tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年05月24日(土)

"『(メルトダウンしません)何故この事態の時にこんなことを書いたり、それをリツィートしたりする輩がいるんだ?』
このツィートは、福島第1原発事故の発生当時、日本社会を覆い尽くした(行き過ぎた安全風説)に対して、 科学的方法に忠実な一人の科学者から放たれた『反撃の一矢』であった。"
タグ:
posted at 23:20:19

原発事故と科学的方法 (岩波科学ライブラリー) 牧野 淳一郎 www.amazon.co.jp/dp/4000296167/... @AmazonJPさんから
タグ:
posted at 23:19:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
う、うーん、そうかも;;; RT @ytkhamaoka 彼ら得意のいい加減な調査設計+分析で15ヵ国調査からはずしてもらったような臭いがします。
タグ:
posted at 22:45:58

川内原発の噴火リスク
「厳しい判断で停止を」規制委員長:(南日本新聞14.5.22)
片山審議官「監視しても噴火の前兆を完全に把握できるわけではない」
田中俊一規制委員長「噴火の危険が十分小さいとかまでの知見はなく…」 pic.twitter.com/uI3shTqsUT
タグ:
posted at 22:41:05

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
@miakiza20100906 →彼ら得意のいい加減な調査設計+分析で15ヵ国調査からはずしてもらったような臭いがします。 今年はV期の最終なので twitter.com/ytkhamaoka/sta... 少しまじめに分析してもらいたいものです。
タグ:
posted at 22:32:54

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
@miakiza20100906 トレンド検定で有意なので、ERR推定して有意にならないとは考えにくい。交絡効果云々といっていますが nonuke2011.blogspot.jp/2011/08/blog-p... にあるように、喫煙量×線量→サンプル数が多いので相関ありとなりますが、実質的な差はなさそう。
タグ:
posted at 22:29:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
ただ、日本の socio-economic status の情報精度が悪いというのは本当のようで、有名な15か国調査(2007年、Cardis) www.rrjournal.org/doi/abs/10.166... でも、固形がんの解析からは日本のデータが除外されています。 @ytkhamaoka
タグ:
posted at 22:18:28

念のために言うと、私は汚染地に住んでいる人たちに責任あるとは思ってない。茨城県で立ち入り禁止にしているのに、福島市では安全という、国に責任があるのではないかと言っているのです。
タグ:
posted at 22:06:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
うーん、推定すらしていないというのは若干、考えにくいですね…。日本が参考にしているらしい英国の調査では第1次から3次まで全て ERR/Sv を公表しているのに、、。 @ytkhamaoka nonuke2011.blogspot.jp/2011/08/blog-p...
タグ:
posted at 22:04:00

そういえば、初回抗がん剤のとき「この治療による死亡リスクは約1%と思って下さい。これは、10%は死なない死なせない。けど0.1%は保証できない。そういう意味です」と言われて非常に判りやすかった。
簡単なように見えて相当な知見と経験がないと言えない説明だと何年かして判った。
タグ:
posted at 21:55:20

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
@miakiza20100906 だいぶ前に問い合わせたところ→喫煙などとの交絡の可能性があるので推定しない。(推定してるけど公表してないんでしょう?→推定もしていないという返答。(元放影研から定年後?移籍した笠置氏が応答) 参照) nonuke2011.blogspot.jp/2011/08/blog-p...
タグ:
posted at 21:44:43

※当アカウントのtwilogです。 ここではツイートの並び順を【古い➔新しい】に変更して読んで頂くことができます。投稿開始は5月15日です。
twilog.org/AYaroshinskaya
タグ:
posted at 21:37:21



引用 : 最高裁が2012年1月に開いた研究会には全国の裁判官が参加し、訴訟の問題点と対応策を記した報告書をたたき台に議論。「福島事故を踏まえ、放射能汚染の広がりや安全審査の想定事項など従来の判断枠組みを再検討する必要がある」とした意見が出た。
タグ:
posted at 21:33:08

引用 : 「原告敗訴」のレールが敷かれていたとの見方もある原発訴訟で、裁判官を後ろ向きにさせてきたのは、国策と逆行する判断をすることへのためらいと、高度で専門的な科学技術だ。
タグ:
posted at 21:33:06


引用 : 大飯判決で樋口英明裁判長は、基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)を超える地震が来ない根拠はなく、それに満たない地震でも重大事故が生じうるとした上で、原子炉を冷やす機能と構造に欠陥があると述べた。
タグ:
posted at 21:33:02

引用 : 今回の判決には、審理改革の必要性を指摘する意見が相次いだ最高裁の原発訴訟特別研究会の影響もうかがえる。個々の裁判官は独立して判断するが、原告敗訴が続いてきた原発訴訟の流れが変わる可能性もある。
タグ:
posted at 21:33:00


引用 : 大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を認めなかった21日の福井地裁判決は地震対策に「構造的欠陥がある」とした。行政手続き上の適否にとどまってきたこれまでの原発訴訟判決と比べると、実質的な安全性審査に踏み込んだことが鮮明だ。
タグ:
posted at 21:32:56


@RyuichiHirokawa 福島市で、年間1ミリシーベルト超す場所は8割(福島民友). DAYS今月号で年間1ミリシーベルト超す汚染を指摘した国営ひたち海浜公園では、DAYS発売3日目に、大規模立ち入り禁止に。なぜ福島市では子どもが住んでいいのか。鼻血問題どころじゃない。
タグ:
posted at 21:05:17

大学受験の43年史(1970~2013年)。大学受験が最も激しかったのは,団塊ジュニアが受験期に達した1990年。この年の不合格率は44.5%にものぼった。以後,少子化と歩調を合わせるがごとく,受験競争は緩和されてきている。 pic.twitter.com/ovkekXPBsF
タグ:
posted at 20:30:44

オレンジママ(脱原発に1票) @HappyOrangeMama
広河隆一さんが実測した 茨城県国営ひたち海浜公園では、かなり高濃度放射能汚染が見られた。DAYS JAPANより Reading:国営ひたち海浜公園 除染を実施へ NHKニュース nhk.jp/N4DW6AJe pic.twitter.com/0Dj1eXmOKd
タグ:
posted at 20:24:47


真に田中派とは何かという真剣な研究があっていい。同じく小泉に関しても、国威発揚の萌芽を担ったという点は見逃してはならない。有事法制は中曽根が不発で本当に俎上に上ったのは小泉の時なんだから。今の時代背景となる原型作ったんだよ。
タグ:
posted at 20:10:25

【風評被害考1】「風評被害」というのは、賠償でも大きな論点なのだが、なんとなくこれまで敬遠気味だった。なぜなのか、IWJの井戸川さんのインタビューをみて最近やっとわかった。
タグ:
posted at 20:09:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
おぉ⭐ @hiromi19610226: #移住
2014.5.23
岡山 8市が 移住支援へ協定締結
どこの 市町村に 相談しても 連携を取る pic.twitter.com/1uyzhiKGmh
タグ: 移住
posted at 19:34:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

↓これを見てからhakatte.jp/spot/50669を観ると哀しくなるな…。(´д`;) 身近な場所を掃除していただけるのはとてもありがたいですが、千葉市では周囲より1μSv/h以上高くないと除染は行っていただけません。
タグ:
posted at 19:14:32

不思議の国に行ってみたいなという気持ちを利用している形ですから、ひどいですよね。
ちなみに、社員で運営、地元雇用です。富山駅前の北陸電力エネルギー科学館は子会社契約社員なのに。
@sinwanohate
タグ:
posted at 19:02:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
【福島県】定時降水(5月21日9時~5月22日9時) www.pref.fukushima.lg.jp/sec_file/monit... (PDF) ND。1日間。 やはり検出限界値はかなり低い。
タグ:
posted at 18:57:15

さすがにこれはお粗末すぎるのでは。>「シール材の材質が放射線に弱いとが判明」 / “ALPS、1系統再稼働 残り2系統も来月再開 東電 | 河北新報オンラインニュース” htn.to/DEbxSR
タグ:
posted at 18:57:06

本日の日本神経学会学術大会で印象に残った報告・・・2003年8月中国チチハル市の建設現場で掘り起こされた旧日本軍遺棄化学兵器Yperit-Lewisite混合ガス被害者の、自律神経障害や高次脳機能障害などの深刻な後遺症についての、民医連医師達による調査結果。
タグ:
posted at 18:53:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
ちなみに、その英国の第3次調査の論文(無料) www.nature.com/bjc/journal/v1... では固形がんの ERR/Sv も求めていて、被爆者調査にもとづく既存モデルと良い一致を示している。Figure 2 等。BEIR モデルを用いているが、DDREF は 1 としていると。
タグ:
posted at 18:48:21

毎日◆論点:核のごみ、最終処分への提言 mainichi.jp/shimen/news/20... 「高レベル放射性廃棄物の最終処分地選びが難航している。政府は公募方式を改め、自ら「核のごみ」の行き先探しに乗り出した。「トイレなきマンション」とされる原発のアキレスけんは解消できるのか。」23日
タグ:
posted at 18:48:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
線量当たりのリスク ERR/Sv は「内部比較 Internal analysis」から求めなければならないはず。SMR から求めてしまうと、ナンセンスな値になりかねない。英国の例で示したように。
タグ:
posted at 18:41:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
件の「声明」等では外部比較の SMR を使って線量当たりのリスクを求めているけれど、これはおそらく不適切。英国の調査結果(無料) www.nature.com/bjc/journal/v1... を使って同じことをすると、リスク値が全て負になってしまう。しかし、実際に求められた ERR/Sv は正。
タグ:
posted at 18:35:23

結局、この問題は、どこまでリスクを許容するかという問題で、科学的に決着が付く問題とは言えない。 樋口裁判官は、確率・統計をよく分かっているように思う: 科学は信用できないの? agora-web.jp/archives/15966...
タグ:
posted at 18:35:20

川内原発直近の巨大活断層と幾度も襲った火砕流
www.synapse.ne.jp/peace/sendaige...
川内原発の再稼動はこれで消える!
こちらの資料は、とてもよく纏まっています。川内原発再稼動ダメ。ゼッタイ。 pic.twitter.com/jV0QV7dgsQ
タグ:
posted at 18:33:27

本日、日本神経学会学術大会で発表。「メチル水銀被曝露者におけるしびれの自覚症状と定量的感覚検査との関係」…手のしびれの程度と定量的感覚検査の値には全体として相関を認めた。また、メチル水銀被曝露者はしびれの自覚がなくとも定量的感覚検査で異常があり、潜在的感覚異常の存在が示唆された。
タグ:
posted at 18:32:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
日本の放射線業務従事者の疫学調査◆放射線影響協会 www.rea.or.jp/ire/pdf/report... (PDF) これ、なぜ悪性新生物(固形がん)の過剰相対リスク ERR/Sv を求めてないんだろう? 白血病のは求めているのに。まだ精度が良くないから?
タグ:
posted at 18:25:25

地方ニュース。甲状腺ガンの子供の50人に。現在のところ被曝の影響と言えない。(スクリーニング効果だとしたら、子供の甲状腺ガンは今までの統計結果よりも物凄く多いと、福島の子供が教えてくれた。いつまでも被曝の影響でないと思いたいが、二巡目が始まっている。どうなるのかな?)
タグ:
posted at 18:19:47

批判している池田信夫氏より、樋口裁判官の方が、確率・統計をよく分かっている。サンプル数が、少なければ、エラーバンドが大き過ぎて、有意な推定はできない。観測した出現確率をエラーバンドを無視して使うのは危険: 科学は信用できないの? agora-web.jp/archives/15966...
タグ:
posted at 18:18:31

ネズミに雨漏り、楢葉町被災者が苦しむ荒廃 「帰町判断」目前の原発被災地で何が起きているか | toyokeizai.net/articles/-/38300 ボロボロになった家にどうやって住めというのか。それでも政府や町は復興の名のもとに無理やり帰還させようとする。原発事故がもたらす過酷な現実
タグ:
posted at 18:13:29

事故後ベラルーシで低線量地域ながら高線量並みに甲状腺癌が発症したブレスト地区では硝酸塩摂取が多かったという論文。日本人の硝酸塩摂取量も多い。
www.endocrine-abstracts.org/ea/0029/ea0029...
タグ:
posted at 18:09:19


つなごう医療 中日メディカルサイト | 陽子線治療 民間に拡大 豊橋の病院、17年に導入へ iryou.chunichi.co.jp/article/detail...
・ベルギー製(IBAか?)
・建設費50億円で年200人の治療で採算が取れると
・放射線治療医は名古屋市立大が派遣
・成田記念病院
タグ:
posted at 17:51:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

国土交通省が茨城の汚染は福島由来と判断。東海かもよ
国営ひたち海浜公園 除染を実施へ
www3.nhk.or.jp/news/html/2014...
・0.7μSv/h
・国土交通省は、福島第一原発事故で拡散した放射性物質の影響とみていて、今後、・・ pic.twitter.com/4CtQWbhwaU
タグ:
posted at 17:33:55


まだ、このレベルでしか話しが出来ない人が科学って言っちゃうのかよ。RT @herobridge: 宇宙飛行士は内部被曝しませんよ。RT @shoko_1994:高橋さんが証明しないといけないのは「放射線で鼻血が出ること」。低被爆では鼻血の原因にならないことは明らかになっています。
タグ:
posted at 17:26:00

電事連さんこんなの出してるんだ→Enelog www.fepc.or.jp/enelog/ #iwakamiyasumi #genpatu #fukushima
タグ: fukushima genpatu iwakamiyasumi
posted at 17:25:34

最近はもう「科学的」という文字を見るだけでウンザリする。科学的に正しいか正しくないかはずっと後にならなければ分らないことだって多々ある。科学が、この世界の何をどれだけ「正しく」証明してるんでしょうね?分ってないことだらけじゃないの?私は科学的正しさの為に生きているわけではない。
タグ:
posted at 17:15:52

安倍政権による解釈改憲への抗議デモに参加しています。新宿にて。この陸橋の下でのドラムとコールの反響がすごかった。 pic.twitter.com/7PwrbwvtkA
タグ:
posted at 16:58:27


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

関連)「東電が地震本部に圧力をかけて書き換えさせた日本海溝の長期評価 書き直し前と、書き直し後のもの」 togetter.com/li/617200
日本の原子力発電と地球科学 2014年4月 公益社団法人日本地震学会 島崎邦彦 pic.twitter.com/9Llp23CIkA
タグ:
posted at 16:54:28

毎日福島◆津波想定2倍 国、指示認否明かさず 生業訴訟弁論「資料ない」と mainichi.jp/area/fukushima... 「生業を返せ、地域を返せ!福島原発訴訟」の第6回口頭弁論 福島地裁「国側は認否を明確にせず、「資料が存在しないため事実の有無を確認できない」と弁明した。」21日
タグ:
posted at 16:52:05

[参考] 2011年7月の市民有志によるひたち海浜公園の放射線量に関する記事 (測定値を含むPDFリンクあり)。当時からロッキンオンのフェス絡みもあり、高線量箇所の存在が指摘されていた。:ひたち海浜公園 放射線量計測結果報告 onsen69.blog.fc2.com/blog-entry-1.h…
タグ:
posted at 16:48:31


2011年から、園内に高線量箇所があると何度も指摘されてたが…「園内に37か所のポイントを設けて放射線量を毎月測定していましたが、23日に調査した場所では、これまで測定は行われていなかった」国営ひたち海浜公園 除染を実施へ NHK nhk.jp/N4DW6AJe
タグ:
posted at 16:40:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

同じ放射能汚染重点調査地域なのに、国が自治体任せにしたために、差が出てしまう…。子ども達に差がでるような。検査しようがしまいがは個人の自由。検査が気軽に受けられる仕組みになっておくべき。なんだか残念だよね。流山市。
タグ:
posted at 16:03:40

【拡散希望】"@fukaikodomo: 子どもの甲状腺エコー検査 千葉県の放射能汚染重点調査地域で初助成へ www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/...
他8市の今後は?柏市と我孫子市は松戸市の動向を注視。 流山市は特に予定はない!!→子育ての街 流山なのに…。 #流山市"
タグ: 流山市
posted at 16:00:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@CordwainersCat 物理学上の事象について「あり得ない」と主張するのはまだ理解できるのですが(実は、既存の物理学が適応できるか・正しく適用されているかが論点)、経験科学の医学において目前に起こっている事象について「あり得ない」と主張するのは倒錯にしか見えません。
タグ:
posted at 15:15:58


そう、「風評被害だ」「事実無根だ」「あり得ない」とか言うのなら、そう言う方がきちんと調査して結論を出すべきでしょう。と言うか、被害者である個々人に「そう言う事を言うなら因果関係の証明をしろ」と言うのが無茶苦茶です。水俣病の経緯にそっくりです。
タグ:
posted at 15:02:45

「吉田調書」で特報を放った朝日はエゴスクープと決別できるか? gendai.ismedia.jp/articles/-/39347 「典型的な「エンタープライズスクープ」だ。国民に知らせる必要があるにもかかわらず、放っておけば決して表に出てこないニュースを掘り起こす形の報道のことだ。調査報道とほぼ同義」
タグ:
posted at 14:50:25

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t
吉田調書の朝日スクープでこれを国家機密扱いし流出の犯人捜しが始まったというが、どこか西山事件を彷彿とさせる。西山事件とは沖縄返還時の日米交渉の密約で米が支払うべき金を日本が肩代わりしたもので、最近、米国高官が機密情報でも何でもなかったことを明らかにした。政権にとって不都合なだけ。
タグ:
posted at 14:39:16

(承前)現れないとき」というのが合理的なんじゃないかと思う。引き受け手に国家を含めるかも論点だが、福島第一原発事故後の経緯を見ていると、国家すらも適切な補償ができていないというのは明らかであるように思われる。
タグ:
posted at 14:28:11

本日5月24日(土)の福島民友にDAYS JAPANの広告が入っています。
特集『実測チェルノブイリ放射能汚染地図 福島の住む町と比較』では、... fb.me/3dGFQGcNF
タグ:
posted at 14:27:34

「被害があまりに甚大な場合は、たとえその確率が極めて小さくても、その技術の利用を差し止めるべきである」という主張は合理性があるだろう。ただ、どれくらいの規模だと「あまりに」なのかという点には議論の余地がある。個人的には「被害を回復するフルコストを補償する保険の引き受け手が(続)
タグ:
posted at 14:26:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

北陸道小矢部川SA 裏の路傍の土。予想に反して1F由来Cs検出。賑やかなスペクトル。SAから歩いて出て1m,直共0.05μSv/hの場所。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/U6rh3EJwbf
タグ:
posted at 14:08:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




kentarotakahashi @kentarotakahash
原子力事業者から3千万円も 【佐賀新聞】 www.saga-s.co.jp/sp/news/nation... 「原子力規制委員会に助言する二つの審査会の委員6人」「最も多かったのは東大の関村直人(3277万円)」
タグ:
posted at 12:07:03

高線量で公園一部立ち入り禁止 - NHK茨城県www.nhk.or.jp/mito/lnews/107...
NHKも多くの人が告発、警告して来た事を知らなかった訳でもないだろう。だが、「ネモフィラが盛り」だのなんだのと流して、来園者増に一役も二役もかってきた。そういう自らの非も認めよ!
タグ:
posted at 12:03:20

我が家の掃除機ダスト。紙パック式。Cs合計3424.47bq/kg。前回は昨年12/1 Cs合計10143.14bq/kg。空気清浄器はオートモードで点けっぱで、窓・ドアは出入りや清掃時以外は閉めている。1Fより直線距離約40Km。 pic.twitter.com/2aZbqhwMK7
タグ:
posted at 11:36:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

吉田調書 :朝日新聞デジタル www.asahi.com/special/yoshid...
政府事故調報告書は、吉田調書(現場放棄)が十分反映されていなかったんだ。
だから泉田知事の懸念する「致死にいたる現場への作業・補給人員の派遣をどうする」問題が検討されていない。それとも徴兵がその答え?
タグ:
posted at 10:41:31

北陸電力志賀原発アリス館志賀展示から。格納容器内のアリス。
@sinwanohate 「星の王子さま」に「不思議の国のアリス」ですか。文学への敬意の欠如、PAに利用できるものは何でも使ってやろうというえげつなさ…、嫌悪感いっぱいです。 pic.twitter.com/oSdyJc6m1m
タグ:
posted at 10:38:39

「発がんリスクが増えるのは年間100ミリシーベルト以上だが、100ミリシーベルトの環境下に住み続けていいということはあり得ない。それが伝わっていなかったことは非常に申し訳ないと思う」
なるほどそれでも戻すんですよね?まあ100ミリはなくても、10ミリには10ミリのリスクがある
タグ:
posted at 10:31:05

山下が答えた。「これは一度の被曝で100ミリシーベルトの意味です。当初は、非常事態だったので安全か安全でないか、白黒はっきり発言しました。本来は国がすべき発言でした」
この人は急性障害と晩発性障害をわけて説明せずに、今頃100ミリって言うのは1度に浴びた時の閾値だと言い出した
タグ:
posted at 10:27:55

最初の検査でA2判定は28%ほどだった。その後判定がでる子どもは44%ほどに上がった。どうしてか母親の一人が尋ねたら答えは「検査技師が慣れてきて精度が上がったから。」この話は当時県立医大が甲状腺の診断の経験のない人を対象に求人していたという証言とも一致する。
タグ:
posted at 10:12:14

実際に尋常じゃない鼻血を出したり、それが発疹を伴っていたり、という症例が複数あったと報告されているのに、事故後鼻血が増えた増えないのレベルで議論することはカガク以前に相当にイカれてると思う。けれどこの、福島のこどもたちに捧げられた映画が訴えているのは表面的な症例ではない。
タグ:
posted at 10:07:41

このお母さんはカメラの前で顔を出して自分の経験を語り、思いを雄弁に口にしていたけれど、この知り合いの看護師に言及するくだりで明らかに躊躇いをみせた。美味しんぼへの反応を見ても、地元で健康被害を口にすることにどんな圧力があるか、彼女の一瞬の言いよどみと語尾の婉曲表現に表れていた。
タグ:
posted at 09:58:57

映画A2-B-C。「鼻血がどばっと、頭を切ったかというほどものすごく」出て体に発疹が出た子を病院に連れて行くと風邪だと言われたにも関わらず血液検査をされたと話していた。少し口ごもり「仲のいい看護師さんがいるが、事故後こういう子どもが多いんだよねって、あの、ちょっと言ってました。」
タグ:
posted at 09:55:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

福井岐阜県境 高倉峠 林道路肩の苔土。1m,直置き共0.07μSv/h有ったのでそれなりに天然核種が見えるかと思ったが目立つのはBe7ぐらい。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/cR5bp7lwlg
タグ:
posted at 09:33:20

無茶苦茶。「安全なように管理されている(だから安全)」を「管理されているから安全」に取り違えている。
twitter.com/PKAnzug/status...
タグ:
posted at 08:20:11

【政治】官僚が作文する法律文書を読み抜く力を持つ市民エリートが少ないことが、日本の社会運動を稚拙にしている。法律文書リテラシーが十分でないと、官僚や政治家相手のロビー活動は覚束ない。 miyadaibot.blog.fc2.com/blog-entry-6.h... 『学校が自由になる日』
タグ:
posted at 08:14:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

HSFによる鹿嶋市鹿島神宮付近の路面線量(1m) 茨城県東部の杉林の汚染の南限は定かではないが鹿島神宮付近は深刻な汚染は免れた?ように見える。 pic.twitter.com/LeyfoY3quJ
タグ:
posted at 04:39:36

【再掲】HSFによる歩行測定 鉾田市子生付近の杉林(地上50cm 2013年10月) 杉林の汚染については早川先生の功績大 kipuka.blog70.fc2.com/blog-date-2012... pic.twitter.com/RbwhZt58vZ
タグ:
posted at 04:13:35

@donbemin 容積不足で参考データ、中目ざる選別後水洗した小石分Cs計2600Bq/kg。水洗したので一桁は土より低いだろうと思っていたがCs分はがっちり固着してしまっている模様。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/Z8Wd8pLVUN
タグ:
posted at 03:51:57

HSFによるひたちなか市酒列磯前神社付近の路面線量(1m) 汚染の極めて強い偏在は事故当初の沈着状態(分布)を保持していると推定 pic.twitter.com/sUGMsQecv8
タグ:
posted at 03:51:14

【再掲】大洗町観光センター前歩道の松葉 1900Bq/kg 「原子力施設があるから線量が高い」??? は「風評被害」(苦笑)
Cs134/137存在比(0.38)は福一由来であることを強く示唆している。 pic.twitter.com/2NXmE2mLIe
タグ:
posted at 03:40:14



【国営ひたち海浜公園HP】hitachikaihin.go.jp/radiation/page...
「今回、定期的に測定している箇所以外で0.23μSv/hを超える箇所が確認されました。」はい、はいDaysJapanに掲載されちゃいましたからね。
www.daysjapan.net/bn/1406.html
タグ:
posted at 03:28:45


【重要】これが放射性セシウム粒子の写真だ。➡️ 福島原子力発電所事故の初期段階に放出されたセシウムを含む球状粒子| Scientific Reports | Nature Publishing Group: www.natureasia.com/ja-jp/srep/abs...
タグ:
posted at 02:35:15


一応ブログも貼っておきます。>茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園の線量報告(4) 2013/05/25 - N崎のblog - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/dcrvx2100momdv...
タグ:
posted at 01:33:32

大体、何で今ごろ国営ひたち海浜公園の線量が騒がれるのか。あそこら一帯は大洗町を含め原子力関連施設が建ち並び、高線量で知られている。国営ひたち海浜公園も除染が間に合わないのに、それを隠して営業再開された。先日の無料解放日に誰かが測って文句言ったんじゃないのか。
タグ:
posted at 01:05:56




学会見解の p25 から引用 : 「この指針に則り、 MIBG 内照射療法においては、放射線治療病室における患者隔離が平均的に 5 日間前後必要である。」
タグ:
posted at 00:37:55

近いうちに彼が西尾先生を除名しろとか?学会に圧力をかけた件などを取材して事実なら洗いざらいぶちまけます(笑)。“@iPatrioticmom: @itoshunya ぜひぜひお願いします.。ブロックされてるのでお伝えできませんが^^;”
タグ:
posted at 00:36:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

北海道大学病院核医学診療科 www-mhp.med.hokudai.ac.jp/patient/sec/ka... 悪性褐色細胞腫、甲状腺髄様癌等に対する I-131 MIBG 治療年間約 3 例行っています。
タグ:
posted at 00:24:35


DAYSJAPANの今月号で汚染を測定して報告した国営ひたち海浜公園が、23日から一万二千平方メートルにわたって立ち入り禁止に。子供が入る場所だったのでよかったです。
タグ:
posted at 00:19:45

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon
@iPatrioticmom 詳細は知りませんが、臨床研究という範疇で日本の未承認薬を試験的に投与するというのは、施設の臨床試験審査委員会や倫理委員会の認可のもと、被験者の同意が得られればどこでも実施可能です。
タグ:
posted at 00:00:00