Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さいきっかぁ

@psychicer

  • いいね数 26,135/29,340
  • フォロー 2,706 フォロワー 1,913 ツイート 458,396
  • 現在地 春日部市, 埼玉県 JP
  • Web https://psychicer.hatenablog.com/
  • 自己紹介 ラノベと美少女をこよなく愛する中途半端なオタク。よく神社仏閣古戦場巡りなどをしています。夏は花火大会に出没予定。詳しくはブログ(http://psychicer.hatenablog.com)をご覧ください。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月21日(土)

さみしょう@褒めンタル @samishow_free

22年5月21日

「大丈夫?」と質問しても「大丈夫です!」しか返ってこないんで本音を聞くことはできません。質問する側は「とりあえず聞いとけ」。答える側は「大丈夫って答えておこう」と思考停止。質問側は「〇〇のこと大丈夫?」。答える側は「大丈夫じゃありません」と言っておとくと丁寧に説明してくれます

タグ:

posted at 05:45:00

まがりん|イラスト描く人 @magarin_niko

22年5月21日

「え?それだけ?」大学生の時、一人暮らしのA子のランチが練乳パン一個だった。そのことを母に話すと、じゃあその子の分も…と雑穀米のおにぎりを2個持たせてくれた。A子は目をキラキラさせて喜んだ。しばらく他の子の分も含めて毎日5個も余分に作ってくれた。ある日「毎日大変じゃない?」と聞くと『

タグ:

posted at 06:05:04

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月21日

おはようございます^ ^

欠点があるからこそ君は素敵です。
人間はもともと不完全な生き物。
だけれども、
それを受け入れるのが苦手な生き物。
 
・・・・
君の不完全さこそが君の個性。
不完全であるからこそ君は素敵なのです。
中島輝
・・・・

タグ:

posted at 07:40:14

Testosterone @badassceo

22年5月21日

結婚式に着ていい着物の柄とか、ハンコを押す角度とか、「ご苦労様ですを目上の人に使うのはおかしい」とか、「なるほどですねという言葉遣いは失礼」とか、そんな揚げ足取りみたいなマナーはどうでもいいから、相手を不快な気持ちにさせなければオールオッケーぐらいお気楽な世の中になってほしいです

タグ:

posted at 09:10:27

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月21日

@forest_nagakura 長倉さん!1位おめでとうございます🎉

タグ:

posted at 10:57:16

大島英明 @hikky49

22年5月21日

瞑想体験を重ねていると

思考が止っている時に
脳が高速で動き出すことに
気づきます

直感も
アイデアも
エネルギーの感覚も
至福も

思考していない時に
生まれてきます

幼い頃
『考えない奴は馬鹿だと』
よく大人に言われましたが

むしろ考えることは
脳のスペックを落とす行為
なのだと思います pic.twitter.com/kAT6eVujse

タグ:

posted at 10:58:07

『からかい上手の高木さん』見守りたい初恋 @takagi3_MH_ten

22年5月21日

🌸高木さん展12日目スタート🌸
『からかい上手の高木さん』見守りたい初恋展
12日目がスタート!

当日券を会場入り口にて販売中!
今週の土日は入場時間の指定はございませんので、
お好きな時間にご来場ください♪
※混雑状況により入場整理券をお配りする場合がございます
#高木さんめ #高木さん展 pic.twitter.com/kg0J2zyUQT

タグ: 高木さんめ 高木さん展

posted at 11:00:01

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月21日

難しい言葉を使うと感情をより正確に表現できると思い込んでる大人が多いですが、間違いです。言葉は「何を言うか」よりも「言い方」で決まります。

同じ「すごい」でも、棒読みの「すごーい」心から出た「すごい・・・」咄嗟に叫んだ「すごい!!」では全然違いますよね。語彙より言い方。

タグ:

posted at 11:02:20

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年5月21日

今日も何もできなかった?

いいんだよ。あなたは偉いね。よく無理しなかったね。

よく元気になるために今日も戦ったね。よく今日も治療を投げ出さなかったね。本当に本当によくがんばったね。

だからもう自分を責めないであげて。もう自分を許してあげて。

あなただけはあなたの味方でいてあげて。

タグ:

posted at 11:16:29

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月21日

どうしようもなく悲しいときは泣こう。思いっきり泣いて泣いて、それでいい。これも自己肯定感。
#中島輝
#自己肯定感の教科書

タグ: 中島輝 自己肯定感の教科書

posted at 12:00:02

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年5月21日

「何も頑張れない何もしていない」って自分を責めている患者さんが多い気がする。僕も何年も自分を責め続けたから文字通り死ぬほど分かる。

けど毎日副作用に耐えて屈辱に耐えて死にたい気持ちと戦っている貴方は絶対に頑張っている。自分が自分のアンチにならないで。きっと元気になれるから。

タグ:

posted at 12:01:19

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年5月21日

大人になってから青春を取り戻そうとする。買ってもらえなかった物で部屋を埋め尽くす。したかった勉強をしに大学に入るetc…みたいな話をたくさん見る。「人は10代の頃に欲しくても手に入らなかったものを求め続ける」なんて話をずいぶん前に見たけど、それって真理なんじゃないかなと改めて思う。

タグ:

posted at 16:16:32

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月21日

普通の社会人から考えたらありえないけどフリーランスだとよく見かける愚行3選

1.突然辞める
2.突然休む
3.納期遅れてから連絡する

外注すると最初に当たるカルチャーショック。駆け出しフリーランスは、逆にこれさえ避ければ平均以上です。

タグ:

posted at 19:00:01

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月21日

成功する人になるのもいい、でも、もっと素敵なのは価値ある人間になることさ。これが自己肯定感。

タグ:

posted at 21:00:00

2022年05月22日(日)

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月22日

おはようございます^ ^

心も体もスッキリしよう。
家の中はきれいですか?
体が凝っていたりしませんか?

いらないものはさくさく捨てよう。
片付けて丁寧に掃除をしよう。
散歩してストレッチして
体にありがとうを言おう。

タグ:

posted at 08:25:38

Testosterone @badassceo

22年5月22日

人生楽しくない人はこの5つ覚えといて

①君を大切にしない人を君が大切にする必要はない。離れよう
②生まれてきたら引き返せないのが人生。楽しまないと損
③誠意のない人は相手にするな。時間の無駄
④なんとかならない事はない。肩の力抜いて気楽にいこう
⑤筋トレすれば全てうまくいく。筋肉は神

タグ:

posted at 08:48:01

Testosterone @badassceo

22年5月22日

人の幸せを一緒に喜んであげられる人になろう。それができれば人の数だけ喜べる数も増え、他の人に良い事があるたびに自分も幸せになれる。逆に、それができない人は人の数だけ嫉妬の数が増え、他の人に良い事があるたびに惨めな気持ちになる。この差は超デカい。人の幸せは自分の事のように喜ぼうぜ。

タグ:

posted at 08:58:32

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月22日

自分が過去住んでたところの聖地巡礼をした結果
・今の幸福度が高まる
・過去の自分を肯定できる
・未来に居ついての発想が湧く
・普通の旅行より時間もお金もかからない
・旅行自体の満足度が高かった

これはマジで是非やってみてください。最高の小旅行になります。
r.voicy.jp/dwWK8ROL9B7
#Voicy

タグ: Voicy

posted at 09:00:00

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月22日

君は自分のことばかりを考えている人?人を思いやれる人?後者のほうが魅力的な人さ。これも自己肯定感。

#自己肯定感
#自己肯定感の教科書

タグ: 自己肯定感 自己肯定感の教科書

posted at 12:00:02

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月22日

人付き合いの答え:人によって態度を変えない。しかし、そのために優先順位は明確につける。

誰であろうと目の前の人100%で接します。目の前の人100%で接しても矛盾が発生しないために「誰と時間を過ごすか」優先順位を明確にしておく必要があります。

タグ:

posted at 12:34:00

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月22日

人は必要だと思っていないことを頑張れない。副業が続かないのも、英語を話せないのも、ダイエットに挫折するのも、必要性を作ってないから。

「成し遂げたいこと」を「必要なこと」に変える工夫さえすれば挫折しません。いい環境とは、快適かではなく、やるべきことが必要になっているかで決まる。

タグ:

posted at 17:57:00

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年5月22日

僕は自称ミニマリスト気質ですが、持ってる物の数より、種類を減らすことにこだわってます。

下着・靴下・スポーツウェアは全て同じ物で、Tシャツやセーターは同じデザインで色違い・同じ色でも2〜3着買うことが多いです。セーターの時だけ店員さんに「頭大丈夫ですか?」的な確認をされます笑

タグ:

posted at 20:30:00

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月22日

君に暗い部分があったとしたら、それは、光が当たっている部分もあるからさ。これが自己肯定感。

#生きづらいあなたへ
#自己肯定感

タグ: 生きづらいあなたへ 自己肯定感

posted at 21:00:01

2022年05月23日(月)

Testosterone @badassceo

22年5月23日

「もうムリ…」ってぐらい辛い時はすべてを投げ出してでも休め。逃げろ。無責任でもいい。人間には他人に対する責任の前に自分に対する責任がある。自分の健康は自分で守るという超重要な責任だ。世界中どこ探したってその責任を果たせるのは自分しかいない。どうか健康を大切にしてね。ムリしないでね

タグ:

posted at 07:28:01

Testosterone @badassceo

22年5月23日

①自分が間違ってるかもしれないと常に自分を疑う事
②正義の反対は悪ではなく、正義の反対はまた別の正義であると認識する事
③正解は沢山あり、一つじゃないと認識する事

視野が狭い人、考えが偏っている人、他人とよくモメてしまう人はこの3点を認識するだけでだいぶ改善するのではないでしょうか

タグ:

posted at 07:38:44

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年5月23日

おはよう^ ^

5月の最後の週ですね
5/31どのような成果や成長があったら最高か?
3つに絞って書き出そう。
そのために
誰に何を助けてもらうのが最短距離か?
人物と事柄を書き出そう。

・・
成果を出す最高の能力とは
他人と良い関係を築き
良いコミュニケーションを築くことです。
中島輝
・・

タグ:

posted at 07:42:05

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年5月23日

突然だけど、欲しいものを書き出してみよう。『自信』とか『チヤホヤされたい』とか何でもおけ。どうせ誰も見ないから世間体は無視して本気のを。







書けた?そのリストの中に『あいつを◯◯してやりたい!』みたいなのあった?

…ない?

じゃあ、あんなやつ思い出すのはもうやめようぜ。

タグ:

posted at 09:16:16

カゴブラさん(お店の宣伝をする @kagotokyo_tw

22年5月23日

@psychicer 🦐<ご来店ありがとうございましたぁ!

タグ:

posted at 09:47:22

比村奇石 @Strangestone

22年5月23日

月曜日のたわわ その379 『判官贔屓』 pic.twitter.com/jy83mlG87F

タグ:

posted at 12:50:39

千種みのり @minori_chigusa

22年5月23日

(…隠せないところに痕つけんじゃねぇよバカ……💢) pic.twitter.com/eBlHAdvqCi

タグ:

posted at 16:20:19

@psychicerホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

真田丸 先輩がうざい後輩の話 丸絵 高木さんめ 蔵王キツネ村 はふりことまとめ KizunaAI おはようVtuber AIart 中島輝

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました