Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年01月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月07日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

最高法規ではないが、規則が高度化すると何が起るのか? 低レベルの規則では禁則や例外と機械的処理に陥ることを、曖昧なまま接することができるようになる。このアクセシビリティーが教育の主眼ですからね。ハイデガーの構想力論というのは、その根源の原理論なのでしょう。@J_J_Kant

タグ:

posted at 14:15:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

最もダメな教育は機械的正確さを学んでいるつもりにさせるもので、それでは実感とは掛け離れている。数学にしてからが根本においては曖昧な学です。にも拘らず、規則の正確さだけに萎縮しがちだ。当然、ハイデガーならぬカントですら、そんなことを言っている筈がないわけですから。@J_J_Kant

タグ:

posted at 13:49:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

たとえば、多いとか少ないとか、それは数量だが、人間はもっと曖昧で、にも拘らず多さとか少なさと実感するのです。機械なら目分量ではだめで、厳密な数量を指定しなければ、多さにも少なさにもならない、という風に。その機械的正確さではなく、人間的曖昧さをどう生きるかという。@J_J_Kant

タグ:

posted at 13:44:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

もちろんじっくり。というより、読解こそ持続する永遠ですから、常に開いていないと、思考が貧困化してしまう。日本人はよく、規則を知らないのが罪だ、と警察みたいなことをいうが、融通や機転が利かないのでは機械でしかないですからね。@J_J_Kant

タグ:

posted at 13:42:00

中嶋 哲史 @J_J_Kant

16年1月7日

@sunamajiri カント批判はその点で興味深く、これからしっかり考えなければならないと思っています。

タグ:

posted at 12:43:15

中嶋 哲史 @J_J_Kant

16年1月7日

@sunamajiri ごめんなさい。今日も授業が詰まっていて隙間時間しかないのでじっくり読んでないのですが、ぼくは日本の政治にも教育にも理性が必要だと思っていますが、現実の教育に理性があるとは思っていませんよ。また、カント的な理性だけでよいとも思っていません。ハイデガーの

タグ:

posted at 12:42:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

おそらく、中嶋先生は、理性の危機は政治であり、教育には理性があると語るのだが、ハイデガーがこのいわば教育における理性を、徹底的に破壊するのです。そこは、逆説というより、ほそらく最も正統的な教育法の宝庫なのでしょう。範疇ではなく構想力という、理性の雛形の問題は。@J_J_Kant

タグ:

posted at 11:59:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

要は、デカルトやカントが、レアールではないとしても存在証明なる仮象から出発していて、実存や有限という現象から出発していない、という問い方なのだが、このカント書の論点は、日本では教育学思想として受容されているマックスシェラーのカント解釈批判の趣が強いのです。@J_J_Kant

タグ:

posted at 11:58:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月7日

ツイッターはトイレの落書に対する飲み屋の愚痴だとしても、それでもみなさん「理性の危機」という話題に収斂したがる。そこをいくと、ハイデガーほど、カント的な理性の雛形の解体者もいないわけです。それはどうそうなのか。@J_J_Kant pic.twitter.com/P3k9NZFmVc

タグ:

posted at 11:44:33

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました