tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年10月03日(月)

検証・大震災:「人災」ガソリン不足 タンクローリー、遅れた大量投入 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/VWShdBf1 via @mainichijpnews
タグ:
posted at 00:21:35

【放射能】福島県のコメ本調査で福島市(旧水原村)から最大値104ベクレル/kgのセシウムを検出10月1日(SAVE CHILD) t.co/QjDr8zoN #genpatsu
タグ: genpatsu
posted at 00:22:14

Pu-238を吸入摂取した際の肺残留割合:吸収が速い(Type F)粒子→t.co/DEr87Cp5 吸収が中位(Type M)粒子→t.co/88dyGvmS 吸収が遅い(Type S)粒子→t.co/6utloG3g
タグ:
posted at 00:23:05


木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続8)本来、政府が錦の御旗にしているICRP勧告には、そうした選択について住民を含めた利害関係者すべてと協議をし、合意を得ることが重要だと書かれている。加えて、ICRPのPub111では−−− #genpatsu #fukushima
posted at 00:26:42


木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続9)−−「汚染地域に居住することを人々が希望した場合にそれを認めるという決定を当局がする、と、冒頭の総括に記載されている。→(日本アイソトープ協会による仮訳は、こちらから入手可能です t.co/CniZnetM ) #genpatsu #fukushima
posted at 00:36:42

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続10)Pub111は原子力事故後の緊急対応が終了して以降の防護措置について勧告したもの。この中でもう一点、重要だと思うのは、やはり冒頭の総括にある「利害関係者の役割を一層強化」していることかなと。 #genpatsu #fukushima
posted at 00:39:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

元のとぅぎゃり「福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ!」読んだら変で途中で読むのやめたんだけど、こんなのもできてたー。/反原発カルトの抜け忍狩りが今熱い - Togetter: t.co/NROOW0Xd
タグ:
posted at 01:40:00

「福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ!」って、タイトルにキーワード散りばめすぎでまず不思議だよね。よくできたタイトルだと思うけど、だからこそ。SEO対策みたいなタイトル。普通、子育てママってあまりいわないし。子育て中のママ、ならともかく。
タグ:
posted at 01:44:19

日曜日、柏市北部から利根川の遊水地の水田まで自転車で周り空間放射線量率を測定(シンチレータ)。自宅及び1-2km 周辺は安定して0.25-0.45μSv/h(落葉等は別)、側溝は1.0-1.8μSv/hにも。住民によれば、水ジェットでもコンクリートに変化なし。水田は0.38程度
タグ:
posted at 03:46:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

メディアリテラシーの教材になるなこれは……。 RT @Tristan_Tristan: 読み比べるといろいろ考えさせられる>t.co/rhdmIC7y t.co/NNgnx2vy
タグ:
posted at 07:14:43

早川せんせの測定みても、ふだん気づかない道路脇や、植え込み、雨どい下の線量などおどろくほど高いなぁって思いました。そゆうところにかぎってお子チャマも素手で遊んでるし..ちゃんと危険信号つけとかなあかんって思いました^^♪.@y_morigucci @HayakawaYukio
タグ:
posted at 08:08:43

テレビ局に限らず・・右肩上がりの終わった社会でどう夢を描けるのかという普遍的かつ深刻な問題。「今日より素敵な明日がある」という幻想の終焉。/テレビ局なんて入らなければ良かった j.mp/rdlvko
タグ:
posted at 08:19:19

家を留守にしてる間に犬は愛護センターに送られ、通帳や印鑑も捨てられて・・酷いお話。問題化してからずいぶん経つけど今もこの手法横行してるのか。/「ピタットハウス」で契約したら…家賃滞納で家財犬ネコすべて撤去され鍵も交換 j.mp/oiVXaX
タグ:
posted at 08:29:52

肺癌に限っていえば「原因の7割はタバコ」と疫学(ですら)明確。がんセンターでも先ず聞かれるのは「喫煙は?」だし、自分でなんかやれる事がありますか?と聞くと「禁煙!」と言われます。
タグ:
posted at 08:32:54

福島事故で大気中に放出されたセシウムは137と134が1:1 。それらによる線量は 27:73 。半減期はそれぞれ30.16年と2.056年。現状の放射線強度の多くはむしろ半減期の短い 134 によるもの。「30年で半減」は誤解(10/3赤旗所載の野口邦和氏の寄稿から)。
タグ:
posted at 08:53:39

野口氏は,「この放射性セシウムの放射線は30年はなく3年で半減するはずなので,今多くの人が思い込んでいるよりはずっとましな状態である。頑張ってさらに除染を工夫していけば希望をもてる」と書いています。これはよい話。前のツイートにデータを引用したので,誰でも計算できます。
タグ:
posted at 08:58:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本人は粘り強い。第二次世界大戦で、イタリアが早々に白旗を揚げ、ドイツも降伏したのに、カミカゼ特攻隊を作り、最期の最期まで抵抗しようとした。ロシアは4年であきらめた。日本が気がつくのは何年後なのだろうか。暗澹たる気分になる
タグ:
posted at 09:26:22


これは凄い。“@Ani2525: 反原発運動発 1人の主婦が始めたドイツの電力会社 - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA) t.co/xiODx2qJ”
タグ:
posted at 09:37:36

私は群馬出身なので、側面のお顔も…、色々と。原子力が金儲けでは駄目も判ると、孫さんのエコエネ立ち上げに馳せ参じています。恐るべき亡者@onodekita 群馬といえば、中曽根、小渕の地元。中曽根は日本原子力の導入の親分。最後の最後に地元民を苦しめている。憂国の士ではなかったのか?
タグ:
posted at 09:37:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だって、これが日本人というものなのだから、だって、これが日本のアイデンティティなのだから仕方がないではないかという、だから無いものねだりはやめてくれという、こうした開き直りの意見へと逃れて、お祭り騒ぎにも似た怒りの一時期を楽しんだ者たちは、単に「感情遊び」をしただけのことだ。
タグ:
posted at 09:48:05

ぜひ一読を。冒頭で中谷宇吉郎の引用も。“@sunnyside7899: 『人の命を超える国策などあってはならない』東海村長村上達也/JCO臨界事故12周年集会への東海村長からのメッセージ (cont) t.co/gwlqRpz7
タグ:
posted at 09:50:25

陸前高田市に取材で入ってるカメラマンさんからの情報。陸前高田の仮設住宅でツイッターが大ブームになってるんだって! オフ会開催されたり「牡蠣のイカダ作りなう」とか漁師さんが書いたりしてるとか。うわ今度取材に行こう。
タグ:
posted at 09:50:49

“@sunnyside7899: 村上村長は97年から村長職に就きました。東海村に日本初の商業用原子炉が導入されたのは、もう40年以上前のことです。尚、99年にJCO臨界事故が起こってから村は、キャッチコピーであった「原子の村、東海村」等の原子力関連の看板等を全て撤去しました。
タグ:
posted at 09:53:39

闘士の言葉だ。“@sunnyside7899: 【村上東海村長「極めて内省に欠ける国」/茨城新聞】t.co/McVFHZWg #脱原発 #茨城 #東海村 #nonukes”
posted at 09:54:44

専門家として間違ったコメントは指摘を真摯に受け止めて訂正して欲しい。@zamamiyagarei: Team Nakagawa の、、、 「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授 t.co/2IT3qnpS"
タグ:
posted at 10:06:28




野田首相が朝霞住宅の建設凍結を表明。世間からの批判が高まって動いたという事実からも、いかにこの政権が官僚の言いなりでガバナンスと自浄能力が欠如しているかが分かる。ついでに言えば、蓮舫大臣は建設は問題ないと強弁し続けていたのとも整合性がない。
タグ:
posted at 11:09:14

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
3.11以降の、世界各国のエネルギー政策 - Togetter: 【世界主要原発国の原発依存度】リトアニア76.2% フランス75.2% スロバキア53.5% ベルギー51.7% ウクライナ48.6% スイス39.5% スロ... t.co/ISpC0HXp
タグ:
posted at 11:33:05


原子力情報の流れ方・・事象(事故とはいわない)はありましたが、放射能の漏洩は、ごく微量で人体に影響はありません。安全です。 ・・・ とはなしながら、裏では一生懸命情報収集している。何もわかっていないときから、発表文は決まっている
タグ:
posted at 11:59:55

南相馬市幹部から聞いたはなし。「福島県は南相馬市立総合病院が勝手なことをするので支援できない」だそうだ。どうやら、福島県は自分の言うことを聞く施設にだけ、税金をまわすらしい。こと福島においては、震災復興の重要な論点が、「県庁の支配構造」改革だと思う。
タグ:
posted at 11:59:59

kentarotakahashi @kentarotakahash
ん、中川恵一、こっちではこんなことも言ってたの?「50年前、プルトニウムの量は今の千倍だった。…原水爆実験で…」って、どうやって50年間でプルトニウムは千分の一になったんだ? t.co/z8VN1t3s
タグ:
posted at 12:07:21

しかし残念ながら、日本ではマスコミから雇用問題に関心のある人たちはほとんど頭の先からしっぽまで、縦割り意識と縄張り意識が支配してて、雇用問題は、厚労省事案か、または労組事案としてしか認識していない。雇用問題に日本銀行や財務省の政策が決定的に関与しているなんて認識ない。
タグ:
posted at 12:19:18

Electrical Japan:電力供給(発電所マップ)と電力消費(夜景マップ)の「見える化」とシミュレーションを通して、東日本大震災後の日本の電力問題を考えるためのサイト。t.co/Mj2YPBa6
タグ:
posted at 12:23:22


Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
nnistarさんのデータをこれまたお借りして、東関東エリアの等線量率線を引いてみました.
まだ暫定版です.霞ヶ浦の形が入ってないのでわかりづらいですけど... t.co/m47uPMjd
タグ:
posted at 12:51:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本番は、これからだ。放射能は「直ちに危険は及ぼさない」物質だ。深く深く全国民を蝕み、気がついたときには手遅れとなる。そして、それは今、うまくだませたとしたり顔をしているモノのに自身にも平等に降りかかる。
タグ:
posted at 12:53:48

@onodekita ウラン鉱石の資源効率も最悪ですね。 天然ウラン鉱石のウラン含有量は1~0.1%、その含有比の中でも燃える(核分裂性)U235は、0.7% むかし、石炭や石油と比較したウランの少量で大出力もウソ。1万~10万トン鉱石中から、燃えるウランは、たった700kg
タグ:
posted at 12:56:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

32GB版iPhone5は639.99ドル、16GB版iPhone4Sは驚きの99.99ドル!?:
しかもiPhone5には、64GBモデルも出るとのウワサ...。
iStationさんの「「iP... t.co/ZPGgs5Kq (Gizmodo)
タグ:
posted at 12:57:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【AESJ】ふくいちライブカメラ(1)の分析→t.co/bMHizdgI まとめより抜粋:ふくいちライブカメラの映像(t.co/1c3T3r5Q )より、夜間のベントによる蒸気放出は確認できないが、ベントが成功した場合と成功しなかった事が確認できた
タグ:
posted at 13:10:39

東京新聞:放射性物質徹底除染を 柏で市民集会 300人デモ行進:千葉(TOKYO Web) t.co/UDx8qJe0 柏市や松戸市の教員が中心になって九月に発足した「放射線から子どもたちを守る東葛の会」が初めて主催。
タグ:
posted at 13:10:43

【放射線の正しい知識『原発事故...その時』瀬尾健風媒社】①放射線は毒物だといわれが、そのまま留まっている限り何の害もない。原子核が崩壊するその瞬間だけが問題。放射線と言うのは猛烈なスピードで飛ぶミクロの弾丸のようなもの。サイズはα線で10兆分の4センチほど。この粒子の侵入者は、
タグ:
posted at 13:43:35

【放射線の正しい知識②】電気を持っているので、生体組織にむりやり突進しなければならない。およそ時速6千万km、放射線一個で生体内の化学結合を数万個破壊し、0.03から0.04ミリ走って止まる。ほんの数個の細胞が巨大な破壊エネルギーを浴びる。例えばセシウム137・γ線をまんべんなく
タグ:
posted at 14:01:36

【放射線の正しい知識③】0.1シーベルト浴びると、すべての細胞が1個ずつγ線を浴び、ひとは即死する。実際はあたる確率が低いのですぐには死なない。β線は時速6億から10億kmで原子核と原子核のすかすかの空間を数ミリから数センチ飛ぶ。影響を受ける範囲が広がるが傷の密度は薄くなる。
タグ:
posted at 14:18:02

【放射線の正しい知識④】大勢の人が小さい線量を被曝した場合と、少ない人数で大きな線量を被曝した場合とで、もし各人の線量を加えたものが両方の場合で同じであれば、同じだけのガン死者が発生するはずである。つまり、集団としての線量だけでガン死者の数が決まると考えてよいことになる。
タグ:
posted at 14:26:33

だからか。RT @TAKEDAmasahiro 元大蔵官僚の高橋洋一氏が問題の核心を突く?「朝霞住宅に固執した財務省の国有地利権」 t.co/EPz9uUnq 出先機関の各財務局にいる職員計5000人弱のほぼ半数が国有財産の管理に従事し、官舎をやめたら組織が縮。
タグ:
posted at 14:27:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
#Japan 「プルトニウムは飛ばない」発言の中川恵一氏が率いる「東大病院放射線治療チーム」の似ているユーザーが「デーブ・スペクター」 t.co/huuPOlc2 #genpatsu #fukushima
posted at 15:07:12

【放射線の正しい知識⑤】瀬尾健氏は、京都大学熊取6人組のひとりだった。膨大なコンピュータ・プログラムで作った原発震災予測『原発事故・・・・・・その時、あなたは!』を残し1994年、ガンで亡くなった。今あってはならないことが現実になった。被害はこれから起きる。この書は警世の遺言だ。
タグ:
posted at 15:07:23


ぬお、なんと日本サエコが解散とな!Talea Giro Plusをずっと検討していたんだけど、はたしてどうなるんだろう。フジサンテックが売るのかな?デロンギよりサエコの方が好みだったんだが… t.co/UEAJAUhl
タグ:
posted at 15:49:05

あらら。一気に萎えた……。デロンギのフルオートはどうなんだろうな。サエコは抽出ユニットが洗いやすいのが良いところだったんだが RT @takh0120: @rokuzouhonda サエコは日本撤退みたいですよ。
タグ:
posted at 15:56:38

@geophysics いえいえー。確かに新潟では南魚沼方面が高そうですね。t.co/aNQoaDeL 南魚沼では 3/15 に0.5μSv/hまで線量が上がっているので影響を受けたのは間違いないと思います。t.co/2YI63v3Z
タグ:
posted at 16:02:51

@geophysics あとは元々自然放射線量が高い(t.co/BSbXfmF8)んですが、村上方面も山形を抜けたやつに若干影響を受けている可能性があるかなと。t.co/aNQoaDeL t.co/C327jtuK
タグ:
posted at 16:03:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

えーと。いまから会議。その前に、数値のみ報告。谷川岳一の倉沢駐車場0.249。とくに高いわけではない。マチガ沢0.372、湯檜曽公園0.335、湯の小屋温泉0.246、猿ヶ京0.351。
タグ:
posted at 16:26:38

パレスチナの国連加盟申請への報復措置として米議会が人道支援金2億ドルを急遽凍結した事を受け、アラブ連盟のナビル・アル=アラビー事務総長が「アラブ諸国がパレスチナに財政支援することになるだろう」と発言。 t.co/7PJAINZR
タグ:
posted at 16:29:48
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
簡単のため東葛と言ってしまいますが、汚染地域は茨城県南部・埼玉県東部・東京都東部にも及んでいます。早川マップ、 ow.ly/6LogL 、文科省マップ等が参考になります RT @akio0919:
東葛地区と隣接している、茨城県守谷市やつくばみらい市の汚染状況
タグ:
posted at 16:30:35

家庭用なら2桁下げてください(を。 / “【速報】ソニー、家庭用4K SXRDプロジェクター「VPL-VW1000ES」を日本投入 ー 価格は168万円 - Phile-web” t.co/ZFgaxK0U
タグ:
posted at 16:40:20


「原発への派遣条件に唖然 「35歳以上で、子供をつくる予定のない人」」の記事を「Vote」しました j.mp/oyskYJ #r_socialnews
タグ: r_socialnews
posted at 16:41:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



山形もね。RT @itachihana: 原発事故で各地に降ったセシウムの量が、群馬、埼玉、千葉よりも東京が格段に高いという事実…。(単位:ベクレル/平方メートル、3~5月累計:東京新聞) @kazukazu721 t.co/gGmAm4BL
タグ:
posted at 17:02:16

@geophysics ええ、僕も気象の専門家や地理屋さんのご意見はぜひ聞いてみたいです。確かに今回県庁所在地はあまりやられてない気が。専門家の方々が独自な角度で研究を進めて発表するのに期待してます。こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
タグ:
posted at 17:02:33


@kentarotakahash なるほど。気象研の解釈の受け売りですね。チェルノブイリから出たセシウムとプルトニウムの比がわからなければ、大きな粒子だったからどうかわかりません。直感的には、間違っているだろうと予想します。ただ「重い」を理由にしてないないのはマシです。
タグ:
posted at 17:15:25

フォールアウトについては、火山学者のほうがはるかに経験と知識を持っています。もう教科書に書いてあります。チェルノブイリは1986年ですよね。その種の知識を火山学が獲得した3年後にあたります。チェルノブイリの科学、たぶん大幅に間違ってるね(予想)。@kentarotakahash
タグ:
posted at 17:22:37


t.co/RoQ994VT の"吸入摂取による被ばく"の項に、汚染表面からの再浮遊係数[1/m]や年齢依存の呼吸率の値が整理されている。土壌に沈着した放射性物質が再浮遊し、それを吸入摂取した際の内部被曝預託線量を推定する評価式としては(2)式が参考になる
タグ:
posted at 17:31:43

再浮遊係数が1e5[1/m]の土壌で軽作業して、成人男性の私が1年間絶えず呼吸し続けたとする。t.co/RoQ994VT に基づけば、1年間あたりの全呼吸量は約13000 [m^3/year]→t.co/C5RSqQZj
タグ:
posted at 17:42:18

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
【知らなかったらリツイート】3.11前の原発の発電コストの発表「5.3円」。3.11後の政府試算発表「16円〜20円」なんと3〜4倍に。
タグ:
posted at 17:46:05

理解可能です。子どもの命よりも利権が大事。ちなみに福島は、子どもの命よりも土地が大事。ひどい国です。RT @itoshunya: 子どもは可能な限りゼロ被曝を目指すことが大人の義務だ。それを教育機関はどうして理解出来ないのか?遠足などわざわざ線量の高い場所に移動は理解不能だ。
タグ:
posted at 17:51:49

一般的な造影CT同意書では「約10~20万人につき1人の割合で死亡する場合もあります」と明記t.co/mfbqpZf5 福島健康調査では「ICRP勧告ですら20mSvで1000人に1人(約0.1%)が死亡」と記載は無し。t.co/rgbPfDZ8
タグ:
posted at 17:52:02

土壌にPu238がx[Bq/m^2]存在していたとして、1e-5[1/m]の確率で土壌から再浮遊してPu238を吸入摂取してしまうことを想定する。t.co/EOIyEq6J より換算係数が一番大きな値を引用すると、成人男性の場合はFタイプで1.1e-4[Sv/Bq]
タグ:
posted at 17:53:17

減衰補正とかをせず保守的に見積もって、この再浮遊係数1e-5[1/m]の土壌で1年間呼吸し続けたとして、Pu238だけの吸入摂取で年間1mSvの内部被曝となる土壌Pu238汚染密度を求めてみると約69[Bq/m^2]となる→t.co/5pC8cyPP
タグ:
posted at 17:59:34

福島、郡山、柏、川場、那須、日光、一関。たしかこの順だったと思う。深刻な汚染を私が認識した順番。それぞれ何月何日だったか、今晩しらべる。記憶によると、福島は3月16日。柏は4月9日。那須と日光は5月9日ころ。一関は6月10日ころ。
タグ:
posted at 18:01:00

先ほどのt.co/5pC8cyPP 中の実効線量換算係数(1.1e-4)、再浮遊係数(1e-5)、呼吸率(1.5[m^3/h])、滞在時間(24×365)を、各人がより適切だと思う値に変更して頂ければ、再浮遊による吸入摂取で1年間1mSvとなる土壌汚染の目安になろう
タグ:
posted at 18:03:11

細野原発相 「除染、年間 1~5ミリシーベルトも国が財政支援」と公表したようだが。教育者の皆さん!原発相が認めているように年間1ミリシーベルトが公衆被曝の限度です。除染が必要な場所へ子どもを引率する事は法律違反の可能性があります。絶対にお止め下さい!
タグ:
posted at 18:16:31

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
nnistarさんのデータシリーズ.ちょいと範囲を広げてみました.ほぼ南関東~北関東南部です.
さて、航空機モニタリング結果と比べてみて、いかがなものでしょうか? t.co/3ldf6Img
タグ:
posted at 18:29:00

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
nnistarさんのデータシリーズ続きます.測定点が多いので、これはコンタ(等線量率線)のみにしてみました.併せてご覧ください. t.co/ARqTkyqz
タグ:
posted at 18:30:27

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
児玉龍彦氏が、こないだのテレビ番組で「人が作った放射能は、人が除去できる」みたいなことをまた言ってたんですよね。「それが希望を与える」とかって。諦めるのは一番やっちゃいけないとか。で、全然除染で線量減ってないわけです。科学というより宗教になってきたなあと言う感じです。
タグ:
posted at 18:35:25

内閣官房審議官(延々と、、議論の前提を棒読み、、、、、、まるで飯田さんが喋る時間を減らす為の牛歩戦術) : 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~ #energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
posted at 18:51:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

行く方には朗報ですね。 RT @sonntag_F: 夢の国は速攻で除染作業しておるよ(勤務してる妹談)。 RT @mitsu606: 浦安って線量低くはないよな? RT nikkeionline: ディズニーランド・シー入園者、t.co/YhlnupOM
タグ:
posted at 19:18:11

お、立命館の大島さんも入ってたんだね。原発のコストを洗い出して欲しい。次回以降頑張って下さい。: 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~ #energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
posted at 19:19:04

立命館大島さん「今回の震災ほどの環境問題はこれまでも無かったし、これからももう無いだろうと思う。その覚悟(と気合い)でこの委員会に臨みたい」 : 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~ #energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
posted at 19:20:25

三村委員長「あ、えっと、、コストについては別の部会で、、、やる、、んですよね、、、」枝野「いや全体的、網羅的にやって貰えれば、、(良く聞き取れず)」委員長は交代だね : 総合資源エネルギー調査会#energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
タグ: nicohou
posted at 19:22:02

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35
秘書Aが小沢塾から戻ってきた。一見なにも変わりがないようだが、中身は成長したと信じたい。「相対的貧困率」をテーマに論文を提出し、なんと最優秀賞を頂いてきた!私の取り組んでいる分野でもあり、余計に嬉しい。横で聞いていたのは無駄でなかったか。
タグ:
posted at 19:24:38

大島さんの次、橘川さんの前にしゃべった大学教授?の人、最悪。あとで議事録を全部読まさせて頂きます。 : 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~ #energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
posted at 19:25:15

今日は自己紹介で終わるつもりらしい、、。慣例と言えば慣例だけど、緊急性とか考えないのかね。 : 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~ #energyjp #nicohou t.co/ebcGydsY
posted at 19:32:31

ああ,やっと! @fvjmac: 政府事故調の第3回会合 9/27 委員長の会見内容 リンクがようやくつながったようです…。 >委員会の開催情報 | 東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会 t.co/6HTFSIFB
タグ:
posted at 19:34:41

ただいまっ(∋_∈)今日は寒い中で汗かいて、終わって現場から帰る時に寒気してて…。休憩所で着替えてくれば良かったんだけど…。いま喉がちょっと痛いでし(>_<)身体ダル~だし、風邪薬とユンケルと梅酒飲んで今日は早くねるでし(-.-)zzZ
タグ:
posted at 19:40:42


まあ歴史的未曾有の大災害に際し、政府「だけ」の無能を罵っても確かに仕方がない…あらゆる選択肢をオプティマイズして「最善」を示せる者は誰もいないのだから…。むろんそのことと、たかが有責者群の処罰すらできない無能さとはまったく別問題だが。
タグ:
posted at 19:42:04

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit
Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる! (1/2) - @IT t.co/ZozeuVdb
タグ:
posted at 19:42:28



シイタケの原木を入れ替えると、2年くらい出荷できないんだそうだ。生活クラブ・NHK。キノコはでるに決まってるじゃないか。どうやら200とか300ベクレルでたらしい。
タグ:
posted at 19:52:39

あえて没規範的に言えば、「予防的な日常生活の破壊」(例えば大規模避難)は政治的に極めて難しく、社会が破壊されるとすればそれは、いわゆる「風評被害」や実際の規制値超過等による地域経済の毀損、人心の紊乱、そして健康被害とそれに伴う混乱といった"結果論"の形で起こるのだろうな…。
タグ:
posted at 19:54:43

岩波書店「科学」という雑誌で「放射線測定の現場から」というコラムを連載することになりました。10月号では原発から北西方向に拡散した放射性物質について、核種別の飛散の違いを示しました。データはまだ十分ではありませんが、追って報告していきます。t.co/GjIEEp35
タグ:
posted at 19:58:26


逃げる逃げないが強制ではなく個人の選択に委ねられるのは、自由主義社会としては不可避的。が、個人的には、避難の自由を保障する財政的措置だけはやらないと、それは不作為の作為を通じて檻に閉じこめていることに他ならないと思う。
タグ:
posted at 20:00:01


仮に「個々人の選択による自由な避難」の結果として櫛が抜けるように地域社会が衰退しても、それを非とするような社会哲学を為政者が主張することは許されないだろう。それは過疎地からの人口流出を嘆くこととは全く別問題だ。
タグ:
posted at 20:06:45


t.co/C4gz76pF の2頁目"(4)使用済燃料プール等"の項、⑤臨界が防止されていることを適切な手段により確認し、想定されるいかなる場合でも、臨界を防止できる機能を有すること
タグ:
posted at 20:13:47

今更ですが、先週のAERAに台風通過で空間線量が上がった事象について、私のコメントが載っています。雨の降り始めは特にラドンの娘が線量を押し上げますので、今回はこれが原因です。ただ、風が強くて砂埃が舞うときには、GM管でも鳴りっぱなしになる時がありますので注意が必要です。
タグ:
posted at 20:14:25

t.co/C4gz76pF の2頁目~"(5) 原子炉圧力容器・格納容器ホウ酸水注入設備"の項、②原子炉圧力容器・格納容器内での臨界を検知できる機能を有すること
タグ:
posted at 20:15:04

t.co/C4gz76pF の別紙4「原子炉圧力容器・格納容器ホウ酸水注入設備に対する安全確保の要件」の「2.原子炉圧力容器・格納容器内での臨界検知機能」(続く)
タグ:
posted at 20:18:57

(続き) 当該機能は、原子炉圧力容器・格納容器内の核燃料物質の再臨界、又はその可能性を検知できること。再臨界、又はその可能性が直接検知できない場合は、把握できるパラメータによって適切な評価ができる方法(手段、手順等)が確立されていること。
タグ:
posted at 20:19:28

各地の汚染を私が把握した日時。3月16日福島市、3月24日飯舘村、4月9日柏市、5月21日那須と日光、5月25日群馬県川場村、6月10日一関市 ow.ly/6Lx4x
タグ:
posted at 20:31:43


10/18のお昼から「放射性物質の測定法と考え方-放射性セシウム500Bq/kgの基準値を考える-」というセミナーを開くことになりました。フライヤーを作成していただいたので、ウェブサイトに貼り付けました。t.co/HcSys0YB
タグ:
posted at 20:41:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase
岩波の科学10月号に「パニック神話に踊らされる人々-福島原発災害にまつわる不当な情報制限」という文章を書きました。パニック神話のことだけでなく「風評被害」の問題についても触れました。編集部との約束により、当分の間はネット上に出せませんので、書店や図書館でお読み頂ければ幸いです。
タグ:
posted at 20:44:10

「たとえば成人が1Bqの酸化プルトニウム(239Pu)を吸入した場合についてみると、肺、骨表面および肝臓の線量が他の臓器に比し高く、実効線量は16μSvと計算される」t.co/ElXQuII1
タグ:
posted at 20:55:53

スリーマイルでは、運転員の教育が悪かったといった。チェルノブイリでは、原子炉の設計がおかしいといった。福島では、津波が悪かったと言うだろう。
そこには、本質的な問題に対する考察は一切無い。他人の性にしているだけの責任逃れだ
タグ:
posted at 20:59:51

【日本の若者も怒れ!】彼らの運動は米国の「金融界独裁体制」をやめさせようとする「米国の民主化運動」で本物の民主主義を取り戻すんだと言っている。世界の民主主義の模範あるはずの米国が、実は「独裁体制」であり「民主化運動」を必要としているのは意外なことかもしれないが。by田中宇PLUS
タグ:
posted at 21:05:30

なお「成人が1Bqの酸化プルトニウム(Pu239)を吸入した場合についてみると、…、実効線量は16μSvと計算される。」との記述があるが、これはSタイプのPu239を吸入摂取した場合の評価である(t.co/EOIyEq6J ) .@hyd3nekosuki
タグ:
posted at 21:06:05

LB2045とLB200では月とスッポン.両方使った後ではLB200はオススメ出来ません.RT @iina_kobe: ちなみにLB200の説明書も詳しくないので、計測チームがベルトールドに聞きまくってます。
タグ:
posted at 21:10:31

まえだゆうじ/クビツァ/肉食ウサギ @monteblue_net
当初の説明「国民負担を最小化するために東電のリストラを行う。」今日の報告書「リストラで浮いた資金は東電再建のために使う。賠償は税金できっちりやるから大丈夫。銀行は東電を支援して」 #jwave #jamtheworld
タグ: jamtheworld jwave
posted at 21:16:35

野尻さんと同じ結論ですね。 RT @hayano LB2045とLB200では月とスッポン.両方使った後ではLB200はオススメ出来ません.RT @iina_kobe: ちなみにLB200の説明書も詳しくないので、計測チームがベルトールドに聞きまくってます。
タグ:
posted at 21:17:03

t.co/YFY8a8uM に記載された酸化プルトニウム(PuO2)の密度11.5g/cm^3を使って、直径100μmのPuO2微粒子の放射能のオーダーを計算してみると約0.012[Bq]→t.co/npRDVOkK (Pu239が100wt%を仮定)
タグ:
posted at 21:26:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なお保安院により公表された大気中への放射性核種放出量の試算値(t.co/VDHGqZ0V )に基づくと、大気中に放出されたPu同位体の放射能比は「Pu238:Pu239:Pu240=6:1:1」と推定されている(続く)
タグ:
posted at 21:36:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Pu原子数比[atom%]が「Pu238:Pu239:Pu240=1:46:13」の場合、
直径100μmのPuO2微粒子の放射能を計算すると、
Pu238が0.056Bq→t.co/16QHt3w9 (続く)
タグ:
posted at 21:59:07


もしも、一流企業で原発反対と言えば、今の地位をフイにすることになる。そんなバカなことを出世競争に勝ち残った人間ができるものか。できるのは、自分で苦労して起業した人間だけだ。それだけ、電力マネーの力は今のところ大きい。
タグ:
posted at 22:01:38

全ての企業活動は、結局我々個人が支えている。薄く広く集め、それを元手に権力を握る。
だから、消費者が反乱を起こせば、企業自体が存立しなくなる。まとまれば、ものすごい力を発揮するのが、最終消費者だ
タグ:
posted at 22:04:33

佐賀県庁のバリケードを見てみれば、役人の立場がわかる。宮仕えがつらいとはいえ、こんな仕事をやるなんて、恥ずかしい話だ。子どもにはとても顔向けなんかできない。t.co/PsB1QQhe しかも、推進派、反対派に会わないといった口の裏で九電とあっていたのはご承知の通り
タグ:
posted at 22:07:36


キセノン総放出量(半減期5日):Xe-133 は1.1×10^19でヨウ素の100倍だった、、。ガスなんだけど300℃、6MPaというすっかりお馴染みになったの条件下で六フッ化キセノン(50℃以下では固体)になり、、水と激しく反応する。フッ素ってのは樹脂とかケーブルの被覆とか、
タグ:
posted at 22:15:18

まあ普通ならそんなに反応しないハズなんだけど、炉心から燃料が溢れればそこら辺にフッ素を含んだ材料は張り巡らせられていて、一部はそういう化合物にもなるかも?で、化合物になればダストとなり、風に乗り、例えば鼻に入ると、そこで水と反応する???ん?マジで?どのくらい??
タグ:
posted at 22:18:09

それだと10倍近く悪い感じですかね?ICRPのはある程度排泄がある預託計算とは思いますが、肺とかにずっと残るとどうなるのか、、う〜ん?@deepoperation ゴフマン本の計算だと、1Kgの組織 に1Bq沈着した場合は250μSv/yくらいになりそうなんですがモデルが全然
タグ:
posted at 22:34:35

以上において、直径100μmのPuO2微粒子放射能[Bq]を算出した。ご参考までに、この微粒子1個を吸入摂取してしまった場合の内部被曝預託線量を以下で推定する。ただし、使用する実効線量換算係数はICRP Publ.72(t.co/EOIyEq6J )に基づく
タグ:
posted at 22:37:23

まあ、うすうす気付いてはいたんだけど、やっぱり全核種、それも炉心外部に漏れた場合の原子炉構造物との反応でできる「化合物」を1つ1つ洗い出さないとダメなんだろうな、、。チェルノブイリとは炉の構造も反応時間も違うから物性的にはかなり違う、、と思っておいた方が良いんじゃないだろうか。
タグ:
posted at 22:40:02

Pu原子数比[atom%]が「Pu238:Pu239:Pu240=1:46:13」の直径100μmのPuO2微粒子を1個、成人が吸入摂取した場合、保守的にFタイプの換算係数を使用して内部被曝線預託線量を見積もると約8μSvとなる→t.co/OmypmSql
タグ:
posted at 22:42:47

これ多分、本気でやって候補を並べるだけで1ヶ月はかかりそう、、。10や20は実験も必要かも。まあ原研はあんだけ金使ってきたんだから当然キッチリやってるはずなんだろうけど(キリッ)
タグ:
posted at 22:45:13


比較のため、私自身の過去の外部被曝歴を紐解くと、例えばt.co/3aV2qwpC によると、2011/08/09の17時〜08/12の17時までの積算で18μSv .@hyd3nekosuki
タグ:
posted at 22:51:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【明日に向けて・3】国が設けた地震や津波などの専門家の会合で、座長を務める阿部東大名誉教授は「東海地震と東南海・南海地震が連動して同時に起きたとされる宝永地震から300年以上過ぎていることを考えると同じような規模の巨大地震がさらに懸念される」と話しました(10/3)
タグ:
posted at 23:54:27