tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年10月04日(火)

気化し難く、水にも溶け難く、比較的量も少ない、そんなPuですら飯舘村まで到達していたので、他にどんな化合物があり得るのか?これまで、そして今後の環境への拡散が実際はどうなのか?がより懸念される。福島に戻れるかどうかは少なくとも評価の後にしといた方が良いよね、ということ。
タグ:
posted at 00:03:47

知り合いのスーパー関係者からこんなもん回ってきた。貼付け方針は、とりあえず国産には全部貼る。という事らしいです。まぁ、確かに原則出荷時検査な訳ですが・・・。 t.co/ESKVWIae
タグ:
posted at 00:36:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「プルトニウムは重いので飛ばないと言ったのは誰だったのか」の記事を「Vote」しました j.mp/mYDmCA #r_socialnews
タグ: r_socialnews
posted at 02:26:26

鹿沼の小中校 給食に「かぬま牛」 栃木 - MSN産経ニュース (10月4日02時) t.co/FlVynN8h #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 02:31:43

"厳"実だよね。RT @kyarasouzyu2: 爆発前と比べたら10倍超える @phantomlovers 自分で測るとほぼ3倍 @HayakawaYukio: 放射線量を信じている友人知人に言って。「あんたの生活圏の数値は、たぶん公発表の4倍くらい。正確な数値は自分で…
タグ:
posted at 08:40:36

@phantomlovers @kyarasouzyu2 @HayakawaYukio 昨日教育委員会で言われたことのひとつが、「庭山さん、測定器の基準を合わせました?定期的に合わせないと高い数値が出ちゃうんですよね。私たちは○○健康大学の先生に直してもらいました。
タグ:
posted at 08:43:36

@phantomlovers @kyarasouzyu2 @HayakawaYukio 業者に頼むとずいぶんかかるそうですよ」と業者に基準をあわせてもらっていないから、あんたの数値は高いと言われた。そもそも、おみゃ~らが信用できていたらこんなもん、買ってないよっ!
タグ:
posted at 08:44:56

@niwayamayuki そういうときはですねえ、いいチャンスだから、役所の校正済みキカイをみせてもらって、自分のキカイと併置してその数値の違いを写真に収める。そのあとは、いくらでもやりようがある。
タグ:
posted at 08:46:52



@niwayamayuki 桐生から渡良瀬川上流の汚染は私が想像して地図に表現したよりはるかにひどく航空機モニタリングで表現されていましたね。私が情報収集した素人データは校正しなくて測ったから低かったんでしょうね(皮肉)。すごい汚染だったからあわてましょうと言ったらいい。
タグ:
posted at 08:58:37


公務員宿舎、都心一等地の高級官舎に民主党を操る某省事務次官をはじめ各省幹部が住んでいます。だから売ると決まっていたのに売らない。今回も売ると言って売らないでしょう。まず、課長以上は官舎を出てもらうべきです。1000万円以上もらってる幹部に社宅までという会社は今どきありません。
タグ:
posted at 11:13:06




@ichimiyar TS100はアドインでイーサネットと書いてあるので、いずれ販売されるのではないかと思われます。TA100/TC100はUSB->Etherのブリッチ作ったら良さそうですね。(内部COMですし)
タグ:
posted at 12:30:07


テレビで1960〜70年代の映像をみて、昔はこんな車が走っていたんだなぁ〜と感慨深く思った。同時に思ったのが、このモノクロ画像の時代に造られた大釜の中に、地球上最も危険な物質が入っていて、今も稼働していること。60年代や70年代の車に今も乗ってる人って、滅多にいないでしょう。
タグ:
posted at 13:02:12

@nnistar さんまとめ地図 t.co/KWV20T7K から63310点を補間法のアルゴリズムを使って機械的に等値線を引いた図をtwipicにうpしました。東日本ほぼ全域カバーしてます。まず虹色表示の地図 t.co/BTx8haJf
タグ:
posted at 13:18:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka
10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査。RT @44de256: Changes in thyroid function confirmed in 10 of 130 #Fukushima kids,Shinshu univ t.co/QkpaYnLq
タグ: Fukushima
posted at 13:39:45

次に0.2μSv/hのコンターを強調した地図 t.co/LK6ODN1Z データ点の位置は t.co/xKPJI0Vu データは @h_okumura さんのcsvから。高解像度版もあるので、また後ほど出します。
タグ:
posted at 13:45:12

先程の地図、参考として、 @HayakawaYukio さんの地図 t.co/87Uo4OM7 も同じく @nnistar さんの自治体測定地図データを基にしたもので、違いはフリーハンドか、計算して描いたか。
タグ:
posted at 13:49:42


航空機モニタリング測定スケジュール(公表日未定):新潟8/30~2週間、岩手9/14~20日、秋田9/14~2週間、東京・神奈川9/14~1週間、静岡9/23~10日、長野9/24~2週間、山梨9/30~1週間、岐阜10/5~2週間 t.co/3XLNlDgf
タグ:
posted at 14:35:32

ついにきたか…NPOの調査でみつかるとか、もうだめっぷりが半端ない。 RT @mainichijpnews: 甲状腺機能:子供10人に変化…福島の130人NPO調査 t.co/ALaqqV6v
タグ:
posted at 14:46:21

後よみメモRT @tay07212: めも フランクリンW.オーリンカレッジ工学部とNASAのパートナーシップによる低コストMCA(PIC18F2455でUSB接続)製作の学生プロジェクト t.co/uSdd4xlo 回路図 t.co/GyaPxMoc
タグ:
posted at 14:48:26

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
今月中旬発売予定のテクノエーピーのCsIの線量計、発売直前にスペックが大幅向上と告知があった。どこが変わったか調べると、測定範囲が10μSv/hまでだったのが50μSv/hに、エネルギー分解能が662keVで12%から8.5%に。10μSv/hまでだと福島での除染には不足だしね。
タグ:
posted at 15:06:40

「『(500ベクレルを下回った米を故意に流通させないのは)好ましくない』という農水省の官僚からの声がこちらにも届いています」(前出・JA全農福島担当者)」 ほんとか、この話。女性自身 ow.ly/6MB4A
タグ:
posted at 15:29:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

むぎゃ!佐賀のげんかい君4号機が自動停止したよ。4日13時40分ごろ、復水器に異常があったという信号がでて、原子炉がとまったって。九電さんが原因を調査中で、けが人はなし、敷地周辺のモニタリングポストにも異状はないって。 t.co/Kphw3Wb4
タグ:
posted at 15:39:01

土壌の核種分析結果(Sr89,Sr90,Pu238,Pu239+Pu240)の表→
t.co/u55eWApp t.co/diGnIkLp t.co/5eQFl3w5 t.co/TvJlg2Ht
タグ:
posted at 15:46:22

毎日◆温暖化対策パナマ会議:日本、原発排除せず…途上国支援策 t.co/aluac7tl 「日本政府が途上国の地球温暖化対策支援として原発を排除しない考えを表明」「福島事故では、放射性物質が地球規模で放出された。各国に迷惑をかけた自覚がない」
タグ:
posted at 15:49:17

土壌の核種分析結果の数値データの表、Cs134,137(t.co/2IwQmKSF )も、I-131(t.co/5KTg9VPg )も単位Bq/m^2ですね。Bq/kgで表現すると土壌の密度の違いが含まれてしまうからでは?
@fukuwhitecat
タグ:
posted at 16:07:58

佐賀県プレスリリース、「九州電力玄海原子力発電所4号機において原子炉が自動停止」 t.co/KS8cDbOm #genpatsu #NuclearJP
posted at 16:13:42

採取した土の密度をρ [g/cm3]、深さをd [cm]とすると、Bq/kg→Bq/m2換算係数はρ×d×100^2/1000=10×ρ×d で求めることが可能。ただし、採取した土の深さdよりも深い場所に放射性核種が浸透しておらず、0~d[cm]の深さ内に留まっている場合に限る
タグ:
posted at 16:14:24

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
私の作る等線量率線図は、松戸市、およびその周辺自治体の一部の測定分については自力で、それ以外はnnistarさんのまとめられたデータを基に、極めて単純な補間計算をしたものです.
タグ:
posted at 16:35:23

甲状腺機能:信濃毎日新聞t.co/BxoAcRnA の鎌田先生「いろいろ意見はあるが、被ばくの可能性は捨てきれない。継続してフォローはもちろん、福島の新たな希望者がいれば、健康調査の枠を広げるつもりだ」が適切で、系統的に規模を拡大した検査が望まれます。
タグ:
posted at 16:36:04

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
みなさんはこのような図で、ご自分の居住地や職場の線量率に注目されるものと思います.しかし私の図の場合、測定地点以外の線量率は、ただの計算で求めたものです.
タグ:
posted at 16:37:24

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
したがって、図に表示された線量率が正しいと、鵜呑みにしないようにしてください.もっと細かく測定を行えば、部分的に線量の高い、あるいは低い場所がいくらでも見つかるはずです.
タグ:
posted at 16:38:55

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
文科省の航空機モニタリングは、県や郡単位での線量率を概観するには適していると思いますが、市町村以下のレベルでの線量率を知ることは難しいと思います.
タグ:
posted at 16:40:42

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
このようなことから、私は自分で線量率線図を作成しています.この図には、単純な補間計算であること以外にも、多くの問題があります.例えば測定点の粗密により、計算精度にばらつきが大きい.
タグ:
posted at 16:43:01

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
また、地形要素を一切考慮していませんので、微地形の影響については、このままでは評価できません.このようなことをふまえてご覧いただければと思います.
タグ:
posted at 16:44:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
3/25に公表した私の文書 ow.ly/6MDT3 より引用: 報道等では(中略)「〇〇県の放射能強度が下がった」などと、都道府県単位でニュースになることが多いです。しかし、言うまでもなく、放射能汚染が都道府県単位で起こるわけではありません。
タグ:
posted at 17:04:59

kentarotakahashi @kentarotakahash
エア御用とエア市民派の対立によって、知的な市民(ここでは広義)のリソースが浪費されるのは、それは国家権力にとっては、都合がよいであろう。
タグ:
posted at 17:06:49
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
[続] 放射能汚染は(中略)放射性物質が飛来することにより起こります。これは風や気象条件によりますので、実際の放射能汚染は同じ地域でも場所によってかなり異なります。特に、狭い地域でたまたま汚染度が高くなってしまうことも起こり、そのような地点を「ホットスポット」と呼びます。
タグ:
posted at 17:08:47
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
[続] 福島県外では、茨城県の一部のモニタリングポスト(これは、むしろ東海の原発からの放射能を監視する目的で設置されたようですが)を除いて、あまりに観測地点の密度が低すぎます。特に、放射性降下物の測定地点は全く不足しており、体内被曝の影響を正確に評価するのは不可能です。
タグ:
posted at 17:10:22

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
[続] 新宿でかなり高い値が出ていますが、これは新宿がたまたまホットスポットだったのかもしれませんし、逆に首都圏でももっと汚染が激しいところがあるのかもしれません。自分が住んでいるところがホットスポットになってしまうと、発表されたデータが低くても被曝が大きくなってしまいます。
タグ:
posted at 17:11:51
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
[続] 首都圏でも農作物からの放射能の検出がいくつも報告されています。農作物が汚染されているということは、上で議論したように、放射性降下物があったと言うことですから、これからしても広い地域で汚染が進んでいることがわかります。新宿だけが汚染されているということはあり得ない。
タグ:
posted at 17:13:54
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
これを書いたときは、自分の住む柏が「ホットスポット」と呼ばれるようになるとは思っていなかったわけですが… それはさておき、(少なくともさきほど引用した箇所では)至極当たり前のことしか言ってないように思います。
タグ:
posted at 17:19:06

【MEXT 岐阜県の航空機モニタリング予定 10/4】t.co/JR2FfcW6 10/5から2週間程度で実施.その他の地域の航空機モニタリングの予定はこのページの下半分に→ t.co/oytWwjmK
タグ:
posted at 17:23:47
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
それなのに、5月になっても東葛の汚染が大新聞でデマ扱いされたり、政府による首都圏の航空機モニタリング結果が事故から半年以上経ってようやく発表(東京・神奈川はまだ)というのは、いったいどういうことなのだろうか。
タグ:
posted at 17:24:13

Wikipediaより。t.co/twyMlFQC放射線管理区域。:「女性の放射線業務従事者(妊娠する可能性がないと診断されたもの及び妊娠中の者を除く)の受ける実効線量については、3月間につき5mSvを超えないようにしなければならない。」
タグ:
posted at 17:37:53

同Wikipediaより:「妊娠と診断された女性の放射線業務従事者の受ける線量が、妊娠と診断されたときから出産までの間につき次の各号に掲げる線量の区分に応じて、それぞれ当該各号に定める値を超えないようにしなければならない」
内部被曝実効線量1mSv
腹部表面等価線量2mSv
タグ:
posted at 17:40:51

最初から仕組まれていたのか。"東電は資産超過の会社になる。いわば贅肉を削ぎ落してピカピカの会社に生まれ変わるのだ。"|厳しいリストラなんて大嘘ー銀行や株主の責任は問わず、賠償負担は国民にツケ回す「東電調査委員会」最終報告のお手盛り t.co/bYrSdLN0
タグ:
posted at 17:58:24

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
地元4市の一つである牧之原市議会が「永久停止」を求める決議をしたことに触れ、「地元がこうした結論を出した以上、私も永久停止へ考えを深めた」と説明した
:浜岡原発:焼津市長「永久停止を」9月議会より踏み込む /静岡 - 毎日jp t.co/psqZWFjQ
#1tp
タグ: 1tp
posted at 18:00:33


【日本原子力学会誌2011.10】t.co/zLX2Y9wD 「解説:食品中の放射能濃度の簡易測定法 NaI(Tl)シンチサーベイ測定における留意点は何か?」等の記事を閲覧可能
タグ:
posted at 18:19:55

こういう話は耐えられない。トップ記事【信濃毎日】10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 t.co/eH3qdfSZ #mmclub
タグ: mmclub
posted at 18:28:30

TPP:TPPを慎重に考える会勉強会、衆議院議員会館。聴衆200名以上満席。外務・経産、農林省の説明、全く内容無し経産省は何故入ることが利益かの説明もない。驚く事態。内容知らず政府は飛び込もうとしてる.余りに異常。その後私より講演(1)TPP参加国みれば属米連合。米大陸では加、墨
タグ:
posted at 18:37:06

TPP2: ブラジル等参加せず。ペルー、チリ。ASEANは比、インドネシア、タイ不参加で、参加は越、シンガポール、マレーシア。ASEANの中心参加せず。中国、台湾、韓国不参加(2)日本社会の変革深刻、(3)米国への輸出、過去15年ほとんど増加せず.米国関税は2%程度、
タグ:
posted at 18:37:25

もしもkikumakoさんが妊娠可能(で非作業者)な一般公衆の放射線管理基準を引き上げるに足る、正当で合理的な理由をブログに書いたらそれを読んでみて色々考えてみよう。先ずは飛散地域の住民を放置したり除染に従事させたりして良いのかどうか?から考える必要がありそうだけど、、。
タグ:
posted at 18:57:45

福島県文化センター小ホール。「飯舘のいまとこれからー負げねどいいだて」会場。今まさに開会。主催者挨拶「311以降、専門家と呼ばれる人たちの信用はなくなってしまいました。私たちは、海図の無い航海にいます。」 t.co/PdxD4apD
タグ:
posted at 19:05:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ただいまっ(^O^)まだ喉痛いけど楽になってきた。今日は現場行く前にJヴィレッジにある病院に寄って薬貰ってきた。前からあるんだけど行ったのは初めて。ここは保険証もお金もいらなかったよ。先生は東京電力病院の人だって言ってた。東京電力病院なんて初めて聞いたでし。
タグ:
posted at 19:17:01

続き1:でっかい病院みたい、東電て何でもやってるのかなぁ?ここ最近の現場の方は1号機はカバーリングとガス処理の工事。ガス処理の原子炉建屋側はまだ配管内の水素対策でまだ進んでないよ。
タグ:
posted at 19:17:10

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
やっぱね。おじいちゃんの言うことは聞いといたほうがいいんですよ。>>『「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)』 t.co/ZVDKYCmm via @zamamiyagarei
タグ:
posted at 19:17:12

続き2:切断箇所の前後のベントラインとドレンラインを使って窒素置換するのは決まったんだけどね。切断条件は1%未満だって…。下がるかなぁ…。タービン側の仕事は順調に進んでるよ。カバーリングも壁が出来て今週末か来週には屋根がつきそうだよ。
タグ:
posted at 19:17:19

続き3:屋根付ける時はライブカメラで見れるはず。2号機3号機はロボット主体の調査がメイン作業。4号機は燃料プール上のフロート設置と固定が終わって鉄板敷きの作業中。
タグ:
posted at 19:17:27

続き4:あとは汚染水処理設備の追加工事が最近の状況かな。それと建築グループの瓦礫撤去は毎日やってる。最近はこんな感じでし。今日はまたあとで別な事つぶやくね。
タグ:
posted at 19:17:36

【19:15「原子力安全庁」有識者会議初会合①】来年4月に環境省の外局として発足させる「原子力安全庁」の在り方について外部の有識者から意見を聞く初会合が開かれ、委員からは、電力会社を厳しく規制できる独立性をもった組織にすべきだという意見が相次いだ。
タグ:
posted at 19:28:06

同意! 大手書店で完売素晴らしい RT @kawa_128: SoftwareDesign 10月号買って帰った.「FreeBSD絶対主義」.表紙に萌え絵をもってこなかったことを評価したい.自分のように萌え絵が苦手な人間もいるので. t.co/jSUGoKZx
タグ:
posted at 19:28:32

【19:15 「原子力安全庁」有識者会議初会合②】委員の1人で、自然エネルギーの利用拡大を訴えるNPO法人の代表を務める飯田哲也さんは今回の初会合で「日本の官僚組織は人の安全よりも秩序が優先される文化が見られる。これは絶対になくすべきで人の命を一番にする組織にすべきだ」と述べた。
タグ:
posted at 19:30:34

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
村上東海村長 極めて内省に欠ける国(茨城新聞10/1→ t.co/7X3STTFB )村上村長は、佐藤栄佐久前福島県知事と並んで、原子力立地地域の首長として地域の現実から原子力ムラの空洞を見抜いておられる。以前、東海村議会に自然エネルギーの講演でお呼びいただいた
タグ:
posted at 19:32:14

現在総合テレビでは「クローズアップ現代・欧州信用不安の行方」を放送中。僕も今、取材から帰ってきました。欧州信用不安の発端ギリシャの行方について、大手金融機関ディーラーは「債務不履行は避けられない。破たんした場合の影響がどこまで広がるかが見えない中、ユーロ売りがまだ続くおそれも」
タグ:
posted at 19:38:08

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
( ̄◇ ̄;) RT @ishikawakz: @kinoryuichi 放射性物質は社外に大量に流出しているのに、社内文書は絶対に漏らさないというのはすごい会社ですね…(違)
タグ:
posted at 20:01:01


続き1:オイラのフォロワーさんが4月頃に「現場の木は枯れて茶色になってませんか」って質問があって、その頃見たときは枯れてなかったんだけど。いつから枯れたのかわかんないんだ。その一体全部じゃなくて一部なんだけど…。やっぱ放射性物質の影響だよなぁ。
タグ:
posted at 20:20:16

続き2:その木があるのは3号機から300m位のとこなんだ。東電はその松の葉っぱ集めて核種分析してくれないかなぁ?あと木の事で言うと、汚染水処理設備タンク設置で野鳥の森の伐採や構内の森が伐採でなくなってるって前にいっぱいつぶやいたんだけど…。
タグ:
posted at 20:20:23


続き4:あと木関連だと1Fの構外西側に定検時に使ってた作業員の駐車場があるんだけどアスファルトの汚染は下がってるんだけど線量が全然下がんないんだ。どうも松の木に付着した放射性物質が影響してるんだって。
タグ:
posted at 20:20:41

続き5:高圧洗浄しても下がらないから全部切んないとダメなんだろうな。相当量あるけど…。あと20km圏内の松とか杉とかも同じだと思うんだけど…。多分家の近くに山とか森とかある地域はいくら家の廻りを除染しても線量下がらないんじゃないかなぁ。
タグ:
posted at 20:20:49

続き6:国や自治体は除染活動も大事だけどもっと調査や検討、研究して計画的に除染しないとダメだよ。行き当たりばったりじゃいつまでも除染終わらないよ。その除染にも莫大な予算が計上されてるけど、政府はちゃんと全てかかった経費(使い道)を公表して欲しい。
タグ:
posted at 20:20:59



ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
経産省幹部の子息が東電に就職するケースが指摘されていることについて「親子は別の人格で、一律にルールで対応できない」とした上で…:東京新聞:枝野氏、東電はパー券購入中止を 「今後、しないのが当然」:政治(TOKYO Web) t.co/lS8qWpsq
#1tp
タグ: 1tp
posted at 20:29:41

【政治家の良心ここにあり】村上東海村長インタビュー(茨城新聞) t.co/WYBWMhq8 「世界一の地震多発地帯に54基も #原発 を置いて正気の沙汰とは思えない。哲学なきエネルギー政策だ。#脱原発 は追求しなければならず、できるできないはその次でいい」
posted at 20:32:49

福島県の一般予算(おそらく1兆円程度)はいくらでしょうね。除染工事に1兆円もばら撒かれた日にゃ県外の土木やが我が県土を「ぐっちゃぐっちゃ」に掘り起こすでしょうね。
タグ:
posted at 20:34:57

やっぱり #原発 問題は世代間闘争なのか?…もらいもの画像「総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 委員の年齢と立ち位置」on Twitpic - t.co/LJ2A45im RT @Shin_Okamura
タグ: 原発
posted at 20:38:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なぜ、黒塗り資料にするか。出せないから。なぜ、出せないのか。おそらく、非常用復水器を停止する条件が書かれているからだと思われる。もし、手順書が表に出てしまうと、運転員の不注意にできなくなっしまうからだろう・・今のストーリーは運転員が勝手に止めたことになっている
タグ:
posted at 20:50:58

ヤクザ牧師。リアル20世紀少年だな。RT @kazooooya: 【必見】『津波の後に町にやってきたのはヤクザだった~彼らにとっても復興はビッグチャンスなのだ』 t.co/riP9plDK #genpatsu #fukushima
posted at 20:54:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日のいわき取材がtogetterにまとまってます。興味ある方はぜひ。 / “津田大介(@tsuda)さんの福島県いわき市取材中のツイートまとめ - Togetter” t.co/uLHoLbHS
タグ:
posted at 20:54:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査(MSN産経ニュース→ t.co/PpMWaL0j )見たくなかったニュースが現実に。最初の1週間の対応のミスが致命的だった。そもそも原発自体ということでもあるのだが。
タグ:
posted at 20:57:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

じゃあ、産地変えてもらうのが安上がりだよね、西の産地とかに。やる気ないから無理だろうけど。 RT @niwayamayuki: 当局はやる気はないようだ。略。「ネットで見つければあるので買って!」と言えば「当初予算でないと」と言う。「補正で買えば?」といっても買う気がないようだ。
タグ:
posted at 21:09:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
う〜ん。。。行政の動きは遅い上、ご都合主義と場当たり的対応に終始してるのが気になる。。。→【放射能漏れ】甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査 ow.ly/6MNz9 #genpatsu #fukushima
posted at 21:18:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@niwayamayuki お金がないというなら、9/30締め切りで消費者庁が無料で市町村に200万くらいの食品測定器を貸し出す話に手をあげればよかったのにね。うちの町なんか借りたとしても体制が整ってないからとかわけわかんないこと言って手すらあげなかった。2回も言ったのに.
タグ:
posted at 21:19:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【TEPCO 1号機原子炉建屋開口部のダストサンプリング風景と結果】写真→t.co/KiPHQ2dq と核種分析結果→ t.co/cdvP2TN6 (放射線業務従事者の呼吸する空気中の濃度限度の3〜22%)
タグ:
posted at 21:26:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

経済学者や金融機関の担当者から「ギリシャの債務不履行は織り込み済みだ」という声をよく聞く。必ず引き合いに出されるのが〝2001年アルゼンチンの債務不履行〟。破綻後市場予想を上回る速度で経済が回復しており、欧州信用不安の拡大防止にはギリシャのデフォルトはむしろ有効だという見立てだ。
タグ:
posted at 21:32:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

告示(t.co/Kg973H0s )の別表第五覧に記載された排気中又は空気中の濃度限度[Bq/cm^3]は、Cs134が2×10^-5、Cs137が3×10^-5。
タグ:
posted at 21:36:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放射線量率マップ t.co/BTx8haJf と、0.2μSv/hと1μSv/hを強調した t.co/LK6ODN1Z ですが、これは @nnistar の6万3千点データを、特殊なアルゴルズムを使って計算したもので等値線の客観性が高いものになります。
タグ:
posted at 21:41:14

ギリシャが債務不履行に陥った場合、アルゼンチンと同様にその後経済回復の道を歩めるのか。市場の不安心理はそこにあるという。常に輸入が輸出を上回る慢性的な貿易赤字が続いてきたギリシャが、一次産業と観光産業を軸にどこまで巻き返せるのか、先行きが不透明だと話す。
タグ:
posted at 21:42:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なお排気/空気中の放射性物質濃度限度の考え方&評価方法については、
例えば「ICRP2007年勧告の組織荷重係数等に基づく内部被ばく線量係数、濃度限度等の試算(t.co/B4MmUVZX ) の19~21頁の4.2.3節の記述が参考になる
タグ:
posted at 21:43:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかしながら、自治体測定の元データそのものに測定する人の意図が入るので、それは排除できません。例えば東京と千葉との境界が0.2μSv/hラインになっている点とか。実際は都内の東部は0.2μSv/h越えています。それとデータ点が密ではないところは誤差が大きくなります。
タグ:
posted at 21:45:11

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
ICRP勧告を恣意的に運用して、都合のいいところだけつまみ食いしていることの詳細は、@yamebun ブログで。 → t.co/HDOOTbBY #genpatsu #fukushima
posted at 21:45:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そしてここからは僕の取材実感だが市場関係者の言う「債務不履行になっても立ち直れる」という感覚と、実際の市民生活に与える打撃の度合いには溝がある。アルゼンチンでは貧困率が増加し、多くの市民が移民せざるを得ない状況に追い込まれた。巨大なマネーの動きに市民1人1人の生活が犠牲になる。
タグ:
posted at 21:53:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

排気/空気中の放射性物質濃度限度は、同一人が0 歳児から70 歳になるまでの期間について、年平均1 mSvの被曝線量に基づいて評価されている。なお、0~70歳までの各年齢層において、年齢依存性を考慮した実効線量換算係数[Bq/Sv]及び年間呼吸量[cm^3/年]が使用されている
タグ:
posted at 21:54:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放射能の入っていない食べ物はない。いくら気をつけても、3.11以前のようには行かない。産地を選び、水を選んだ上で、食べられるものを食べる。国産であれば、安心して食べることができた時代があったことは、子どもたちに伝えられる昔話になってしまった。
タグ:
posted at 22:02:18

t.co/akzVEjjf に記載された1号機原子炉建屋上部②で測定された空気中Cs134,137放射能濃度が排気基準を満足しているのか評価すると、濃度限度と比をとった和が約40(→t.co/5B9X7Mr5 )で1を超えた量となっている
タグ:
posted at 22:13:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放射能に人間は勝てない。核は、人間が制御できるエネルギーではない。この2つをわかっていれば、どんなペテンにも引っかからない。逆に、このことを知った上で、ペテンにかけるのが御用学者だ
タグ:
posted at 22:24:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すごく重要なまとめなのにFavし忘れてた。
.@study2007 さんの「体内に取り込まれた放射性CsとK40のリスクの違いに関する1推定例と児玉先生の言及についての1理解」をお気に入りにしました。 t.co/KIC5zWlN
タグ:
posted at 22:38:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どうなんですかね、(−_−#)“@Hiroy_S: 避難しなかった子供は?@study2007: 避難した子どもで10%弱。普通は高齢女性で10%、男性1〜2%、女性2〜3%らしいです:甲状腺機能、10人が変化 信州大病院調査 - t.co/fLlD3MPJ”
タグ:
posted at 23:08:55

無いはずのお金が手に入ると思うと、原発リッチ県みたいに、中身が無いのに箱ばっかり立派なものができるよ!セレブのマネをして、おおきいサングラスをするのとわけが違うよ!
タグ:
posted at 23:45:40

実はこの動き、いろいろあって事前に察知していました。しかし本当にようやくです。消費者庁は目線を消費者に移してさらに動きを加速化させるべきです>消費者庁、安愚楽牧場を本格調査 景品表示法違反の疑い - t.co/FQaXFyfl #agura >@jiroo
タグ: agura
posted at 23:47:27