Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月21日(水)

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。

タグ:

posted at 23:59:26

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年5月21日

備忘 5/12「内閣・政党支持と関連問題」 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/feature/opinio... 「Q 安倍内閣は、安全性を確認した原子力発電所の運転を再開する方針です。」→「1.賛成39% 2.反対54% 3.答えない7%」

タグ:

posted at 23:59:18

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。

タグ:

posted at 23:58:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。

タグ:

posted at 23:58:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

原子力発電所に求められるべき安全性、信頼性は極めて高度なものでなければならず、万一の場合にも放射性物質の危険から国民を守るべく万全の措置がとられなければならない。

タグ:

posted at 23:57:55

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

それにもかかわらず、両共和国が上記の対応をとらざるを得ないという事実は、放射性物質のもたらす健康被害について楽観的な見方をした上で避難区域は最小限のもので足りるとする見解の正当性に重大な疑問を投げかけるものである。

タグ:

posted at 23:57:21

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

両共和国の政府とも住民の早期の帰還を図ろうと考え、住民においても帰還の強い願いを持つことにおいて我が国となんら変わりはないはずである。

タグ:

posted at 23:57:11

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

年間何ミリシーベルト以上の放射線がどの程度の健康被害を及ぼすかについてはさまざまな見解がありどの見解に立つかによってあるべき避難区域の広さも変わってくることになるが、既に20年以上にわたりこの問題に直面し続けてきたウクライナベラルーシは今なお広範囲にわたって避難区域を定めている。

タグ:

posted at 23:56:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

人格権は各個人に由来するものであるが、その侵害形態が多数人の人格権を同時に侵害する性質を有するとき、その差止めの要請が強く働くのは理の当然である。

タグ:

posted at 23:55:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

したがって、この人格権とりわけ生命を守り生活を維持するという人格権の根幹部分に対する具体的侵害のおそれがあるときは、人格権そのものに基づいて侵害行為の差止めを請求できることになる。

タグ:

posted at 23:54:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

↓個人の生命、身体、精神及び生活に関する利益は、各人の人格に本質的なものであって、その総体が人格権であるということができる。人格権は憲法上の権利であり(13条、25条)、また人の生命を基礎とするものであるがゆえに、我が国の法制下においてはこれを超える価値を他に見出すことはできない

タグ:

posted at 23:54:16

鈴木誠之 Masashi SUZUKI@ @lagucar

14年5月21日

地震予知連が1970年代に洗い出した「観測強化地域と特定観測地域」はかなり正確にその後の被害地震の発生地域を言い当てているのが凄い。地震動予測地図の登場で08年に発展的に解消されたが、今も色褪せていない。 pic.twitter.com/iLvQi5rCD6

タグ:

posted at 23:53:49

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します/NPJ-憲法・人権・秘密保全法制 関連ニュースサイト www.news-pj.net/diary/1001

タグ:

posted at 23:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふわ1 @mannin

14年5月21日

ニュース - ヤフーとCCC、Tカード購買履歴とWeb閲覧履歴を相互提供へ:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... /(^o^)\

タグ:

posted at 23:45:49

吉田悦子Etsuko Yoshida @kittymuu

14年5月21日

久しぶりに感動したぁヾ(o´∀`o)ノ人権なんて踏みにじられるのがあたりまえだとすりこまれそうだった((((;゜Д゜))))

タグ:

posted at 23:39:32

Mikage Sawatari @mikage

14年5月21日

DDoSを受けれる状態www>『GMO「現状、お客さまのドメインがDDoS攻撃を受けれる状態になっておりますので、お客さまが 無自覚 でDDoSを誰かに行わせているという解釈になります。」』 DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? qiita.com/suin/items/58d...

タグ:

posted at 23:39:01

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

正気の判断というのはこういうものであろう。まあ関電は控訴するし規制委員会はこれとは別に判断するわけだが。

タグ:

posted at 23:37:31

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

前半 P38 からの「当裁判所の判断」を読もう。

タグ:

posted at 23:37:29

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

www.cnic.jp/5851 5/21 関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本

タグ:

posted at 23:37:26

Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

14年5月21日

そうです。水和イオン径が同じなので、Cs+はK+チャネルを通ります。しかし、速度は遅く、K+の約18%だそうです。同じ1価でもNa+は水和イオン径が違うので1万分の1の通過率、と。 #NoNUKE QT @kikumaco: チャネル通る時は水和じゃないのじゃないかしら。違うかな

タグ: NoNUKE

posted at 23:30:39

モンゴル系宇宙娘の父 @ikkizunoppa

14年5月21日

「あり得ることは起こる。あり得ないと思うことも起こる」

失敗学の畑村洋太郎さん

タグ:

posted at 23:29:02

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年5月21日

福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。」

タグ:

posted at 23:26:53

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年5月21日

「また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、

タグ:

posted at 23:26:39

RJTBU @RJTBU

14年5月21日

311以後の様々な事柄は、基本的人権と憲政の危機っていう事だと思ってたけど、今日の二つの判決が潮目を変えるかな?現状だと、立法と一体化した行政が、司法を無効化しそうだけど、そうなったら、秩序も糞も有ったもんじゃ無い。

タグ:

posted at 23:26:00

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年5月21日

「しかし、この理論上の数値計算の正当性、正確性について論じるより、現に、全国で20箇所にも満たない原発のうち4つの原発に5回にわたり想定した地震動を超える地震が平成17年以後10年足らずの問に到来しているという事実を重視すべきは当然である。」

タグ:

posted at 23:24:51

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年5月21日

判決文と対照的な→【大飯運転差し止め判決】「脱原発ありき」の非現実的な判決 上級審で理性的な審理を MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa... 「ゼロリスクに固執せず、脱原発による国力低下という現実のリスクも踏まえた理性的な審理が求められる。(林佳代子)」

タグ:

posted at 23:22:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@flurry @tkonai はい。テクノクラシーやビューロクラシーの下位にあるかのごとくふるまっていた日本の司法がいきなり目を覚ました感があります。これは名判決ですが、それだけに今後の権力側の巻き返しが予想されます。それを押し返さないと。

タグ:

posted at 23:21:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@flurry @kabutoyama_taro @tkonai 例えば、正倉院を野球場にするための発破で吹っ飛ばしたら、産経人士はどう書くのか。まぁ、とても書き表せないような罵倒を紙面に埋めつくすでしょうね。福島で起きたことは、それよりずっと酷いことと思います。

タグ:

posted at 23:19:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@flurry @kabutoyama_taro @tkonai 実際に多くの地域社会・文化を永久に破壊してしまいましたので、たかが古臭い発電手法の代償としてはあまりにも多くのものを失いましたよ。国力などというチンケな価値観でしか語れない産経人士の視野の狭さには呆れます。

タグ:

posted at 23:16:43

flurry @flurry

14年5月21日

@BB45_Colorado この辺りなどは、かなり明確にテクノクラシーを牽制してるように見えます。> twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 23:16:33

flurry @flurry

14年5月21日

判決要旨ももちろん良いですが、個人的には要旨に載らないあたりの細かい言い回しの名文ぶりが素敵なので。

タグ:

posted at 23:13:44

川口創 @kahajime

14年5月21日

樋口裁判長。名古屋本庁や半田支部でお世話になったが、ごく普通の裁判官。原発の訴訟では、よほど腹に据えかねる「事実」に直面し、原告らの「思い」に動かされ、裁判官としての「使命」を全うするときと腹をくくったのだろう。

タグ:

posted at 23:10:07

flurry @flurry

14年5月21日

いいから読むのだキミたち。

タグ:

posted at 23:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年5月21日

@BB45_Colorado 国力とかそういうことばは好きじゃないですが、そもそも地裁判決の最後付近に『豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり,これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている』とありますね。

タグ:

posted at 23:09:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

@tkonai 熊本原告適格ってなかなか出来ないですよね。井戸さんの、俺の人事は好きにして感が泣けます。

タグ:

posted at 23:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年5月21日

手元の芦部憲法(第四版なのでちょっと古い)だと、13条だけじゃなくて社会権的な側面として25条も環境権の根拠として解される云々。ふーん。

タグ:

posted at 23:05:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@kabutoyama_taro @tkonai 福島核災害で、その国力とやらは、大きく打撃を受けたよなぁ。

タグ:

posted at 23:05:31

imanishi @maido_osaka

14年5月21日

まいど、殺人エレベーターと見出し踊ったシンドラーエレベーター  今もかわらないヤバい惨状 - いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い! www.imanishinoriyuki.jp/archives/38948...

タグ:

posted at 23:02:18

flurry @flurry

14年5月21日

先ほどまで人格権ということば自体を知らなかったぼんくらなんですが。地裁判決での人格権って憲法13条だけじゃなくて25条も引いてるんすな。(→38ページ)

タグ:

posted at 23:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

「大飯原発差し止め訴訟、福井地裁は住民原告側勝訴!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/670259

タグ:

posted at 22:58:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

@hirakawah 福島核災害を司法がどのようなロジックで、ゆるく判断するかということですねw

タグ:

posted at 22:57:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

"上級審では、ゼロリスクに固執せず、脱原発による国力低下という現実のリスクも踏まえた理性的な審理が求められる。(林佳代子)"

仕事とはいえ、署名入りでこんな糞みたいな文章書かされるのも気の毒な。

タグ:

posted at 22:56:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

俺は、無法(注:違法でも不法でもない;無法)には無法で対処していいという思想。

タグ:

posted at 22:55:00

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

14年5月21日

大飯判決はすごいですね。
A4にして15ページですが、読みやすく、迫力満点です。
憲法の教科書に載る判例になりそうです。
こんなに高らかに『人格権』を謳いあげて原発運転差し止めを認めるとは。

タグ:

posted at 22:53:29

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

海渡 雄一さんの原発訴訟に、高裁で志賀原審判決ぼろカスに否定したみたいな話があったような....

タグ:

posted at 22:53:24

RJTBU @RJTBU

14年5月21日

行政が司法を無視するって宣言か。これ、もう完全にクーデターだけどな。もう、国じゃないぞ。

タグ:

posted at 22:52:51

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

14年5月21日

判決は、250km圏の住民を関係者と認めた。新しい「立地自治体」の定義だ。各原発の250km圏を重ねれば、ほとんど全国がカバーされるのでは?誰もが原発一つは止められる。

タグ:

posted at 22:50:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

@tkonai @hirakawah ありがとうございます。ということは志賀差止高裁判決を読めば、控訴後の大飯地裁判決転覆のシナリオが理解できると(毒)

タグ:

posted at 22:49:55

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

いままでもそうだったわけですしね。RT @Hagiasophia765: けど、人格権よりも、高度に政治的な存在である集票装置や利権分配システムの方が遥かに高位なんだぜ?w というのを、今後数十年で日本国民全員が実績で証明してくれると信じてるw RT @tkonai @ひ

タグ:

posted at 22:49:36

flurry @flurry

14年5月21日

ふむー。>『人格権が使われる際のポイントは、被害立証責任が免除されることなので』

タグ:

posted at 22:47:01

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

なんだこの非理性的な駄文w

【大飯運転差し止め判決】「脱原発ありき」の非現実的な判決 上級審で理性的な審理を - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 22:46:45

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

見知らぬ匿名の人物が私の何を知って何を心配だというのか不気味きわまりなく、会う必要も興味もないことを伝えた。
そういう、わけのわからない人物だ。

タグ:

posted at 22:44:50

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

私は個人的にこの北陸の医者と面識はない。2013年1月以前には食べ物の話題などたわいのない私のツイートにこの人がメンションしてきたことはあった。それがこの甲状腺プロパガンダ炸裂後、知人が「一度会ってみない?」と誘ってきた。「まみさんのことをとても心配してるのよ」と。

タグ:

posted at 22:43:32

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

@tkonai @tigercatver2 なるほどー。ちなみに判決骨子、福島事故への参照のオンパレードです。極めつけは「四号機問題」。

タグ:

posted at 22:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

@tigercatver2 今回も人格権がメインじゃないんですかね。判決骨子の最後>「原告らのうち、大飯原発から250キロメ一トル圏内に居住する者は、大飯原発の運転によって人格権が侵害される具体的な危険があると認められるから、これらの原告らの請求を認容する。」

タグ:

posted at 22:37:00

Kino @quinoppie

14年5月21日

人格権 2/2:(承前)侵害者の故意又は過失について立証できないことを理由として放置することが、社会正義に照らして許容できないレベルのものに対して認められるものであるため、通常の不法行為に基づく差止請求権と異なり、侵害者の故意又は過失について立証責任を要しない。

タグ:

posted at 22:35:36

Kino @quinoppie

14年5月21日

人格権 1/2:人格権に基づく差止請求は、不法行為に基づく差止請求権よりも、人格権の侵害という見地において不法性が大きく、それを放置することが社会正義に照らして許容されないレベルの場合にしか認められない。 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA... (wiki)

タグ:

posted at 22:34:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

原発差し止めと人格権(憲法13条)│第7回│マガジン9 #maga9 www.magazine9.jp/kawaguchi/1109...

タグ: maga9

posted at 22:29:37

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月21日

敦賀原発差し止め訴訟の井戸裁判官の時は人格権?つまり環境権ではなかったんだっけ?許容限度を超える放射線被ばくの可能性が論拠なら仙台高裁が効いていると思うのだけど、大飯はガチで来たんだね。上級審こけるのが目に見えなくもないけどorz

タグ:

posted at 22:28:07

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月21日

「生涯がん死リスク」については、こちらで。 
togetter.com/li/661504
twitter.com/MAKIRIN1230/st...
twitter.com/MAKIRIN1230/st...

タグ:

posted at 22:27:32

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

放射性物質のもたらす健康被害について楽観的な見方をした上で避難区域は最小限のもので足りるとする見解の正当性に重大な疑問。 pic.twitter.com/HIFMr2j0OS

タグ:

posted at 22:23:58

守田敏也 @toshikyoto

14年5月21日

『美味しんぼ』応援記事第4弾です。再び荒木田さんの発言から除染についての考察です。僕自身が携わった実感も書きました。

明日に向けて(852)除染するほど「住めない」と思う・・・荒木田さんの除染についての問いを考察する!(2)
blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/...

タグ:

posted at 22:23:38

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

そのあたりの問題は、今日の判決でも"書いてないけど"述べられているよね。

つまりあの判決は、「原発が一旦過酷事故を起こせば、そこに現出するのはまったき無法の世界であり、もはや司法など無力、せいぜい自然権の花道登場でよろしく」と"間接的に"述べている。

タグ:

posted at 22:23:15

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

圭希「医師は必要なかったら切らないはずだ。」
医師「小児の知見が少ない状況でスクリーニングを始めてしまったから見つけたものは切らざるを得ない。ましてや、家族から「切ってください」とゆわれたら、ふつう切ります。」

家族から切ってくださいとゆわれたらふつう切ります。

タグ:

posted at 22:22:26

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

ちなみに「具体的予見可能性説」と「危惧感説」の話は、今月の岩波『世界』掲載の古川元晴「なぜ日本では大事故が裁かれないのか──過失を裁く法理の再検討」で教えられたことなのだが。

タグ:

posted at 22:21:19

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

311を経て過酷事故の可能性が、反対派が唱えるだけのものから、立地周辺自治体が行政の業務として原子力防災施策を整備するほどのリアリティを持ちに至ったことを、司法なりに反映させたということはあるのかな。法理的には具体的予見可能性説から危惧感説への重心シフト。

タグ:

posted at 22:19:07

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

それで今この医師が圭希さんの問いかけを非公式RTしながら言ってるのは
圭希「甲状腺の専門医はリンパへの転移が見られなければ1年は経過観察すると言っている。福島県立医大はなぜこんなに切っているのか。」
医師「見つけたら切る。家族が望むから切る。お前そんな覚悟もなかったのか?」

タグ:

posted at 22:19:04

imanishi @maido_osaka

14年5月21日

殺人エレベーターと見出し踊ったシンドラーエレベーター  今もかわらないヤバい惨状 - いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い! www.imanishinoriyuki.jp/archives/38948...

タグ:

posted at 22:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

14年5月21日

「『福島事故では250キロ圏内の住民への避難勧告が検討された』ことを根拠に、原告189人のうち250キロ圏内の166人の請求を認めた」
@minadukiG

タグ:

posted at 22:16:35

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

規制委員会の審査に合格しても安全じゃない!→「被告の再稼働申請に基づき、問題点が解消されることなく新規制基準の審査を通過し本件原発が稼働に至る可能性があり脆弱性は継続する」 pic.twitter.com/DPeRMOP3tz

タグ:

posted at 22:16:25

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月21日

↓判決骨子では次のように述べている。「被告は大飯原発の稼動がコストの低減等になると主張するが、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わること自体、法的には許されないことである。」人格権を争った故に正面からの倫理的判断。

タグ:

posted at 22:15:45

水無月 @minadukiG

14年5月21日

【大飯原発… 福井地裁「危険あれば当然」  関電は控訴へ】
www.nikkei.com/article/DGXNAS...
「樋口裁判長は『原発は社会的に重要だが、電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある』と指摘した上で『具体的な危険性があれば、運転が差し止められるのは当然』と述べた」

タグ:

posted at 22:13:33

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月21日

@MAKIRIN1230
www.rist.or.jp/atomica/data/p... … 
ICRP publ.103には、この表の名目死亡リスク係数というものは掲載させていない。この値は、注にもあるように、掲載されている「名目リスク係数」と「致死割合」から、ATOMICAが算出した数値。

タグ:

posted at 22:12:49

ハッピー @Happy11311

14年5月21日

この判決はとても大きなものになると思う。今後、立地自治体の意見が通るのか?それとも原子力ムラや国に潰されてしまうのか?

大飯原発運転差し止め、再稼働の地元同意に影響か
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 22:11:44

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

そりゃ酔わないと自分が嫌でやってられないだろうと想像する。

タグ:

posted at 22:11:22

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

何も知らなかった。
「検査でも見えないような極めて小さなガンを「がんの有病数」とカウントしたパターン③だと、「50~100人」と「10.8人」の乖離は、眠っているような微小なガンで説明できるのではと考えました。(注:自信ありません)」
togetter.com/li/484610

タグ:

posted at 22:08:24

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月21日

たぶん凍土壁が思ったようにいかなくても最善とか言い張るんだろうなぁ。

毎日400トン増える汚染水対策、「凍土壁」の効果のほどは? 海外紙の分析 news.mynavi.jp/news/2014/05/2...

タグ:

posted at 22:08:01

ハッピー @Happy11311

14年5月21日

地下水バイパス一年以上遅れて海洋放出が始まった。だけど、本来の目的である建屋内の地下水流入量が減るとは思えないでし(>_<)

タグ:

posted at 22:05:54

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月21日

【再掲】
「炉心はすぐに融け落ちてプラントの底まで突き抜けてしまう。理論的にはチャイナまで、ね。でも、勿論、地下水にぶち当たると、それは大気中に爆発的に飛び散って、放射能雲をまき散らす」(映画チャイナシンドローム採録記事より)
www.page.sannet.ne.jp/kitanom/theatr...

タグ:

posted at 22:05:42

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

圭希さんは複数の甲状腺の専門医(と呼べる医師自体決して多くない)を含む多くの医療関係者から話を聞き、当事者を支え子どもを守ろうと奔走していた。一方圭希さんを素人扱いした医者は1年後
twitter.com/drsteppenwolf/...
twitter.com/drsteppenwolf/...

タグ:

posted at 22:04:40

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

7)大飯原発に通じる道路は限られていて、崖崩れで交通が寸断されることは容易に想定できる。
これら一つ一つの批判、「電力会社のいう事故対策なんて机上の空論だろ」と思っていたけど、まさにそれを言ってくれた!という感じです。

タグ:

posted at 22:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月21日

最も右傾化したと言われる中曽根政権の時代でさえ、「言論の自由」への配慮はあったし、そうした民主主義国家の基本的価値観は広く共有されていたと思う。

タグ:

posted at 22:02:30

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月21日

【再掲】本当に映画を観てるの? 映画で語られている「チャイナ~」はメルトダウンした核燃料デブリが高熱で地面を貫通していくことだが、地球の裏側に行く前に地下水脈に当たり水蒸気爆発を起こすことだよ→「チャイナ・シンドロームはありえない」togetter.com/li/645675

タグ:

posted at 22:02:21

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

4)とられるべき手段のうちいくつかは緊急時にやむを得ず取る手段であって訓練やテストができない。
5)とられるべき防御手段に関わるシステム自体が地震により破損する可能性。防御設備が複数備えられていることは安全性を高めるとは言えない。
6)放射能が漏れれば近づくことさえできない

タグ:

posted at 22:00:22

flurry @flurry

14年5月21日

このひとに何か言うのもムダな気分だけど、いいから判決文ちゃんと読めよという。> twitter.com/YoshitoHori/st...

タグ:

posted at 21:58:27

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月21日

保存→「専門家であれば、それがあり得ないことを知っている。「チャイナシンドローム」は娯楽映画の中の一種のブラックジョークであり、現実に考慮すべき脅威ではない」twitter.com/f_zebra/status...

タグ:

posted at 21:58:13

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き)事故対策への批判(技術的有効性は置いておいて…)
1)混乱と焦燥のなかで措置することを原発の従業員に求めることはできない。
2)原発では事故の進行中にどのような損傷がおきているかなど把握は困難
3)外部電源が断たれ多数カ所に損傷が生じたとき、炉心溶融開始までに対応できるのか

タグ:

posted at 21:55:20

flurry @flurry

14年5月21日

「裁判官は科学者じゃない」みたいな物言いに対しては、すでに判決文のなかで先回りがあってですね。>(42ページ)『これに対し、(1)の理(引用注:生存権の重視など)に基づく裁判所の判断は4以下に認定説示するように必ずしも高度の専門技術的な知識、知見を要するものではない』

タグ:

posted at 21:41:55

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

北陸の医師が甲状腺について活発に発言し始めた2013年、圭希さんにとっては今さらな話題だった。小さな喉に見逃しようもないしこりを抱えて、福島県立医大以外では診察もしてもらえない家族をずっと見ていたのが圭希さんで、春雨に濡れても大丈夫と言った物理学者にしか会ってないのが北陸の医者。

タグ:

posted at 21:39:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

そうなんですが、それを毎度毎度言うのはあまりに面倒なので、慣例にしたがってがん死リスクと言っています。 RT @MAKIRIN1230 …正確には「がん死リスク」ではなく、損害で調整された名目リスク(係数)と呼ばれるものです。 www.rist.or.jp/atomica/data/p...

タグ:

posted at 21:38:15

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月21日

「緩慢な100mSvの被曝で生涯がん死リスクが約0.5% 上昇する」の「約0.5%上昇する」は、ICRP publ.60の名目死亡確率係数の値から見積もられたもの。
www.rist.or.jp/atomica/data/p...

タグ:

posted at 21:37:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

福島で起きたことは「汚染」でも「被曝」でもなく「人権侵害」であると震災直後から繰り返し言ってきたがtwitter.com/kabutoyama_tar...
そのことをつまびらかに述べる公文書を初めて見た気がする。

大飯原発運転差止判決要旨全文 www.news-pj.net

タグ:

posted at 21:28:53

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月21日

@miakiza20100906
ICRP publ.103で算出されているものは、正確には「がん死リスク」ではなく、損害で調整された名目リスク(係数)と呼ばれるものです。
www.rist.or.jp/atomica/data/p...
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 21:23:29

JunSaito @nikiglass

14年5月21日

【Catalog】製品カタログ
バーコードから入手できます。 pic.twitter.com/CV3tlg1qSm

タグ:

posted at 21:19:00

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き)「使用済み核燃料ないし高レベル放射性廃棄物の危険性および恒久的な管理の非現実性がらすれば、このような後世に対する負の遺産を本件原発の運転によってこれ以上増やすことは許されない」←これって原発ほぼ全否定じゃない? pic.twitter.com/CWDteDTDPW

タグ:

posted at 21:17:24

kmiura @kmiura

14年5月21日

はてなブログに投稿しました
大飯原発3 , 4 号機運転差止請求事件 判決言渡 「当裁判所の判断」 - kom's blog
htn.to/oAx1sZ

タグ:

posted at 21:04:12

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

⑦「新しい規制基準を作った。新たにフィルター付きベント設備の設置が義務づけられるなど設備面の強化策は打ち出された。
 しかし、どのような状況でベントの実施が許されるかという運用については相変わらず、自治体と電力会社が結ぶ「安全協定」という法律に基づかない協定に委ねられたままだ。

タグ:

posted at 20:57:50

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

⑥「ベントの際には周辺住民の避難情報を確認することが必要で、東電は「国や自治体等の関係機関と最大限に情報を共有しながら、実施について調整していく」と
 しかし東電の資料によると、実際には1、2、3号機のウエットベント実施の際に「通信手段の不調」で連絡できなかった自治体もあった。

タグ:

posted at 20:57:33

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

⑤「福島第一原発で最終判断をする吉田昌郎所長は、圧力が2倍に達しなくてもドライベントをするべきだという趣旨の発言をテレビ会議でしていた。

タグ:

posted at 20:57:16

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

③ 久保利英明弁護士「ドライベントのような重大な決断は検討段階から住民に知らされるべきだ。深刻な事態では、企業は住民に対する安全保護義務を負っている。3年以上たっても東電も国も責任を明確にしない中で再稼働の議論には入れない」

タグ:

posted at 20:56:47

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

②「保安院は圧力が下がり原子炉に冷却水が注入できるようになることを期待していた。住民に危機を知らせるより、原子炉の暴走を止めることを優先したのだ。
 原子炉の状況が自治体や住民に的確に伝わらないなかで、住民が安全に避難することは難しい。

タグ:

posted at 20:56:32

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

①「東電は報道発表について首相官邸の了解を得るため、官邸に派遣されていた本店社員が保安院の担当者を探し回り、手間取っていた。また、福島県も住民へ周知するため報道発表をしたいと要請していたが、保安院は「絶対にだめだ」と返事をした。

タグ:

posted at 20:56:17

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

朝日◆発表要請「絶対にだめだ」 原子炉危機、周知に壁 digital.asahi.com/articles/ASG5N... 「東電がドライベントを検討していたのは、情報規制の最中だった。「いまプレスをとめてるそうです」2011年3月14日午前7時49分。 pic.twitter.com/HR0vArAFRS

タグ:

posted at 20:55:45

no1hasgone @no1hasgone

14年5月21日

当事者でないなら、国家・政府とは何者>
「菅官房長官は…「国は当事者ではなく、コメントすることは控えたい」と述べ」
[link] 大飯原発 運転再開認めない判決 NHKニュース : www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 20:54:46

ぽてを。【IYRK】 @potewo

14年5月21日

大飯の判決を受けて橋下が関電を責める事が容易に想像出来ますが、彼は関電会長と飯友なので騙されないようにしてくだしゃい。

タグ:

posted at 20:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年5月21日

判決文の42ページ(PDF www.cnic.jp/wp/wp-content/... )「(3) 立証責任」の項目でもその辺を明確にしてると言えるかも。> 『原告団は「関電の訴訟引き延ばしに厳しい姿勢を示してきた」と評価している』 twitter.com/tkonai/status/...

タグ:

posted at 20:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年5月21日

かっこいいですね。>『(1)の理は、上記のように人格権の我が国の法制における地位や条理等によって導かれるものであって、原子炉規制法をはじめとする行政法規の在り方、内容によって左右されるものではない』(41ページ)

タグ:

posted at 20:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GuciYama @GuciYama

14年5月21日

久米島キノコ雲情報 pic.twitter.com/TCzqE2dpkN

タグ:

posted at 20:42:49

猫山太郎 @nekoyamax

14年5月21日

この判決文を読んで、浜岡原発から40kmしか離れていない静岡市民はどう考えるだろう。福島第一原発と飯舘村の距離とほぼ同じなんだよ。

タグ:

posted at 20:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

既存モデルによる予測「15~20%」を 10 倍すると 「150~200%」 となってしまい、自然γ線由来の発生数が自然発症数を超えてしまう。 これが不自然であることは、言うまでもないだろう。

タグ:

posted at 20:31:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

Wakeford らが用いたモデルは、主に急性被ばく(原爆被ばく)の疫学調査の結果をもとにして導かれたものである。ここで、もしも沢田さんや西尾さんが主張するように慢性被ばくのリスクがこの 1 桁上だったとすると、非常におかしなことになる。

タグ:

posted at 20:30:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

彼らは後に疫学調査も行い、実際に自然γ線には予測される程度の大きさのリスクが有りそうだという結果を得ている。主な結果はこれら: 線量応答 photozou.jp/photo/show/885... ,既存モデルによる予測との比較 photozou.jp/photo/show/885...

タグ:

posted at 20:29:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

Wakeford らは既存モデルを用いて自然γ線の小児白血病リスクを推定し、英国の小児白血病の「15~20%」程度が自然γ線によるものだろうと予測した(2009年) www.nature.com/leu/journal/v2... , (2011年) www.lrjournal.com/article/S0145-...

タグ:

posted at 20:28:20

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

もしも沢田昭二さんや西尾正道さんが言うように「慢性被ばくのがんリスクは同じ被ばく量の急性被ばくより 1 桁高い」としたら、こんな変なことが起こってしまう、という一種の反例を一つ。小児白血病について。

タグ:

posted at 20:27:39

flurry @flurry

14年5月21日

みんなも判決文から、お気に入りの名文を見つけよう!>(例)『使用済み核燃料も崩壊熱を発し続けるから全電源喪失によって危険性が高まるものの、時間単位で危険性が発生するものではない。しかし、上記5時間という時間は異常に短いのであって、それと比較しても意味がない』

タグ:

posted at 20:26:48

Masanori Kusunoki / @masanork

14年5月21日

あーあ、いっちゃったか / “エフセキュアブログ : アンチウイルスはもう死んでいる” htn.to/N4moi7BA

タグ:

posted at 20:23:48

CAVU @cavu311

14年5月21日

30km圏人口100万人・広域避難計画未完成・運転開始後35年経過・首都圏最近接・311では外部電源喪失、非常用電源も3台中1台が津波で停止、というある意味ものすごい東海第二原発→NHK: 東海第二原発 安全審査を国に申請 NHK nhk.jp/N4DS67HK

タグ:

posted at 20:19:00

イスーカワ @ishikawakz

14年5月21日

福井地裁の大飯原発差し止め判決は、原発事故と人権侵害との関連を示した画期的なもの - 細々と彫りつける (id:ishikawa-kz / @ishikawakz) d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20...

タグ:

posted at 20:13:48

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

「周辺火山の観測で異常が見られた場合に」ということは,再稼働が前提.→RT @kyodo_official: 火山観測異常あれば原子炉停止を 川内原発めぐり規制委員長 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201405/CN20...

タグ:

posted at 20:13:14

studying @kotoetomomioto

14年5月21日

ドラゴンボールが集まった感w(ドキドキ) pic.twitter.com/iBY9V8iGKR

タグ:

posted at 20:11:32

flurry @flurry

14年5月21日

あらゆる箇所に名文が潜んでるわ、この判決文……

タグ:

posted at 20:09:06

おっと @ottofactory

14年5月21日

250kmの円
大飯原発同心円50〜250Km twitpic.com/e4cim4

タグ:

posted at 20:08:25

studying @kotoetomomioto

14年5月21日

↓めっちゃ不安になるわー f^_^;)

タグ:

posted at 20:07:22

背ニ腹ヲカエル @KAYSATOH

14年5月21日

【「安全神話崩れた」=志賀差し止め判決の元判事】時事通信 www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2...

2006年、北陸電力志賀原発2号機の運転差し止めを命じる判決を言い渡した井戸謙一弁護士「原発事故が現実性のある問題だと認められた。今後の裁判所の対応も変わるだろう」

タグ:

posted at 20:04:20

sivad @sivad

14年5月21日

確かにこれを読むと、ウクライナ等での低線量健康被害は再稼働においても重大な意味を持つわけで、是が非でも「なかったこと」にしたいのですな。
www.news-pj.net/diary/1001

タグ:

posted at 19:57:54

yumi ゆみ @ygjumi

14年5月21日

安倍晋三
鈴木真一
山下俊一(福島医大副学長)
根本匠 (復興大臣)
亀岡偉民(内閣府大臣政務官)
森まさこ(少子化担当大臣)
菊地臣一(福島医大理事長)
神谷研二(福島医大副学長)
阿部正文(放射線医学県民健康管理センター長) pic.twitter.com/HgfFEitXBh

タグ:

posted at 19:57:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

【福島県】定時降水(5月16日9時~5月19日9時) www.pref.fukushima.lg.jp/sec_file/monit... (PDF) 8.51(134),22.6(137) Bq/m2。 3日間分。

タグ:

posted at 19:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuuki @yuukim

14年5月21日

人生のスタートラインが無戸籍で教育も受けられない働くこともできないって日本の話じゃないみたいだ。しかも多くの自治体で認識してると。潜在数はどの程度なのやら。

タグ:

posted at 19:49:58

yuuki @yuukim

14年5月21日

戸籍がないので病院にもいけない、身体を壊したら終わり、か。

タグ:

posted at 19:45:53

yuuki @yuukim

14年5月21日

クローズアップ現代、無戸籍の問題、隠し子みたいなのとか思ったけど国がDV夫の戸籍しか認めないのな。こんな欠陥放置しとくとか完全に国家の犯罪じゃん。

タグ:

posted at 19:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こたつぬこ @sangituyama

14年5月21日

あと一歩で原発は憲法違反になってるねこの判決文

「その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である」

タグ:

posted at 19:31:43

flurry @flurry

14年5月21日

こういう言い方はどうかという気もするが、マジちょお楽しい。みんな読もう!

タグ:

posted at 19:27:44

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

5/21 関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本 | 原子力資料情報室(CNIC) www.cnic.jp/5851

タグ:

posted at 19:26:54

flurry @flurry

14年5月21日

「当裁判所の判断」(前半部PDF 38ページ)読んでSUGEEEeee..ってなってる。>5/21 関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本 | 原子力資料情報室(CNIC) www.cnic.jp/5851

タグ:

posted at 19:22:33

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します / NPJ www.news-pj.net

タグ:

posted at 19:12:20

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

これが仮定法過去として読めないらしい。というかそう突きつけられて答えられないから人をバカにするスタイルで切り抜けようとしているのだろう。
twitter.com/keiki22/status...

タグ:

posted at 19:11:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年5月21日

上下変動は100年グラフ。私は地質学者だから、自分がつくった1000年階段図をそれに重ねてイメージした。 www.hayakawayukio.jp/catalog/kaidan...

タグ:

posted at 19:10:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年5月21日

今日たまたま、鹿児島湾の上下変動と桜島噴火の関係を示したグラフを見た。1000年前からすでにカルデラ破局噴火に向かっている解釈も可能だと思った。RT @47news: 火山観測異常あれば原子炉停止を 川内原発めぐり規制委員長 bit.ly/1mWODoh

タグ:

posted at 19:08:19

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

14年5月21日

双葉町民の男性: #美味しんぼ【表現に配慮がないと憤るよりも、口にできなかった不安が描かれていることに共感が勝った双葉町民がいる..】 14/05/19 東京新聞・私説論説室から
@yab887 #福島 #放射能 #放射線 #被曝 pic.twitter.com/swy48vgfCw

タグ: 放射線 放射能 福島 美味しんぼ 被曝

posted at 19:05:47

studying @kotoetomomioto

14年5月21日

トップ扱い⇨「福井地方裁判所 大飯原発の再稼働認めず」 #NHK #NEWS7 pic.twitter.com/P0mok7JZWe

タグ: NEWS7 NHK

posted at 19:05:37

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

読解力がどっかいっちゃってるね
twitter.com/drsteppenwolf/...

タグ:

posted at 19:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

BWR、PWRの熱輸送パス www.nsr.go.jp/archive/nsc/se...

タグ:

posted at 19:03:11

ドラえもん @jaikoman

14年5月21日

東電小林:通し番号20ページ(PDF35 j.mp/1lBjpz4)を見るのだ。先程少し説明したが、多核種除去設備の状況について纏めたものである。これは過去のトラブル等も含めて纏めているが、 #iwakamiyasumi2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 19:02:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

核災害において、政府は情報統制を行うし、メディアはそれに従うし、情報統制の先鋒として政府に従属する学者や文化人士、ジャーナリストもろもろが跳梁跋扈することが明確になったということ。吉田調書のすっぱ抜きはそちらに大きな価値がある。

タグ:

posted at 19:01:15

おっと @ottofactory

14年5月21日

大飯原発から250キロの円って大きい、これで100キロ
bit.ly/1i37GrP

タグ:

posted at 18:59:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@bn2islander 緊急停止時は、SGまでの二次系と、非常用除熱系が使われますので、タービンへの蒸気配管は閉鎖されます。

タグ:

posted at 18:55:55

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年5月21日

関西電力)大飯発電所3、4号機運転差止請求事件の判決について www.kepco.co.jp/corporate/noti... 「○当社としては、判決文の詳細を確認のうえ、すみやかに控訴の手続きを行い、控訴審において引き続き大飯発電所3、4号機の安全性について主張していきたいと考えています。 」

タグ:

posted at 18:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸叶 @tokano_sniper

14年5月21日

NHKのニュースを見ていたら本日、天皇陛下が栃木県佐野市の郷土博物館を見学されたそうです。ここには田中正造さんが明治天皇へ渡そうとした足尾銅山の直訴状があり、113年の時を経て明治天皇のひ孫である天皇陛下がご覧になられたとのことで何だか凄いな、と。

タグ:

posted at 18:48:40

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き)「原告は原発がCO2削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、…環境問題を原発の運転継続の根拠とすることは、甚だしい筋違いである」←一喝されてるわ… pic.twitter.com/dwtRr6wfPI

タグ:

posted at 18:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年5月21日

全文きた。“@funkyyanka: 全文やんか!【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します / NPJ www.news-pj.net

タグ:

posted at 18:44:54

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

沢田昭二さん blog.acsir.org/?eid=27 や西尾正道さん www.com-info.org/ima/ima_201310... が主張するような「慢性被ばくの方が 1 桁リスクが高い」という結果にはなっていない。

タグ:

posted at 18:43:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ついでに。調査規模や調査期間が比較的大きい固形がんの統合解析 oem.bmj.com/content/66/12/... やテチャ川の疫学調査 www.rrjournal.org/doi/abs/10.166... からは、慢性被ばくのがんリスクは同じ被ばく量の急性被ばくと(統計的に)ほぼ同等、という結果が出ている。

タグ:

posted at 18:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き)「『福島原発事故を踏まえて」という言葉を安易に用いるべきではない」←そうだそうだ! pic.twitter.com/Z7XtkFlqvw

タグ:

posted at 18:42:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@tkonai なんで逆転したんだろうね???やはり国策かな?もんじゅは,05年の時点で完全にオシャカだったのに。

タグ:

posted at 18:41:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@bn2islander 関電がそう主張しているのなら、とんでもないはなしですね。あんな事を主張する連中に原子炉は任せられないです。

タグ:

posted at 18:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

まぁ、いままで散々インチキしてきた結果の判決だよなァ。 www.cnic.jp/wp/wp-content/...

タグ:

posted at 18:38:36

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き)活断層調査の意義なんて否定してるよ!活断層調査ばかり(?)している規制委員会は見習ってほしい。 pic.twitter.com/qTOZnxbI7n

タグ:

posted at 18:38:05

bn2 @bn2islander

14年5月21日

@BB45_Colorado 判決文というか、関電の主張ですね

タグ:

posted at 18:37:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@bn2islander 主給水ポンプは、緊急時には遮断されますので、"重要ではない"というのには語弊がありますが、ある程度理解できます。発電機はともかく、外部電源は、非常用DGより上位の安全設備ですので、この判決文はおかしいです。堅固な施設云々は拡大解釈せねば誤りではないです。

タグ:

posted at 18:36:27

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

続き「(地震について)、理論上の正当性、正確性を論じるより、想定以上の地震が5回も原発を襲っている事実を重視すべきは当然である」 pic.twitter.com/Y8GohaSGyT

タグ:

posted at 18:32:20

olivenews @olivenews

14年5月21日

★大飯原発再稼働認めず、福井地裁 福島事故後、初判決
www.47news.jp/CN/201405/CN20...
福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘 pic.twitter.com/baoypTlTTz

タグ:

posted at 18:31:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@tkonai 最高裁が例のごとくヘンテコ判決出していますね。

タグ:

posted at 18:29:39

bn2 @bn2islander

14年5月21日

@BB45_Colorado 「主給水ポンプや外部電源は安全対策上重要ではない(P.28)」「使用済み核燃料は堅固な施設で囲い込む必要はない(P.33)」とか言う文言が並んでいてエキサイティングですが 、素人の見方かも知れませんね www.cnic.jp/wp/wp-content/...

タグ:

posted at 18:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

5/21 関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本 | 原子力資料情報室(CNIC) www.cnic.jp/5851 (普通の感覚の言葉にようやく出会えた…) ↓ pic.twitter.com/066YY9n0bF

タグ:

posted at 18:20:12

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

14年5月21日

今回の差し止め訴訟では、13年2月の第1回口頭弁論から判決まで約1年3カ月のスピード審理を指揮。原告団は「関電の訴訟引き延ばしに厳しい姿勢を示してきた」と評価 www.chunichi.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 18:19:25

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

14年5月21日

中日新聞:30年以上のベテラン 大飯運転差し止めの樋口裁判長:社会(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 18:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

「たかが電気」という言い方は電力供給に従事する人々を冒涜しているという批判が昔あったが、冒涜ってまさに人格権の毀損ってことなので、やはり電気<人格権であることを反論者自身が証明しているという。

タグ:

posted at 18:18:02

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

14年5月21日

@TWITTING_TIGER ほんとうに、内容を知れば知るほど鳥肌が立ってきます

タグ:

posted at 18:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

俺は、川内発電所が、アクチニドや核分裂生成物質の火山となって、殺されるのはいやだ。ただでさえ、火山灰で大打撃を受けている上に福島より遥かに恐ろしい放射能雲が半永久的にやってくるんだぜ。

タグ:

posted at 18:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@tkonai 文殊も高裁まで頑張ったんだっけ?

タグ:

posted at 18:10:00

sivad @sivad

14年5月21日

これ今こそ重要資料ですよね。岩波さんついに文庫化されるそうなので、皆様ぜひ。
『医学者は公害事件で何をしてきたのか』津田敏秀
www.iwanami.co.jp/hensyu/genbun/...
twitpic.com/cyl4y4

タグ:

posted at 18:09:20

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

「原発は人格権より劣位」と福井地裁 www.47news.jp/FN/201405/FN20... 2014/05/21 15:28 共同通信← これ、極めて当たり前のこと。いままで、このあたり前が、国策と準国産エネルギーという嘘によって疎かにされてきた。原子力は、一発電方式にすぎない。

タグ:

posted at 18:07:56

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月21日

NHK6時のニュース トップが大飯原発運転再開しないよう命じる判決 福井地裁 この10年間で大きな地震が原発を襲ったことが五回もあったことを重視するべき、と。中嶌住職の記者会見映像も入る。

タグ:

posted at 18:03:23

レイジ @sinwanohate

14年5月21日

.@fvjmac さんの「「不安を消せ!」」をお気に入りにしました。ありがとうございます! togetter.com/li/670121

タグ:

posted at 18:03:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

もっとちゃんとしてよ…………。

タグ:

posted at 18:01:56

Ikuo Gonoï @gonoi

14年5月21日

本当に素晴らしい判決文だ。裁判官に拍手を送りたい。RT @empetakeshi 大飯原発差止訴訟の判決文に感動する。項目9の内容を是非読んでいただきたい。国富の喪失についても裁判所の考えを評価し、国民の運動でこの判決を確定させたい pic.twitter.com/CAB9Fwc7XT

タグ:

posted at 18:00:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

と思ったら、西尾さんも「よびかけ人」なのか acsir.org/acsir.php

タグ:

posted at 18:00:09

満田夏花 @kannamitsuta

14年5月21日

大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es9u
250キロ圏内に住む住民らは差し止めを求めることができると判断…

これもすごい。

タグ:

posted at 17:58:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

西尾正道さんが専門家としてこのように間違いの多い文章 www.com-info.org/ima/ima_201310... を公表するのはいかがなものだろうか。この文章は「市民と科学者の内部被曝問題研究会」の「理事長声明」 blog.acsir.org/?eid=27 にも影響を与えているように見える。

タグ:

posted at 17:58:18

海ゴリラ @the_kawagucci

14年5月21日

天皇陛下は桑の木を見て「だいぶ実がなってるね」、皇后さまは「ずいぶん鳥の声が聞こえる」とうれしそうに話していた。…田中正造が1901(明治34)年に足尾銅山の鉱毒被害を明治天皇に訴えようとした際の直訴状などを見て回った。 www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&...

タグ:

posted at 17:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

14年5月21日

【東電テレビ会議・特別編集】情報統制と被曝〜震災3日後に何が
www.ourplanet-tv.org/?q=node/1781

タグ:

posted at 17:54:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

0.1 Gy(~ 100 mSv)以下の調査結果も示されている。「調査していないから分からない」のではなく、調査はしているが、100 mSv 以下については被爆者調査でも精度が足りず、確定的な評価ができない、が正しい。

タグ:

posted at 17:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

くわえて、「100mSv以下は調査していないから分からない」 www.com-info.org/ima/ima_201310... が間違いであることも、今の放影研の論文 www.rerf.jp/library/rr_e/r... の FIG. 5 や TABLE 9 を見れば一目瞭然。

タグ:

posted at 17:49:23

taka.pea @oceanchildhigh

14年5月21日

「大飯原発の再稼働認めず」、神戸新聞の号外がJR神戸駅に。 pic.twitter.com/rSi1LnmHWd

タグ:

posted at 17:49:22

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

過酷事故の起こった時の被害の甚大さを認めたのか?

タグ:

posted at 17:48:55

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

14年5月21日

本日、福井地裁で大飯原発3.4号機の運転差し止めを求める住民側の訴えを認める判決が出されました。判決謄本をアップロードいたしましたのでどうぞご覧ください。
www.cnic.jp/5851 fb.me/6regBHmiT

タグ:

posted at 17:47:27

はな @run_bun

14年5月21日

通常は原発立地関連自治体は30km圏内とされるが、福井地裁の判決は「大飯原発250km圏内に住む住民らは差し止めを求めることができる」と判断。
沖縄以外の日本中が250km圏内。
全国どこにも原発要らない! pic.twitter.com/5St7q0yNH6

タグ:

posted at 17:45:57

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

国民みんなが考えることのきっかけになるといいな。

タグ:

posted at 17:45:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ICRP の「慢性被ばくのがん死リスクは、同じ被ばく量の急性被ばくの半分」という考え方は、近年の疫学からの支持を得られていないので、その点を批判するなら理解できる。しかし、過剰絶対リスクと過剰相対リスクを混同(おそらく)し、あらぬ方向の批判をするのは、いくらなんでも駄目。

タグ:

posted at 17:45:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

このように、放影研が示す結果から ICRP の主張する数字とほぼ同等の数字を導くことができる。

タグ:

posted at 17:44:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ICRP は「慢性被ばくのがん死リスクは、同じ被ばく量の急性被ばくの半分」という立場をとっているので、11.8% を 1/2 すると 「5.9%」 。これは ICRP の言う「1 Svで 5.5%」とほぼ同等。

タグ:

posted at 17:44:07

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月21日

『首相の「命を守る」の裏側には、自分ではない誰かの「命をかける」が張り付いている。』『「命を守る」。首相がそう連呼していたとき、首相官邸の外では、集まった約2千人が「憲法守れ」と抗議の声をあげていた。』昨日5月20日朝日新聞「社説余滴」高橋純子記者。

タグ:

posted at 17:43:51

イスーカワ @ishikawakz

14年5月21日

厚木基地騒音訴訟 夜間飛行差し止め命令 NHKニュース nhk.jp/N4DT686C
「 国に自衛隊機の夜間と早朝の飛行の差し 止めとおよそ70億円の損害賠償を命じる判 決を言い渡しました。 基地の航空機の飛行の差し止めが命じられた のは全国で初めて 」

タグ:

posted at 17:43:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

仮に自然発症によるがん死率を 25.0%(4人に1人ががんで亡くなる)とすると、これが 1.47 倍になると 36.8 %。 元が 25.0% なので、このうちの過剰発症分は 11.8% くらい。

タグ:

posted at 17:43:20

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

単純に数字だけを見ると異なっているが、両者の評価はほぼ同等で、1桁も違うということは決してない。以下のようにすると放影研の結果から ICRP とほぼ同等な数字を導くことができる。

タグ:

posted at 17:42:51

イスーカワ @ishikawakz

14年5月21日

大飯原発 運転再開認めない判決 NHKニュース nhk.jp/N4DT688s
「 「地震が起きた時に原子炉を冷却 する機能に欠陥がある」と指摘し、原発から 250キロ圏内の166人について訴えを認 め、関西電力に対し、運転を再開しないよう命じる」
これはすごい

タグ:

posted at 17:42:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

こちらは過剰「相対」リスクのことで、1 Svの全身被ばくを受けた人のがん死確率が通常の 1.47 倍程度に上昇する、というもの。

タグ:

posted at 17:42:31

金子勝 @masaru_kaneko

14年5月21日

大飯原発3、4号機について、福井地裁は地震の際に原子炉の冷却機能に欠陥があるとして、原発から250キロ圏内の住民の訴えを認め、関電に運転差し止めを命じる判決を出した。田中俊一原子力規制委員長は司法判断を無視し、審査を続けると言明。
goo.gl/kgNs7n

タグ:

posted at 17:41:59

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

一方、「放影研から発表された50年余の追跡調査の論文」 www.rerf.jp/library/rr_e/r... に示されるのは「1 Gy で ERR = 0.47(CI は略)」、つまり、「47% 増」というものだが、この数字は ICRP の示す % の数字とは意味合いが違う。

タグ:

posted at 17:41:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ICRP の「1Svで5.5%」というのは過剰「絶対」リスクのことで、1 Svの全身被ばくを受けた人のうち、5.5% 程度が被ばく由来のがんで死亡しうる、というもの。

タグ:

posted at 17:40:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

この「被爆による発がんリスクはICRPの報告よ1桁多い被害が報告されている」 www.com-info.org/ima/ima_201310... が間違いという件について、補足。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 17:40:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

この「被爆による発がんリスクはICRPの報告よ1桁多い被害が報告されている」 www.com-info.org/ima/ima_201310... が間違いという件について、補足。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 17:40:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒沢大陸 @k_tairiku

14年5月21日

「地震大国日本において、基準地震動を超える地震が多い原発に到来しないというのは根拠のない楽観的見通しに過ぎない」大飯原発訴訟の地裁判決

タグ:

posted at 17:35:09

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年5月21日

これはすごい…。“@empetakeshi: 大飯原発差止訴訟の判決文に感動する。項目9の内容を是非読んでいただきたい。国富の喪失についても裁判所の考えを評価し、国民の運動でこの判決を確定させたい。 pic.twitter.com/QDgQWRhiC4

タグ:

posted at 17:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

なにせ、人格権を否定するその同じ口で「福島県民を傷つけ」とか言ってるんだもんなあww
草しか生えんwww

タグ:

posted at 17:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

盛田隆二 @product1954

14年5月21日

【原告住民連続勝訴で、号外2連発!】
福井地裁による「大飯原発の運転差止」判決。横浜地裁による「自衛隊機の飛行差止」命令。2014年5月21日は、司法が「国民の生命を守る」判決を下した記念すべき日。 pic.twitter.com/7fCNthCLSr

タグ:

posted at 17:20:46

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

被告の主張が完全に退けられてる。すごい。

タグ:

posted at 17:19:27

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

「しかるに、我が国の地震学会においてこのような規模の地震の発生を一度も予知できていないことは公知の事実である。」

タグ:

posted at 17:16:24

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

「1260ガルを超える地震によってこのシステム(注:冷却システムのこと)は崩壊し、非常用設備ないし予備的手段による補完もほぼ不可能になり、メルトダウンに結びつく。この規模の地震が起きた場合には打つべき有効な手段がほとんどないことは被告において自認しているところである。」

タグ:

posted at 17:15:41

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

福島原発事故に関連する記述「福島原発事故においては、15万人もの住民が避難生活を余儀なくされ、この避難の過程で少なくとも入院患者等60名がその命を失っている。家族の離散という状況や劣悪な避難生活の中でこの人数を遙かに超える人が命を縮めたことは想像に難くない。」

タグ:

posted at 17:13:09

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年5月21日

【大飯原発 運転再開認めない判決】大飯原発の3・4号機について、周辺住民などが「安全対策が不十分だ」と訴えた裁判で、福井地裁は「地震が起きた時に原子炉を冷却する機能に欠陥がある」と指摘し、関電に、運転を再開しないよう命じる判決。nhk.jp/N4DT688s

タグ:

posted at 17:13:00

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

すばらしい文章だ。原子力規制委員会もこれくらい言ってほしいものだ。

タグ:

posted at 17:09:11

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

「その判断を避けることは裁判所に課された最も重要な責務を放棄するに等しいものと考えられる。」

タグ:

posted at 17:08:47

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

要旨「原子力発電技術の危険性の本質及びそのもたらす被害の大きさは、福島原発事故を通じて十分に明らかになったといえる。本件訴訟においては、本件原発において、かような事態を招く具体的危険性が万が一でもあるのかが判断の対象とされるべきであり、福島原発事故の後において、」

タグ:

posted at 17:08:18

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

昨日のKYTの放送から,私のコメント部分(4)
「火山灰だけでなく放射能を一緒にまき散らす可能性があるということ.私たちはその判断まで任されているということを理解すべきだと思います」 ow.ly/i/5DBQN

タグ:

posted at 17:06:53

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

昨日のKYTの放送から,私のコメント部分(3)
「私たちは死んでいるかも知れないけど,私たちが動かしたことによって,東京だとか世界中の人たちに」 ow.ly/i/5DBQq

タグ:

posted at 17:06:38

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

全部かけないけれども、大変画期的な判決だと思われる。原発稼働の意味、チェルノブイリ原発事故、福島原発事故のことも言及されている。いずれ、どこかで公開されるでしょう。

タグ:

posted at 17:04:28

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

要旨「かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるにしても、少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。」

タグ:

posted at 17:03:13

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

昨日のKYTの放送から,私のコメント部分(2)
「どうせみんな死んでいるから,その時のことは知ったことじゃないというポジションもとれると思うんですけど」 ow.ly/i/5DBKO

タグ:

posted at 17:02:39

Ikuo Gonoï @gonoi

14年5月21日

今回の福井地裁判決、福島原発事故で原子力委員長が示した最悪の場合250キロ圏から避難が必要になるとの指摘に基づく判決なので、北東アジアでの原発再稼働と新設は事実上不可能ですね。pic.twitter.com/N9yKgPDVQO RT @LarkChillout @sakeuchi317

タグ:

posted at 17:01:34

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

要旨 「原子力発電書の稼働は・・、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。・・大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電書の事故のほかは想定しがたい。」

タグ:

posted at 17:01:31

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

昨日のKYTの放送から,私のコメント部分(1)
「今,3万年前の姶良カルデラ噴火と同じ規模の噴火が起きた場合,鹿児島,宮崎,熊本で300万人が即死する」 ow.ly/i/5DBHh

タグ:

posted at 17:00:38

studying @kotoetomomioto

14年5月21日

大飯原発の運転差し止め、福井地裁判決 再稼働厳しく  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1knKpoR
「より大きい地震動が発生し、施設に影響を与えるか、災害時の過酷事故対策が十分に講じられているかなどが争点だった」

タグ:

posted at 16:59:12

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

いやあ、判決文はすばらしい文章だと思う。当然のことが書いてある。

タグ:

posted at 16:58:52

後藤政志 @gt_stream

14年5月21日

号外 山梨日日新聞 「大飯原発 運転認めず」 福井地裁 福島事故後、初の判決(山梨日日新聞PDF号外) (5/21 16:25)
記事 bit.ly/1qU6HDJ pic.twitter.com/4Yt9SfTgTP

タグ:

posted at 16:58:41

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

今、判決文よんでる。なるほど〜

タグ:

posted at 16:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月21日

ネコの砂で放射能漏れとかこれか。労働者22名が低レベル汚染したとも書いてあるな。

Cat litter may have caused nuclear leak in New Mexico | via @Telegraph fw.to/OVDJg0S

タグ:

posted at 16:48:18

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年5月21日

福井地裁で裁判の傍聴。勝った、勝った、勝った。大飯3・4号原発訴訟で運転してはならないとの判決。福島原発事故で原子力委員長が示した最悪の場合250キロ圏から避難が必要になるという指摘を引いて、大飯原発から250キロ圏の住民の訴えを認めた。沖縄以外の全ての県が原発から250キロ圏。

タグ:

posted at 16:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤☮直樹(Ando Naoki) @torapocodan

14年5月21日

大飯原発差止訴訟
主文。
「被告は…大飯発電所3号機及び4号機の原子炉を運転してはならない」 twitpic.com/e4c44s

タグ:

posted at 16:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月21日

.@fvjmac さんの「『吉田調書』」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/670116

タグ:

posted at 16:38:09

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

14年5月21日

「福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘」この判決の内容もすばらしい!

タグ:

posted at 16:37:35

赤旗政治記者 @akahataseiji

14年5月21日

【画像】大飯原発の再稼働差し止めを命じた福井地裁判決主文 pic.twitter.com/cZ7dlfKkqL

タグ:

posted at 16:35:08

Tohru Miyake @t_miya_1214

14年5月21日

【号外】大飯原発再稼働認めず pic.twitter.com/p5bm03Ecnx

タグ:

posted at 16:34:30

中田 絢子 @ayako_nkd

14年5月21日

栃木県内を訪問中の両陛下はさきほど、佐野市郷土博物館へ。田中正造が明治天皇に宛てた直訴状や、田中正造の日記、佐野市の歴史などをご覧になりました。写真が田中正造の直訴状。博物館に了解いただき、写真もご紹介できました。 pic.twitter.com/IemJe23gRv

タグ:

posted at 16:29:03

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

差し止め訴訟の原告勝利の意味は非常に大きいなあ。この判決のもとでは再稼働はできないからね。

タグ:

posted at 16:28:57

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

勝つんじゃないかという情報を弁護士から聞いていたけれども、本当に勝った。まあ、道理からいえば、当然そうなる。

タグ:

posted at 16:25:36

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

引用 : 福島第一原発の事故のあと、原発を運転しないよう命じる判決は初めてです。 大飯原発を含む原発の運転再開を巡っては、現在、原子力規制委員会が安全審査を進めているところで、21日の判決は原発の安全性を巡る議論に影響を与えそうです。

タグ:

posted at 16:25:25

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

引用 : 21日の判決で福井地方裁判所の樋口英明裁判長は大飯原発から250キロ圏内の166人について訴えを認め、関西電力に対して、大飯原発の3号機と4号機を運転しないよう命じました。

タグ:

posted at 16:25:23

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

引用 : 福井県にある関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機について、周辺住民などが「安全対策が不十分だ」と訴えた裁判で、福井地方裁判所は、原発から250キロ圏内の166人について訴えを認め、関西電力に対し、運転しないよう命じる判決を言い渡しました。

タグ:

posted at 16:25:21

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

まあマジレスすると根拠はおそらくこちら。

250km圏内は避難対象 ~機密文書「近藤メモ」~
blog.goo.ne.jp/humon007/e/6c6...

タグ:

posted at 16:25:20

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

おお、これはすごい。

タグ:

posted at 16:25:19

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

www3.nhk.or.jp/news/html/2014... 大飯原発 運転再開認めない判決

タグ:

posted at 16:25:17

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

大飯原発差し止め訴訟の原告勝利は極めて大きな意味をもつ。

タグ:

posted at 16:24:29

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es9u

タグ:

posted at 16:23:58

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

大飯原発の運転差し止め、福井地裁判決 再稼働厳しく  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1knKpoR

タグ:

posted at 16:22:51

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月21日

すごいな.Reading:大飯原発 運転再開認めない判決 NHKニュース nhk.jp/N4DT688s

タグ:

posted at 16:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

大飯原発差し止め訴訟原告勝利!→大飯原発、再稼働差し止め=福島事故後初、住民側訴え認める—福井地裁 on.wsj.com/Shr7Hc

タグ:

posted at 16:22:34

yukster @yuksterrr

14年5月21日

大飯原発3,4号機運転差止請求事件判決要旨、主文。 pic.twitter.com/1D9zDszutb

タグ:

posted at 16:21:24

NKF @nohohon_papa

14年5月21日

笑い為替見

タグ:

posted at 16:19:14

はな @run_bun

14年5月21日

福井地裁の樋口英明裁判長の言葉『原発は社会的に重要だが、電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある』
金曜抗議ではよく聞く言葉だが、判決文でも…じーん。

「原発は人格権より劣位」と福井地裁:日本経済新聞
s.nikkei.com/1jC26lK

タグ:

posted at 16:14:26

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月21日

「原発は人格権より劣位」←基本的な考え方のベースはドイツ〈倫理委員会勧告書〉と同じ。日本もようやくドイツ並みに、「論理的かつ倫理的な議論」が行われるようになったということ。

タグ:

posted at 16:12:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タニ・センゾー @Tanisennzo

14年5月21日

“大飯原発再稼働差し止め命令” と報じて欲しい。

:大飯原発 運転再開認めない判決 nhk.jp/N4DT688s

こんな風に⇒厚木基地騒音訴訟 夜間飛行差し止め命令www3.nhk.or.jp/news/html/2014... pic.twitter.com/WbtrtjOvMZ

タグ:

posted at 16:10:29

水無月 @minadukiG

14年5月21日

【大飯原発の運転差し止め、福井地裁判決 再稼働厳しく 】
www.nikkei.com/article/DGXNAS...
「関電が想定した『基準地震動』(耐震設計の目安となる地震の揺れ)より大きい地震動が発生し、施設に影響を与えるか、災害時の過酷事故対策が十分に講じられているかなどが争点だった」

タグ:

posted at 16:09:53

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@KinositaKouta @cavu311 @skull_ride 今回の朝日のすっぱ抜きで、”情報統制”を政府が14日から始めていたことが明示的に示されたわけで、これは報道として重要と考えています。まぁ、政府のつかいっぱしりをしていた人たちはそれを暴露されたようなものです。

タグ:

posted at 16:09:51

鈴木 耕 @kou_1970

14年5月21日

自衛隊機のみ夜間飛行は差し止め。米軍機は差し止め認めず。米軍には、日本の司法は及ばないということ…。→<厚木基地>自衛隊機のみ夜間飛行差し止め 横浜地裁(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-...

タグ:

posted at 16:08:10

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

250km圏内という線引きは、「福島は東京から250キロ離れており、皆さんが想像する危険性は東京にはない」発言への意趣返しを感じるな。

タグ:

posted at 16:07:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@KinositaKouta @cavu311 @skull_ride 11日から14日にかけて、メディアには情報が全くなく、そのなかで努力しているのはよくわかりましたね。14日ごろから、変な人が出てきて変なことを言い始めて、15日に政府の情報統制に席巻されるのがよく見えました。

タグ:

posted at 16:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 耕 @kou_1970

14年5月21日

おお、やっと住民側が勝訴。まだまだ先は長いだろうけれど…。→大飯原発の運転差し止め命じる 福井地裁が判決(福井新聞ONLINE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-...

タグ:

posted at 16:05:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

「たかが電気」判決。

タグ:

posted at 16:04:10

鈴木達治郎 @tatsu0409

14年5月21日

福井地裁「危険あれば原発差し止めは当然」 s.nikkei.com/1qTX7Rg

タグ:

posted at 16:03:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@KinositaKouta 上級審で維持できるかですね。少なくとも、原告適格性ではじくのは、もう無しにしてほしいです。例えば川内が火砕流に破壊されたら、その深刻な被害を半永久的に受けるのは九州中四国近畿東海関東全域ですよ。

タグ:

posted at 16:03:53

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年5月21日

「運転再開を決定した当時の民主党政権の判断が否定されるとともに、その後に事実上追認した原子力規制委員会の姿勢も問われる。」 RT @nikkei: 大飯原発の運転差し止め、福井地裁判決 再稼働厳しく s.nikkei.com/ShrGRj

タグ:

posted at 16:03:03

Kazuharu Aihara @skycancer

14年5月21日

「原発は人格権より劣位」と福井地裁 福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した。 2014/05/21 共同通信/47NEWS www.47news.jp/FN/201405/FN20...

タグ:

posted at 16:01:46

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月21日

まさに「司法は生きていた」だね → 大飯原発の運転差し止め命じる 福井地裁が判決(福井新聞ONLINE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-...

タグ:

posted at 16:00:17

masato 原発避難農民 @fukushima_0

14年5月21日

三権分立の意義を国民に示す命令であって欲しい。「大飯原発3,4号機の再稼動差し止め判決」

タグ:

posted at 16:00:00

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

14年5月21日

Reading:大飯原発 運転再開認めない判決 NHKニュース nhk.jp/N4DT688s

タグ:

posted at 15:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茨城新聞社 @ibarakishimbun

14年5月21日

福井地裁判決は「原発は社会的に重要だが、電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘。「具体的な危険性あれば、運転が差し止められるのは当然」とした

タグ:

posted at 15:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@KinositaKouta 原告適格性の壁が崩れたのは画期的ですね。あんな変な論理がまかり通っていたこと自体が許されないことですから。

タグ:

posted at 15:51:04

木下黄太 @KinositaKouta

14年5月21日

@BB45_Colorado @cavu311 @skull_ride 当時テレビにいてわかることは、情報がないということ。テレビは当時なぜ流さなかったという疑問への答えは、いくつか可能ですが、まず真っ先に答えるのは、政府・経産省・保安院・東電が開示した情報が圧倒的に少ない事。

タグ:

posted at 15:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

盛田隆二 @product1954

14年5月21日

司法はまだ生きていた。福井地裁が大飯原発の運転差止を認めた。じーんと来るな。安倍首相(@AbeShinzo)は司法の判決に従い、再稼動するな!
RT @syukan_kinyobi 福井地裁前では、再稼働反対コールが止まりません(浩) pic.twitter.com/RrAxthQKWF

タグ:

posted at 15:48:11

KAZMX™ @Kazumi_x

14年5月21日

関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めの英断について。

樋口英明裁判長が下した「250キロ圏内に住む住民らは差し止めを求めることができる」という判断は今後の脱原発の流れにとって重要な判例!

www.asahi.com/sp/articles/AS...

タグ:

posted at 15:44:36

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
化石燃料の輸入における国富の喪失より、我が国の環境が失われることこそが国富の喪失。
(正確な文言ではないが、すばらしすぎる)

タグ:

posted at 15:43:40

森田広記 @morita0

14年5月21日

250キロ圏内に住む住民に差し止め適格を認めたのは大きい。東京だと東海第二、浜岡、福島第二、柏崎刈羽、福島第一がその範囲にはいる。

タグ:

posted at 15:43:34

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

時事ドットコム:大飯原発、再稼働差し止め=福島事故後初、住民側訴え認める-福井地裁 www.jiji.com/jc/zc?k=201405... @jijicomさんから 2014/05/21-15:24 ←これは驚いた。まぁ、今の体たらくじゃぁねぇ。

タグ:

posted at 15:43:30

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
止めることができない可能性、環境権の訴えは認めない。
放射性廃棄物の将来世代への責任については、裁判所の判断を超えるが、それ以前の点で
差し止めを認めた。

タグ:

posted at 15:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下黄太 @KinositaKouta

14年5月21日

福島第一原発事故で東京も酷い汚染が存在、健康被害から考えると当然の判断基準。
250キロ。

「樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らは差し止めを求めることができると判断」大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁 - t.asahi.com/es9u

タグ:

posted at 15:40:10

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由
使用済み核燃料は、運転により日々生み出されるが。堅固な施設に保管されていない。
深刻な事故はめったに起きないという見通しのもとにたっていることが問題。

タグ:

posted at 15:39:33

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
使用済み燃料がプールに保管されていることも問題だと指摘。格納容器のような堅固な設備に保管されているわけではない。福島原発事故の際に1F4の使用済み核燃料プールの危機が、首都圏をも危険にさらしたことに言及。・・・すごすぎる。この判決はどこまで行くのだろうか。

タグ:

posted at 15:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年5月21日

大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es9u

「樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し、運転差し止めを命じる判決を言い渡した。」←明確な 指針が 一つできた!

タグ:

posted at 15:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

この様な大切な判決を聞くべき被告側の席は無人。前の席には、電力会社の職員らしきスーツ姿の男が居たが、すでに席を立ちました。

タグ:

posted at 15:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

首都圏反原発連合 @MCANjp

14年5月21日

「原発は人格権より劣位」と福井地裁 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201405/FN20...

【福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した】

タグ:

posted at 15:33:29

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
蒸気発生器への給水の問題。補助給水設備の実効性は不安定。その回避措置はイベントツリーにしめされているが、その一つに失敗しただけで、未経験の状況に陥る。その実現には困難が伴う。

タグ:

posted at 15:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

14年5月21日

大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es9u

タグ:

posted at 15:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

NHKのニュースでは、規制委員会の田中俊一委員長は記者会見で、「司法の判断については私の方から申し上げることはありません。大飯原発については従来どおり、われわれの審査を続けていきます」と話しました。(これは判決の後かどうか未確認) ht.ly/x5ii5

タグ:

posted at 15:30:47

47NEWS 速報 @47newsflash

14年5月21日

福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:30:06

47NEWS @47news

14年5月21日

速報:福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
700ガルを超える地震は到来しないと関西電力は主張するが、実際に、想定を超える地震が、たびたび原子力施設をおそっている。
これは、想定の問題というより、地震という自然現象の前の人間の能力の限界というしかない。

タグ:

posted at 15:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

14年5月21日

厚木騒音訴訟判決で、国に命じた損害賠償は総額70億円。同種の基地騒音訴訟では過去最高。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由走り書き>
過酷事故から、炉心損傷までの時間は2時間ほどで限られている。
取り得る手段は、緊急時にやむを得ずとるもので、普段からの訓練にはなじまない。

タグ:

posted at 15:24:19

@hamemen

14年5月21日

ふくいちの地下水放出、大飯の差し止め、自衛隊機の夜間飛行差し止め。大きなニュースばかり。これをニュースウォッチ9がどのようなオーダーで何分放送するかな?

タグ:

posted at 15:23:37

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<走り書き>福島原発事故について、津波到来前の重要機器の損傷についても言及。
福島原発事故において、将来においても、事故の原因を確定することもできないかも知れないと。

タグ:

posted at 15:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんたぶ @pentabutabu

14年5月21日

アメリカ人の知人が「日本の会議は不思議。問題の解決ではなく、相手の意見をねじ伏せる事に全力を出すし人格否定とかまで飛び出すし」って呟いてて、「アメリカは違うんだ。すごい」って言ったら「相手を言葉で攻撃して銃弾が返って来たら怖いからね。日本は平和」と返事が来て期待してた答えと違う。

タグ:

posted at 15:22:01

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<走り書きつづき>
過酷事故への対処を、混乱と焦燥の中で、的確かつ迅速に原子力発電所の職員に求めることはできない。

タグ:

posted at 15:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 @mainichi

14年5月21日

関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを福井県の住民らが求めた訴訟の判決が福井地裁であり、住民側の主張を認め、運転差し止めを命じました goo.gl/0jFlm2

タグ:

posted at 15:19:32

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<判決理由傍聴の走り書き>冷やすこと、閉じ込めることに限界がある。1260ガルを超える地震によって、メルトダウンに結びつく。このような揺れにおそわれたら、対応できない。また、そのような地震を予知することもできない。大飯原発に1260ガルを超える地震は来ないという保証はない。

タグ:

posted at 15:18:36

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

<以下、やや不正確なメモです>
原子力発電技術のもたらす危険性の大きさは、福島原発事故で明らかになった。
万が一にも、具体的な危険性として、原告らの人格権を侵害してはならない、
新規制基準の一部は、事業者の自主的な取り組みにまかされるとしても、裁判所が踏み込んだ判断をするべき。

タグ:

posted at 15:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊金曜日 @syukan_kinyobi

14年5月21日

福井地裁前では、再稼働反対コールが止まりません(浩) pic.twitter.com/Z8x047JYFC

タグ:

posted at 15:13:24

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

大飯原発 運転再開認めない判決 NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 15:12:48

47NEWS 速報 @47newsflash

14年5月21日

福井地裁が大飯原発3、4号機の運転差し止め命令。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共同通信公式 @kyodo_official

14年5月21日

大飯原発3、4号機の運転差し止め - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201405/FN20...

タグ:

posted at 15:11:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

人口は減少、生産性は先進国で“ひとり負け” わが国が置かれている現実を直視しよう diamond.jp/articles/-/53225

そりゃ、賃金カットや長時間無償労働が生産性アップの手段だと根本的に誤解してる経営者を全員クビにせな永遠にあかんやろ。

タグ:

posted at 15:11:32

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

原発から250km圏内の原告の訴えを認めています。これもすごいこと。
「具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めは認められる」とも。

タグ:

posted at 15:11:12

NHKニュース @nhk_news

14年5月21日

【速報 JUST IN 】大飯原発 運転再開認めない判決 nhk.jp/NiR4INE3 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

福井地裁での大飯原発3・4号機の運転差し止め訴訟の判決主文。
「運転してはならない!」との主文。克ちました。

タグ:

posted at 15:03:29

makotokasai @makotokasai

14年5月21日

厚木基地:自衛隊機のみ夜間飛行差し止め 横浜地裁 - 毎日新聞 - mainichi.jp/select/news/20...
【自衛隊機の夜間飛行差し止めを命じた。自衛隊機の飛行差し止めを認める判決は初めて。米軍機の飛行差し止め請求は却下】
twitpic.com/e4by7c

タグ:

posted at 15:03:04

T.Sugenami @SUGENAMI

14年5月21日

福井地裁での大飯原発3・4号機の運転差し止め訴訟の
判決言い渡しがまもなく始まります。
裁判長からの判決言い渡しが1時間の予定。
これ自体が、裁判所側の並々ならぬ意気込みを
感じさせます。

タグ:

posted at 14:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月21日

(続)
3. 冬の川崎病流行シーズンの間の日本での大気検体採取で、対流圏の風の豊富な微生物叢の中で、予想外に高いレベルのカンジダ種が見つかった。(以上)

論文アブストラクト(英語)(全文PDFは有料)
www.pnas.org/content/early/...

タグ:

posted at 14:46:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

米放射線漏れ、ネコ用砂が原因か 核施設、化学反応で容器破損 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201405/CN20...  2014/05/21 10:49 【共同通信】 ←WIPPのバウンダリ崩壊事故の原因は、猫用の砂かよ・・・・・

タグ:

posted at 14:45:25

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月21日

(続)
2.川崎病の短い潜伏期間(曝露後24時間以内に発熱)は、原因が従来の感染性微生物ではなく、多分、遺伝的に感受性が高い子どもにおいて簡単に宿主免疫反応を誘発する、真菌由来の毒素である可能性があることを示唆する。

タグ:

posted at 14:45:07

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月21日

カリフォルニア大学サンディエゴ校のニュースサイト記事「川崎病の原因とその源らしいものが見つかる」内で論文共著者の1人、ジェーン・バーンズ医師が言及する、川崎病新論文の要点

1.日本の川崎病症例と関連した卓越風パターンは、中国の主な穀物生産地域である中国北東部からのものである。

タグ:

posted at 14:44:48

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

原子力災害と避難 情報・メディア
~福島第一原発事故の事例検証~
放送文化研究所 メディア研究部(メディア動向)福長秀彦氏
www.nhk.or.jp/bunken/summary...

タグ:

posted at 14:40:52

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

(承前)
という訳で何か良い素材使ってるのに調理下手みたいな印象。
吉田調書の原文をそのまんま出して欲しいんだけどなぁ。
(おしまい)

タグ:

posted at 14:40:27

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

(承前)
あと、3/11 22:00に原子力安全・保安院が原子炉格納容器ベントによる放射性物質の放出が必要と予測なんて資料も見つけた。
www.nsr.go.jp/archive/nsc/se...
(p1に記述あり)

タグ:

posted at 14:40:01

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

(承前)
予測でいえば、3/12 3:35に既に2号機のベント予測を経済産業大臣・福島県知事・大熊町長・双葉町長宛にFAXで送っている。3時間後に希ガスで50mSvという予測。FAXが町に届いたかというのは疑問。twitpic.com/aw6w67

タグ:

posted at 14:39:27

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

(承前)
住民周知でいえば、3/12のベントは福島第一原発の立地している大熊町に連絡せずに実施された。
www.nhk.or.jp/bunken/summary...
(p5に大熊町への情報伝達の表がある)

タグ:

posted at 14:38:47

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

(承前)
朝日の吉田調書に関する記事は、今まであまり知られていなかった事実を掘り起こすという点ではとても良いと思うんだけど、なんかもやもやする。事故全体から見た場合に何か変だなぁというような印象を受けた。

タグ:

posted at 14:38:04

Qul■iQul■i @knj961

14年5月21日

ドライベント、3号機準備 震災3日後、大量被曝の恐れ
digital.asahi.com/articles/ASG5N...
>3/14にドライベントの準備を進めていたが住民に周知せずとか、その影響予測が3時間後に福島県北部相馬郡付近で250ミリシーベルト(放射性ヨウ素)だったとかいう話。

タグ:

posted at 14:37:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

原子炉の過酷事故では人を含めてあらゆる物量が要求されるわけで、だから、米国はB.5.b導入で、兵站途絶に備えて大量の必要物資を発電所内に貯めこむようになっている。

タグ:

posted at 14:36:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

派遣と契約社員だらけの原発なんて、何か起こればあっという間に人は逃げていなくなるよ。

タグ:

posted at 14:34:50

Ustream 日本版(公式) @Ustream_JP

14年5月21日

【配信中】原子力規制委員会 田中俊一委員長 記者会見を配信中!本日から福島第1原発で汚染水抑制ため地下水バイパスがはじまりましたが、心配なのは今後の管理体制について。何か語ってくれるのでしょうか。。 ow.ly/x5eBN

タグ:

posted at 14:33:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

要するに、運営企業どころか、日本という国家(社会)の中ですら自己完結できない代物を使えるのかという事。

タグ:

posted at 14:30:42

47NEWS @47news

14年5月21日

自衛隊機の夜間飛行差し止め命令 厚木基地訴訟で bit.ly/1qTPz0O

タグ:

posted at 14:29:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

時々、みられる、最後はアメリカに頼むという選択肢は、もはや独立国の体をなしていない。アメリカは、在留米国人保護と本土防衛のために手荒にことを行うだろうが。

タグ:

posted at 14:26:27

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

もしも、あのとき、東電社員や下請け社員が、菅の撤退拒絶によって英雄的行為のうえで無残に死んでしまったら、立憲主義どころではなくなっていた。死人が出なかったのは不幸中の幸いのなかでも僥倖といえるものだ。

タグ:

posted at 14:24:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

原子力過酷事故や核災害にたいして、法的対処の方法がないという事は今も続いている。そんなことで商用大型原子炉を運用してはいけないと思う。

タグ:

posted at 14:23:04

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

14年5月21日

【ニュース】神奈川県の厚木基地の周辺住民が航空機の騒音被害を訴えて国に飛行の差し止めや損害賠償を求めていた第4次厚木基地騒音訴訟で、横浜地方裁判所は騒音被害の違法性を認め、国に自衛隊機の夜間と早朝の飛行の差し止めと過去の分の損害賠償を命じる判決を言い渡しました。 #nhk

タグ: nhk

posted at 14:21:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

結果論としては、菅氏が東電に乗り込んで、撤退を認めなかったから、福島核災害は今の程度で済んだとは思う。しかし、法的裏付けなく、単なる民間人に決死的行動を首相が取らせたことは憲法にすら抵触するゆゆしき行為だと常に思っている。

タグ:

posted at 14:21:19

行方@先細 @sakurai100

14年5月21日

最高裁での原発訴訟などの研究会の資料
clearinghouse.main.jp/wp/?p=883

タグ:

posted at 14:15:56

piyokango @piyokango

14年5月21日

DoS攻撃を受けたGMOクラウドのユーザーが「無自覚でDoSを行わせている」としてネットワークからサーバーを切り離された話 / “DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策 - Q…” htn.to/xKYN8f

タグ:

posted at 13:57:54

水無月 @minadukiG

14年5月21日

twitter.com/shun148/status...
「スクリーニングを始めてしまったから見つけたものは切らざるを得ない」←これは少なくとも鈴木真一さんの「切らなくてよいものは切っていない」とは整合しない。当事者の言に異を唱えるならそれなりの根拠は示して欲しい。
@minadukiG

タグ:

posted at 13:33:59

flurry @flurry

14年5月21日

モーニングで「いちえふ」を担当してる編集者( twitter.com/surugi_kun )がわたくしのこれをリツイートしてすぐ削除してたのでうけた。マズいと気付いたのかしら。あるいは直後にプロフィール欄みたとか。 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 13:29:09

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

私が政府の原発政策を批判するのは、現在の政権や電力会社、監督官庁に原発を安全に運用する能力があるとは全く思えないからで、その無能力によって命や生活を脅かされるのは、反対派も賛成派も全く関係ない。みな平等に脅かされる。政府の情報非開示や虚偽説明は、立場に関係なく重大な問題だと思う。

タグ:

posted at 13:27:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

被災地差別を口にする人は、もちろん下請け労働者の犠牲の上に作業が行われている福一なんて放棄に賛成だよね?

タグ:

posted at 13:26:09

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

(続き)あっても国民の命を守る責任がある。想定外は許されないわけだ。国民の命と暮らしを守るため、現実に起こりうるあらゆる事態に対して切れ目ない対応を可能とするため、万全の備えをしていくことが大切だろうと思う」一理あると思うが、原発問題に関しては何故、これと正反対の態度になるのか。

タグ:

posted at 13:25:31

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

首相「これまで、ともすれば、想定したこと以外の事態は起こらないという議論が行われてきた。事実、今私が挙げた例、こうした例から目を背けてずっと今日に至った。つまり、そんなことは起こらないということで目を背けてきたと言ってもいいと思う。内閣総理大臣である私は、いかなる事態に(続く)

タグ:

posted at 13:23:34

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

先日の首相記者会見、首相官邸のサイトにも全文が公開されていた。bit.ly/1iRB0kC 朝日新聞の高橋純子記者によれば、首相はこの演説で計21回、1分35秒に1回の割合で「国民の命を守る」と口にしたという(朝日)bit.ly/1knuhDL

タグ:

posted at 13:22:17

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

「第1回聴取で『お話いただいた言葉はほぼそのままの形で公にされる可能性があります』と通告され、『結構でございます』と即答したことが記録されている。吉田氏は自らの発言が公になることを覚悟していたのだ」(朝日新聞 2014年5月20日)吉田昌郎氏の「遺志」がどこにあるかは明白だろう。

タグ:

posted at 13:17:35

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

菅義偉官房長官「吉田氏はヒアリング記録の外部への開示を望んでおらず、政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出もある」(朝日)bit.ly/1j6EFLx この説明は、朝日新聞が公表している吉田昌郎氏の発言と真っ向から反する。

タグ:

posted at 13:15:56

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月21日

現時点で、「小児甲状腺がんは経過観察して良い疾患である」という定説はない。結局、その線では家族に説明はできず、選択肢は狭まる。

タグ:

posted at 13:14:33

flurry @flurry

14年5月21日

おー。マンガ「いちえふ」についてのこの書評おもろいな。>『「収束しないほうが自分たちの主張に好都合(略)な人」とは誰を指すのか定かではないが』『近年これほどマッチョな作品も珍しい』『外部への威嚇は続く』『見逃されがちなのは作家性だ』 livedoor.blogimg.jp/cityeast/imgs/...

タグ:

posted at 13:13:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

何の保障も名誉も与えられない下請け労働者が国家的危機への対応に当たる必要なんてないんだよね。現状が続くなら福一なんて放射能垂れ流しのまま放置するほうがいい。「クール(冷血)ジャパン」の象徴ってことで。

タグ:

posted at 13:09:21

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

考えれば考えるほどに、新自由主義と原子力は相性が悪い。共存できるわけがない。壺三にはわからないだろうが。

そして、いまだに嫉妬によって政府に寄生する新自由主義者にコロリと騙される奴があとをたたない。こいつらが社会の癌といえる。

タグ:

posted at 13:08:33

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

吉田調書の出現で、3月14日から15日にかけての事実経過の認識は、大きな見直しを迫られるんじゃないか。この「東電社長の撤退許可要請と首相の対応」も。翌日に所員の9割が撤退していた。転載元:bit.ly/1o47hN4  pic.twitter.com/ufO8x1wCxA

タグ:

posted at 13:03:38

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

14年5月21日

誰にでもある"被ばくを避ける権利"(中)~荒木田准教授に聞く:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース www.data-max.co.jp/2013/10/31/pos...

タグ:

posted at 13:00:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

イギリスの補償制度では、不確実さに対応するため、DDREF は 1 とする、と。うん、これなら納得できる。 vbdr.org/meetings/2007/... 15枚目。

タグ:

posted at 12:59:59

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

(続き)「放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ」「線量は8時間で一般市民の年間被曝線量の限度を超える数値だった」(朝日)bit.ly/1nmZHta

タグ:

posted at 12:59:35

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

14年5月21日

誰にでもある"被ばくを避ける権利"(前)~荒木田准教授に聞く:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース www.data-max.co.jp/2013/10/30/pos...

タグ:

posted at 12:59:06

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

これも、自国の住民が「死ぬ」ことより「混乱する」ことを政府が重視し恐れた一例。事故直後の3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したが、政府は住民に公表せず(朝日)bit.ly/1nmZHta

タグ:

posted at 12:58:35

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

あ、書いてあった: Scheme Generosity Factors. DDREF of 1 vbdr.org/meetings/2007/... @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:55:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

城の言っていることは、年収一千万円の電力会社社員は法と組合に守られているから、法を崩して追い出し、年収300~400万円の首きり自由な低賃労働者と入れ換えろというものだよ。
なんで、いままでこいつに散々やらかされてきたことが見抜けないのかね。
嫉妬は人を狂わせるね。

タグ:

posted at 12:53:46

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

(続き)があった。当時の吉田昌郎所長が政府事故調査・検証委員会の聴取に答えた「吉田調書」で明らかに(朝日)bit.ly/1gMamiF「混乱を避けるため」という言葉は、見れば見るほど重いと思う。政府は、住民が「死ぬ」ことより「混乱する」ことを重要視し、恐れている。

タグ:

posted at 12:53:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

講演資料版のようなもの: “The Compensation Scheme for Nuclear Industry Workers in the United Kingdom” vbdr.org/meetings/2007/... PDF @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:52:17

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月21日

東京電力が2011年3月14日、福島第一原発3号機で高濃度の放射性物質を人為的に外気に放出するドライベントの準備を進めていたことが分かった。国はこの時、混乱を避けるため3号機の危機を報道機関に知らせない「情報統制」をしており、多数の住民が何も知らないまま大量被曝する恐れ(続く)

タグ:

posted at 12:52:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

富士通を腐らせて逃げ出し、国に寄生しているやつだよ。

タグ:

posted at 12:50:05

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

いまさら、城繁幸かよ。わらっちゃうよ。歴代政権に取り入って、厚労行政に食い込んでいる社会の寄生虫じゃねぇか。

タグ:

posted at 12:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

城繁幸のような産業社会の寄生虫にコロリと騙される奴はまだいるんだね。

タグ:

posted at 12:46:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ただし、「やや高い」可能性は残っているので、この点はやや微妙。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:45:48

DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN

14年5月21日

【5/24(土) 13:30~実測放射能測定講習@上野公園】ホットスポットファインダーを使って放射能測定の講習会をします。上野公園を歩き実際に測定します。定員:6-8人。初心者でもOK。参加希望者の方はkikaku@daysjapan.net までご連絡下さい。

タグ:

posted at 12:45:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

この論文で Jacob らが主張しているのは、「慢性被ばくのリスクは同じ被ばく量の急性被ばくよりは低い」とする従来の見方が間違っているかもしれない、ということで、「慢性被ばくのリスクは急性被ばくよりも高い」とまでは主張していない。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

元論文は Jacob らの統合解析(2009年、無料) www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...  タイトルは “Is cancer risk of radiation workers larger than expected?” @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:44:07

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ついでにもう一つ。これは多分、元論文の著者の主張を誤解している → 「長い期間だらだら被ばくしている方が発がん率は高いと報告されている」 @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:43:28

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

こいつが、原発労働を利権化する気でやる気満点であることはよく分かる記事だ。労働者はすりつぶされ、現場は荒れ果て、社会は崩壊するよ。→ www.j-cast.com/kaisha/2011/03...

タグ:

posted at 12:42:12

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月21日

検査が必要かどうかを考える上では線量評価が重要なわけで、曖昧な点は多々あるものの公的なモデルで考えるしかないのにな。@sushikubo

タグ:

posted at 12:41:32

prochil_chiba @prochil_chiba

14年5月21日

@donbemin ウチのヘッポコPCだとdiskがガリガリいうだけでkmzファイルを見られないので(泣)とりあえず東北分でGoogleFusionTables版作りました。
www.google.com/fusiontables/e...

タグ:

posted at 12:39:34

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月21日

検査をしなければいけない状況であることが、一番の問題点。@sushikubo

タグ:

posted at 12:32:03

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月21日

自然歴が解らなければ、治療法の選択ができない。@sushikubo

タグ:

posted at 12:31:07

sivad @sivad

14年5月21日

一口にフォールアウトと鼻血の関連といっても状況は複数考えられて、
・β線で毛細血管が傷害される
・バリアが弱まって鼻腔の雑菌等で炎症
・粘液分泌が弱まって乾燥して破れる
などなど、各人の状況による、という点は注意が必要。

タグ:

posted at 12:30:28

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月21日

"The epidemiology and natural history …, including development from latent to declared disease, should be adequately understood " @sushikubo

タグ:

posted at 12:29:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

論文メモ: A review of probability of causation and its use in a compensation scheme for nuclear industry workers in UK www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9415576/

タグ:

posted at 12:28:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

例えばこれは、恐らく絶対リスクと相対リスクの区別ができていない → 「被爆による発がんリスクはICRPの報告よ1桁多い被害が報告されている」 www.com-info.org/ima/ima_201310... @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:17:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

間違いは「100mSv以下は調査していないから分からない」、「閥値は100mSvと主張していた」、「被爆による発がんリスクはICRPの報告よ1桁多い被害が報告されている」、「長い期間だらだら被ばくしている方が発がん率は高いと報告されている」等々。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:14:39

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

ああ、少し見えた。市民と科学者の内部被曝問題研究会「理事長声明」 blog.acsir.org/?eid=27 の元ネタの一つは西尾正道さんのこれか… www.com-info.org/ima/ima_201310...  ← いくらなんでも、これは酷い。間違いが多すぎる。

タグ:

posted at 12:12:46

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年5月21日

田中委員長、テレビ会議も見てないし、知りたくもないみたいだし、調書も読んでないし、積極的に読もうとしてないみたいだし。福島第一原発事故に興味が無いのだろうか。→原子力規制委員長「吉田調書読んでいない、知らない」:朝日新聞デジタル ow.ly/x563A

タグ:

posted at 12:06:36

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

14年5月21日

結局、逃げるな、とか、安全だ、と言っていた人たちやその家族が逃げていたことがどんどん明るみに出てきている。東電のスタッフすら9割が逃げていた。役人は20キロ避難の時に50キロも逃げていた。そして今、彼らは安全だから戻れ、安全だから食えという。国民が何をすべきかは自ずから明らかだ。

タグ:

posted at 12:02:32

flurry @flurry

14年5月21日

『廃棄物容器内の硝酸塩と、ネコ用トイレに使われる有機砂が混ざって化学反応を起こし、容器が破損したことが原因とみられる』>米核施設の放射線漏れ ネコ用砂使用が原因か ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 11:52:00

A.Ennyu @aennyu

14年5月21日

「本日(5月21日)午前10時25分、福島第一原子力発電所において地下水バイパス揚水井から一時貯留タンクに汲み上げていた地下水について、海洋へ排水を開始いたしました。本日は約560トンの排水を予定しております」(東電) www.tepco.co.jp/cc/press/2014/...

タグ:

posted at 11:19:48

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年5月21日

「正しい情報を積極的に提供していくことで、根拠のないデマに惑わされなくなる」www3.nhk.or.jp/news/web_tokus...←「正しい」情報が存在するという発想は、教科書を教典的に扱う教育を長期間受けてきたことと関係あるのかなあ。思っている人は少なくない。

タグ:

posted at 11:18:29

47NEWS @47news

14年5月21日

米放射線漏れ、ネコ用砂が原因か 核施設、化学反応で容器破損 bit.ly/1m1Lv9q

タグ:

posted at 11:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hitomi Kamanaka @kama38

14年5月21日

これも福島民報の記事。線量にこだわる日本。アメリカでは連邦議会が線量に関しては専門家で議論してくれ、国民を救済するためには線量を問わない、33種類の病気になれば補償する方針を採用。合理的。 pic.twitter.com/8Jzqun3EQy

タグ:

posted at 10:57:14

Hitomi Kamanaka @kama38

14年5月21日

今日の福島民報の記事。「美味しんぼ」に登場した荒木田さんのコメントです。 pic.twitter.com/gPIWNLTNpd

タグ:

posted at 10:47:05

sivad @sivad

14年5月21日

鈴木氏の切らなくていいものは切っていない&スクリーニング効果、が共に本当なら、論理としてはそうなっちゃうんですよね。
twitter.com/keiki22/status...

タグ:

posted at 10:01:53

三谷武司 @takemita

14年5月21日

「編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明」 /准教授「発言載せないで」 「美味しんぼ」編集部が拒否 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es5j

タグ:

posted at 09:14:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

「影響がありうるか否か」と「影響を疫学でとらえうるか否か」の違いについても、いい加減もっとちゃんとした説明をしないとさ、、。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 09:01:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

これの 「(もしかすると、専門の研究者も含むのかもしれない)」 の部分、つまり、専門家にすらも分かりにくい、というのは、たぶん正しい。昨日の会議でも長瀧重信さん含め複数人が同様のことを言っている。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 08:56:23

添田孝史 @sayawudon

14年5月21日

どこかのメディアに、電事連の原子力開発対策会議(常務会)議事録の掘り起しもやってほしい。日本の原子力裏面史がよーくわかる。さまざまな裏工作、安全対策手抜きの意思決定過程とか。国会事故調が一部収集しているが、よく分析もされず、公開のルールさえ決められず、ほったらかし。

タグ:

posted at 08:55:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

該当箇所の一部: 「放射線防護に関する文書には、専門外の研究者(もしかすると、専門の研究者も含むのかもしれない)や一般の人たちには意図を読むのが難しい表現や、説明不足と思われる表現が数多く登場する。UNSCEARが出す文書も同様である。」 @miakiza20100906

タグ:

posted at 08:51:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

『科学』2013年4月号はこれ www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201...  「曲解された UNSCEAR レポート ― 誤って伝えられた被ばくの健康リスク」が私の分。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 08:50:07

あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立 @abe_tomoko

14年5月21日

あの爆発事故の時に、空から白いものが降り、味覚が変だったり、臭いの違和感があったりしたことは被災者の多くの体験。鼻の粘膜も当然飛散した放射能の微粒子に曝された。全身の線量だけでなく、外界との最前線すなわち皮膚や鼻、口内の粘膜には強い刺激となった。鼻血という事実の経過をおうべき。

タグ:

posted at 08:45:55

Jun Makino @jun_makino

14年5月21日

@muu_muu_train 菊池さんは「鼻血が出るには線量も放射性物質の量もぜんぜん足り」ない明確な根拠をお持ちなのでしょうから、まずはそれが示されるのを待つのが良いのではないかと思います。

タグ:

posted at 08:43:53

CAVU @cavu311

14年5月21日

「『いまプレスをとめてるそうです』2011年3月14日午前7時49分。3号機の原子炉圧力が急上昇している事態について、当時の原子力安全・保安院が報道機関に発表してはならないという情報統制を敷いているというのだ。」 朝日新聞 t.asahi.com/es4e

タグ:

posted at 08:36:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

昨日の甲斐倫明さんと長瀧重信さんの話は良い感じ。2時間20分位から。「ICRP勧告は専門家にすら分かり難いので、一般向けのもっと分かりやすいものを出したらどうか」というような話で、私も『科学』2013年4月号に似たようなことを書いた。 www.ustream.tv/recorded/47784...

タグ:

posted at 08:35:41

CAVU @cavu311

14年5月21日

「官邸に派遣されていた本店社員が保安院の担当者を探し回り、手間取っていた。また、福島県も住民へ周知するため報道発表をしたいと要請していたが、保安院は『絶対にだめだ』と返事をした。」 原子炉危機、周知に壁 ドライベント準備 朝日新聞 t.asahi.com/es4e

タグ:

posted at 08:33:50

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年5月21日

オレの辞書にない=科学的にはありえない、くらいの勢いですね。バカなの? QT @sinwanohate 「鼻血は『科学的には』ありえない」(坪倉氏)。「科学」って「自分の知識を動員して考えたこと」っていう意味なんだろう pic.twitter.com/VWolYFJM9T 

タグ:

posted at 08:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

14年5月21日

「3月14日…ドライベントの準備を進めていたことが分かった。国はこの時、混乱を避けるため3号機の危機を報道機関に知らせない『情報統制』をしており、多数の住民が何も知らないまま大量被曝(ひばく)する恐れがあった」(朝日新聞「吉田調書」) t.asahi.com/es33

タグ:

posted at 08:04:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

樹脂が放射線で劣化することは色々なところで知られている話なので、メーカーはこういう事態が起こることを予想してたんじゃないかという気がするけど…。

タグ:

posted at 07:31:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

樹脂の放射線劣化だ。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 07:27:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

…3系統のうちB系と呼ばれる系統で今年3月に起きたトラブルは、カルシウムを含む金属類を取り除くフィルターに使われている樹脂製の部品が放射線の影響で劣化したとみられることが分かり、東京電力は部品を放射線に強い材質に交換し、23日にも処理を再開することにしています。

タグ:

posted at 07:24:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月21日

「ALPS」全系統再開は来月以降に◆NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2014... …相次ぐトラブルのため3系統すべての処理を停止している汚染水の処理設備ALPSは、1系統の処理が23日にも再開される見通しですが、残る2系統の再開は…来月以降になるとみられます。

タグ:

posted at 07:22:42

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

原発事故に関して政府が持ってる情報は全て公開すべきだ。あのときなにが起こったか、誰がどのような行動をしたかはとても貴重な情報。

タグ:

posted at 06:02:59

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

朝日新聞の吉田調書の特集は必読。政府は公表するつもりが今のところ無いようだから、この特集記事を見るしかない。デジタル契約しててよかった。いずれ本か何かになるのかもしれないが、早く読みたい人はこのためだけに契約してもいいかもしれない。→www.asahi.com/special/yoshid...

タグ:

posted at 06:01:26

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

ドライベント、3号機準備 震災3日後、大量被曝の恐れ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es33

タグ:

posted at 05:56:38

大島堅一 @kenichioshima

14年5月21日

発表要請「絶対にだめだ」 原子炉危機、周知に壁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/es3n

タグ:

posted at 05:56:11

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月21日

Twitterで「正統科学」を検索して掘り出す。twitter.com/no1hasgone/sta...

タグ:

posted at 05:53:21

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月21日

ソースはこれか。/第9回「日本人の意識」調査(2013)結果の概要、NHK放送文化研究所 *PDF / “140520.pdf” htn.to/zMrtrU

タグ:

posted at 05:43:53

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月21日

なにこの設問。>”「日本人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」” / “天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース” htn.to/oioK7X

タグ:

posted at 05:41:46

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

@Happy11311 主蒸気隔離弁室が、4~8気圧の高温高圧放射線蒸気を喰らっていたのなら、事象進行中にベローズが破損したという最悪のことを意味するし、主蒸気隔離弁室が、より低圧で温い程度の放射線雰囲気を喰らっていたのなら汚染はともかく、設備はある程度機能し得るんじゃないかな?

タグ:

posted at 04:07:52

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

なんで、民間の労働者、しかも多くは下請が、決死的献身を要求されないといけないんだ???彼らは、家族と隣人と郷土を守るために無私の決死的行為をしたのだろうが、それを強いられる謂れはないし、そんなことを前提とした産業や組織、制度、社会は存在してはいけないよ。

タグ:

posted at 03:15:40

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月21日

銭をケチって欠陥発電所をつくり、銭をケチって抜本的な防災改修をせず、銭をケチって原子力防災対策をせず、銭をケチって労働者を低賃金・多重請負で酷使し、過酷事故が起きると労働者に決死の献身を要求する。本来現場に居るべき規制官はスタコラサッサと逃げちゃった。保安院長は初日に逐電。

タグ:

posted at 02:41:21

つぐみ @1125tugumi

14年5月21日

@quinoppie @kaokou11 @nightmeeting 確か、サイバーブーメランセンターとかいうところの教授じゃなかったですか~?( ゚∀゚ )

タグ:

posted at 02:37:37

みん @donbemin

14年5月21日

@donbemin 線量高い所をピックアップしたらもっと高い値になるだろうけど、2012.11月の似た様な質の路傍の砂は12万Bq/kgあったりしたのでまあ随分下がっては来た。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/m0jI8VdPY9

タグ:

posted at 02:31:49

みん @donbemin

14年5月21日

@donbemin 場所はR14,R13交差点。1mで0.34μSv/hの場所。試料は写真の砂分多い土。 pic.twitter.com/ZvFhGEOT7t

タグ:

posted at 02:25:59

みん @donbemin

14年5月21日

福島市舟場町R4万世大路交差点路傍の土。Cs計7700Bq/kgで予想よりずっと低かった。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/UHHnL6ethL

タグ:

posted at 02:22:54

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年5月21日

2011年3月15日の英ガーディアン紙では、fukushima50は実際には50〜70人とされている。 www.theguardian.com/world/2011/mar...
70人ならば、吉田所長の証言とピタリ一致する。

タグ:

posted at 02:17:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

本当のことを言えば、今、福一で廃炉作業やってる人たちもまずは逃げるほうがいいね。

タグ:

posted at 02:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月21日

twitter.com/MAKIRIN1230/st...
放射線のリスクについてあれこれツイートしていたのもかかわらず、今になっても、「生涯がん死リスク」のベースの値を約30%にしてしまうような人は、「この3年間何を勉強してきたの?」という感じ。

タグ:

posted at 01:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

氏ねじゃなく死ね。

>「準国産エネルギー 水力など国産資源を利用したエネルギーに準ずるエネルギーを指す。原発燃料となるウランは全量を輸入に頼っているが、1度取り換えれば1年以上発電できる▽備蓄しやすい▽使用済み核燃料を再利用できる-ことなどから、準国産と位置づけられている。」

タグ:

posted at 01:34:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月21日

えーと、ウラン燃料の国産率は何%だっけ…?

日本のエネルギー自給率6%に 原発停止で震災前の3分の1 大飯停止でさらに下落も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1405...

タグ:

posted at 01:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年5月21日

今朝の朝日新聞の「吉田調書」を改めて読むに菅直人は総理大臣としては評価に値しない人だと思っているけど福島核災害時に総理でいた事で東電が最終的に撤退せずに済んだというその一点では評価しないといけないんだろうな。野田、安倍だったら東電社長の言うこと聞いて撤退許していただろう、多分

タグ:

posted at 00:57:27

つぐみ @1125tugumi

14年5月21日

こりゃまたでかいブーメランだ twitter.com/kikumaco/statu... twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 00:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月21日

② 吉田氏「炉心が溶けてチャイナシンドロームになる」「水が入るか入らないか賭けるしかないですけども、やります。ただ、関係ない人は退避させる必要がある」「1号、3号と水がなくなる。同じようなプラントが三つでき、すさまじい惨事ですよ」 pic.twitter.com/bmG5uQyMCP

タグ:

posted at 00:12:06

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました