Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月14日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月14日

起き抜けのリトさんとのLINEチャットログ(^-^)/ 戦後のカルト化が戦争に直結するわけがない。www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... (FBに画像で投稿したら見え方が通常投稿とは異なり本文がキャプション扱いになったため再投稿)

タグ:

posted at 16:13:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月14日

柄谷が言うようなクリティークの超越論性というより、超越論性というのは、カント~ハイデガーが引き出した超越論的構想力が自発性=思惟へと至る超越論的時間規定、つまり一者性(一なる全体としての時間)に関わることでしかなく、柄谷のデカルト的コギトでは単なる一者に対する様態にしか思えない。

タグ:

posted at 00:12:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月14日

たとえば、アンチハイデガーを標榜しカントをトランスクリティークとすることで、起源論を語りだした柄谷行人だが、あれはハイデガーの起源論から見れば、単なる起源ないしは起源論の様態にしか見えない気がする。彼の言う他者はいつも単なる様態に見える。

タグ:

posted at 00:04:51

2015年05月13日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月13日

ハイデガーの起源論にカントに対する反地動説的転回の原点を叙述した中田光雄によると、フッサールですら単なる音楽の起源。つまり起源論とは言語以外の起源論であることができない。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 23:52:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月13日

猿は共通言語を理解すると実証されたのか。現代はハイデガー以来だと思うが、カントが起源論をタブーにしたというのは誤解だという時代で、それまでタブーとされた起源論とは、人類が猿と同じで共通の言語を持っていた、というタブーだったんだろうね。sign.jp/335b3ce9

タグ:

posted at 23:42:52

2015年05月12日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月12日

一者は人間の造り物の神のことか、いや一者は概念が根ざす時間の一なる全体性だ、というくだらん話なわけで、そこから自由になるのに美学というだけでは自由にならない。先月リトさんとLINEしてたチャットログ公開(^-^)/ bit.ly/1Pfm6KX @08child

タグ:

posted at 12:43:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月12日

単語(名詞)で訳文(動詞)も捉えがちな日本人には読みづらいよね。しかし、カントがデカルトの神観念要請を斥け、一者を神ではなく、純粋直感の時間とするも、退却してしまったというだけの話だから、本来日本人には自明なことだよ。@08child ハイデガー難しいな。了解と解釈も分からない

タグ:

posted at 12:35:29

2015年05月09日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

理解できていないことって暗記するしかないでしょ? 的確に分かっていることは暗記などいらない。生徒のほうが却って理解できていたりするので、国語科だとそれを引き出しちゃうのよ。他の教科でも本質は同じ。@Sergei_Micchan

タグ:

posted at 10:56:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

そうそう、柄谷ですらそうだが、単なるバウムガルテン美学でいい、程度の感性じゃない?www(^-^)/ @LitoSnowfield つまり…カントな退却はヤバイですよ…な感覚がないという(*^o^)/

タグ:

posted at 09:09:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

カントの純粋直感からの退却というのは観念論やロマン主義どころか、西欧でも仏教への傾倒になるんだけど、やはり日本の場合の磁場というのは、井筒の絶対的シニフィアンとしての読経の声ではないが、何でもかんでも退却しないでは済まされないものがあるんでしょう。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 09:04:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

そうそう。あれはハイデガー的なテーゼから転回もせず、退却していつまでも堂々めぐりする柄谷、みたいな話だったのだが、思想の人たちですらおかしいからね。@LitoSnowfield 放蕩さんのループ話ではないですが同じところをグルグル回ってもなぁ〜と

タグ:

posted at 08:57:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

そうそう、退却というのは端的にと言うか、ただ単に、コギト(思惟)の神観念要請への退却ね。カントは神を観念のようには要請せず、一なる全体=時間の純粋性に触発される、いわば純粋な自発性を発見したけど、退却したわけだから。当然退却すれば観念論のようになる。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 08:31:25

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年5月9日

@sunamajiri このカントから新カントへ退却するかハイデガーへ進む分岐点は日本のハイデガー受容時の歪みと共に興味深いのですよね〜(*uou)> なんで退却る?

タグ:

posted at 08:29:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

カントは直感(感性)から悟性(数学のようなもの)に退却してしまうのだが、退却する前の純粋性をフッサールは取り出した。しかしそれを存在と表明的になれなかったのは、一なる全体としての時間=純粋直感からフッサールも退却していたからだ、という趣旨ね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 08:25:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月9日

昨夜の論文は twitter.com/t_77/status/59... の若見理江『 カテゴリー的直観と時間性 ― ハイデガーにおけるフッサールの志向性受容』 heideggerforum.main.jp/ej9data/wakami... @LitoSnowfield ほ〜(・o・)! <面白論文

タグ:

posted at 08:20:48

2015年05月06日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月6日

近代化できないループというより、転回に抵抗があるだけのように見える。ハイデガーはカント的言表の退却を立証するカント書で反復を遂行するが、柄谷的なループとは全く相容れない。おそらく柄谷の言う転回はどこかで転倒しているのだろう。twitter.com/Consav455/stat...

タグ:

posted at 11:39:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月6日

近代化できないというより、西欧化、あるいは転回できないてないのかもね。ハイデガーのカント書で反復といえば、柄谷的ループとは、非常に対照的に感じたりするのだが、どこかで転倒してるんだろうなやはり。twitter.com/Consav455/stat...

タグ:

posted at 00:16:08

2015年05月05日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月5日

どうやら戦後は世代を過剰に意識する同時代なんでしょうが、時代的に女流ですら、たとえば有吉より曽野といわれたのも、有吉が私小説のかわりにサーガを書いてしまう。女流のサーガ、男流の私小説、から抜け出せない時代だったんでしょう。そこから距離を取れない。@takeuchitatsuki

タグ:

posted at 23:48:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月5日

経験という西欧近代の命題は、必ずしも私小説的な経験の実在性を意味するのではなく、なおかつロマン主義となるものでもない。そのように喩的な営為を可能にするという距離感の取り方は、三島も春樹も世代的に対照的というより、戦後的に一枚岩なんでしょうね。@takeuchitatsuki

タグ:

posted at 23:28:53

2015年05月04日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月4日

ハイデガーの受容が、破綻の内的必然性とされる中で、三島は潮騒でヘルダーリンからハイデガーで転倒したのだろうが、春樹は近作でなんとか挽回を模索してる、という話に見えている。ハイデガーの破綻ではなくカントの美学への退却という事態からの挽回だしなー。@takeuchitatsuki

タグ:

posted at 14:51:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月4日

三島のヘルダーリンも転倒してますね。右傾化する連中はカントの美学を誤解しますね。自発的な思考(コギト)が存在の根拠となることを、今一度論理学に戻そうとする俗者に対して、感性=美学といっただけなのに、美学だけが一人歩きして、実経験と誤解する。@takeuchitatsuki

タグ:

posted at 14:27:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年5月4日

経験を実経験の告白のように空騒ぎしますよね。経験の実在性など何も問題になっていないのに、無意識のリビドーの話になったりする。西欧も近代以降、経験を誤解すると、必ずと言っていいほど仏教的な縁起説に逃げますね。いわば近代病なのかもしれませんね。@takeuchitatsuki

タグ:

posted at 14:08:01

«< 前のページ12345のページ >»
@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました