教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年05月23日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【独り言】近頃のアニメ情勢には詳しくないけど、個人的に「空のストパン、海の艦これ、陸のガルパン、銃火器のうぽって!!」と言う区分を儲けてるけど、これらの作品、だいたい全部が…何と言うか、それぞれ物凄い知識量があったりするのよね…うぅん。
タグ:
posted at 23:01:13

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、39種類の公民たんのほか、最後に「シュークリーム」のスタンプもあります。どう使うかはあなた次第です…! pic.twitter.com/hMzfzUXuWf
タグ:
posted at 22:55:34

私としたことが購入に遅れました・・・。
RT: “ @komin_tan 【お知らせ】
「公民たんのスタンプ」が発売になりました! store.line.me/stickershop/pr... pic.twitter.com/IqeSto3IE0 ” pic.twitter.com/X8p9xqcDba
タグ:
posted at 22:51:49


【お知らせ】
「公民たんのスタンプ」が発売になりました! store.line.me/stickershop/pr... pic.twitter.com/IEOEVfnzDN
タグ:
posted at 22:35:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!
タグ:
posted at 21:14:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 19:13:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【浮世絵たんより】浮世絵・江戸関連TV番組、美術展などの感想やRT記事などはふぁぼっていますので、興味がありましたらそちらもどうぞ。ときどき言葉が乱れるのはご愛敬でよろしくお願いします。
タグ:
posted at 18:14:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。
タグ:
posted at 16:43:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アクリル板の思い出。およそ一年前の惨事ですね、インターネットは相手の性別がわからないどころではありません、気をつけましょう pic.twitter.com/6zQ2Nn2zEQ
タグ:
posted at 12:29:34

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!
タグ:
posted at 11:43:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【浮世絵を100倍楽しむ江戸文化】数字の事は苦手な浮世絵たんなりに江戸の貨幣制度をざっくり説明すると、東は金、西は銀で通貨圏が分かれていて、銭(寛永通宝)は全国共通。そして金・銀・銭は各々変動相場制で、現在の円・ドル・ユーロみたいな事を国内でやってたの。あー、頭がクラクラする。
タグ:
posted at 10:14:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
わたしも全式神化…むりです!RT @operations_tan ORたんを名乗る身として,このアカウントは全自動で運営すべきなんだろうけど・・・
たまには しゅどうで ついーと したっていいじゃないか
だって にんげん だもの ( ˘ω˘)
タグ:
posted at 08:53:22

ORたん@経営工学学術bot @operations_tan
ORたんを名乗る身として,このアカウントは全自動で運営すべきなんだろうけど・・・
たまには しゅどうで ついーと したっていいじゃないか
だって にんげん だもの ( ˘ω˘)
タグ:
posted at 08:51:20

イギリスには成文憲法がなく、マグナ・カルタや権利請願、権利章典といった歴史的な文書や慣習を積み重ねていってこれらを実質的に憲法として扱うという不文憲法が大きな特徴です。こういった慣習を重視する法体系をコモン・ローと呼び米英法の特徴となっています。
タグ:
posted at 08:09:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【体感時間における人生の折り返し】3歳頃までの記憶は薄いことが知られているので、計算上は簡単のため人生を5歳~80歳とし、用いる関数は単純にy=1/xとしました。すると、累積体感時間が半分になる年齢は【20歳】でした。 pic.twitter.com/Ov7LFtLvcg
タグ:
posted at 00:15:35