教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年07月10日(金)

人類の指には若干サイズが余るのが残念ですけれど直径15万光年の美しい指輪ですわ。 Image credit: Hubble Heritage Team (AURA/STScI)/J. Higdon (Cornell)/ESA/NASA pic.twitter.com/OJIr2xhjx5
タグ:
posted at 23:28:03

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!
タグ:
posted at 23:01:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
浅間山のライブカメラ、ちょっと前の様子だけれど火映かな…?
www.data.jma.go.jp/svd/volcam/dat... pic.twitter.com/eN4VNMoXgq
タグ:
posted at 21:57:58

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
もちろん地元経済を支えて、なんとか経済的損害を少なくする事も必要だとは思うんだよ。けれど、だからといって火山リスクを無視or軽視するのもどうかなって思って…この問題はとても難しいし、ハッキリとした答えは出せないかもしれないんだよね。
タグ:
posted at 21:23:04

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
今回の活動もそういった火山活動の延長線上にある以上、温泉観光地としての箱根は常に火山リスクと隣合わせと言えるんじゃないかな。これまで低い確率で存在していたリスクが現れたという感じで…
タグ:
posted at 21:20:30

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
とは言ったものの、正直なところ #箱根を守ろう のタグの意味するところが分かりにくいんだよ…現在の観光地・保養地としての箱根にとって、温泉は欠かすことの出来ない存在なんだよね。その温泉は、箱根火山が活動しているからこそのモノなんだよ。
タグ: 箱根を守ろう
posted at 21:17:32

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
#箱根を守ろう ってタグが作られて、神奈川県の官庁を中心にツイートされているね。私もこのタグに関連して少し呟いてみるね。
タグ: 箱根を守ろう
posted at 21:15:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 18:22:38

@astrophys_tan 残念ながら、宇宙物理たんほどパクツイに否定的な、あるいはそういう評価が何を意味するかについて価値観が一致する人ばかりではない、というのは認めざるを得ないところでしょう。適宜クールダウンされることをオススメ。
タグ:
posted at 18:01:18


物理を知っているのが世界に一人であって、それが宇宙物理たんでないのであれば、パクツイの誹りは免れないところですね。現実の世界では、物理を学んだ人は無数にいて、これをノーブラに当てはめようとする人も相応の分布を持つしかないわけで。 twitter.com/astrophys_tan/...
タグ:
posted at 17:54:38

だめですわ。頭の中が温度の16乗に比例して水素をガンガン焚いている感じがしますのよ。ふっくらほっかほかのヘリウムが炊けそうですわ。味のCNOサイクルや~。 Image credit: NASA/Science News pic.twitter.com/wy9iPpUew0
タグ:
posted at 17:48:22



【律令のお勉強(基礎編)】現代に生きる(?)律用語④
親族相盗
刑法244/251/255の各条が定めていますね。明治時代に定められた仮刑律・新律綱領・改定律例にも登場する概念です。その範囲は時代と共に変遷して居ります。
タグ:
posted at 16:01:10

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
「京都~大阪~奈良・真夏のへとこよぉ巡礼記」togetter.com/li/813250
こよみと火山たん、カレン†教会暦の、2014年7月畿内道中。伏見・宇治~和泉~天理・三輪を経て、賀茂氏の故郷葛城を訪ねました!
タグ:
posted at 15:16:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!
タグ:
posted at 10:00:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【震度速報】
10日03:33頃、岩手県内陸北部で最大震度5弱を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/SlpRsMReKe
タグ:
posted at 03:38:30

【震度速報】
10日03:33頃、岩手県内陸北部で最大震度5弱を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/pW4I8T0Vj6
タグ:
posted at 03:37:29

【震源速報】
10日01:15頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは50km、地震の規模はM4.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
タグ:
posted at 01:18:56

【震度速報】
10日01:15頃、栃木県南部で最大震度4を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/FcjFrMj5uE
タグ:
posted at 01:18:14


「彦星が織姫の所へ光速で移動したとしても辿り着くのは15年後」なんてよく言いますけれど、相対論を考慮すると光速で移動したら彦星の腕時計で経過する時間は一瞬ですので一瞬で会えますわ。このご投稿は電波(光)を飛ばして通信する設定ですので隙がありませんのよ。流石科学解説の専門家ですわ。
タグ:
posted at 00:48:11

《お知らせ:アイコンが新しくなりました!》
ましあるさん(@miaraa999)がアイコンを描いてくださいました。ありがとうございます!
きょうから新しくさせてもらいます! pic.twitter.com/dRgMC40SU0
タグ:
posted at 00:35:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx