Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さいきっかぁ

@psychicer

  • いいね数 26,135/29,340
  • フォロー 2,706 フォロワー 1,913 ツイート 458,396
  • 現在地 春日部市, 埼玉県 JP
  • Web https://psychicer.hatenablog.com/
  • 自己紹介 ラノベと美少女をこよなく愛する中途半端なオタク。よく神社仏閣古戦場巡りなどをしています。夏は花火大会に出没予定。詳しくはブログ(http://psychicer.hatenablog.com)をご覧ください。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月08日(火)

Testosterone @badassceo

22年3月8日

何事にも執着しない「まあいっか」精神を身につけよう。他人に執着すると思い通りにいかず感情がブレブレになる。完璧主義だと何をするにも時間がかかるしストレス過多になる。適度にいい加減でいる方が肩の力が抜けて何事もうまくいくし生きるのがラクになる。合言葉は「まあいっか」でゆるーくいこう

タグ:

posted at 07:40:29

Testosterone @badassceo

22年3月8日

自分を犠牲にして相手の為に何かしたらダメ。自己犠牲の先に幸せは待ってない。幸せのおすそ分けをするイメージで余裕のある人だけが相手の為に動こう。自分を犠牲にして自分が不幸になると不機嫌になり、性格がゆがみ、最後には相手も不幸にする。ない幸せは分け与えられない。まずは自分が幸せになれ

タグ:

posted at 07:52:55

Testosterone @badassceo

22年3月8日

人付き合いで悩む人は優しすぎる。全ての人と平等に接する必要はないよ。相手が誠意を持ってる時だけ自分も誠意を持って相手と接すればいいんだよ。悪意を持って接してくる人にまで誠意を持って対応するから疲れちゃう。その点ダンベルはいい。10kgのダンベルは常に10kg。わかりやすい。ダンベルを持て

タグ:

posted at 08:05:18

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月8日

『親に罵倒されて育っても親孝行しないといけない理由がわかりません。』とのお悩みにお答えしました。

『毒親でも孝行しなきゃダメ?』
youtu.be/BggJ1RuCWIA

タグ:

posted at 12:16:05

みわべさくら @sakurapion

22年3月8日

今日の黒髪ちゃん🎁ちょっと早いけどホワイトデー pic.twitter.com/WPlSQ5N20Z

タグ:

posted at 18:45:00

2022年03月09日(水)

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月9日

スマホの普及に伴い、外を歩いてる時に下ばかり見ている人が増えてます。

心当たりのある人は「今日はなるべく視線を上げて歩こう」って決めるだけで見える景色が全然変わります。気持ちも前向きになります。上を向いて歩こう。

タグ:

posted at 11:57:00

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月9日

ここ1〜2年で「効率は求めるものじゃない」という信念が強くなりました。効率化を求めてしまうと抽象度が下がって視野が狭くなったり、可能性が狭まります。

効率化は自動的にしていくものであって、大切なのはゴール設定。「どうやるか」より「なぜやるか」、効率より効果が優先です。

タグ:

posted at 13:20:00

Testosterone @badassceo

22年3月9日

ご飯が美味しくない
趣味が楽しめない
何もやる気が起きない
常に不安
夜に眠れない
理由もなく涙が出る

これらに当てはまるならメンタルの崩壊が迫ってるサインなので今すぐ休んで下さい。誰かに悩みを相談してみて下さい。意識してゆっくり休む。誰かと会って話す。これだけでも心はだいぶ軽くなる

タグ:

posted at 18:18:25

2022年03月10日(木)

ゆりか @yurika10311

22年3月10日

あの...いい歳してお恥ずかしいのですが、今日40代最後の誕生日を迎えました。Twitter始めて1年以上。多くの出会いに日々感謝しています。優しい方からの「いいね」は泣いて喜びます。ちなみにTwitter社からの計らいで、本日のみプロフィールが特別仕様に。ぜひ、一度覗いてみてくださいね♡

タグ:

posted at 05:58:00

Testosterone @badassceo

22年3月10日

人間関係でストレス溜めない人、感情ブレない人は話が通じなさそうな人との対話を諦めるスピードが超早い。「あぁ、この人は話通じないタイプの人だ」と思うと2秒で諦めて感情オフモードに入る。真面目な人は諦めないから話の通じない人に体力も精神力もゴッソリ持ってかれる。諦めちゃっていいんだよ

タグ:

posted at 07:40:08

Testosterone @badassceo

22年3月10日

嫌いという感情に脳の容量を使うな。脳の容量には限界がある。“嫌い”に容量を使うと“好き”に使う容量がなくなる。嫌いな事考えてもストレスと時間の無駄になるだけで何も良い事ないから、嫌い→無関心に置き換えろ。あれが嫌いこれが嫌いって話するよりも、あれが好きこれが好きって話する方が楽しいよ

タグ:

posted at 07:50:32

Testosterone @badassceo

22年3月10日

何かに頼りすぎた瞬間にそこが君の弱点になる。その何かを失ったり裏切られたらお終いだ。少し頼るのはいい。だが依存はするな。物事を解決するのも幸せになるのも基本的に全て己の力でなんとかしろ。1人で生き抜ける力があれば誰かのご機嫌を伺ったり変化に怯えたりする必要がなく精神が超安定する。

タグ:

posted at 08:01:43

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月10日

誰かに褒められたときに「そんなことないですよ」みたいに否定するのをヤメた。意識してヤメた。

否定したとき、褒めた人がイヤな顔をしたから。

納得いかなくても「え、そう?」みたいに言うと褒めた人が喜んだ。

繰り返してたら、褒められたときホントに嬉しくなるようになった。お互い幸せだね。

タグ:

posted at 09:16:27

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月10日

効率には2種類あります。
・嫌なことだから効率よく済ませたい
・好きなことだからもっとやるために効率アップしたい

この2つのは似てますが実は真逆です。嫌なことは、効率を求める前にやらない工夫か好きになる工夫をすべき。

タグ:

posted at 09:29:37

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月10日

YouTubeのサムネ制作って低単価と思われがちですが、1枚1000円でも10枚作れば1万円です。

1000円のクオリティなら1時間3〜4枚は作れるとして、1日3時間の月20日稼働で初任給くらいになります。単価2000円で受けられたら月40万円。

営業さえ頑張って継続案件増えれば実はオイシイ仕事かも?

タグ:

posted at 18:55:00

2022年03月11日(金)

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月11日

入院中に凄く仲良しになって退院後も何度も遊んだ人がいたけど僕は縁を切った。一緒にいると体調を崩すようになったから。

一緒に泣いたり笑ったりするぐらい親密だったし心苦しい気持ちもあったけど僕が元気になるために切った。

きっと僕が進むべき道に進み始めたってことだったんだと思う。

タグ:

posted at 02:16:28

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月11日

精神病の人を助けてくれる制度はいっぱいあるのに、必要としている人ほど探す気力も手続きする気力もなくて制度を利用しづらくなるって、なんか矛盾しているよな。

病院からは教えてもらえないし名前も知らない制度なんか検索も相談のしようもないから、正しい情報の拡散ってやっぱ必要だよね。

タグ:

posted at 03:16:25

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月11日

自分が今どのへんを歩いているのか、出口に向かっているのか、出口があるのかすらわからない真っ暗なトンネルの中を「本当は出口は無いんじゃないか」と思い始めている自分をムリヤリ「いや出口はあるんだ」と騙しながらひたすら独りで歩く。

うつ病の治療ってこんな感じ。

よくがんばってきたね。

タグ:

posted at 04:16:28

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月11日

【うつ病を明かした心身共に最強の人達】

・「光速の左を持つ男」の異名を持つムエタイ選手
・28個のメダルを獲得した五輪競泳王者
・サッカーW杯ドイツ代表GK
・三階級制覇したボクシング世界王者
・ロンドン五輪レスリング金メダリスト

まだいるよ。いつまで弱いだの気合だの根性だの言ってるの?

タグ:

posted at 06:16:29

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年3月11日

【うつ病の僕が即刻逃げたヤベェ奴5人衆】

・断薬しろとしつこく迫ってくる西洋医学アンチ
・筋トレを神格化している脳筋
・化学調味料も化学繊維も全て敵視する原始人
・内なる気の解放を勧めてくる意識他界系
・精神病は金儲けのための陰謀だと訴える厨二病ステージ5

うん!寛解後でも無理!

タグ:

posted at 07:16:26

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月11日

「気になってるけど一旦置いておこう」みたいに、ふわっと抱えているモヤモヤは心の荷物です。心の荷物が増えると気持ちが重くなって、本当に考えたいこと・したいことができなくなります。

心の荷物とどんどん向き合って処理していくと、やりたいことをやる力が強くなります。

タグ:

posted at 12:01:02

IT @1ta8ma310

22年3月11日

【ゲッサン4月号】情報
今晩アニメ3期10話が放送予定の『からかい上手の高木さん』は、-キレイなもの-が掲載です。
夏休みのある日、自由研究に取り組む西片と、その手伝いをする高木さん。
まばゆい夏の、ある日の物語。
夏の情景を切り取った扉画が非常に素敵です。
#高木さんめ
#ゲッサン pic.twitter.com/lJ4zFEvbQV

タグ: ゲッサン 高木さんめ

posted at 12:01:28

IT @1ta8ma310

22年3月11日

【ゲッサン4月号】情報
「山本画報」はカラーで4ページ。
お待ちかね放送情報解禁の『ツバキ』は、第2弾キービジュアルやOP情報など盛りだくさん!
『高木さん』はブルーレイ用に山本先生が描き下ろした漫画のネームをチラ見せなど、こちらも必見な情報がいっぱいです!
#くノ一ツバキ
#高木さんめ pic.twitter.com/avv3tMcj4m

タグ: くノ一ツバキ 高木さんめ

posted at 12:02:13

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月11日

お金で解決する事ならアリだと思います!ただし「解決するなら」っていうのがポイントで、欲しいものを買ったとしてもまた別のものが欲しくなる場合は解決とは言えません。

僕の経験上、形に残るものを買って解決することは少ない一方で、形に残らない体験に使ったお金は有意義になりやすいです^ ^ twitter.com/C_U_ReoN/statu...

タグ:

posted at 14:42:01

2022年03月12日(土)

Testosterone @badassceo

22年3月12日

最後に疲れるぐらい遊んだのはいつ?筋肉痛になるぐらい笑ったのは?思い出せないならどうかもっと自分を甘やかして楽しい事をする努力をしてほしい!人生は楽しむ為にあるという事を忘れないでほしい!笑顔でご機嫌にやってりゃ人生はうまくいくぞ!人生を楽しむ事を、遊ぶ事をサボるな!笑え!遊べ!

タグ:

posted at 08:52:39

Testosterone @badassceo

22年3月12日

オタク趣味のあるパートナーとか最高だよ。趣味のある人はほっといても一人で勝手にストレス発散するからいつもご機嫌で超ラク。その人から趣味を取り上げるとストレスのはけ口がなくなり、一番最初にその人の不機嫌の被害にあうのは近くにいるパートナー。趣味は2人の関係性を良好に保つ必需品です。

タグ:

posted at 09:03:05

Testosterone @badassceo

22年3月12日

頑張ってる人の姿って最高だよな。尊いよな。見てるだけで感動して泣けてくるし、嬉しくなっちゃうし、自分も頑張ろうって思える。いま何か頑張ってる人、自分を信じて頑張り通してくれよな(健康にだけは気を付けてね)。頑張ってるあなたは最高に素敵だよ。あなたの努力が実を結ぶことを心から願ってる

タグ:

posted at 09:14:18

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年3月12日

仕事ができる人の特徴:言葉に無駄が少ない。

雑談しないとか略語を使うという意味ではなく、真面目な話もくだらない話も、同じ情報を伝えるために必要な言葉の量が少ないです。

結果として同じ時間で行き交う情報量が多くなって、仕事なら有益な時間になったり、遊びなら楽しい時間になります。

タグ:

posted at 12:01:00

はふりこと @hafurikoto

22年3月12日

大祓の言葉は古代の簡素な言葉だと思います。1000年以上前の言葉で、万葉集の時に柿本人麻呂さんが訂正を入れたくらい、非常に古いものです。一つ一つの単語も動詞も非常に美しい言葉で出来ていると思います

タグ:

posted at 12:38:50

金村秀一|アスファンCOO @DreamManager20

22年3月12日

▶︎やりたいことや夢がないのは決して悪いことじゃない。人は逢うべき夢と出逢うもの。しかもちょうどいいタイミングで。早すぎもせず、遅すぎもせず。今はまだそのタイミングじゃないだけ。焦らずにいこう!

タグ:

posted at 16:16:00

@psychicerホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

真田丸 先輩がうざい後輩の話 丸絵 高木さんめ 蔵王キツネ村 はふりことまとめ KizunaAI おはようVtuber AIart 中島輝

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました