大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2016年11月30日(水)
因果という範疇誤謬は対象を与えず、心身平行になるが、そんなものは非ユークリッド幾何学を持ち出さないでも、カントのイギリス経験論批判(球面は有限だ)で十分でしょう。哲学少女氏の平行論批判も非常にわかりやすくてよい。bit.ly/2gkjLSD @BeTakada
タグ:
posted at 23:32:30
意識の自然体はハードプロブレムにはない。こうした時間地平に依る決定論の克服の話をしていたら、FBでスピノザ好きの方にフォローされてしまった。その方のFBも、日本語における客観と対象という、表象の混乱に関するもの。bit.ly/2gVb8PB @BeTakada
タグ:
posted at 23:17:26
地平である時間を表象とするのはカテゴリーミステイクだ。スピノザ因果論を批判するカントの表象論が、アリストテレス霊魂論の「表象なくして魂は思考しない」。時間は表象ではなく地平だ、という範疇的直観がハイデガーです。bit.ly/2fQtDD7 @BeTakada pic.twitter.com/FDzWnztTKl
タグ:
posted at 22:33:28
ついでに、この文中の「潜在的時間地平」は「非現前的時間地平」の誤りです、訂正しておきます。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada
タグ:
posted at 06:12:29
2016年11月29日(火)
はやり、ここ bit.ly/2fGDEPZ に全て凝集されている。言い直すと、半田氏がカント書の超越論的時間規定を地平としているのか、つまり潜在的時間地平から語っているのかという一点でしょう。@BeTakada
タグ:
posted at 14:46:15
タカ基地さんが読みたいというペンローズでは、だからAIのようなアルゴリズムでは、意識というハードプロブレムは発生せず、意識のハードプロブレムは、アルゴリズム(計算可能性)ではなく、量子重量だ、というような話になってるらしいよ。@inja650rr @BeTakada
タグ:
posted at 14:01:52
ドイツ哲学がスピノザ論争以来元気だっただけだが、それはデカルトの神観念が、単に観念の問題ではなくなるからですね。twitter.com/sunamajiri/sta... これが非現前時間=時間地平になり、その地平からは量子論になる、という言い分は当然に見えます。@BeTakada
タグ:
posted at 05:04:38
何でもがドイツ人のスピノザ論争 bit.ly/2ftZafu が端緒なだけで、ドゥルーズ的一元論ではシュタイナーが要請される(半田氏)ならば、ハイデガーは地平不明(神秘主義)からの地平奪回でしょう。時間は地平である。つまり非現前的時間ですね。@BeTakada
タグ:
posted at 05:03:23
半田氏の一重襞論(ドゥルーズ的なスピノザ化)というのは、地平不明(的な語り)だからシュタイナー的 bit.ly/2fG3UwV に聴こえます。それがオカルティズムなのでしょう。つまりオカルトというのは、いわば地平不明のことでしょう。@BeTakada
タグ:
posted at 04:32:39
2016年11月28日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
半田氏のグノーシス~シュタイナーも、ドゥルーズと折り合いが悪いらしい。bit.ly/2fG3UwV このあたりで、タカ基地さんがペンローズの意識とは量子重量だ、というハードプロブレムがでてきのなら、その思考経路をぜひ知りたい。@BeTakada
タグ:
posted at 07:05:19
私も数年前まで、AIと意識はカテゴリーが別物だ、と言っていたのだが、昨日も、タカ基地氏の虚実二値問題は、生物のデジタル性のことで、Kim氏のいうように、悟性こそ純粋直観だ、とまで転回させてしまったほどだ。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada
タグ:
posted at 06:54:08
また、茂木氏などが翻訳したペンローズの量子脳理論へのレビュー amzn.to/2gkXdP9 。ペンローズにとっての対立項は、意識VSアルゴリズムで、意識とはアルゴリズムでは計算不可能な現象、というハードプロブレムに陥っているように見える。@BeTakada
タグ:
posted at 06:53:56
ホーキングとの共著の多い?ロジャー・ペンローズの『皇帝の新しい心』は、このアマゾンレビュー amzn.to/2gw9z6D の最後が気になるところ。「彼の論調を見るに、「機械にはない人間精神の特殊性」というものを示すことがありきになっており」。@BeTakada
タグ:
posted at 06:53:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx