Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年06月12日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

ちなみに、意識が予めあるという説は、それこそ被造物なわけです。だから意識はどう起るかを問う twitter.com/sunamajiri/sta... のだが、木田元がニーチェの被制作性をハイデガーから取り出す以上に、ハイデガーはカントの被制作性を問題にしているわけです。 @BeTakada

タグ:

posted at 21:40:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

問題 twitter.com/sunamajiri/sta... が埋もれる前に、なにが問題なのか、あまりに重要なので、もう一度、強調しておきますよ。これを明晰判明に保つのがハイデガーのようですよ。@BeTakada pic.twitter.com/uDKbFMLkvS

タグ:

posted at 20:45:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

柄谷の場合は、統覚を他者だといってしまうのだが、ハイデガーは構想力を他者だといっているので、カントの図式に照らせば判明に、極論すれば、柄谷行人には他者がいない、というのは過言でない気がしてきた。(笑) @BeTakada

タグ:

posted at 20:35:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

いずれにせよ、これはハイデガーのカント書で明示されるわけだが、統覚の綜合は構想力=時間を地平にした図式なので、たとえばTLの中嶋さんのおっしゃる、想像力とは他者だというのと同じ図です。twitter.com/sunamajiri/sta...
@BeTakada

タグ:

posted at 20:33:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

なお、中島義道は、カントの「構成」を「構想力に依る綜合」として拡大して呼ぶからか、従来のカントとは違うと批判されますね。しかし注1で、用語法としても「構成」を「構想力」つまり綜合として使うと断っているのに。@BeTakada pic.twitter.com/O7sdESsJUZ

タグ:

posted at 20:30:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

ちなみに、柄谷行人がカントに回帰するのは、坂部恵との対談ゆえだが、坂部恵はオーソドックスだが、じつは東大講義では生産的構想力の話ばかりしていた、というのが教え子の小野さんの証言だが、柄谷は逆に向かっている気がする。@BeTakada

タグ:

posted at 20:29:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

柄谷行人もこの二重の統覚(二重の自我)からトラクリするも、ハイデガーを見誤るためか、むしろ強固にオーソドックスなカント理解に回帰してしまい、生産的構想力を取り逃がして、形而上学に転倒しているように思えるが。@BeTakada

タグ:

posted at 20:27:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

それは、演繹論で純粋自我と超越論的自我の二重性を分析判断にするも、以後その二重性を同一性と混同したまま、図式論以後の綜合を語るので、時間が頽落するという問題であり、ハイデガーはそれを生産的構想力で解消しているわけだが、この問題は単純なので萎縮も転倒も無用です。@BeTakada

タグ:

posted at 20:21:20

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

みんなを萎縮させるカント的混乱は、テクスト的にこそ判明だというのが、中島義道『カントの時間論』 twitter.com/sunamajiri/sta... 冒頭のこれ bit.ly/1S0XH6Z@BeTakada

タグ:

posted at 20:20:47

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

対自と脱自が、力比べをすると、圧倒的に対自的時間は、脱自的時間が生成するブラックホールに飲み込まれる時間、つまり無時間ですね。対自=意識が無なのは、脱自=時間が吸い込むものだからでしょう。ちょうどFBのTLにこれがあって連想した。youtu.be/ZjvJyjDoq5M

タグ:

posted at 15:14:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

ブラックホールで説明すれば、点=無が無限だとすると、ブラックホールは生成できない。素粒子でもヒモでなければ無になっってしまう。意識=対自、あるいは点的自我というのは、ブラックホールに吸い込まれる時間の方で、ブラックホールを生み出す時間性とは関係していませんね。

タグ:

posted at 14:58:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

ハイデガーの場合は基礎存在論、つまり脱自態では非歴史というパラドックスに陥るのですが、西田というか非ハイデガーは、ハイデガーの脱自的時間に達しておらず、非歴史どころか、非時間的なのかもしれませんね。そのあたりは私は留保をつけていますが。

タグ:

posted at 14:56:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

超越論的自我を点=無とすれば、ブラックホールは矛盾律になってしまうというのが、ホーキングだったけれど、西田がジェイムスだけでハイデガーを記述すると、やはりどうしても無時間的になるのと似てるのでしょうかね。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 14:52:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

脱自態とは虚脱のようなことの正反対だ、とハイデガーは何度も注意してますが、超越論的自我=デカルト~カントの我は、対自(意識という点=無)ではなく、脱自だというのは、時間的志向性、時間が意識を結果として生起することで、プラグマティズムだけでは、その存在論には達しませんね。

タグ:

posted at 14:38:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

私) 単にプラグマティズムだけだと、超越論的自我、つまりデカルトの我を対自(意識という用語を設定して、点=ゼロとしての我というパラドックスに陥ること)にしてしまう。それに対して、ハイデガーの言う脱自態とは、時間的志向性のこと、意識が時間によって生成することです。

タグ:

posted at 14:36:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年6月12日

私) うーむ、意外とハイデガーは頽落しろというのよね、さもないと死ぬぞとかww しかしそれは哲学の本来の存在論ではないというわけです。それが脱自態でもある。即自的には頽落してないと死んじゃうよというわけですが、しかしそれは本来の存在論の視点ではないというような。

タグ:

posted at 14:17:58

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました