『「伝法灌頂」・・・ 密教最高の伝授式で,本山では開祖役行者神変大菩薩直伝になる金峯山修験最極の秘法を伝える一大修行です.』 www.kinpusen.or.jp/event/1000kanj...

タグ:

posted at 12:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

13年10月5日

「官僚たちの夏」読んででっかい仕事したくて官僚になったのに「賃上げお願い行脚」というちっこい仕事やらされる人がいたら可哀想だ。

タグ:

posted at 12:33:35

Shoko Egawa @amneris84

13年10月5日

佐藤元福島県知事の事件の主任検事をねぇ… →東京地検特捜部長に山上氏 中原氏は鹿児島検事正へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201307/CN20...

タグ:

posted at 12:35:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

強い台風第23号 那覇市の南を北西へ | 日テレNEWS24 www.news24.jp/articles/2013/... 965hPaって大きい台風ですね。

タグ:

posted at 12:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月5日

法人税が下がれば、賃金にまわるというロジックは理解不能ですね。 デフレ下ならこれまで通り単に預金に回すのが企業にとっては合理的でしょう。RT @yasuhiro392 産業省が賃上げの行脚始めるみたいですが、あれって意味ありますか?先の設備投資や雇用安定の為にできないと言われたら

タグ:

posted at 12:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月5日

今度の国会では政府にその真意を尋ねるべきことがたくさんあります。そのうち消費増税、TPP、日米並行交渉などが私のテーマです。 @maftyelyn

タグ:

posted at 12:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月5日

TPP 交渉会合が行われているインドネシア・バリ島に午後出発します。雨の中、羽田空港にむかっています。

タグ:

posted at 12:46:53

@KuroihitoYo

13年10月5日

97年増税でデフレに突入した事実がありながら増税とデフレは無関係とかってのはどうなんですかね?
金融緩和と増税は別の話ですが、広範囲にかかる税金なので緩和効果を減らしたってのが大きいんでないですかね?

タグ:

posted at 12:48:05

dell @delltodell

13年10月5日

@seiponbanzai @hidetomitanaka BEIは財務省のHPにありますよね。ただ、BEIは消費税増税を織り込んでるのか本当のインフレ期待を織り込んでるのか判然としにくい欠点がありますね。

タグ:

posted at 12:50:46

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

東大首席でマーケしてるデフレ派がいたような気がしますね RT @iida_yasuyuki: 自分がすげぇお世話になっといてなんだけど,現役東大生とか院生とか(ましてや東大首席とか)を押し出してマーケしている人を見るとなんか中身をみるまえに気分が悪くなるんだよね...

タグ:

posted at 12:53:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

こういうこと昔あったな。ちょっと思い出した。 anond.hatelabo.jp/20131004092945

タグ:

posted at 12:53:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

@helicopter_muku @mktredwell 僕のではないです。ご馳走様でした。時間探してまた来ます。

タグ:

posted at 12:54:54

グレッグ @glegory

13年10月5日

日本は資本主義社会を標榜しているわけで、実際のところ企業も個人も将来を予想して損得勘定で動いているわけで・・・。じゃー政府は何をすればいいかって言うと投資や消費を増やした方が特になる環境を整えればいい。バカみたいにデフレ下で増税して政府が企業に賃金上昇を申し入れるとかバカの極み。

タグ:

posted at 12:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月5日

“「当てずっぽうな議論」を疑う作法を――『夜の経済学』おわりに | SYNODOS -シノドス-” htn.to/kr2Fhv

タグ:

posted at 13:00:44

Takeshi KINOSHITA @kinoshitakeshi

13年10月5日

原が減っては良い草はできん。

タグ:

posted at 13:01:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

正直な話、今システム会社に発注してボッタクリなんてないと思うよ。仕事自体減ってるし、競合他社多数あるんで、ボッタクれる状況にまったくない。

タグ:

posted at 13:02:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月5日

“7-9月期GDPは低成長に転落か - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/hczaun

タグ:

posted at 13:02:44

立川談志の名言・格言_bot @dannshi_bot

13年10月5日

尊敬されて、仕事があって、発想も、
状況を把握できる頭脳もまだある。
それを幸せと言わずして何というか。

タグ:

posted at 13:03:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

@Murakami_Naoki お忙しいところありがとうございました。 次にいらっしゃるまでにもうちょっと明るいニュースがあるのを願っています。

タグ:

posted at 13:04:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

@megabaitochan まずはハガキ職人あたりからコツコツと。

タグ:

posted at 13:05:15

あおの @aono_show

13年10月5日

おお!おちゃらけメンバーは村上さんにお会いできたの??

タグ:

posted at 13:05:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月5日

「やられたらやり返せ」だとエスカレーションしてきりが無くなるから、「自力救済の禁止」が発生して、その反射として、占有権が生まれたという話は法学部で学ぶ結構重要なことだと思います

タグ:

posted at 13:06:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

@shinchanchi @chiethebunny @RONO_Y @rice_zuki @radiomikan @rekio2011 昨日はありがとうございました。当店の存続は皆様の双肩に掛かっておりますw

タグ:

posted at 13:06:43

山本七平bot(戦争編) @yamamoto7heiwar

13年10月5日

①当時の社会には、前に述べた様に軍人以上の軍国主義者もいたし、軍人などが足元にも寄れないほど熱狂的・神がかり的超国家主義者もいた。ところが軍隊が内心最も嫌いかつ警戒したのが実はこの人達だったのである。この事は恐らく今ではもう誰にもわからなくなっているであろう。<『私の中の日本軍』

タグ:

posted at 13:08:04

塩見卓也 @roubenshiomi

13年10月5日

昨日の八田会見時 s.nikkei.com/15LRIBI の「特区WG提案」というメモを入手したが、のっけから「現状では、例えば数年間のプロジェクト対応を前提に、専門人材を有期契約で迎え入れようとしても、雇用規制が制約」とか、現行法を理解できていない記述にのけぞる(続く)

タグ:

posted at 13:08:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

@aono_show グループが違ったので挨拶くらいでしたけど。

タグ:

posted at 13:08:48

kaoruww @kaoruww

13年10月5日

もともと自民党自体が統制経済色の強い政党なんだよね。55年体制下では資本主義政党が他に存在しなかったから勘違いされてるだけで。社会主義政権かと見紛うばかりの政策を実行した田中角栄以降、よりその傾向が強まった感はあるけど。

タグ:

posted at 13:09:58

塩見卓也 @roubenshiomi

13年10月5日

(続き)twitter.com/roubenshiomi/s... 現行法でも「数年間のプロジェクト対応を前提」に有期契約なら、プロジェクト終了・期間満了時に契約終了だよ。問題は恒常的に続く業務なのに有期契約にして簡単にクビにしようとする事例だろう。濫用事例では当然に首切りは制約されるよ

タグ:

posted at 13:13:11

あおの @aono_show

13年10月5日

@myfavoritescene 楽しくリフレ語る。(笑)長谷川先生もどうぞ。

タグ:

posted at 13:14:02

@Mihoko_Nojiri

13年10月5日

「目には目を」ですな.RT @ttakimoto: 「やられたらやり返せ」だとエスカレーションしてきりが無くなるから、「自力救済の禁止」が発生して、その反射として、占有権が生まれたという話は法学部で学ぶ結構重要なことだと思います

タグ:

posted at 13:19:49

NHachiya @Khachaturian

13年10月5日

ものすごいボリューム。 pic.twitter.com/Hps5ykXFzo

タグ:

posted at 13:21:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

最近余計なことが始まりつつあるね。産業政策思想の害悪がが RT @nikkei 公的年金で成長企業に投資 政府、収益力で選別 :日本経済新聞 s.nikkei.com/18BWFeu

タグ:

posted at 13:22:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月5日

島耕作が学生に戻ったのは、主要な読者層である団塊世代にとっては、もはや、「会長」の世界には共感も憧れも持ちようのない境遇なので、懐かしく何もないが故にアップサイドだけがある学生の話の方が共感できるであろうというマーケティング上の理由もあろう

タグ:

posted at 13:23:42

保坂展人 @hosakanobuto

13年10月5日

無限に見えた人生の時間の重さを嘲笑するかのようなふるまい。世間を知らないからこその陶酔……。「あのとき」、私はひとりでした。ひとりであることを選び、ひとりであることに耐え、自力ではいあがろうともがいているような日々。www.asahi.com/and_w/life/TKY...

タグ:

posted at 13:25:04

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年10月5日

マイナンバー制度を使った給付付き所得控除を検討すること希望。そもそも、8%から10%に上げられるような経済環境であるのかな?

タグ:

posted at 13:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

メシなんかウェイパー入れとけばだいたい何でも美味いだろ(´・ω・`)  #バカ舌の会

タグ: バカ舌の会

posted at 13:37:27

本石町日記 @hongokucho

13年10月5日

その社会主義的政権が、賃上げ主導デフレ脱却を目指すのにも関わらず、なぜ公務員の賃上げを行わないのか謎。特に地方は公務員給与が上がる効果はでかいと思うのだが…

タグ:

posted at 13:37:39

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

消費増税で生活保護費アップも 厚労省、年末までに検討 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-... これは当然として、自民党はどうでるかねえ。

タグ:

posted at 13:38:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

ですなぁ QT @akita_kia: 「国の借金が1000兆円超だから、消費税増税しなければ財政破綻がー」と煽っていた日本人で、米国の債務上限引き上げ反対騒動を他人事のように評しているのがいるが、あなた達、ティーパーティと同じですから。マクロ経済の理解の程度が。

タグ:

posted at 13:38:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わるそして、 最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない戦争に負けているときは特にそうだ」

タグ:

posted at 13:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pecca @peccadillesx

13年10月5日

昨日「私、ツイッターで何目指したらいいと思う?最近よくわかんなくなってきて、、」と夫に相談したところ「いや、ツイッターとかで何か目指すみたいなことをまずやめて欲しい」と真顔で言われたアカウントがこちら

タグ:

posted at 13:52:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

ホワイトカラーエグゼンプション制度の最大の難点は、対象となる人々は数が少なく、誰も現状の制度に困っていない、ということだよな。制度を導入する必要性がまるでない。

タグ:

posted at 13:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

日経「雇用規制、緩和にカジ 人材派遣分野、先行へ 無期限派遣、全業務で」 意味不明な民主党の規制強化を転換するのは望ましい。だけど、解雇特区は全く意味不明。

タグ:

posted at 13:54:58

Jun Makino @jun_makino

13年10月5日

引用 : 原発をめぐる小泉氏の主張は毎日新聞のコラム「風知草」 (8 月 26 日付 ) が取り 上げ、強い関心を集めるようになった。

タグ:

posted at 13:56:45

闇のapj @apj

13年10月5日

センター試験の1点刻みを廃止したって、定員割れでも定員の1割越える入学者でもペナルティを喰らう以上、センターの点数グループで差がないからここまで合格とかここから不合格、とかおおざっぱな刻みでできないのは明らか。別の方法で1点刻みにするしかない。

タグ:

posted at 13:56:45

Jun Makino @jun_makino

13年10月5日

引用 : 東日本大震災後、原発政策に疑問を深めた小泉氏は 8 月中旬、フィンランドの核廃棄物最終処分場「オンカロ」を視察、使用済み核燃料を 10 万年も地中に保存するという処理策に「核のゴミ」は管理不可能だと確信したのだという。

タグ:

posted at 13:56:47

Jun Makino @jun_makino

13年10月5日

まあ自民党の対応に注目というところですかね。

タグ:

posted at 13:56:49

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

社会が何を許容するかを価値判断を排除してやれるもんならやってみればいいんじゃないですかね(白目)

タグ:

posted at 13:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年10月5日

安倍首相が消費税増税を許容したからといって,その金融緩和の姿勢に賛意を示したことを咎めようとする行動が理解できない。その人たちには可能性があったことが必然であったらしい。必然の理由は分からいのだけれど。

タグ:

posted at 13:58:55

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

自分が知ってる法学の薄っぺらい知識でも法律と社会的に正しいとされることは相互にフィードバックしあうことになっていたはずですし、最小倫理としての法とか言う言葉もありますしね (´・ω・`)

タグ:

posted at 13:58:56

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

三権分立だけを前提にしゃべると思考がおかしくなる(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:59:38

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

Chromeの「おせっかい」な新しい新規タブページを以前の設定に戻す方法 : ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2013/10/131004...

タグ:

posted at 14:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スガ シカオ @shikaosuga

13年10月5日

富山ブラック、死ぬほどしょっぱいっす
泣くレベル。 pic.twitter.com/Ha8G2ND0bX

タグ:

posted at 14:02:47

ITOK @ITOKtw

13年10月5日

消費税増税を必然としてみた場合,金融政策のレジーム転換なしとありだったら,ありの選択となるのではないだろうか。更に増税は将来で変更の可能性があれば特に。

タグ:

posted at 14:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

13年10月5日

「貧すれば鈍す」を実証したようなデータ - やさしい医学リポート - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/tsubon...

タグ:

posted at 14:04:45

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

日本の安全保障の法制度が時代と合っていないから変えたい←裁判所は違憲審査の番人、状況に迎合すべきではない 非嫡出子の法制度が時代と合ってないから変えたい←裁判所は時代に迎合するべし  はて(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

まぁ、時代にあってるか合ってないかじゃなくて、憲法にアプリオリに定められた理想的な人権社会にすり合わせるような判断を裁判所はしろって言うことなんでしょうな(´・ω・`) 

タグ:

posted at 14:07:59

山本七平bot(戦争編) @yamamoto7heiwar

13年10月5日

③「中隊長の命令は天皇の命令」だといわれても、熱狂的・神がかり的超国家主義者にとっては天皇とは九重の雲の上にいる至尊であり現人神であって月給百十四円の残飯大尉ではない。

タグ:

posted at 14:08:11

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

憲法自体は単なる矛盾だらけの理想だから理屈こねればなんだって違憲にも合憲にもできるわけですからな(´・ω・`) それが硬性憲法ってことなんでしょうし。

タグ:

posted at 14:09:06

ありす @alicewonder113

13年10月5日

スティグリッツ『世界の99%を不幸にする経済』を読んでいると、平文ばっかりでグラフも表もまったく出て来ないけど、彼の考えが膨大なデータに裏付けられていることはわかる。これもそうした裏付けから出てきた観察だろう。 ow.ly/pwg6O

タグ:

posted at 14:09:30

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年10月5日

結石の超音波粉砕で半端に高額な医療費がかかってしまったので(トータル8万円ぐらい?)、めざせ医療費10万円という妙な状況になっている。
ちなみに健康保険料の元を取ったのは生まれて初めてだと思う。

タグ:

posted at 14:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月5日

当然日銀もだよな?//政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ ow.ly/22Jjod

タグ:

posted at 14:18:16

ryugo hayano @hayano

13年10月5日

いちかわクリニック 市川陽子先生.「さいごに.安心の基準ってどこにあるの?心の中にあるのかも」 twitpic.com/dg3bji

タグ:

posted at 14:19:04

dominant_motion @do_moto

13年10月5日

@iida_yasuyuki ああいういい加減な対応しているくらいですから、期待できないですよね。。。

タグ:

posted at 14:20:59

pecca @peccadillesx

13年10月5日

言う、あとそれ言うと大体「あっ(察し」ってなってくれるので、、

タグ:

posted at 14:22:58

dada @yuuraku

13年10月5日

田舎でも住人は鉄道は欲しいのよ、無くなれば衰退を視覚に突き付けられるから。ただ、自分では使わないんだな。

タグ:

posted at 14:23:30

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

は?欧州でメディア規制が効いて貧しい国民が守られてるなんて事実が何処にあるのw 

タグ:

posted at 14:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

哲学や文学の人ってこういうこと平気で言うよね(´・ω・`) 欧州なんて不況の痛みを神聖ローマ帝国の辺境地に押し付けてそれをメディアが正当化するためにユーロ維持のための緊縮財政リコメンドばっかりしてるじゃないですか(´・ω・`)なにいってんすかあんた(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:25:27

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

欧州の福祉国家では日本より国民が守られてるみたいな話は東京は比較的所得も高く失業率も低いみたいな話でしか無いですよ(´・ω・`) 要は視野が狭いだけ。日本だって東京に限定すればいい国です(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾野(しっぽ) @tail_y

13年10月5日

結局GREEは「ある流行っているものがあったら、同じようなものを作りまくるべきだと思う」というのをやると、どうなるのか、というのを身を持って示した形になった。

タグ:

posted at 14:32:31

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

【東京 平均年収】東京都在住男性の平均年収は670万らしいけど - 年収・お給料速報 nenshusokuho.doorblog.jp/archives/33415... こんなのあった

タグ:

posted at 14:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

norihiko yamada @yamalao

13年10月5日

ラオスの国家運営見てると本当に村の政治だな〜とつくづく思うわ。村のおじさんたちの政治と共産党のトップたちの政治ががわらないんですよ。

タグ:

posted at 14:34:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

うつ病が恥ずかしいことと思われない社会をだね…

タグ:

posted at 14:34:51

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

twitter.com/alicewonder113... なぜ大多数の中流国民が金持ち優遇政策を支持してしまうかって、スティグリッツが自分で言ってたように高齢化が理由だと思うよ(´・ω・`)だって、年金や生活保護で食ってる人のカネの入ってくる構造って資本家と一緒だもん(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:37:06

山本七平bot(戦争編) @yamamoto7heiwar

13年10月5日

④いかに彼が「命令!」といった時は「天皇の命令と同じ」だといっても、これは感覚的に無理がある。だがこういう場合、軍隊には「奥の手」がある。いわゆる「死の転属」である。

タグ:

posted at 14:38:12

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

要は、国民に占める労働者の割合が減った結果として労働者を冷遇する政策が通りやすくなってるとかそういうことなんじゃないでしょうかね(´・ω・`) 現役世代と引退世代の利害対立の漁夫の利をかっさらう形で金持ち優遇政策が通ってる(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:38:34

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月5日

それ単純に英語が下手なのでは?否定しているのか肯定しているのかすらわからない謎の表現を平気でするイギリス人を見習えw

英語の社内公用語化で会社の空気が悪化する
日本人は英語のストレートさに動揺?!
business.nikkeibp.co.jp/article/skillu...

タグ:

posted at 14:45:56

rionaoki @rionaoki

13年10月5日

絶対水準見た方がいいような

タグ:

posted at 14:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月5日

おっさん3人でご飯食べて今日は帰りました(-_-)

タグ:

posted at 15:02:27

山本七平bot(戦争編) @yamamoto7heiwar

13年10月5日

⑤時代の風潮は恐ろしいもので、私の同級生の中にも「葉隠」マニアがいたが、その全てが、幹部候補生に採用されず(これは特に危険視したらしい)、一兵卒のままで死地に送られ、ほぼ全員が生きていない。

タグ:

posted at 15:08:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

献体したい。

タグ:

posted at 15:08:26

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

マンコ好きな自分が言うのも何だけど、チンチン自体を好きな女の人ってやっぱ精神的に壊れてるよ。回復してくると全然チンチン見たがったり触りたがったりしなくなる(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:08:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

献体するにも、処理コスト3000万円もつけて欲しいって言われそうですね。

タグ:

posted at 15:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

整体師さんは自分の身体をどう整えるのかというと、まず合掌行気法でしょう。お祓いって先生もいらっしゃいますね。

タグ:

posted at 15:11:01

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年10月5日

都内でもこんなこと起きるのか...>>麻布十番で30m道路崩落 護岸工事予定の川沿いで(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ:

posted at 15:14:05

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

13年10月5日

「意向を固めた」という個人の内心の出来事が記事になるものなのか?守護霊にでも聞いたのか?と確認したくなる。 / “悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし: 極東ブログ” htn.to/Ezf7rC

タグ:

posted at 15:17:54

上西充子 @mu0283

13年10月5日

JR横浜線踏切事故:学ぶべきものはheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-... 香山リカ「非常に違和感を覚えている。・・・国民栄誉賞をはじめ、安倍首相はことさら光の当たる場面に登場しようとする。その延長で、今回はヒューマニズムの感動に自分の姿を刻もうとしている。」

タグ:

posted at 15:22:06

みつや @mitsuya_niwa

13年10月5日

政府、「残業代ゼロ」特区導入を断念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 15:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

13年10月5日

@hayano 早野先生、この方は震災の直後から覚悟を決めた文章を書かれてきた人です。これが三ヶ月後。blog.goo.ne.jp/yi78042/e/0753... 

タグ:

posted at 15:23:11

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

13年10月5日

子作りしようと思っても深夜帰宅で相手が先に寝ており朝も早い場合、あなたならどうしますか?まずはご相談を。私にはノウハウがあります。(゚ω゚)

タグ:

posted at 15:26:13

にゃんとま~ @nyantomah

13年10月5日

※日雇い派遣再解禁について日農、朝日、読売、日経の4紙の記事をざっと見たが、ダントツで劣悪なのは読売記事。曰く「安倍政権の経済政策「アベノミクス」は規制緩和を通じて民間活力を引き出すことに力点を置いており、(日雇い派遣禁止見直しの)意見書はこうした流れに沿ったものだ」としている。

タグ:

posted at 15:29:31

シェイブテイル @shavetail

13年10月5日

/ “消費税8%増税は合憲か - シェイブテイル日記” htn.to/MXv1e9

タグ:

posted at 15:30:52

ワダツミ @WadatumiG

13年10月5日

今日はもう放置しておこう……。黙ってれば資源が着実に増えるからゲームって素晴らしい。現実だと「日本軍が占領した途端、ノウハウが無いから(技術者は歩兵やってる)生産量が激減どころかストップした」が日常茶飯事だからな……! pic.twitter.com/lNToAk5Mp4

タグ:

posted at 15:31:10

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

彼氏のチンチン拝む気持ちはわからんけど、彼女のマンコを拝む気持ちはすごくわかる。昔の彼女とお別れセックスしたときはこれが今生のマンコとの別れだと思ってセックスを終えてパンツを履く彼女のマンコに手を合わせ、それから手を振ってお別れしました(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:31:37

Masayuki Hatta @mhatta

13年10月5日

まああとお近くに食いっぱぐれている管理会計の院生とかいたらお声がけ頂けるとありがたいです

タグ:

posted at 15:34:56

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

これは当方、何べんだってしつこく言うが、社会党の理論的柱だった向坂逸郎の理論によれば「世の中がソビエト共産主義になればゲイという病気は治る」わけで、それで社民党の党首選にゲイが出てるわけだから、やっぱりもう共産主義政権の樹立というのははるか遠い妄想になったことが確定してますね。

タグ:

posted at 15:39:39

@onshanow

13年10月5日

残業代ゼロ特区が断念されたらしいが弊社はずっと特区のままなの?????

タグ:

posted at 15:40:05

ystk @lawkus

13年10月5日

何これキモい RT @hikarichan_dayo: 女性と食事をして全部食べたらNG。少し残すことを心がける事で「食事のためにここにいるのではなく、あなたに会うためにここにいる」とアピールできる。もし女性に、「どこか体調悪いの?」と聞かれたら「君と会って胸が詰まって食欲が…

タグ:

posted at 15:44:14

おりた @toronei

13年10月5日

なんで日本の左翼知識人文化人ってこういう発想と物言いしかできないかね? ホント世間とか庶民が嫌いなら、そこから小銭貰うような商売に手を染めるなよな。霞食って生きていけるいうのなら、自分がまず実践しろ。 / “「日本人はオリンピック…” htn.to/BwsZt1

タグ:

posted at 15:53:29

ありす @alicewonder113

13年10月5日

(クロアチアの工場で働く障害者に)彼らにどうしてそんなに幸せなのか聞くと、働けて、お金をもらうことが嬉しいと。そしてまた、他の人たちとsocializeできることが嬉しいのだと。 ow.ly/pwiUw

タグ:

posted at 15:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

《会社のマネージャーなど、工場の他の人々に、知的障害者とともに働くことがどんな風かたずねると、彼らのおかげで、より満足感が大きくなる、というのだ。》 osf.to/16nhOcU @opensocietyさんから

タグ:

posted at 15:58:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月5日

ドイツにたかる欧州の小国ってネタが何度も登場して興味深い。
『2013年10月05日12:00 / カテゴリ:海外のまとめ 「国際関係を擬球化した漫画(ポーランドボール)を外国人が貼っていくスレ」海外のまとめ』
blog.livedoor.jp/drazuli/archiv...

タグ:

posted at 15:58:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月5日

@APISIer @fukubasky @myfavoritescene よっしゃ、じゃあ行きますか。もう応募しました?

タグ:

posted at 15:59:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月5日

かなりどうでもいい話だが、中央公論のこの戦記シリーズって装丁が非常にカッコいい。
ecx.images-amazon.com/images/I/51AJ6...

タグ:

posted at 16:06:23

@PKAnzug

13年10月5日

低線量被曝によるDNA損傷の問題を語る時には、「DNA損傷は放射線以外によるものがものすごく頻繁に(1細胞あたり1日何万回・何十万回というレベルで)起こっているものだ」という事実も提示した方がいいと思う。放射線でしか起こらないイメージで怖がってる人が結構いそう。

タグ:

posted at 16:07:22

@Mihoko_Nojiri

13年10月5日

椎名林檎ーここでキスして.(発声の前に音をたてて息をするのがもう気になって気になって)www.youtube.com/watch?v=nV1HLj...

タグ:

posted at 16:13:15

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年10月5日

私の回りの男のお医者さん、あんま看護師さんとは結婚してませんね。あたまも家柄も合わないとか、気が強くって怖いとか、そもそも女の人と雑談ってどうやるのって意見がきかれます。馬鹿じゃないんだからふつうに仲良くしなさいよって思うんですけど、そんなこと私に言われたくないでしょうね

タグ:

posted at 16:17:07

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

私たちは生物として自然的な目的を持ち、とか言われてもなあ。

タグ:

posted at 16:18:07

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

人間本性をそういう目的論的に考えんのやめようぜ。

タグ:

posted at 16:18:34

dominant_motion @do_moto

13年10月5日

散髪に行く途中、信号待ちしていたら、待っている横で選挙演説。明日、市議会選だしね。ふと隣を見たら、泉健太議員が立っている。応援ですか。よく見たら、すぐ目の前で応援演説してるのは前原議員だった。おおう。

タグ:

posted at 16:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年10月5日

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「『キルラキル KILL la KILL』第1話 アニメ関係者ツイートまとめ」 togetter.com/li/572715

タグ:

posted at 16:21:03

TsubasaE3 @tsubasaE3

13年10月5日

欧州でも相手にされない低質な反核活動家を、放射線問題の権威として持て囃した東京新聞も一生軽蔑する。RT@mollichane3・11から日も浅い時に「子どもの鼻血が止まりません。被曝が原因か」というウルトラブーメラン級の悪意に満ちた超低級な捏造記事を書いた朝日新聞を俺は忘れない。

タグ:

posted at 16:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月5日

中学や高校時代、彼女と夜の校舎の物陰で夢中でイチャイチャしていたとき以上のドキドキがこの人生にはもう無い。

タグ:

posted at 16:30:10

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月5日

自撮りアイコンで何を言ってるんだこのオッサンは

タグ:

posted at 16:31:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

あー、これを説明しなくちゃいかんのだよな。

タグ:

posted at 16:33:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

>RT2つ

タグ:

posted at 16:34:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

法学の話でも歴史の話でもなく、現状の観察として

タグ:

posted at 16:34:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

草はなんのために必要かというと、牛or馬

タグ:

posted at 16:35:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年10月5日

オフレコでは、ベイナー下院議長はデフォルトはないと語った 議長として上程する法案を選択する権限を有しており、予算案や上限引上げ法案を可決できるだけの票数は両党を合わせれば足りる @FT on.ft.com/GDyenY

タグ:

posted at 16:38:08

早川尚男 @hhayakawa

13年10月5日

フランス語の文章を翻訳機にかけて日本語にしたら意味が分からなかったけど英語にしたら意味が通じた。うーん、面倒な話だ。どうしたら良いのかね。

タグ:

posted at 16:38:31

東郷正永 @TOGO_Masanaga

13年10月5日

ただたんに頭がいい男が好きな女性、というのは別にそんなに不可思議な存在じゃないと思うけど。どうしてそれが青田買いとしてしか有り得ないのかが全然分からない。主張者は、「頭がいいならお金くらい稼げるはず」という思い込みがあるのか?

タグ:

posted at 16:38:51

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

尖閣周辺では中国公船の出入りが激しいが、中国に詳しい軍事評論家は心配ないと発言。その大きな理由は、現在、中国共産党の中央が割れており、決定的な方針が出てこないからという。中国には習主席率いる太子党、江沢民率いる上海閥、李活強率いる団派の3つがあるが、太子党と上海閥間で闘争がある。

タグ:

posted at 16:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年10月5日

なお他学部のことはしらんが,法学部はだれが学年首席かというのはわからんのではないかな?1-3類のそれぞれのトップはわかるけど。識者のコメントを待つ。

タグ:

posted at 16:41:00

BUNTEN @bunten

13年10月5日

「しかし、財務省は一層の給付カットを求めている。」財務省の徴税or分配権力に結びつかない義務的経費は削減、の一環だな。汝貧民飢えて死ねってわけだ。(-_-;) / “<生活保護>住宅扶助も見直しへ 厚労省 (毎日新聞) - Yah…” htn.to/8xY9TH

タグ:

posted at 16:41:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月5日

@hhayakawa 私の経験でも、欧州言語相互の翻訳はある程度使えますが、日本語に持っていくととたんにダメになります。また、仏日翻訳も内部で仏→英→日のステップを踏んでるものが多いようです。機械翻訳は「欧州言語に限定する」のが現状では限界かと思います。

タグ:

posted at 16:41:21

なげなわぐも @anhebonia

13年10月5日

若者が猟銃持つなんて、まぁ、無理よ。金かかるもの。

タグ:

posted at 16:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

13年10月5日

「理系の人は文系の人よりも一般的に社交性が低い」というのはあまり実感にそぐわない。というかむしろ逆で理系の人の集まりってとても社交性高いよなあとしばしばおもいます

タグ:

posted at 16:41:43

遊山直奇 @youyama

13年10月5日

とり・みきさんは、くるくるメガネで風呂敷着てて頭ツルツルと思ってたから、見かけ普通のひとで凄いビックリした。

タグ:

posted at 16:42:25

早川尚男 @hhayakawa

13年10月5日

@Paul_Painleve 有難うございます。仏語とか独語は見ただけで何となく意味が想像できますからね。(学生時代の履修経験は殆ど役に立っていないのが残念です。)

タグ:

posted at 16:43:27

梨里杏 @lilyyarn09

13年10月5日

与謝野の生き霊を祓うことのできない安倍。◆ diamond.jp/articles/-/42509 : 内閣改造をやろうにしても、麻生氏を切る覚悟がないとできないが、そこまでの党内基盤は安倍首相にはできていない。というわけで、安倍首相は、政治的に消費税増税を避けられなかったのだろう。

タグ:

posted at 16:44:13

ありす @alicewonder113

13年10月5日

財務省ほんとひどい

タグ:

posted at 16:46:10

質問者2 @shinchanchi

13年10月5日

今日以外「は」何かあるに違いない

タグ:

posted at 16:46:21

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

中国が尖閣に上陸できない大きな理由は、海上保安庁の実力が中国の技量を上回っていることが上げられるという。日本の巡視船の数もそろってきており、技術も比較にならない。したがって、公船で尖閣上陸を果たすのは容易ではない。中国が無国籍人を使って強制上陸させても十分奪還できるという。

タグ:

posted at 16:47:30

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月5日

「(異性は)尊敬できる人が好き」って明言している人は往々にして美意識や意識の高さが少し鼻につくのでなんか苦手なんだよね。

タグ:

posted at 16:48:18

ystk @lawkus

13年10月5日

確かにこれは、実質的に出身階層の話でしかない場合が多い。RT @sankakutyuu: 「価値観の合う人がいい」ってのも身も蓋もなく言えば同じような環境に囲まれて育った人間がいいって身も蓋もなく言えば貴族が平民と結婚するのがイヤって言ってるのとなーんも変わってないですからな

タグ:

posted at 16:49:55

umedam @umedam

13年10月5日

なおフランスには住んだことがないけど,イタリアの某地方都市に住んだ経験から言えば,日本やアメリカ居住者がこの手の小規模小売店舗を規制でがちがちに保護している国に行くと,超不便な思いをするぞ。

タグ:

posted at 16:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

なお現在、貴族と平民が結婚するのはイヤって言ってる現代の貴族に対して「誰と結婚しようが自由だろう」等と言い貴族の男女同士の結婚を奨励し、階層の断絶の強化に勤しんでいるのが共働き社会推進派の皆様だということです(´・ω・`) 

タグ:

posted at 16:54:38

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

自分より偏差値の低いオンナのコじゃないとつきあえない、って感覚が平然とあり得るのを知って結構驚愕したのが、30年以上前のこと。つきあうなら短大しかあり得ん!とか。その意味じゃかつての「女子大」ってのも大学というくくりじゃなかったのよね、おそらく(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:55:00

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月5日

「人間観察が好き」で「私の回りには尊敬できる人がたくさんいて」「そういう人と接しているときが一番刺激的」というセレブ女性と以前飲んだんだけど、とにかく俺の話なんか興味ない感じで、延々「そういう私は自分のことが大好き」にしか聞こえない話を聞かされて、お代は割り勘して帰った。

タグ:

posted at 16:57:29

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

国際政治学者の春名幹夫氏の言。「ケリー国務長官とヘーゲル国防長官が千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ、献花・黙礼したのは、計算されたものであり、安倍首相への米国のメッセージである」。つまり、アーリントン墓地に対応するのは千鳥ヶ淵であり、靖国神社ではない。靖国に行くなよという念押しである。

タグ:

posted at 16:58:30

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ無事終了でし。今日は土曜日なんだけど、仕事でした。最近は土日も仕事多いので、ちょっとお疲れ気味のオイラだけど、アルプスやタンク関連の作業員は少ない作業員で一人当たりの作業時間も長いし夜中も仕事だし、もっともっと大変で疲れてると思います。

タグ:

posted at 16:58:45

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続1:なんか今月に入って現場の作業員がガクンと減った気がするんだよなぁ…。オイラは正門の入退域の管理棟で装備に着替えて現場行くんだけど、そこにはロッカーがズラリ並んでるんだ。ちょっと前までは、空きのロッカーを探すのが大変だったけど最近は結構ガラガラなんだよね。

タグ:

posted at 16:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続2:ところで最近は首相のコントロールされている発言以降は連日、汚染水問題を中心にマスコミも報道してるんだけど、その影に隠れてしまっててなかなか表に大きく報道されず、静かに着々と原発再稼動やもんじゅの継続、核燃サイクル継続の話が進んでるんだよね。

タグ:

posted at 16:59:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

業績に消費税分は入りますか?

タグ:

posted at 16:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続3:特にひどいのは、たぶん国民の多くの人が知らないと思うけど10月1日に決まってしまったもので廃炉になっても減価償却は継続され予算確保のため電気料金で回収出来るように経産省の省令が改正され、すでに施行されてるんだ。これが決まってたから先月突然に首相は東電に廃炉要請したのかもね。

タグ:

posted at 17:01:01

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続4:こんな感じで世間が汚染水問題に注目してる間に静かに着々と確実に物事を進めてるんだね。たぶん国は省庁のHPにちゃんと公表してるって反論するけど省庁のHPなんか毎日見てる人は少ないよね。マスコミも大々的に取り上げないし…1Fだって問題は汚染水だけじゃないのに今は汚染水問題一色。

タグ:

posted at 17:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年10月5日

ハノイで知り合ったベトナム人青年、ブルガリア生まれだと。親が政府系の仕事で行ってたとか留学しててその時に生まれたのかと思いきや、昔のベトナムは旧共産圏の国々に国民を労働者として送っていて両親はブルガリアの工場で働いたのだと。そんな歴史あったんだ...

タグ:

posted at 17:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続5:オイラは何回もつぶやいてるけど、未だに不思議なのは何故1Fの現場検証をしないのか?って事なんだ。5・6号機だって4号機だって他号機に比べれば、線量低いし現場検証は今すぐにでも出来るはずなんだ。但し5・6号機はもうすでに修理や改造工事が完了してるから余りあてにならないけど。

タグ:

posted at 17:06:48

Chie K. @chietherabbit

13年10月5日

両親はブルガリアで工場で働いているときに出会って結婚して子どもが生まれたけど、やっぱりベトナムが好きだってことで5歳の時にハノイに連れて帰ってこられたとの身の上話。20年くらい前の話だと思う、彼の歳からして。

タグ:

posted at 17:07:00

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年10月5日

「まずは電車を止めるための行動を」/JR横浜線踏切事故:学ぶべきものは/神奈川:ローカルニュース : 神奈川新聞社
news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 17:07:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

式燈 @siki_tou

13年10月5日

自分の価値を下げる相手とはくっつきたくないってのは性別関係ないけどな。

タグ:

posted at 17:07:58

ありす @alicewonder113

13年10月5日

しかし、デザイン力のある人がもてはやされ、いかにそういう人を見つけるか、みたいな商業主義に飲みこまれる心配はないのかと、余計なことを考えてしまったりもする。でも心配するより先に実行するのは向こうの人の優れたところだと思う。 osf.to/16nhOcU

タグ:

posted at 17:09:00

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続6:ただ、4号機はドライウェルはじめ、大半の場所が未だに手付かず状態だから、しっかり検証出来るはずなんだ。なぜ現場検証しないのかオイラの鈍い頭で色々考えたんだけど、やっぱり今現場検証して、もし地震による配管破断とかが見つかったら再稼動に支障が出る怖れがあるからって…

タグ:

posted at 17:09:32

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年10月5日

まず救出よりも停止手配、列車防護。基本動作。

タグ:

posted at 17:11:08

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続7:誰かが考えて、現場検証を線量高いとか色々な理由付けて止めてるお偉いさんがいるんじゃないのかなぁ…って思うんだ。確かに重要な配管や機器は耐震強度も最高級のSSクラスなんだけど、その機器に付いてる細い配管や母管に付いてる枝管は必ずしもSSクラスじゃないんだ。

タグ:

posted at 17:11:46

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

男も女も下層のクズ共は一生独身で死ねってことですね(´・ω・`)わかります(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月5日

役人のネットでの暴言が止まらない。復興省の役人に続いて今度は経産省の役人。なぜ、こんなことをするのか。実は彼らはITの弱いのだ。したがって、ネットで書くとどのようにメッセージが届くというメカニズムが分かっていない。役所はいまだに膨大な紙文化が残っており、ITに関しては遅れている。

タグ:

posted at 17:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

@h_hirano ITに弱いって端的に言って頭が悪いだけのことですよね。困ったものです。昔は本当のエリートだったはずなのに・・・orz

タグ:

posted at 17:13:57

なげなわぐも @anhebonia

13年10月5日

しかし、残業代の未払いが当たり前になってるのに、金銭解雇特区を作ろうって発想がすごいよな。それなら「残業代をきちんと払わせる特区」を作れば良いのに

タグ:

posted at 17:14:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

日本みたいな労働規制ゆるゆるの国で、なんで労働規制を緩めようなんて議論が主流になるのか意味不明だよなぁ、実際。

タグ:

posted at 17:14:42

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

それって高階層、高学歴な相手がいいけど自分が相手にカネでコントロールされるのは嫌だっていう男性嫌悪の一類型だと思いますね(´・ω・`) 多分僕の母親がそのパターンです。

タグ:

posted at 17:14:51

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続8:もしかしたら細い配管は破断してる可能性もあるんだ。東電のテレビ会議でも出てくるけど爆発前の1・2号機は炉内圧力が下がってるのにもかかわらず、いくら水を入れても満水にならなかったんだ。これは明らかにバルブや枝管のフランジ部、配管の破断した箇所から漏れてる可能性があるんだよね。

タグ:

posted at 17:15:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

知識が足りないだけじゃなくって思考に思考を重ねる想像力が足りない、そんな人でも難しいといわれる試験を通ってしまうのはどうしたことなのでしょうねぇ。

タグ:

posted at 17:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年10月5日

社交でお酒を飲むのが上流階級、吐くほど飲むのが労働者階級ってイギリスで言われた。

タグ:

posted at 17:15:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年10月5日

.@ombudsman_jpさんの「秘密保全法 パブコメ数を政府に問い合わせたまとめ」がスゴイ!いっけー!銀河の果てまで〜 togetter.com/li/572120

タグ:

posted at 17:16:03

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続9:原子力設計に携わった人や官僚の中でも詳しい人なら誰もがわかってるはずなのに、再稼動に向けての新規制基準に対し、誰も声を大にして言わないんだよね。消防車を準備してもシビアアクシデント時には炉内を満水にするほど役にたたないだろうし、たぶん電源車なんて焼け石に水だよ。

タグ:

posted at 17:16:04

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

続10:多くの人は電源車があれば全電源喪失しても大丈夫って思ってるかもだけど電源車の電力は、せいぜい中央操作室の照明と計器類の電源、あと小さなポンプ位しか動かせないんだ。ちょっと詳しい原発関係者なら誰もがそんな準備で過酷事故に対応出来て大丈夫なんて、これっぽっちも思ってないでし。

タグ:

posted at 17:20:54

celsius220 @celsius220

13年10月5日

山田洋次監督が語る「寅さん」と「東京五輪」(MSN産経) sankei.jp.msn.com/entertainments... ”今の時代は、本当に日本人がどんどん厳しく管理され始めている。映画館に行ったって、指定券見せて入って、入ったら私語は交わさないでくださいとか、盗撮は犯罪ですとかいろいろとある”

タグ:

posted at 17:21:40

ばびろん☆漁師 @ryoushi_man

13年10月5日

原発を使うな、でも電気代を上げるな、というのは義務を果たさず権利だけ主張するモンスターなんとかと同類。全力で狩ってヨロシイw

タグ:

posted at 17:25:30

arc@dmz @arcatdmz

13年10月5日

TLからやばい空気が伝わってくる。

タグ:

posted at 17:26:04

ありす @alicewonder113

13年10月5日

パプリカが2個と玉ねぎある。きゅうりないけどこれしようかな。 ow.ly/pwlsE

タグ:

posted at 17:26:13

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

終:とにかく首相のアンダーコントロールの発言以降の今現在、1Fの汚染水問題に世間の関心は一点に集中してるけど、影に隠れた見えずらい場所で静かに着々と、原子力ムラの新たなムラ作り再建は、確実に進んでるんだと思うでし。でわでわ。

タグ:

posted at 17:26:37

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年10月5日

それはちょっとおかしな意見のように思いますが。RT @shinchanchi: @ramona2772 @glegory 「日銀が見ていない指標であるコアコアを見てもねぇ…」というようなことを仰る池池コンビのお一人もいましたが…

タグ:

posted at 17:27:03

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年10月5日

そう思います。RT @glegory: @shinchanchi @ramona2772 コアは変動幅が大きいし金融政策でコントロールできないですよね。賃金とも相関が高いコアコアは金融政策の影響の及ぶところですし・・・教科書的ですけれど。

タグ:

posted at 17:27:23

松田尚樹 @naokimatsuda

13年10月5日

次のステップに向かおうとする市民を支援するどころか科学の名のもとに混乱させる放射線アドバイザー意見交換会。

タグ:

posted at 17:28:22

Chie K. @chietherabbit

13年10月5日

どう考えても某弁護士はブラック企業対策で忙しいんだわ。また倒れなきゃいいが。

タグ:

posted at 17:28:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

私は地震がヤバイ雰囲気がTLから・・・

タグ:

posted at 17:29:43

@Mihoko_Nojiri

13年10月5日

こういう勘違いな人いるいる.語尾とか言葉の選び方で丁重さが表現できると思っている.

タグ:

posted at 17:30:04

シゲ @tinygoldentiger

13年10月5日

何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ、やがて大きな花が咲く。【高橋 尚子】

タグ:

posted at 17:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(村の人に歩いている範囲を図示してもらうとわかりやすいが、山なんて日常的に歩いている人はほとんどいない。山菜やキノコなんて今じゃ道沿いだけで十分取れるし。)

タグ:

posted at 17:34:25

celsius220 @celsius220

13年10月5日

@hiroco2003 「格下扱い」というのは俺にはよく判らない。引用した部分は映画監督の山田洋次がいまどき映画館の鬱陶しさについて言っているというのが貴重に思えたということだ

タグ:

posted at 17:34:27

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

あれは共働きジェンフリであって美味しいところドリでしょ。 RT @phantomandopera: @sankakutyuu それを刷り込んでるのが、草食男子ブーム。 さらに増長させたのが肉食女子。

タグ:

posted at 17:35:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

役人の立場が役人自身から見て安くなってるからじゃないの?

タグ:

posted at 17:36:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

@celsius220 仰りたいことは判りますけど、いろんなしきたりやしがらみの多かった昔のほうが鬱陶しかったと思ってます。戦時中の隣組のような相互監視はずっと生き残っていて、新入社員の調査の興信所だって近所の人に確かめたくらいでしたからねえ。

タグ:

posted at 17:37:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月5日

クルーグマンや、スティグリッツを馬鹿にするのが日本経済学だからなぁ。 QT @masterguchi: 全く現実的ではないけれど、東大がクルーグマンやスティッグリッツやバーナンキなどを招聘して経済学部の講座を作ってもらってそこでたくさんの学生が学ぶようにでもなれば、多少は日本の…

タグ:

posted at 17:38:00

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

(´・ω・`)「地方の人が多くなって外で物を食う人が増加したことは、いずこの飲食店もみな繁盛していることがこれを明らかにしている。地方の人は東京の習慣を知らない。最初停車場構内の飲食店、百貨店の食堂で見覚えたことはことごとく東京の習慣だと思い込んでいる。」

タグ:

posted at 17:38:24

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

オイラの事もちょっと出てるでし。"@randieta: 第一回川内村自由大学レポート、写真入りでブログにアップしたよ!読んでね。runday.exblog.jp/20784388/"

タグ:

posted at 17:38:47

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

(´・ω・`)「汁粉屋の看板をかけた店へ来て支那蕎麦があるかと聞き、蕎麦屋に入って天麩羅をあつらえ断られて訝しげな顔をする者も少なくない。飲食店の硝子窓に飲食物の模型を並べ価格をつけておくようになったのもやむを得ざる結果で、これまたその範を大阪にとったものだということである。」

タグ:

posted at 17:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

celsius220 @celsius220

13年10月5日

@hiroco2003 その点については俺も同意見だ。引用した部分はましなことを言ってると思った数少ない部分だ

タグ:

posted at 17:40:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

『はだしのゲン』英訳を手がけたアラン・グリースン氏、杉並区立井荻中学校(赤荻千恵子校長)に講演をドタキャンされる。ご立派な理由は『社会の流れ』『近ごろの事情』『内部の決定』だそう。bit.ly/19oQfSJ bit.ly/1bykgRW

タグ:

posted at 17:41:24

ありす @alicewonder113

13年10月5日

玉ねぎ、甘酢に漬けるんだったら水にさらさなくてもいいような気がする

タグ:

posted at 17:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡 泰行_城郭カメラマン @shirofan

13年10月5日

あす放送 天空の城 竹田城〜時空を超えた建築技術〜 石を積み上げただけの石垣が400年以上崩れることなくなぜその姿を保ち続けることができたのか?『奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜』10月6日18:30〜テレビ朝日系 bit.ly/1f7reh6 #竹田城

タグ: 竹田城

posted at 17:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

13年10月5日

こんなダイアグラムはじめて知った。見慣れていないせいもあるが,普通に式を書いた方が分かりやすい気も。 en.wikipedia.org/wiki/Penrose_g...

タグ:

posted at 17:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年10月5日

どうしてこういう流れに成るのだろうw韓国の信仰の形って面白いなあ

韓国でノーベル賞受賞を祈祷する行事が多数開催、ノーベル賞受賞祈願宣言式も行われる。
itainewssokuhou.seesaa.net/article/376667...

タグ:

posted at 17:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月5日

結局人間の判断基準って、今までの経験からの相対的なもんなんだわな。周りに外国人が少ないから違和感を感じるんだわな。その違和感ってのが差別なんだわな。

タグ:

posted at 17:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田尚樹 @naokimatsuda

13年10月5日

@hayano: (あの方がアドバイザーなのは信じがたいというのが本日お集まりのアドバイザーほぼ全員の意見)”まったく同感です

タグ:

posted at 17:57:03

戸田宏治 @kotoda4573

13年10月5日

JR北 運転士の薬物検査を拒否 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから  検査をすると、どうなるかわかっていたのだろうな。。。

タグ: ldnews

posted at 17:57:55

松田尚樹 @naokimatsuda

13年10月5日

@hayano: 「ここは頑張りどころ」と,津田氏にしっかり受け答えされた市川先生,意味不明と言い切った呑田さん,お二人の女性の強さが際立った会議だった”これも、その通りでした

タグ:

posted at 17:57:58

ゆうき まさみ @masyuuki

13年10月5日

僕が子供の頃の夏みかんの酸っぱさときたら…

タグ:

posted at 17:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月5日

韓国の世界からの嫌われ方が最近悪化してないか??欧州でも嫌われてるみたいだし。。// 台湾で「嫌韓デモ」決行へ 人気司会者、韓国裁判所のトンデモ判決で怒り爆発 - ZAKZAK bit.ly/18VTqPN

タグ:

posted at 18:00:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月5日

何言ってるか分からないけど、デフレが大好きなんでしょうか? RT @chondonfa: 誰もデフレが良いなんて言ってないでしょ。リフレを否定するとデフレ推進してるって、頭、、、

タグ:

posted at 18:01:35

ゆうき まさみ @masyuuki

13年10月5日

今は色んな果物が甘くなった。生で食いたがる日本人の執念か(^_^;)

タグ:

posted at 18:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

某伝統仏教教団所属の一寺院が、「そのお墓、100年後には誰がお世話していますか?」という永代供養歩墓の看板を最寄り駅に出してたが、別に揶揄してるんじゃなくて、一般市民の祭祀の継承より、自分の寺が100年もつのかを心配すべき時代ですよ。

タグ:

posted at 18:04:08

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月5日

大学教員が紀要に書いて満足している、それも低レベルの作文を。金を払ってでも読んで貰える本を書けよ。(独り言)

タグ:

posted at 18:06:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

今日も例のグラウンド救急車出動。指令車先導なしだけど、サイレン赤回転灯で出発。

タグ:

posted at 18:08:49

政治学たん @seizigakutan

13年10月5日

昔国鉄と呼ばれていたJRは最初から数多くの路線が国営だったわけではありません。日露戦争直後に軍事的・経済的な目的を兼ねて鉄道国有化法が成立して以来のことです。そのほぼ80年後、皆さんのご存知の通り、中曽根内閣によってサービスの向上や経営の改善・労組への打撃も兼ねて民営化されました

タグ:

posted at 18:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

現地に行ってる人と電話したが、伊勢の神宮の遷宮は盛況らしい。今回は「宗教離れの時代」と言われつつ、金集めも非常に順調だったからね。ただ、いよいよ次の20年後はどうなるだろうね。

タグ:

posted at 18:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

基本的に寺社の建て替え、新築などといった行為は、寺社の自前資金では行われない。その資金は信者から寄付を集めるということになる。この世界には「信者から集めた金で建てないと、伽藍にありがたみがでない」という理屈があって、むしろ寺社の自前資金で何かの事業を営むことを戒める風潮さえある。

タグ:

posted at 18:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

当方はそういう理屈について、必ずしも間違ってるとは思わないんだが、しかし現代社会の価値観とはかなり乖離がでてきてる考え方であることは間違いがなく、実際、寺社の金集めというのは年々厳しくなってる。伊勢の遷宮の金集めは、そんな中でさすがの貫禄を見せたが、20年後の保証はどこにもない。

タグ:

posted at 18:20:41

はんぺん @hanpensky

13年10月5日

@APISIer @myfavoritescene @WARE_bluefield 宜しくお願いします。m(_ _)m

タグ:

posted at 18:24:55

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

13年10月5日

【注意報】日本政府が米国にTPPの自由化率92%を提示したとの4日付日経新聞の報道について、林農水相が「92パーセントを示したという事実はない」と明確に否定。gohoo.org/alerts/131005/

タグ:

posted at 18:26:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月5日

@myfavoritescene @APISIer @fukubasky 長谷川さん本当に来るんですか! 20分だけだし、やめときましょうよ。

タグ:

posted at 18:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月5日

逆に言えば、AOや推薦経由でない一般入試やセンター等経由の若い衆の怠学や休学or中退率が高いのは深刻な問題。それなりの期待やモティベーションと共に入ってきたはずのコが、(゚Д゚)ハァ?こんなんじゃやってられんわ、になってる可能性がきわめて高いわけで。いや、ほんとに(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:34:13

よわめう @tacmasi

13年10月5日

計算の前提である300人規模x年間2000回だと延べ参加者数は60万人前後。センター試験受験者数と同じくらい。で、それが一人頭平均20~30万を使うだろうという計算になるけど、そんな余裕は独身者には… > 「婚活イベント」国が支援… www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 18:36:13

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

やるべきことを1つ終わらせたことにしたつもり.

タグ:

posted at 18:37:02

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

ぅーぅーぅー

タグ:

posted at 18:37:46

よわめう @tacmasi

13年10月5日

「本当のことはお墓の中にある」
「お墓だけが俺たちの見方」

タグ:

posted at 18:40:17

suzuki sho @suzukisho1

13年10月5日

@kiba_r @myfavoritescene @masterguchi

まったくおっしゃる
通りです。
私は聴講生でもよいので
講義を受けたいと思います。

私は、たまたま青山に
根岸先生と小宮先生
がいたので、
青山に行きました。

タグ:

posted at 18:41:28

よわめう @tacmasi

13年10月5日

@tacmasi
「お墓が味方」とはどのような状態を指すか

タグ:

posted at 18:42:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

東京に大阪の商売がダッと流れ込んできた時期、というのは何度もあって、商売について大阪の地位はずっと高かったんだよね。

タグ:

posted at 18:43:56

まーにゃ・うらら姫 @lyricalium

13年10月5日

脱オタファッションなどと言ってキモオタに冴えない大学生ファッションさせて「マシになったねー(笑)」って徹頭徹尾あざ笑い続けるの悪趣味すぎるでしょう

タグ:

posted at 18:44:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月5日

単純に高学歴な母親が働かないで専業教師になっている家庭が、圧倒的に有利な気がする。実際の統計は知らん。

タグ:

posted at 18:46:14

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

「目の大きい」(^O^)

タグ:

posted at 18:46:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

大阪市は1932年の東京市の市域拡張までの間、日本最大の都市となり、世界でも第6位となった。しかし、昭和10年代より政府が戦時統制を敷き、文化・芸術・教育・産業その他あらゆる分野の中枢を東京に集めたことで、相対的地位は低下していった。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7...

タグ:

posted at 18:46:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

今大阪が中心って、家電かな。

タグ:

posted at 18:48:10

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

日本では美人の条件として「目が大きい」ことを挙げる場合が多いけど、これがフィリピンだと「肌が白い」になる。多分、目が大きい人が多すぎて、それだけでは売りにならないのだろう。

タグ:

posted at 18:49:50

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

秋アニメの録画もあるしね.

タグ:

posted at 18:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

目が大きくなるプリクラってあるけどなんでそんなに目が大きくなりたいんだよ。

タグ:

posted at 18:51:16

手洗い森石亀 @big_head_kame

13年10月5日

土浦が空爆されているのではありません、土浦で花火競技大会が開催されているのです。 pic.twitter.com/SiUSejhaOR

タグ:

posted at 18:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月5日

「本当のことはおカネの中にある」
「おカネだけが俺たちの味方」
(デフレ)

タグ:

posted at 18:52:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

何もしないでおけば浜規子先生の仰るように1ドル50円なんてことになるのかもしれませんけど、何かするでしょう。キアッソで見つかったという事件はその前に売っちまおうとしたのでしょうね。藤井厳喜キアッソ米国債事件 youtu.be/WVTVGxrCNHE

タグ:

posted at 18:52:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

家電にしても、裕福であたらしもの大好きなユーザー、商売のノウハウ、加工技術のカスケードがあってはじめて発展できたわけで。

タグ:

posted at 18:52:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

逆に東京の発展って、統制経済以降なのよね。

タグ:

posted at 18:53:10

mukaifumio @KitaAlps

13年10月5日

本日の「経済を良くするって」bit.ly/15bLngt :「今週は8月の統計が続々と発表され、7-9月期のGDPの動向 がイメージできるようになった。7-9月期は、年率ゼロ%台への転落もあり得ると見ている」

タグ:

posted at 18:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさくず @nan_kan

13年10月5日

踏切事故は、助けようとしたことが賞賛されるのか、助けようとして死んだことが賞賛されるのか。

タグ:

posted at 18:55:11

よわめう @tacmasi

13年10月5日

@myfavoritescene まあ、本人の頭だけで完結していれば害はなさそうではありますが

タグ:

posted at 18:56:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

私の調査によると、シンガポールでは、ダイソーの販売スタッフ月収1500ドル、ポリ卒(高卒)の初任給が1700ドル、大卒が2000-2200ドルみたいな感じ

タグ:

posted at 18:57:55

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

(なぜかコロンボの録画をみてる)

タグ:

posted at 19:02:25

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

グリー受けに言って落とされたねー懐かしい

タグ:

posted at 19:03:03

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

わたしを落とす企業はだいたい斜陽る

タグ:

posted at 19:03:24

U @capital_u_

13年10月5日

就活生に聞かせたい名言 RT @zunzun428: わたしを落とす企業はだいたい斜陽る

タグ:

posted at 19:03:56

TsubasaE3 @tsubasaE3

13年10月5日

学力以外を重視したら、頑張って勉強したのに「過去に課外活動やってないからダメ」とか「様々な高校から採りたいから、毎年合格者が多い〇〇高校のあなたは学科が上位でもダメ」なんて理不尽がありえますね。RT@Ichy_Numa一番、評価に偏見が入りにくく、不当な差別が起きにくいのです。

タグ:

posted at 19:04:28

投資家X @investor3003

13年10月5日

伊藤忠、来期末の純負債資本倍率1.3倍を維持 s.nikkei.com/15LV8PP

タグ:

posted at 19:07:04

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月5日

ちなみに、学研で出ていた「猫のひみつ」では、人間の食べ物を猫に与える場合は20倍に薄めるように、と書かれていた。人間の食べ物を与えるのが普通だった時代の話。

タグ:

posted at 19:07:41

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

みんな信じろ、もまえを落とす企業はみんな斜陽る

タグ:

posted at 19:08:28

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

「人間力重視」の選抜って考えようによってはとんでもないエコヒイキにつながるよね。ある程度先天的な性格とか容姿とかそういう部分が判断基準になるからそれこそ努力するインセンティブを阻害するところもある。

タグ:

posted at 19:10:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

就活の楽しいところはいろんな企業にいっていろんなオフィスを見れるところだよねー

タグ:

posted at 19:11:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

そう言えば明日からライダー新番組だったんだ。録画しなきゃ。

タグ:

posted at 19:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

13年10月5日

外務省の採用で学力基準にしたら、外務省OBの子弟の入省が一人もいなくなったという記事を、ダイヤモンドか東洋経済で読んだ記憶が

タグ:

posted at 19:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年10月5日

この国では、犠牲になって死ぬことによって称賛が集められる。そういう称賛をする人から、自分で実践すればよいと思う。

タグ:

posted at 19:15:35

よわめう @tacmasi

13年10月5日

24H365日当局が全事業所全被雇用者を直接観測するのでなければ、実態なんてのは「自己申告」になるわけで、労使どちらの申告が通るかは双方の損得、主に労働力の需給次第になるでしょうな "@sohbunshu: 「残業代ゼロ特区」じゃなくて、「残業ゼロ特区」だろう、必要なのは。"

タグ:

posted at 19:15:44

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

リクルートのオフィスとか綺麗だったなー広告代理店って綺麗なのかなー

タグ:

posted at 19:15:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

@temmusu_n 「学校便り」をよく見たら、6月にはbit.ly/15bGt38、賀屋氏は休職し、越川隆氏が区教育委員会から週3日応援に来るとあった。副校長のバーンアウトについて参考:bit.ly/1e0NbeY

タグ:

posted at 19:16:34

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

一番、評価に偏見が入りにくく、不当な差別が起きにくいのです。 RT @osaka_sirokichi 結局、「学力」が一番扱いやすいワケなんですよね・・・・・(^_^;) @tsubasaE3

タグ:

posted at 19:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 @fusasippona

13年10月5日

教員公募制、大阪市が全面導入へ 校長の裁量拡大狙う - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cpgf どんな程度の悪い校長が、自分の思うようなイエスマンばかり集めて、子どもたちを勝手にするかを考えるとぞっとする。

タグ:

posted at 19:20:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

@temmusu_n 賀屋氏は昇任したばかりだったbit.ly/15O25oSだけにいろいろともったいないが、これ以上は立ち入って議論しない。

タグ:

posted at 19:22:45

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

.@tsubasaE3 どんな基準で、どのように入学者の選抜を行うかも、「学問の自由」の一部です。本来、国や財界が口を出すことではない。

タグ:

posted at 19:23:23

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

.@tsubasaE3 大学にも問題はあって、本来は、明確なアドミッションポリシー(入学者選抜方針)に基づいて、それぞれの大学が独自に入学者選抜を行うべきなのです。

タグ:

posted at 19:25:42

山田卓司 @TakujiYamada

13年10月5日

「少子化危機突破タスクフォース」って響きの「汎用人型決戦兵器」臭。

タグ:

posted at 19:26:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月5日

“消費税8%増税は合憲か - シェイブテイル日記” htn.to/dRDn9m

タグ:

posted at 19:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

マグロの赤身を塩だけでいただくなんてバカ舌の会員としては許せない暴挙ですね美味そう(´・_・`) RT @rikuka: 赤身を塩で pic.twitter.com/YgTTf92CXv

タグ:

posted at 19:28:57

くま大帝 @mika_berry

13年10月5日

保険会社のパブリシティだとのこと。RT : ミラノの街中に誤って潜水艦が浮上して大騒ぎだそうです www.mymodernmet.com/profiles/blogs...

タグ:

posted at 19:29:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

@temmusu_n 休職した副校長の代わりに区教育委員会から週3日応援が入って、学校運営はやりにくかっただろうとおもいます。

タグ:

posted at 19:29:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

アメリカのデフォルトなんてプロレスのようなもの。だけど木村政彦 VS 力道山のようなものもあるというので動画をみてました。ヤバイ(^^; Masahiko Kimura vs Rikidozan: youtu.be/h4vXRDAvFVg via @youtube

タグ:

posted at 19:32:18

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

豚バラと鳥ももと白菜を炊いて春雨ぶっこんでごま油と塩で食べる(´・_・`) RT @tomyuo: 今夜は何鍋にしようか悩んでるんだけどなんかおすすめありますか。

タグ:

posted at 19:33:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月5日

“悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし: 極東ブログ” htn.to/hiVi9R

タグ:

posted at 19:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年10月5日

いかん、ツボにはまった。

タグ:

posted at 19:39:52

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

スクラッチしたのは馬場の問題かもしれませんね(´・_・`)仮にそうだとなるとフリントシャーも消えることになる RT @Enji08: ノヴェリスト回避か…がっかりだな。万全で来てくれても勝てたと思うんだけど。こうなるとますます3歳牝馬が怖くなったな。

タグ:

posted at 19:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

私も同感です。『あれがすごい芸術なのか?』ムラの中だけで通用してるように感じます。 d.hatena.ne.jp/maxpax/20061210

タグ:

posted at 19:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IBK44 @IBK44

13年10月5日

土浦全国花火競技大会は、生憎の天気で全然見えない感じだね‥

タグ:

posted at 19:45:20

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月5日

日本を代表する反米政党、日本共産党がそんなアメリカニズム満点なことを言ってはいかんよなあ。共産党らしい模範解答とは、「自衛隊は違憲だが、われわれの政権奪取後に創設する党の赤軍は合憲」であるべきでしょう。>RT

タグ:

posted at 19:46:09

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年10月5日

@samakitakeo @haigujin ただぼくは逆上しないけどね。つまらない「正義」づらを無視したり、エンターテイメントとして眺めているだけ。そしてちょっとだけ公開トイレに痰を吐くだけ。(ビール3本目)

タグ:

posted at 19:47:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月5日

次の日本食進出部隊は洋生菓子(なんという古い名称だよ>ぢぶん)かなあと思う。これは国内でも検討課題で、例えば大分に普通にあラる首都圏の名店に劣らない店のお菓子の知名度を上げるにはどうすべえとずっと考えてはいる。

タグ:

posted at 19:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

こんばんは(^O^)@ekb90377 オイラも不可能だと思ってます。あと、もし細管の破断などが現場検証で見つかったら、世界中の原発にも衝撃と影響与えるので、検証はこのままやらないんじゃないのかなと思ってます。

タグ:

posted at 19:52:07

よわめう @tacmasi

13年10月5日

フルタイム求人が山ほどあるならともかく
twitter.com/tacmasi/status...
現段階では、辞めても次が見つからない可能性は高い。無収入が続く可能性が上がれば現雇用主の言い分にも異を唱えにくくなる。ここで労使間のパワーの均衡を前提にした話を出してもうまく行かんよね

タグ:

posted at 19:52:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

↓この考察がすげー真っ当に感じる私も被害妄想に囚われてるんですかね?

タグ:

posted at 19:53:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月5日

@radiomikan 労働時間規制適用除外で長時間労働の歯止めになるとか、解雇規制を無くせば失業が減るとか、輸出企業や金融資本を優遇すれば賃金が増えるとか、これほど本音まる見えな嘘もなかなかない。

タグ:

posted at 19:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

ウケる>スティーブ・ジョブズ氏の命日によせて:Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 19:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

刃物に目釘の穴をあけるだけで銃刀法違反になります。刃物のハンドリング、何より引いて使うあたりをきちんと考えると重要な機能を果たすようです。たかが穴一つで。

タグ:

posted at 19:59:05

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

そういう大学は淘汰されます。まともな受験者がいなくなりますから。 RT @tsubasaE3: 正直、入学者の選抜を完全に大学の自由にさせたら情実・縁故入学の横行を招くのではないかという疑念が拭えません。企業と違い大学がそうなっては困ります。

タグ:

posted at 19:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年10月5日

@JolyonJolyon 日本はこれで、先進国だといって、諸外国に偉そうな顔してるんですから、恥ずかしいことですよ。

タグ:

posted at 20:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

刀剣の鎬の作用は剣術家より料理人に聞いた方がいいのかもしれません。鎬を研ぎ損ねるだけで偉い事になるわけです。

タグ:

posted at 20:09:23

ぜく @ystt

13年10月5日

「経済学はまだまだ発展途上の学問なので、政策に使う場合はその限界を認識して取捨選択するリテラシーが必要である」 それ小黒に言ってやれよ(ニッコリ business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 20:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

事務方さんは研究者にとって天敵だとおもうのですけどね。霞ヶ関文学の文才を発揮して、法律の網をかいくぐるような指南をしてくれる人もいるはずです。

タグ:

posted at 20:14:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

私のポケット、縫い合わせてあります。だってモノを入れるとかっこわるいじゃないですか!

タグ:

posted at 20:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

ジョージ・ソロス「自国通貨建ての先進国では、デフォルトのリスクはない。国家はいつでも金を刷れるからだ」

タグ:

posted at 20:23:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月5日

NHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権2か月の攻防」 nhk.jp/H749n6qg

タグ:

posted at 20:24:52

白ふくろう @sunafukin99

13年10月5日

山田洋次自身は共産党シンパだけど、映画のファンはむしろ保守的なタイプが多いかもしれない。

タグ:

posted at 20:26:45

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

だいたい、「任意のレベルの高低」なんて適性でしか無いっていうのは競馬みてれば本当によくわかりますからね。優劣なんて個性でしか無いんですよ。そのときの物差しで有利な個性を優劣と呼んでいるだけで、競馬の質が違うと強い馬の血統や体つきもかなり違いますからね(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:26:51

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月5日

誰が戦犯かわかりますね RT @radiomikan: NHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権 2か月の攻防」 決断はどのように下されたのか。政権のキーマンたちの映像取材や証言をもとに明らかにします。 ln.is/nhk.jp/C9xg

タグ:

posted at 20:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月5日

別れ際に「じゃあ土曜日に大阪で」出張が多いビジネスマンの会話ではない。オタの遠征だ

タグ:

posted at 20:34:15

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月5日

@hatano1113 @tm_tkuc @dig_nkt 見られてたとは><留学生の方だったんで今日会うまでJDIじゃなくてDDIと思ってましたwついでに多分既婚かと。。

タグ:

posted at 20:36:02

ken yokoyama @knyokoyama

13年10月5日

「ブラックホールファイアウォールパラドックスの幕は下りた」 Science Newsの記事: bitly.com/19rnkHN にScienceNewsの記事を日本語化しました.PRLには論文が掲載されていますが、これ評価が確定しているとは思えないので、注意ください.

タグ:

posted at 20:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

そうとも言えないよ。ジョージ・W・ブッシュでも、エール大卒、ハーバードMBAだよw。 RT @yoder_yoda: 米の有力大学は私立が多い。それで寄付金等の貢献で情実・縁故入学も可とのこと。でも学力なければ卒業できない。

タグ:

posted at 20:42:22

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

9時から、NHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権 2か月の攻防」を観るか…ヽ( ´ω`)ノ

『政権のキーマンたちは、何を考え、どう動いたのか。17年ぶりの消費税率の引き上げがどのように決まったのかに迫る。』

タグ:

posted at 20:42:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(これは人権だ、って衛生やらなんやら東京からやっていって、東京でできたらおしまい、地方は自己責任でって状態わかってんのかなぁ。)

タグ:

posted at 20:42:47

ken yokoyama @knyokoyama

13年10月5日

『ブラックホールに関連する記事』:bitly.com/13jzHo4 に『ブラックホールのファイアウォールについて』をメニュー登録しました.項目は3の一般相対論とブラックホールの仲間にいれました.

タグ:

posted at 20:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

コロンボの「殺人処方箋」は1968年作品かー.そりゃピーター・フォークせんせいも若いわ.

タグ:

posted at 20:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(高校生の頃原宿でバイトしてて、北関東の都市部から来た子の靴には泥がついている/家の前までは舗装されていない事をからかう先輩がいたけど、道路舗装はまだ例外的に全国にもたらされた方。)

タグ:

posted at 20:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年10月5日

ドコモ「ツートップ」宣伝終了 冬はiPhone主軸  :日本経済新聞 (51 users) s.nikkei.com/15O7YCg

タグ:

posted at 20:46:09

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

消費税増税増税後の生活保護費引き上げで、またぞろ最低賃金と比較してる人がいるなあ。最低賃金で働いて、生活保護費より低い場合は生活保護を受けられます。以上。厚労省はこれを生活保護のトップページに貼っておけ!

タグ:

posted at 20:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

図鑑ってとても良質なコンテンツだとおもいます。こちらは学研。でもやはり電気の図鑑はありませんね。 kids.gakken.co.jp/zukan/lp/nazo....

タグ:

posted at 20:48:23

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

あとさあ、何度も言われててまだわからないみたいだけど、最低賃金で働いている人は少ないし、そういう職場で雇われるパート、バイトは世帯主がしっかりしている人の妻、夫や子どもなんだよ。雇う側になって考えてみろっての。ずっと就職できない人よりそういう人たちを選ぶだろ。

タグ:

posted at 20:48:25

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

だからこそ、政府は完全雇用を目指さなくてはならないし、失われた20年で長期に正規雇用できなかった、本来世帯主になるような人へのケアは本当に、本当に大事なんだよ。

タグ:

posted at 20:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

@tyoshiza 以前にボーズ・アインシュタイン凝縮させて電子を金属中から高電圧で引きずり出したという写真を見かけたことがあります。正確では無いと思いますけど、感激した覚えがあります。電気の放電はイオンの色ですし、電気設備や電子測定器のメーターを見せても「違う」って感じます。

タグ:

posted at 20:56:33

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

いまのRT、ネタかもしれないと思ったが、本物だった。

www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/12369

タグ:

posted at 20:56:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月5日

高級官僚を見ているとよく分かりますね(笑)。

タグ:

posted at 20:57:17

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月5日

熱っぽく寝まくったので精神だけは冴え出かけられない私に何かやることを…

タグ:

posted at 20:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

幸福になる秘訣は、よい先祖を選ぶことである。

タグ:

posted at 20:57:40

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

ってラッセル先生は言ってません。

タグ:

posted at 20:57:58

江口某 @eguchi2013

13年10月5日

『幸福論』で言ってません。

タグ:

posted at 20:58:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

そもそも電子なんてものが何で存在するんだろうって考えてカルーツァ-クラインのちょっと手前までたどり着いたことがあります。竹内薫先生の次元の秘密はとても感動しました。

タグ:

posted at 20:58:25

Jun Makino @jun_makino

13年10月5日

「原発事故と科学的方法」只今 www.yomiuri.co.jp/book/ranking/l... よみうり堂「文芸」3位!? pic.twitter.com/IEd1Xh3rjh

タグ:

posted at 20:59:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

電荷なんてものがなんでこの世にあるのよ?
こんな疑問はとても深いことを知りました。

タグ:

posted at 20:59:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(そもそも弁護士や会計士って、アソシエイト契約で事務所に所属してて被雇用者としての権利をもつ割合ってそんなに高くないよねぇ。)

タグ:

posted at 20:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

個人的には子供だと経験の差があるせいで、創作なんて十分にできない思っているわけだが、こういうのは一般論であって、天才は別格なんだなこれが>15歳の少年が書いたサンデーの漫画がすごすぎると話題に jin115.com/archives/51978... @Jin115さんから

タグ:

posted at 21:00:23

よわめう @tacmasi

13年10月5日

文系大学生はビジネス書なんざ読んでないで工業高校なり農業高校なりの教科書読んでおくといいと思う > 「では、余ったお金で何を買えばいいかというと、 ずばりビジネス書の購入をおすすめします」 大学生になっても教科書は買うな radithin.com/daigakusei/201...

タグ:

posted at 21:01:02

偽教授 @tantankyukyu

13年10月5日

低脂肪高タンパク質の肉ばかりを食べていると人間カロリーの欠乏から病気になるのだが、これを俗に「ウサギ飢餓」という。ウサギくらいしか獲物がなかった開拓時代のアメリカの開拓民によく見られたらしい。

タグ:

posted at 21:01:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(大学の助教を非正規雇用にしたのの弁護士、会計士版か)

タグ:

posted at 21:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

@temmusu_n ちなみにプラシーボはラテン語placeboが語源。本来はplaceo (喜ばせる、満足させるなど)の直接法未来一人称単数。あたい、よろこばせてあげるからねっ!

タグ:

posted at 21:02:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月5日

ビジネス書なんか一番買ってはダメな本なんだけどね・・・。仕事ができるようになった気がするだけの本がほとんど。仕事のことなんか就職すれば嫌でも勉強しなければいけないのだから、マクロ経済学の本でも読んだ方がまし。

タグ:

posted at 21:02:57

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月5日

おい、舞台裏さらすのかよ!

タグ:

posted at 21:03:14

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

あれ,NHKでやってるの,消費増税のドキュメントなんだ.

タグ:

posted at 21:03:30

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月5日

NHKは何を報道してしまうんだ?

タグ:

posted at 21:03:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月5日

子供の時は、絵を書いても子供の身長から見た絵に制約されちゃうはずなのに、うまい人は子供の頃から立派な絵が書ける。天才というのはそういうこと。

タグ:

posted at 21:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年10月5日

とにかく今すぐNHK総合を見るべき

タグ:

posted at 21:04:29

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年10月5日

札刷ればいいんだよ。インフレ税でいいだろ。

この説明でなんで通じないか今真剣に悩んでる。

タグ:

posted at 21:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月5日

これ,放送予定変わってますよね? ぼくのかんちがい?

タグ:

posted at 21:05:29

ありす @alicewonder113

13年10月5日

くそーチャンネル権ダンナに取られた。なんかローアンドオーダーみるらしい。録画頼んだけど。

タグ:

posted at 21:05:56

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年10月5日

↓『関西大の宮本勝浩教授(理論経済学)が5月に発表した試算によると、300人規模の街コンを年間2000回行った場合、交際を始めたり、結婚を決めたりしたカップルのデート代や結婚費用などで経済効果は年間約1400億円に上った。内閣府は婚活支援が消費拡大や地域活性化にもつながると判断』

タグ:

posted at 21:06:07

よわめう @tacmasi

13年10月5日

@tacmasi 実業高校の生徒のほうがその辺の意識高い学生や自分より物を知っていることを認識しておいたほうがいいと思うよん   
それで転科したくなったらすればいいし(金銭的問題はついてまわるが)

タグ:

posted at 21:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

positive gamma@2023 @posit1vegamma

13年10月5日

甘利大臣はいいこというな。ともかく財務省は明日の1万円より今日の千円という発想だと。その通りだな。

タグ:

posted at 21:07:11

よわめう @tacmasi

13年10月5日

←TVがないのでNHK視聴不可

タグ:

posted at 21:07:45

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

前から言ってますが看護師はヒモを抱えやすい職業だと思います(´・ω・`)ぱいせんの奥さんはわからないんですが看護師になる人って所得の割に出身階層は高くないんですよね。だから同じような価値観(≒育ってきた環境)の相手は大抵自分より稼いでない。僕も看護師の方にはお世話になりましたし。

タグ:

posted at 21:08:12

TS さん @sunnysunnynismo

13年10月5日

仮設じゃダメだってば!仮設で40年使い続けるつもりなんだから。 @kinoryuichi: 続き6)もうひとつの問題は、東電が2年間の変化に無頓着なことが改めてわかったこと。仮設電源盤にネズミが入って大停電になった時もそうだけど、仮設に対して過度な信頼があるのではないか。なぜ仮設

タグ:

posted at 21:08:19

@Mihoko_Nojiri

13年10月5日

麻酔をしたのは繋留流産した時だけだが、がんばって起きていようかと一瞬思って、まあ協力せんといかんなと考え直した記憶がある.なんか注射されて、血液型のことでなんか聞かれて、次の瞬間は自室だった.

タグ:

posted at 21:08:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

「学士」は、資格でも免許でもなく、学位です。だから、大学が授与できるのです。

タグ:

posted at 21:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月5日

外国人「日本のメタルロックバンドのTOP10作ったよー」【海外反応】 xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-372... ミュージシャンを見るとちゃんとご飯食べてるのかなぁって心配になります。マキシムザホルモンっていいですね(^^)

タグ:

posted at 21:09:43

朝日新聞仙台総局 @asahi_sendai

13年10月5日

仙台空港鉄道が、津波で被災したレールを、明日6日、仙台で開かれる東北鉄道フェスで販売します。12、13日には東京での鉄道フェスでも。1つ1万円で限定100個。高いと思うか、安いと思うかは、その人しだいですね。 ow.ly/pwrZn

タグ:

posted at 21:10:15

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月5日

「学士」という学位の価値をどう評価するかは、個人の勝手、社会の勝手です。

タグ:

posted at 21:10:21

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

経済を何かしている方w(ノ∀`)

タグ:

posted at 21:11:03

ありす @alicewonder113

13年10月5日

テレビみれた♪

タグ:

posted at 21:12:09

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

看護師の女性は同じくらい稼いでる総合職OLに比べて明らかに金払いがいいというのが僕の個人的経験から言えることです(´・ω・`) 金ないし飲みむりぽ(´・ω・`) って言うと大抵8割くらい出してくれました。

タグ:

posted at 21:12:16

@Mihoko_Nojiri

13年10月5日

そういえば中山うさぎのブログに臨死って電源切るのと同じだとかあったな.夏目漱石もそういうことを書いていた.

タグ:

posted at 21:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

この後の選挙のときの橋龍の苦い顔は、何故か良く覚えている…(´Д` )

タグ:

posted at 21:17:21

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

「私が言うと答えになる」φ(・ω・ )メモメモ

タグ:

posted at 21:19:57

俵万智 @tawara_machi

13年10月5日

「ぐうの音も出ないってさあ…」と息子。「腹がへりすぎちゃったってこと?」。

タグ:

posted at 21:21:05

反故紙 @Kapxcv

13年10月5日

え?うちの行ってた病院の看護士は男女半々だったから学生連れ込んでるのって聞いた事無いわ。職場結婚が異常に多かった。夫婦で通勤して来てた。

タグ:

posted at 21:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年10月5日

田中秀:財政政策を軽視とか無視してるならば、消費税増税にこんなに抵抗してないのに(大笑)そういうことも理解できないで、「田中たちは財政政策を無視している」と批判する人たちが多い。財政政策が公共投資だけだと間違った情報をあえて流布している人たちがいるんだろう。それがまさに日本の癌だ

タグ:

posted at 21:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

消費税は全員に影響するのに、政府対策は偏らないわけがない

タグ:

posted at 21:27:40

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

①1%ずつあげる(徴収)、
②3%あげて(徴収)、2%経済対策に充てる(分配)

同じ様で、違う。(´Д` )

タグ:

posted at 21:28:17

ありす @alicewonder113

13年10月5日

@mami_tanaka ああそうなんですね

タグ:

posted at 21:29:50

はんぺん @hanpensky

13年10月5日

@onakaitaimusi 「こういう無根拠な批判をいう輩が、少しでも厚生経済学のテキストを読み込んでいることを見た事がない。ネット上の知識だけ。やれやれ」こうです

タグ:

posted at 21:30:07

ありす @alicewonder113

13年10月5日

海外企業誘致がアベノミクスの本質ですと?笑えますね…

タグ:

posted at 21:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

そんな甘利のいう事聞いて、法人税減税に傾くとは、やはり安倍は何も理解していない。

タグ:

posted at 21:32:53

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年10月5日

起業でもしない限り、また起業してても、独立した職人で有っても、実際には飼われない事なんて相当難しいと思うけど、度合いの問題として、より飼われてない人生してる感というのに魅力を感じる人がいるのは理解できる。

タグ:

posted at 21:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年10月5日

申し訳ないんだけど、厚生経済学に基づいたあるべき理想像というのを見聞きするほど、これらへの関心とか勉強意欲がイマイチ削がれてしまったり。あまりにも、他人様の価値観とか幸福観とか生活観を引っ掻き回しすぎじゃないかなとか。これがパレート最適ですつうても、変化そのものが苦痛な方もいる品

タグ:

posted at 21:34:18

ありす @alicewonder113

13年10月5日

何もわかっていない甘利と、わかってて(わかってないかも知れないが)権益確保に動く財務省じゃ、財務省勝つだろう。

タグ:

posted at 21:34:41

ありす @alicewonder113

13年10月5日

内需大事なのに

タグ:

posted at 21:35:53

トミオ @tomyuo

13年10月5日

自分の倍くらい年収がある正看護師の嫁と結婚し、自分が頑張らなくても稼いできてくれると思ったところ嫁が「新婚旅行に出るため」という理由で仕事を辞めてきて、なぜか自分が大黒柱をやることになった男の例なら知ってる。

タグ:

posted at 21:36:19

ありす @alicewonder113

13年10月5日

余裕がないならできてから増税すればいいのに

タグ:

posted at 21:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月5日

こういうの、マクロ経済学で時間不整合とか言うんじゃなかったでしたっけ

タグ:

posted at 21:37:52

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

@kazukame823 あのときは敗戦の将ながら、カッコイイなぁ。。。と思いましたw (´Д` )

タグ:

posted at 21:38:08

ハッピー @Happy11311

13年10月5日

@honoka0818 様々な批判は甘んじて受け止めますが、オイラのつぶやきが気に入らないなら見なければいいのでは?オイラには地元農家の友達も沢山いるし、色々な話も沢山してます。前向きに頑張ってますが、最後はみんな口を揃えて「んだけど、現実は残酷だべした」っていつも言ってます。

タグ:

posted at 21:38:18

ありす @alicewonder113

13年10月5日

甘利のいう明日の一万円は、グローバル企業のための一万円だったw(乾いた草

タグ:

posted at 21:38:27

ありす @alicewonder113

13年10月5日

こんなアベノミクスでは税収増えないw、、、orz

タグ:

posted at 21:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年10月5日

どっかに大口スポンサー居たら、独立性なんて無いですし、逆に真に独立したら、相当孤独でしょうね。 “@tsuyop: ピン芸人でも本当の意味で独立性を堅持できてる例なんてそんなないですもんね。”

タグ:

posted at 21:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年10月5日

「切り札の復興法人税廃止」www腹痛い安倍の経済無知を曝け出すNHK

タグ:

posted at 21:43:37

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

「筋が悪すぎるというのが財務省の一般的な対応」(;´Д`)

タグ:

posted at 21:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月5日

#消費税増税反対
財務省は困っている国民より自分たちの利権の方が大事なんです。国家財政赤字はAIJ投資顧問の年金基金資金事件のように、官僚が天下って国民のお金を食い物にしてきた債務を税金で補てんしいつまでも国民に高い負担を強いていくのが目的です。

タグ: 消費税増税反対

posted at 21:46:08

ありす @alicewonder113

13年10月5日

低所得者対策www1年半分で一万円だって放送しろ。金額を言ってみればいいNHK

タグ:

posted at 21:47:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年10月5日

@temmusu_n しかも井荻中学は、今年度から学校運営協議会を設置したbit.ly/15NYEhUのだ。私には効果はよくわからないが初年度は大変だろう。HPの当該セクションは開店休業。bit.ly/178nJ22

タグ:

posted at 21:48:38

あおの @aono_show

13年10月5日

#消費税増税反対
官僚たちは天下るだけで年俸数千万、渡りを3回繰り返せば2億くらいのお金になります。そういう天下り先を確保するために特別会計で毎年200兆円を計上して独立行政法人やその配下にある法人へ税金を還流させる。彼らにとって国民の生活やデフレなんてどうでもいいんです。

タグ: 消費税増税反対

posted at 21:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年10月5日

(どうやら今NHKは絶望感満載番組を放送しているらしい...

タグ:

posted at 21:50:01

くろ @kuroseventeen

13年10月5日

@aono_show 次官級官僚だけね。あんまり官僚そのものを叩いてもいいことないよ。基本的にはいい官僚なんだから。

タグ:

posted at 21:50:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月5日

法人税率の引下げは、このようにイケてない企業から課税所得を多額に出して国家社会に貢献する企業へ、株式投資先の変更という資源配分の効率化をもたらすわけです(かな

タグ:

posted at 21:50:59

あおの @aono_show

13年10月5日

@kuroseventeen まともな官僚からの反感こそ重要なんだと思うけどね。薄汚い政策を何十年経過しても変えることができない政治政策にはなかなか浄化する機能ができてない。

タグ:

posted at 21:52:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月5日

(この調子じゃ、マスコミは根拠ない誤報を垂れ流したんじゃなくて、いわれたとおりに誤報だと答える役割を演じてた可能性もあるかなぁ。)

タグ:

posted at 21:52:09

まとめ管理人 @1059kanri

13年10月5日

高野山がこんなことをw

カフェ、ゆるキャラ…1200年霊峰の高野山に“歴女”を取り込め(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-...

タグ:

posted at 21:52:35

ryugo hayano @hayano

13年10月5日

正直に言います.3.11以前,福島・郡山は東北大学に行くときの通過駅でした. @Hide_a: @hayano 今週は二本松ですか。毎週ご苦労様です。ところで3.11以前の福島の印象と今の福島の印象って、先生の中ではどう違いますか?

タグ:

posted at 21:52:47

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月5日

ニセ科学の話を書いていて、決まり文句の「科学の急速な発達で」って、本当にここ200年ぐらいの発達は半端なく、置いてけぼりの人が増えてるんだろうと改めて思った。ところがそういう置いてけぼりの人が出る問題を考えるべき立場の人たちがまたほとんど置いてけぼり組だったりするものだから。

タグ:

posted at 21:53:11

あおの @aono_show

13年10月5日

#消費税増税反対
デフレ脱却への糸口としてアベノミクスの第一の矢金融政策が有効だった。成長戦略や財政再建などは政府が今やるべきことではない。

タグ: 消費税増税反対

posted at 21:53:35

ありす @alicewonder113

13年10月5日

“酒で問題を起こす職員は数限りないけれど、それで酒に関しては禁酒令が出るわけでもないのに対して、SNSにこれだけ過敏に反応するのはおそらく「それが新しい技術だから」という特性に思われる” blogos.com/article/71181/

タグ:

posted at 21:55:12

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月5日

しかし、科学の急速な発達でと言っても、50代のオバチャンの私がついていけるのだから、置いてけぼりにはいろいろ解決可能な原因があるはず。そこを発達するお前が悪いと言ってもただの恨み節。

タグ:

posted at 21:57:38

ありす @alicewonder113

13年10月5日

アメリカと日本は対GDP比の財政規模は同じぐらいなんだけど、アメリカは軍事費がそれなりにあるから、実際の国内に関わる財政は本当に少ないんだろうね。

タグ:

posted at 21:58:36

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

『やるべきことをやらない怠慢と、
それを正そうとしない腐敗と、
その場を取り繕うだけの保身が組織を蝕んでいる』

タグ:

posted at 21:59:01

ありす @alicewonder113

13年10月5日

アメリカの軍事費対GDP比で4.7%だった/軍事費 支出額・GDP比 国別ランキング(2011年)【ストックホルム国際平和研究所】世界ランキング統計局 10rank.blog.fc2.com/blog-entry-95....

タグ:

posted at 22:01:54

ありす @alicewonder113

13年10月5日

@yeuxqui 私はこの辺は、河合弘之さんの話がいちばん腑に落ちてます。ここに前まとめました>河合弘之・弁護士 IWJインタビュー togetter.com/li/322402 「だけど、この原子力村のコアにいる連中は絶対にあきらめない」

タグ:

posted at 22:18:47

Shinobu Matsunaga Sa @maimai921

13年10月5日

"科学本「疑似科学と科学」を展示しています|図書館|東京経済大学" good read www.google.com/url?q=http://w...

タグ:

posted at 22:43:11

kouta ito @itokouta

13年10月5日

サイエンス・マガジンのライターが、300以上のオープン・アクセス誌に対して、氏名・所属を偽ってゴミ論文を投稿したところ、半数以上に受理されたという記事。Kobe Journal of Medical Sciencesも、ですか・・・www.sciencemag.org/content/342/61...

タグ:

posted at 22:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミネコ @shellingford221

13年10月5日

「組織の中にいる人間こそ信念が必要だ」φ(・ω・ )メモメモ

タグ:

posted at 23:22:04

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました