tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年12月06日(火)
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
飯舘村長泥 10.0μSv/h 浪江町赤宇木椚平 29.2μSv/h ですか… これで浪江町除染できるの? t.co/32r7nB1c RT @xxenju: 失礼いたします。今日文科省の測定ではちょうど10μSv/hです。 t.co/geMBK7uh
タグ:
posted at 00:00:36
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
「事故で放射能汚染があったため、放射線管理区域(一時管理区域)を設定していた実例」 資料追加。いろんな意味で今の日本は異常事態です。 t.co/dWjS2BMW
タグ:
posted at 00:07:04

あの波ではダメだ。なめていたんだ、津波の怖さを・・・。 消防活動中に家族3人を失った店主の「枯れ果てた涙」 ――陸前高田市の吉田無線商会店主・吉田寛氏のケース t.co/Scx1V8rG via @dol_editors #rikuzentakata
タグ: rikuzentakata
posted at 00:26:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんたること.まだスピルオーバー補正なしにLB2045使っているなんて.ベルトールドもしっかりフォローして下さい→吉田さん.そして引っかかった食材は確定検査して欲しいよね. @kaztsuda: [放射能]混乱する給食食材検査の現場 t.co/gf3DElew
タグ:
posted at 01:04:29

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
.@Atsunov さんの「jp.co.sharp.android.lifelog.database.LifeLogServiceは何をしているのか?」をお気に入りにしました。 t.co/1KjTl971
タグ:
posted at 01:37:15

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
おいおいおいおい。→ 「どっかの勉強会でLifeLog取ってるって言ってた気がする。まだ使い道はないって。」 t.co/QN6WsNgz
タグ:
posted at 01:38:35

@MasakiOshikawa 測ってガイガーの浪江町は恐ろしいです。northfox (northfox_wind) さんの測定,一番高い結果(側溝,地表5cm)で320.7μSv/h(11月10日)とか出てます。t.co/aHtQwZBi
タグ:
posted at 06:38:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


1アメリカの原爆疫学調査方針を引き継ぐ放影研の基礎は敗戦早々に。東大の伝染病研究所(伝研、現医科研)を大学から引き離し別組織を作ろうとした。当時の南原総長と田宮医学部長はそれに抵抗。伝研は東大に残したが、予防衛生研究所(予研)を設置することで妥協。笹本『米軍占領下の原爆調査』他。
タグ:
posted at 08:37:35

2占領軍は軍事に関わる医学を大学から引き離し外部(国家とアメリカ)から統御できるものにした。731部隊の学者をそこでかくまい後に原爆調査に利用。この協力体制が放影研の基礎。大学にはそれなりの自律性があるとの考え(今これは揺らいでいる)。当時はまだ、大学外こそ御用の場。
タグ:
posted at 08:38:24

3国家の統御のままに動く軍事科学体制が「原子力平和利用」に持ち込まれる。当時親ソだった左翼系学者は国家主導を当初、科学者の「自主」と重ね合わせ、アメリカからの国家主導科学技術体制を見抜けなかった。今から見れば、核平和利用=国家主導閉鎖科学。そんな中で科技庁・放医研は形成された。
タグ:
posted at 08:40:17

4新自由主義時代の外部資金依存と専門分野での競争激化により科学・学問の自律性が低下していくが、原子力や放射線の科学分野は20世紀半ばに確立された国家主導的科学の国家機密重視と閉鎖性が先行。情報隠蔽体質。それを見抜き批判できない新自由主義時代の科学者。「御用学者」の系譜学が必要。
タグ:
posted at 08:43:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【ニュース】群馬県内の8つの市町村で栽培された干しシイタケから、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出され、群馬県は出荷の自粛や自主回収を要請しました。高崎市、沼田市、渋川市、富岡市中之条町、東吾妻町、みなかみ町、そして高山村の8つの市町村で栽培、加工された干しシイタケです。
タグ:
posted at 09:31:09

いわき滞在中の放射線量(メモ) 湯本街中=0.19(路上、雨風)/同室内=0.10(4階畳面)/同高台=0.58(山を背に海側、強風)/久之浜付近、丘陵=0.98(草地斜面)/30キロ圏内車内=0.78(幹線道路)/いわき駅ビル内=0.11(4階)、DoseRAE2手持ち高さ。
タグ:
posted at 09:34:22

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
@keyaki1117 米の産地偽装なんて恒例なのにね。偽装がなければトレサビ法なんて要らないです。で、トレサビ法って、消費者に周知されていないから活用法が全然分からない。
タグ:
posted at 10:05:56

津波を免れた知人も本人曰く、「偶然生き延びた」。あの津波被災地には生き残った人の数以上の悲しみがある。今でも涙が出てしまう。⇒あの波ではダメだ。なめていたんだ、津波の怖さを・・・。消防活動中に家族3人を失った店主の「枯れ果てた涙」t.co/E5qMqwlo
タグ:
posted at 10:11:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
なんか、除染セシウム汚泥を耐腐食コンテナに入れて深海に沈めると言う案が出てきているそうだが、国連海洋法条約で禁止されているからできないよ。
タグ:
posted at 10:25:50

"日本にも秀吉の頃まで奴隷がいた。 で、ポルトガル人が奴隷を買い付けて売り飛ばしたので、秀吉激怒。 奴隷階級廃止と相成りました。 アメが奴隷解放を叫ぶ200年以上前の事でしたが。..." t.co/8PkfN0kK
タグ:
posted at 10:38:35

いわき市では原発事故のあと、安定ヨウ素剤が配られていたことを知った。ただし、受け取るには所定の場所まで取りに行かなければならない。屋内退避を言われていて、ヨウ素による被曝の危険があるのに、ヨウ素剤受け取りのために外に出なければならないというのは、少なからず混乱もあったのだろう。☞
タグ:
posted at 10:38:53

☞ ただし、住民の問い合わせが殺到したことへの急な対応だったようだ。対象は以外と広く40代前半くらいまで(未確認)。屋内退避と矛盾するこの独自判断は、国からの厳重な注意を受けたらしい。しかし、実際に配布した自治体があったのは、現地に行って話を聞くまで全く知らなかった。
タグ:
posted at 10:41:39

娯楽だと言いたいことはわかった。人の遺伝子損傷はフクイチ前からあるわけで、発症閾値までの全量が原発に由来する必要はない。 RT @QEnergyTeleport: 東電原発事故や白血病を「娯楽」として消費する人々の醜態 t.co/xx9YzyWb
タグ:
posted at 10:41:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「放射線測定器貸して」殺到…千葉 - 読売新聞 (12月6日10時) t.co/w3MUdQWc #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 11:03:48

一川防衛相が「責任問われる致命的なものはない」と発言。すごいな。官僚は2年おきに異動するので、異動したら1ヶ月で担当分野のプロになって当たり前だが、閣僚も本来は同じ。就任して3ヶ月経っても沖縄の少女暴行事件を知らなかったというのは、能力&努力不足という点で十分に致命的と思うけど。
タグ:
posted at 11:11:34

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
#Japan 小出裕章が分析、「冷却水漏れ45トン」と「セシウムとストロンチウムの海洋汚染の違い」ーーそもそも汚染水は亀裂部分からじゃんじゃん漏れてきた 12/5(1) t.co/pRYQRIyU #genpatsu #fukushima
posted at 11:20:14

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
#Japan 小出裕章が批判「よほど無知な学者」ーー「除染で出た汚染土の海洋投棄案」はロンドン条約に反する 12/5(2) t.co/mT0v8pjH #genpatsu #fukushima
posted at 11:21:38

定期的に歯石を取ってもらうと心臓発作や脳卒中のリスクが低下すると台湾の研究員が発表 。1年に1本の歯でも結果が出たそうです(SankeiBiz編集部)t.co/5rep2jSf #news #健康 #歯
posted at 11:22:38

【第1位】「裸を見ること」の心理学的な意味──同じ人物の顔だけを見るか体まで見るかで、その人がどういう人かのイメージが大きく変わるという研究結果 t.co/OErt52k6 #wired_jp
タグ: wired_jp
posted at 11:25:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
もう絶対に無理だよな。消え行く政党。 RT @mankin911: 小沢氏「民主党を立て直したい」 - MSN産経ニュース t.co/JTGHE3b7 何か、かわいそうになってきた…
タグ:
posted at 11:26:57


t.co/evfSYYBo これ を賛成の意味で RT してると思われる 自然科学研究者と思われる人 : konamih qenergyteleport _nagashimam (kumikokatase) くらいかな。
タグ:
posted at 11:58:35

別に色々取り上げられた急性白血病になった人のなった原因が被曝だと いうことを主張するわけではないんだけどさ、それを科学的に 否定するのは大半→ほとんど→ 100% と文毎に変わる文章ではできない。
タグ:
posted at 11:58:37

私は体積線源使って求めた換算計数代と理解してますRT @profjpyitow: 2万5千円の価格設定に(毒)だけです。誰でも立体角を一定にできて稼げるメリットは有RTスクリーニングが既存の資源で出来るRT ただの塩ビバケツに2万5千円は t.co/22w7NW9P
タグ:
posted at 12:45:23

あと出数が少ないものの単価が上がるのは仕方ないですRT @profjpyitow 2万5千円の価格設定に(毒)だけです。誰でも立体角を一定にできて稼げるメリットは有RTスクリーニングが既存の資源で出来るRT ただの塩ビバケツに2万5千円は t.co/22w7NW9P
タグ:
posted at 12:49:03

私が堀場製作所のスペーサー+容器でしかない放射能測定キットを支持する理由は、本格的な検査機器の数・担当者が限られている今、米の収穫期前に既存のリソースで最低限のスクリーニングが各地で可能に出来た意義は大きいから。もちろんK40の問題やBGなど継続的なフォローアップが不可欠。
タグ:
posted at 12:56:33

(ユーザー数の限られている物の値段が驚くほど高い例は多い。ゲルマニウム検出器のアンプやMCA(ADC)に使われているNIM(ニム)という規格のブランクモジュール(空箱)は1万円超えたはず。)
タグ:
posted at 13:01:48

.@profjpyitow 今後の需要が読めないので蓋は塩ビの削りだしとの事でした。今後はGe検出器、シンチ+MCA+鉛遮蔽、簡易測定器の松・竹・梅の三段構えで出来るだけ検査カバレッジを増やし(全数検査を目指し)つつ、精密検査で実態の正確な把握に努める事が重要だと考えます。
タグ:
posted at 13:11:19

仏のニュースからインタビュー。グリーンピースの原発侵入で、原発のテロ対策の不備が指摘され仏では大きな政治ニュースだが、日本ではどうかと?残念ながら、日本のマスコミは「事件」とだけ報道し、ネット上のコメントはグリーンピースの手法叩き。メディアと市民社会のギャップを感じる。
タグ:
posted at 13:12:23



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あーあ・・・やっぱり RT @sankeijishin: 粉ミルクからセシウム 明治ステップ、最大30ベクレル 40万缶無償交換へ(MSN産経ニュース)t.co/x09oBFfs #houshanou #fukushima
posted at 14:34:41

30.8Bq/kg 何で、安全と言わないの。だって、乳幼児基準は満たしているし、水に溶かせばはるかに薄くなるんでしょ。おかしいよ、絶対に。ダブルスタンダード以外の何者でもない。
タグ:
posted at 14:45:12

6/11に @save_child さんが載せてくれてる問い合わせ結果だと,明治ステップ粉ミルクの原材料は海外・北海道となってるが…他のメーカーもほぼ同じだ。 [食品]粉ミルク・ベビーフードの大手5社のお問い合せ結果 SAVE CHILD t.co/9IRpGB56
タグ:
posted at 14:51:45

子供の健康や健やかな成長を最優先に考えられない,ましてや一部の大人が自分たちの利益や既得権益を優先し,それに対して多くの国民が沈黙を守り行動を起こさないような社会は早晩詰むと思います。つまり今の日本です。
タグ:
posted at 14:55:53

今回、セシウムが検出された粉ミルク「明治ステップ」は最大で30.8ベクレル、政府が定めた基準値200ベクレルより低いから黙って販売してても問題なかった。それを公表して無償交換するんだから良心的。つまり、何も言わずに黙って販売されてる「もっと数値の高い食品」もあるってこと。
タグ:
posted at 15:04:33

ほんとだ,「粉ミルクの乳原料は、主に海外からの輸入と国産(北海道)のものを使用しています。」と書いてありますね。これは…。RT @kentarotakahash 実は"主に"海外・北海道だったようですよ。 t.co/C3DsnID9 @save_child
タグ:
posted at 15:06:14

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
えー、混入は原乳からでなく、乾燥の行程の空気から! こんなこともあるのか、意外だ。 @otomi_emishi t.co/PiX6wVAm もう少し詳しい記事。>埼玉県春日部市の工場で3月14~20日に牛乳を乾燥させる工程を経た製品。
タグ:
posted at 15:07:44

8/26の乳児用調製粉乳の放射性物質検査結果。明治ステップが一覧に無い件について。あと検出限界は10Bq/kg。その前後の結果も不明。 日本乳業協会 t.co/xEDkH4wM
タグ:
posted at 15:12:28

日経の情報→「無償交換する40万缶は、埼玉県春日部市の工場で3月14~20日に牛乳を乾燥させる工程を経た製品。」一番やばい時期に曝露したと…。うーむ…。 t.co/IbwKl5zP
タグ:
posted at 15:20:24

先ほどの調製粉乳検査一覧Twですが,リストにあるのは月齢の小さい赤ちゃん用で,今問題の物はもう少し大きくなった赤ちゃん用とのご指摘を頂きました。RT geophysics 調製粉乳の放射性物質検査結果。明治ステップが一覧に無い件について。 t.co/xEDkH4wM
タグ:
posted at 15:32:49

重大な誤りがある。「でまわってる」だ。RT @geophysics: 乳児向け製品だから当然だと思うけど,30Bq/kgで40万缶を回収・交換に踏み切ったことが,他の食品にどう影響するか。主食の米だって,500Bq/kg以下なら出回っている可能性が十分あるわけですから。
タグ:
posted at 15:33:43

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
おそらく、原料のミルクが湿式フィルターになってしまった、ということではないかと。 @namururu hepa辺り入れて、熱風にしているんだろうけどそれでも出たって事なんだろうね @maekun
タグ:
posted at 15:36:45

というか、そんなに溶けこみますかねぇ?“@free_storm: あの時埼玉は空気吸っちゃいけなかったと言う事?@study2007 「三月中旬に埼玉の風を当てたら30Bq入った。毎月検査したけどこのロットは12月に測って判った。」t.co/J9KykY9o”
タグ:
posted at 15:37:08

@HayakawaYukio ご指摘その通りです。「499Bq/kgのコメも出回っている可能性がある」と書いてたのを「500Bq/kg以下」と書き直したときに「可能性」を消し忘れました。
タグ:
posted at 15:39:20

【15:40 明治、セシウムで粉ミルク交換】大手食品会社の「明治」は、製造・販売した乳児向けの粉ミルク「ステップ」から国の暫定基準値を下回る、1キログラムあたり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたとして40万缶を対象に無償で交換すると発表した。
タグ:
posted at 15:41:47

「埼玉県春日部市の工場で3月14~20日に牛乳を乾燥させる工程を経た製品。原料の牛乳には、3月11日以前に加工された北海道産などを使用していた。」 t.co/ZL57mGDr 3月15日に3度来た風のせいだ。いやな話だ。 t.co/eTKKjmVo
タグ:
posted at 15:41:51

[訂正版 ] 乳児向け製品だから当然だと思うけど,30Bq/kgで40万缶を回収・交換に踏み切ったことが,他の食品にどう影響するか。主食の米だって,500Bq/kg以下なら出回っているわけですから。元→ t.co/KSB43wsn (早川さんご指摘どうも)
タグ:
posted at 15:43:05


明治ステップの汚染を発見したのは,企業や業界団体,ましてや行政ではなく,二本松の市民放射能測定室だったと。市民が調べなかったらどうなっていたか…。【粉ミルク(明治ステップ)からセシウム検出】- NPO法人TEAM二本松「市民放射能測定室」 t.co/QhF8i6bB
タグ:
posted at 16:55:54

10/11~12にSecurityTokyoさんが検出下限Cs-137 0.14Bq/kg (8万秒)で測定してNDだった明治乳業ほほえみ。まず,(子供の)主食から,リソースを総動員してこのレベルでの測定を増やすべきだと思います。 t.co/ASupGr1A
タグ:
posted at 17:03:42

このNPO法人マジすげえ……>『試測定の【測定結果報告】は、一度セシウムが検出された商品の、製造年月日の違うモノをいくつか集め、数回にわたり、同じ商品を測定していくことに』『また、次の試測定の予定は、『明治ステップ(粉ミルク)』』 t.co/i5WNFfgO
タグ:
posted at 17:58:01

やっぱり市民が動かないと子供は守れない・・・ RT @junjiasakura: 明治の自己申告じゃないんだ! RT 速報 【粉ミルク(明治ステップ)からセシウム検出】 - NPO法人TEAM二本松「市民放射能測定室」(cont) t.co/IS68qAYQ
タグ:
posted at 19:03:05

早野先生のこれみると 東海村で最大1 Bq/m^3 だから例えばセシウム137 粉ミルクに10Bq/Kg って10m^3 分の大気粉塵混入なんだよね。どんな機械で作ってるんだろう。RT @hayano: t.co/yEPMHTzH
タグ:
posted at 19:52:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

過去の環境(食品など)放射能(主にCs137とSr90)を調べて表示できるサイト。UIが良くできてて動作も軽快 →「日本の環境放射能と放射線 t.co/8SvhwEs1 (環境放射線データベース t.co/0bKyLmrg と同じデータかな)
タグ:
posted at 21:55:01

引用 : 食品メーカーの明治は6日、粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)の製品の一部から、1キログラム当たり最大30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。国の暫定規制値(同200ベクレル)を下回ったものの、同社は約40万缶を無償回収し、新たな製品に交換す
タグ:
posted at 21:58:20

引用 : 回収対象は、埼玉工場(埼玉県春日部市)で製造した賞味期限が2012年10月の商品。東京電力福島第1原発事故後の3月14日から同20日に、外部の空気を使って熱風を当て、原料を乾燥させる作業を行った際、大気中に含まれていたセシウムが混入した可能性が高いという。( 2
タグ:
posted at 21:58:22

が、戸田山さんの本 ( だったかな? ) にもあった t.co/0LTkBnMC この問題 の例のように、論理的には 同じ問題でも与え方で正答率が変わる、と いうことも知られている。
タグ:
posted at 21:58:27

「『大半の症例において』は『「早期」に発見されることは現実的にほ とんど考えられない』にかかってるいわけで」とするとそれは一部の症例では 早期に発見されることが考えられないとは言えないわけで
タグ:
posted at 21:58:35

「つまり現在の状況において福島の原発による被曝が原因で急性白血病になり死亡する例は 100 %ないと断言しても問題ないような。」といったことは全く言えない。
タグ:
posted at 21:58:37

ええーっ!(;゚Д゚)“@watanave_YUICHI: 粉ミルクの製造工場で仕事をしたことはありませんが、普通の食品工場は、エアーシャワーがあっても、エアーロックは見たことがありません。スナック菓子、ラーメンなども大量の外気を使って乾燥させます。”
タグ:
posted at 23:21:13

ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明 - 朝日新聞 (12月6日23時) t.co/Xa5BJWAl #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 23:37:13

うちは母乳だから分からなかったけど6ヶ月くらいの子供って1ヶ月に4缶も粉ミルク消費するのね・・・1缶30Bqとすると1ヶ月120Bq 1日あたりにすると4Bq・・・
過去の日常食からのセシウムの摂取量
t.co/4FEOJOdw
と比較すると0歳児にはあり得ないな
タグ:
posted at 23:38:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NHKのニュースで国立医薬品食品研究所の人が粉ミルクは7倍程度薄まるから問題ないと言っていたが,大事なのは摂取時の濃度ではなく,1日のあたりの摂取料でしょ・・・ 米もそうだけど粉ミルクも同じ物を飲み続ける可能性が高いからな・・・
タグ:
posted at 23:53:04

フランスの原発関連の続報ブログを書くか。民主主義が何かを理解するには重要だし。民主っていう言葉は「民が主役」。官僚や政治家は、民のために仕えるPublic Servantと英語では言う。政治や官僚のボスは市民で、この構図が崩れないかを監視するのがメディアのはずなのだが、日本では逆
タグ:
posted at 23:55:12

朝日◆幹線道路の放射線量測定開始 12都県の2万4千キロ t.co/ToeVetEy 「文部科学省は6日、年間の追加被曝(ひばく)線量が1ミリシーベルトを超える地域で測定車を走らせて幹線道路周辺の放射線量を測り始めた」※グーグルにもできそう。
タグ:
posted at 23:56:46