大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年02月28日(金)
2014年02月27日(木)
キリスト教が歴史なのか、それとも哲学史こそが真の時間なのか、というのを永遠とやってますからね。言葉の性ですね。デカルトの神証明の問題を、コギトにしてしまったのはカントだ、と針の筵ですね。これはローゼンツヴァイク。@J_J_Kant pic.twitter.com/pH8L7t1qKR
タグ:
posted at 22:04:23
ことさら日本で現代思想が読めなくなるという症候があって、たとえば「女とはこうだ」という述語ばかりに陥ったのも、フェミニズムがそもそも思想史的な途上で、父の法が実は母の法だったと抑えつけたことが、読めないんだろうな。父の法だと思っているものはおそらくすべて母の法なのだ。
タグ:
posted at 21:35:57
どうやら、現代思想が「娘の誘惑」で読めなくなるtwitter.com/guriko_/status... というのは、フェミニズムが父なるテクストになったことが読み取れないからなんだろうな。母だと思っていたものが父なのだ。これが日本独特のマザコンだとか、異様さなのだろう。
タグ:
posted at 21:26:53
ツイートまとめ(^-^)/ 山本義隆と駿台文学の恐怖 www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... mixi.jp/view_diary.pl?...
タグ:
posted at 18:59:18
山本義隆の文体が独特なのは説明しかない文だからだね。命題をはぐらかして、説明だけしていたら、ギリシャ哲学を魔術と説明し、近代の重量もじつは魔術が起源だという歴史を説明してしまう。それこそ駿台の解答例が、問題文を説明文として捉え、命題からは誤答となるのも、非常に頷ける。
タグ:
posted at 17:26:25
マックスで力技すると、近代科学をギリシャ以来の魔術史観ととらえさせる駿台などの予備校文学が、いわゆる「出来ない子」を量産し、「できる子」だけが東大文学と霞ヶ関文学に着席する、というような構図が厳然とあるんだよね。山本義隆の力技にそれが全部現れている。@MayumiVoice
タグ:
posted at 16:48:12
うん、あのズレを研究させられているようなものなのだけどね。いわば古い新左翼のズレなんだよね。ハイデガーはギリシャを魔術と捉えないことで、デカルト以降の宗教的生という事実的実存に言及しているだけだが、そういうものを端折る。@MayumiVoice 最近の傾向からは明らかにズレてます
タグ:
posted at 16:44:30
たとえば、昨日の東大問題もみすず書房が宣伝していたが、山本義隆の魔術近代科学史観を、現代文の出題文に採用できるかというと、絶対に無理。おそらく駿台自体も模試にも採用できないだろう。それが全てだな。(^-^)/ @MayumiVoice 西洋文物を魔術視するのは割りと~
タグ:
posted at 16:36:42
在野と全共闘と、予備校産業の頂点にある文体が、近代科学史観を、あのような文体にしていることが大変興味深い。現象学を端折ることで、ギリシャ哲学を魔術と捉え近代を魔術というための説明文に陥っているのだが、それが予備校産業を支える科学観というのが異様。 @MayumiVoice
タグ:
posted at 16:31:19
しかし、形式的告示というハイデガーの脱神学の方法を色々探っていると、山本義隆が、ギリシャを魔術視して16世紀以降の近代を脱神学的に記述する、やたらと端折る病的な文体に陥るのが、いわばハイデガーが足らないように見えて仕方がない。単に神学を度外視しすぎてる。@MayumiVoice
タグ:
posted at 16:18:19
まゆたんが文体が好きだという山本義隆の新刊がでるらしい。www.msz.co.jp/topics/07804-0... あの独特の文体に、いわば駿台文学の頂点を私は感じてしまうのだが。@MayumiVoice
タグ:
posted at 16:15:52
いまは氷河期世代は死語でゼロ年代とかいうのかな? ホリエモンのゼロに号泣twitter.com/miya_nee/statu... したりするらしい。「お前のせいではない」といってもらえるからかな? 「お前が悪いのは全て自分のせいにするところだ」ということなのだが。@sayori27
タグ:
posted at 14:53:33
@sunamajiri 努力で全てなんとかなると考えることが出来るのは恵まれた環境にいる人だけですものね。抑圧を内面化させられて苦しむ人々を見ると辛くなります。大本さんみたいに「お前の責任ではない」と言ってくれる人が増えれば自死する人も減りますね。
タグ:
posted at 14:53:01
2014年02月26日(水)
それは同感。公平などというものを押し付けられたら、たまったものではない。人間ごときに、公平性など訴求できるはずがない。身の程知らずも甚だしい(^-^)/ @mimi_smpc000 という事で、共産主義に国家繁栄、文明の発展はない、と思うのであります。
タグ:
posted at 14:11:10
国家でも地球でも繁栄するのは、公平でなく競争だといいつつ、そこで公平という詭弁を言うような利己主義者を排除する時だよ。@mimi_smpc000 貰うだけの人がいると不公平が生じ誰も努力するどころか社会、国家繁栄も困難
タグ:
posted at 14:10:17
労働対価を要求するパウロの倫理表現だね。社会主義はそれに則ったし、日本のブラック企業はそれを悪用して奴隷扱いするそうだが。雇用関係なので無人島の独我論で説明がつかないばかりか、奴隷制を意味するものでもない。@mimi_smpc000 シビアには「働かざるもの食うべからず」
タグ:
posted at 12:50:44
つまり、それは個人の表現の自由の問題ではない。比喩として妥当かどうかという単純な問題。その上で、無人島の比喩は社会の説明として妥当かとなるのだが、おそらく密室シミレーションは、囚人ゲームの話にしかならない。@mimi_smpc000
タグ:
posted at 11:53:39
例えばだが、日本人は比喩の間違いを個人攻撃と受け取る人が多いらしい。それが比喩のルールを知らないということなのだが、議論というのは比喩や言い方の是非を議論しているだけで、だれも個人攻撃などできない(マスコミはやりたがるが)。@mimi_smpc000
タグ:
posted at 11:51:53
違う違う。無人島の個人サバイバルで社会を例える比喩が、なんで表現の自由で説明されるのか?ときいたんだよ。むちゃくちゃだぞ。@mimi_smpc000 「表現の自由が比喩のルール」とは言ってない。比喩は規制されるものではなく、個人の表現の自由があっていいと言っているだけ。
タグ:
posted at 11:45:14
それは単純に勉強不足。表現の自由が比喩のルールではないし、日本の国語が単純なルールと思えていないから、個人のサバイバルで社会を語る誇大妄想に陥るだけなのだ。それが誤った比喩ということ。@mimi_smpc000 比喩にルールはないっしょ。表現の自由の一部。日本の小論文で為になった
タグ:
posted at 11:31:42