教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年03月04日(水)

なじみのある3次元より次元の数が多いと、「11次元は虚数のゆらぎ」ですとか何だか人知を超えた疑似科学みたいに思われがちですことね(あえてコピペツイートは挙げませんけれど)。n次元空間とは逆n-1乗則が成り立つ空間、と次元を操作的に定義できることは豆知識ではないかしら。
タグ:
posted at 23:27:18

「逆2乗則が成り立つのは空間が3次元だから」という説明は、物理ディレッタントをやっておりますといつかどこかで出会うのですけれど、橋本前掲書3章以降のような正面切ってそう述べておられるご本って意外と少ないのですわ。
タグ:
posted at 23:26:47

「この世は何次元空間であるのか」という一見とらえどころのない問いを、「力を測ってみたら距離の何乗に反比例するか」という考えやすい問いに置き換えるのが醍醐味なのですわ。今年のピタゴラスイッチ正月特番でいうところの「問題の変換」ですことね。
タグ:
posted at 23:26:17

あまり物理的じゃないことばかり申し上げましたので、橋本幸士大先生の『超ひも理論をパパに習ってみた』(講談社、2015)について物理に絡めた投稿もしておきますわ。わたくしこのご本の特色と思います点は、逆n乗則(3次元なら逆2乗則)を3章辺りからきっちり前面に打ち出している点かしら。
タグ:
posted at 23:25:56

「松といふ字はわたしとおまへわかれりゃあ音訓きみとぼく」 明治の開化新聞に寄せられた都々逸よ。このころになるとユーモアある面白い歌もいっそう増えてくるわね。一応解説しておくと公の訓読み「きみ」と木の音読み「ぼく」を使った言葉遊びね。今後も別れず一緒にいることを願うわ。
タグ:
posted at 22:10:42

【律令のお勉強(展開編)】律的刑法典の特徴はズバリ二つ。
・罪と罰の一対一対応
・デジタルな量刑=裁判官に裁量の余地を一切残さない量刑
です。しかし、人類の「クリエイティヴィティ」は留まるところを知らず、律本条に規定の無い行為が発生します。それを掬うのが比附と不応為等です。
タグ:
posted at 22:02:39

妾のふぉろわぁ衆には「世にも奇妙な物語」好きがたんとおるじゃろうが、妾にとってのベスト・エピソードといえば 玉置浩二が出演した「ハイ・ヌーン」じゃ。怖さの本質を突いた名作じゃと思うぞえ。興味があるならググってたも。
タグ:
posted at 21:29:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



生徒「チームワークってなんですか?」
意識高い系「互いのモチベーションを高めあい、ビジョンを共有しながら行動をイノベーションし合うことさ」
頭のいい人「1+1を3や4にすることだよ」
タグ:
posted at 20:44:22


政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 20:12:47



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 15:25:04

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 15:13:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。
タグ:
posted at 14:43:37

重いものを押すとき一番効率のいい姿勢は、前に向かって両手をつく姿勢ではないっす。足で地面を蹴る力が、肘や肩、腰などの関節を経由して伝わるっす。関節ごとに力は減ってしまうっす。図解したっす。 pic.twitter.com/1GgobvtiiL
タグ:
posted at 14:01:35




「外の宇宙」と「内なる小さな宇宙」の合一がヨーガの目的とも言われます。
すなわち、「あらゆるものが内側にあるんだ!!やったー!!」と気づくことです。これが悟り。
合一を果たすことで解脱、悟り=完全なる自由を手に入れられるのです。
タグ:
posted at 13:01:50

このマントラの意味することを解説します。
あらゆるものは自分の内側にあり、外のものを欲しがろうと落ち込む必要はありません。(勇気も美も正直も全て!!)内側に秘めています。
ヨーガや瞑想を行うことでその内側の輝きを引き出すということ。
タグ:
posted at 13:00:52

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。
タグ:
posted at 12:43:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学術たん亜種。
趣味はコスプレ。ゴスロリ、巫女服、メイドさんからカフェ店員まで。
ヨーガ、自己啓発、タントラ哲学という分野に関わっています。(・ω・*)しゅわっ
#みんなアイコンのキャラ紹介しようぜ pic.twitter.com/tEf2mg4PBK
posted at 10:51:14

【一致効果】 自分の考えと一致する考えを持つ人の意見は正しいと評価されやすいこと。アメリカの心理学者コーラーが命名。自分の意見を相手に合わせる。もしくはその振る舞いを見せることで、一致効果による信頼感の上昇が期待できます。
タグ:
posted at 10:41:44

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:04

両親から才能を受け継いで大金持ちになることと両親から相続した財産で大金持ちになることは同じなの。才能の不平等と財産の不平等は同じ問題なの。金持ちの親は子供に教育を与えることで子供の収入を上げることができるし、財産をそのまま相続することもできるの。この二つを区別するのは無意味なの。
タグ:
posted at 09:20:07


地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!
タグ:
posted at 09:14:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
「地学姉妹と暦学姉妹の木曾御嶽・長野年越し道中」togetter.com/li/767917
地学畑の火山たん、台風たんと、人文畑の和こよみ、カレン†教会暦による、木曾御嶽山麓と長野市善光寺界隈の年越し旅日記です。
タグ:
posted at 08:16:29

【律令のお勉強(基礎編)】現代に生きる(?)律用語④
親族相盗
刑法244/251/255の各条が定めていますね。明治時代に定められた仮刑律・新律綱領・改定律例にも登場する概念です。その範囲は時代と共に変遷して居ります。
タグ:
posted at 08:00:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【今日は何の日】本日3月4日は火の玉宇宙論(ビッグバンはフレッド・ホイルによる俗称)で有名なジョージ・ガモフさん (1904-1968) の誕生日ですわ。
タグ:
posted at 01:26:44

ヨーガや瞑想によって、真我にこびりついたカルマを剥がします。真我=美しい本来の自分。真我の光があらわになることで悟り完了!というのがタントラ哲学の考え方。 pic.twitter.com/9aLUFEfMqQ
タグ:
posted at 00:44:09

マジメに答えますと、究極の目的は解脱です。すなわち悟り=完全なる自由です。あらゆる苦悩に悩まされることがなくなると言われています。
"@upward571103:
質問です
瞑想の目的とはなんですか?"
タグ:
posted at 00:30:58



【地震情報】
4日00:04頃、岐阜県美濃中西部を震源とする最大震度4の地震がありました。震源の深さは40km、地震の規模はM4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/FSHLTIgo0Q
タグ:
posted at 00:10:05

【震度速報】
4日00:04頃、岐阜県美濃東部ほかで最大震度4を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/EHZv9v8YNZ
タグ:
posted at 00:07:58

【震度速報】
4日00:04頃、岐阜県美濃東部ほかで最大震度4を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/5CKNfs0ESJ
タグ:
posted at 00:07:39