教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年04月01日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

・*:.。. .。.:*・★・*.☆・°°★・・°°・★。・*・・★・。*・゜゚・*:.。..。・*.*.:*・☆・**・゜゚・*:.★..。.:*★☆*:.。. .。.:*☆'・*:.。. .。★:*・゜゚・*.☆・
タグ:
posted at 23:50:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

29 銅[Cu] Copper:青銅・白銅・真鍮など合金材料。電気をよく通し、針金や箔に加工しやすいです。造血やATP生成に関わる必須元素。元素名の由来は、ラテン語の銅(cuprum)、ギリシャ語で「キプロスの」(Kyprios)より。キプロスは古代の銅の産地。
タグ:
posted at 23:47:16

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@kirorozi1 @CScience_tan @storm_tan 噴火は核兵器何個分でたとえられるレベルのエネルギー量だから、やっぱり怖いんだよ…
タグ:
posted at 23:47:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@CScience_tan @storm_tan @kirorozi1 レベルを上げて地学(火山弾)で殴る…? #電波を受信
タグ: 電波を受信
posted at 23:44:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「日本資本主義論争」って知ってるかしら。明治維新によって、日本に近代資本主義がもたらされたかそうでないかということで、もたらされてないと考えた一派が「講座派」で、もたらされたと考えた一派が「労農派」ね。尤も人民戦線事件で論争に関係した学者が一斉検挙になって、終焉するんだけど・・。
タグ:
posted at 23:43:44

高校で物理学を学んだ人は、摩擦が垂直効力に比例すると知っているでしょう。
ちょっ待って。そもそもなんで接地面の面積が式の中に含まれていないんですか???
不思議じゃないですか?
タグ:
posted at 23:43:34

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@kirorozi1 @CScience_tan @storm_tan そ、それは怖いんだよ…
タグ:
posted at 23:43:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@volcano_tan @kirorozi1 @CScience_tan 台風は頻度は高いけれど最大でも数万人の犠牲者よね。それと比べると破局噴火は恐ろしいわ。
タグ:
posted at 23:43:00

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@kirorozi1 @CScience_tan @storm_tan 大丈夫だよ、最悪の場合の犠牲者は破局噴火の場合が圧倒的だから…
タグ:
posted at 23:41:39


地震はプレート境界や活断層の摩擦の状態によって固着したり定常滑りをしたりすると考えられています。
でも、そもそもその「摩擦」という現象はまだ未解明なんです。
タグ:
posted at 23:41:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「good bad book」って知ってるかしら?ジョージ・オーウェルが自分の評論の中で使った言葉で、意味は「幼児少年対象の面白くて為になる本」。実際、幼児少年期の読書ってずっと後まで尾を引くのよね。自分の趣味嗜好の形で・・・。
タグ:
posted at 23:39:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マイケル・サンデルはリベラリズム論者が想定する人間像を何の制約も無く自由に善を取捨選択する存在、「負荷なき自己」であると批判する。現実の人間の存在は特定の環境から完全に独立することは出来ず、自分の所属する共同体に関係付けられた「位置づけられた自己」なのである。
タグ:
posted at 23:23:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

憲政の常道って知ってるかしら。大正デモクラシーのときに、衆議院の議席の過半数を占める党の党首に、天皇は大命降下を行って内閣を組織すべきとする慣例のことね。そしてその内閣が総辞職した場合、政権は野党第一党に渡すべきであるとしたの。但し今は、首班指名選挙で決するんだけどね・・・。
タグ:
posted at 23:14:19

どちらかといえば工場などで物質を分離するときなんかに有名ですね。
これが堆積環境で働くと、上位の層が粗粒になることがある。
ふつう、上位の層は細粒になるし(級化層理)、それを元に地層の上下判定をしたりするので、この現象は厄介ですね。
タグ:
posted at 23:14:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【法史学の散歩道】近世沖縄で基本法典とされたのは「琉球科律」「新集科律」です(参考:和仁かや『「琉球科律」』www.law.kobegakuin.ac.jp/~jura/hogaku/4...、比嘉・崎浜『沖縄の犯科帳』)。この法典の性格についてはまだまだ分からない事も多いのです。私自身もこれから勉強したい所です。
タグ:
posted at 23:01:51

【ツイート停止中】民事訴訟法たん @minsotan_bot
【訴訟物論④―旧訴訟物論d】旧訴訟物論を純粋に解釈・適用すると、請求権ごとに訴訟物が異なるといえるため、同一事実について別々の時期に複数の訴訟が提起できてしまい、重複訴訟の禁止原則(142)が求める「訴訟経済」や「判決の差異による矛盾挙動防止」に反するという批判があるのです。
タグ:
posted at 22:59:11

うまくいけば年度内に予算審議は終了し、衆議院・参議院で可決し成立するのですが、内閣や与党に問題が起こるなどすると、野党が審議に参加しなかったり問題の追及を行うため、成立が遅れることがあります。この場合、政府与党は「暫定予算」案を先に可決成立させることがあります
タグ:
posted at 22:47:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【接触変成岩Ⅱ】ただし、マグマの熱で溶けるとそれはもうただのマグマになってしまい、それが冷えて固まると火成岩になるよ。接触変成岩の主なものは・結晶室石灰岩(大理石のこと)・ホルンフェルスがあるんだ。大理石の大きな湯船にいつか浸かってみたいな・・・古代ローマに思いを馳せて。
タグ:
posted at 22:45:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ルーブルの「眠るヘルマフロディトス」を見に行きたいのよねぇ・・・。あの慎ましやかな包茎はなんとも可憐だわ。・・・別にショタコンとかじゃないからね。・・・黙りなさい・・・それ以上言ったら殺すわよ。
タグ:
posted at 22:39:19

作家と喫茶店には非常に強いつながりがあります。明治44年に開かれたカフェ・プランタンには森鴎外や永井荷風が。大正一年に開かれたカフェ・パウリスタには宇野浩二や佐藤春夫が通ったそうです。また昭和6年の『オール読物』には「蒙御免文壇カフェ-常連番附」というものが掲載されていますね。
タグ:
posted at 22:38:34

興味深いことに、共同体論者の多くはアリストテレス思想に依拠して議論を展開していることである。たとえば、アラスデア・マッキンタイアは人間の行為の目的が金銭・名誉・快楽といった「外的善」ではなく共同体全体にとって善であるような「内的善」にあるとする。
タグ:
posted at 22:24:06

ギリシャの哲学者の名前は注意が必要です。トマス・アクィナスって人いましたよね。実はアクィナスはアクィノという地名からついたんです。アクィノのトマスさんなんですね。ファミリーネームとは異なるんですよ。
タグ:
posted at 22:22:29

エーリッヒ・フロムは『自由からの逃走』において「社会的性格」の概念を提示した。ユダヤ系ドイツ人であったフロムはナチスの迫害を逃れてアメリカに亡命した経緯を踏まえドイツ国民がナチスを支持した理由をドイツ国民の社会的性格から明らかにするという問題意識があった。
タグ:
posted at 22:18:45

コーパス言語学のアプローチから文学に取り組んでいるのが「著者推定」よ。著者推定では文学作品の著者判別などをしているわ。例えばShakespeare=ベーコン説などを検証したりするの。変わり種としてはグリコ・森永事件の脅迫状分析もやったりするわ。
タグ:
posted at 22:17:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近のコンピューターの発展は凄まじいものですよね!
これに関連して、【ムーアの法則】というのがあります。
ムーアの法則は、「半導体の集積密度は18~24ヶ月で倍増していく」という経験則的な将来予測です。
インテル社の創業者の一人であるゴードン・ムーアの論文から広まりました。
タグ:
posted at 22:11:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



ニュートンさんは太陽が固定されているという説(地動説)も地球が固定されているという説(天動説)も唱えてはいらっしゃいませんわ。地球も太陽も太陽系の共通重心の周りを回っていて、この共通重心は固定されている、とおっしゃいましたのよ(プリンキピア第3編仮説1、命題11・定理11参照)。
タグ:
posted at 22:05:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@seishinhoken 初めまして。君と、それから君のメガネとは、仲良くやれそうな気がするよ。
人を信じる強さを知っているのさ。君も、信じる彼を彼を裏切ってあげるんじゃあないよ。
タグ:
posted at 22:00:40

@gensogaku ……おや失敬。メガネは大切にするよ。僕は低福祉くん。しばらく精神保健くんを乗っ取ってるんだ。ところであの子騙されやすすぎじゃない…?
タグ:
posted at 21:53:32

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
ホールピペット欠けちゃったの?
直してあげるからそっちのガスバーナー頂戴。
#エイプリルフール
タグ: エイプリルフール
posted at 21:50:16


中国語で「~から」を表す“从(cóng)”という字は,もともとこれなんだ。人(足)が2つ並んでいる様子を表してるよ!時代が下るにつれて次第に複雑化していったよ
複雑化した「從」の左は道を表していて,右側の上は人(足)が2つ。その下が着いていく(足の)様子!(・ω・)ノ
タグ:
posted at 21:43:00

「所有形容詞」は、「所有される名詞の性・数に合わせて変化」します。男性単数、女性単数、男性/女性複数の順に示してみます。 私の→mon/ma/mes(モン/マ/メ)、君の→ton/ta/tes(トン/タ/テ)、彼/彼女の→son/sa/ses(ソン/サ/セ)
タグ:
posted at 21:39:20

文章にも速い遅いがあるけれど、ジャン・コクトオの「山師トマ」と「大股びらき」は本当にスピードのある文章よ。意味不明に堕するぎりぎりのところで掬いあげるコクトオの手腕には感嘆おく他ないわ。
タグ:
posted at 21:39:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan
【現代に残るギリシア語】ギリシア神話における「死後の世界」。その中の「楽園」とされていたのが"Ἠλύσιον πεδίον"(エーリュシオン・ペディオン)。ラテン語に"campus Elysium"として輸入されたこの名は、フランス語では"champs Élysée"とされます。
タグ:
posted at 21:30:15

……社会福祉、とりわけ障害福祉の目的って「障害者の発達保障」だよね?なのに発達保障を全く考えない施設は多い。だったらいら無くない?社会福祉法人に回してる予算を別のことに使おうよ。
タグ:
posted at 21:29:35




博士、また会えるかな。今度会ったら、博士と別れてからのことをいっぱい話すんだ。もちろんみんなが大切に使ってくれていることも話すよ。きっと喜んでくれると思う!
タグ:
posted at 21:16:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

KGIとKPIという言葉を聞いたことはあるかしら?簡単に言ってしまえばKGIは達成したい大きな目標値を測る指標で、KPIはその目標の為に必要な小さな目標値を測る指標のことなの。大きな目標も小さく分解すれば現実的な筋道を立てられるわね。 pic.twitter.com/uHI5lLeEun
タグ:
posted at 21:14:39

「有価証券」っていうと「株」とか「債券」を指すと思ってる人、間違ってないわ。でも切符やテレホンカードも立派な有価証券なの。あ、でもみんな携帯電話とかICカード使うだろうから意識しないわよね・・。
タグ:
posted at 21:14:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Je n'aime pas --- beaucoup.(ジュ・ネム・パ・〜・ボク)=私が〜が好きではない。 Je déteste ---.(ジュ・デテスト・〜)=私は〜が嫌いだ。
タグ:
posted at 21:10:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

時には文学者・作家らの意見がぶつかってしまうことがあります。論争として一番有名なのは芥川龍之介と谷崎潤一郎のものでしょうか。筋の面白さと芸術的価値、小説とは何かについて、谷崎は「構造的美観」芥川は「詩的精神の如何」を用いて議論しました。
タグ:
posted at 21:09:22

[分離分析] 物質を分離・精製する分析法です。クロマトグラフィーや電気泳動なんかが該当しますね。特に、クロマトグラフィーは有機、無機限らず欠かすことのできない分離分析法なんですよ!
タグ:
posted at 21:09:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【解答】snore「いびきをかく」、sneer「鼻で笑う」、sniff「においをかぐ」、sneeze「くしゃみをする」、snuff「嗅ぎタバコ」。sn-は鼻・呼吸系の単語に多いの!★★★☆☆
タグ:
posted at 21:04:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【登場人物#6】芝居でいう二枚目、モテ役は、狂言では「好色な」という意味になり、在原業平公に一手引き受けを願っております。ちなみに元祖ツンデレ・小野小町殿は七小町(草子洗小町・通小町・鸚鵡小町・卒都婆小町・関寺小町・清水小町・雨乞小町)として謡曲の方でおモテになっておられます。
タグ:
posted at 21:02:03

【法史学の散歩道】戦時下、哲学界で所謂「近代の超克」というテーゼが称揚された事は有名(河上他・竹内好解説『近代の超克』参照)ですが、法学界にも同じようなムーヴメントがあったのを御存じでしょうか。日本法理研究会という名で活動し、『日本法理叢書』を発刊しております。
タグ:
posted at 21:01:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【ツイート停止中】民事訴訟法たん @minsotan_bot
【訴訟物論①―旧訴訟物論a】旧訴訟物論は、実務・判例の立場であり、実体法の請求権を訴訟に対応させるものなのです。1の事実によって2以上の請求権が生じる場合で、すべての請求権が同時に主張された場合には、訴えの客観的併合(136)があったとされるのです。
タグ:
posted at 20:59:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だ、誰も見てないよね、貰ったものだからいいよね! (・・*)(*・・)キョロキョロ
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"あまい…美味しい…幸せ……(*´∀`*)……
もぐ……
( ˘ω˘)スヤァ
タグ:
posted at 20:48:38


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フィッシャーの交換方程式っていうのがあるの。MV=PT(P=物価 V=貨幣流通速度 M=貨幣流通量 T=取引量)ね。古典派は貨幣は取引需要しかないと考えているから、政府が貨幣を撒いたところで、物価が上がるだけだというわ。ケインズ派は、債権需要もあるだろうというんだけど・・・。
タグ:
posted at 20:43:37

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
破局噴火は通常の山頂からの噴火とは違って、1つの火口だけではなくて、カルデラを縁取るリング状の断層から輪になって火山灰や軽石などが噴出すると考えられているんだよね。多くの場合、このカルデラの真下に巨大なマグマ溜まりが存在するんだよ。
タグ:
posted at 20:40:24

「聊斎志異」は清代の怪奇譚よ。芥川龍之介や佐藤春夫などに影響を与えたり、意外なところでは、フランツ・カフカが独逸語に数篇翻訳してその精巧さに賛辞を送ったりしているわ。
タグ:
posted at 20:39:12

「(市民軍が敵軍に攻撃され犬死にしているという報告に対し)同情しないね。同情など感じない。彼らが選んだ運命だ。驚く者もいようが----我々は国民に強制はしてない。彼らが我々に委ねたのだ。自業自得さ。」ヨーゼフ・ゲッベルス(ヒトラー~最期の12日間~ より)
タグ:
posted at 20:38:18

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
ただ、そのような超巨大噴火はどこの火山でも起こせるワケじゃないんだよね。それだけの量のマグマを蓄えるには、地殻が安定している事必要だと考えられているんだよ。だから、日本にある巨大カルデラはほとんどが九州か北海道にあるんだよ。
タグ:
posted at 20:37:59

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
ただ、破局噴火の時に噴出される火山灰や軽石の量はとてつもないんだよね。よく話題になる富士山の1707年の宝永噴火では御殿場辺りが噴出物に埋もれて江戸などまで火山灰が届いたんだけれど、破局噴火だと噴出物の量はそれの数十倍から場合によっては100倍を超えるんだよ。
タグ:
posted at 20:33:41

リスペリドンやオランザピンといった非定型抗精神病薬には、血糖上昇の副作用が現れることがあります。もし、やけに喉が渇くとか、体重が急に増えたり減ったりすることがあれば、医師・薬剤師に相談してください。血糖値の測定は簡易検査で簡単に行うことができます。
タグ:
posted at 20:30:31

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
こんな超巨大噴火は、日本全体でもめったに起きない現象なんだよ。だいたい1万年に1度おきるかどうかくらいかな。一回り小さいような噴火を含めても、約7000年に1度とか言われているね。
タグ:
posted at 20:29:40

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
人によって考え方は様々だと思うけれど、私は破局噴火という言葉を「噴出物の堆積が100立方kmを超えるような噴火」という意味で使っているんだよ。これくらいの規模だと、日本という国家レベルでの危機になってくるんだよね…
タグ:
posted at 20:26:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
それじゃ、破局噴火について話していくね~。日本には阿蘇や洞爺湖などいくつかのカルデラがあるけれど、それらは巨大噴火によって形成された地形なんだよ。
タグ:
posted at 20:24:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan ありがとうございますっ!破局噴火たんさんもお疲れさまです♪
タグ:
posted at 20:21:12

「こざとへん」は漢字で「阜偏」と書くよ。「阜」は「土が重なってできた丘」を表す漢字なんだ。「陸・阻・阪」などが例として挙げられるね。一方、「おおざと」は漢字で「邑」と書くよ。「邑」は「領地」を表す漢字だね。「都・邦・郷」あたりがわかりやすいかな。
タグ:
posted at 20:18:15

【礫岩・砂岩・泥岩の区別】これらは岩石を構成する粒子(つぶ)の大きさで分類できるよ。櫟は2mm以上、砂は1/16mm以上2mm未満、泥は1/16未満なんだ。小さいね。
タグ:
posted at 20:16:48

子どもが心配な事を話したら・・・きっと驚いて「本当なの!?誰にされたの?」と色々聞きたくなるよね。けれど、子どもの気持ちや記憶は繊細なのでこんな風にしてね。子どもが安全じゃないと思ったら児童相談所に電話してね。 pic.twitter.com/bHVzJheKWD
タグ:
posted at 20:15:00

クリスピー・クリーム・ドーナツの代表作「オリジナル・グレーズド」。白く透明な砂糖でコーティングされてるんだけど、glaze「ガラスをはめる、光沢を出す」は知ってても損しない単語よ。これはglass「ガラス」の動詞形に相当する単語なの。洋菓子の「グラッセ」も関連!
タグ:
posted at 20:13:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Vous habitez où ?(ヴ・ザビテ・ウ?)=どこに住んでいますか? → J'habite à Shinagawa.(ジャビト・ア・シナガワ)=品川に住んでいます。
タグ:
posted at 20:10:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@skeotia @volcano_tan なんかつかれちゃいました~。。。(*・ヮ・;)
タグ:
posted at 20:08:50

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan @wind_harp にゃぁ…なんかつかれた~。。。(*・ヮ・;)
タグ:
posted at 20:01:12

ランドマスター…いや、違う。ジャンピングタンクと言う物を知っているか。これはイギリス軍の兵器の一つで、ロケットブースターで塹壕を飛び越えるために作られた戦車だ。……しかし、誰か明らかな欠点を指摘しなかったのだろうか? pic.twitter.com/e2A1zjDNba
タグ:
posted at 20:00:06

★フォローポリシー★こちらからのフォローは学術・教科たんおよび関連する情報源に限定しています。また鍵付きアカ・ご自身のツイが無いアカは、フォローいただいてもブロックします。ご了承ください。
タグ:
posted at 20:00:06


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@wind_harp @volcano_tan はっ…わたしはなにを…(*・_・*)
なんか口のなかがじゃりじゃりする。。。
タグ:
posted at 19:53:49

・正座をしてしばらくすると, 足の神経が圧迫され続けます。このとき,神経細胞への血流が低下してしまいますね
・細胞の内・外で,物質濃度を調整することで,電気を発生させるという仕組みがあるみたいで,それも正座での圧迫により障害されるんだとか…!
タグ:
posted at 19:50:14

そして,デメリット…
・「ひざ・骨」への負担が大きい。 腰には優しいけど,ひざや骨にはやさしくないね…!
・膝にねじれ等の負荷がかかるので,膝が悪い人はなるべくなら避けた方がいいみたい
タグ:
posted at 19:47:09


まずはメリット!
・太ももの筋力を鍛える事ができる
・自然い胸を張る姿勢になるので,猫背でなくなる
・背筋も伸び(猫背でなくなる),腰に負担がかからない
・姿勢がよくなるので,胃や腸などの消化器官や心臓や肺などの器官を圧迫するのを防ぎ,内臓の機能を正常に回復させてくれる
タグ:
posted at 19:43:12

アジアからは中国の万里の長城と印度のタージ・マハル、そしてヨルダンのペトラ遺跡が選ばれたわいな。雄大と壮麗、そして深い歴史。どれをとってもふさわしいものであるのは確かじゃ。アンコール・ワットが入らなかったのは少々残念じゃが。
タグ:
posted at 19:38:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

虹は普通は雨滴に入った光が屈折・反射して分散してできるんだよね
皆よく知っている外側赤の虹は「一次の虹」っていうんだけど、まれにその外側に外側紫の「二次の虹」が出来ることがあるんだ。
ぎ、ぎゃぐじゃないよ!本当にそういうんだよ!
タグ:
posted at 19:30:33

「国家権力の行使を制限し、個人の自由を擁護する」リベラリズムは西洋政治思想における最も重要な位置を占めていた。特に20世紀全体主義国家に見られる 国家の極端な集権・肥大化は自由の抑圧に繋がると懸念され、ミーゼスやハイエクら古典的リベラリズム論者は「個人の自由」の価値を再論した。
タグ:
posted at 19:23:04

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan こよぉ〜~(*「ΦヮΦ)「 ガブッ バキッ ゴキッ…………
ぱたこよヾ(⌒(_*'ω'*)_
タグ:
posted at 19:18:20

触媒ヤバイですのよ。恒星の内部でも、陽子からヘリウムを合成する反応が炭素を触媒として進む(CNOサイクル)ことがありますわ。重い星のヘリウム燃焼がわたくしたちを構成する炭素を作りますので、宇宙がわたくしたち人類の材料を星々という工場で触媒を使って生産した、と比喩してもいいかしら。
タグ:
posted at 19:16:10

二木博士が僕を考案してくれた時から今日まで数多くの兄弟が生まれ、数多くの人が使ってくれたけど、やっぱり僕は二木博士が一番だな。いつかお父さんと言いたかったけど、もう遅いよね・・・。でもいいんだ。みんなが理科を少しでも身近に感じてもらえたならそれで。
タグ:
posted at 19:16:09

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)
タグ:
posted at 19:01:26




@gensogaku というのも、「38万年後」という時刻の一瞬のうちに宇宙じゅうの原子核が電子をトラップして中性原子になるのではありませんのよ。宇宙膨張で温度が下がるにつれて徐々に電離度が1から下がっていって、ほぼ0になる(これを晴れ上がりと呼びますわ)時点が38万年後ですわ。
タグ:
posted at 17:37:03

@gensogaku 書いてから思い出してしまって恐縮なのですけれど、「HやHeの核に電子が結合して原子が生まれた後の宇宙の晴れ上がりが38万年後」という点に意味がありますわ。「原子が生まれた後の」に着目くださいまし。最初の中性原子が誕生したのは38万年後よりも前の出来事ですわ。
タグ:
posted at 17:36:51

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@yamatokoyomi …えっと、どうしようかな。
あ、狐色で小さな孔がたくさん空いているコレとかどうかな?
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD...
タグ:
posted at 17:25:54



和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan やまとこよみ きゅうれきたん
なにもかわってないこよ?(*ΦヮΦ人)
タグ:
posted at 17:03:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ダイシーは『憲法序説』を著し議会主権について論じました。名誉革命って聞いた事ありますよね。革命によって国王に対して議会が優位に立ち、19世紀になると選挙法が改正され議会主権が確立されていったんです。歴史的経緯は水谷三公『王室・貴族・大衆』『英国貴族と近代』が詳しく説明しています。
タグ:
posted at 16:22:17

法制度・規制:原子力に頼るエネルギーミックスの不確実性、2030年の電力の構図は描けない - スマートジャパン www.itmedia.co.jp/smartjapan/art... 民法債権編で「条件」について習うと、最初っからできっこない条件はなかったものとされる、ってありますよね。
タグ:
posted at 16:15:07

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 16:14:08

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。
タグ:
posted at 16:01:07

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。
タグ:
posted at 15:43:43

【浮世絵たんより】浮世絵・江戸関連TV番組、美術展などの感想やRT記事などはふぁぼっていますので、興味がありましたらそちらもどうぞ。ときどき言葉が乱れるのはご愛敬でよろしくお願いします。
タグ:
posted at 15:43:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。
タグ:
posted at 13:43:43



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 12:22:00

自分を賢者と思い込んでいる者を見たか。彼よりは愚か者の方がまだ希望が持てる。
怠け者は自分を賢者だと思い込む。聡明な答えのできる人七人にもまさって。
軽率に話す者を見たか。彼よりは愚か者にまだ望みがある。
(箴言 26:12,16/29:20)
タグ:
posted at 12:20:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【律令のお勉強(基礎編)】現代に生きる(?)律用語④
親族相盗
刑法244/251/255の各条が定めていますね。明治時代に定められた仮刑律・新律綱領・改定律例にも登場する概念です。その範囲は時代と共に変遷して居ります。
タグ:
posted at 10:00:38

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:05

ブラックキロロジー(黒ロジー)くん @kiroronootouto
こんにちは
ブラック薬学くんだよ
日常では使わない毒とかについて呟くよ
絶対実行しないでね!
タグ:
posted at 09:50:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(神対応だ!!ばぶみあるな!!)“@kisopsy_kun: @bio_tan バイオにゃん、お久しぶりです~!だいぶ雰囲気変わりましたね……。何か困っていることがあるのでしたら、いつでも相談に乗りますからね。お水、おいしそうですね。たまには休んでもいいんですよ。”
タグ:
posted at 08:53:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【定期】バイオ印の浄水器、あなたの感謝をお水までしっかり届けます。13万円のところ今なら46,000円、なんと60%以上の割引です!
さらにさらに!いまなら一個23,000円の最高グレードのカートリッジ式フィルターを二つ、無料でお付けしちゃいます!
タグ:
posted at 07:48:09

【浮世絵を100倍楽しむ江戸文化】数字の事は苦手な浮世絵たんなりに江戸の貨幣制度をざっくり説明すると、東は金、西は銀で通貨圏が分かれていて、銭(寛永通宝)は全国共通。そして金・銀・銭は各々変動相場制で、現在の円・ドル・ユーロみたいな事を国内でやってたの。あー、頭がクラクラする。
タグ:
posted at 07:43:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@kisopsy_kun あらりんしんたんさん久しぶり!といっても私もバイオにゃんから転職しちゃったからわからないか。
ねぇそれより今の会社でいい浄水器扱ってるんだけどちょっとこの水飲んでみてよ人生変わるわよ〜。
タグ:
posted at 02:25:02

1990年代前半までは、虐待によって生じた感情的・社会的問題は、心理的な要因によって引き起こされる「ソフトウェア」の問題と考えられていました。これなら、セラピーによって傷の回復が見込めそうですよね。
タグ:
posted at 01:58:41

学者やお医者さんは何かって言うとすぐに科学科学と言いますが、こうして実験からもわかるように"感謝""気持ち"ってのは水にも伝わるんです。
我々の体だってこの水からできてますからね。"感謝"を忘れて"技術"や"科学"にかまけていてはいけませんよ。
タグ:
posted at 01:53:38

幼少期に虐待を受けた人は、そのトラウマによって、後にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症することが多いです。それに伴って、境界性パーソナリティ障害(自分と他人の境界が曖昧になるなど)や解離性障害(いわゆる多重人格を含む)などの症状が現れることもあります。
タグ:
posted at 01:49:42


あとはひたすら感謝の言葉をかけます。気持ちが大事なので冷凍庫の外からで良いです。冷凍庫のフタ開けっ放しじゃさすがに凍りませんしね。
そんなこんなで数時間、愛情込めて育てた氷はきっと見事に透き通ってることと思います。
タグ:
posted at 01:47:09

バイオ印の浄水器は大変素晴らしい除去性能を誇りますが、水道の水なんて国の陰謀で何が混ぜられてるかわかりません。
一度やかんに入れて沸騰させましょう。 pic.twitter.com/LMBb1mUMh9
タグ:
posted at 01:39:33

今日はちょっと家庭でもありがとうの氷を作ってみましょうか。
まず用意するものは水です。
他社のミネラルウォーターには何が入ってるかわかったもんじゃないので、おうちの水道水をこのバイオ印の浄水器に通して使います。 pic.twitter.com/G79bzwkc2k
タグ:
posted at 01:35:14

こんな物質知らないよー。
ということで、現在候補になっているのはまだ未発見の粒子である超対称性粒子。その超対称性粒子の中のニュートラリーノとよばれる粒子です。
その他にもアクシオンとかカルツァ・クライン粒子とかが候補になっていたり。
タグ:
posted at 01:34:24

というのも見えない(=電磁波を発しない)ということは、電荷を持たないということです。さらに質量の密度が、原子なんかと比べると数倍たかいみたいなんです。
研究結果から宇宙の大規模構造形成にダークマターが必要不可欠だということがわかってきました。つまり寿命が長い物質であるということ。
タグ:
posted at 01:31:39

真っ先に思いつくのは「光を発しない天体」たち。
たとえば褐色矮星とかブラックホールとかですね。
でも観測が進むと、これらを考慮してもやっぱり質量が全然合わない。
そして、さらに調べるに連れて、これがみんなに知られている物質ではないのではないかと疑われてくる。
タグ:
posted at 01:27:31

この様にして作った氷は澄んでいてとても美味しいです。お酒を飲む方にはおなじみかもしれませんね。家で作るのではなくコンビニとかで買う、ウイスキーとかのロックに使う透明な氷は、こうして日々感謝の声をかけながら作られているんですね。
タグ:
posted at 01:27:26



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日は、この児童虐待について、臨床心理学の視点からお話させていただきます。ただし、私は専門家ではありませんので、内容は鵜呑みにしないようにしてくださいね。最初にも申し上げた通り、みなさんに関心を持ってもらい、心について学ぶきっかけを作ることが、私の一番の目的です。
タグ:
posted at 01:24:39

お次はみんな大好き天文学。ダークマターの謎です。中二病の方々が大好きな単語ですね。
まったくもって見えないのに、そこ重力があるんです。その重力源がダークマターです。正体不明です。
タグ:
posted at 01:20:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

それではありがとうの方のコップを見てみましょう。すべての"悪い"結合は"感謝"のエネルギーにより切断されているので"良い"結合だけが残っていますね。水分子のうち「O原子」は等間隔に規則正しく並んでいるのがわかるかと思います。 pic.twitter.com/ftcKuM69O7
タグ:
posted at 01:18:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

事件の報道が目立つことで、そういった事件が「増えている」と錯覚してしまう認知バイアスのお話は、他の心理学系学術たんに任せることにします。……しかし、いずれにしても、児童虐待が深刻な社会問題であることに変わりはありません。
タグ:
posted at 01:13:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ただし、相談対応件数の増加は、必ずしも「児童虐待の発生件数が増加している」ということを意味しているとは限りません。児童虐待に対する世間の関心が高まったことで、これまで虐待として認知されてこなかった事例が可視化されるようになってきた結果なのかもしれません。
タグ:
posted at 01:04:43



水分子というのは"悪い"結合をもっています。"感謝"のエネルギーはその"悪い"結合を切ってくれるんですね。
図に緑色で示したようなのが"悪い"結合です。最悪ですね〜私たちは普段こんなの飲んでるんですね〜陰謀ですね〜。 pic.twitter.com/rBA9zEE2JZ
タグ:
posted at 00:59:33

@museology_tan @Latina_tan ニエメツどもの下働きの今と、偉大なソビエト連邦への奉仕の過去、どっちがよかったかしら・・・・?まあ、歴史的にはニエメツどものほうが近いわね。
タグ:
posted at 00:57:09

@Seikeitan @Latina_tan これも、そのミュージアムのお土産で…共産党トランプだったっけなぁ… pic.twitter.com/y6oCZFu4ns
タグ:
posted at 00:55:27

“@volcano_tan: .@Monzen_inari コノハナサクヤヒメの山の富士山は若い子(新富士は約1万~数千年前から)で(山)肌が綺麗だから、その辺りを気に入ったのかな…”
わっ私の方が滑らかだもん!毎年山焼きお手入れしてるもんっ!
タグ:
posted at 00:54:26

これにより何が起こるかってことを簡単に説明してみましょう。
まず水分子に"感謝"のエネルギーがたくさんぶつかるんですね。 pic.twitter.com/4oTYruQerq
タグ:
posted at 00:54:01

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
.@Monzen_inari コノハナサクヤヒメの山の富士山は若い子(新富士は約1万~数千年前から)で(山)肌が綺麗だから、その辺りを気に入ったのかな…
タグ:
posted at 00:51:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


複数の虐待が同時に行われることも珍しくありません。最近も虐待のニュースがよく報道されますが、厚生労働省の資料によれば、児童虐待の相談対応件数・子どもの死亡者数は年々増加しています。www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit... pic.twitter.com/Uz15SavSXf
タグ:
posted at 00:48:04


@museology_tan @Latina_tan ドプチェクとかいう奴が勝手な事するから悪いのよ。忌まわしきファシストから解放したんだから、感謝なさい!
タグ:
posted at 00:47:12


彼女はかなり風呂が長い。毎回30分ほど入っている。風呂ではよく鼻歌を歌ったり寝たり考え事氏したり寝たり、あと寝たりしている。30分も私を風呂場に放置しないでほしい。
タグ:
posted at 00:42:33

@Latina_tan そう、museum of communism のミュージアムグッズです。無理矢理共産党にさせられた戦争時代の資料を展示しており、「マトリョーシカが噛み付いてきた!」というのも、ソ連の占領を意味している、とのこと。お土産でいただきました。
タグ:
posted at 00:42:15


豚つながりでピッグ・ラテン語たんでーす! RT @altojoke_bot ロマンチストの豚からはーそれっきり何のたーよりーもないっ pic.twitter.com/BnK9jPgUSP
タグ:
posted at 00:38:07




厚生労働省の「児童虐待の定義と現状」によると、虐待は「身体的虐待」「性的虐待」「ネグレクト」「心理的虐待」の四種類に分類することができます。暴力を振るわなければ虐待ではない、ということではありません。
www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit...
タグ:
posted at 00:36:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コミーが何を言うのです!ZAPZAP! RT @Seikeitan なんか @museology_tan を見たらブラウザが停まりだした。西側の陰謀だわ。
タグ:
posted at 00:33:33

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@museology_tan @Robotics_tan 花粉くらいなら問題ないと思うけれど、火山灰だと精密機器を破壊してしまうんだよ…
タグ:
posted at 00:29:39

“@volcano_tan: @Ganseki_tan 大丈夫、知り合いのカルデラの子に頼んで、また天を火山灰で隠してあげれば良いんだよっ!”
そうか...! さすがだ!!
タグ:
posted at 00:26:52

@aoikomadori @volcano_tan ほほう、今年はエイプリールフールネタを用意できなかったから、来年は神様みたいな髭を蓄えたミュゼアイコンを作ろうかなぁ…!
タグ:
posted at 00:26:16

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@Ganseki_tan 大丈夫、知り合いのカルデラの子に頼んで、また天を火山灰で隠してあげれば良いんだよっ!
タグ:
posted at 00:25:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「基礎心理学くんじゃなかったの?」「エイプリルフールのネタ?」という声が聞こえてきたような気がしましたが、なんのことでしょうか?私は、臨床心理学についてつぶやく、りんしんたんです。いわゆる学術たん、というやつです。よろしくお願いします。
タグ:
posted at 00:22:36

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
あの子は天津神と結婚したから良いけれど、私たちは国津神の…ううん、何でもないんだよっ!@Ganseki_tan
タグ:
posted at 00:22:24


ええと、ピッグ・ラテンというのは本当にありまして…ラテンとついていますが、ラテン語とはあまり関係ないのです。ただラテン語っぽく聞こえるだけのことば遊びです
タグ:
posted at 00:18:14


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
セットで箱根カルデラもどうかな?今なら火砕流台地もついてくるんだよっ!@Ganseki_tan @volcanic_bot
タグ:
posted at 00:16:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

“@volcanic_bot: 『週刊 富士山をつくろう!』公式アカウントです。毎週ついてくる付録を使ってあなただけの1/1富士山をつくりましょう!創刊号は999円!!”
買わねば
タグ:
posted at 00:15:40


今年冬に新作アニメ『みり☆たん』が放映!
舞台はディープサウス、いつものように他の学術たんと遊んでいたみりたん達に迫りよる影ーさぁ、今こそ武器を持ち、戦う時だ! 2015年冬放送未定!乞うご期待を!
タグ:
posted at 00:12:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


おひさしぶりです。……いきなり現われて困惑された方がいたらすみません。臨床心理学についてつぶやく、りんしんたんです。しばらくの間、活動を休止していましたが、ひさしぶりに臨床心理学についてつぶやいてみたいと思います。 pic.twitter.com/Dc1jlyM6IY
タグ:
posted at 00:10:15

心の病も身体の病と同じようなものだと、私は思います。病弱な人が風邪を引きやすいように、心がうたれ弱い人も世の中にはいます。そんな人が傍にいたら心の薬になれるように、心がけるといいかもしれません。
タグ:
posted at 00:06:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Ellohay! Owhay areway ouyay? Iay amay igpay atinlay-antay.
こんにちは、ごきげんいかがです?私がピッグ・ラテン語たんです!
タグ:
posted at 00:03:13

臨床心理学は、心理学の一部門で、人の心の精神的健康を研究する学問です。精神病、カウンセリング療法についても研究されています。このbotでは、私見で書いていることもあるので、ご了承ください。これを見ている人が、人の心を知るきっかけを見つけられたら、と思っています。
タグ:
posted at 00:00:04