7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年05月04日(火)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/673006085192548353/h676ufd7_normal.jpg)
こんなの考えたこともなかったけど、お湯少なくてすんですぐに沸くからいいかもー。/レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利 buff.ly/3nOHL1a pic.twitter.com/PcdkfsIT7l
タグ:
posted at 08:02:02
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1134827659622461440/_FtLbL0N_normal.png)
「自明ではない正規部分群Nなのに同型G/N≃Gがある」といわれると一瞬「え?」と思いますが(有限群ではありえませんね)、あるところには例はあるものです。今回はそんな奇妙な同型のお話です。
群論:自身と同型な剰余群 youtu.be/aRfdcxWMUyI
タグ:
posted at 10:19:36
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/673006085192548353/h676ufd7_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/877319472293437440/3ZCBPru1_normal.jpg)
僕のやってる研究は基礎研究なのかどうかよく分からない(企業の人から見たら基礎研究だし、物理やってる人からみたら応用に近いと思う)けど、自分の研究に誇りをもつのに基礎かどうかは私には関係ないかな。
自分の研究から色々な研究が派生していける研究ができたら誇らしいと思う。
タグ:
posted at 11:32:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1525749382809014272/ueZ10nLq_normal.jpg)
adhara_mathphys @adhara_mathphys
この解法の不満な点は,SO(4)対称性が見えない点ですね.
この解法で出てきたSO(4)と水素原子の対称性を表すSO(4)は実は意味が違います.(群として同型なのは言うまでもないですが)
このあたりをスッキリさせる資料が必要です. twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 11:34:41
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1525749382809014272/ueZ10nLq_normal.jpg)
adhara_mathphys @adhara_mathphys
どう違うかと言うと,SO(4)を水素原子で使った解法(PauliやFock)ではその既約表現がそのままエネルギーを同じくする状態空間に相当します.
KS変換で使われたSO(4)の既約表現はそうはなっていません.
タグ:
posted at 11:38:38
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1375432530304753669/DD4zTRQg_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/877319472293437440/3ZCBPru1_normal.jpg)
諸々の書類を書いていると研究の方向性を真剣に考えておらず,場当たり的な研究をしてるなと思っちゃうんだけど,みんなは日ごろから,研究計画とか意識して研究するものなのだろうか.
論文の締切くらいしか意識したことなくて,思い付きで手計算して,良さそうだったら研究の理由を後付けしている.
タグ:
posted at 12:25:51
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1348933869655846912/9s8zTAhM_normal.jpg)
環状共役炭化水素のエネルギー図は正多角形で作図できますってやつ、どうやら Hückel 近似で解こうとすると閉路グラフの固有値を求めることに帰着されて、その固有値が三角関数でかけてしまい(固有多項式は Chebyshev 多項式でかける)、正多角形の頂点と一致するという話らしい。まさかのグラフ理論
タグ:
posted at 12:58:08
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1345339005248786433/UO4_xyhl_normal.jpg)
毎日針を5本投げて円周率を計算するbot @buffon_needle
117日目。
5本中1本交わりました。
投げた針の本数の通算:N = 585本
平行線と交わった本数の通算:M = 371本
現在の円周率:π = 2N/M = 3.153638814016172…
#本日のビュフォン pic.twitter.com/hhpCs7FEoQ
タグ: 本日のビュフォン
posted at 15:01:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1471091562436124672/I_SsAc1o_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1653024593001746432/sXM-PhBL_normal.jpg)
新井朝雄先生、『熱力学の数理』の次は『相対性理論の数理』…!
新井朝雄『相対性理論の数理』
「相対性理論の原理を、数理的な視点から詳しく解説する。抽象ベクトル空間論、多様体の理論を用いて、座標から自由な形で叙述する。」
amzn.to/33csWMb
タグ:
posted at 17:45:56
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/968339795230502913/E3uOSv4s_normal.jpg)
どうか皆様、可能ならこの二つだけでも心掛けて下さい。
それだけで新型コロナに感染するリスクが極めて低くなります。
『同居家族以外とはマスクなしで話さない』
『マスクは不織布マスクにする』
ご自分とご家族を守るためにも、何卒お願いいたします。
タグ:
posted at 18:16:13
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/850496072/ryota00_normal.jpg)
ちょっと乱発しすぎかと思いつつ『物理現象の数学的諸原理』がお気に入りの僕は買いたくなりそうだ。 twitter.com/sasaburo/statu...
タグ:
posted at 23:45:23
2021年05月05日(水)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1396704853/kigurumi-risu_normal.gif)
ワクチン予約、最初から日時を指定して、OKなら一箇所に丸をつけるだけで葉書を返信、NGの人だけ予約させるようにすれば、アクセス問題は解決すると思います。
返信された葉書は書式固定なので、一気にスキャナで自動読取できますし。
タグ:
posted at 01:33:04
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1470381887298445318/hojUlPvI_normal.jpg)
「ランダム行列の数理」の見本が届きました!もうすぐ皆さんにもお届けできると思います.帯には共著者の橋本さん @hashimotostring と小山さんからお言葉を頂きました. pic.twitter.com/LHEfgs3nmr
タグ:
posted at 06:35:15
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1414154444376207362/ZYTdkThM_normal.jpg)
キハ283系の廃車が進んでいることについて、JR北は「石勝・根室線は山間部を走るため曲線やトンネルが多く、寒暖差も激しい。車両の傷みが他の車両より進んでいる」と説明。台車部分に特有の複雑な構造を持つことも一因。専門誌は「次のダイヤ改定で撤退は確実と思われる」。www.asahi.com/articles/ASP54...
タグ:
posted at 07:01:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/556785665845624832/svOdvq6q_normal.png)
森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。今日は『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』の原稿をまとめる予定です。今晩か明日には脱稿したいところ。応援感謝です!
pnote1.hyuki.net
タグ:
posted at 08:14:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/715051347029188609/leJza9ck_normal.jpg)
\急げ、本日まで!/
話題のビジネス書・新書に加え、レシピ本やダイエット本などの実用書、さらには旬なタレントの写真集まで!
5000点以上が #Kindle にて、ドドドーンと50%ポイント還元キャンペーン中。
このチャンスをお見逃しなく!
www.amazon.co.jp/b/?node=102168... pic.twitter.com/uECHW01kaj
タグ: Kindle
posted at 11:30:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1641603059821461506/3uaWL8AW_normal.jpg)
【日本評論社数学書フェア】開催中
『多項式のラプソディー』西山 享 著 2,420円
高校生にもなじみがあり、数学の最前線でも活躍している概念──多項式のやさしい解説をし、その関連の中で群のおもしろさを伝え、二つの概念のハーモニィをたのしむ。 pic.twitter.com/s4UpZDUGta
タグ:
posted at 12:37:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1582938917904318467/_GX-afWt_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1275974842378928129/zPzlXwuv_normal.jpg)
『圏論のToy Exampleとしての集合演算』を公開しました〜!
hora-algebra.github.io/ToyExample1.pdf
目次↓ pic.twitter.com/7CbacrNm1M
タグ:
posted at 16:23:35
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1308705713854713857/mMueqded_normal.jpg)
カワズ on the bird @kawazu_on_bird
収束をベースにして考えれば(Moore-Smithの収束理論的な位相空間論の立場で考えれば)、写像の連続性も群や線型写像と同様に可換図式をもって定義できる。こういう書き方している教科書をちゃんと見たことはないけど pic.twitter.com/TVTRfuu0D6
タグ:
posted at 16:24:13
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
@fmathsecond こういうpdfを見つけました!これは表現論使ってサパっと示してくれてますね!歴史を踏まえるとむしろ因数分解を探る過程でこのような理論が生まれたと思うと畏敬の念が生まれますねー
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro...
タグ:
posted at 17:01:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1525749382809014272/ueZ10nLq_normal.jpg)
adhara_mathphys @adhara_mathphys
[PDF] Representations of Finite Groups : A Hundred Years , Part I | Semantic Scholar I. Lam www.semanticscholar.org/paper/Represen...
タグ:
posted at 17:07:39
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1134827659622461440/_FtLbL0N_normal.png)
今後、数学カフェの活動を多くの方々と多角的に展開するべく、サイエンス・コミュニケーションをテーマとする勉強会を始めることになりました。 twitter.com/mathcafe_japan...
タグ:
posted at 17:42:20
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1370694373990526983/tCUdOMi9_normal.jpg)
mathcafe erdos@紋別 中高 @mathcafe_erdos
予算や物品の仕入れの都合などから予定より少し遅れていますが,ある程度できました!
なんだか隠れ家的な雰囲気になってしまった...
まずはカフェとしてでなく「コワーキングスペース」としてオープンします.
利用料や日程などはまた後ほど.
とりあえず来週くらいからプレオープンをしていきます. pic.twitter.com/uKaiorlFbs
タグ:
posted at 20:44:22
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1525749382809014272/ueZ10nLq_normal.jpg)
adhara_mathphys @adhara_mathphys
先日の代数的解法ではSO(4)対称性が見えないという不満な点があったので,SO(4)対称性を顕に用いる代数的解法を作成しました.
この解法のポイントは,Laplace-Runge-Lenzベクトルを導入することなく,SO(4)対称性を「発見できる」点です.
(pdf)
adharam.github.io/pdf/KS%e5%a4%8...
twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 21:14:45
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/896213473985675264/So5h-wTa_normal.jpg)
解析力学の入門段階で「qと\dot{q}とは独立ではないのでは」という話が無限に繰り返されることになるのはつまり十分な割合の初学者にとってわかりやすい説明が開発されたことがないということなのだろう
タグ:
posted at 23:33:07