教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年02月25日(水)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
もっとも、明治維新前は神仏習合が当たり前だったので…手水舎でお清めして、お賽銭投げて、鈴・金鼓を鳴らして拝んで、おみくじやお符・お守りがあって…っていうよくある神社とお寺のスタイルって、どちらともなくお互いに影響しまくりで形成されたものですが…@Darkpbs77
タグ:
posted at 23:22:19

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
仰るように、元々仏教から始まった風習で、全国津々浦々のお寺や神社でも御朱印授けるのが広まったのはけっこう最近だと思います…
最近は町中のささやかな寺社でも御朱印授けてくれるとこ多いですね♪ @Darkpbs77
タグ:
posted at 23:18:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
わたしもそのイメージがあったので、決まった霊場巡礼以外のふつうの旅先寺社詣りで記念スタンプ的に御朱印授かるのが最近静かなブームになってる…っていうの最近まで知らずに、遅れ気味で時流に乗っかってみたくちです…(*・ヮ・;) @Darkpbs77
タグ:
posted at 23:04:20

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
#御朱印 とはなんぞや?というご質問をいただき、答える前にぱたむしちゃいましたが…@Darkpbs77 さんが引用してくださったとおりです!
元々は四国八十八箇所お遍路や西国三十三観音などの霊場巡礼で、写経した般若心経などを札所ごとに「納経」した印として授かるもので…
タグ: 御朱印
posted at 23:00:59

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
なのですよね~大変です><!天保ぶりに「平成暦」に改暦しなきゃ…!? RT @ElekiTan 2033年、旧暦の危機 現在使用の「天保暦」破綻 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id... @theokinawatimesさんから
タグ:
posted at 22:54:24

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
わ~ついったにもいらした♪ 申し遅れましたが、こよみと申します!よろしくお願いしますねっ(*・ヮ・人) @chiumedazaifu @BAN_kagoshima @skeotia
タグ:
posted at 22:47:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

へーRT @BAN_kagoshima: めちゃん、何か言われとる( ・∇・)ノシ @chiumedazaifu QT @skeotia: @yamatokoyomi こよみちゃんに似てるゆるキャラを発見!”千梅ちゃん【太宰府の看板娘】”こよみちゃんはどう思うでしょうか。
タグ:
posted at 22:41:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
なんとっ!この子ですかね…?chiumechan.com たしかに髪型とかすごく似てる…ざしきわらしんぱしー…!Σ(*・_・*) RT @skeotia こよみちゃんに似てるゆるキャラを発見!”千梅ちゃん【太宰府の看板娘】”こよみちゃんはどう思うでしょうか。
タグ:
posted at 22:38:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ありがとうございます~!RT @tanenori 後で読もうφ(・ω・ )かきかき.@yamatokoyomi さんの「東西暦の「新年」いろいろ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/771107
タグ:
posted at 22:30:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!
タグ:
posted at 22:14:13


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@hennyu_tan 編入たんさん初めまして!和暦(やまと・こよみ)と申します。 どうぞよろしくお願いいたしますね♪
タグ:
posted at 20:51:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
それではかたんとなっ…にゃるこよ~説得力Σ(*・_・*) あっ、よろしうお願いしますけぇ(うちげは半分因幡!) RT @hakatatann アメリカ人をamericanといわっしゃあけど、博多の人を英語にするならhakatanになると高校ん時の英語の先生が言うとんしゃったばい。
タグ:
posted at 20:37:39


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ちゃんと旧暦人日に七草粥、素晴らしいです!!東京にもあればぜひお伺いしたいところですが…o(*・_・*)o RT @cafeslowosaka 今夜のスローな夕食会は、旧暦の正月最終日ということで「七草粥と七品のベジプレート」。fb.me/2pV95lKeG
タグ:
posted at 20:13:49

カフェスロー大阪|Cafe Pitwu @cafeslowosaka
今夜のスローな夕食会は、旧暦の正月最終日ということで「七草粥と七品のベジプレート」。
七草は、NPO法人森の都研究所の宮川さんが丹波で摘んできてくれました。
先日、丹波で掘ってきた無農薬無肥料育ちのキクイモとレンコン。... fb.me/2pV95lKeG
タグ:
posted at 20:02:08





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【受験生向け情報】電磁気の組立単位はとても複雑ですので、右辺と左辺の単位が合っているかどうか確認するには、「クーロン=ファラド×ボルト」「ウェーバ=ヘンリー×アンペア」のような、キーとなる式を頭から2・3個引き出せるようにしておかれると役立ちますわ。今からでもお憶えくださいまし。
タグ:
posted at 18:30:30

【律令のお勉強(展開編)】律的刑法典の特徴はズバリ二つ。
・罪と罰の一対一対応
・デジタルな量刑=裁判官に裁量の余地を一切残さない量刑
です。しかし、人類の「クリエイティヴィティ」は留まるところを知らず、律本条に規定の無い行為が発生します。それを掬うのが比附と不応為等です。
タグ:
posted at 18:01:20


イギリスの民法学者ジェームズ・ブライスは彼の著書「近代民主政治」で「地方自治は民主主義の学校」と評したそうよ。実際地方自治体は首長が民選だったり、大統領制に近いわね。あと国政では認められてない、リコールなどの直接請求権が住民に認められているわ。
タグ:
posted at 16:14:08

偏った上田市雑学たん(ガチ休止中) @Katayotta_UEDA
改めて思ったのだけれど、上田市雑学たんを名乗りながらネタが上田地域と真田地域に大きく偏っているわね。不勉強で申し訳ないわ。丸子地域や武石地域のことについても呟きたいのだけれど、あまり行った事がないから具体的な内容については書けないのよね・・・。どうしたらいいかしら・・・
タグ:
posted at 16:01:32

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 14:13:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。
タグ:
posted at 13:43:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:04

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。
タグ:
posted at 09:43:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx