Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月27日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

骨抜きにされるからね。平等・公平・機会均等・構造改革・能力主義、どれもこれも骨抜きにするために導入され骨抜きにされた概念たちです。だから、定義のこれだけは譲れない、という概念論争が起こる。法律だと内閣法制局長が、これだけは譲れないとやる。それを精神というんです。@neajazz

タグ:

posted at 14:38:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

以前からよくツイートするのだが、氷河期世代あたりの「自分が悪いんだ」という自己憐憫のネガツイが、とにかく歯がゆくてね。世代の断絶を感じるほどなのだが、結局、自己責任だと言われ続けてきた裏返しなんだよね。だから私はつねに、お前の責任ではない、としかツイートしない。@sayori27

タグ:

posted at 14:49:19

さより《人類》 @sayori27

14年2月27日

@sunamajiri 努力で全てなんとかなると考えることが出来るのは恵まれた環境にいる人だけですものね。抑圧を内面化させられて苦しむ人々を見ると辛くなります。大本さんみたいに「お前の責任ではない」と言ってくれる人が増えれば自死する人も減りますね。

タグ:

posted at 14:53:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

いまは氷河期世代は死語でゼロ年代とかいうのかな? ホリエモンのゼロに号泣twitter.com/miya_nee/statu... したりするらしい。「お前のせいではない」といってもらえるからかな? 「お前が悪いのは全て自分のせいにするところだ」ということなのだが。@sayori27

タグ:

posted at 14:53:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

まあ日本のネオコンもよかれと思って自己責任・能力主義というのだが、そもそも論理的破綻があるだけでなく、日本人に自己責任論を押し付けると「自分が悪いんだ」とネガティブになるだけで、賦活されるどころではない。ネオコンは日本でやると、禁句そのもので破綻している。@sayori27

タグ:

posted at 15:02:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

まゆたんが文体が好きだという山本義隆の新刊がでるらしい。www.msz.co.jp/topics/07804-0...  あの独特の文体に、いわば駿台文学の頂点を私は感じてしまうのだが。@MayumiVoice

タグ:

posted at 16:15:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

しかし、形式的告示というハイデガーの脱神学の方法を色々探っていると、山本義隆が、ギリシャを魔術視して16世紀以降の近代を脱神学的に記述する、やたらと端折る病的な文体に陥るのが、いわばハイデガーが足らないように見えて仕方がない。単に神学を度外視しすぎてる。@MayumiVoice

タグ:

posted at 16:18:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

在野と全共闘と、予備校産業の頂点にある文体が、近代科学史観を、あのような文体にしていることが大変興味深い。現象学を端折ることで、ギリシャ哲学を魔術と捉え近代を魔術というための説明文に陥っているのだが、それが予備校産業を支える科学観というのが異様。 @MayumiVoice

タグ:

posted at 16:31:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

たとえば、昨日の東大問題もみすず書房が宣伝していたが、山本義隆の魔術近代科学史観を、現代文の出題文に採用できるかというと、絶対に無理。おそらく駿台自体も模試にも採用できないだろう。それが全てだな。(^-^)/ @MayumiVoice 西洋文物を魔術視するのは割りと~

タグ:

posted at 16:36:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

うん、あのズレを研究させられているようなものなのだけどね。いわば古い新左翼のズレなんだよね。ハイデガーはギリシャを魔術と捉えないことで、デカルト以降の宗教的生という事実的実存に言及しているだけだが、そういうものを端折る。@MayumiVoice 最近の傾向からは明らかにズレてます

タグ:

posted at 16:44:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

マックスで力技すると、近代科学をギリシャ以来の魔術史観ととらえさせる駿台などの予備校文学が、いわゆる「出来ない子」を量産し、「できる子」だけが東大文学と霞ヶ関文学に着席する、というような構図が厳然とあるんだよね。山本義隆の力技にそれが全部現れている。@MayumiVoice

タグ:

posted at 16:48:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

山本義隆の文体が独特なのは説明しかない文だからだね。命題をはぐらかして、説明だけしていたら、ギリシャ哲学を魔術と説明し、近代の重量もじつは魔術が起源だという歴史を説明してしまう。それこそ駿台の解答例が、問題文を説明文として捉え、命題からは誤答となるのも、非常に頷ける。

タグ:

posted at 17:26:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

自己責任だ自己責任だとマインドコントロールされてるから、オウムよりたちが悪いよww(^-^)/ @sayori27 観念的でヒロイズムに酔って、聞く耳のないところが困りものですね(⌒-⌒; )

タグ:

posted at 18:10:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

ネオコンって、保守というよりカルトだからね。カルトと思えないから保守と思っているだけで。(^-^)/ @sayori27 とっても気持ち悪いですねー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 18:20:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

ツイートまとめ(^-^)/ 山本義隆と駿台文学の恐怖 www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... mixi.jp/view_diary.pl?...

タグ:

posted at 18:59:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

あの人にとっては、カイロスもクロノスも、神存在の証明としてのコギトも、時計を見る感覚に思えてそうですね。ちょうどハイデガーがカント批判から一気に中世神学のカイロスに遡行するあたりを読んでるんですが。@J_J_Kant 精密なアナログ時計こそ、宇宙の理性の統一的現在化であるとか言い

タグ:

posted at 20:17:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

どうやら、現代思想が「娘の誘惑」で読めなくなるtwitter.com/guriko_/status... というのは、フェミニズムが父なるテクストになったことが読み取れないからなんだろうな。母だと思っていたものが父なのだ。これが日本独特のマザコンだとか、異様さなのだろう。

タグ:

posted at 21:26:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

ことさら日本で現代思想が読めなくなるという症候があって、たとえば「女とはこうだ」という述語ばかりに陥ったのも、フェミニズムがそもそも思想史的な途上で、父の法が実は母の法だったと抑えつけたことが、読めないんだろうな。父の法だと思っているものはおそらくすべて母の法なのだ。

タグ:

posted at 21:35:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月27日

キリスト教が歴史なのか、それとも哲学史こそが真の時間なのか、というのを永遠とやってますからね。言葉の性ですね。デカルトの神証明の問題を、コギトにしてしまったのはカントだ、と針の筵ですね。これはローゼンツヴァイク。@J_J_Kant pic.twitter.com/pH8L7t1qKR

タグ:

posted at 22:04:23

2014年02月28日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月28日

団塊の世代って、大人になれないことを美学にしちゃってるんだよね。ハイデガーがいうようにカントのような美学では何も出来ないのだが。美学だから他人のこと考えないよ。@sayori27 先行世代を批判的に見ることは大事なのですが「批判的に承継する」のが大人になるということですからねー。

タグ:

posted at 20:22:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月28日

オタク世代は美学的じゃないのよね。だから団塊の世代が美学だけで、他人のことなど露ほども考えていないということが、まるで想像できないのかもしれない。昔から団塊の世代が日本を滅ぼすのかな、と思っていたとおりになってきているので笑えない。(^-^)/ @sayori27

タグ:

posted at 20:27:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年2月28日

団塊の基底は反社会だからね。俺様もそれですよ。美学ですらない。美学というのは、ハイデガーがルターから取り出したように、不可視の神を可視的な被造物に見てしまうことです。ルターもハイデガーもその高慢を批判している。団塊は自分しか可視的でないことを資本といいますね。@sayori27

タグ:

posted at 21:24:29

«< 前のページ12345のページ >»
@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました