教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年02月18日(水)

ガリレオ・ガリレイが落体実験をおこなったことで有名なピサの斜塔に行ってきたわ。ガリレイが振り子の等時性を発見したドゥオモは、この左にある建物よ。他にも地動説を支持する一人として、ガリレイはルネサンス期の科学発達に大きく貢献したのよ。 pic.twitter.com/0lSmOcgKEl
タグ:
posted at 23:50:59

今年はグレゴリオ暦の灰の水曜日と東洋暦の大晦日がたまたま一致したようですね。
こよみさん@yamatokoyomiもお忙しそうですね…式神ちゃんが頑張ってるようです…
私も忙しくて、カーニヴァルやマルディグラ、灰の水曜日などのお話なかなかできません(*・◡・;)
タグ:
posted at 23:41:11

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ぺこり、ぺこり、ぱち、ぱち、ぺこり(*u_u)Ħ
…ふぅ(*・ヮ・;)
旧大晦日の年越の祓として、みなさんの厄難消除をご祈念して大祓詞を奏上いたしましたっ!
みなさん良い旧正月をお迎えください♪(*・ヮ・)ノ
タグ:
posted at 23:40:33

フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニーは、ドイツのローマ法学者。近代私法(民法・国際私法)の基礎を築いた法学者であり、大学教授、またプロイセンの枢密顧問、裁判官、法律改正大臣も歴任した。
pic.twitter.com/8RIFWo6r1B
タグ:
posted at 23:22:50

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
此く宣らば天津神は天の磐戸を押披きて、天の八重雲を伊頭の千別に千別て聞食さむ、国津神は高山の末低山の末に登り坐て、高山の伊褒理低山の伊褒理を掻き別けて聞食さむ
タグ:
posted at 23:20:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kisopsy_kun @zatutan なるほど、勉強になります。日本人はニュートラルがあるとそれにつける人が多く、差を検出しにくいという話を聞いたもので。。またアイテム一つ一つに対応する文言が付いている場合も同様なのでしょうか?
タグ:
posted at 23:03:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。
タグ:
posted at 22:43:37



社会学者マックス・ウェーバーは権力の正統性を基礎付けるタイプとして、1:伝統的支配 2:カリスマ的支配 3:合法的支配 とに分類しました。 もちろん、これは一つの固定パターンであるので現実の政治では複合している場合がよくあります。皇室と近代憲法とを併せ持つ日本は典型ですね。
タグ:
posted at 22:10:00

刑法の謙抑性の原則の一内容として、刑法の断片性があるわ。刑法による法益保護は、生活領域のすみずみまで及ぶ完璧で網羅的なものであってはならず、特にその一部を選んで処罰する部分的・断片的な性格のものでなければならないのよ。
タグ:
posted at 22:09:10

ハンガリーには「ポテチ税」という珍しい税があります。スナック菓子や炭酸飲料などに税を課し、国民の健康状態の改善と税収アップの両方を狙ったものです。もし、日本でもこのポテチ税を導入することになったら、私は……っ!
タグ:
posted at 21:50:29

Survey items should include a neutral response: Agree, Disagree, Undecided?: MeasuringU www.measuringu.com/blog/neutral-o... @MeasuringUさんから
タグ:
posted at 21:49:19

@keiho_plus @kenpo_plus 時代に追いついてる兄さんが、こんな特集組まれるわけない(・_・) pic.twitter.com/XLROQ4Md8j
タグ:
posted at 21:42:48



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


刑法を斬ったとき、そこまで深く斬ってない。誰かに「少し手加減した」って言われた気がする… #1ふぁぼごとに私のどうでもいい情報教える
posted at 21:20:03

今、刑法が部屋に入ってきて思い出した……私の違憲審査剣が初めて斬ったのは………刑法 #1ふぁぼごとに私のどうでもいい情報教える
posted at 21:17:30


@zatutan @Logos_tan @chemica_tan あくまでも既存の心理学系学術たんを中心に作成した図だから,必ずしも心理学の全体像をうまく表現できていないので注意してね!ひょっとしたら学問の分類って図書館学とかに含まれるのかな?
タグ:
posted at 21:12:12

わたくしからのパクツイを利用してアダルトサイトに誘導するなんてお行儀の悪いパクツイbot @buturineta の頭上に一日も早く宇宙から恐怖がやってくることをお祈り申し上げますのよ。 www.amazon.co.jp/dp/4140814187
タグ:
posted at 20:52:59

公布された私を見て、ある英国人が「これは英語を翻訳したものだ。こんな憲法が日本に定着するわけがない」って本国に打電した………私は定着しました? #1ふぁぼごとに私のどうでもいい情報教える
posted at 20:35:54

701年の大宝律令が刑部親王や藤原不比等によって完成したのは有名ね。不比等の父親は、中臣鎌足なの。大宝律令の律の字は、今日の刑法にあたり、令は行政組織・官吏の勤務規定や人民の租税・労役などの規定よ。これは忘れても漢字で判断できそうね。
タグ:
posted at 20:16:48

剣舞はソードダンスやサムライダンスと呼ばれているようです。
Kenbu seems to be called sword dance and samurai dance.
タグ:
posted at 19:48:44

私の文言には「愛」という字がある……… #1ふぁぼごとに私のどうでもいい情報教える
posted at 19:29:27

#1ふぁぼごとに私のどうでもいい情報教える …どうでもいい情報………
posted at 19:18:11

空飛ぶスパゲティ・モンスター教の教典で、聖書でいう創世記にあたる章には「世界はおおよそ5000年前に空飛ぶスパゲティ・モンスターによって世界は創造され、その後100年ほどかけて、宇宙が途方も無い大昔に出来たように見える細工がされた」とあるようっす(°x°)
タグ:
posted at 19:01:55

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
帰京早々旧大晦日~!忙しくて旅日記書けませんっ(*・ヮ・;) RT 十二月師走卅日[旧暦]/大晦日(2015/02/18 (水)p.tl/kvj8 p.tl/RXnT)
タグ:
posted at 18:49:37

「空飛ぶスパゲティ・モンスター教」という宗教を知ってるっすか(°x°)?主な教義はこんな感じっす。宇宙は空飛ぶスパゲティ・モンスターが酒を飲んだ後に創造した。天国にはビールが湧き出る火山とストリップ工場があり、地獄は気が抜けたビールと性病のストリッパーがいる。麺類は神聖な食べ物。
タグ:
posted at 16:01:32

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 15:25:02

刑法が保護の対象とする法益は、生命・身体をはじめとする個人的法益が中心となるけど、公共の安全などの社会的法益、国家の存立、公務の適正さなどの国家的法益も保護の対象とされているわ。
タグ:
posted at 14:09:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

神と国家はどちらも最高権威なの。国家は暴力を独占しているから神より危険なの。大量虐殺は国家によってのみ起こされるの。終末論は世界が滅ぶと予言するだけなの。国家が開発した核兵器は実際に世界を滅ぼすことができるの。
タグ:
posted at 12:20:09

承前)また、結果無価値論を採ったうえで、刑法の倫理化を主張することも十分可能よ。違法論と刑法の倫理化との結びつきは論者の立場によって異なりうるものであって必然的なものではないの。刑法の任務を道徳・倫理の保護に求める立場を行為無価値論と呼んで批判するのは混乱するだけなのでやめてね
タグ:
posted at 12:09:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。
タグ:
posted at 08:00:51

共感力診断テスト: あなたの学術たん運営依存度は「 運営への情熱がたりません。 」です。あなたの依存重症度は今まで答えた7人中3位です! cgi.geocities.jp/socialpsychota... 健全な常識人でごめんなさいσ^_^;
タグ:
posted at 06:07:40


