7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2017年02月02日(木)

自衛隊員死傷とかいうトレンドに心がざわついたが、民進の「自衛隊員が死傷したら辞任する覚悟があるかないか」と聞いて首相が「ある」と言っただけだった。ないと言ったら無責任だなんだと騒いで議事が遅れるんだろうなぁ。ところでその質問は予算委員会で聞く必要あるのか?
タグ:
posted at 06:18:37

なんか「トランプツイート日本語訳アカウント」をネットメディアが役立ちアカと紹介し5万人超のフォロワーを集めてるらしいけど、「トランプさんは米国を良くしたいだけ」と述べる高校生が機械翻訳頼りで訳す勝手アカを鵜呑みにしてる人多くて、政治発言を伝達する怖さを意識してないことに身震いする
タグ:
posted at 06:18:45

学習目的で大統領の発言や声明を訳すのはいいと思いますけど(短文ですぐ話題が移ってしまうツイッターよりホワイトハウスを通した声明のほうが教材としても適しているようにも思う)、ツイッターの公開アカウントで発信するのは勧められないな。
タグ:
posted at 12:14:54

以前JASRACに「Twitterで歌詞の一部をつぶやきたいのだが、いくら支払えば良いですか?」と質問したことがある。
その回答は
「支払はユーザではなくTwitter社が行うが、現状Twitter社の許諾がないので、歌詞をつぶやくのはやめてくれ」
でした。
タグ:
posted at 12:15:06

昨日の研究会でいちばん盛り上がったのはモダリティ要素と否定の作用域関係のところで(特に)若年層では「ない」が「べき」の節内に生起するパターン(例:リンゴは食べないべきだ)を完全に許容するという話を紹介して教員陣に衝撃が走った瞬間でした 一方で学生陣は「何が問題なのかわからない」と
タグ:
posted at 15:54:34

けっこう多くの人に衝撃が走ってるようなのでもう一つ報告しておくとこれを許容する話者の多くは形容詞のイ形も「べき」の節内に生起可能なようです(例:教師は賢いべきだ) twitter.com/dlit/status/82...
タグ:
posted at 20:16:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx