教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年02月16日(月)

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
にしても、最近とみに #御朱印ガール 増えましたね…!御朱印くださる寺社も、意匠を凝らしたオリジナル御朱印帳も増えたし、小娘が御朱印拝領に伺ってもちっとも浮かなく!
かくいうわたしも御朱印歴まだまだ半年のにわかです…
大将軍さんの御朱印帳まだかな~o(*・_・*)oうずうず
タグ: 御朱印ガール
posted at 23:49:35

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
というわけで、日記の宿題たんまりですが帰京なうです(*・ヮ・)ノ
旅の前に千葉神社でげっとした二代目 #御朱印 帳ももりもり消費しつつ!
先月予約してきた大将軍八神社の御朱印帳がまだ届かなくてしょぼこよですが、こちらもきれい✧ pic.twitter.com/Cza3uxFPuX
タグ: 御朱印
posted at 23:44:37

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 23:43:42

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。
タグ:
posted at 23:14:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)
タグ:
posted at 23:02:39

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ありがとうございます~♪ RT @nora_inu99 .@yamatokoyomi さんの「東西暦の「新年」いろいろ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/771107
タグ:
posted at 22:50:52


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ですよ~キジに代わって万札の裏に!現地の屋根にはこのたびの修復で再現した精巧なレプリカ、オリジナルは宝物館なうです。間近で見るとスチームパンクロボ的なメカめかしさですよっo(*・_・*)o RT @numadusaba 平等院の屋根の鳳凰さんて、これかあ。@skeotia
タグ:
posted at 22:32:44

【キャリア・アンカー】は自分のキャリアを選択するとき、「最も大切したい価値観や欲求」または「自分の内面の中で変わらない価値観や欲求」のことを指します。シャインはこれを5つの類型にまとめました。
皆さんはどれを大切にしていますか?pic.twitter.com/WSS20k4Tcs
タグ:
posted at 22:19:18


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@numadusaba @skeotia ですよ~!現一万円札の裏は平等院の屋根の鳳凰さんですね!
タグ:
posted at 22:08:26

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
昭和24年(1949)以来基本同じですよ~!昭和33年(1958)までの「フデ五」は書体が楷書体&日本「國」になってて…同時期の十円玉はいわゆるギザ十です!matome.naver.jp/m/odai/2133016... RT @wind_harp 五円玉穴開いてなかったのでは? @skeotia
タグ:
posted at 22:04:18


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
けど、約70年前当時の物価では程良い価値あった五円・十円も、いまやすっかり端金になっちゃって、寺社にとっては集計するだけめんどい微妙な有難迷惑感って話も…賽銭泥棒に遭いにくいって利点もですが…(*・ヮ・;) @skeotia
タグ:
posted at 21:51:42

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
五円玉と十円玉は70年近い古株ですもんね~!神鏡や仏具にも古来使われる銅製で、縁起のいい稲穂と鳳凰堂の柄、いかにもお賽銭向けなデザイン! RT @skeotia 十円玉の方が歴史ありますからね。硬貨で音をたてないと神様が気がつかないと話を聞いたことがありました。
タグ:
posted at 21:40:50

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。
タグ:
posted at 21:13:57

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 21:13:08

ブラックホールは「何でも吸い込む」というよりは、むしろ「巨大な室伏選手が回転しながら周囲の降着円盤から質量をグワッとつかんできて時空ごと思いっきり振り回して宇宙の彼方へハンマー投げするという作業を天文学的な時間にわたって延々と繰り返す」という感じですわ。宇宙的恐怖ですわね。
タグ:
posted at 21:11:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@zatutan @socialpsychotan togetter.com/li/708675 念の為片割れが作ったまとめ貼っておきますね。
タグ:
posted at 20:39:02


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
わたしは冷やし飴ゼリーと、飲むほうの冷やし飴♪
元々生姜風味なのに、ブースト用生しょうがとおろしがね付き…!
じんじゃらーなこよみは全部すりおろしてもっさり入れて飲みましたっ(*`・_・´)ヾ >RT @rinaiwamura pic.twitter.com/4OflLcBncf
タグ:
posted at 20:31:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
平等院ではほんとにお賽銭十円玉がぴったりですよね…twitter.com/rinaiwamura/st...
一万円札もまぁぴったりだけど……(*・ヮ・;)
タグ:
posted at 20:22:31

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@zatutan @socialpsychotan 点数の解釈は恣意的ですが、学術たん運営依存症テストというのがアルコール依存症テストを何となく参考にして作られていますね...
タグ:
posted at 20:21:48

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
というわけで宇治といえば平等院鳳凰堂!去年かざんちゃん@volcano_tanと行った時にはびみょうに修復未完だったお堂のしっぽ部分(尾廊)まで完成して、前回人多すぎで諦めた堂内拝観も果たせましたっ! pic.twitter.com/92i6LJkEoW
タグ:
posted at 19:59:19

{空海の詩吟について2}吟剣詩舞人 @ginkenshibu さんより、
@gin1646 「霊峯高野山」って、その「後夜仏法僧鳥を聞く」そのものが中に入っている曲だった気がします。
(黒田節に「名槍日本号」が入ってるようなもの)
という情報をいただきました。
タグ:
posted at 19:49:41

{空海の詩吟について1}先日、空海作「後夜仏法僧鳥を聞く」以外にも霊峯高野山という詩吟が入っているようだ、というツイートをしましたが、どうも霊峯高野山は詩吟ではないようですので、連続ツイートいたします。
タグ:
posted at 19:47:41

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
教科書で見た記憶とは見違えるほど新品みたいに生まれ変わってますよ~(*・ヮ・人)♪ @koumuintesttan
タグ:
posted at 19:47:37

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
きらっ♪(*ゝヮ・)ゞ✧*。
瑞雲にまた~がって あなたに急降下~♪
芥子粒の命でも わたしたち菩薩みたい♪
阿弥陀が~光の 矢を放つ~♪
blog-imgs-64.fc2.com/b/u/b/bubuchad...
タグ:
posted at 19:45:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
堂内は撮影できなかったけど、定朝の阿弥陀さま神々しかったね~!木戸の来迎絵図や雲中供養菩薩も!お堂も西日に輝いて池の水面にも映って、きらきら~(*・ヮ・人)✧*。 >RT @rinaiwamura pic.twitter.com/c3KnEBLOwb
タグ:
posted at 19:22:15

第二次大戦中、日本は戦車を撃破するための兵器として、と号電磁投射砲なんていう物が作られていたの。結局試作の段階でボツになったのだけど、日本軍がレールガンを作ろうとしてたとはねぇ・・・。
タグ:
posted at 19:01:26

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
やんでれ橋姫神社~(*・ヮ・)ノ@rinaiwamura @c4blueghost pic.twitter.com/kTtKy57lKA
タグ:
posted at 18:41:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!
タグ:
posted at 17:43:47

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan
【メメント・モリ】ラテン語で"memento mori"。「死を記憶せよ」という有名なフレーズです。
実は、古典ギリシア語にも"Θνητὰ φρόνει"(死すべきことを考えよ)という言葉がありました。コリントスの僭主ペリアンドロスの言ともいわれるようですが…
タグ:
posted at 17:30:14

使用する言語が違うとものの見え方が違う,という主張は言語相対仮説というよ。ただし,言語がまるっきり世界観に影響するというよりも,言語の文法上の要請や語彙などによる注意の向け方の違いが,普遍的かつ不変的であると想定される知覚システムを少しだけ調整する,ぐらいに考えられているよ。
タグ:
posted at 17:18:28

@chemica_tan @kei_white_lion 逆に,スペクトラムをカテゴリー化する場合,分かりやすくはなるけれど,大事な情報を落としてしまい兼ねないから注意が必要!
タグ:
posted at 16:18:33

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@kisopsy_kun @kei_white_lion スペクトラムの議論に落とし込むのは有効な場面多いですよね。濫用さえなければ。
タグ:
posted at 16:13:01


ソフトウェアとハードウェアをそれぞれ理論と実践と考えるならば,とても言いえて妙だね!実際には二分法というよりもスペクトラム(連続体)を構成しているのかもしれないね。@kei_white_lion
タグ:
posted at 16:06:35

真の意味でバイアスのない客観的な研究を目指そうと思ったら,理想的には価値観は全て排除するべきだろうね。ところが現実的にはなかなかそうとは割り切れず,研究者自身の信念や国家の期待に動機づけられる研究もあるし,必ずしもそれが悪い訳ではないのだよね。 @kei_white_lion
タグ:
posted at 16:04:25

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@zatutan @Gletscher_tan せつかちゃん頑張ってるから、私も頑張ります!
タグ:
posted at 15:56:18

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@zatutan 最近呟けばつぶやくほど、勉強の足りなさを痛感します。
もっと皆さんに楽しんで頂けるべくがんばりますね。
タグ:
posted at 15:52:59

ダイシーは『憲法序説』を著し議会主権ついて論じました。名誉革命って聞いた事ありますよね。革命によって国王に対する議会の優位が確立し、19世紀になると選挙法が改正され議会主権が確立されていったんです。歴史的経緯は水谷三公『王室・貴族・大衆』『英国貴族と近代』が詳しく説明しています。
タグ:
posted at 15:13:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
天ぷら茶そばおいしかったね~(*・ヮ・人)(天ぷらと煎茶といんげん豆の祖、隠元禅師!) RT @rinaiwamura 隆琦って名前かっこいいよね。 #突然の隠元さん
タグ: 突然の隠元さん
posted at 15:07:52



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kisopsy_kun 今の俺の個人的な思考のあり方とは?に関わるのですが、『ハードウェアと、ソフトウェアに分けられて考えるもの』と思ってます。で、多くの『学問はソフトウェアの領域』に属しているので役に立つ者かどうかは無関係だと思ってます。(学問そのものは、価値の優劣はない?)
タグ:
posted at 13:27:16

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
りなちゃんなうっ(*・ヮ・)ノ@rinaiwamura
梅ちらほら咲きつつでした~! pic.twitter.com/ilAWrbErlN
タグ:
posted at 13:23:27

学問は役に立つものでなければならないのか?みんなも一緒に考えてみよう!QT: Ask.fm | Q. 既読だったら申し訳ないですが、基礎心理学くんにぜひこの記事を読んで… A. 面白い記事を紹介してくれてありがとう。僕も,… ask.fm/a/b30cjan4
タグ:
posted at 13:17:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ダニエル・ラ○クリフみたいでかっこいいのではと…(*・◡・*)♪@tan3channel RT @rinaiwamura カレンさん「炭酸ちゃんの新たなあだ名、ラドちゃんなんていかがでしょう?」
私「おねーさんそれ短三や(゜д゜)」
#謎の音楽トーク
タグ: 謎の音楽トーク
posted at 12:01:09

イギリスの民法学者ジェームズ・ブライスは彼の著書「近代民主政治」で「地方自治は民主主義の学校」と評したそうよ。実際地方自治体は首長が民選だったり、大統領制に近いわね。あと国政では認められてない、リコールなどの直接請求権が住民に認められているわ。
タグ:
posted at 11:43:45


競争相手が増えた市場は「レッド・オーシャン」といい、血みどろな激しい競争が起こっているわ。当然ここでは大きな売上げ獲得は難しいわね。そんな中、違った観点から全く新しい市場「ブルー・オーシャン」を創造する動きもあるわ。そこに競争相手はおらず低コストでかつ高い収益を期待できるようね。
タグ:
posted at 09:25:31

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。
タグ:
posted at 09:14:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!
タグ:
posted at 09:01:02

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)
タグ:
posted at 08:00:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan @volantverba おやこよぉ~ヾ(⌒(_*'ω'*)_ぱたむ
タグ:
posted at 01:51:40


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
はぁい…さすがに眠いのでねんねします。。。(ρ_‐*)zz
ぱたこよ @volantverba
タグ:
posted at 01:50:21

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
神さまへの「献薬」として、漢方といえば代表的な葛根湯のレシピ!
ずらり並ぶ漢方レシピ集の奥にはレトロなブリキ看板、そして昔の薬パッケージなどなど…
漢方クラスタ歓喜です!(*>ヮ<人)ねっ、くーちゃん!@Yakugakutan pic.twitter.com/kj9qgr9Cxm
タグ:
posted at 01:17:34

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
江戸時代に薬商人さんのメッカだった道修町は、今も漢方のお店や有名製薬会社の本社ビルが軒を連ね…社務所ビルの中には「くすりの道修町資料館」があります!漢方薬のリアル生薬レシピや、界隈から出土した江戸時代の生薬や製薬具も…! pic.twitter.com/eV0Oq2JEuy
タグ:
posted at 01:02:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
そして、あすくでご紹介したすくなひこにゃんの代表的神社のひとつ、大阪道修町の神農さんこと少彦名神社も行きました!ask.fm/a/bl5fdmed
…こちらもまた、ビルの中庭に窮屈そ~うに建ってはるお社です(*・ヮ・;) pic.twitter.com/FV3H1dzQZ3
タグ:
posted at 00:06:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx